【日中韓/経済】国産アワビの相場、中国向けの輸出と韓国産の輸入に左右 国際流通での「密漁品混入」を指摘する声も[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
アワビ相場、中韓が左右 密漁品混入の疑いも

 国産アワビの相場は中国向けの輸出と韓国産の輸入に左右されている。
経済発展著しい中国では高級食材の干しアワビの消費が拡大しており、
窓口の香港市場の動向で輸出総額は乱高下。一方、安価な韓国産の流入は
国産の価格を押し下げる一因になっている。国際流通での「密漁品混入」を指摘する声もある。

 中国向けの輸出額は、北京五輪直前の2007年には前年の2倍近い約54億円に達した。
岩手県産は大粒で特に人気が高く、東京海洋大の山川紘やまかわ・ひろし客員教授(68)
(水産資源学)によると「中国で1個40万円の値が付いたケースもあった」。

 ところが、08年は香港市場で価格が急落。輸出額は半減し、国内相場も半値程度に下がった。
山川客員教授は「中国のブローカーが“五輪特需”を見込んで大量に買い付けてだぶついた結果」
と分析する。

 一方、韓国では養殖アワビの生産量が増え、価格は国産より3割は安い。
岩手県水産技術センターの大野宣和おおの・のぶかず主任専門研究員(44)は
「日本での流通量が増えてきており、国産相場に大きな影響を与えている」と指摘する。

 アワビの国際流通の実態は不明な点が多い。大野研究員は「漁獲量に比べて
流通量が多すぎるとの指摘もあり、密漁品が混ざっている可能性は否定できない」と話した。

中国新聞 '09/12/3
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200912030226.html

※依頼ありました(依頼スレ122、>>162
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:56:25 ID:vCMim4T7
品質とサイズを見て判断できない奴らならどっちでも良いだろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:57:30 ID:+nxQM148
在日朝鮮人暴力団による日本沿岸での密漁によって日本のアワビ資源が枯渇しかかっている。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:59:44 ID:vOkEJVBD
密漁とか、見つけ次第銃殺って姿勢になればいいだけの話なのに
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:00:17 ID:/FTgLCp4
韓国から仕入れろよ、支那は。
地産地消だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:01:55 ID:DLYa/rcW
ギィィ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:02:40 ID:xHwoPjJR
徹底的にしらべろや
国産とウソをついて外国産を使用している店は即営業停止させろ
8( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/03(木) 22:03:51 ID:SOdmflvO
中国韓国アワビより、食べてみたいな国産あわび(性的な意味で
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:12:01 ID:Eoile1dN

でかい字で「韓国産アワビ」書いてくれ。俺は間違っても食いたくないから。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:13:29 ID:+nxQM148
国内物を輸出して韓国産を輸入する

日本人はなんて愚か者なんだ・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:58:53 ID:5tixChQq
>>10
韓国から輸入したヤツを中国に、いや、暗黒面に落ちかけた。忘れてくれ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 23:34:41 ID:0VdvGoFt
密漁者VS漁協
普通なら漁協を応援するもんだが
漁協の横暴な密漁パトロールに遭遇したことがある人間なら
どっちもいなくなればいいと思うはず
みんなの海に少々の稚貝を放して全部の権利を主張するヤクザなやり口
万引きGメンは犯行を確認してから客の荷物調べるが
奴らは何も言わず客の荷物をどりゃどりゃひっくり返して
何もなかったら「あわび、サザエを取ったらすぐ警察いきだぞ」
と捨て台詞を残して去っていく
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 00:59:32 ID:2Jq4a1eZ
>>12
密漁者代表乙
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 09:23:20 ID:htLWs9mC
 >>10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:13:29 ID:+nxQM148
> 国内物を輸出して韓国産を輸入する

もともと日本の三陸海岸のアワビは江戸時代から中国に対する輸出品として向こうでも珍重されていたんだよ。
だからむしろ日本よりも中国での評価のほうが高いと思うよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 22:27:42 ID:t8E0rgC8
チョン鮮半島のアワビなんて糞食って育ったようなもんだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 22:48:51 ID:TZl3P3l6
>>12
よう密漁者

こそこそ捕った貝はさぞや高値で売れたんだろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 23:00:46 ID:7w+DWUMk

国産を国内に回せよ腐れ漁協!
糞まみれの朝鮮産なんぞ回しやがって日本人ナメてんのか!!

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 23:29:19 ID:Zlq25njQ
>>15対馬から密漁した物だと思います
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 00:06:01 ID:omV4MXMv
アワビって薄い海水に浸けると少し重くなるんだぜ
で1`増やすと8000円位になるからその分を客と共謀して横領
毎日余剰収入が1〜2万円になる

海水薄めてるから貝は直ぐ死んじゃうから回転もいい
全く笑いが止まらないよ

まぁ夏場限定の話だけどね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

さんまは目黒。

半島アワビは鶯(ry…