【北方領土】鈴木宗男氏、前原沖縄北方担当相の「不法占拠」発言に「失敗だった。外交は静かにやるものだ」[10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

鈴木宗男氏が前原氏の「不法占拠」発言を批判
---
鈴木宗男衆院外務委員長(新党大地代表)は20日、文化放送の番組で、
前原誠司沖縄・北方対策相が北方領土を不法占拠状態にあると指摘したことに対し
「不法占拠という表現は失敗だった。(ロシア側は)係争地域であると認めている。
(11月にシンガポールで予定される)日露首脳会談の前に言うと、間違って受け止められる」
と批判した。

さらに「過激なことを言えば受けると思ったら大間違いだ。外交は静かにやるものだ」
と指摘した。
(10/20 17:19)

★ ソースは、産経新聞 [日本] とか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091020/stt0910201719009-n1.htm

★ 関連スレ。
【北方領土】前原沖縄北方担当相、「来春以降」領土訪問の考え[10/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255751384/
【北方領土】ロシア外務省、前原沖縄北方担当相の「不法占拠」発言を「鳩山政権の対話路線と矛盾」と非難[10/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256004682/
とか。
2試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/10/21(水) 10:08:37 ID:RMNrhQhP
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:08:49 ID:BDWKmXGu
前原、よく言った!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:09:51 ID:pX463Tmf
宗男(犯罪者)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:11:17 ID:K6WHM4Wk
宗男 「俺の金づるがぁぁぁぁぁぁぁああああああ・・・・orz」
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:11:26 ID:8iV2ZeCC
これはMUNEOが正しい。
最初につっぱねてからの方法には無理がある。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:11:31 ID:gXo4RjYQ
【例大祭】靖国:麻生前首相ら国会議員54人が参拝[10/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256083925/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:11:46 ID:1M18GBAh
> 過激なことを言えば受けると思ったら大間違いだ。

領土問題はどうしても内向きの発言になるからねえ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:11:59 ID:gw9DI4Zj
でも、宗男もたいした成果上げられらかったよね
お家建てたくらいか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:12:20 ID:8LO8VUKM
よしりんがボロクソにムネオと佐藤優のこと叩いてたな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:13:27 ID:+QixMJF9
ロシアに言うのは良いけど、チョンや支那に対しては声明が出ていないのは何故なんだ。
特にチョンに関しては過去に何人死人が出ていると思っているんだよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:13:46 ID:FglU7Swe
むしろ領土問題は外交でなく軍事部門の仕事だろ
外交では絶対に解決しない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:14:37 ID:X2b5HVJO
宗男収監されるまで奉公しろよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:14:52 ID:GBdoZ28j
なぁなぁでよろしくやって言いなりになるようじゃダメだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:15:19 ID:inV6fYIR
こら宗男だまってろ馬鹿
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:15:50 ID:Wi2ZNG0Z
_ノ乙(、ン、)_ 日本は軍事力で押すカードが無いので
         理詰めで、領土の正当性を訴えていくのがよいかと
         前原、竹島を不法占拠してる韓国にも言え!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:17:38 ID:DF8uJSvW
宗男は二重外交やるつもりなだけ
外務省内の陣取り合戦ばっかりやってろくな成果もだしてないくせに偉そうなこというな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:17:40 ID:cPFAX2Pc
宗男も何を息巻いているのかね。
ロシアが不法占拠していることには間違いないし、交渉で行うのでなく、
強制的に返還させるくらいの元気が無いと、中国やロシアはぜったに動かないだろう。
何故、日本には宗男のような事なかれ主義の馬鹿な、人間ばかりなのか、呆れてしまうぜ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:22:31 ID:8trtXtns
鈴木宗男さんは、どうして日本の領土を不法占拠している奴等に
人道支援とか、わけの分からん理由を付けて我々の血税を
不法占拠者にくれてやったのですか?

俺の納めた税金返せ!
自分の土地を不法占拠してる奴等に、家を建ててやるとか
何考えてんだ、この売国奴!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:22:45 ID:5emTSVkC
おい、アホの坂田、ロシアからいくらもらった?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:24:13 ID:oDdn50OG
被告人の分際で何言ってるの
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:30:37 ID:sBDO4DzY
ムネオハウスは無駄
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:32:33 ID:nOyQrhPG
>>「過激なことを言えば受けると思ったら大間違いだ。外交は静かにやるものだ」
と指摘した。


そんなことだから、60年たっても進歩がないんだろwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:32:51 ID:cNlvR5fQ
鈴木宗男の北方領土政治資金・裏金捻出方法
北方領土の不法居住ロシヤ人へ人道援助と称して違法なロシヤへのODA予算を支出して、
所謂、宗男ハウス等法律で禁止されている建造物までも建て発電機、燃料、医療支援と称して、
総額70億円以上もロシヤ人の為に日本国民の税金を使った。
このODA資金は日本の建築会社等が随意契約を受けて鈴木宗男にその税金の中から政治資金を
捻出して拠出したが、北方領土の元住民の日本人には一円も援助していない。
儲かったのはロシヤ政府、現地住民、日本人漁船員を射殺したロシヤ国境警備隊員だ。(宗男はハウスは
警備隊の事務所として使われている。ロシヤ政府の役所を鈴木宗男は寄付したことになる)
一番儲けたのはODA資金をマネーロンダリングして政治資金に変えた鈴木宗男だ。
北海道の有権者は鈴木宗男という犯罪者に騙され税金泥棒の片棒を担がされていることに気が付かない。
鈴木宗男こそ外務省を食い物にした日本の獅子身中の虫・敵だ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:32:53 ID:wCZ0MefD
ばれないようにやれとw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:33:20 ID:rqjPOd1T
むねおwwww
おま、自分の稼げそうなとこ荒らされて困るからそんなこといってんだろww
ボケが不法占拠は不法占拠以外の何物でもない
相手にその意識植え付けんでどうするきだwwwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:37:02 ID:zSIwhUX3
>>18
講和条約発効後も国際法に違反して沖縄・小笠原に居座る米国が
沖縄・小笠原を返還するまでに貿易全面自由化、繊維自主規制(廃業)、
安保改訂(基地現状維持)、ベトナム戦費負担、沖縄買取を日本へ命じた。
大もうけした米国を端で見ていたロシアが無料で返すわけ無いだろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:38:50 ID:cNlvR5fQ
27>なら
千島列島全島の返還要求だ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:39:22 ID:x3KOb44n
いやー静かにやって成功した例がほとんどないのだが。。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:39:56 ID:xfT5F4A5
なんでこんなヤツが与党にいるんだw
しかも「衆院外務委員長」とかw
鳩、何とかしろw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:40:02 ID:h0MfVTcb



静かに ODAからかすめとるものだ・・・・・



32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:40:28 ID:we/1+rq3
お金ダイスキー
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:43:29 ID:HNW27XDV
まきこが物凄く後退させた返還交渉w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:43:37 ID:+j4bsfji
静かなのは日本のやりかたってだけじゃないの?
ロシアはいきなり銃ぶっ放すじゃん
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:46:50 ID:z7RjexZB
正論だな













前原は朝鮮人的な性格だね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:47:38 ID:m0jaCoQy
これはムネオ正しい。

口が先出ちゃうとメンツとか気にして話が進まない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:48:10 ID:Mh4iSdv5
前原は前提としての不法占拠を持ち出した。
これは当然だろう。

相手が嫌がると言うのは、そこが一番ロシアにとって触れて欲しくない所だからな。
前原は結構骨があるな。党首のときに叩かれて一皮むけたか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:48:20 ID:3apDYdgu
こいつなんで国会議員やってんの?
北海道民はほんと馬鹿だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:49:21 ID:xt/26a3V
日本国民には気付かれないように、血税使って
静かにムネオハウスを建てることが成功ではないから
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:52:17 ID:r9+jpDDT
静かにやってもなんも成果無かったじゃん。
せめて言いたい事言わせろよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:53:19 ID:HSmL6yhm
売国宗男キターw
前なんとかより売国ってどうよw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:53:30 ID:IryUGf2f
前原よ、竹島は無視か?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:54:07 ID:m0jaCoQy
>>40
パフォーマンスならそれでいいけど、俺はマジで返して欲しいからな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:57:15 ID:6zDHfQAe
「不法占拠」以外に何ていうんだよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:58:53 ID:9PBDVi0B
口だけでほざいても意味がない
軍事力の裏付けが無いと、貧相な人間が軽口叩くとボコボコにされるが
屈強なやつがでかい口叩いても、そうそうボコボコにはされない

そこを戦後日本人は理解出来ない
GHQに洗脳されちゃったし、メディアもチョンと左翼に牛耳られてるからなあ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 10:59:31 ID:kL50wW0U
ムネオハウスしても帰ってこない。こいつのやった援助は国費の無駄使い。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:00:05 ID:m0jaCoQy
現実路線でもどのみちミンスだから無理だろうけどねw
48浙江省在住:2009/10/21(水) 11:01:15 ID:+N5Te6/b
別に言ってもいいだろ。現にいままで誰も北方領土を取り戻してないんだし。
ムネオだって結局はうまくいかなかったし。
戦争で取るって方法ができないんだから、いろんな方法をやるべきじゃないか。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:02:01 ID:l5dvxiqP
宗男は、これから税金を一切使わずに北方領土を返還してみせろ
血税を食いものにした挙句に成果も全く挙げられなかった宗男が静かにしてろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:02:32 ID:3r4P2IIY
不法占拠をしっかり前提にして主張しなかったから長引いたんだろう。
ロシアの善意に期待するような外交には限界があるのははっきりした。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:04:20 ID:7K77QVwy
宗男の言う事も一理あるとは思うが
だからと言って、この程度で北方領土問題にそれほど影響があるかというと
まぁ殆ど影響はないだろうね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:08:05 ID:U75x+CTv
まぁ外交も駆け引きだからな これはムネオが正しいと思うよ
返さなければこういうことをやるぞ!とか無いのに強く出たって意味ない
相手がこれを期に関係改善したいと思ってるなら 相手のメンツを立ててやることで返還もありえるかもしれん可能性捨てるわけにもいかんし
こういう強いもの言いは交渉決裂してからでもいいだろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:09:36 ID:vD3pxWYw
宗男がそういうなら、前畑が正しいのだろう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:11:37 ID:AzWTxZQQ
前川は当たり前のこといっただけだろ
日本は言わなすぎる
ブラフとかも下手糞
金払って御殿建てるしか能がない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:13:23 ID:FjPsT2ux
>>6

馬鹿か。最初に突っぱねて徐々に摺り合わせていくんだよ。
宗男シンパってこんなのばっかなんだろうなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:13:31 ID:LgcLh8pN
内閣がバラバラ。
不用意な発言多すぎ。

この発言をする場合は、外交的に詰めてから。
ベラルーシやウクライナと上手くやってから言えば効果的。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:15:13 ID:39PmcF8Q
この内閣に限らず、サヨクの団体って内輪揉めしだすと止まらないよね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:15:41 ID:IR5GlpYS
さすが静かに違法なODAをバラまいてた宗男さんは言うことが違う
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:16:07 ID:r9+jpDDT
軍事オプションが使えない以上、強く言おうと弱く言おうと結果は同じ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:18:09 ID:qFUluysq
宗男さん、中韓を馬鹿にしてるなあ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:18:11 ID:gzuX+Bfg
>日露首脳会談の前に言うと、間違って受け止められる

なにを間違って受け止めるんだ?
宗男の発言こそ誤解を与える
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:19:03 ID:trcZk/4G
静かにやってきた結果が今なんだろ
63ぱぱ携帯 ◆BZmSwopZzp3I :2009/10/21(水) 11:19:47 ID:b3DLa0MC
前歯李、バカなの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:19:47 ID:WJ4ZQzfb
もう一度外務利権を手にしたいお
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:20:28 ID:ZltPf5iw
アメリカとは徐々に距離を置かねばならない、中国には飲み込まれないようにしないといけない、こういう状況で何故ロシアまで敵にまわすようなこと言うんだ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:22:43 ID:8p55om2u
また前なんとかか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:23:46 ID:1CPCgVjz
でも、選挙はパフォーマンスてんこ盛りの
大騒ぎでやりますから(・∀・)ニヤニヤ
68Ψ:2009/10/21(水) 11:26:40 ID:GoWjJL7P
外交は戦争だ!はっきり物言わないで相手にどう理解させるのだ?
「以心伝心、言わずもがな」相手は察してくれるだろうは、面子を重んじる
身内に対して使えることばで、野獣のような露助や毛等には通用しない。
パワーポリティックス!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:34:36 ID:5I1P1mUP
ムネオハウスこそ日露外交だ
70Ψ:2009/10/21(水) 11:40:00 ID:GoWjJL7P
終戦一週間前に一方的に不可侵条約を破棄して参戦、降伏した将兵をさらに戦後十年
近くもシベリアに抑留して十万人も殺したソビエット・ロシアにたいして、謝罪と補償
を求めるべきなのだ。宗男よ!この死ななくてもよかった者の「遺族の無念」と
「憎しみ」を日本人なら忘れるな!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:42:14 ID:n5pZ47qn
9条なんぞを後生大事に持ってる限り、日本にまっとうな外交ができるもんかね
どんだけ正論で追い詰めたところで、相手が開き直って
「じゃあもっかいヤるか?」
って言えばそれでアウトだ

ムネオがいってる事やってきた事は、現状においては最善だろう
だからこんなくだらん状況を変化させた方がいい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:43:38 ID:BTac2Oqf
とても静かな「ムネオハウス」
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:44:35 ID:7PBENh70
そのころ田中まくこは・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:45:12 ID:+Ihb6xuE
>>65
プーチン・ロシアも充分胡散臭いよ。
味方にはなれない。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:46:00 ID:+j4bsfji
核兵器は必要ですね。
ただ、核と書くとヒステリックになる人がいるから、
新兵器の開発を是非。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:46:43 ID:naAX7aAj
>>71
「変化させる」までは「最善」を取っておいた邦画いいのでは?

前皿は失敗作だよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:47:02 ID:fMXAOIBB
経済危機で今すぐにでも日本と組みたいのが露、今だからこそ
条約違反を認めさせ、係る損害賠償と領土返還(復帰)を求める姿勢を通すべき

日本には根強い不信感がある事、露人がいかに野蛮で強欲な卑怯者であるかを示し
今完全解決する事が、露西亜の将来にとっても重要事項である事を発信するタイミングで・・・

ムネオお前は引っ込んでろ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:48:28 ID:kPNfRO1f
他局と比べて層化のCM多過ぎ、早朝には人間革命まで流してニュースは豚やアカ並に下品。
文化放送、気持ち悪くて聞くの止めたよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:48:31 ID:BqrV/nDk
うむ。
まず優先さすべきは平和。
土地を増やす事では無い。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:48:34 ID:sBDO4DzY
×>外交は静かにやるものだ

◎外交は真面目にやるものだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:48:40 ID:LgcLh8pN
>>74
味方にする必要はない。
敵にしなければおk。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:49:23 ID:naAX7aAj
>>80
政治で真面目にやらなくていいものがあるのかよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:49:25 ID:g1PZSQiU
北方領土は飯の種。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:49:54 ID:IGVAvj+N
>>77
経済危機中に領土で外国に譲歩なんてしたら
支持率急落で大変だろうけどね
85りんご:2009/10/21(水) 11:49:58 ID:SrR6Msm9
岩倉使節団の究極の目的は奴隷解放宣言

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/36/246.html

リンカーンを暗殺したが、奴隷解放宣言の文書はシカゴの歴史博物館に残った。

日本は大火を起こし、この博物館を破壊した。しかし、博物館はすぐに再建された。

だが、日本は、ただちに二度目の大火を準備した・・・・・・・。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:54:50 ID:LgcLh8pN
>>85
そこ凄いなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 11:58:24 ID:Th1vb4hA
>>85
それお前のサイトか。
面白いネタばかりで映画作って、韓国で上映したら儲かるかねwwww

そのうち信じ込んでとんでもない事を言い出すんだろうwwwwwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:01:18 ID:JTX2wbrN
河野洋平と鈴木宗男が結託して2000年に北朝鮮に日本からの援助米として
送ったコメは千数百億円と言われている。
仮にこのコメを3分の1の値段で叩き売ったとしても金豚の懐に500億円近い金が入ることになる。

金豚はこのコメ支援に対して日本に感謝を表明したか? 否である。
それどころかこの金は核開発資金に使われ日本を脅すのに用いられた。
これは税金である。河野洋平の個人資産ではない。

政治家が国民の血税をこのような用途に使い、しかも結果的にも日本の不利益を招いていることは明らか。
ならば政治家として河野洋平と鈴木宗男は国民の前で結果として国民に大損害を及ぼしたことを詫びて
割腹自殺でもすべきである。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:01:40 ID:fJltklmQ
鈴木宗男と松山千春は一家揃って国後にでも移住しろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:03:34 ID:sBDO4DzY
国益と北海道の利権を混同するな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:03:34 ID:Th1vb4hA
スターリンの秘密うけたwwww

■ スターリンの妻の姉妹の名前は、「マリコ」と「サチコ」
スターリンの妻エカテリーナには二人の姉妹がいた。一人は、アレクサンドラ(ニックネームは「サチコ」)、
もう一人は、マリア(ニックネームは「マリコ」)。男の兄弟は一人以上いたらしい。記録の残っている兄弟は、
アレクサンドル・スワニーゼで、ドイツに留学しドイツ語とフランス語を話した。
スターリンの妻エカトリーナの家族は裕福だったことは間違いない。アレクサンドルはトビリシ歌劇場の歌手マリア・コロナと結婚した。
マリコやアレクサンドルなど、妻エカテリーナの家族の大半は、スターリンの大粛清により処刑された。
スターリンは後日、「母以外に本当に愛した女性はエカテリーナだけだった。」と述べた。
エカテリーナの葬式で、彼は友人に「人間に対する私の最後の温かい感情は、彼女の死とともに消え失せた」と語った。

あと小泉元首相の父親が朝鮮人と書いてある

どう思ったかは説明不要wwww
暇なときに読んで、歴史と一切関係が無い未来のSFでも自分で書いて遊ぶわwww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:03:37 ID:naAX7aAj
>>89
それがいいかもね

んで竹島には産経本社もってって
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:04:42 ID:+gpX0x1b
南樺太なんか日本がロシアから略奪した領土だ。
日本も同じことやってたんだよ。

被害者面ばかりするな。日本人の血は糞汚いんだ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:05:27 ID:Th1vb4hA
>>92
北海道の利益を考えるのは偉いじゃないか。
問題なのは特定企業の利益とリベート

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:05:46 ID:sBDO4DzY
>>93
醜く卑しい在日韓国トンスラーは失せろ!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:05:47 ID:AB8jFbsf
なんか前原、つぶされそうな気がする。。
嫌がらせみたいなポスト当てられてさ、
こんな利権恫喝グマどもに周りをうろうろされて。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:07:28 ID:ylnLL8+y
露助よりも腐れ下朝鮮に言えよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:08:31 ID:USPQ2Ci0
宗男は嫌いだが、これは正論。こんなこと言っちゃう前○の頭を疑う。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:10:27 ID:n6OeBJr2
鈴木宗雄のボケが!そんな事言ってるから舐められるんだろうが!
偉そうに言っても結局返還に漕ぎ着けられなかったんだろうが!
何言ってんだか.
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:12:52 ID:naAX7aAj
>>99
宗男を精一杯邪魔してたのはどこのどいつだよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:16:11 ID:n6OeBJr2
>>100
なら不法占拠とは言うべきではないと?あいつ等島に入植させてなかったか?
係争地なら凍結してしかるべきだろ?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:16:37 ID:Jnkx5OlS
ロシアが北方領土を返還するわけないよ。
なぜなら、あの国にとって、北方領土は唯一の「南方」領土だから。
南国の楽園みたいに見えてるんだよ。
そう簡単には返すわけないじゃん。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:17:05 ID:6QsMnUi/
何いってやがんだムネヲ
お前ほど五月蝿い外交をする奴はいなかったし、
今もいねぇだろうにw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:20:15 ID:9tsEw67g
宗男にとっちゃメシのタネだもんなw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:26:47 ID:2nJQs4Jb
ミ ゚∀゚ミ オカラにも言えよ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:30:57 ID:LlHK9ukS
果てしない♪大バカチョン♪
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:40:55 ID:bRZdBHka
不法占拠じゃん。いつかはお金にかえようと思ってんだろ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:42:50 ID:OZf0X48K
小林よしのりがひとこと
   ↓
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:45:53 ID:5e+vGTSR
田中角栄が日中国交回復後中国への援助のパイプを握って膨大な利権を得た訳だが
鈴木宗男はロシア関係で田中角栄の真似ごとがしたんだろね。
110清一色:2009/10/21(水) 12:48:24 ID:VhrPDXl4
鈴木宗雄がやっていたのが、政治化主導の政治って奴ですが・・・・

・・・・ミンスは関係各部署との事前調整すら出来ていないんだな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:51:08 ID:V5VgrXPd
>>110
だって全部官僚がやってたのに、官僚が仕事するの禁じてるような現状じゃね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:56:45 ID:BqrV/nDk
ムネの言い分も一理あるな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 12:57:28 ID:4axXeNRz
なんだよ、ムネオはまだ露西亜利権を狙ってるのかw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:00:06 ID:Lm+Sw10F
いまだにムネオマンセーな馬鹿がいるから始末が悪い。

ムネオは「四島一括返還」に反対の「現実的四島返還論者」だが
ヤツのスタンスは「日本は二島返還でいいと思っている」とロシアに思わせただけ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:02:53 ID:VQW8JJDZ
外交を静かにやられたら売国されてもきづかないではないか。
日本は民主主義の国。政治家は代表とはいえ、主観で全てを
まかされているわけではない。そこが信任な部分。
もっとおおやけにして、諸外国の非難は日本国民に対してという
ことを強調しなさい。靖国参拝反対は一般の日本人に対する冒涜であると
そんな流れを作りなさい。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:08:36 ID:nHCFHKIb
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店
マックからマックの原田永幸氏天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせ
年越し派遣村、クリスマスのNHKの解説は湯浅誠の謀略
年越し派遣村、二枚舌のバイブレイター辻元晴美と北海道十勝の鬼畜鈴木宗男

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニックも 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック労働貴族 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック製品を買えば 北朝鮮にお金が流れるか?
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはウイグル族、民族浄化に加担をやめる
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw

読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:10:40 ID:XjBbgkKO
北方利権が帰ってくるかと思いきやミンスでロシアがさらに硬化したらたまったもんじゃないからな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:11:34 ID:4axXeNRz
>>114
地元の連中っしょ。
地元は潤ったらしいから。
ムネオに関しては、汚らしい下品な利権政治屋の典型以上の
何も存在してないからなあ。
で、余りにやり方が下品で外務省からも切り捨てられたら逆恨みと。
外務省の露西亜関係の担当の連中がさほど利口とは言えないのに
それに輪をかけて馬鹿なのがムネオ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:34:17 ID:y+KjZ7Vp
無理だな、宗男が怪しすぎる。
120:2009/10/21(水) 13:40:31 ID:mOOPcxs0
1990年代の宗雄というか佐藤優の対ロシア政略としては北方領土を
ロシアが返すことにより、ソ連冷戦時代からの決別をこれ以上ない形で
示せるという事をかなり大きくとりあげていたような。

んで2010年代の北方領土返すロシアの利点は、すでに中国商圏になってるロシアの沿海州の維持に陰に日本がプレゼンス
を示すあたりがまあロシアに提示できる点なのか。 

すでに沿海州の生殺与奪権は中国が握ってると言ってもいいような気もする。
中国といさかいがあっても意地でロシアはシベリア維持するのかもしれんが
非効率極まりないような。

それに軍事力でみたら極東の中国:ロシア軍事比率の差は有史以来ないくらい
開いてる。  ロシアは核しか対抗オプションとれない状況をどう考えてる
んだろう。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:41:04 ID:yT0au77w
静かにやった結果が今日の現状だろ、北方領土は50年たっても帰ってこない、竹島は不法占拠野放し、沖ノ鳥島は領海侵犯されっぱなし、ガス田開発もなんら進展なしその間もガスは抜かれっぱなし 静かにやると凄い成果だな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:41:47 ID:r9+jpDDT
この「静かに」ってのは結局「国民に内緒で」って事なんだよな。
だから支持が得られない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:49:43 ID:zSIwhUX3
>>122
同感
密約外交は国民の支持を得られない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:50:26 ID:bX6c5mhq
ムネオハウスなんて物を立てただけの奴に何ら言う資格は無いな
125//www//www//www//:2009/10/21(水) 13:51:16 ID:H0DQ1d+A


前腹大臣はオッチョコチョイだが、鳩山内閣の中ではマトモな方だと思うのだが。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:58:14 ID:iHl2dz4P
ひとまず竹島を武力で奪還して、その後にロシアと交渉しよう
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:59:55 ID:4n15Se12
ロシアがどん底の時代に、交渉もせずにひたすら援助し続けた宗男が言ってもね

もう発電する重油を運ぶお金もなくて、住民は本土に撤退することでまとまりかけてた
そこにじゃぶじゃぶと人道支援を突っ込んで、石油バブルになるまで繋いでしまった

あの時きちんと圧力かけてれば、普通に4島返ってたかもね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:12:42 ID:PH1YJojY
おい前浜!竹島の事も言えはやくしろクソが!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:13:55 ID:ZIf819GV
今まで静かにやってきて何か進展したのか
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:16:31 ID:naAX7aAj
>>126
ヒント:9条2項
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:32:16 ID:vguWRA2+
>>外交は静かにやるものだ
しかも汚い金にどっぷりまみれてなーww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:36:34 ID:PohMFf6O
で宗男は何か結果出したのかねwwwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:51:25 ID:bPNzc6Yg
ムネオは国内では声が大きいけど、海外では途端に声が小さくなるよなw
ムネオハウスって何じゃらほい? って感じだしw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 14:58:01 ID:DYHEMW9v
俺も胸胸会に入れてクレ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 15:09:13 ID:EVMs+tJp

ムネオハウスの朝貢売国野郎が何言っても説得力なし(笑)

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 15:27:06 ID:rV8131eu
バカじゃねーの?外交の基本は強気だ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 15:53:22 ID:FJ1YdZEV
鈴木宗男ちゃんも批判されてるぞwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=uYTRqqN2mAM#t=14m46s
「北方問題は一年以内に目処を付けるとかね。
そう言う外交で期限を限るというのは、一番の愚作中の愚作」
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 16:19:47 ID:yCNGBz1T
前原は鳩ポッポと汚沢を殺したら認める
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 17:41:15 ID:bEohVsNX
テーブルの下でしたたかに
相手の脛を蹴っ飛ばす覚悟があるなら
それでも構わないけど
今までの宗男の言動を考えるとなぁ…。
140清一色:2009/10/21(水) 18:34:44 ID:FX1wWr6V
結局、政治家主導とやらの外交で族議員化した宗雄と
関係各部署の調整すら出来ないで勝手に宣言しちゃう前なんとか・・・

前なんとかさん、官僚から切られて終わるぞ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:26:39 ID:+2fRdum7
これまでのロシアとの交渉がパーになりました。

なんか二次大戦前の日本(世界から孤立していく日本)って感じに
なりつつあるんだけど大丈夫なのかね?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:30:42 ID:bEohVsNX
>>141
これまでの交渉なんざ
たいした成果も出てねーけどな。

サハリン州高官からのアドバルーンみたいな
問題発言も何度か出てたし。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 19:52:38 ID:L/onuu+s
静かに袖の下。 ムネオ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:05:50 ID:QdV0G2AW
どうせ崩壊する政権なら、外交問題を多少なりともひっかき回してから崩壊してほしいもんだ
ただし中韓と仲良くなろうとするのは論外
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:05:55 ID:cL5IdG0L
静かにやっても還ってくる気配ねーじゃねーかコラ!
146Ψ:2009/10/21(水) 20:12:12 ID:kuoiT3uP
【言いなり民主政権】体力テストは来年度も全員参加 「なお研究必要」 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255760574/

【政治】 「われわれが判断していくなかで、日教組と同じ方向だった」 〜川端文科相、日教組の意向反映を否定 全国学力テスト抽出化など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255669804/


鳩山由紀夫の醜い言い逃れ「3兆円が独り歩きしている」 補正削減の「めど」だ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255685725/

概算要求「90兆円突破、仕方ない」 福島消費者相 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255661799/

【政治】鳩山首相、失業者支援を指示 住宅確保など、23日に緊急対策−政府雇用本部が初会合
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255680208/

政権交代で1年内の成長率、「下がる」47.2% 民間エコノミスト
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255641888/

【経済】「二番底」消えない恐怖…日本経済、見えぬ浮上シナリオ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255308295/

【むだの押し売り】鳩山 概算要求額の削減努力を
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255531085/
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 20:48:05 ID:x/Mc/o8A
宗男。オマエは違う。もう出てくるな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:00:41 ID:n1QgF9Gd
もう領土問題や拉致問題は静かにしといたら何も解決しない
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:14:09 ID:xLqHBvOX
>>142
この腐れ低脳が。
>>1で、
(ロシア側は)係争地域であると認めている。

この言葉を引き出すだけでもどれだけの外交的勝利なのかが分からんのか。
いいか、今北方領土を実効支配してるのはロシアだ。
そして日本は領土問題を戦争で解決出来ない以上外交で解決するしかないんだ。
しかし外交で問題を解決するには、まず両国間に係争地域がある
という共通認識を持たなくてはならない。
ロシアが日露間に領土問題など無い。樺太はロシア領土である
と突っぱねた場合、日本には為す術がないんだよ。
そうこうしている内にロシアは着々と樺太の実効支配を重ねていくだけだ。
だからこそ、ロシアに係争地域があると認めさせているだけでも外交的大勝利なんだよ。
この事の意味も理解できないボンクラが、外交を語るな。
150149:2009/10/21(水) 21:36:44 ID:xLqHBvOX
>>149を補足する為にお前等の大好きな日韓関係に例えてやる。
韓国政府が
「対馬は韓国領土である。なぜなら対馬藩はかつて李氏朝鮮に服属していた。
日本に侵略され、日本領土になっているがこの帰属を解決する為に
日韓間で話し合いの場を設けるべきだ」という主張をしてきたとする。
ここで日本の政府がまともなら、
「対馬は紛う事なき日本の領土であり、話し合いの必要などない」と突っぱねる。
日本は対馬を実効支配している以上、話し合いなどしても何の得にもならないからだ。
ここで仮に民主党政府が、
「では、話し合いのばを設けましょう」と言った場合、
日本は国際的に対馬が韓国との係争地域であると認める事になる。
(認めたからこそ話し合いの場を設ける事になったと国際的には理解される)
だからこそ領土問題は、両国間が係争地域を抱えていると認めるだけでも
実効支配していない方にとっては外交的大勝利なんだよ。
日本の外務省は北方領土問題できっちり仕事しているよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 21:46:37 ID:xLqHBvOX
あ、すまん。
>>149で樺太と書いたが、北方領土(クリル諸島)の間違い。
酒が入ってるからしょうもないミスをした。
お詫びして訂正します。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:00:01 ID:SHpJGsp4
早く有罪になれよw >ムネオ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:02:49 ID:lbvS772j
言うのはかまわんのよ、ただ、閣内で意思統一してくれないと揚げ足取られて困るのよ、
そう、ムネオみたいなスタンドプレーする馬鹿が一番困る
154返せ 南方領土:2009/10/21(水) 22:09:35 ID:D729isk7
まあ、56年日ソ共同宣言と93年東京宣言はいい仕事だったと思う。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:19:58 ID:491manmb
>>150
逆に言うと、「尖閣に対しても何か言えよ。」っていう書き込みをみるが、それは筋違い。
「尖閣には領土問題など存在しない。」で十分。

ガス田やら、原潜不法侵入やら、そっちの方を放置するのは大問題だけど。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:24:24 ID:CcJlL0A7
>>1
この宗男の発言みたいなのが一番駄目な部類
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:26:40 ID:iOODTwXT
前貼りが、お間抜けなのは疑いようがない。
158149:2009/10/21(水) 22:30:15 ID:xLqHBvOX
>>155
そうそう。
実効支配している方はそれが正しい態度。
それにつけても韓国の不思議さよ。
竹島(韓国名:独島)を実効支配しているのは韓国なのに、
わざわざ大騒ぎして、外交的イシューにあげてくれるんだから。
多分世界で唯一、実効支配している方が、領土問題を騒ぎ立てている。
正に斜め上だわ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:38:59 ID:491manmb
>>158
斜め上の連中など、本来ならばすぐに排除することもできたのかもしれんが、
冷戦時はあれでも一応、極東唯一のユーラシア大陸上の自由主義陣営国家だったんだから、
日本もアメリカも甘やかしたんだよな。
それすら自覚せず、未だに民族の魂であるかのように自分から騒ぎ立てる愚か者どもたちには、
いずれそのツケを思い知らせてやりたいのが本音だ。

日本の北方領土問題に関しては、政府外務省がアメリカからの要求を発端として、
自分から問題クリアのハードルを引き上げた過去があるだけに、その尻拭いは前途多難だろうな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 22:41:41 ID:xLqHBvOX
まあ、韓国の行動は卑俗な考え方をするなら理解はできる。
韓国のアレは間男がその旦那に向かって、
お前の嫁を抱いてやったぜ、ヒイヒイよがってたわゲラゲラwwwというのにそっくりだ。
くだらない自己顕示。その結果どうなるか考えが及ばない。
そら朝鮮人は国が何度も滅ぶわな、こんな外交してりゃあ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:04:07 ID:491manmb
>>160
しかも、その間男はムダにプライドだけ高い札付きの禁治産者で、自己破産して路頭に迷っていたのを、
その旦那が拾って養ってやり、ともかくも見た目はまともな社会人にまで面倒みてやったようなもの。

まあ、禁治産者にまともな倫理観を要求するのが無理筋ってもんかもしれんが。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:05:28 ID:kd1wAhto
逃げの口実ができたな
163清一色:2009/10/21(水) 23:17:47 ID:0xKhI+zy
>>148
でも、前貼さんは、声をあげる前に国内関係各省の調整をして、支持を取り付けておかないと、単なる駄々っ子の戯言で終わっちまう。
本気で交渉に持っていくならば、官僚の強力サポートは必要だろう。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 23:56:35 ID:m6PzKzti
静かにやれば返ってくると本気で思ってるのかな?
まさか冗談だよね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 00:02:45 ID:O5bICeZe
ムネや中川昭一の方がロシアに詳しい。彼らを学べ。
ロシア人を口撃すると領土返還は遠回りになるぞ前原。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 00:39:34 ID:WDetaZgv
ロスケを皆殺しにするぞくらい言えよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 00:50:53 ID:DnZVzLdP
政治主導とか言って人の話聞かないバカ政治家が話しなんか聞くもんか
168イムジンリバー:2009/10/22(木) 01:20:59 ID:0i1FVKL3



>>1 これは、どっちが正しいとは、一概に言えないかも。

状況によりますよね。

1 前原さんのように日本が強く出た後、ロシアは当然報復的になるでしょうが、それを上回る報復策、例えば経済協力案件の停止など、があるなら、最初強硬でOK。
しかし、無いなら日本はロシア側から報復を受ける一方となり、話は振り出しに。

2 ムネオのように交渉的態度で臨む場合、日本に有利な条件が出て来て、それが受け入れられる可能性があるなら、OK。
そうでないなら、結局は押し切られた、ということになる。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 01:25:10 ID:9W5s7Tv6
【新刊】小林よしのり「日本のタブー」
http://www.youtube.com/watch?v=zJ_hDc3iDu4

これを見るとムネオがますます不審にみえてくる
スパイを入国させるなって意見をふりきって入国させ
そいつとメシ食ってたなんて
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 01:33:59 ID:4oAMNLJk
静かに国土売り渡しつつ、経済交流で私服肥やすとか
まぁ、ムネオさんぐらいにしか出来ないわな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 01:45:04 ID:kICjI5cu
このカスがロシアとズブズブの時ずっと2島返還論言ってた売国奴だからな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 01:55:17 ID:Z3piUjd7

シベリヤ 抑留 はどうなるんだ??
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 02:48:13 ID:OCmIv6oG
ODAの垂れ流しばかりやって、何の成果も上げられなかったハゲが偉そうに言うな!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:00:50 ID:3Lm/3fTr
>>1
オマイが言うな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 07:19:03 ID:QfMgsKZg
カメラが向いたとたんに何度でもワアワア泣くヤツは男女共信用ならんわ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 09:07:48 ID:13LxPTk5

この宗男の発言は正論だね。 前原は外交の素人だ。

北方領土問題は 「感情問題」 だからね。

ロシアにとっては、冷戦時代のようにオホーツク海を守る門という軍事的意味はなくなった小島。
日本にとっても、北洋漁業資源は国民の生存に必須でなくなり、経済的価値の小さい寒い土地。
貴重な地下資源でもあれば、双方が引かないだろうが、そんなものも無い。

今、ロシアは日本資本を引き込んで経済を活性化したいと思ってる。
また、日本もロシアの、特にシベリアの、資源を必要としている。
つまり日本とロシアは経済的な補完関係にある。
政治的・軍事的にも中国の膨張を抑えるという外交目的を共有している。

しかし、領土問題、即ち国民感情、がこの双方の利益の実現を妨げてきた。
双方に、国益より感情を優先し、寸土も譲るなという強硬派が存在し、かなりの影響力を持っている。

そもそも、北方領土は米国が、日本のソ連接近を恐れて、係争地域としたものだ。
日本は、2島で合意しようとしたが、米国が沖縄の永久米領土化を脅しとして、日本に4島要求を主張させた。
この米国の外交工作は見事的中して、双方の国民を引き離す効果を発揮してきた。
しかし、冷戦が終わった今、米国も日本とロシアの接近を妨げる意図は持っていない。

だから、双方の 「国民感情を抑えられる案」 を探すのが外交となる。
麻生や前原のように、国民感情を刺激する言葉で領土問題を表現するのは、外交放棄だ。

再度言う。 「北方領土問題」 は、双方にとって 「感情問題」 だ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 13:19:55 ID:3Lm/3fTr
>>176
感情論? 樺太も千島も日本の領土だぜ。
178金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2009/10/22(木) 13:24:22 ID:310LqDn0
>>176
感情論?
阿呆か。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 13:31:15 ID:kLBZ+diK
>>176
佐藤優さん、またネットで工作ですか
180丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 13:55:34 ID:dqkE/5pN
不法占拠というだけで十分
ただしいいつつ”けなければならん
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 14:03:43 ID:O5bICeZe
代案が無いなら、おとなしく黙ってれば?この板のネラーは。
お前ら文句ばっかで北方領土返還の策なんて持ってないくせに。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 14:10:14 ID:kLBZ+diK
>>181
文句ばっか言って私腹を肥やしてたのはムネオですが?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 14:50:30 ID:fjov+b4Q
ロシアルートでの利権に浸かった人の言うことよりは前原がマシ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 16:03:28 ID:79nVjx9H
また国民をペテンにかけてるのか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 16:55:58 ID:x/4TIT4F
>>181
汚職の片棒担ぐバカはお前か?
宗男の尻でも舐めとけバカw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 22:12:04 ID:9u/YXBNG
>>176
良くも悪くも、この問題はある意味で感情論的な側面があるのは否定できんな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 22:31:19 ID:ZitD6ZGx
>>176
何言ってるの?
根室・知床両半島に食い込むように位置する国後島は
日本の安全保障に対して重大な脅威だよ。

ロシアがあそこに軍事基地を建てなかったから目立たないだけで。

188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 22:35:25 ID:9wjjGlKM
中国が今にも日本のシーレーンを塞ごうとしているのに
北方4島なんて言ってる場合じゃない
2島で良いからさっさと手を結ばないと

中国が攻めてくるぞ
189返せ 南方領土:2009/10/22(木) 22:59:09 ID:4AXJf07f
おれはこう考えるんだが、前原は法律論からは正論で、ムネオは外交論からは正論、
ちゅう理解が正しい。両者への評価もどちらの視点に立つかということで全く異なる。
おれは外交論 政治論的観点を重視するのでムネオの評価に立つ。もちろん これはムネオの人間性や業績に好意的評価を
持つわけじゃないよ。個人的にヤツは好かん。あくまでこの前原発言に対する政治的評価がおれと同じ、ということ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:04:50 ID:QS907u8l
盗人にもメンツがあるから
やはら外交は静かにやるもんだなw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:06:32 ID:/wVnYzVo
前原がんばれ
ムネオはクビでいいよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:11:28 ID:kYH/Stll
ムネオ、ハウス!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:12:18 ID:9Mgt8314
つボイノリオ曰く、子供がやけに静かにしている時は
“何かワルサをしている時”・・・らしい。w
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:12:42 ID:EvQ0Jzrj
前原頑張れ。ロシアは、不法占拠者で火事場ドロボーなのは間違いない。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:26:37 ID:9u/YXBNG
>>189
かもしれんな。
表現を変えれば、「原則論>領土問題解決」が前肌、「原則論<領土問題解決」が宗男だしな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 23:30:18 ID:SHV4edfz
過激なことを言う時は徹底しなきゃ
そりゃ駄目だよなぁ・・・
撤回するのが一番舐められるだろ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/23(金) 22:22:31 ID:TBxlP00t
当たり前の事を言ったまで
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 19:23:48 ID:2xJjPPgH
ロシア工作員が発言力を得た
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 20:25:48 ID:jmy8ds8o
ロシアが信用?できる分けない。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/24(土) 20:34:29 ID:3Pv+FIc0
ムネヲは入院するだろう
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/25(日) 09:17:20 ID:z5yzLBsF
>外交は静かにやるものだ

譲歩しますよの大合唱が? 静か? 外交?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/25(日) 09:31:26 ID:shIDefgy
ムネヲが「静かに」という言葉を使うところに大いに違和感があるが
言ってることはきわめて真っ当
アメリカのエージェント前原は日本の対ロシア関係が好転するのを阻み
日本を動けなくしたってことだろう
米中接近へのクサビとしてロシアカードは重要なんだがな
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/25(日) 09:45:06 ID:Ele7fDQR
ムネオハウスは日本人の誰も知らない間に建っていたけど、

ロシヤ外交が進んだと認識していた日本人は誰もいなかったナ

後で分かったが北方領土問題を利用して鈴木宗男の政治資金が

海外援助資金ODAから不法支出して宗男の政治資金に換金されていたというのは

国民が理解したな。旧島民の日本人には一円も渡らずロシヤ人に70億円も支出したのに

鈴木宗男は売国奴・国賊と言うことにならないかい。北海道の有権者のみなさん。

今度からは鈴木宗男に投票したらだめですよ。

鈴木宗男は貴方等北海道の有権者の気持ちを食い物にする政治屋ゴロだから。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/25(日) 13:31:34 ID:NQcwAW14
【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★48
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256443947/
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/26(月) 07:42:19 ID:Uuo8x6KR
ロシアはソ連時代を反省して、ソ連時代に奪って、現在も不法占領する南樺太・千島列島を、
即刻無条件で日本に返還しろ!
シベリヤ抑留の謝罪と賠償を行なうと日本に持ち掛け、賠償の代りに北樺太を日本に割譲しろ!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
それは失敗したときに責任をとりたくないからだろ