【日韓/自動車】「撤退する現代自動車と進出するトヨタ自動車」−中国・鳳凰網[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
<トヨタの評判>「進む」トヨタと「退く」ヒュンダイ−中国

http://news.searchina.ne.jp/2009/1203/business_1203_045.jpg

  11月27日、韓国最大手の現代(ヒュンダイ)自動車の日本法人「ヒュンダイ・モーター・ジャパン」は、
販売不振を理由に日本での乗用車販売から撤退することを明らかにした。2001年に日本に参入した
現代自動車だが、販売台数はピーク時でも年2524台、09年1―10月はわずか764台とふるわなかった。

  一方、10月20日に韓国市場へ参入したトヨタ自動車だが、9月14日から開始した事前予約販売の
契約台数がわずか2カ月足らずで4000台を超えるなど、その出足は非常に好調だ。
特に「カムリ」には 2600台もの注文が殺到し、納車は約3カ月待ちという人気である。
こうした日本と韓国を代表する自動車メーカーの動きについて、中国の鳳凰網は
「撤退する現代自動車と進出するトヨタ自動車」とする文章を掲載している。

  記事では、「金融危機によって米国の自動車市場は衰退を続けているが、
ローエンド寄りの現代自動車は米国市場で販売を回復させている」と指摘しながらも、
「現代自動車は米国での状況を日本で再現することができなかった」とした。

  現代自動車を中心とする現代グループの韓国自動車市場におけるシェアは80%にも達するが、
これは韓国の各自動車メーカーが外国メーカーの韓国市場参入を阻害してきたことが背景にある。
韓国と米国の自由貿易協定(FTA)締結協議においても、韓国自動車市場の開放が
一つの障壁となっている。

  記事では、韓国自動車市場における政治的要因を説明した上で、「現代自動車の日本からの
撤退と、トヨタの韓国進出が今後の動きにどのような影響を与えるか、現時点で明確な答えを
出すことは難しいが、韓国で展開しようとするトヨタにとって、現代自動車は長期にわたって
最大のライバルとなろう」と指摘した。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 2009/12/03(木) 10:34
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1203&f=business_1203_045.shtml

※依頼ありました(依頼スレ122、>>151

関連スレ
【中央日報】現代車、日本市場再挑戦で成功するには★2[11/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259580504/
【日韓/自動車】現代自動車を狙うトヨタの刃先 トヨタの韓国進出をただ歓迎してばかりはいられない[11/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259235606/
【日韓/自動車】ホンダのアコード・シビック、トヨタのカムリなど日本産中型車、日本より韓国で多く売れている[11/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258937009/
【じどうしゃ】「トヨタ車と韓国車、いいのはどっち?〜現代が比較試乗会[11/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258766292/
【国内】10月の自動車登録台数 現代136台 キア、大宇、双竜はゼロ[09/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257502245/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:31:20 ID:tWdZgJ7B
ニダッ

3試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/12/03(木) 20:32:06 ID:rvxgRunM
サーチナはよく分からん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:32:26 ID:MYP3zMQ7
> 現代自動車を中心とする現代グループの韓国自動車市場におけるシェアは80%にも達するが
寡占状態?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:33:15 ID:8jKjLWv+
>中国の鳳凰網は

間違っちゃいないけど
香港・鳳凰網じゃないとピンと来ないな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:35:45 ID:Iq34Eg6a
>>4
<丶`∀´>外国車には高い関税を課してるニダ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:37:59 ID:2TqfF2AA
八割が同メーカーのクルマの国なんてキムチ悪い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:43:04 ID:/FTgLCp4
中国からもローエンドの車が参入しそうだな。
馬鹿でかく作るのは、簡単だしw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:44:43 ID:Iq34Eg6a
>>8
シナ産カローラもどき\80万円なりw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:48:22 ID:h6yF2To7
【韓国自動車】韓国車の体感燃費、メーカーの表示と大きな差 実際の生産年度と年式に24カ月の違いも[09/13]

韓国車:体感燃費、メーカーの表示と大きな差
http://www.chosunonline.com/news/20090913000012

モーニング、マティズなどの小型車は61−69%水準
実際の生産年度と年式に24カ月の違いも

 起亜自のモーニングやGM大宇のマティズなど小型車の実際の燃費(燃料1リットルで走れる距離)は、
自動車メーカーが表示している燃費を大きく下回っているという調査結果が出た。
また、乗用車の生産年度と年式に最大で24カ月の差があることも判明した。

 消費者団体の「消費者市民の会」(以下、消市会)は7日、公正取引委員会から依頼を受けた
自動車燃費調査の結果を発表した。消市会は今年4月から 8月まで、韓国製と外国製の自動車
66台を対象として燃費テストを実施し、自動車メーカーが表示している燃費と体感燃費を比較した。
体感燃費とは消費者が乗用車を直接運転し測定した燃費のことで、66人の消費者が作成した
道路運行日誌を基に走行距離と給油量を計算・算出している。

 消市会による調査の結果、自動車66台のうち51台(77.3%)で体感燃費が表示燃費を
10%以上下回った。特に軽自動車は、今回調査対象とされた5台すべてで体感燃費が
表示燃費を下回り、小型車も調査対象20台中16台で同様の結果が出た。
起亜自のモーニング(2004年、排気量999cc)の場合、表示燃費は1リットル当たり15.5キロだが、
ドライバーが運転したときの体感燃費は9.38キロだった。体感燃費が表示燃費の61%にとどまった
わけだ。燃費をエネルギー効率等級(1級から5級まで)で換算すると、表示燃費は最上級の1級
なのに対し、体感燃費は下位の4級となった。GM大宇のマティズ0.8S AT(08年、796cc)の場合も、
体感燃費(1リットル当たり11.48キロ)は表示燃費(同16.6キロ)の69%という水準だった。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 20:59:32 ID:xgHu/Rbn
> ローエンド寄りの現代自動車は米国市場で販売を回復させている」と指摘しながらも

アメリカ人懲りねーなあw。
で、その薄利多売を回収するのに、

> 現代自動車を中心とする現代グループの韓国自動車市場におけるシェアは80%にも達するが、

をかさにきて、国内で韓国人に高く車を売り付けるわけですね?w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:01:25 ID:3oyqSeTK
>>1
の最後の結論が、どうしてそうなるのか意味不明w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:12:27 ID:s4ttDs2b
ヒュンダイの執拗な嫌がらせ報道に対する
トヨタの行動の結果がこれだなww

ネットでのトヨタ叩きの犯人はヒュンダイであるwww
技術者のリクルートと印象操作だろうねww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:38:26 ID:QEj0nq1E
円高だからヒュンダイ買収して、インド企業に転売したら良いよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:38:54 ID:p43JYaJK
FTAで輸入車の価格が下がったら、
  チョンはヒュンダイなんか見向きもしなくなりそ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:41:30 ID:t6UeMoCg
実は差別主義者は日本人
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:54:24 ID:OJMT4d7c
しかし日韓ネタなのに、何でネタ元がサーチナなんだ?w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:05:13 ID:BDMJLrU6
朝鮮は自動車関税いくつなの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:11:20 ID:7WmIxNHH
ヒョンデは販売台数では、日産やホンダより上なんだってな。
トヨタがライバル?笑わせんなと思ったがそうでもないようだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:24:24 ID:xqOWQtEG
>>14
それ脂肪フラグだからw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:38:00 ID:p64dpMML
>>12
韓国市場でライバルってことだよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 23:31:46 ID:cXXm80Wz
だれか買ってやってくれ
http://item.rakuten.co.jp/autoplanet/hyundai1110/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 04:17:03 ID:lDl7FqWU
>>16
パチもんを区別してるだけだよ キムチ君
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:08:27 ID:L73FoDkO
いいもの作れば、中国製、韓国製、インド製、関係ないねw
チョンカーはすぐ壊れるから買わないだけだw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:16:39 ID:iIyAYdZD
日本で日本車と張り合っていけると少しでも考えた根拠が知りたい。
在日が買ってくれればどうにかなると思ったのだろうか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:36:58 ID:Rk2FPB4s
>17
サーチナブログは中、韓、台、米、カナダ、オフランス、エゲレスあたりはカバーして……たような気がするよん。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:38:11 ID:Rk2FPB4s
朝鮮人に乗ったら、心底落ちぶれた気分になるから…でしょ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:46:56 ID:J/a6Ts0s
日本市場で、日本の車より安い車ってのは、ほとんど無いだろうしな.
維持費やサービスなんかを考慮に入れたら.
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:47:17 ID:qSfyuHoq
トヨタで釣れるなら、マツダに乗せたら大変なことになるなWW

マツダ車は乗って楽しいからね。トヨタは世界標準

ヒュンダイは車じゃなくて安い電化製品とイギリス人が言ってたWW
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:54:50 ID:0QOgjfKs
アメリカ人は比較対象がたっぷりあるだろうに、なんだって現代車なんて
買うかねえ……? 未だにホンダと勘違いしてる人がいるわけでもなかろ
うに。

日本車だと思ってるのか? まさかなあ……。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:57:38 ID:0QOgjfKs
>>22
元々、200万円越える車を100万円引きってことなのね。
下の方にインテリア画像あるけどさ、なんだろうなあ、この安っぽさ……。
オーディオ・エアコンあたりなんて、一昔前の軽自動車っぽくない?

レイアウトも、乗る際の使い心地みたいの、全然考えてないんじゃ
なかろうか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 08:12:26 ID:98nFJIFl
ようやくトヨタ株が持ち直してきた

ごち
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 08:13:12 ID:e6rJRBUa
デザインがイマイチ、価格に魅力がない、ブランド力ゼロ、アフターサービスが不安、
ほとんど走ってるのを見たことがない、CMをやってない、ディーラーもやる気なさそう、そもそも韓国車。
これらの点を改善すれば、売れるよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 08:22:57 ID:htLWs9mC
本物が登場したら偽物は撤退せざるをえないのは当然の成り行きだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 09:02:08 ID:fWCeVbA6
ローエンド寄りw
また火病患者が発生しそうだw
36革マル印のカスタード:2009/12/04(金) 09:03:22 ID:Rk2FPB4s
『ブランドイメージ』
欧州◎、日本車○、韓車×
『維持費』
欧州△、日本車○、韓車△
『使い勝手』
欧州△、日本車◎、韓車△
『サービス体制』
欧州○、日本車◎、韓車×
『価格』
欧州×、日本車◎、韓車○
『ドライビングプレジャー』
欧州◎、日本車○、韓車×××
でオケー?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 09:07:15 ID:zAbvD9wa
>>3
所詮はプロパガンダ。
支那国民に向けて発信してるわけじゃないから。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 09:19:10 ID:3q+LpXst
>>30
超格差社会な上に日本を遥かに越える車社会、長距離走行車両が多いために
中古車が高く新車も使い捨て感覚。

こう考えると、安かろう悪かろうの韓国車にも一定の需要がある。
39ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/04(金) 09:21:30 ID:i0Kzlkj3
>>38
道路などの公共インフラは共有物なので、危険な車はなるべく排除したいものなのです。
40気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/04(金) 09:25:44 ID:DAnitVvX
>>17
これもサーチナそーす。
【国際】「ポルノを見たことが無い男性」が見つからず、頻繁に見る人との比較研究があっけなく終了 - カナダ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259847826/
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 09:26:43 ID:PfbtPKNz
>>38

そうだね。中古車が高いからだろうね。
日本みたいに中古車が安ければ、安い自動車になびかない。
42ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/04(金) 09:48:41 ID:C3iabKu9 BE:500183227-2BP(112)
>>39
バズーカあたりではいじょですにゃーね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 10:49:54 ID:Jj4DCXZS
ヒュンダイは08年12月に野ざらし在庫が100万台ww

損してでも売ってお金にしないといけない状態
操業以来最大の赤字で韓国財政投入で黒字という糞食決算ww

トンスラーww赤字の額は韓国が破綻して債権者が精査しないと分からないw
まあ、韓国のGMですなww
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 10:54:53 ID:DAnitVvX
>>42
ガトリング砲の方が良いんじゃない?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 14:01:31 ID:fHGwyyEx
>>43
ジャストインタイムのジャも無い産業会社だなw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 16:31:11 ID:qSyD2GYO
>45
そんなご無理を言っちゃ‥
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 16:40:19 ID:ubKzmK6e
>>43
野ざらしが100万台って想像できん。
東京ドーム何個分?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 16:45:51 ID:PeOj04z5

まぁ、家電辺りとは値段が一桁違うからな…

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 17:06:36 ID:qSyD2GYO
>43
ロール鋼板のまま、樹脂ペレットのままだったら直ちに買い手が付いたのに‥
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 17:10:56 ID:3jsMX1tb
>>49

それ乗用車って言う製品レベルじゃねーぞw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 17:12:52 ID:Dqt/laqU
無反動砲かロケットランチャーでも可
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 17:34:21 ID:qSyD2GYO
>50
プラモだって組み立てる前だからこそヤフオクで流せるんだお
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 17:39:56 ID:0QOgjfKs
>>38
なるほど……。

基本、使い捨てと考えれば値段が最優先というわけですな。
実際、沖縄でレンタカーで乗ったことあるんですが、地獄のような車
でしたから。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 17:56:12 ID:d+z90KsJ
TOYOTAって壊れる、部品が高いなど良くない評判聞くんだけど何で世界中で人気なの?
確か国連でも外されたよね

車音痴の俺にも解りやすく教えて下さい
55気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/04(金) 17:59:22 ID:DAnitVvX
>>54
釣り針が太いぞ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 18:08:19 ID:ni/08f5t
呉服店でチョゴリを売る見たいなフィーリングだよな?W
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 18:10:41 ID:ni/08f5t
それかNOVAやイーオンの隣でハングル学校を開校するようなものか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 18:38:32 ID:qSyD2GYO
>54
説明しよう。
トヨタ三日、ニッサン一週間、その他一ヶ月などと言われる修理体制。トヨタは他社に比べ販売網もだが部品供給網が断トツなわけだ。だから田舎でも都会並のサービスを受けられる。
一方、そのアフターパーツだが、あれだけの車種ラインナップだけに管理を簡素化しないといけない。だからトヨタはアッセンブル単位がでかく、たった一個の部品の交換でもそのユニットごっそり交換する羽目になる。
これで管理点数が減り、現場のメカニックの腕の差も出にくい。
しかしトヨタはよく出る部品は故障対策をすると共に売上還元値下げし、余り出ない部品は値上げしてバランスをとっているようだ。
おしょるべし、トヨタ‥
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 18:46:51 ID:WIREuh1W
>>58
アッセンブルは別に大きくないと思うが?
車種の割にボディ以外のパーツの種類は少ないが
ブレーキパッドとか、かなりの車種が同じ品番
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 18:47:18 ID:ghSlemCZ
>>54
そんな君にこの動画を
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lrk6vsb77xk
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Uc4Ksz3nHM
ttp://www.youtube.com/watch?v=YfZDtC9kjVk
一番最後だけで十分かも知れんけど
61ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/12/04(金) 19:05:22 ID:uctq95Ek
>>54
知ってるか?
日本製品の一番の問題はオーバークオリティーなんだぞ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 19:08:14 ID:AJa8DNED
>>54
トヨタって壊れるか? 新車で買って6年6万キロ走ってノートラブル(アスリート)
下取りが良かったのでまた同じのを買った 先月納車でならし中

まあ偶にとんでもないハズレがあるのは事実だけど
知り合いがノアを買ったら、エンジンが大ハズレで何回もディーラーで整備していたな
63気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/04(金) 19:10:13 ID:DAnitVvX
>>62
壊れないのが最大の売りだったはず。
64ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/12/04(金) 19:11:17 ID:uctq95Ek
>>62
ホンダのエンジン当たり引いたらスゲェぜマジで。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 19:12:26 ID:qSyD2GYO
>59
最近は他社も右に倣えでトヨタ方式に近いが、対ニッサン比でもパッキン単位、マイナーで取れるのはニッサンだと。
同じ車台だから足回り部品は同じのが多い。が、例えばPWスイッチで、クラウンとカローラが同じプレスでハウジング・化粧違い、などはバリバリ多い希ガス。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 19:43:08 ID:AJa8DNED
>>54
>確か国連でも外されたよね
それってパン君が特権を使って
ウリナラ製に替えさせたんじゃないのか?w

>>63
だよなあ 砂漠の移動には日本車が基本だしw
チョンダイなんて使ったら、命が幾つ有っても足りないw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 19:45:35 ID:AJa8DNED
>>64
とんでもなく回って、しかも燃費もイイよね 当たると
若い時に買ったシティーのエンジンが大当たりだったわ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 20:34:06 ID:zAbvD9wa
>>67
俺が最初に買った車、シティターボは8万キロで壊れた。
91年型のビートは今も元気。
雨は漏りまくるが、エンジンだけは絶好調。w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 23:03:40 ID:eXhXf4qE
♪フンガーフンガ、フーフ。
保田保田保田保田
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 23:19:56 ID:xQuBxiiW
>>66
ロシア涙目
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 00:26:31 ID:IJ1nuPAe
安かろう悪かろうの韓国車に今は一定の需要があるけど、この先を考えると
さらに安い中国車とかインド車が押し寄せるからな。
これからは環境性能がいい車と極端に安い車しか生き残れん。

本当は今までの猶予期間を使ってブランドイメージと独自技術を確立すべき
だったのにそれに確実に失敗した訳で。

何でいちいち日本製品を目の敵にして後追いというかパクリをしたんだろうな。
その戦略だと永遠にバッタもんっていうイメージしか残らん。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 00:34:30 ID:Niy6VcNy
本当の車で売っている国に、玩具風情の車を売り込んで誰が買うのか?って話だわ…
車産業の本家本元のアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツと、波居るかなりの強豪を押しのけながら地位を手にした国がこの日本なんだし。
既に目が肥えまくった日本人は、玩具なんかには金は払わんよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:14:42 ID:8ECb2Ggw
>>54
で、誰から聞いたの?
トヨタほど壊れないメーカーはないよ、面白い車を作らないメーカーでもあるが…
三菱は冬場ヤバいし(先代ギャラン、ディアマンテあたり)マツダは内装のヤレが早いし日産の電装系は昔からダメだが道具としてのトヨタ車は優秀だぞ、あくまで道具としてはな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:17:26 ID:5CGvqtAs
車は道具ではない
道具としてが欲しかったらリョービに車作らせろ
75ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/05(土) 02:18:31 ID:/F8lq1ZH
>>73
日産のダッシュボードとかプラスチック類が白くなるのは、なんとかなりませんかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:29:27 ID:Q5OBVARv
>韓国で展開しようとするトヨタにとって、現代自動車は長期にわたって
>最大のライバルとなろう

ヒュンダイの資金源の韓国市場をトヨタに喰われたらダンピングできなくなって全世界的に終了だろJK
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:31:16 ID:8ECb2Ggw
>>75
マツダ車よりマシでしょ、好きでFC3S乗ってはいたがファミリアとか酷かった。日産車はシートとかシボに結構金かけてない?
安いプラスチッキーな内装はちょい前のスバル車もだけど
78ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/05(土) 02:33:48 ID:/F8lq1ZH
>>77
シートは、むしろトヨタの改善が著しいと思ったのです。
普段載ってるVWのGTIグレードの車には劣るけれども、日本車としては相当上のレベルかと感じたのでした。
ちなみにP11に乗ってた頃、ちょっと慢性的に背中痛かったw
VWに乗り換えたら一撃で治ったけど。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:36:28 ID:vZpUYiJf
どこに行っても韓国の邪魔をする日本

そのくせ韓国に邪魔をされると烈火のごとく怒る
80ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/05(土) 02:37:49 ID:/F8lq1ZH
>>79
ん? 何か不満そうだね、お話を聞いてあげるよ?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:39:04 ID:kJn6LZSd
>>54
国連で外された?
それ本当なら日本は国連の敵だからじゃないの。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:41:11 ID:kJn6LZSd
>>79
日本と韓国の文字位置逆だろw
83ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/05(土) 02:49:28 ID:/F8lq1ZH
聞いてあげるって言ってるのに、なんで逃げるかなーw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:51:58 ID:QjQEdYIo
まがいものが横行する中国の富裕層の連中は品定めが厳しい。目利きはもうプロ並み。
車、家電について言えば、本物の日本製品を持っていることが金持ちとしてのステータスであり、韓国製品などは論外とされている。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 02:54:17 ID:vZpUYiJf
>>83
すまんすまん他トピへ行っていたので

というか向こうのトピでは無視をしていたではないか
86ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/05(土) 02:55:07 ID:/F8lq1ZH
>>85
どこどこ?
気がつかなかったのは、ごめんなのです。
87ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/05(土) 03:03:08 ID:/F8lq1ZH
ああ。見つけたw
ちゃんとお返事したじゃんようw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 10:58:02 ID:GAV7pgYi
>78
トヨタはケツずれストレートアームのオッサン座りが基本設計
78はケツをシートに押しつけるヨーロッパ座りなんでしょー
日本車じゃホンダくらいだな
あとマツダ、スバルもちょっとマシ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 11:03:15 ID:f9XgZ2vh
これ・・・中国メーカーがカローラじゃなくクラウンの真似車作って売ったら爆発的に
売れるんじゃないか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 11:03:57 ID:59cDrU/4
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/12/vanah.html#more
朝鮮人に富士山の水源が買われ、マルチ商法で売られている。


民主党の経済成長戦略=マルチ商法
http://www.youtube.com/watch?v=vvnjkYmjIyY
民主党・山岡国会対策委員長のマルチ商法講演会1/5
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 11:22:44 ID:QsRJl+Gm
>88
鋭いご指摘。
トヨタってあの座り方するしかラクに収まらないんだよね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 11:33:53 ID:5IWkAPIK
>>42 >>44
チョン車は自動車爆弾やIEDを隠蔽する物体としてテロ組織からラブコールを(ry
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 12:10:50 ID:QsRJl+Gm
どのタイミングで爆発するのか解らん。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 13:20:07 ID:f520cPyJ
あれだけ高い関税かけられてて韓国で売れてるトヨタ車とぜろとは言わないけどそれに近い関税でも全く売れない韓国車
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 14:11:59 ID:QsRJl+Gm
つらいのう(゚ーÅ)、
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:49:11 ID:QsRJl+Gm
くやしいのう(ノヘ・。)、
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:55:59 ID:CiYqsWJM
あれだけマスゴミにマンセー報道させてもちっとも売れないw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:06:41 ID:QsRJl+Gm
ニッサン・エクストレイルのハード、ルノーのボディを、dスリアでアッセンブルするルノー・コレオスというSUVがあるわけだが。
シートのステッチ一つ一つ怨み骨髄込め込んで造ったようなの、‥売れないだろうなあ。
99気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/05(土) 19:38:27 ID:V1DmXFNP
>>78
シートは、意外とバカに出来ないよね
というかシートで車を選んでもいいぐらい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 03:39:55 ID:3YaPgcKz
>>99
ならフランス車だね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 04:01:38 ID:BXqBVvut

ちょーw 北米でチョン車が売れてるって、
数字出してから言えよ。トヨタと比較すんなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 04:14:20 ID:PfnZACch
>>73
つ海外で創業以来最大の大規模リコール発生
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 04:16:13 ID:PfnZACch
朝鮮トヨタは、別名「盗用多」と呼ばれるぐらいの劣化コピー車。
ベンツのデザインをパクるなんて朝飯前!レクサスのエンブレム「L」はロッテからパクった。
パクリ朝鮮トヨタは、在日暴力団がレクサス大好きで乗り回すチョンカー。
日本を派遣奴隷制度で滅ぼす国賊犯罪企業。
移民1000万人受け入れ推進朝鮮トヨタ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 04:25:12 ID:PfnZACch
証拠隠滅は朝鮮トヨタの十八番ニダ

http://www.afpbb.com/article/economy/2660457/4860406

マスコミに圧力かけて、記事削除してやったニダホルホルホル
http://www3.nhk.or.jp/toppage/errors/not_found.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000011-scn-bus_all
http://mainichi.jp/select/world/news/20091003ddm008020034000c.html

アジア全域で、欠陥車売りつけてやったニダ
http://news.livedoor.com/article/detail/1481650/

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 04:37:12 ID:Z2NtvYON
品質じゃ比べものにならないだろ。つーかライバル視してるヒュンダイある意味強いなw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 14:03:59 ID:gnMZ9dRy
ホルホル
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 13:41:15 ID:dq8zBaI+
ホルホル
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:19:52 ID:pwcy6Uo8
遂に日本車を知ってしまった韓国人w憧れちゃってさあ大変w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:24:01 ID:nFliTwFn
チョン車モドキとの差は歴然。さぁどーする、チョン
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:58:12 ID:eXuL+5BR
>>103
やあ キムチ君
そのトヨタデザインをパクる韓国って最悪じゃねーの?w
資料出そうか?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:59:50 ID:nFliTwFn
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 20:15:59 ID:JDWV8Vkq
>>13
>ネットでのトヨタ叩きの犯人はヒュンダイであるwww 

 んにゃ。
 TOYOTA名物「下請けイジメ」を初めとする数々の傲慢経営に対する、国内の反発だと思うが?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 20:34:11 ID:/B0eSLJe
>現代自動車を中心とする現代グループの韓国自動車市場におけるシェアは80%にも達するが、

「トヨタを知らなかったのは韓国人だけかもしれない」ってコピーでコマーシャルやってやれ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 20:38:32 ID:bsRh8Knn
>>62
日本車が壊れる云々は支那と朝鮮の明らかな認識不足と誤解だよ

事実は、日本メ−カ−はホンの些細なことでも安全対策や品質に拘る
他国のメ−カ−だと国から命令されな限りやろうとしない大規模な全面
リコ−ルをあっさりと決めて頻繁に行う
それも中朝では有り得ないほど些細な不具合でも実施する

この日本流のリーコールに慣れてない中朝の現地人は、全面リコ−ルするほど
日本車は壊れやすいのか?簡単に壊れるのか?と自国基準で判断し、誤解してるだけw

事実が広く知られるようになれば、自国のメ−カ−に腹を立てるようになるはずだよ
そして、日本車はそこまでしてるのなら安全高品質と信頼を高めるようになる
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 09:54:26 ID:XCYmqt3y
なるほど。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:14:08 ID:Yd8Bwu1G
>113
素晴らしいニダー顔が見れることでしょう(^O^)/
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:25:26 ID:O/kFIN2k
在日が買わないから撤退しちゃった現代自動車さん

    お気の毒www
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:30:06 ID:O/kFIN2k
>>114
スズキの軽だけど
ドアノブのバリで、リコールはがきが来たからな。

んなもん、わざわざ持ち込むほうが面倒くさいわw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:37:46 ID:9Ait74Z2
>>54
トップギア ハイラックス
ググってみ
120皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2009/12/10(木) 11:43:47 ID:E/9jSex/ BE:2655811878-2BP(111)
>>118
レクサスのアクセルが戻らなくなるやつも、フロアマットが原因なのに
さも車の構造そのものに原因があるかのように騒いでいた朝鮮人がいましたねw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 16:53:14 ID:pu3828wn
白丁も嫌がるヒュンダイw
勝手に爆売れのトヨタw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 17:10:09 ID:aPMZ4Uyj
ついこの間まで「遂にヒュンダイはTOYOTAを抜いたニダ」ってホルホルしてなかったっけ?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
関税取っ払ったらえらいことになりますね(^ー^)