【韓国】大統領専用機エンジンの「屈辱」 防衛事業庁のお粗末な管理で、約1週間倉庫に放置[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
大統領専用機エンジンの「屈辱」

徹底したセキュリティ管理が必要な軍需物資である大統領専用機のエンジンが、
軍需品調達を管掌する国防部傘下の防衛事業庁のお粗末な管理で、約1週間、
倉庫で特別なセキュリティの措置なく放置されていた事実が、
防衛事業庁と運送業者間の訴訟の過程で明らかになった。

専用機のエンジンの運送業務を担当していた物流業者S社は5月、専用機のエンジンの
運送過程で起きた問題のため米国で再検査を受けるために発生した費用1億2000万ウォンの
支給を防衛事業庁に求める訴訟を起こし、ソウル中央地裁で裁判が進行中だ。

S社が裁判所に提出した資料によると、京畿道城南(キョンギド、ソンナム)空軍基地で管理する
大統領専用機「ボーイング737空軍1号機」の補助エンジンが、米国で安全検査を終えて
仁川(インチョン)国際空港に到着したのは07年7月7日。同エンジンは、製作会社の
ゼネラル・エレクトリック(GE)の検査センターで約6ヵ月間、安全検査を受けた後、
米シカゴのオヘア国際空港から軍需品として国内に搬入された。

しかし、同エンジンが米国から韓国に運送される直前と運送された後の搬入過程で問題が生じた。
運送を委託された物流業者が、委託の依頼人であり受取人の防衛事業庁と「空軍15混成飛行隊」に
貨物品目、運送方法、最終到着地などの確認を求めたが、1週間ほど防衛事業庁の担当者が
現われず、運送指示が十分に行われなかったというのがS社の主張だ。このため、専用機の
エンジンは、シカゴと仁川空港の倉庫で2、3日、待機しなければならず、国内到着3日後に
担当者が現れて、城南空軍基地に移送され、またソウル銅雀区大方洞(トンジャクク、テバンドン)
空軍派遣隊に臨時運送された。臨時運送の決定は、防衛事業庁の担当者ではなく別の軍関係者だった。

また、仁川空港〜大方洞空軍派遣隊間50キロの運送の過程で、エンジンが「無振動特殊車両」で
運搬されなかった事実が明らかになり、07年12月から08年2月まで、米国のGE検査センターに
再び送られ、安全検査を受け、安全上に問題がないという判定を受けた。

同エンジンに、運送過程で衝撃の程度を計る「ショック・ウォッチ」という識別装置が装着されて
いなかった事実も明らかになった。同装置は、一定の振動衝撃が加えられた時、
白から赤に色が変わる。防衛事業庁の軍需品包装規定でも、このような「注意表示」をするよう
義務づけられている。

S社は、「07年6月30日、米国のパートナーの物流業者から専用機のエンジンの船積みの指示を
要請された後、防衛事業庁航空業務担当のK氏に貨物番号と契約番号を伝えた」とし、
「K氏が担当者だと教えた大方洞空軍派遣隊のK中尉、またK中尉から紹介された城南空軍基地の
Y氏らと電子メールや携帯電話で数回連絡を取ったが、7月5日まで担当者は知らされなかった」と
主張した。同業者は、「7月6日にY氏がひとまずエンジンを大方洞に移送するよう指示したので、
米国から航空輸送した」と付け加えた。

これに対して、防衛事業庁契約管理本部関係者は、「S社の主張のように、防衛事業庁担当者が
決まっていない状態で専用機エンジンをいい加減に扱ったことはない。ただ、保税倉庫に2〜3日
保管し、該当部隊に移動させることがある。専用機のエンジンは約20年経過しており、
無振動車両で運送されなければならないが、S社が契約責任を怠った」と主張した。

東亜日報 NOVEMBER 14, 2009 08:35
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009111487938
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:27:53 ID:ehQ+Fx+L
民間機と同じなんだからいいじゃん。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:28:22 ID:8XDuiA7W
長門「韓国では、 無視できるレベル」
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:29:14 ID:BbE+bjtX
ここから日本が悪いに落ち着くのが朝鮮クオリティ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:29:19 ID:zRitRrq2

スパイだらけで、下手に飛ばすと爆破される。
だから安全のため飛ばさないチョンの大統領専用機。

だいたい、将軍様も使わないからwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:29:51 ID:V/eZ1LJw
さすがチョウセンクオリティ。
7うるま ◆AQUA..P.kM :2009/11/15(日) 10:31:00 ID:0bmlh5lV
屈辱と汚物にまみれないと
朝鮮人とは言いませんw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:31:16 ID:Wjx5SAFW
日本が賠償するニダという結論に
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:31:34 ID:UiPm60+t
1948年に制定された韓国憲法の原本でさえも無くしちゃった国だから、
このくらいではまったく驚かないw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:33:35 ID:V/eZ1LJw
>>9

そうだね、たくさんたくさん斜め右上を飛んでいたからね。
11aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/11/15(日) 10:36:42 ID:SoT9Q1CJ
       _, - ── -- .、
     , '     ___    ヽ、
    /   ,, ="´ ̄ ̄ `"= 、i,
   ,'  r´  ,、 λ 、,、  〉 むしろこれはこれで半島じゃ通常じゃない
   i  イ/ イ-_ノイ ヽi_ノ-レレイ.
   イ  〈,イ〈 ヒ_ノ   ヒノ〉!イレ'
    ノ ノル',""   _  "ノ  〉
   〈,r、ルノレ`'、, ---, '´iル〉ゝ
      ,.r'´ヽゝ,ー イゝ、
     ,ゝ、___,,,イLiゝ、_,>,
      〉、_,イ、 =_ .iイ',____
     ./  /〉ー===Li=〈  ||||
    〈,_,i,ノ /      ', .||||
      /.        ', ̄
     〈ゝ、__,、_,_,,__,,.〉、
     `' ー r'ーr〜r'ー,ー'-´
        ー'   ー'

12腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/11/15(日) 10:38:35 ID:FqX6Fx2K
不在通知が入ってただろ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:41:15 ID:AK+rwA8w

<丶`∀´> ケンチャナヨ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:42:15 ID:rxUawW1/
酋長専用エンジンを見張りを付けずに放置
普通の朝鮮人 何がいけないのだろう
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:45:22 ID:gOMK+4mM
置いてあっただけマシだろ、朝鮮なら燃やされるか売り飛ばされても不思議じゃない
16うるま ◆AQUA..P.kM :2009/11/15(日) 10:45:24 ID:0bmlh5lV
>>12
朝鮮に荷物の不在通知なんかありません
「受取人が不在ニダ だから運んでやったウリが引き取ってやるのは当然の権利ニダ」
「美味い物ニカ? 売れる物ニカ?」
だと思いますw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:53:03 ID:ioFyezrX
朝鮮は糞食ってろ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:54:54 ID:ld4o+Wm0
第2次朝鮮戦争が起きたら。どっちが勝つか全く分からないね。

北の装備でも南に勝てるぞ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:56:35 ID:nUtN6xO7
>運送過程で衝撃の程度を計る「ショック・ウォッチ」という識別装置

精密部品には必ず付いている、恐怖のセンサー
(航空貨物輸送経験者)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 10:57:39 ID:C85izGp4
その前に
韓国の分際で「大統領」ってw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:02:00 ID:JTyOdl4E
まだエンジンをマンホールに落とさなかっただけマシじゃないかww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:07:36 ID:2QpTOSp/
大統領専用機には、エンジンを10個ぐらいつれれば良いじゃない
取り扱いが適当で、2〜3個止まっても無問題よ♪
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:15:24 ID:4aGU/xBl
補助エンジンって記事に書いてあるだろ、たぶんAPUのことだろ
メインエンジンじゃないんだから、別にこの程度の管理は問題にならないと思うけどね
某国の政府専用機のハンガーなんて、一般人をほぼノーチェックで入れてるし
こっちの方がよほど問題
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:19:31 ID:n+BYQi4W
きっと日帝が奪ったんだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:21:08 ID:nUtN6xO7
S社?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:21:38 ID:qmJuPBl1
セキュリティ自体が韓国にはない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:24:18 ID:AzxaDhi/
飛行機ってなんでパラシュートついてないの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:25:42 ID:xQlCAo+E
いや、これは、韓国人に下手な整備させるより、何もしないで放置しておいた方が、
専用機に乗る大統領にとっては、よほど安全で、安心できるって事だろう。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:30:43 ID:0f7o6REC
19>>

あんなのめったに変色しないぞ
まぁついてるだけに慎重にならざるをえんが

むしろどんだけの衝撃があれば変色するのか知ってたら教えてくれ
30ZZR-600 ◆K6P0GQK37A :2009/11/15(日) 11:37:19 ID:rCH1daXK
>>1
別に良いじゃん、いつものこと
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:46:47 ID:nUtN6xO7
>>29
いや、俺も、変色させた経験はまだ無い
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:48:00 ID:OXAAfYH6
なんでこいつらはこんなにも無駄にプライドが高いんだ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:48:10 ID:n0BVRQ1N
いくら兵器が最新鋭でも扱う組織がこれじゃなぁ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 11:55:20 ID:0f7o6REC
>>19
もし変色させたら追跡調査とか受けるの?
自己申告するの?知らぬ存ぜぬ通すの?

同業者のよしみで教えてくれ
35トンスル三年熟成かめ壺仕込み ◆WjRN8Oh1nc :2009/11/15(日) 12:10:20 ID:pzalpPGI
大統領専用機の名前が屈辱かと思ったww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 12:31:03 ID:TKkRDrE6
<丶`∀´> <マッコリじいさん、ウリのスペアエンジンはどうしたニカ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 12:52:06 ID:u0+ZKwey
部品取りされて稼動できなくならなくて
よかったじゃん
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 12:54:40 ID:axNK5Qgr
プロペラエンジンでいいじゃん・・・。
39富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/11/15(日) 12:55:47 ID:ei9Syugy BE:737299182-2BP(778)
>>20
ゆうひが丘の総理大臣とか
あさひが丘の大統領とかと
同じノリなんじゃね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:00:39 ID:QHLCAKW3
>>39
ラーメン大統領て店もあるよ
41富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/11/15(日) 13:02:03 ID:ei9Syugy BE:2903115997-2BP(778)
>>40

まぁ南朝鮮レベルだと
『頭領』でいいのかもしれんなw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:04:50 ID:/124Lcz4
ノムタンの呪いだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:10:14 ID:IEk2zAR5
いっそ記事にフローチャートでも添付したら?。
相変わらず何を言いたいのかさっぱり判らん、余計な事を書き杉。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:13:44 ID:L8qiyELH
お粗末な管理 とはいうけども・・・・

そもそも、こいつらメンテナンスできるのか?
一基しかないと共食いメンテできないぞw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:14:26 ID:TKkRDrE6
>>25
<丶`∀´> <飛脚便ニダ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:19:47 ID:zeQWTsl3
大丈夫だよ。
一週間くらい寝かすと高出力時の安定性が増すから。
47富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/11/15(日) 13:38:29 ID:ei9Syugy BE:2257979377-2BP(778)
>>43
>フローチャート
それは記事だけでなく、韓国全体に対するとても良い提案だと思う。

「防水」と「吸水」を間違えることも
たぶん無くなると思うw

放火マガジンの定番「腹立ち紛れ→放火」が
異常なことだと気がつくかもしれないw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 13:54:11 ID:MG/W8qob
>>47
ご近所さんですか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 14:43:57 ID:rc/Uhn3Q
なんで「屈辱」なんだろう

エンジンの身にもなってみろ
せっかく生まれてきたのに
韓国の大統領専用機のエンジンになるほうが屈辱だろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 15:13:14 ID:nUtN6xO7
>>45
まさかぁ〜(棒
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 16:52:58 ID:nUtN6xO7
ゼネラル・エレクトリック(GE)の検査センターで約6ヵ月間、安全検査

07年6月30日、米国のパートナーの物流業者から専用機のエンジンの船積みの指示を
要請された後、防衛事業庁航空業務担当に貨物番号と契約番号を伝えた

シカゴ空港の倉庫で2、3日、待機

07年7月6日に城南空軍基地のY氏がひとまずエンジンを大方洞に移送するよう指示

07年7月7日仁川(インチョン)国際空港に到着

仁川空港の倉庫で2、3日、待機

国内到着3日後、城南空軍基地に移送され、
またソウル銅雀区大方洞(トンジャクク、テバンドン) 空軍派遣隊に臨時運送
しかし「ショック・ウォッチ」という識別装置が装着されて
いなかったことと、「無振動特殊車両」で運搬されなかったことが発覚

07年12月から08年2月まで、米国のGE検査センターに
再び送られ、安全検査を受け、安全上に問題がないという判定を受けた。
(再検査費用1億2000万ウォンの支給を防衛事業庁に求める訴訟)


どっちが勝つかなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 17:00:28 ID:+4L1YDo2
素で初めて知った。
劣等人種が酋長専用機持ってたなんて・・・


もちろんモックだよな?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 18:18:42 ID:+7GXA6Av
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 21:50:45 ID:wYVS+rXZ
>>52
モックに謝れ。
モックアップメーカーと職人さんに謝れ。

スクラップをモック扱いするなんてひどいだろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 22:01:42 ID:q2SczQaa
ダメな奴は何をやってもダメ!

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 22:33:23 ID:+c3O3CpX
普通に韓国大統領って暗殺の危険性が高いってことじゃねぇか。

北朝鮮の工作員が本気ならとっくにあきひろは死んでるぞ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 23:41:49 ID:u0+ZKwey
http://ameblo.jp/airnews/entry-10133693952.html
古くて航続距離が短いので代替したいって記事が
過去にあったが、この代替機のエンジなのかな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/15(日) 23:55:10 ID:FAnJUzC7
ノムたんの公用車がぬかるみに嵌って抜け出せなくなり
後ろからSPが押して脱出ってのもあったなぁ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 00:01:17 ID:ijYAGIId
大統領専用機って言っても、もう減価償却が終わってるくらいの骨董品だぜw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 00:22:38 ID:XJztfAtE
>>59
買い替えの話が出てたけど
アキヒロが却下したんじゃなかったっけ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 00:28:02 ID:/xDrEqFh
そんなに振動に弱くて空なんか飛べるのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:02:39 ID:PxeJddif
>>59
韓国にも減価償却という概念あるのか
それにしてはビルや橋崩れるよなwww耐久年数3年ぐらいなんじゃねーの
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:03:11 ID:FGXSDCvl
大統領専用機の問題が,エンジンだけにある,なんてわけないだろう.操縦系統にも,
情報系統にも,与圧系統にも,あらゆるところに墜落・空中爆発級の大問題がある.
したがって,エンジンの安全性にこだわる意味は,全くないのよ.
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:06:08 ID:XeNtxKxy
だがちょっと待ってほしい。
放置された事によって爆発を免れたとも言えないだろうか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:07:03 ID:kOoRW1Gr
韓国の場合、酋長専用機の方がしっくり来るな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:08:34 ID:32SWALlV
せっかく親日の韓国大統領が、
暗殺なんかされると日本は孤立するから、ジェット機位やれよ。

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:09:29 ID:fNQ2bIh+
見栄をはる余裕もないのかな?
まあ気づいて良かったじゃん。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:15:42 ID:TF/CSSKu
別にそのままつかえばええやろうに・・・・
ぶつけたわけでもないんだろ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:19:19 ID:NO32d84v

エンジンに設計図には無い出っ張りが増えていて、
凄腕のジャンク武器商人が整備作業員に取り外させようとしたら大爆発ですか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:20:45 ID:LHrDpYh7
ジェットエンジンの取り扱いに難儀するならプロペラ機にすればいい

でっかいゴム引っかけてぐるぐる巻くニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:25:13 ID:4k0s1u5j
>>62
ばっか、ちゃんと耐用年数通りだろ?
元が安物なんだから
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:30:38 ID:42lUO2NX
東亜日報か。
中央日報がS社のミスを書くわけないよな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 01:42:16 ID:hCfBTP1Y
軍事境界線まで片道分の燃料を積んで飛ばすだけだ。
少々不具合があっても関係ない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 02:22:03 ID:7XRY24KM
そりゃサムスンのSですからw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 08:26:35 ID:TnLCC19X
XBOX360の不良率33.3%−>不良率58.3%になるのもうなずけるなw

台湾で組み立てているPS3やWiiは不良率5%以下だがwww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 08:30:01 ID:siSXHFLd
GEの製品なんだから、普通に扱ってりゃ問題ないんじゃねーのー
77気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/11/16(月) 08:30:02 ID:MbBqLRZg
韓国では、良くある事
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/16(月) 09:18:04 ID:a9ua4+Ct
>>75
この前分解見本見たら、XDRメモリがサムソンだった。
たぶん、5%の不良率の一端をサムソンが握ってるんだと思うに一票。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
エンジンが生ものでなかったのが、不幸中の幸いニダ。