【韓国】<交通革命GTX>地下40〜50m、最高速度200km/h、平均100km/hの大深度広域急行鉄道GTX[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
「新しい交通代案GTX」

(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/10/11/PYH2009101100820006100_P2.jpg
▲ 大深度GTXの予想図

『華城(ファソン)・東灘(ドンタン)からソウル・江南(カンナム)まで18分』

京畿道(キョンギド)が国土海洋部と共に推進する、首都圏広域急行鉄道の通称『GTX』が建設
されると、東灘から江南まで行くのに掛かる時間である。

道(ド)は、GTXが道の提案通りに3つの路線が全て建設された場合、一山(イルサン)からソウル・
三成洞(サムソンドン)まで22分を含め、京畿道のどの地域でもソウルの中心部まで30分で到逹
する事が出来ると見ている。

これは、首都圏全域を1時間の生活圏で囲む交通革命であり、首都圏の競争力を強化させる
新たな枠組みであると道は強調している。

◇「GTXとは一体・・・?」
一言でまとめると、地下40〜50mに建設されたトンネルの中を、最高速度200q、平均100qで走る
広域急行鉄道である。

(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/10/11/PYH2009101100830006100_P2.jpg
▲ 大深度GTXの停車駅鳥瞰図

GTXとは『Great Train Express』の略語で、道が臨時で使用している広域急行鉄道の名称だ。

道は去る4月、高揚KINTEX〜東灘新都市(74.8q、水西〜東灘区間28.5qはKTX路線共用)、
議政府〜軍浦・衿井(49.3q)、清涼里〜仁川・松島(49.9q) など、延長174q(KTX共用区間を
省くと145.5q)の3路線のGTX建設計画案を準備、国土部に提案した。

事業は2012年に着工、2016年開通を目標にしており、全体事業費は13兆9千億ウォンだ。

道は全体事業費を民間資産51.6%(5兆7千395億ウォン)、国費21.3%(2兆3千692億ウォン)地方
政府7.1%(7千897億ウォン)、開発分担金20%(2兆2千246億ウォン)で調逹する方案を同時に提示
した。

◇「一日76万人利用・・・年間交通混雑費用7千億↓」
道は3個路線のGTXが同時に完工されると、一日の利用者は76万人にのぼると予想した。

また一日に38万台の乗用車の通行が減少して、これに通じた交通混雑費用も年間7千億ウォン
減ると見ている。

年間の二酸化炭素俳出量も150万d減少、年間のエネルギー消費5千800億ウォン減少、26万人
の雇用創出効果も予想した。

ソース:聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002910258

>>2以降につづく
2ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/10/13(火) 02:43:15 ID:???
>>1のつづき

(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/10/11/PYH2009041402020006100_P2.jpg
▲ キム・ムンス知事、「首都圏地下広域急行鉄道建設」

首都圏地域の生活圏を拡散させて、家賃の安定にも貢献する事はもちろん、ソウル、京幾、仁川
を一つに括る首都圏の広域化で、北京や東京などの周辺地域との競争力を大きく向上させると
期待している。

特に、韓国の高い建設技術を海外に知らせる事により、未来型の産業動力の可能性を認められる
と展望する、

京畿開発研究院のイ・サンデ博士は、「GTXを建設して駅の中心圏を開発した場合、ソウル中心
の現首都圏空間構造を分散させる効果があると期待できる」と明らかにした。

イ博士は、「GTX3路線の全体25駅のうち、京畿地域に位置する9駅の周辺半径1qを開発すると、
合計4.77平方kmを駅中心圏として開発が可能だ」と分析した。

◇「なぜ大深度なのか?」
政府と地方自治体は現在も道路網の建設と共に、軽量電車、地下鉄、電車など様々な鉄道網の
構築事業を推進している。

しかし急激に上昇する土地補償費、環境、騷音など憂慮した場合、市民と環境団体などの反発に
より、少なくないトラブルを経験している。

GTXは地下40〜50mに建設されるので、このようなトラブルは無い。

(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/10/11/GYH2009070800010004401_P2.jpg
▲ 首都圏広域急行鉄道(GTX)の3路線案

道は誰も使わない地下空間を活用することで、工事による民怨が少ないのはもちろん、土地補償費
を1/100の水準に減らせると見ている。

特に、既存建築物の妨害を受けずに路線を直線化できる、世界で最も早い急行鉄道を建設する事
ができると期待する。

道はGTXが首都圏の交通革命を導く交通であるのはもちろん、低炭素緑色成長のための最適の
交通であると強調する。
3ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/10/13(火) 02:43:32 ID:???
都合により、<交通革命GTX@>は省略しました
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=001&aid=0002909318
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:44:06 ID:EAo98DHg
ああ、これから何をやらかしてくれるかが非常に楽しみですw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:46:12 ID:1CWR/2qi
営団地下鉄の過密ダイヤのほうが立派だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:46:35 ID:HtxTKVJs
KTXをまともに運行できるようになってからにしましょう。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:46:55 ID:queGGTmc
がんばれ、チョン。僕達の娯楽を提供してくれw
8ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/10/13(火) 02:47:06 ID://xNdhpQ BE:214893296-2BP(112)
爆発するんだろうなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:49:38 ID:IJCQgdqG
こいつらを見てると、いつもハードディスクの容量拡大新技術のニュースを思い出す。
実用化にこぎ着けてから言えや。
客室乗務員のグロ画像を!
11未通女:2009/10/13(火) 02:50:07 ID:wiZ5aGYs
国技を禁止できるかが問題だ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:50:31 ID:Ht5kwYQ0
大深度つーから海の底から日本まで来る気かと思った
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:50:34 ID:Q/k17e/8
>>1
>◇「GTXとは一体・・・?」
>一言でまとめると、地下40〜50mに建設されたトンネルの中を、最高速度200q、平均100qで走る
>広域急行鉄道である。

↑ようするに、京急本線を地下化するってのと同じ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/10/13(火) 02:51:05 ID:/RLrhsLP
小学生が読む本に出て来る、「みらいのでんしゃ」ってなタイトルの記事みたい。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:51:49 ID:S3lb9nUT
Greatとか大なんちゃらとかチョンはそういう言葉ほんとに好きだね。
こんどはそんなオモチャ作る気なんだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:51:51 ID:/vGxTQX4
ただの地下鉄だろwwww
そういや韓国って地下鉄もないのかwwww
北朝鮮は昔から地下鉄あるけどなwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:54:19 ID:6UaHeKVk
韓国にシールド掘削マシンてあったっけ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:55:20 ID:UlMuoNA8
俺も同じようなこと考えてた。ただ全部地下でなない
日本は新幹線と在来線の差が大きい、例として
朝の通勤時、八王子は高崎、宇都宮より時間掛かる。
中間の高速鉄道が有っても良いと思ってた。
最高速は200キロまあ新幹線の技術を応用した通勤線だね。

まさか韓国が考えてとはな〜でもKTXまもともに走らせてないし
何時も妄想で実行したとしても尻すぼみだからな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:56:31 ID:OfxI8XIB
運河計画の時と似てるね。いつも思うが、イラストは立派なんだよな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:56:39 ID:UlMuoNA8
しかし名称が車みたいだなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:57:04 ID:L0AyYzlv
また地下で車両が火病を起こしたのに
そのまま運行を続けて閉じ込められ大惨事ってパターンだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:00:50 ID:xGadM2Qs
KTXはもう思い出だけど
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:00:59 ID:eFWHufpl
ケンチャナヨ工法で穴を掘るのか



楽しみです
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:01:33 ID:WSwYkHxk
>>17
手掘りだろ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:01:42 ID:W0UPmgv4
補修や設備は地下のほうが大変なんだけどなあ
空調ちゃんとしてないとだしもしもの災害時の備えとか
地上の比ではないよ設置・ランニングコスト共に
馬鹿チョンには荷が重過ぎると思うがなあ
10数年後には崩落とかなりそうだw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:01:47 ID:lfPcqwFr
地下鉄を駅少なくして高速にするだけじゃねーか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:03:55 ID:8A25nf+d
平均100km/hだと、京王の急行の方が速くないか?
28ネトウヨ:2009/10/13(火) 03:04:29 ID:dz1tfATC
国技によって生じた酸欠状態で折り重なる●●が目に浮かぶわ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:05:41 ID:OyFSYVQl
いやあ、いろいろ無理だと思うよw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:07:24 ID:fpDmtrr7
【行け!】GTXはどの点でKTXを超えるか【グレートトンスリアX】
・開業前の正面衝突事故
・開業前に爆発
・座席がすべて進行方向に対して後ろ向き
・自動改札が初めからない
・ダイヤが初めからない

どれか一つはやってくれると信じてる
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:07:25 ID:XqlGmteV
>>1
あれだ、ライブオンでトオルがライブチェンジするイルカ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:08:20 ID:lrNDxcdH
日本ももうちょっとインフレ誘導して公共投資すればいいのにね。
成田リニアとかだけじゃなく、考えて良いと思うんだけど。
日銀のやる気なさが異常なだけで皆こまってんだよな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:09:14 ID:VyrkeNZ3
事故炎上、排煙できなくて終了しそうだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:11:11 ID:5BAj1GPb
コスト面・強度面で無理。何故かって?
数キロおきに大規模な吸排気施設が必要になるから。
簡単に言えば、巨大な砲身の中に駅を作ることになる。
運転密度が上がった場合に気圧のムラが原因でトンネル崩落や大騒音をまき散らす原因にもなる。
ズブの素人でもコレ位は分かるけど、チョンのお花畑回路がそれを消し去りましたw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:13:23 ID:uMAL6JBs
一番長い路線Aでも、駅と駅の間が約10kmしかないのに200km出せるの?
通過するにしても、通過駅でかなり減速しないといけないよね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:13:46 ID:MaxrnNMg
つか、朝鮮人ごときに
マトモなトンネルが
掘れる訳ねーだろ。
例えシールド掘削機があっても、扱うのが
アイツらだからな。
@駅の予定地掘ってみたら鳥インフル騒ぎの時に
埋めた家畜の死骸が出てきた!
A地下配管ブチ抜きました!
B見当違いの方向に突き進んでました!
C異次元にたどり着いた!
Dなじぇか壇君が実在した証拠発見!
E北朝鮮に着いた!
F気づいたら、ブラジルだった!
とかを期待。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:16:01 ID:PeSA1nrp
鉄道どうこう前に、トンネルが崩落しそうw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:16:07 ID:/9flBvS/
公営地下鉄 純利益(平成19年)

大阪市営地下鉄  約225億4,122万円 
都営地下鉄    約109億8,031万円
札幌市営地下鉄  約13億5,531万円
仙台市営地下鉄  ▲約3億8,667万円
名古屋市営地下鉄 ▲約16億0,000万円
福岡市地下鉄   ▲約20億0,875万円
神戸市営地下鉄  ▲約29億5,593万円
横浜市営地下鉄  ▲約32億5,000万円
京都市営地下鉄  ▲約159億0,500万円

地下鉄は儲からないケースが結構多い
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:17:00 ID:j4VF7Pwa
何年か前に、直前に崩落事故があったのを来賓者に隠して、
車のヘッドライトを灯してトンネルの開通式典を行った
非常識国家があった様な…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:17:49 ID:QWINYq/4
日本の新幹線はトンネル対策でどんどん鼻が長くなってますが
こんな丸っこいのを地下で200キロ出して平気なんかな?
たぶんわかってないだけだと思うけど。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:17:52 ID:9bmbWJ6J
土地買収の必要無い大深度なら安く済むニダ
…まず、それが可能な技術があるのかと。
ロクにスラブ軌道も作れない民族なのに…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:20:55 ID:1CWR/2qi
>>38
他はしらんが横浜市営地下鉄なんて高くて乗る気がしない。
地上にちゃんと鉄道あるし。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:21:16 ID:X3qdSHjt
ほくほく線のはくたかがトンネルだらけで160km/hなのをヒントに
これなら世界最高スペックを狙えるっていう
おとくいの「ニッチ」を見つけたつもりか。 


意味なさそう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:23:26 ID:GPxCwNjJ
運河計画みたい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:23:44 ID:avIw8wv2
韓国の地下鉄というと、あの放火事件を思い出すな。
放火そのものはキチガイの起こした悲劇だとして、
車両が可燃性の素材で製造され、運転手が客車のドアがロックされたままなのに
一目散に逃げたという人災事故を・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:25:28 ID:6/g8CqNS
チョンw
トンネル掘ってどこから電車入れるか判っているんだろうな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:27:56 ID:II7y4T8y
>2012年に着工、2016年開通

え、たった4年でできるもんなのか?
GTXとやらもこれから造るんだろ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:29:04 ID:+x6d8PMk
 
 
 
 <    ;>   「上手くいかないニダ…」




 <     > 




 < 丶`∀>

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:31:17 ID:elCckwBf
>>33
事故じゃなく放火炎上かもしれんな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:33:55 ID:jepuYAfq
中学の時にこーいうの考えたな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:35:28 ID:AmwtoxQx
>>1
まさか首都環状地下道の建設計画が挫折したから、代案で出したんじゃ・・・・
日本は既に一部開通して、東京の交通混雑の解消に役立っているようだけれど
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:36:07 ID:9q/fUF9u
雨漏りしないといいな
53はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/10/13(火) 03:36:43 ID:1i9/n5Fp
つい最近まで、地元で大正製の電車が走っていたウリは
何も言わない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:39:01 ID:AmwtoxQx
>>34
いつも通りの机上の空論を強引に推し進めるやり方ですか
が〜らくた〜が〜らくた〜♪
ちょうきょだい〜な〜が〜らくた〜♪

>>48
地味に新しいw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:41:23 ID:noSC8zuw

列車前後の正負空気圧どうすんの? ちゃんと抜けるように出来るんか?
56Ψ:2009/10/13(火) 03:46:59 ID:GlFP1oyi
大運河の建設は止めたのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:56:55 ID:MrC3AC6L
そのトンネルが浸水、結果的に運河として利用することになり
あきひろが公約達成とホルホルするんですね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:58:30 ID:jgKKDrG+
最近、低周波地震が騒がれているが、
この高速度地下鉄道も、低周波を発生させることが知られている。

つまりこれが走ると、不眠、頭痛、建物への被害、
精神的な疲労から、不妊や精神症まで起こりうる。

ある意味、結果が楽しみですね。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:02:46 ID:cSHRGiwp
なんかすごい心配・・・

空気抜ける穴とトンネル全体の強度

大丈夫?
どうでもいいけど
60借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 04:04:57 ID:1GYBmtwi BE:1267424249-2BP(777)
ぐれーと・とんする・X?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:09:30 ID:xCtvo0mW
>>1
地下水浸水
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:09:40 ID:K0OKHHYq BE:125107283-2BP(20)
>>1
地下鉄のほかに、郊外高速鉄道を作ろうってか。
まんまメトロ・RERの構成になってるパリの公共交通のパクリじゃん。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:12:17 ID:pnizqjzF
GTXとは『Great Train Express』
      ~~~~~~

何にでもGreatって付けるんだなwwwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:12:33 ID:iLz2KDrY

相変わらず作る前からホルホルしてるな(笑)

金もなけりゃ技術もない、何より枕木今だに敷けない…
そんな南朝鮮の首都が北京はおろか東京と競争?

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:15:37 ID:Rm9llFNf
>>63
うん。よく見るとスレタイは間違ってるな
大深度大広域大急行鉄道が正しいよな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:15:41 ID:vrMbiuak
トンネルを掘っていたら、
ナジェカ青瓦台から北に延びる長いトンネルを発見したニダ

どーしよー
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:17:52 ID:cSHRGiwp
そもそも何で地下鉄を高速にする必要があるんだろ?

高速は遠距離でこそでしょ
地下鉄で遠距離なんて予算的に合理的じゃないし

本当は防空壕みたいにして使うのかな?北朝鮮有事の時に
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:19:38 ID:JvD0pO5A
ま た ト ン ス ル か !
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:21:40 ID:ADrXMCc8
よーわからんがTGVもどきを地下鉄で使うってことか?
無謀にも程があるがその朝鮮魂は尊敬したい、乗りたくは無い。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:24:00 ID:AK5CBD3l
韓国も、人口の大半がソウルに集中してるうえに、これから急速に人口が減るのだから、
人の輸送より地上の貨物列車網を拡張した方が良いのだけどね。

その前に、北の核対策として大深度のトンネル工事に余計な金を出すより、
統一した方が建設的ですけどね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:24:53 ID:mLq+0s/7
> 特に、既存建築物の妨害を受けずに路線を直線化できる、

そこを真っ直ぐ突っ切ると、民族精気が断ち切られちゃうんだよな
迂回して下さい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:28:16 ID:v3ij+1zq
トンネル崩落、線路が歪んで脱線、雨で大浸水、換気不全

他には何が考えられるかなぁ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:29:27 ID:MjbAvaSD
公共工事は不景気だからまぁやりたいんだろうな
ということにして、もっと現実的な事からはじめようよ・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:31:26 ID:GYkTwXfl
測量用の杭ぐらいで民族精気が絶ち切られるのに、地下に鉄道なんか通したらマズイだろw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:42:41 ID:HZ0wNYY1
>>72
ポイント切り替えミスで200km/hで正面衝突
停電で地下50mに1万人が4時間閉じ込め→暴行・殺人

まぁそもそも
開発費用が1桁多くなり途中で日本に泣きを入れる→断られて完成せず
となる気がしなくもない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:46:25 ID:rhNp7T3t
何年か前に地下鉄列車火災で大惨事起きたよね、
もう忘れてんのかな?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:46:28 ID:KMN1e72z
見通しが甘すぎるぞ
トンネル掘削に時間がかかるから工期はもっと長くなるだろう
あちこちで住民運動が勃発し、駅を造れとの要求が噴出
各駅停車にしたら高速鉄道のメリットなし
当然、利用者数は予想を下回るので収益は赤字
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:47:08 ID:kQPz8ioh
>>75
これを忘れてますよ。

つレイプ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:50:15 ID:G57CFO+6
高速度による気圧変化とか大丈夫ー?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:51:55 ID:/TTfjRTD
こいつ等が作ったものなんて大丈夫か?ドライヤーでさえ3ヶ月と持たないのに。
乗り物で地下を走るってか?おー怖い。中国へでも売れば良いのになぁ。w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:53:06 ID:cSHRGiwp
走行中に気圧にたえれなくなって
ガラスがバーンってなりそう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:58:01 ID:Qr25R9Fv
あくまでこれを凄いと思うのは20世紀的な感覚ですよ。こんなの金をつぎ込めばいくらだってつくれる。
それよりも、こういうインフラに頼らずとも補完する発想こそが情報化社会の本質なんですから、IT世界一
を本気で自称するんだったら、そっちの方を考えるべきなんじゃないですかね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:59:47 ID:brgdEYee
たぶん雨が降ると運行できなくなるんだぜ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:08:14 ID:OyFSYVQl
頭空っぽのほうが夢詰め込めるって偉い人が言ってた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:10:21 ID:wd5MR2F3
ん〜、事故への対応が厳しそうなのだが・・・
本当に大丈夫なんだろうか
86Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/13(火) 05:13:25 ID:RfC0veBT BE:436035874-2BP(1616)
こいつら、「日帝の呪いの杭」を抜きまくったせいで、まともな測量すらできなくなってるんだがなあ。
地図作ったら最大100m以上の誤差のある国で長距離高速地下鉄ですか……。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:23:10 ID:S3lb9nUT
いろいろ困難があるだろうけどキムチがあれば平気なはず。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:25:19 ID:Uny0zVKO
とりあえず言っとく?見たいなw
相変わらず馬鹿じゃねーの糞チョンw
実際に作ってから言えよ馬鹿。
口だけ民族w
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:25:44 ID:Ahh89lfV
作るとは言ったが、出来るとは言っていない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:26:45 ID:rW2ThAWf
>工事による民怨が少ないのはもちろん、土地補償費を1/100の水準に減らせると見ている。

民怨 ってなんか字面が恐ろしいんですけどwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:26:51 ID:6rHl5T+S
>>83

巨大な下水管かなw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:28:04 ID:Apv2m4Kw
排水ちゃんと出来るのかなw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:32:28 ID:kkdWcBma
あんな狭い半島に高速鉄道なんて必要あるのか
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:34:54 ID:6UaHeKVk
シールド掘削マシンてあったっけ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:48:09 ID:UvwtDPWA
あっちは地震ないの?水害は?
心配事が多すぎるぞ。好き勝手やるのは構わないが、人が死んで嬉しいとは思わない。無茶はよせ・・・。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:49:14 ID:xLA5R0fq
もういっそのことみんな地下に住めば?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:53:33 ID:wFZ736mp
>>1
>特に、韓国の高い建設技術を海外に知らせる事により、未来型の産業動力の可能性を認められる
と展望する、

ホルホルできるかなー?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:58:08 ID:NYuXdT/V
長距離トンネル掘るより用地買収する方が難しいという考え方かも。
99(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/10/13(火) 06:00:20 ID:RF0CgImj
先にKTXの利用率を高めないと。
100白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/10/13(火) 06:09:20 ID:smOD9Kcb
>>99

特定の一部が悪いと言うのじゃ無い様なので、
一度運用止めて、全部作り直すすつもりで、
見直し&対策しないとダメと思う
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:12:24 ID:+qUNA3H6
せっかく作ったけど改札口から電車が入れられないニダ。
102Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/10/13(火) 06:13:15 ID:RfC0veBT BE:327027637-2BP(1616)
>>100
あと5年も経てば運用保守不能になって、廃線になってるんじゃないかと……。
103ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 06:20:03 ID:Hgsmt3ft BE:1750638277-2BP(100)
>>100
韓国全部つくりなおすつもりでやらないといみないきがするにゃー
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:29:09 ID:Apv2m4Kw
踏切事故は無くなるね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:33:40 ID:7A5NuF9x
>>101
それを考えると夜も眠れないニダ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:35:41 ID:VVtEnPmu
>>12
カシュガルに着陸した宇宙人かよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:36:23 ID:QKejgyP2
作ってからニュースにしなさい。
どうせ脳内妄想で終わるんだから----
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:40:52 ID:vw7R07mK
日本は地下鉄分野でも韓国に完敗だね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:43:30 ID:vx82Vop+
日本はリニア
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:00:05 ID:ln/QCpxz
>>108

その地下鉄が実際に完成したら誉めてやるよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:01:44 ID:2W+L3Vgb
今有るのをマトモに走らせてから次の計画しろよ、そうせんと中途半端になるぞ.
...今の諦めたのかな?w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:02:05 ID:bfMSqc/Y
1読まずにGTXの『G』ってグレート? と思ったら
当たってしまったw

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:09:54 ID:43xICc9a
夢の国コリア。
114ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/10/13(火) 07:11:08 ID:E2O5cUJj
>>1
チョンである事が恥ずかしいから、穴を掘って隠れるニダってニュースだね(笑)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:12:05 ID:QS2KNZoo
数年後には線路の劣化で平均時速50kmになってるってオチだろ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:12:31 ID:lRvhGopO
妄想を基準にする生き物だからなぁ朝鮮人間は
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:19:06 ID:Rqeapuy+
>>47
わろたw

韓国製のシールドマシン・・・wktk
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:24:56 ID:Xg3HcCDM
Greatって何がグレートなの?w

チョンは地下鉄すら運用できなかったハズだが
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:26:39 ID:rVg2t5Mq
半年前にニュースになってるよ。
【韓国】首都圏大深度地下広域急行電鉄「GTX」構想着手(09.04.14)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6784695


あとこれの再現がありそうなw
【韓国】地下鉄チョンバルサン駅水没(2006.7.12)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5706975
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:29:24 ID:K62hzmYa
雨が降って水没
換気が滞って窒息
地盤が崩れて生き埋め
火災が起きて大惨事
停電が起きて大パニックで暴動

お好きなのをどうぞ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:30:21 ID:FsaoP1uj
大事故確定だが、それ以前に作れないだろうな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:34:19 ID:ju1SqzX1
もう出てると思うけど
あまり深すぎると不便
123 ◆PgMaxEnd/Y :2009/10/13(火) 07:34:48 ID:ifMBq0ue
>>2012年に着工、2016年開通 

そんな未来の予定挙げるよりF1のコース完成しろよ
検査とか受けるのにあと半年ないだろw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:35:28 ID:ju1SqzX1
ああ、大深度地下鉄じゃなくて、近郊路線か

日本で筑波エクスプレスが実現してるから
ウリも!ってことになったんだな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:37:52 ID:nWIliYe3
>>2
>特に、韓国の高い建設技術を海外に知らせる事により、未来型の産業動力の可能性を認められる
>と展望する

国内外で既に知らせてるやんw
地震もないのに崩落するビル・橋とかw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:38:03 ID:rmWJnQWp
>>38
京都はなんでこんなに赤字額が多いの?
飛び抜けてるよね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:51:02 ID:NV+OUE0r
>>77
長野の事ですね・・・わかります
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:52:28 ID:NV+OUE0r
>>126
バスが便利すぎてつかわんかったな。
いやそれがほんまの理由かは知らんが

by元京都市民
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:54:05 ID:0cFZb+Fs
>>126
観光客も使わないから?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:59:06 ID:9GZrZc/E
グラボかと思った
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:59:10 ID:kBzd+DnJ
ファミリア?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:00:50 ID:6OjFgmP1

ぼくのかんがえた さいきょうのちかてつ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:06:42 ID:lFYSaHMw
作ってから自慢しましょう。
北朝鮮と全く同じだ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:07:14 ID:qukjZjep
地上すらまともに走れないのに地下とかw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:11:04 ID:iLz2KDrY
>>38東京メトロがないのはなぜ?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:16:43 ID:pdjBCbW4
>>135
メトロは都営より儲かってたはず。
あと個人的には広島がないのがだね、、あれを地下鉄と呼んで良いのか知らんが。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:18:42 ID:+qpfNNxZ
地下だと臭いがこもって臭そうだな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:20:14 ID:zOe3UE4H
半世紀先のものでも、さも作ったかのようにホルホル。それが韓国人だ!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:24:25 ID:TP4N6t1f
換気システムの不具合で、乗客殺すなよ・・・・
書いてて鬱になってきた・・orz
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:25:11 ID:MrC3AC6L
1年ぐらい経つと、ひどい刺激臭が・・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:26:15 ID:C/FFFvA5
トンネルでまる焦げチョンのできあがり。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:28:27 ID:OxFJbTeD
またコンクリがファビョるんだろ。
そして腹立ち紛れの放火もある。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:34:37 ID:OYKHWJWY
この前、夕食食べてるとき、
幼稚園の息子に「おまえ、好きな子いるのか?」って聞いたんだよね。
そうしたら恥ずかしそうに、「隣の席のユカリちゃん」って答えやがったんだよ。

おいおい待てよ!隣の席ってことは、ユカリちゃん幼稚園児だろ?
園児が好きとか、どんだけロリコンなんだよ!ロリコンが過ぎるだろおまえ!!

さすが俺の血を引く息子とも思ったが、いくら何でも幼稚園児は社会的にマズいから、
「ユカリちゃんはあきらめろ。せめて高校生以上の女を好きになれ。」ってよく言い聞かせておいたよ。
幼稚園で息子が変態扱いされてないか、ちょっと心配だ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:34:58 ID:43xICc9a
普通に地下鉄を作ればいいのに。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:42:34 ID:t4or52Mo
これ、実現したらけっこうすごくないか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:44:28 ID:xg60bQdN
地上を走る新幹線と1割引きだけど地下を走る新幹線だったらどっちが人気でるかね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:46:18 ID:RGAkClFN
アストラムラインを地下鉄と思ってる地元民はいないと思うが
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:50:53 ID:DvWj3E75
>>145
実現するなら羨ましいよね

日本も高速無料化とか無駄なこと言ってないで
首都圏近郊に高速鉄道作って安価に提供して欲しいわ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:58:43 ID:k+gT0HIq
大深度火災が多発して毎日運休は間違いない、ところで平均100`じゃ地下鉄と変わらん
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:01:05 ID:4Nmekbd4
トンネル内の空気抜いたら時速300くらい行くんじゃね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:11:31 ID:IZb+Z+5e
仮に開通できたとしても、5年とたたずにトンネル崩壊の予感w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:12:18 ID:VgQX67Fr
地下の工事で防水と吸水を間違うと、大惨事になるぞ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:12:52 ID:FFKy+5Vz
>GTXとは『Great Train Express』の略語で、道が臨時で使用している広域急行鉄道の名称だ。

GTってつけてみたかっただけだろw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:13:19 ID:KCL3HE02
言いたいことも 言えない こんな世の中じゃ〜♪
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:13:31 ID:T+74NXsa
2車両が爆発起こして1車両が爆発の反動を利用して
時速300K到達と予測する
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:13:49 ID:ytU76KkL
>>150
それ、日本で研究中
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:15:04 ID:FFKy+5Vz
両側からトンネル掘ると数メートルズレてしまう彼らには無理だろう
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:16:20 ID:PzYXnZur

放火で終了。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:17:32 ID:FFKy+5Vz
英語国名にも恥ずかしがらずにGreatつけろよw
大韓民国なんだからさぁw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:19:15 ID:5AJwnoCi
111mのテコンV
F1サーキット
国産ロケット
それにGTXですか…うふふ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:20:11 ID:lmduBj4P
「イタチ君か?坊やか?w」
「何?ニダニダ?ニダニダじゃないよ!」
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:26:43 ID:e20WGc2p
日本は金も技術もひとも出しません。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:34:45 ID:yye0T5Ar
地下水で乗客が全部溺死ww
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:35:46 ID:l0fJkf70
絶対乗りたないわw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:37:33 ID:21Crp3qd
KTXはもう投げ出したのか。
そうやってすぐ逃げてたのでは何も発展しないぜ。

韓国車の「ハイブリッド←→EV」ループを見る様だわ。

これも脳内妄想を過ぎて現実の問題が見えて来ると、すぐに「新型KTX」とかに逃げを打つ事請け合い。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:39:21 ID:FFKy+5Vz
マンホールから列車が飛び出てきそう
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:45:31 ID:7ng7W6db
しかも改札造れなくて全員無銭乗車なんですね
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:45:50 ID:L92J93h6
地震はないから耐震とか無視な
こんなの作って地震きたらソウル
ってか韓国全滅だな   
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:47:52 ID:E/Y/8+zR
>>1
>大深度GTXの停車駅鳥瞰図
歩行者用地下道にしか見えません。
肝心の列車はどこに描いてあるの?w
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:48:56 ID:CdDNIWRc
76万人も絶対使わないだろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:51:40 ID:65WVcvsp
■ 現代韓国人の国民性格 ■

著者:李符永(ソウル大学教授)

・依頼心が強い
・すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
・相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
・せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
・すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
・計画性がない
・自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
・見栄っ張りで虚栄心が強い
・大きなもの派手なものを好む
・物事を誇張する
・約束を守らない
・自分の言葉に責任をもたない
・何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
・物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
・綿密さがなく正確性に欠ける
・物事を徹底してやろうとしない
・“見てくれ”に神経を使う
「世界最高」とか「ブランド」に弱い
・文書よりも言葉を信じる
・原理原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:51:50 ID:E/Y/8+zR
面白いから是非やって欲しい。

半世紀後には民族精気云々日帝々となるだろうがw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:51:57 ID:YDHeRXCE
KTXの保線不良で徐行運転で運用している国がすることですか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:57:09 ID:5AJwnoCi
エアコン付け忘れて
さあ大変
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/10/13(火) 09:58:14 ID:LVSIYhiL
そんなすごい勢いで走ったら、遠くの駅にいる人
ひとたまりもないだろうに。走れるかどうかは別にして。
妄想だけが突っ走る民族だな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:59:51 ID:ZPkztb8m
>>126
京都においては、環境と交通局、及び学校用務員と給食のおばさんには、
決して触れてはいけない理由があるんです。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:00:58 ID:jythc+A0
>>171
民主党?
178はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/10/13(火) 10:03:05 ID:1i9/n5Fp
何か動画があったので置いておきます
mms://yonhapnews.hvod.nefficient.co.kr/yna/200904/MYH20090414006400038_WMV500Kbps.wmv
179はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/10/13(火) 10:04:25 ID:1i9/n5Fp
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:04:52 ID:hE9NMrCt
TXより深いニダ!TXより速いニダ! で、グレート・つくばエクスプレス?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:05:22 ID:RDfBUbO0
4、5年すりゃあ平均速度は50km/hだな。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:05:41 ID:OarjMvSs
絵に描いた餅
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:06:31 ID:5VTVk/sv
>>1
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/10/11/PYH2009101100820006100_P2.jpg
こないだ、鉄道博物館で息子(6歳)がデザインしてきた電車によく似てるwwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:06:47 ID:uJGVsjO/
何がいちばん早く起こるか?
1.トンネルの崩落
2.列車が走行中に爆発
3.駅や列車が放火される
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:06:55 ID:Mnf1MUZQ
朝鮮人にしてはよく考えたな。
地下なら、実際には時速100kmで走ってても車内の表示だけ200kmや時々300kmにしとけば、
誇らしいウリナラ高速鉄道の完成だもんな。
まあ、距離と時間から速度を厳密に計算したりしない、朝鮮人にしか通用しないだろうがw
実際に200kmで地下を走らせたら、駅の人は大変だろうし。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:07:45 ID:qnj4XNuf
>>184
4.財政難で工事中止。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:11:17 ID:hE9NMrCt
>>183
「既存鉄道より3倍以上速い速度」と書いてあるけど、
だったら赤くしてほしいな。どうでもいいが。w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:20:09 ID:aJrcf5XL
>>184
つ「左右から掘ったトンネルが繋がらない」
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:21:03 ID:iUSk3IUO
>>188
つ「腹立ち紛れに放火」
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:22:12 ID:ehW4+7eg
>>185
朝鮮人らしいと思うよw

ネタ元は、戦前から昭和30年代までは計画が生きていた、日本の「弾丸列車構想」そのもの、まんまパクリなんだが、
ただ、難点は、地下50mのトンネルで、こりゃ、よほどのバカでも、金かかりすぎって、すぐ分かるんだがwwww
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:25:45 ID:mLq+0s/7
>>189
放火の多いかの国で、地下50mで火災が起こったらどうするんだろう?
非難とか誘導とかどうするんだろう?
前にあった地下鉄の火災では、乗客閉じ込めたまま運転手が逃げたんだったよな?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:26:28 ID:GKvEqIAx
トンネルドン現象で駅の客が吹っ飛ぶ
普通に崩落
火災発生で巨大な蒸し焼き釜に


……悪いことは言わない、やめておけ。
いくら朝鮮人でも、大量虐殺シーンは見たくないわ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:27:25 ID:iu9KE9GF
>>192
地下だから見えない
194USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/10/13(火) 10:28:23 ID:r4Cg4Cqv
>>191
車両前方の非常口からさっさと逃げたそうです。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:29:03 ID:k3l6BoLH
交通革命GTX、、、なんか地球SOS的なタイトルだなw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:32:12 ID:KgvTyItV
空気の逃げ場がないトンネルで200`出すのはいいが対応策は?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:33:10 ID:D/pQfP6v
>>196
空気を抜くからケンチャナヨ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:34:07 ID:k3l6BoLH
>>196-197
昔病院とかラブホであったよな、カプセルに物入れてシュポン!って送る奴、あの原理だなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:34:43 ID:mLq+0s/7
>>191
この事件を探したら、WIKIで見つけた

大邱地下鉄放火事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%82%B1%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:35:16 ID:KgvTyItV
乗客乗員は酸素マスク携帯な地下鉄は嫌だなw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:35:53 ID:dqdKraoK
>>184
トンスルの放流
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:36:15 ID:7A5NuF9x
>>189
それはもうやった。
203はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/10/13(火) 10:38:15 ID:1i9/n5Fp
>>199
こんなんもあります

【韓国】地下鉄でガスこんろ放火脅迫犯〜「イカ焼こうと思った」「1/27」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138328805/l50
204188:2009/10/13(火) 10:39:11 ID:aJrcf5XL
事故レス

トンネルが繋がらないニダ
上下に丸々1本分ずれるニダ、どうすればいいニダ

・・・・・2階建てトンネルにすればいいニダ。ウリは頭いいニダ。
こんな事、イルボンもやってないニダ、世界初ニダ

とかなりそう
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:41:15 ID:Y31NlyU9
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:47:31 ID:6UaHeKVk
ユーロトンネルや青函トンネルやら
シールド掘削マシンによる大規模なトンネル工事に実績があるのは日本ぐらいだろ。
韓国に出来るかな?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 10:49:15 ID:oGfvD2+m
サーキットに金使えよ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:03:01 ID:3Xj+vF+8
>>199
>>203
本当に「真っ赤」「火」が好きなチョンだな。糞尿好きな理由は判ったが、何でなんだろう?。

238 名前:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 [sage] 投稿日:2009/10/06(火) 21:39:48 ID:YPEFHouc
>>174
日本に併合されるまで、歴代中国王朝の属国だった朝鮮は、反乱防止のため
自前の軍隊を持つことが禁じられていた。そのため、中国軍が攻めてくると
組織的抵抗がほとんどできなかった。

そこで朝鮮では、軍隊による侵略に軍隊で抵抗するより、元手のかからない
武器で敵を撃破する手を考えた。それが糞尿。
中国軍が国境を突破してくると、朝鮮人は町や村、道路、井戸などあらゆる
場所にウンコを振りまいた。これにより国内のあらゆる場所が、寄生虫と
伝染病の温床になった。

もともと貧乏な朝鮮半島で、なけなしの食糧も水もウンコで汚染され、現地
調達ができなくなった中国軍は兵站が極度に圧迫され、中国兵は朝鮮ゲリラに
悩まされながら飢餓と疫病によって朝鮮の糞溜めの中で死んでいった。
このため、いずれの時代の遠征軍もついに朝鮮半島の直接支配を諦め、属国と
してショボイ貢物と奴隷の献上、臣下の礼を取らせるだけで済ませた。

このように、焦土作戦ならぬ糞土作戦によって中国領になることを防いだ栄えある
歴史からすれば、朝鮮人が糞尿を崇拝し、糞尿の悪臭の中で暮らすことを不思議
とは思わなかったことはしごく当然であろう。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:05:52 ID:mVpl+uSX
なんだ、また夢かw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:08:55 ID:3LBB0P1F
日本に掘削技術と機械だけ寄こせ!というわけか
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:14:00 ID:D39HfTAF
>>53
床が木でできてたアレですか
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:15:53 ID:cuLK1w9E
>>53
世田谷線乙
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:15:55 ID:aJrcf5XL
>>206
>ユーロトンネルや青函トンネルやら
ユーロトンスルや青函トンスルやらに見えた。

毒されすぎたかな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:18:51 ID:iG5TNMiN
運河の公約は無かったことになったのか
215はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2009/10/13(火) 11:19:49 ID:1i9/n5Fp
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:21:44 ID:feZ/H3tk
そういや、初夏頃にシンガポールの地下鉄を受注したニュースがあったが、
あれは順調なんだろうか…。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:22:00 ID:NwH8vuJL
トンネル掘っているとどっちが南か解らなくなる。に10点
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:22:27 ID:pHIMmUmt
難しいことはイルボンが解決するニダとか思ってんだろチョン

てか、全部が地下ぢゃないよね。。。
最高速200kmって地上でだよね。。。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:23:51 ID:D39HfTAF
>>215
屋根のざらざら塗装に鉄粉が付いて錆びてるのが、なんともいい感じ。
地方の電車は、どっかのお下がりを持ってきて使ってるよね。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:25:48 ID:3LBB0P1F
>>218
地下鉄なんだから地下の直線で出すんじゃね?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:27:20 ID:f1PwwAXl
これの続編を作れというニカ?
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/ktx/ktx.html
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:29:02 ID:k3l6BoLH
>>219
この前飛騨高山に行ったんだが、井の頭線の車両がカラフルに塗られて走ってて吹いたw
なんか不思議な気分
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:34:47 ID:D39HfTAF
>>222
空気読めなかったんだなw 10年ぐらいほったらかしてたら馴染んでくるのかも。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:38:00 ID:z34+v7nn
max200km/hで平均速度(表定速度のことだろうな)100km/hって遅くね?
日本の在来線特急はmax130km/hで普通に表定速度100km/h以上叩き出してるが……
それどころかJR東海の新快速は名古屋〜岐阜間で表定速度100km/h以上叩き出してるが……
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:41:19 ID:iu9KE9GF
>>224
地下鉄で逃げ場のない空気をどう抜くかが課題でしょ、抜けば抜いたで車両の後の
負圧が凄い事になりそうだしw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:43:09 ID:jxIZaTkU
まず、駅の改札機から始めた方がいいぞw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:43:43 ID:3LBB0P1F
>>225
密閉してトンネル内を真空にすれば抵抗なくて良いんじゃね?w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:45:45 ID:G57CFO+6
>>227
電車の機密性が足りなかった!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:47:04 ID:iu9KE9GF
>>227
ソレは名案だ!

日本が自動走行用のシステムを売ってやれば無人でも安全に運行可能だからなw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:47:45 ID:D39HfTAF
>>228
少なくとも火災(放火)の危険性は下がるニダ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:56:31 ID:Jwfa9S5K
休日明けからキツいニュースだな・・・・・・
被害者の皆さんのご冥福をお祈り致します
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 11:59:29 ID:UhXWIVt+
>>GTXとは『Great Train Express』の略語で
地下を走るからGeo Train Expressの略だと思ったんだがさすがななめ上国家w
いっそのことリニアにするとかいってみろよ、日本を抜けるぞw
まぁオレもそうだが口先だけならなんとでも言えるからなぁ・・・
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:00:50 ID:FFKy+5Vz
地上は土地代が高い……
地下は掘削にコストがかかる……

ピコーン! 空があるニダ!!!!アルロビュー!!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:04:39 ID:3Xj+vF+8
>>225 >>227 >>230
何だよ、地下鉄か「スター・ワーズ」かよ?!。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:06:26 ID:UhXWIVt+
>>GTXは地下40〜50mに建設されるので、このようなトラブルは無い
その代わりに各地で井戸が枯れたとか地盤沈下の被害が出そうだけどな
んでいつのまにか日帝のせいにする
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:10:47 ID:pHIMmUmt
トンネルの中で出す気なのか。。。

オープンカーみたいに上半分取るニダそうすれば空気抵抗減るニダ
トンネルだから屋根なくても雨の心配はないニダ

事故起こす前に、そのあたりで笑わせて
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:15:43 ID:21Crp3qd
>>225
オープンデッキな車両にすればほぼ問題無し。
地下なら雨も無いから屋根も不要。
238USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/10/13(火) 12:20:32 ID:r4Cg4Cqv
>>237
これなんかどう?
つ トロッコ
239161:2009/10/13(火) 12:33:41 ID:lmduBj4P
誰にも突っ込んで貰えなんだ。(´・ω・`)
ネタが古過ぎたか・・・。('A`)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:34:01 ID:rseoOJqI
そして時間と共に平均速度は落ちて行く。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:36:09 ID:21tiH3kg
30年後くらいに貧民窟とかになってそう。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:36:59 ID:21Crp3qd
胡坐式モノレールみたいに外れないレールにした上で、後ろにロシア製のロケットエンジンを付ければいい。

マッハを目指せ!大好きな史上初だぞ!w
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:43:30 ID:lmduBj4P
>>242
みんなコレ知らないんだな・・・。
    ↓
http://image01.wiki.livedoor.jp/e/n/ebatan/c1ecab3850885574.BMP
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:46:38 ID:ZpEXklXb
>>196

<ヽ`∀´> ウェーハッハッハ! 駅のホームでエア抜きするニダ! 衝撃波でミンチになってもケンチャナヨ!w
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:53:31 ID:mQNBti34
さすが穴があったらぶち込みたいミンジョク、朝鮮人ならではだな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:57:41 ID:SasAVIMA
排水どーするんだろ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 12:58:55 ID:KHYtRGQv
はにはにのアナルって臭いんですか?どうなんですか?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:01:28 ID:2MouxR3r
<丶`∀´> 後は宜しく頼むニダ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:01:52 ID:ggMQgV0P
N700を超える加速度が必要だ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:04:30 ID:QhDTfGvh
乗客乗務員総火病による爆発的加速度があればいけるんじゃないかな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:05:23 ID:OWX053mt
地下50mね…



地上
↓ 地下50m
出発ホーム
↓ GTX
到着ホーム
↓ 地上50m
地上



普通の電車使った方が早いんじゃないか?

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:13:17 ID:QzwQCP34
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:13:22 ID:LffOqvM7
チョーハニ先生乙ニダw
今日はお天気が良いですね。
洗濯物も良く乾きそうですw

さて、電車などをチューブの中で高速に移動するには
力学的に様々な問題が生じます。

現在の韓国の技術力では、地下鉄軌道内で列車を200km/hで運行するのは無理です。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:15:10 ID:lmduBj4P
>>246
ザ・マリン・エクスプレスってのもあった・・・。
トンネル掘らずにして日本へ行ける・・・。w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:19:29 ID:7A5NuF9x
Great Teacher Onizuka レベルのネーミングでワロタwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:31:27 ID:LY70vrn6
まじめに考えて、予算削ってトンネル小さくして
鋼体架線にせざるをえなくなり、
実際高速走行させたらパンタグラフ破損でオワタ
じゃねーの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:32:05 ID:LffOqvM7
トンネル内における空力加振力を受ける新幹線電車の動揺解析
ttp://www.ccr.niigata-u.ac.jp/kyodokenkyu/annual/vol7/seikahoukoku/7049.pdf

近年、新幹線のスピードアップにともない、特にトンネル区間における車体振動の増加が注目されている。
トンネル区間では、車両まわりに変動する空気力が発生し、明かり区間より大きな左右、ヨーイング振動が生ずる。
この変動空気力は、列車床下で発生する渦とトンネル壁との干渉により発生するものであり、一定の圧力パターン
を保ちながら、編成位置に応じて大きさが変化する特徴を有する。
本研究では、現車で測定された車体両側の圧力差データから変動空気力モデルを構築する。
このモデルを用いた列車振動シミュレーションを行い、変動空気力の移動速度とはく離の影響が車体振動に及ぼす
影響を検討する。

トンスルじゃないニダ! 癇癪起こる!
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:35:42 ID:txATAYQi
列車をどうやって地下改札の間を通すかで問題が発生、と予想
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:38:21 ID:txATAYQi
>>257
天井と壁と床を外せば問題ないニダ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:45:40 ID:D39HfTAF
路線を円周にして全部列車を繋ぐから問題無いニダね
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 13:46:06 ID:k3l6BoLH
トンネルとのクリアランスを限りなくゼロに近づければ空気の入り込む余地がなくて問題解決ニダ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:09:27 ID:4H/o/Y/2
いっそ鉄道じゃなくて、人間をつめたエアシューターで
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:13:41 ID:wmHx6GRe
保守点検不足で平均時速が年々落ちるんだろうなぁ……。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:15:47 ID:hcW/jyMd

大惨事の予感(AAry
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:16:29 ID:4hbdAv9p
>>252
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/toukou002.jpg

有名な写真ニダが、これ見るたびにユニバーサルスタジオのトラムツアーを思い出すニダよw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:17:14 ID:JMwqqJFX
いろいろ楽しみだな。
きっと韓国なら何かやらかしてくれる。
267子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/13(火) 14:34:16 ID:cIOCG9PF
>>1
大江戸線の六本木駅が深さ41m
せっかちな韓国人が耐えられる時間だと思えないんだけど
乗り換えとか移動とか
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:50:56 ID:21Crp3qd
>>267
下りは飛び降り、登りは高速エレベーターで射出。
これで無問題。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 14:51:29 ID:3LBB0P1F
>>265
なんてドリフ・・・・・・
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:11:42 ID:UhXWIVt+
大深度で堀ったはいいが地下水しみだして水没アイゴーはカンベンな
地下深くの暗闇で溺れ死ぬなんて想像しただけでイヤすぎ
まぁ南朝鮮の独自技術じゃ開通までおぼつかないだろうけど
いっそ北朝鮮のトンネル技術導入すればいいんじゃね?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:15:18 ID:Az3tmM1d
テレビで実験していたが、大江戸線の六本木駅〜麻布十番駅の間は駅構内を登り降りする時間がかかり過ぎて徒歩で移動するよりも遅いらしい。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:15:18 ID:2cqGbvBW
いろいろ楽しませてくれそうだ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:18:57 ID:F1YtoMlt
ほっちゃえYO! うめちゃえYO!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:19:09 ID:8EtGX0le
そのまえにさKTXなんとかしてやれよ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:19:52 ID:/PhNz5uk
地下は通過時の風圧でこの速度じゃ無理だから、
全駅停車させるしかない。

そんなもんするなら地上に出した方が、コスト的にも速度的にも全然早い。


ほくほく線の地下駅ですら、通過時人の進入禁止なのに
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:24:44 ID:UhXWIVt+
>>275
だから副都心線の急行(小竹向原〜和光市)って駅通過のときに速度落すのかな?
いつも乗ってて疑問に思ってた。でも速度出しても60km/hくらいだけど。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:42:14 ID:eET68Qfa
>>275
通過しまくる田園都市線地下。

マジビビル
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 15:42:43 ID:VW+RTQBg
予算 風圧 気密 防火 車両開発 シールド工事 ダイヤ管理 スラブ構築 トンネル内強度確保 深度及び方角把握w 水平作成www
……いくらでも出て来るな、正直技術的突破可能なものが一つも無いと思うのだが、お隣には。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:12:29 ID:21Crp3qd
>>275
つまり真空にしろと。
TTSとかでそんな話も以前あったが、ウリナラが真似したら何人か弾け飛びそうだな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:39:11 ID:oJc+1DaU
>最高速度200q、平均100q

駅間距離が短すぎるのか、加減速がカスなのかはしらないが、平均速度が遅すぎじゃね?
最高速度130km/hのつくばエクスプレスと大差ないじゃん
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:41:40 ID:6bATdil5
ほとんどの韓国人は知らないようだが過去には朝鮮半島は日本と同じぐらい大きな地震が何度も起きてるんだけどなぁ…
朝鮮半島の地震周期は300〜450年に一度のペースでM6.0以上の地震が頻発する傾向があって
ソウルでも前回の地震頻発期にM6.0〜7.0クラスの地震が2回も起きている。
しかも前回の地震頻発期から350年ほど経過している…
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:47:35 ID:lmduBj4P
>>281
関東大震災ドコロではない地獄絵図になりそうだな・・・。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 16:50:25 ID:iu9KE9GF
>>281
なにもなくても建物が自壊する韓国だから心配する必要はない。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:18:46 ID:YWFaO4KN
>>267
あそこはやになるほど深いよね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:23:48 ID:UhXWIVt+
>>281
地震が起きたら日帝のせいにして謝罪と賠償させるニダ
でもその前に北が攻めてきて南消滅か
連中古文書読めないから知らないんじゃないか?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:29:05 ID:k+gT0HIq
>>281
関西も同じだった大学の時に皆ビックリしてたな、一応言っておくが地下は地震の影響を
殆ど受けない
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 17:45:43 ID:eET68Qfa
>>286
普通は「影響をほとんど受けない」んだけど、

かの国ですから、なんとも言えませんねぇ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 18:05:47 ID:UhXWIVt+
>>286
シールド工法だと結構もつって話をきいたけど
あのファンタジー半島だから何があってもおかしくない
トンネルは大丈夫でも地上へのアクセス路が潰れて取り残されて窒息とか
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 18:32:57 ID:3WyIq6BF
穴掘るよりも地上に作ったほうが安上がりじゃないの?
どう考えても採算割れそう
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 18:33:59 ID:meqok4Lr
全線地下なんかな?
高速を売りにするなら、普通の地下鉄と違って駅間が長いよな?
窓は不要なんじゃないかな?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 18:58:15 ID:TO+65yW6
たしか、南鮮の地下鉄乗務員は、走行中車両から尻突き出して用を足すんだよなー。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 18:59:09 ID:TO+65yW6
たしか、南鮮の地下鉄乗務員は、走行中車両から尻突き出して用を足すんだよなー。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:03:53 ID:pjHFWc8C
>>292違うだろ、地下鉄乗務員はレイプ対象として客を物色し、弱者を見付けると集団レイプに・・・と妄想してみる
294電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/10/13(火) 19:10:10 ID:CucJZd+T
>>174
(´ ・ω・`) <昔の地下鉄車両にはエアコン付いてませんでしたねえ。。
          乗り入れで入ってくる冷房車も地下区間では使用禁止。理由は
          「トンネル内の温度が上がるから」
          抵抗制御車からチョッパ制御車に代わってやっと…まあ発熱が減った分で
          エアコン使用認めましょう、と。トンネル冷房時代がなつかすいw
>>286
         <しかしながら、阪神淡路大震災では地下区間の鉄道も大きな被害を受けています。
          トンネル崩壊までは行きませんがトンネルの柱が座屈で使用不能、阪神電車では走行中の
          列車がトンネル内壁に叩き付けられ損傷廃車…
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 19:41:05 ID:UhXWIVt+
>>294
地下鉄で被害が大きかったのは開削工法の場所じゃなかったけ
シールド工法の部分は致命的な損傷は少なかったと記憶してるんだが
まぁ駅部分は柱も多いし損害はでるだろうけど
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 20:41:59 ID:6UaHeKVk
日本と戦争するときの防空護にもなるな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:05:22 ID:gD6DvX6P
ロケットと同じくロシアに技術供与してもらって、これにすればしっかり
200km/h出るんじゃね?

ttp://englishrussia.com/wp-content/uploads/2007/04/jet_train.jpg

実用化すれば世界初だし、これならウリジナルを主張してもロシアは大目に
見てくれるような気がするw
停車駅はケンチャナヨで。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:11:56 ID:8f6MB656
前に日本で構想のあったジオプレインならまだわかるが、こんなドン亀作る意味がわからん
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:16:25 ID:9T1nY3ax
地下を飛ぶ奴か。あれはどうにも無理があったが、それなりに根拠はあった。

この韓国のは、普通の地下鉄とどこが違うんだ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:50:35 ID:cuLK1w9E
壁面の上下左右にコイル付けてリニアにしちゃえよ
窓必要無いんだから人が乗り降り出来るだけの入り口付けておけば良いだけだろ
301Ψ:2009/10/13(火) 22:53:21 ID:03A8U2bV
【TBS】鳩山首相が訪韓、韓国の反応は?-”手放しの歓迎”これが韓国の反応です、早くも蜜月の関係が始まっている感じです[10/09]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255110377/

【外交】 岡田克也外相と中国共産党の王家瑞対外連絡部長、政党間交流の強化で一致
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255218767/

【国際】鳩山首相のアジア重視 中国、日米弱体化に期待感 国益じっくり選別
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255258053/

【国内】行政書士が不正代行、韓国人・中国人などによる偽装結婚や不法就労事件[10/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255305964/

【軽い脳みそ重い失言】在日参政権前向き発言 議論なく情緒的 増える中国塵
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255140871/
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 22:57:18 ID:4cUdkJMT
スレタイだけ見て、なんとなく「電車でD」を思い出してしまった。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 23:12:50 ID:I8VwdjO9
トンネル断面を円形にし、内壁に螺旋状に溝を細かく掘り込んで、
列車をトンネルの末端におき、背後の壁との間に発車用炸薬を
仕込んで一気に炸裂させるとかなりのスピードがでるし、回転により列車の姿勢も安定したまま高速で
進む事が可能だ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 23:33:43 ID:4cUdkJMT
>>303
文字通りの弾丸列車乙
中の人は、バターですね。それとも、客室は宙ぶらりんでジャイロ制御?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 23:37:17 ID:ulZRZwQm
>>302
京橋のヘルス思い出したw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 23:56:09 ID:kariymCA
あるSFに「主体テクノロジー」っていうネタがあったが。
これもなんか通じるところがあるように思う。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 00:01:27 ID:Tk8IdIGA
1.水没
2.火災
3.酸欠
4.衝突
5.崩落
6.暴動
7.集団火病

さて、どれだ?
308腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/10/14(水) 00:02:46 ID:f5Dr+0vX
>>303
それ、何てムカデ砲
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 00:09:46 ID:Nq+JaPzI
>>206
日本が技術援助で、ソウルの地下鉄何号線だかを作った。
開通式には、日本人を呼れなかったそうなので、韓国人が作ったんだと、
思ってるんだろう。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 00:13:54 ID:isXJWWXW

キムチの臭い漂う(ry
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 00:39:06 ID:eC61elpC
駅は全て南北線みたいな全面壁のホームドアにしないと風圧でやられてダメだな。

>>136
広島入れるなら、長野も入れにゃw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 00:55:17 ID:P7dozbgZ
ベルトコンベアーの方がまだ安全そうだ
313J.A.C.K.:2009/10/14(水) 00:58:21 ID:GhtYrSh/
これは京急ではない
名鉄名古屋駅の話だ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 01:24:12 ID:6XykRKXG
トンスルの中を最高時速200キロ、平均時速100キロか
さすが韓国だね
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 02:36:46 ID:+Cn02d1U
完成もしていないのに、まず走行を前提に話をするのはおかしい。
工事段階から話をすべきだ。

1.出水
2.落盤
3.一酸化炭素充満による酸欠
4.シールド圧壊
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 03:47:38 ID:UFvDv6dy
>>315
それこそ、大深度地下トンネルを掘るのは良いけど、地脈もまったく無視して(風水的に)、地脈をぶった切り倒して、
わやくちゃになるんじゃなかろうか(w
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 06:32:02 ID:rCy3m8fI
電車の搬入口作り忘れるか、車両用エレベーターが故障または自然崩壊にする
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:21:22 ID:We3kG63F
>>309
韓国初の地下鉄だよ、それ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:27:02 ID:HYVtV9If
200`運用

電磁カタパルト使用ですか??
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:29:02 ID:veOMRr0Z
そうやって、日本に来る気だな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:34:18 ID:epriPZ4C
さて、問題です。もし>>1が実現した場合、どういうことが起こるでしょう?

1、トンネルが崩れる
2、列車がKTX並みに欠陥品
3、両方

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:36:16 ID:5Qwkt/78
4.計画倒れ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:45:43 ID:HYVtV9If
ハッ(゚Д゚〃) 通勤線で200`まで電磁カタパルト加速なら車両にモーターが全く不要だ!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:46:26 ID:G+kyDMvX
5 韓国崩壊
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:49:38 ID:jAyI6+r4
6色々だめで怒った電車が腹立ち紛れに放火

7欲情した男が電車を強姦
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:52:18 ID:BZQxe3nH
「ウェーハハハ!凄いニダ!200kmニダ!!」
         ↓
        現 実
「実際は100kmも出なかったニダ。全部ニッテイのs」
         ↓
        更 に
「大深度地下鉄で火災。数百人死亡の大惨事」
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 07:59:17 ID:pXtDYWlB
また悲劇の種を作るのか・・・
必要だと思うならそれだけしっかりしたものを作ろうという気概は無いのかね奴らには
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 08:34:37 ID:uXfrcq/r
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 08:48:01 ID:9exd/x0e
>>86
GPSで、土木建築が出来ると思っているふしがあります。

330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 11:24:28 ID:8qPYazAh
3、4年ぐらいまえに、ソウルに行った時、たしか地下鉄の駅は夜はどこもホームレスの寝床だった、五、六十人が改札前で寝ていたはず、三十年前の梅田の地下より、凄かった気が
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 13:38:02 ID:BekcH0Ig
>>84
>頭空っぽのほうが夢詰め込めるって偉い人が言ってた
現実と常識はチョットしか入ってないってオチか?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 13:39:10 ID:BekcH0Ig
トンスルとか、トンネルとか、似たもんが好きなんだな。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 14:42:43 ID:327W6y/a
飲料革命TNSL
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/14(水) 16:11:32 ID:2dtSaFAA
また工事で爆発したり生き埋めになったりの事故を起すわけですね。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>275
ガラス張りじゃない全面ホームドアにすればいいんじゃね?
それか新幹線とかでよくある【ホーム】【待避線】【通過線】【通過線】【待避線】【ホーム】なら
かなり安全かもしれない(やはり全面ホームドアが必要だろうけど)

まぁ無駄に金はかかるけどな……