【韓国】 「ハングルより優れた文字は世界に存在しない。世界のアルファベットだ」米言語学者ラムジー教授★2[10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2009/1008/1254909408_6000325218_20091008.JPG
▲ロバート・ラムジー(メリーランド大)教授

「ハングルより優れた文字は世界にありません。世界のアルファベットです。」米国の言語学者ロ
バート・ラムジー(写真・メリーランド大)教授が6日ワシントンDC駐米韓国大使館コーラスハウスで
開かれたハングルの日563周年記念特別講演でハングル礼賛論を展開した。

「なぜ私たちはハングルの日を記念するのか」という題名のこの日の講演で彼は「ハングルは声と
文が互いに体系的な連係性を持った科学的な文字」としながら「ハングルはどの文字でも探すこと
ができない偉大な成就であり記念碑的事件」と評価した。

ラムジー教授は「ハングルは韓国の高い文化水準を見せる象徴でもあるが、一つの国を跳び越え
る意味があるという点で世界への贈り物でもある」と述べた。例えば、ハングルの子音の‘キオッ’、
‘ニウン’、‘ティグッ’等は実際の発声器官の形をそのまままねて声と文が関連性を持っているが
英語アルファベットで‘t’と‘d’は発音上どのような関連があるか推察するための端緒がないと説
明した。

彼は「女性まで含むすべての民が文を悟らなければならないという世宗大王(セジョンデワン)の
普遍主義的時代精神は今から見れば当然だが、当時の支配階級の目には時代錯誤的で危険な
ことだった」としてハングルの人本主義精神を強調した。

だがラムジー教授はハングルの国際化は政治的な意味が含まれており、決して簡単に接近でき
ない問題と指摘して、「ハングルは中国語を表記するのに最も効率的なので中国人が簡単に学ん
で使えるが、中国は民族的自尊心と同じ政治的な理由でそうはしないだろう」と説明した。

メリーランド大で20余年の間、韓国語を教えて毎年ハングルの日には特別な記念式を行ってきた
彼は「ハングルの日は秋夕(チュソク)より大きな記念日にすべきだ」と力説した。

ラムジー教授は延世(ヨンセ)大とソウル大大学院で15〜16世紀慶尚道(キョンサンド)・咸鏡道
(ハムギョンド)の話を集中研究し、コロンビア大学でも10年間、韓国語講座を開いていた。

ソース:ハンギョレ新聞 (韓国語) 「ハングルは世界のアルファベット資格充分」米言語学者ロバートラムジー
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/380722.html

関連記事:[社説]世界最高のアルファベット、ハングル美しく使用しよう
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009100995018

関連スレ:【NOW!ソウル】10月9日は「ハングルの日」![10/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255329813/
【韓国】 92%の大学生「ハングルの使用は難しい」〜特に「正書法」が分からない★2[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255302443/
【韓国】 世宗大王のハングル創製に「盗作」疑惑?〜「パスパ文字」の影響受けたが字形は独創的[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255307030/

前スレ:http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255352146/
★1のたった時間:2009/10/12(月) 21:55:46
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:44:28 ID:3olK03Oo
ギャラが幾らかも書いとけよw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:44:30 ID:FXmTIR0F
<丶`∀´> < ウェーハッハッハッハッハ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:44:42 ID:916Ut6NK
ほんと韓国人ってこういうので舞い上がるんだよな。
文化の多様性を容認できないのかね。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:45:04 ID:TvtPpOd2
きめえってwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:45:47 ID:qsMtsxb/
トンスル飲んで、さっさと寝ろ。
7真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 00:46:02 ID:ziq4wUy7 BE:194016184-PLT(20000)

世界一優秀な文字を持っても

世界一バカな民族とはこれいかに?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:46:07 ID:YnHo5vsu
ハングルはアルファベットで置換できるけど…
サシスセソの発音ができるハングルを作り出してからまた挑戦してこいや
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:46:27 ID:QLC2SsH1
あれは文字ではない。
チンカスを描いたもの
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:47:18 ID:qukjZjep
>ハングルより優れた文字は世界にありません。世界のアルファベットです。

        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( `∀´/"lヽ  ホルホルホル
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:47:21 ID:b9fFRbUR
ノウギョロ新聞
12丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 00:48:02 ID:ZfZHzTmJ
そういや文字オリンピックの結果はどうなったんだべか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:48:23 ID:1CWR/2qi
アメリカ人教授がバカなのか?
韓国の新聞記者がバカなのか?

どっちだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:48:43 ID:Y32EaEbj
チョン抜きにしてもハングルは何故か生理的に受け付けない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:48:59 ID:OyFSYVQl
で、何者なのこいつ?w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:49:11 ID:K7+D0UFi
優れてるのかどうかは知らないけど

ビジュアル的には格好良いと思います。
タトゥーにしている人もいるし
漢字や梵字も格好良いと思います

ひらがなやカタカナはなんかダサいなぁって思ってしまう

他国の人が見たらどうなんだろうね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:49:12 ID:QLC2SsH1
>アメリカ人教授がバカなのか?

チョン系アメリカ人だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:49:39 ID:/Rf/OC+1
世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)

|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                             ↑.         ↑   ↑      ↑
                             韓          日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
3.7in(09.4p)  韓国

ttp://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
19真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 00:49:58 ID:ziq4wUy7 BE:254646476-PLT(20000)
>>16

お勧め刺青

「朝鮮」
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:50:23 ID:AWdE7cGA
>世界のアルファベットです。

アルファベットでいいじゃん
21子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/13(火) 00:50:46 ID:cIOCG9PF
>>1
これだとあくまで
まずアルファベットありきなんだよね
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:50:52 ID:wLI37b7o
>>13
韓国語を研究する内に、すこしおかしくなってしまった言語学教授さん
誰がバカという訳でもなく、ただ運命の皮肉としか言いようが無い・・・(´;ω;`)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:51:06 ID:K7+D0UFi
>>19

うーん それはちょっと嫌かな
国名は^^

24丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 00:51:26 ID:ZfZHzTmJ
>>16
君は高校生かね?どうせトヨタとかホンダとか創業者の名字を社名にするとかダサいとか言っちゃうクチだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:51:57 ID:QLC2SsH1
>ビジュアル的には格好良いと思います。

ハングルは、9cmコンプレックスのチンカスだ 
ボケ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:51:58 ID:vgt2DWIY
>>1
世界一優れたハングルは欧米人や日本人にはもったいない。

朝鮮半島の人々だけが使用を許されるべきだ!
英語や日本語、漢字は要らない!全て捨て去って下さい!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:52:16 ID:wLI37b7o
>>23
音だけなら「挑戦」と同じじゃないか。カコ(・∀・)イイw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:52:26 ID:Dpe3dmur
社交辞令なのに本気になるなよ
29真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 00:52:28 ID:ziq4wUy7 BE:272835959-PLT(20000)
>>23

「日本」
「米国」
「朝鮮」

どれも一緒。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:52:37 ID:ZF1veokO
漢字を使わずひらがなだけで長文のやりとりしてみたらわかるけど、あんな不便な意思伝達手段はないよ。
実際(日本嫌いで)捨てた漢字をまた使おうって動きもあるし。
読む分にはまだいいけどね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:52:39 ID:K7+D0UFi
>>24

え?そんな事ないですよ

あくまでもビジュアル的な感覚なんで..

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:52:54 ID:w4wGYJqD
バカみたいな記事だなwおかしなことを言う学者だなw
そんな優れたもんだったら、日本人がまず取り入れてるよwww
おまけにもっと改良して日本人が使いやすい物にしている(^o^)
33丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 00:53:35 ID:ZfZHzTmJ
>>31
そういう感覚がガキっぽいってんだよ耳糞

どのクチでガンダム見ている大人は異常とか言えるんだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:53:50 ID:K7+D0UFi
>>29

あくまでもハングルのビジュアル的な事を言ってます

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:54:05 ID:GREaTs+P
ハングルは日本語の音韻をきちんと表記できるの?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:54:41 ID:HtxTKVJs
>>34
ああそう、以外言う事ないね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:54:43 ID:2WQYdwcA
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
38真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 00:55:07 ID:ziq4wUy7 BE:97007982-PLT(20000)

てかマジで不思議なのよね。

そこまで言う優秀な文字使ってて

どうして朝鮮では文芸とかが盛んじゃないのか・・・

朝鮮人がアホなのは判るけど、文字も欠陥品でしょ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:55:21 ID:0Mks1NcR
『世界のアルファベットです』

もうダメ。ここで噴いたw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:55:22 ID:K7+D0UFi
>>33

でもタトゥーも刺青も
見た目の感覚って重要ですよ 意味合いもあるのはあるけど

ガンダムは幼児が見るアニメです きっぱり^^
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:56:13 ID:YWHJh5FJ
>>39
アルファベットがある時点でハングルは用済みだよな…wwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:56:30 ID:K7+D0UFi
>>38

でも書道は結構盛んなようですよ

中国→朝鮮→日本

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:56:32 ID:kGg/BxE2
ハングル覚えてマンファを原語で読める幸福を感じて欲しいでスムニダ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:56:37 ID:nmM/NrY8
>>1
以前この板で、大学の授業は専門的な言葉がハングルで表現できないために英語で行われる
って記事を読んだ気がするんだが。。。
高等教育の語彙が表現できない文字が優秀なのですか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:56:44 ID:yT3jhgtr
いや寧ろ
朝鮮人及び朝鮮出身者は、識別の為、額にハングル刺青入れておいて欲しいのであります。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:57:04 ID:qIezYZbc
ネトウヨ涙目wwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:57:05 ID:RpI/+A6q
狼に食われてしまえ!
48清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/10/13(火) 00:57:10 ID:NzNmK2/8 BE:1929193496-2BP(1161)
いくら貰った?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:57:24 ID:GREaTs+P
>>41
本当は「アルファベットは韓国起源」と言いたいのでは?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:57:30 ID:Zo1Jjunv
いっぱいお金もらったんだろうね、この人。
ハングルで全ての発音を表記できるわけないだろうに。
できるなら、朝鮮人の英語や日本語があんなに
汚いはずないだろう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:58:05 ID:da9ONFo+
ハングルって誰得w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:58:09 ID:SyJSkx87
>>12
11月の5〜8日に開催されます。
今月と勘違いしている人多し。
53真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 00:58:09 ID:ziq4wUy7 BE:339528678-PLT(20000)
>>44

そりゃ、水素は朝鮮語で(スソ)だからね。

朝鮮人は意味が判らないわよ。

だから英語併記。

さらに、磁気と磁器の区別もないから当然のように英語併記。
54丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 00:58:21 ID:ZfZHzTmJ
>>42
数百年前の有名な書とか出してみなよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:59:11 ID:kGg/BxE2
エラい民族にはエラがある。ウリナラのエラい人の言葉でスミダ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:59:17 ID:QLC2SsH1
チョンコロは、パとピの発音の区別がつかん

チョンは言語能力が劣る
57真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 00:59:19 ID:ziq4wUy7 BE:218268094-PLT(20000)
>>54

無いわよ。

支那語のならあるっぽいけど。

そんなのはどこにでもあるしね。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:59:28 ID:0syJrFIH
朝鮮人の言ってることが理解できないのは
ハングルが優秀すぎて、その他の言語との間に互換性がないからに違いない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:59:33 ID:Zo1Jjunv
>>45
ああ、それ、賛成。
世界的に優秀でだれもがうらやむだろうね。
でも、その権利があるのは朝鮮人だけ。
いやー、とってもうらやましい。
額どころか顔中、体中にやればいいと思うよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 00:59:50 ID:yT3jhgtr
「武蔵」と彫った白人に意味を教えたら誇らし気であったが、

「韓国」と彫った白人に意味を教えたら意気消沈したって話は結構有名^^

世界のアルファベットがハングル(笑)
61丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 00:59:58 ID:ZfZHzTmJ
>>52
余裕で今月開催だとオモテタヨー




韓国さん優勝おめでとう!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:00:03 ID:LItO6Nym
どこの知恵おくれが教授やってんの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:00:38 ID:GREaTs+P
>>54
ヒデヨシと日帝が奪っていったので存在しないニダ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:00:45 ID:QLC2SsH1
>>45
額に「在日」と刺青させるのがいい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:00:57 ID:SyJSkx87
>>50
韓国人の英語が下手に聞こえるのは、日本語経由のカタカナ語が入っているからですよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:01:15 ID:8EtGX0le
>>57
磁気と磁気と時期
の区別がつかないなら
高圧線の碍子に磁性体つかってしにそうなきが・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:01:37 ID:q4/iWkFl

半島は半島で好きにやれ。 半島外の誰も まともに相手にせんけど。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:02:07 ID:TVx70nU0
>>58
じゃあそれでいじゃないw

優秀すぎる言語が扱えるぐらいなら、他の言語と互換性を待たせる仕組をどうして作れないの?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:02:27 ID:kGg/BxE2
>>60
たしか元ネタは「台所」だったと思う。
「韓国」は改変バージョンだったような。
70清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/10/13(火) 01:02:30 ID:NzNmK2/8 BE:1500484076-2BP(1161)
>>60
それ客が「ガンダム」って彫ってくれって頼んだら
コリアン彫り師が「テコンV」って彫って、裁判になったってヤツじゃね?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:03:14 ID:cw248IeT

<丶`∀´> アメリカ人の言う事が正しいニダ!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:03:18 ID:HtxTKVJs
>>65
メックドゥナルドでヘンボゴなんて言われて理解できる?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:03:34 ID:GREaTs+P
韓国はハングル宗主国
韓国は世界一大ハングル強国
74高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:03:36 ID:nqrmHbka
>>2ならハングルが世界のアルファベットになる!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:03:50 ID:nmM/NrY8
>>53
でも、韓国語は余りに優秀すぎて地球上のどの言語にも正確に翻訳できないと言っております。
だからノーベル賞が取れないのだと。
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:03:50 ID:2Lrn/KfQ
いや、お世辞抜きにハングルって世界一優れた言語だと思うよ。
だってさ、動物ですら読み書きできるんだぜ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:03:59 ID:YnHo5vsu
>>65
なるほど
フランスは韓国語でプランスなのはどうしてかね?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:04:15 ID:A2YAj6B2
いや言った時と場所考えろよ…駐米韓国大使館で
ハングルの日とやらの特別公演上の言葉って
金貰ってやったリップサービスにも程があるだろ…

綺麗な奥さんですねと言われて舞い上がる
馬鹿な旦那じゃあるまいし…w
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:04:18 ID:K7+D0UFi
>>57

そんな事を言ったら日本も同じ^^
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:04:32 ID:SyJSkx87
>>61
なんでハングルの日にやらないんだろうね。

1 名前:豚骨海豹φ ★[] 投稿日:2009/10/02(金) 01:13:16 ID:???
来月5〜8日ソウルで…ハングルの'金メダル'に関心

(ソウル=聯合ニュース)ファン・チョルファン記者=世界で最も優秀な文字はどこの国の言語であろうか。
第84回ハングルの日を控えて、世界の優秀な言語学者らが集まって歴代最高の文字を選ぶ大会が、来月5〜8日ソウル世宗(セジョン)
文化会館とキリスト教連合会館などで開かれる。

国際神学大学院大学が主催して、ハングル学会などが後援する今回の行事には、エジプトと中国、ギリシャ、
インド、アラブ、モンゴル、日本など15ヶ国から学者16人が参加する。

学者たちには各自1時間ずつ各国固有文字の優秀性を主張する時間を与えて、審査は米国とカナダ、ドイツ、フランス、
英国など8ヶ国の学者らが引き受ける。

評価項目は、該当文字の誕生時期と文字数、使用の便利性、学習の容易性、発展的潜在力などであり、どれくらい多様な音を
入れることができるのかも重要な要素の中の一つだ。

'ハングル'の発表者として出る、イ・ヒョンボク、ソウル大言語学の名誉教授は、"各国の優れた言語学者らが発表者と
審査委員として出るので、かなり客観的な評価がなされると見ている。 ハングルの優秀性が適切に評価されるように最大限努力する"と話した。

今回の行事を準備した世界文字オリンピック組織委員会は、"文字の優劣をつける公式大会は世界初めての事例"として
"今回の行事が全世界にハングルの優秀性を知らせて、文字がない国にハングルを伝播する契機になれば良い"と期待した。

[email protected]

ソース
http://media.daum.net/culture/view.html?cateid=1003&newsid=20090930150514715&p=yonhap
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:04:42 ID:n2++1gVC




豚もおだてりゃ木に登る。




82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:05:30 ID:gNeXct6M
朝鮮語は発音が汚くて不快なんだよな
あれほどイライラする言語あんのかな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:06:00 ID:c+m4Y2G7
あ・ほ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:06:01 ID:QLC2SsH1
>豚もおだてりゃ木に登る。

馬鹿チョンが登る木は9cmな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:06:02 ID:ZF1veokO
ハングル自体がアルファベットみたいなものだから。
そりゃ自国のものについて語る分には便利だと思うよ。それ用に出来てんだし。

でも日本のように、外来語や国内の伝統のあるものを同列に語るときには無理が出てくる。
お経なんて漢字以外で表すのは不自然だし、漢字を見た時点で読めなくても意味だけは伝わるものもある。
全ての名前をひらがなで書いてたら意味がちゃちくなる。

ハングルだけ使っててよく不便じゃないなと感心する。
逆に中国は漢字だけでよくやっていけるなぁと。
アラブのミミズ文字にも感心するけど。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:06:08 ID:YWHJh5FJ
>>49
おそらくそうなんだろうなあ…
いつ我慢できなくて起源の主張に踏み切るか楽しみだ
その時はヨーロッパ圏が相手になるかもな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:06:23 ID:jMLJwCmR
こんな世界で最も優れた文字を造った朝鮮人がいまだ
ノーベル賞を一つも取れないのは何故?(金で買った平和賞を除く)
エロイ人教えて・・・。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:06:42 ID:CC7aRNJv
文字が優れているかが重要ではない
文字を使って何を生み出すのか
何を表現するのかが重要なのだ(byオレ)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:07:02 ID:K7+D0UFi
>>82

それって北朝鮮のニュースキャスターのイメージじゃないですか?

実際、身近な人が話してるの聞くと綺麗ですよ
発音なんかも綺麗だし

ただ喧嘩すると汚く聞えるけど
それはどの言葉も同じですしね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:07:12 ID:SzJJC0S4
ハングル使ってる人はハングリー
ナンチャッテ
91真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:07:13 ID:ziq4wUy7 BE:181890465-PLT(20000)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:07:23 ID:w4wGYJqD
表意文字ってのは古い文明にはある、エジプトのヒエログリフとか、、、
色んな文明にあっただろうけどでももう残っていない
今は表音文字全盛になったな、、、
日本人がいまだ漢字を使っているのは便利だからだw
日本人ほど世界中のありとあらゆるものを「わ〜便利!\(^o^)/」と取り入れて
すき放題にやっている民族はいないwww
そんな連中がハングルを利用しないんだから大したもんじゃないんだよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:07:32 ID:0syJrFIH
>>68
いや、むしろハングルと他の言語の互換性をマジで無くしてほしいんだけど・・・
隔離的な意味で
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:08:02 ID:SyJSkx87
>>77
それはfの発音がハングル語に馴染みがないからでしょう。
でも、ついついフーランスと母音を付けて伸ばしてしまうのは日本人の英語発音に似ていますよね。。
日本人って、ファイトオオオオオオオとかゴールゥゥゥゥゥッゥウとか言うよね。
正しくはファァァァァァァァァァァァァァィッとかゴォォォォォォォルッなのにねw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:08:05 ID:QLC2SsH1
>>87
パクリしかせず、独創性を磨く努力を知らんから。

これ、世界の定説な。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:08:19 ID:Nqkhp5DW
もしハングルが本当に優秀だったら、併合時代に日本人はハングルを
取り込んだだろうね。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:08:24 ID:K7+D0UFi
>>91

ほう 綺麗ですね
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:08:28 ID:XQ5Usg+K
>>76
理解はできてない様子ですけどねw

【韓国】 92%の大学生「ハングルの使用は難しい」〜特に「正書法」が分からない★2[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255302443/l50
99Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/10/13(火) 01:08:34 ID:9BQShIht
>>38
文字は優秀だけど、
言語は優秀じゃないw

ってか、俺>>1の教授の言ってること、
あながち間違いでも無いと思うよ。
ただ、ハングルの起源ってパスパ文字だろうし、
ただ文字ひとつを取って、自らの優秀性を主張すること自体が、

非 常 に キ モ イ

ってだけで。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:08:41 ID:gNeXct6M
>>89
ニュースキャスターで不快なら致命的だろww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:09:50 ID:LhJruSXJ
>>1
本気でそう思うなら、英語もハングルで表記してみろw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:09:54 ID:K7+D0UFi
>>100

日本の昔のニュースのキャスターの言葉とか

戦時中のラジオ放送聞いてみたら?

北朝鮮と似たような語り口調ですよ
103真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:10:00 ID:ziq4wUy7 BE:436536689-PLT(20000)
>>97

1000年前のハングルは?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:04 ID:UBB9UX36
中国語は優雅に話すと綺麗に聴こえる。
ハングルは常に下層の中国語に聴こえる。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:16 ID:lV/1bwZP
この教授は、乳出しチョゴリのハニートラップにでも引っかかったんだろ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:16 ID:yT3jhgtr
>>70
いや、別だとオモ。
意味を求めず、とりあえず漢字をビジュアルで選択したってパターンだからw
拠って裁判(笑)には恐らく成り得ず><
シカシ、ハングルはビジュアル的にも選択肢にはならない、てゆー逆証明^^
107高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:10:20 ID:nqrmHbka
>>89
ニュースキャスターって普通は標準的なアクセントで喋るもんなんじゃないの?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:28 ID:WzwXcaod
アルファベット(というか英語)自体がすでに「世界的」なのに、ハングルが「世界のアルファベット」って・・・
「韓国のアルファベットです」なら分かるよ?「世界の」って何?

たとえばイチローを誉める時、「日本のベーブ・ルースだ」なら分かるよ?
でも、イチローがどれだけ素晴らしくても「世界のベーブ・ルースだ」って評価するのはおかしいだろ?
「世界の」って言ってしまったら、ベーブ・ルース本人の価値はどうなるよ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:28 ID:Zo1Jjunv
>>75
韓国語は優秀すぎるね。マジで。
だって語彙が無さ過ぎて日帝残滓が払拭できないで
いるんだもん。何年たっても。
すごいよね。
最高だよ。

日本?いや、限界をちゃんと知ってるからバンバン
輸入しますよ、語彙にしろなんにしろね。
それを吸収して発展させるのが日本だから。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:33 ID:SyJSkx87
>>89
そうだね。特に女の人がアンニョハセヨ〜とか言うのは美しい響きですね。
特に「ヨ〜」のところがたまらん。
日本人は何でも「death」だからなあw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:10:57 ID:YnHo5vsu
>>94
あれ?ハングルでハンバーガーってどうやって発音するっけ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:11:01 ID:+XXC3LLE
こういうオナニー的なことを言わせて喜んでるってのが自民族の恥になるって何で分からないかな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:11:10 ID:YWHJh5FJ
>>102
北朝鮮は韓国と戦争中だからあんな喋り方なの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:11:11 ID:A2YAj6B2
え〜と…「ハングルは世界のアルファベット」って言葉の皮肉に
チョンは真面目に気付かないの?

「ハングルは世界の日本語」と言われたと考えれりゃ
相手がどんな真意でいったか気付くかな?

いくら馬鹿でもw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:11:28 ID:K7+D0UFi
>>103

1000年前は漢字じゃないかしら?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:12:04 ID:dVJyQZS9
文字の発音がわかりやすい合理的な言語なんだよね
大昔の朝鮮は文化レベルが高かった。それに比べて現代の朝鮮は…至極残念だよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:12:09 ID:QLC2SsH1
>>110
卑しく醜くいな、お前

キチガイトンスラー
118真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:12:18 ID:ziq4wUy7 BE:212205375-PLT(20000)
>>115

そうね、1000年前にハングルは無いわね。

日本と同じでもないわね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:12:24 ID:P+oCObLf
>>96
同意
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:12:49 ID:GREaTs+P
>>115
つうか、一〇〇〇年前の朝鮮に文学なんて存在しないから
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:12:52 ID:bF8ohswK
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:13:05 ID:8EtGX0le
文字が優れているからといって
使う人間が・・・

言語が高等化するのは対応する事象が多くなるからと
じっちゃがいってた
123子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/13(火) 01:13:08 ID:cIOCG9PF
>>98
ハングルの欠点のひとつなんだよね
これって

結局正しい漢字の表記理解できないと
正しくハングルで表記できない

同じ音を表すにも、どこで切るかで表記が変わる
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:13:29 ID:K7+D0UFi
>>107

北朝鮮のしゃべり口調は戦時中の日本と似てますよ

>>110

そうですよね^^ 綺麗ですよ

日本語はデスが多すぎるような気がします
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:13:45 ID:LN+s78cF
>>1
どーせカルト統一教会だろw
普通の感覚の持ち主なら、洗練されてないデザインの記号に見えるだろw
ま、せいぜい交通標識とか地図記号レベルだよなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:13:48 ID:Zo1Jjunv
>>110
それ、日帝残滓だから。
捨ててね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:13:53 ID:SyJSkx87
>>111
しらない。
日本と同じじゃないの?日本経由で広まったんなら。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:14:19 ID:Nqkhp5DW
また後でラムジー教授「私はそんなこと言っていない」って談話だすんじゃね?

少なくても言語学者のコメントとは思えんよ。文字に優劣つけるなんてさ。
せいぜい言ったとしてもリップサービスで「表音文字としては合理的にできている」
くらいじゃねぇの?
129高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:14:21 ID:nqrmHbka
>>124
と言うことは、あれが標準的なアクセントなわけね。

聞くに耐えんw
130真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:14:28 ID:ziq4wUy7 BE:36378623-PLT(20000)
>>123

日本が教えたのは漢字併用、つまりハングル+漢字だったのよね。

それを愚民化政策したもんだから・・・・。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:14:31 ID:ygRmxOyq
愚民用ということで見栄張って誰も使おうとしなかったんだろ?
その結果何百年も読み書きできず(w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:14:34 ID:K7+D0UFi
>>118

まぁ そういう言い方が正しいかもしれませんけど
書道は中国も韓国も日本も盛んですよ
133弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:14:34 ID:nbu1yZTA
>>124
です が多すぎるってそんな翠星石や高坂姫子みたいなやつらばっかじゃねーです
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:14:42 ID:HtxTKVJs
>>127
さっき僕が質問したんだけど知らなかったようだね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:14:53 ID:XQ5Usg+K
110
ふーん
きみは、おはようございですって言うのか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:15:01 ID:GREaTs+P
>>124
朝鮮語はニダが多すぎるように聞こえるが?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:15:44 ID:yT3jhgtr
ニダが多過ぎるような気がします ですw

138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:15:50 ID:A2YAj6B2
特に汚いとは思わんが
防火と放火や電車と戦車の
区別ができなかったりするのは
流石にまずいと思う

音が伝わっても意味が誤解されたら意味無いじゃん

139弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:16:00 ID:nbu1yZTA
>>135
HOOKにみる ただしい「おはようございます」への「です」のつけかた

おはようございますですよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:16:07 ID:ygRmxOyq
>>132
ハングル書道ってあるらしいけどまったく芸術性が無いんだろ?
141超絶天使:2009/10/13(火) 01:16:15 ID:wLwcXO/X
テレビで耳障りな朝鮮語を聞いたら吐き気がするしカタカナに訳して目で追って読んでも
気持ち悪くなる
確か台湾のテレビであの汚い朝鮮語流すなとかありましたね(笑)
ハングルには興味無いですね
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:16:18 ID:WzwXcaod
まあ、あえて言えば、ハングルは英語より優れてる。



べつに覚えなくても困らない、という点においては。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:16:37 ID:qMGoHYo3
ハングルって日本語に直訳すると”愚民文字”なんだろ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:16:47 ID:Zo1Jjunv
水が流れるのにジョロジョロって表現するのか?
小便みてーじゃん。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:17:07 ID:SyJSkx87
>>136
そんなのはハングルの勝手。日本人が文句を付ける話ではないでしょう。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:17:10 ID:XQ5Usg+K
>>139
わかりましたですよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:17:19 ID:pWkNQHOO
>>132
http://orz.2ch.io/p/-/yutori7.2ch.net/news4plus/1255302443/

ふーん
なんか9割が正書出来ないらしいけど
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:17:41 ID:ygRmxOyq
>>143
直訳だと「偉大な文字」(w
149高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:17:52 ID:nqrmHbka
>>145
じゃあ、「です」が多いのも日本語の勝手じゃんかw
150弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:17:54 ID:nbu1yZTA
>>145
ハングル・・・文字
「ニダ」が多いのは 朝鮮語・・・言語 の方の話

「文字」と「言語」を混同しちゃいけねーです
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:17:54 ID:SyJSkx87
>>140
いや、むしろデジタル時代のフォントの可能性はすごくあるよ。
152真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:18:07 ID:ziq4wUy7 BE:381969779-PLT(20000)
>>143

作者が「愚民にも読めるように」って書いてるもの。

でも朝鮮だけは「愚民」を「臣民」って読むらしいわw

日本と中国は「おろかなたみ」で意味も同じなんだけどねw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:18:21 ID:YWHJh5FJ
>>145
じゃあですが多いのも日本語の勝手だね
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:18:23 ID:yT3jhgtr
流水の擬音語は一つではありませぬw

ハングルてか朝鮮語では何種あるん?^^
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:18:41 ID:K7+D0UFi
>>132
芸術性はあると思いますよ だって綺麗じゃないですか?
漢字も同様ですね 

>>141

北京語は聞いていてもあまり良い印象がないですけど

フランス語や韓国語は響きが良いと思いますよ
156真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:18:54 ID:ziq4wUy7 BE:109135229-PLT(20000)
>>151

フォントは少ない方が良い。

メモリーリソースの無駄遣い。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:00 ID:SyJSkx87
>>149
それは自分が日本人でもそう思うから。日本人が日本語に対して感想を言ってるわけで。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:01 ID:9jgctIjL
朝鮮人ってこんなくだらないことの為に金かけるんだね。
159弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:19:03 ID:nbu1yZTA
>>153
ですですねー。


#ライクライフの携帯電話娘「高坂姫子」は終始こういう調子だから可愛い
160子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/13(火) 01:19:07 ID:cIOCG9PF
>>145
文字と言語、同一視しちゃダメだよ

そこはハングルじゃなく韓国語(朝鮮語)って言わないと
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:09 ID:ygRmxOyq
>>151
数が多過ぎてまったく合理的じゃないんだけどなぁ・・・
162ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:19:13 ID:Hgsmt3ft BE:714546645-2BP(100)
>>148
え?
痛いなる文字?
ぴったりにゃーね
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:19 ID:1YF4ukKW
>>89
外国の言語学者が言うには韓国中国語あたりは美しくない言語にはいるらしいぞ。
日本語は美しい方にはいるとさ、多少ガタラルナな音があるらしいが。
あくまで言語としてみた場合で、会話がきれいに聞こえるかどうかは全く別だけどね。
と、そのようなことを金田一先生がおっしゃっておりました。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:29 ID:pWkNQHOO
>>151

無いよ、アルファベットで十分
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:33 ID:gYfwHlUV
>>1
そおか。
英語使うなよw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:36 ID:5+/5JFi+
あれ?ハングルって誰が普及させたんだっけか?www

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:19:48 ID:GREaTs+P
>>145
ハングルの勝手ではなく、朝鮮語の勝手だろうね。
文字と言語は区別して考えよう!

で、ニダが多いってのは朝鮮語の勝手なんだけど、
それってすごく聞き苦しいんだよね。
168高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:19:54 ID:nqrmHbka
>>157
俺は朝鮮語なんて聞くに耐えないけどな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:20:02 ID:YWHJh5FJ
>>157
何人とか関係なく、理論が破綻してるよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:20:14 ID:SyJSkx87
>>156
日本語フォントだからだよ。
仕事で60個くらい日本語フォント入れてるけどイラストレータとかの起動がおそくて困る。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:20:19 ID:0yhTPNfC
日本語の起源もハングルですからね。言語学では完全に証明されています。
172真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:20:27 ID:ziq4wUy7 BE:212205757-PLT(20000)
>>164

デジタル時代に則した文字なら

とっくにプログラムでハングルが使われてるわよねw

優秀だったらw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:20:32 ID:qMGoHYo3
韓国語なんて喧嘩するときのような発音発生で汚いたらありゃしない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:20:47 ID:pWkNQHOO
>>155
おーいスルーすんなよ
http://orz.2ch.io/p/-/yutori7.2ch.net/news4plus/1255302443/
9割が正書書けないらしいぞ?
これのどこが盛んなんだよ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:10 ID:K7+D0UFi
>>163

面白いですね 日本語って外国人はどういう風に響くんでしょうね

ちょっと根暗な響きに感じそうですけどね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:12 ID:Zo1Jjunv
>>154
たとえば、「雪」の表現だけで何種類もある言語も
あるんだよ。そういうのは英語に「直訳」はできない。
あたりまえ。
生活の様式にあわせて言語は豊かになるよね。

ジョロジョロ、じょぼじょぼ、ジャージャー
なんでもいいよ。
小便の音みたいで汚いなと日本人は思うと思うけど
日本人のかってだから、朝鮮人は気にしなくて
いいよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:16 ID:01fKybXk
>>171
それは初耳だ
民名書房?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:20 ID:YWHJh5FJ
>>171
えっ、そうなん?
ソースプリーズ。
早く早く。
179丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:21:22 ID:ZfZHzTmJ
>>155
やっぱ厨二病だわお前

>>159
姫子・・・未来はハッピーエンドで終わったのに・・・
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:37 ID:WzwXcaod
>>171
さすがにそこまでいくと、釣り針丸見えw
181真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:21:39 ID:ziq4wUy7 BE:181890465-PLT(20000)
>>170

あら?

ハングルは文字が多くていろんな表現ができるって言ってるわよ?

あなたの祖国ではw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:51 ID:ygRmxOyq
>>170
俺の仕事だとハングル持ってる必要性はゼロなわけで。
つーか、朝鮮人以外であんなもん入れてる奴いるの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:52 ID:yT3jhgtr
朝鮮語は全部オジャパメンの歌詞に聞こえるw

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:21:59 ID:A2YAj6B2
どうでもいいが韓国にはひぐらしがいないらしいね
エンコリでこれは何の鳴き声だ?と聞かれた
一億匹ぐらい輸入したいと言うとったが、やめれ
あれは日本の物だ

なんでも一種類しかセミの声がないらしい
流石に本当はもうちょっといるんじゃないかとは思うが…
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:06 ID:HtxTKVJs
>>175
君ってなんでもかんでも日本にケチつけるよね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:07 ID:pWkNQHOO
>>171
平仮名は平安時代、1300年には既に使われてましたがなにか?
187ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:22:32 ID:Hgsmt3ft BE:964637093-2BP(100)
>>166
日本帝国
>>172
チョン製ネットゲーのコメントがチョングルで読めないですにゃー
ぶっちゃけて汚いからそのあたり修正しろといいたくなるにゃー
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:40 ID:SyJSkx87
>>175
ゴダールのキチガイピエロで日本人のふりをするシーンがあるけど、ぺちゃぺちゃ汚い音を立ててた。
しかも顔を真っ黄色に塗ってw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:47 ID:qMGoHYo3
少女時代がソニョシデ

ティファニーがテパニ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:50 ID:jp8IytyO
日本人が教えってやった文字が
そんなに誇らしいですか
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:50 ID:Zo1Jjunv
>>171
おいおい、日本語が500年の歴史しかないってか?
源氏物語ができたのは、いつの時代だよ。
アホじゃね?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:22:59 ID:YWHJh5FJ
>>175
歌みたいだって言われたことあるよ
でも抑揚ないとも言われるから、どっちだよ!と思わんでもないがwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:15 ID:K7+D0UFi
>>174

すみません 見落としてました

でもこの問題って日本も同じだと思いますよ
パソコンや携帯で文字を書く習慣が薄れてきている現象と同じですね
194弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:23:24 ID:nbu1yZTA
>>188
そんなに「コリアン・ヒストリー・チャンネル」聞きたいですか?w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:25 ID:XQ5Usg+K
この早さならいえる

韓国版Win95をインストールしたことがある。
全く理解できず、3分で消した
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:27 ID:i7l3Pfu6
ハングルの何が嫌いって、文字コードの割り当てに
必要のない(使わない・発音できない)字形まで登録するのを
ゴリ押ししたことだな。
それが学者レベルで行われるという、民族性の低さ。
割を食って他の弱い国の文字が収録できなかったとか。

そういう弱い国のサポートをしてあげる学者がいる日本(知ってるのは東大の人)は
まだまだ捨てたもんじゃない気がする
197真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:23:29 ID:ziq4wUy7 BE:436536498-PLT(20000)
>>187

私が言ってるのは、コメントではなくハングルのコードw

デバッグで死人が出るでしょうねw

優秀でも何でもないわw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:33 ID:1GzOKNEK
表現が浅く稚拙で、短絡的思考しか持てない言語っちゅうイメージしか無いわ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:43 ID:SyJSkx87
>>181
私の祖国は日本デスが。あんまり韓国のことには詳しくないのでごめんなさい。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:45 ID:8EtGX0le
>>195
チャレンジャーww
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:23:58 ID:GREaTs+P
>>171
釣り乙。

日本語は言語。ハングルは文字=表記体系。
起源を論ずるんなら、せめて「日本語の起源は朝鮮語」
ぐらいのことを言わなきゃだめだよ。
202丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:24:05 ID:ZfZHzTmJ
>>193
で、ハングルで書かれた有名な書とか教えて欲しいんですけど
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:24:12 ID:KB8adJaZ
>>175

鮮蛮獣語は犬の鳴き声にしか聞こえんが?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:24:27 ID:YWHJh5FJ
>>193
日本人の識字率舐めちゃ駄目さwwww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:24:45 ID:pWkNQHOO
>>193
手書き出来なきゃパソコンも携帯も無理だろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:24:48 ID:sdxnf9Dc
>>193
日本語で書いてね。
207弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:25:06 ID:nbu1yZTA
>>204
現代の先進国 で見ても異常なレベルでしたっけ、確か
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:25:11 ID:w4wGYJqD
まぁ、一つ言ってみよう(^o^)
トルコからずっと陸路で3ヶ月ヨーロッパ中を回った事がある
オーストリアのビエナでwww(かっこつけて言ってみた、外務省の連中はそういう)
高い日本料理店できれいな30後半くらいのの日本人女性が「あ〜もうおなかいっぱい」といった
そのとき中近東からずっと英語しか話してこなかったんだけど、、、

「なんて、日本語ってやわらかいんだろう」と感じたよ
朝鮮語は人の悪口をいうための言語だろう?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:25:17 ID:ygRmxOyq
そもそもハングルってモンゴル辺りの文字のパクリでしょ?
何が誇らしいのやら・・・
210高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:25:17 ID:nqrmHbka
>>199
詳しくないのにこんなことが言えるんだw

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [↓] :2009/10/13(火) 01:17:54 ID:SyJSkx87
>>140
いや、むしろデジタル時代のフォントの可能性はすごくあるよ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:25:18 ID:mG7jUafr
>>184
最近はクマゼミの鳴き声しか聞こえません><
風情もへったくれもありません;;
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:25:31 ID:2TGukO2j
言語をブルーレイとHD−DVDの企画争いに例えるとだな
ハングル陣営ってすでに元からどうしようもないんだ

それに海外の多くの人が最もよく耳にする朝鮮語の響きは
北の声明だから、ものものしいヘンな響きの言語としか思ってないw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:25:31 ID:WzwXcaod
>>193
漢字はともかく、PCが普及したからといって
ひらがなを書けない日本人なんて居ないぞ?
214ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:25:37 ID:Hgsmt3ft BE:357273252-2BP(100)
>>195
導入した経緯がものすげーきになるにゃー

というか。韓国でXPって実は腐るほど余ってるんでないかにゃー
あの国って
プロダクトIDだけ使い回せるならつかいたいにゃー
>>197
先生。そもそも二バイト文字でプログラムって現実性あるのですかにゃ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:25:55 ID:8EtGX0le
>>205
PCだのつかってると漢字が思い出せないときがw
216真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:26:08 ID:ziq4wUy7 BE:327402869-PLT(20000)
>>214

ないないw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:13 ID:GREaTs+P
>>186
1300年は平安時代ではないぞ。ゆとりにもほどがある。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:20 ID:YnHo5vsu
>>153
チャルっての多いよねハングル
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:24 ID:ygRmxOyq
>いや、むしろデジタル時代のフォントの可能性はすごくあるよ。

いや、むしろこれが何を言いたいのかがわからない。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:32 ID:Nqkhp5DW
ハングルが優秀だったら、併合時代、日本人は発音記号ぐらいには
採用してたと思うぞ。

36年間で半万年の全てを奪いつくした日帝も世界一優秀な文字の
ハングルだけは手をつけなかったわけだ。日帝も見る目ないねぇw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:32 ID:FVxz3ZNx
ハングルをひろめた日本に感謝
ハングルを教育してくれた日本に感謝
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:35 ID:9T1nY3ax
>>193
ハングルの正書法と、日本語の書法のどこが同じなんだね?
正書法を持たない日本語の文章では、問題の起きようがないが?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:26:42 ID:SyJSkx87
>>207
知り合いのアメリカ人がホームレスが新聞を読んでるって驚いてた。
224ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:26:54 ID:Hgsmt3ft BE:857455283-2BP(100)
>>207
中世から一貫して異常な識字率らしいにゃー
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:27:00 ID:qMGoHYo3
       ||        ||
    Λ_Λ Λ_Λ  .||  夜。そっと一人、鏡を覗く。(朝鮮顔・・・)
   <    ><`д´丶> ||
   (    )(     )||
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   〈_.| __.〉        |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          888888         888888
      (   <ヽ`≧´>  ∧_∧   <丶`∀´>
      (   (    ) (=<`∀´>(┌斤Y斤⊃   )
       (   )  ) )   (   ) / / .| | ヽ   )
        乂〈__フ__フ   ∪∪ └-レ─レ─ゝ ノ
         `ー'`ー'`ー  ー''ー''ー'ー''ー''ー'
                O
               o
::::::::::::::::::::::::::::::::     Λ゚_Λ
:::::::::::::::::::::::::::      < -д- >
::::::::::::::::::::: γ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒⌒ ̄⌒⌒⌒ヽ
:::::::::::::::::: //⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   )(朝起きたら日本人になっていないかなぁ)
:::::::::: : //♂  ♀  ♂  ♀ /   ノ毎晩、そう思いながら眠りにつく。
::::::: //  ♀  ♂  ♀   /   ノそして、実は自分は養子で、
:::/ (♀  ♂  ♀  ♂,,/   ノ本当は日本人だったという夢を見る。
(,,    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"" _,,ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧         そして無情な朝がやって来る。
     <`д⊂ヽ゛        (アイゴー!!やっぱりオレは朝鮮人かぁ。あぁ・・・)
    /    _ノ⌒⌒ヽ.     と、ため息をつきながら今日も布団からはい出す。
 ( ̄∠人  //⌒   ノ   
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
226丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:27:08 ID:ZfZHzTmJ
>>215
自分も今漢検準2級を受けろと言われても落ちる可能性があるな・・・


すでに持っているのにネ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:27:24 ID:K7+D0UFi
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:27:26 ID:01fKybXk
>>208
あいつら、日本語に訳せない罵倒語が多すぎてエンコリで逆ギレしてたくらいだしな
229弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:27:29 ID:nbu1yZTA
>>213
漢字に関してもむしろ書き分けはPC使ってる方がつくんだよね
携帯とかちょっと難しい言葉は辞書に載っていないので単漢字で探すハメになるから
きちんと感じの区別が出来てないとかえって困る。





まぁ、問題は いざ書こうと思うと 大体の字形はわかるのだが細かいところがどうだったっけ? ということになることで・・・
俺準2持ってるんだけどなぁ(´・ω・`)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:27:38 ID:pWkNQHOO
>>217

すまん寝惚けてた、そろそろ寝るか
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:27:41 ID:SyJSkx87
>>210
ごめんなさい思いつきだから。
でもなんかパーツ毎にシステマティックな感じがするよね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:27:50 ID:YWHJh5FJ
>>207
アメリカですら日本の水準には届いてないからねぇ。まああそこは国のデカさが理由の一つだろうけど

読み書きできるのが当たり前な状態がスゴすぎるんだよね
233ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:27:57 ID:Hgsmt3ft BE:1071819656-2BP(100)
>>216
日本語でプログラム書けといわれたら切れますかにゃー?

ところでヒラギノっていうフォントが鬼きれいらしいですにゃー
234高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:28:10 ID:nqrmHbka
>>226
DSの漢検ソフトで2級が精一杯…。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:13 ID:KB8adJaZ
>>193

ハングルのせいでろくに幹事もかけないそうだな。
いくらなんでも日本人は大韓民国を犬韓民国と書きはしないな
蛮鮮をバカにする用途以外では

まあ、こっちのほうが国名にぴったりだがね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:14 ID:rH9JPFot
>>197
まあ、ここで素人のネトウヨが付け焼刃な知識で屁理屈をこねて
ハングルを貶めてもプロの言語学者が絶賛しているわけだからねえ。
237丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:28:20 ID:ZfZHzTmJ
>>227
・・・印刷物にしか見えない、流麗さが感じられない
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:21 ID:UBB9UX36
>>226
漢検は2級からは「趣味」の領域のような気がします。
準2持ちですが
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:33 ID:HtxTKVJs
>>227
美的感覚は人それぞれ、とだけ言っておこう。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:36 ID:B5WJJzsx
相変わらず笑わせてくれるね、朝鮮人はw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:37 ID:SyJSkx87
>>214
日本語のプログラム言語ってなかったっけ?
242真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:28:39 ID:ziq4wUy7 BE:388032588-PLT(20000)
>>227

書くのが遅そうな記号ね。
243高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:28:42 ID:nqrmHbka
>>227
楔形文字みたいで格好いいなw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:28:51 ID:ygRmxOyq
>>224
幕末の日本を見た西洋人は一様に農村漁村の女子供が普通に読み書きをしている光景に驚愕している。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:01 ID:sdxnf9Dc
>>227
いいえ。
気味が悪い。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:09 ID:pWkNQHOO
>>236
はぶちょ
247ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:29:11 ID:Hgsmt3ft BE:2572366289-2BP(100)
>>232
日本語の場合、最低でも音
そして意味を考えさせる文字形態というのもでかいんだろうにゃー

一度収得したら多分かなり使い勝手は上位の方にはいるしにゃー
248丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:29:12 ID:ZfZHzTmJ
>>234>>238
2級合格まであと10点だった・・・ちくしょうwwwwww
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:14 ID:KB8adJaZ
>>227

それは君に、朝鮮の劣等で汚い遺伝子が流れているから、そう感じるのだよ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:21 ID:SyJSkx87
>>219
なんかアート的な意味で。
色々できそうじゃん。
251真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:29:22 ID:ziq4wUy7 BE:272835959-PLT(20000)
>>241

ぴゅう太かっ!!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:24 ID:YWHJh5FJ
>>227
字面だけみると格好いいね。
幾何学的というかなんというか
253弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:29:25 ID:nbu1yZTA
>>238
2、準1、1 を高校時代にまとめて受けるという暴挙をやってみたけど
もうなんか漢字というより 故事成語 中国古典 の知識の配点の方が多くなるから困る(´・ω・`)
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:25 ID:8EtGX0le
>>227
ちなみに何と書いてあるのですか?
255高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:29:30 ID:nqrmHbka
>>246
だな。

来週まで来ないはずなのに何しにきたんだろうかw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:50 ID:K7+D0UFi
>>237

まぁこれは一例ですけど

漢字の書道も格好良いけどハングルも味と個性があって
格好良いと思いますよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:29:52 ID:UBB9UX36
>>227
私はあまり好きじゃないです、流れが感じられないところがいまいち
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:30:13 ID:jp8IytyO
文字のない劣等民族が覚えるのにはいい文字だろうね
もちろんこんな文字では高等教育は出来ないけど
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:30:22 ID:sdxnf9Dc
>>236
おじさん、学者にはアマチュアもプロフェッショナルも居ないよw
260高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:30:33 ID:nqrmHbka
誰か>>250を解説してくれ。
>>151との関連性がさっぱり解らん。
261丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:30:49 ID:ZfZHzTmJ
>>256
で、誰の書なの?日本の書を馬鹿にしてんだから少なくとも三筆より古いんだよね?w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:00 ID:SyJSkx87
>>227
いいね。なんんかキッチリはまっていて、びっしり並べたらタペストリーとしてもいいね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:05 ID:1YF4ukKW
>>175
機関銃のようなタタタタタという単調なイメージらしい、まあ会話は美しい部類じゃないな。
264チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/13(火) 01:31:18 ID:zjYx4Cz4
もっと日本は韓国の優秀性を見習って欲しいね
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:24 ID:XQ5Usg+K
>>214
昔のMSDNは日本語版と韓国版Windowsが1枚になってたもので、
つい、魔が差して古いPCに・・・

今では後悔してまつ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:28 ID:K7+D0UFi
>>254

独島は韓国領土です!


それは冗談だけど 何って書いてるか知りませんよ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:32 ID:gNeXct6M
じゃあ今すぐにでもグローバル化を目指して活動開始されてもおかしくないよな?
268真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:31:37 ID:ziq4wUy7 BE:84882072-PLT(20000)
>>260

「直線や丸で構成されているからデジタルニダ」

ってだけでしょ。

アホかと。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:44 ID:yT3jhgtr
>>236

で嬉しいの? 朝鮮人は。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:31:53 ID:ygRmxOyq
>>260
だいたい「デジタル時代」なんて用語使う奴の話は信用できん。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:32:02 ID:gYfwHlUV
【韓国】 世宗大王のハングル創製に「盗作」疑惑?〜「パスパ文字」の影響受けたが字形は独創的[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255307030/l50

こんな事に気がつきだしたりしててw
ネットは威力あるなあw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:32:02 ID:UBB9UX36
>>248>>253


準2級 実用
2級  実用限界
準1級 趣味60%
1級   趣味130%

みたいなww
273丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:32:16 ID:ZfZHzTmJ
>>266
何が書いてあるかわからないのに美しい・・・か


ピカソを絶賛する成金みたいですね
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:32:24 ID:YWHJh5FJ
>>247
ひらがなとカタカナと漢字のコンボは、確かに使い勝手が良いよね。
本読んでても、母国語だからかも知れないけど、英字より日本語の方が、文の切り方とか分かりやすい気がするなあ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:32:31 ID:Zo1Jjunv
>>264
韓国はとっても優秀だから、とても見習えません。
いや、日本どころか、世界中がそうです。
なので、半島の中だけで生きててください。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:32:32 ID:SyJSkx87
>>233
ヒラギノいいよね。
個人的には新ゴだね。これで文章を書くだけでプロのプレゼンに見えるよ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:33:03 ID:gNeXct6M
>>227
アンノーンの遺跡思い出した
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:33:10 ID:LdekvlCv
ハングルでかかれた物で読む価値あるものってあるの?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:33:58 ID:KB8adJaZ
>>266

君が生物序列最下等の朝鮮奴隷なのはよくわかった
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:34:00 ID:K7+D0UFi
>>273

ピカソの絵は難しいですね 

私は実際に目にした事ありますよ 。 山下清の絵も実際に見ましたし

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:34:04 ID:UBB9UX36
>>277
ポケモンに失礼かなと思って言わなかったのにww
ソウルシルバー超面白いそして懐かしいww
282丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:34:16 ID:ZfZHzTmJ
>>277
ラジオから謎の音ががが




周波数がずれているだけだった
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:34:34 ID:rH9JPFot
>>259
そりゃ、自称学者は世界に星の数ほどもいるだろう。
しかし、アカデミズムの階段を着実に昇り、学問的バックボーンが
証明されている有名大学教授と、ただの嫌韓ネットウヨクの言とでは
残念ながら信頼度が違うといわざるをえないよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:34:43 ID:YWHJh5FJ
>>277
!!!!
ナカーマ
三角定規とコンパスを駆使したら書けそうな感じとか、似てるよなあ
285弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:34:52 ID:nbu1yZTA
>>278
そんなこと言ったらおめー

「大体の書物は日本語版がありますので、学者研究者界隈では日本語が重宝されています。」

って言う話になっちゃうw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:35:28 ID:ygRmxOyq
>>283
そろそろプロの言語学者とやらの発言ソース貼らないと。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:35:58 ID:pWkNQHOO
>>283
うるさいぞ、はぶちょ
288丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:36:03 ID:ZfZHzTmJ
>>283
>ハングルの日563周年記念特別講演でハングル礼賛論を展開した。


ここでハングルなんざろくでもねえ文字さ!なんて演説打つやつぁ最初から呼ばねえだろはぶちょ
289弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:36:05 ID:nbu1yZTA
>>283
じゃあ漢字検定基準で行こう。
俺は準2をもっている。 おまえは?
準2未満だったら書込み禁止なw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:36:38 ID:SyJSkx87
>>251
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1763/pspecial.html
・プログラミング機能
ぴゅう太に採用されたプログラミング言語は、当時画期的な独自の
日本語ベーシックを搭載していた。「カケ」、「マワレ(FOR文
の事)」など、一見わかりやすそうで、他社の命令とあまりにも違
い、逆にわかりずらかったかもしれない。ベーマガに当時、プログ
ラムが長期にわたって掲載されていたが、ぴゅう太の場合、ソフト
的にグラフィックを書く機能がない為、セルのドット絵も掲載され
て、他のマシンとは違う雰囲気を出した。

ぴゅう太後期には、BASIC1と呼ばれる拡張BOXをポートに
差し込む事で、PRINT等の標準的な命令が使えるようになり、
ソフト的にキャラクターを作ったりでき、他のマイコンにもひけを
取らなかった。が時既に遅く、ぴゅう太MkUキラーとなったMS
Xにその座を奪われていったのであった。

やはり記録はテープレコーダーだったが、記録に成功した事は一度
も無かった。

記録に成功した事は一度も無かった。
記録に成功した事は一度も無かった。
記録に成功した事は一度も無かった。
記録に成功した事は一度も無かった。
記録に成功した事は一度も無かった。
記録に成功した事は一度も無かった。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:36:40 ID:pWkNQHOO
>>277
・・・!
目覚めるパワー!
292支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/13(火) 01:36:47 ID:or3zVvWk BE:316512948-2BP(943)
>>285
国会図書館と神田の古書店街さえあれば古今東西の書物は揃う。
293Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/10/13(火) 01:36:56 ID:9BQShIht
>>110
しねよw
294ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:37:04 ID:Hgsmt3ft BE:893183055-2BP(100)
>>285
正直。日本の翻訳版にオリジナル文章載せてくれたらそれだけで事足りるしにゃー
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:37:43 ID:8EtGX0le
>>290
メタルテープつかえよww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:37:48 ID:odVELdG1
そんなことは言ってない
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:37:57 ID:m+U1twhi
外タレが何回か日本に来ると
「○○さん」
と名前にさん付けしてみたり
「はい」
って返事だけ真似たりする遊びが身内で流行るって話を聞くけど、韓国に行った外タレも同じようなことするのかな?
語尾に「ニダ」とか「スミダ」って付けたりさ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:38:10 ID:A2YAj6B2
ハングルの見かけがかっこいいとかかっこ悪いは
まあ確かに主観であって、言い過ぎな気もするから
やめておくが、要するに「東洋っぽさ」を感じない

なんていうと朝鮮人は逆に喜んじゃうかもしれないが
これはハッキリ言って西洋人にはウケが悪い

「記号みたいで神秘性がない」
怒るなよ、これは欧米人の意見
馬鹿な意見だと思うがそんな意味でウケないのは確か

漢字や梵字は喜ぶが、刺青でハングル入れられるのを
マジで嫌うよ欧米人、多分♂とか♀と同じ感覚なんだろう
まあ俺もそう見える
299弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:38:21 ID:nbu1yZTA
パソオタオッサンホイホイの流れは危険だ・・・
MSXくらいからしかわからん(´・ω・`)
300ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:38:22 ID:Hgsmt3ft BE:1250455875-2BP(100)
>>292
同人誌の電子化もすれば・・・・・・・
って。日本の最古の本から基本が同人誌かにゃー
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:38:31 ID:gYfwHlUV
>>280
やっぱり成金評価だ。
オレも見た事あるが、個人的には、良いとは思えないw
わからんもんはわからん。ナンボ高い値段付いてようと。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:38:38 ID:9T1nY3ax
ハングル文学といって思いつくのは
「春香伝」
「日東壮遊歌」
くらいだな。

読む価値があるか?難題だな…
デムパ浴が趣味であれば、ネタの塊なんだが…
303真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:38:57 ID:ziq4wUy7 BE:212205375-PLT(20000)
>>290

で、なに?

その頃の朝鮮には、家で使えるコンピュータなんて無いわよ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:38:58 ID:SyJSkx87
>>260
日本語ってなんか筆でだよ〜んってなってるけど、カクカクしてて幾何学的。
建築で言えば、安藤忠雄みたいな感性を感じるね。
305高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:39:17 ID:nqrmHbka
>>302
日東壮遊歌の原文は漢文だぞw
306弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:39:27 ID:nbu1yZTA
>>301
どっちかというと 「写真だろこれwwwwwwwwww」 というような風景画の方が
素直にスゲー とおもうよね。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:39:29 ID:giNtsNiC
ん?ただの表意文字だろ?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:39:43 ID:rH9JPFot
>>286
プロの学者とは、アカデミックポストに就いている者と言えるだろう。
ちゃんとした大学で、アカポスを得るということは、学術的な裏付けが
認められているということで、信頼性の証と言える。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:39:55 ID:UBB9UX36
>>292
つまり私の学校は素晴らしいという事ですね。
歩けば秋葉原徒歩10分、神田古書店街徒歩5分、国会図書館徒歩20分
310高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:40:06 ID:nqrmHbka
>>304
で、それと”デジタル時代”は何の関連性があるの?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:40:25 ID:LiexV4jR
この教授、いくら銭もらったんだろ・・・w
312丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:40:26 ID:ZfZHzTmJ
>>301
目が腐ってると言われそうだが、油絵は個人的には好きじゃないw


水彩画のが美しいぜ・・・
313弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:40:30 ID:nbu1yZTA
>>308
漢字検定持ってないやつは黙れw
アカデミック云々以前の話だw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:40:48 ID:YWHJh5FJ
>>298
漢字もひらがな・カタカナも、もとは絵だったっていうのがウケてる一番の理由なんだってね。

ハングルの元は知らないけど…絵だったの?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:41:11 ID:sdxnf9Dc
316弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:41:25 ID:nbu1yZTA
>>314
発音するときの口の形 だとすると 絵といえば絵 ではなかろうかw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:41:30 ID:pWkNQHOO
>>304

> 日本語ってなんか筆でだよ〜んってなってるけど、カクカクしてて幾何学的
してねぇよ、止め、払い、跳ね、朝鮮学校じゃ習わないのか?
318丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:41:31 ID:ZfZHzTmJ
>>308
君らってホントに権威の奴隷なんだね

自分らの国に歴史が無いとそうなるのかな?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:41:38 ID:8EtGX0le
>>315
懐中時計はいいなw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:41:45 ID:KbBJuNk9
「世界のアルファベットだ」って意味がわからん
日本語訳がおかしいの?
ハングルはハングル、アルファベットはアルファベットだろ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:41:59 ID:mG7jUafr
>>300
変態趣味は日本人の伝統です。
源氏物語 正倉院 狂言 歌舞伎etc。。。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:42:03 ID:UBB9UX36
>>312
でも、風景は自分の「眼」で見るのが1番






と実物大ガンダムを見て思いました。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:42:11 ID:T/Ev0flh
文字でここまで愛国的になるなんてハイパー右翼国家だな

気持ち悪い
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:42:31 ID:SyJSkx87
>>303
何でそんなにつっかかってくるの?
懐かしい言葉が出たから貼っただけなのに。
325ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:42:56 ID:Hgsmt3ft BE:1071819465-2BP(100)
>>321
計画的に幼女を育てて養女にする話とかあったにゃーね。
326丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:43:03 ID:ZfZHzTmJ
>>315
やっぱどう見てもアンノーンだわ


>>322
見に行けるチャンスが一度もなかったのぜ・・・次はズゴックEで頼む
327弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:43:08 ID:nbu1yZTA
ソンナニカックンカックンシタノガオノゾミナラバ
ゼンブカタカナデカイタラソウトウニカックンカッ
クンスルケドコレハコレデアタマガイタクナルトハ
オモワナイカネ



*ふっかつのじゅもんがちがいます*
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:43:20 ID:yT3jhgtr
♂♀

確かこんな感じだよね^^
329真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:43:30 ID:ziq4wUy7 BE:254646667-PLT(20000)
>>324

いや、ぴゅう太時代の朝鮮のパソコンを知りたかっただけよ?
330弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:43:50 ID:nbu1yZTA
>>328



331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:44:11 ID:T/Ev0flh
>>110
性格にはエヨ〜って言ってるらしい
(ム)ニダ〜の砕けた表現だとさ
332丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 01:44:21 ID:ZfZHzTmJ
>>328
ト○



ハングルっぽくなったw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:44:49 ID:8EtGX0le
>>329
あの時代パソコン作ってたのって
日本と欧米くらいじゃないのかい?

ワンボードすらあやしいきがすw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:45:02 ID:YWHJh5FJ
>>316
じゃあ全部口絡みの文字なのかwwww
口関係の単語ばっかりで、色々不便そうだな
335弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:45:17 ID:nbu1yZTA
>>332
ク●


オレっちもやってみるミャ
336高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:45:18 ID:nqrmHbka
>>317
そもそも、草書だの行書で書く習字とハングルのフォントを比較する意味が解らん。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:45:22 ID:SyJSkx87
>>310
あんまり追求しないで。イメージ的なカンジダから。
サイバーっぽさは日本語よりかなりあると思う。
日本のロゴでもカタカナでやってるのあるけど、なんか70年代のレトロ感が漂うんだよね。
昭和から抜け出せないというか。
338チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/13(火) 01:45:26 ID:zjYx4Cz4
>>329
PCをつくったわけでもないのに粋がるな糞日本右翼の一人
もっとげんじつみな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:45:34 ID:UBB9UX36
>>326
しっかし、同世代(ポケモン金銀プレイ済み)な上に好きな水陸両用MSまで一緒とは・・・
ドッペルゲンガー?生き別れの何か?ww
340真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:45:37 ID:ziq4wUy7 BE:48504342-PLT(20000)
>>333

ういw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:45:55 ID:kGg/BxE2
>>315
ハングル書いてあるだけで
何故かうさん臭いインチキ商品に見えてしまう。
342ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:46:00 ID:Hgsmt3ft BE:857455946-2BP(100)
>>326
νとササビーでお願いしますにゃー
>>333
一応ロシアも作っているはずにゃー
343真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:46:20 ID:ziq4wUy7 BE:72756162-PLT(20000)
>>338

ごめん、私そっち方面のお仕事だから。
344高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:46:42 ID:nqrmHbka
>>337
イメージで>>151みたいなことが言えるんだw
凄いねw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:46:58 ID:ygRmxOyq
>>341
食い物のパッケージに書いてあったらまず口に入れる気は失せるよな。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:46:59 ID:pWkNQHOO
>>339
俺がたくさんいるんだよ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:47:03 ID:Zo1Jjunv
結局、ハングルは最高に凄い文字だよね。
朝鮮語を記述するには。
それ以上でもそれ以下でもない。
だから、いきがって「ハングルすげー」とかいうなよ。
馬鹿みたいだぞ。
348弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:47:03 ID:nbu1yZTA
>>337
サイバー ガ オノゾミ ナラ コチラ ハ イカガ デス カ ?
フンイキ ニ カンシテ ハ ケッシテ ヒケ ヲ トル モノ デハ アリマセン ガガガガガガガ...
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:47:11 ID:gYfwHlUV
>>312
オレもターナー 実は好きです。
(そんなに知らんが)

>>306
ノーマン・ロックウエルの素朴な絵も好き
http://ameblo.jp/reism/image-10006015581-10002952255.html
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:47:12 ID:8EtGX0le
>>343
z80のワンボードは基本でしたww
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:47:19 ID:9T1nY3ax
えっ、ピカソの絵難しいか?
教科書に載ってる写真とかじゃ何も感じられないかもしれないが、
実物を見れば、あんなに分かりやすい絵も珍しいと思うぞ?
ミロの絵もそうだが、あれはタッチを見て感じ取るものだろ。
画布一杯にぶちまけた気迫が物凄い。

…日本の真似をして始めたハングル書道なんかと一緒にしないでくれ。
あれはあれで、100年も続ければ、ちっとは見れるものになるだろうが。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:47:19 ID:rH9JPFot
>>343
日本はアメリカのコンピュータ技術をコピーしただけ。
日本が創造したものなんて何ひとつ無い。
353ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:47:49 ID:Hgsmt3ft BE:643092629-2BP(100)
>>348
真紅の新マシンって今度は米国から輸入ですかにゃ?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:47:55 ID:SyJSkx87
>>329
その時代は僕は末広町のマイコンショップに行って毎週プログラムを書いてました。
買ってもらえなかったから。
おかげでいろんなマイコンを触りましたが、記録媒体がなかったので、プログラムを書いても次の週に行くとまた最初からやり直してました。
355チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/13(火) 01:48:04 ID:zjYx4Cz4
>>343
は?
あのな
日本のPCは世界で陳腐な作品だと思われているの
コリアのサムスンを少しは見習えば?
サムスンは低価格で世界で最も優れた製品を作る
いい加減に世界の流れについていこうぜ
356真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:48:08 ID:ziq4wUy7 BE:491103599-PLT(20000)
>>352

ROM交換式を発案したのは日本のレジのメーカーね。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:48:19 ID:5434lQyY
>>352
韓国は真っ当なコピーすらできない程度なんだよな
困っちゃうよね
358高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:48:23 ID:nqrmHbka
>>352
ハングルはパスパ文字をコピーしただけ。
朝鮮が創造したものなんて何ひとつ無い。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:48:39 ID:9q/fUF9u
>>315
普通に漢字混じりだと違和感少ないな
ハングルだけだとなんかバランスが取れてない
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:48:45 ID:ygRmxOyq
>>352
何でそうも病的なまでの起源至上主義なの?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:48:47 ID:m+U1twhi
>>348
サイバーというか、夢野久作みたいですよw
362弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:48:53 ID:nbu1yZTA
>>355
>サムスンは低価格で世界で最も優れた製品を作る

古今東西、工業製品に 低価格で高品質 は存在しない。
363高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:48:54 ID:nqrmHbka
>>355
サムスンってPC作ってんの?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:49:12 ID:yT3jhgtr
トン スル
□  ○

おおwハングルっぽくなった!
365真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:49:31 ID:ziq4wUy7 BE:436536689-PLT(20000)
>>363

実質はメモリーだけね。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:49:39 ID:G57CFO+6
>>355
さすがに冷蔵庫爆発を見習いたくはない
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:49:42 ID:5434lQyY
>>363
一定の確率で爆発するパソコン型の爆弾なら…
368ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:49:44 ID:Hgsmt3ft BE:535909853-2BP(100)
>>356
文字の変換とか作ったのも日本にゃーね。
たく。妄想に載せられて中国と韓国にばらまきやがって
せめてばらまくなら金取ればいいのに。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:49:46 ID:8EtGX0le
>>355
サムスンてメインフレームつくってたっけ?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:49:48 ID:ygRmxOyq
サムスン製パソコンってどういうの?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:00 ID:HtxTKVJs
>>355
ソーテックが総鉄屑と呼ばれていた頃、製造拠点がどこだったかご存知かな?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:03 ID:YWHJh5FJ
>>351
ピカソは実はかなり絵うまいってところが、また何か良いよねー。
自分的には、あの晩年の絵も好き。多視点っていうか、どこから見ても真っ直ぐみてる感じが良いな。
詳しくはないんだけどね。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:05 ID:rH9JPFot
>>360
事実を言ったまでだよ。
コンピュータを創造したのは欧米で、日本は早くから
それの真似をしていたというだけなのだから、まるで
日本がPCを作ったような発言は慎むべきだ。
374弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:50:07 ID:nbu1yZTA
>>348 を もっとサイバーにしてみた

廾イ八~ ― カ~ 才丿ソ~ 三 ナラ ] 千ラ 八 イヵカ~ 〒~ ス ヵ ?
┓ 冫イ‡ 〓 ヵ冫シ〒 八 ヶッシ〒 匕ヶ ヲ ├ 儿 モ丿 〒~ 八 了リマ七冫 カ~ カ~ カ~ カ~ カ~ カ~ カ~ ...
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:17 ID:SyJSkx87
>>348
ほらやっぱり昭和臭がするw
怪人21面相みたいな明智君みたいな少年探偵団みたいな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:23 ID:1CWR/2qi
>>355
あ、世界一かわいいアレの人だ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:28 ID:0yhTPNfC
韓国連邦を創設するべき。韓国文明圏の諸国で形成される文化共同体。
韓国・日本・ロシア沿海州・インドネシア。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:43 ID:mG7jUafr
ハングルってのは、母音と子音を表す数十種類の記号の組み合わせだからな。
ローマ字の「S」と「I」一つにして「$」という一文字で表すみたいな。
 
だから記号の組み合わせがハングルなんだ。
完全な人工文字なんだ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:50:46 ID:sdxnf9Dc
├  レ├

C├  己├

     あ  い   う   え    お
あ行  0ト  0|  ♀   0‐||   ○
.                      ┴
か行  フト  フ|   ユ   フ‐||   フ
             |         ┴
さ行  λト  λ|  人   λ‐||   人
             ┬         ┴
た行   ⊂ト 从|  从   ⊂‐||   ⊂
             ̄         ┴
        ⊂|  ⊂
.            T
な行   レト  レ|   L    レ‐||  L
.            T        ┴

ま行   ニ|_ ニ|  ニ   ニ_||  ニ
     ◯|  ◯|  ♀ .  ◯ ||  Ω

や行   0|=     ○      ○
             π    .  -''-

ら行   己  己|  己  己‐||  己
             T        ┴

わ行   Ωト             ○
                      ┴

ぱ行   廿ト  廿|  廿  廿‐||  廿
              T        ┴
380ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:50:50 ID:Hgsmt3ft BE:357273825-2BP(100)
>>363
韓国内で販売してるはずにゃー

他の会社に食われているらしいけど
>>365
メモリーもはぶられてSSDもはぶられてHDDもはぶられて液晶もはぶられてますからにゃー
381Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/10/13(火) 01:51:00 ID:9BQShIht
>>319
ハングルの母音字・子音字を覚えておくのにちょうどよさそうだな。
382真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:51:02 ID:ziq4wUy7 BE:169764274-PLT(20000)
>>373

コンピュータって言っても

いろんな種類があるんだけど?

今の形になったのは、日本のおかげ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:04 ID:5434lQyY
>>373
一方韓国は……
あ、それが誇らしくてたまらないんだったな
384にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:51:08 ID:X5SDh5Rx

>>377
> 韓国連邦を創設するべき。韓国文明圏の諸国で形成される文化共同体。
> 韓国・日本・ロシア沿海州・インドネシア。

馬鹿はさっさと死ね。

385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:16 ID:ygRmxOyq
>>373
>コンピュータを創造したのは欧米

欧か米かはっきりさせてよ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:16 ID:EAo98DHg
>>377
無いものは作れんぞw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:22 ID:gYfwHlUV
>>371
中国は素直に凄いよな。
酷いもんは、徹底的に酷いのを横置いといてw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:22 ID:8EtGX0le
>>379
すげえww
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:32 ID:SyJSkx87
>>344
ゴメン、俺そっち方面のお仕事だからw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:46 ID:IQDuBpP5
おまえら、いいかげん、そっとしておいてやれ。
それしか、あいつらはなにもできんのだからw
391チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/13(火) 01:51:46 ID:zjYx4Cz4
>>382
ぶwwwwwwww
w吹いたwwwwwww
思い上がり高杉wwwww
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:51:49 ID:NdAA00zP
>>373 今では糞になったソニーがPCを必至こいて開発していた事実を知らんのだろうな。チョンはw
393にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:52:00 ID:X5SDh5Rx
>>373
ふーん、でお前らペクチョンは何を創造した?

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:03 ID:UBB9UX36
最初期のコンピュータ・・・?
エニアックだっけ?w
395高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:52:08 ID:nqrmHbka
>>389
どっち方面?
デザイン?PC関係?
どっち?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:09 ID:YWHJh5FJ
>>368
あれはタイプライターを日本語に当てはめると、ひらがなカタカナだけでタイプキーの数がありえない事になるから、日本の技術者が切れて作ったんじゃなかったでしたっけ?ww
397ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:52:10 ID:Hgsmt3ft BE:428728526-2BP(100)
>>387
一応だてや酔狂であれほど人員がいる訳じゃあないからにゃー
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:12 ID:5434lQyY
>>375
お前、ダメだな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:15 ID:Zo1Jjunv
>>352
i4004の開発経緯とか、嶋正利とかしれねーの?
マイコンってレベルでいうと。
古いところではパラメトロンとかしらないの?
まあ、トランジスタにとって代わられたわけだけど。
それ以外にもリレーでコンピュータ作ったりしてる
しね、日本は。
韓国は?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:28 ID:HtxTKVJs
>>375
おっさんwww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:29 ID:8EtGX0le
>>392
ああ、名前わすれた・・・



ニュートンだっけ?
402Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/10/13(火) 01:52:38 ID:9BQShIht
>>379
ま行の代わりには行が入ってるよ。
あと、ま行そのものが無い。
403小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 01:52:42 ID:EAo98DHg
>>391
お、朝鮮半島君じゃないかw
そのコテわかりづらいからさ、朝鮮半島に戻してくれない?w
404にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:52:48 ID:X5SDh5Rx
>>391
サムソン見習え?
ああ、粉飾決算のことかwわかりますw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:48 ID:pWkNQHOO
>>348
ホラーというかヤンデレ臭がする。


許せナい 許セナイ ユるセナイ ユルセ(ry
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:52:57 ID:G1NB3mef
>>372
ピカソは恋愛関係をオープンにしすぎだと思うがな。
つか、節操なさすぎー。
いつか刺されると思いつつ出来た女性が多くて素敵。
407借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 01:53:00 ID:1GYBmtwi BE:633712829-2BP(777)
>>377
こっちに逃げてたの
ポートダーウィンの無差別爆撃の実施日と使用機材を答えよ
408真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:53:02 ID:ziq4wUy7 BE:48504342-PLT(20000)
>>391

知らないのは朝鮮人だから?

発案は日本、作ったのはINTEL社
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:53:08 ID:0yhTPNfC
韓国人であることは誇りだ。優越感がにじみ出てくる。
410弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:53:09 ID:nbu1yZTA
大体 パソコンの規格が統一される なんて昔は冗談だったんだぜw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:53:14 ID:9T1nY3ax
日本語プログラムというと、Apple Scriptの日本語版。
実に解りやすい、良く出来た言語だったと思う。
イベント・ドリブンの意味は、これで理解した。
クソ重いのはどうにもならなかったし、もう日本語表現ないけどな…
412ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:53:15 ID:Hgsmt3ft BE:1143274548-2BP(100)
>>396
らしいにゃーね。
それの特許持っている人間だか会社が中国と韓国にばらまいたにゃー

無償で
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:53:20 ID:rH9JPFot
>>382
思い上がりもいい加減にしなさい。
ネトウヨはただの自民族至上主義に陥っている。

>>386
ほぼ同時期に英米が作っているから欧米と言わざるをえない。
414小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 01:53:43 ID:EAo98DHg
>>409
おーよかったねー
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:53:56 ID:1VBIIRIx
同音異義語が溢れかえって単語が長ったらしい説明になってるニダ
416弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:54:05 ID:nbu1yZTA
>>413
今のPCの統一規格の方を言えばいいんじゃない?

どっち?w
417支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/10/13(火) 01:54:31 ID:or3zVvWk BE:178038836-2BP(943)
>>410
っMSX
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:54:34 ID:0yhTPNfC
>>407

スレ違いです。退場して下さい。
419ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:54:35 ID:Hgsmt3ft BE:1286183366-2BP(100)
>>410
PC98「よばれたきがしましたの。」
420チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/13(火) 01:54:41 ID:zjYx4Cz4
>>>403
朝鮮半島じゃない!韓半島(ハンバンド)だ!

>>408
そんなことを世界の中心で叫んでいるのは日本人だけだよ虚しいねwww
インテルにコネなんてあるわけないだろw
421にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:54:42 ID:X5SDh5Rx
>>413
思い上がってるのはお前らペクチョンだろ。

でペクチョンが創造したものって何?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:54:43 ID:ygRmxOyq
コンピュータ開発史においては朝鮮人のちょの字も出てこないよな。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:54:44 ID:5434lQyY
>>413
英米でいいじゃんwww
424真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:54:44 ID:ziq4wUy7 BE:242520285-PLT(20000)
>>413

思い上がりも何も、CDもDVDもBlu-rayも日本でしょ?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:08 ID:Zo1Jjunv
>>413
はいはい、思い上がり思い上がりと。
日本製の部品でHDDでも作って満足しててください。
426高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:55:12 ID:nqrmHbka
>>418
お前の>>409もスレ違いだ。
退場しろ。
427ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:55:15 ID:Hgsmt3ft BE:1500547076-2BP(100)
>>418
てめえがいうなボケ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:19 ID:YWHJh5FJ
>>406
分かってて惹かれた女性が多いんですかねえ。
かなり昔にとった美の巨匠のビデオでも見てこようかなwww
429にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:55:23 ID:X5SDh5Rx

>>418
反論ができないんですねゲラゲラw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:25 ID:9q/fUF9u
>>405
カタカナのイメージでしょそれはw

高さと横幅が違いすぎるから文章としても美しさみたいなもんが無いのかな
431弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:55:29 ID:nbu1yZTA
PC98にFM-TOWNSにX68000にMSXに・・・
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:31 ID:sdxnf9Dc
>>409
滲み出るなんて、キチャナイなぁw
トンスルでも飲んでるニカ?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:43 ID:SyJSkx87
>>395
総合芸術方面だね。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:46 ID:NdAA00zP
>>420 コネとか関係ねえよw
作るやつは勝手に作る。そういうモンだぜw
435ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:55:56 ID:Hgsmt3ft BE:964638239-2BP(100)
>>417
つ PC/AT
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:55:56 ID:Zo1Jjunv
>>420
嶋もしらんのか、こいつは。
ザイログの歴史もしらんだろ?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:56:02 ID:ysboZ+Cv
韓国びいきの
マイナー大学のマイナー教授

エスペラント語が一番に決まってるだろ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:56:11 ID:8EtGX0le
>>431
X1とかMZ2000とか・・・

   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)おちます、では
   ゚し-J゚ 
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:56:15 ID:UlMuoNA8
はぁ、TGVの線路で施工間違ったのにか?
440弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:56:22 ID:nbu1yZTA
>>433
どこの協会に加入してる?
それはいえるでしょ?
441高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 01:56:22 ID:nqrmHbka
>>433
で、”デジタル時代”との関連性は?
442小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 01:56:26 ID:EAo98DHg
>>420
朝鮮半島は、朝鮮半島だろうがww
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:56:28 ID:1CWR/2qi
>>420
そんなことより世界一かわいいアレを見せて!
444借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 01:56:35 ID:1GYBmtwi BE:633712436-2BP(777)
>>418
答えられないのね?白丁

>>419
PC286なんて知りません><
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:56:59 ID:G1NB3mef
>>437
エスペラント語を公用語にしてるとこってまだ現存してたっけ?
人工言語って言葉には惹かれるんだけどにゃー。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:57:00 ID:sdxnf9Dc
>>433
何系統のバスにか?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:57:02 ID:KlEX0Ugl
>>1

いくら貰ったんだろ??

後先考えないバカ教授w
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:57:07 ID:g51rSPf7
良く分からないのだが、
世界のアルファベット=ハングル

ってことか。
じゃあ、アルファベットは?
っつーか、韓国人ってこういう矛盾にすらならないミスに気が付かないのか?
言語的に。
449真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:57:08 ID:ziq4wUy7 BE:291024386-PLT(20000)
>>444

EPSONは邪道><b
450チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2009/10/13(火) 01:57:20 ID:zjYx4Cz4
じゃあおまえらもっと勉強しろよじゃあああああな
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:57:27 ID:m+U1twhi
サイバーなのはハングルでもカタカナでもない
サイバーなのは下朝鮮人男子の前髪
なんでパッツンなんか流行ったのか不思議でならない
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:57:29 ID:G57CFO+6
>>424
CPUの基礎技術創った人って誰だったっけ?
453弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 01:57:38 ID:nbu1yZTA
>>445
そこで中洲産業大学でやってるハナモゲラ語ですよ
454借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 01:57:38 ID:1GYBmtwi BE:880155555-2BP(777)
>>438
次来る時はコテつけてね
455小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 01:57:45 ID:EAo98DHg
>>444
オッサンホイホイ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:57:53 ID:xCtvo0mW
>>420
韓半島なんて言うのはチョンだけだw
457にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:57:56 ID:X5SDh5Rx
>>450
いいな、無職は勉強しなくていいからw

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:58:00 ID:imqQRp4A
金に困ってるのかw学者の良心とプライドを引き換えに・・
459ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:58:00 ID:Hgsmt3ft BE:2572366289-2BP(100)
>>444
伝説のエプソン製かにゃー?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:58:03 ID:rH9JPFot
>>424
そんなものは韓国がMP3プレイヤーを開発したのと
大して変わらない末端の応用技術だ。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:58:13 ID:Zo1Jjunv
>>450
無知蒙昧
462真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 01:58:26 ID:ziq4wUy7 BE:297087577-PLT(20000)
>>450

無知の逃亡乙。

>>452

ノイマンじゃなかったかしら?

順序計算の方式は。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:58:37 ID:A2YAj6B2
外国長期旅行の旅に片手間で
刺青のデザインの仕事一時期やってたけど
喜ばれたのは日本の軍艦名シリーズ

やはり大和が一番注文が多くウケもいい
空母系が物凄い喜ばれた「蒼龍」とか感激してたっけ
意味はブルードラゴンだしな
464ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 01:58:41 ID:Hgsmt3ft BE:1000365247-2BP(100)
>>454
プリンでいいと思うにゃー
あるいは乳卵蒸
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:58:44 ID:G1NB3mef
>>449
あの頃のメルコや I-Oデータは魔技術を誇ってたのになぁ。

無理矢理オーバークロックとか増設用分割ボードとか
怪しい商品がいーっぱいあったんだお。
466小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 01:58:45 ID:EAo98DHg
>>450
お前のためにコテ作っておいてやるよw朝鮮半島君w
467にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 01:59:07 ID:X5SDh5Rx
>>460
韓国もたいしたことない3流国家なんですね。わかります。

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:59:18 ID:YWHJh5FJ
>>463
ディアゴスティーニさん?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:59:18 ID:+SXGdbTZ
まぁいくら文字が優れてても民度の低さはカバーできんよな
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:59:39 ID:AbywkVPO
世界のアルファベットって・・・
アルファベットそのまま使えば良いんじゃね?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:59:52 ID:NaCQl3Pp
>>460
はい、残念、違います。
CDの技術自体、フィリップスとソニーがそれぞれ開発していたものを統合して統一規格にした物。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 01:59:52 ID:SyJSkx87
>>440
>>441
>>446

総合芸術って言うのは建築のことだよ。
バウハウスのグロピウスがそう呼んだんだよ。
473弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:00:00 ID:nbu1yZTA
>>463
包丁の銘を入れるサービスで一番人気は「村正」ってのもどうなんでしょう?
まぁ洞爺湖って木刀に入れたがるのよりはアレかとは思うのですがw
474ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:00:43 ID:Hgsmt3ft BE:2572366098-2BP(100)
>>473
今宵の村正は血に飢えておる

ですにゃーね。
475弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:00:46 ID:nbu1yZTA
>>472
だから建築なら建築でどの協会に所属してるの?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:00:49 ID:L1fN7HQU
何この教授洗脳されてんの?w

477高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 02:01:05 ID:nqrmHbka
>>472
で、デジタルについてはずぶの素人なのに>>151みたいなことを言ったんだw
馬鹿じゃないか?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:01:21 ID:cMQ48bsJ
ラムジーときいてジョンベネ事件思い出した。
今どうなってるんかな。

え?朝鮮文字? 好きにしたらいいと思うよ。
479借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:01:30 ID:1GYBmtwi BE:1584279195-2BP(777)
>>473
つMURASAMA BLADE
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:01:36 ID:hjVyo7cO
チョン国民が書くことが出来ない字がすばらしいとはバカですね
481弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:01:48 ID:nbu1yZTA
(ここにデザイナーやってる人がいるんだけど、彼は気がついているのかしら?w)
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:02:04 ID:rH9JPFot
>>467
韓国と日本が同列という部分には同意するよ。
両方とも欧米の後追い国家にすぎない。
日本が少し早く物真似を始めただけ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:02:45 ID:5434lQyY
>>482
0点
もうちょい面白いこと言え
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:03:10 ID:YWHJh5FJ
>>482
どうしよう、つっこみどころがありすぎて、どこからつついたら良いのか分からない
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:03:19 ID:xCtvo0mW
>>469
漢字の補助で使うなら結構優れてる文字じゃないかとは思うけど
なまじっか優れてたおかげで漢字を捨てるという暴挙にwwww

個人的に見た目が醜い文字だなと思いはするがw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:03:29 ID:UBB9UX36
>> 482
少し早いってレベルでもないんですがww
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:03:31 ID:A2YAj6B2
>>473
洞爺湖は…w

オラは日本人の誇りを持って相手の望むカッコよい漢字を
えらびますたよ、中には「大便」とか「刺青」とか入れる
悪い奴や、日本語と言ってハングル入れるチョンもいますから
信用は大事なのです
488にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:03:34 ID:X5SDh5Rx
>>482
でどうでもよくなったころに韓国追いつくんだもんなw

で起源を主張するw
489真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:03:35 ID:ziq4wUy7 BE:109133892-PLT(20000)

MP3ってドイツの開発でしょ。

韓国は使用料払ってるわよ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:03:37 ID:JvD0pO5A
>>473
「ハートにグサリ」とか入れないだけ良いでしょ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:03:40 ID:sdxnf9Dc
>>472
へぇー知りませんでした。

私はてっきり、
ワーグナーが、自分のオペラを「芸術が総合」と表現し、よってこれを「総合芸術」と呼称したのが始まり
だと思っていました。
492弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:03:54 ID:nbu1yZTA
デザイン系の話ガンガンぶつけたら面白いかもしれないけど
そうするとほかの人がついてこれなくなりそうだし・・・はてさてどうしたものかw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:04:07 ID:9T1nY3ax
>>372
うん、基本めちゃくちゃテクのある人が敢えてあんな描き方するのがピカソの凄さ。
可哀想なのが後に続く人で…
ダリなんかあれほど巧いのに、事ある毎にピカソを意識しまくってた。
ミロ、ダリ、ピカソはスペインの3巨匠なんだが、
贋作の多いのがダリだったり。私は、そんなダリが好きだが。

ハングルなんぞには逆立ちしたって、あんな奥行きはないねえ。
ユーザーがアレではねえ…
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:04:11 ID:Zo1Jjunv
>>482
まあ、和算のように自力で数学の体系を作りあげる
程度に欧米とならんでたよね、日本は。
それをすてて、欧米に倣った訳だが。
ちょっと残念ではある。
で、韓国は?
あ、ごめん、中国の属国はどんなん?
495ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:04:15 ID:Hgsmt3ft BE:1071819656-2BP(100)
>>479
ぐるさん。ぐるさん。
自称SEがミサイルすれにいるにゃーよ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:04:22 ID:SyJSkx87
>>475
建築家協会には加盟してないよ。

>>477
一応20年前くらいからグラフィックデザインもやってるんでね。
今は建築だけど。
497借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:04:38 ID:1GYBmtwi BE:528093735-2BP(777)
>>485
何を思って漢字捨てたんだろ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:04:50 ID:YWHJh5FJ
>>487
大便orz
499弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:05:05 ID:nbu1yZTA
>>496
じゃあグラフィックデザインはどこに所属してるん?
500真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:05:06 ID:ziq4wUy7 BE:272835959-PLT(20000)
>>496

で、安藤先生と話した事あるの?
501にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:05:13 ID:X5SDh5Rx
>>491
そっちの総合芸術かよw

ローエングリン以外は全曲生で見ている人よりw
502高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 02:05:14 ID:nqrmHbka
>>496
お前の脳内ではグラフィックデザイン=デジタルなのかw
アホすぎるw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:05:17 ID:JvD0pO5A
>>496
あ、ラーメン君か
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:05:26 ID:mG7jUafr
規格統一が進められる現在。
鉄道関係の技術でEUと日本が大激突しております。
 
まさに規格闘争です。VHSとベータ並の全面対決です。
 
「猿まねしかできない黄猿は黙ってろやごらぁ!」
「TGV(笑)しか作れない爺さんがなにほざいてるんですか?」
これぐらい火花バチバチです
韓国?知らんがな
505ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:05:43 ID:Hgsmt3ft BE:964637093-2BP(100)
>>492
MacOsのフォントの移り変わりをかたってもらうとかどうにゃー
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:06:01 ID:Zo1Jjunv
>>497
「なまじっか優れて」って書いてるじゃん。
ただの補助なのに。
無知なんだよ。
無知だから、捨ててもいいと思ったんでしょ?
507ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:06:39 ID:Hgsmt3ft BE:643092236-2BP(100)
>>504
TGV関係者「日本の新幹線がなかったらまじでつくれませんでした。」
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:06:52 ID:SyJSkx87
>>491
よくご存じで。ウィーン分離派だね。

で、なんで叩かれているのかさっぱり若欄のだが。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:06:53 ID:sdxnf9Dc
>>501
恐れ入りました。
510小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 02:06:57 ID:EAo98DHg
>>497
数少ない朝鮮起源のハングルをほめてる間にいつの間にか神格化、万能と勘違いしたんじゃない?w
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:07:04 ID:YWHJh5FJ
>>494
神社の絵馬に計算問題書いて解きあうのが娯楽だったとか、昔の日本人ハイレベルすぎます!
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:07:22 ID:JvD0pO5A
>>506
朝鮮語以外に適用できないってことも判らなかったんだろうね
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:07:30 ID:A2YAj6B2
>>497
李朝時代は漢字を覚えさせたら、王族の悪口を落書きされて
怒って禁止にしました

大戦後は漢字読まれると正しい史書が国民に読まれちゃうので
教えなかったのです

結果全国民がくるくるぱーに…
514ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:07:31 ID:Hgsmt3ft BE:1286183366-2BP(100)
>>511
掲示板みたいなものにゃーね。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:07:33 ID:G1NB3mef
>>501
オペラは魂で感じるものなのでつ。

…とか言いつつ客席で爆睡しそうな漏れ。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:07:44 ID:rH9JPFot
>>494
そんなことを言い出したら、韓国は世界最古の活版印刷技術を
開発した技術大国ということも可能だからね。
残念ながら、現代文明で使われる製品や技術のほとんどを生んだのは
欧米であることは誰も否定できない。
517弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:07:53 ID:nbu1yZTA
>>502
オレみたいにアナログでがりがり作業してからデジタルに取り込むのはダメみたいです(´・ω・`)
ちうか、デッサンとかも当然やらされるんですが、「アタリ」を取ったら起こるあの美術の教授はぶん殴ってやりたくなりましたw

ちうかちょろっとアニメーション作るのとかも講義であったんだけどね。みんなマックの中だけで作るのね。
そういうソフトが入ってるから。
オレだけトレース台使ってセル画風に作ってたのね。
評価同じってどういうことだよ!(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:08:03 ID:SyJSkx87
>>502
20年前と言えば、ちょうどグラフィックデザインがデジタルに移行し始めた時期でね。
519高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 02:08:05 ID:nqrmHbka
>>508
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [↓] :2009/10/13(火) 01:17:54 ID:SyJSkx87
>>140
いや、むしろデジタル時代のフォントの可能性はすごくあるよ。

こんな馬鹿な戯言をぬかすからw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:08:11 ID:pD/SPKSY
ハングルのことよく知らないが、パッと見の気持ち悪さでは一番だと思う
521ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:08:15 ID:Hgsmt3ft BE:1750638277-2BP(100)
>>513
あれって一応漢字が読める世代が20年ぐらいはいたはずにゃーよ。
あれ馬鹿やらかしたのはソウル五輪当たりだし
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:08:24 ID:5434lQyY
>>516
ダメだコリア
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:08:43 ID:rsKP9JK9
>>501
指輪を生で見られる体力がうらやましい。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:08:50 ID:SyJSkx87
>>500
テレビで見たこと有るよ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:08:55 ID:eDHIWe+u
じゃアメリカで使えばいいじゃんw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:09:01 ID:Zo1Jjunv
>>516
あれか?
印刷したら、文字が反転しちゃうじゃんって例の板の話?
ぜんぜん活版印刷にならねーじゃん。
527高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2009/10/13(火) 02:09:11 ID:nqrmHbka
>>518
で、その20年前の思考を未だに引きずってるのかw
528真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:09:14 ID:ziq4wUy7 BE:54567533-PLT(20000)
>>524

なんじゃそりゃ・・・。('A`)
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:09:33 ID:gvQdTLE4
ハングルなんて、先ず中国が許さないだろう。

今の時代、中国をイジケさせたら厄介だからな。

漢字使ってたほうが無難だよ。

こんなの中学生でも解るのに、ホント韓国人はキチガイだな。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:09:48 ID:xCtvo0mW
>>513
愚民化政策大成功ですな・・・
ちょっとでも頭がいい人は外国に出ちゃうらしいし・・・
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:09:56 ID:SyJSkx87
>>499
グラフィックデザインの世界なんて協会らしいものはないんじゃないかなあ。
電通系とか博報堂系みたいな人たちはいるけど。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:10:10 ID:UBB9UX36
アメリカに行ったとき名前を漢字に変えて一文字ずつの意味を説明したらすっごい喜ばれたことを思い出したw
電子辞書はさらに面白がられたw
533弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:10:26 ID:nbu1yZTA
>>511
神社の絵馬は今でいうところの2ちゃんねるだからな

【三角形】おまえらに難しい図形の問題出してやる(15)
【難問】これが解けたらネ申【注意】(128)

とかまぁそんなノリ。
時々
【巫女専】おまいらの萌える巫女さん教えろ(765)
とかあるけどw
534借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:10:46 ID:1GYBmtwi BE:2851702799-2BP(777)
>>506
あとは歪んだナショナリズムですかねw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:10:57 ID:ef49XHcL
ハングルがビジュアル的にかっこいいとは思わないけどな。
カッコイイのはやっぱりアルファベットか漢字。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:10:57 ID:SyJSkx87
>>508
わかったよ。
この板で韓国を擁護すると理由もなく虐められるんだね。
537にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:10:58 ID:X5SDh5Rx
>>523
それは新国でしかみてないから1年サイクルだw

でもタンホイザー観た次の日にマイスタージンガー観た日には頭の中が

音楽なりっぱなしだったw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:11:10 ID:YWHJh5FJ
>>493
だいぶ昔だが、ダリ展見に行ったよー
あの人自体がわりと好きですwww
絵も好きだけど、贋作されやすいのか…
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:11:11 ID:zOe3UE4H
韓国の歴史上最も尊敬される指導者、世宗大王のお言葉

國之語音。異乎中國。與文字不相流通。故愚民。
有所欲言。而終不得伸其情者多矣。予為此憫然。
新制二十八字。欲使人人易習。便於日用耳。

(訳)わが国の語音は中国とは異なり、漢字と噛み合ってないので、
愚かな民たちは言いたいことがあっても書き表せずに終わることが多い。
予(世宗)はそれを哀れに思い、新たに28文字を制定した。
人々が簡単に学習でき、また日々の用に便利なようにさせることを願ってのことである。
540弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:11:12 ID:nbu1yZTA
>>531
はい、終了wwwwwwww
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:11:46 ID:Zo1Jjunv
>>536
そんなことはないよ、身の程をしって話をすればね。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:12:13 ID:SyJSkx87
>>528
だって大先生だからね。
543にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:12:25 ID:X5SDh5Rx
>>539
やっぱり王様なんだな。
一人称が「予」なんだ。

544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:12:28 ID:HtxTKVJs
>>536
ソースも無しに妄想垂れ流すから叩かれるの。
わかりましたかおっさん?
545借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:12:33 ID:1GYBmtwi BE:422474562-2BP(777)
>>533
書き込み数の違いがw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:12:41 ID:xCtvo0mW
ハングルってなまじっか優れてたけど、コンピュータで扱うにもフォント数が膨大な数になって扱いにくいとか言われてるねw
547弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:12:44 ID:nbu1yZTA
彼はどうやら グラフィックデザイン=広告会社 だと思っているらしい。

バカもここまで来ると見事だw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:12:52 ID:sdxnf9Dc
>>508
いえいえ、お恥ずかしい恐縮です。

多分ですが、
「デジタル時代のフォントの可能性はすごくあるよ」の表現が理解されていないと思います。

僭越ながら、
デジタルデバイス上に表現される無機質な文字にハングルが採用されると、そこに鼓動が息づく!
ハングルは、その醜い記号の組み合わせと、ある意味で乱雑ともいえる線質が市井の街で暮らす
人々を表現している様であり、それを目の当たりにすると、基板上を流れる電子あるいは血潮をも
脳裏にはっきりと連想させることが出来る。なんていうのは如何でしょう。冗長ですが…

549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:13:06 ID:kB0NUEPc
相変わらず世界が朝鮮から孤立してんなーw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:13:19 ID:YWHJh5FJ
>>533
なんだ、最古の2ちゃんねるだったんだな!www

日本人が昔も今もあんまり変わってなくて、ちょっと安心したよww
551真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:13:22 ID:ziq4wUy7 BE:339528487-PLT(20000)
>>542

私は話をした事があるわよ?

「打ちっぱなしコンクリートって綺麗ですね」とか。

原先生もね。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:13:30 ID:NaCQl3Pp
>>507
もうすぐ動力集中方式のTGVは間もなく引退して、新幹線と同じ動力分散方式のAGVに変わります。
新規に動力集中方式のTGVが欲しい方はKTXをお買い求め下さいw
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:13:44 ID:fMf8BCEH
1.そんなことは言ってない
2.黄金色の誠意に感動
3.文鮮明師は救世主

さあ、どれ?
554弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:13:51 ID:nbu1yZTA
>>550
鳥獣戯画 は昔のふたばの合作。豆知識な
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:14:01 ID:SyJSkx87
>>527
結局ハングルをデザインモチーフにしたことはないんだけどタイポグラフィーにはちょっと興味があってそういうことを言いました。
深い意味はありません。ごめんなさい。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:14:13 ID:4LZkj5Ud
「韓国の科学、文化が貧弱なのは、
ハングル絶対主義による弊害である」by呉善花
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:14:45 ID:Zo1Jjunv
>>546
処理の仕方をしらんのでしょ?
組み合わせて文字を合成するとかすりゃいいじゃん。
全部、最初から一文字としておく必要ある?
そういう文字じゃないんだからさ。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:14:52 ID:UBB9UX36
>>550
良い意味でも悪い意味でも「変わりつつ変わらない」のが日本人の良いところだと思うw
559弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:14:53 ID:nbu1yZTA
>>555
レタリング方面の資格はどれくらいお持ちですか?w
フォントとデザインの話をされるということは当然お持ちですよね?w
560ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:14:55 ID:Hgsmt3ft BE:2572366289-2BP(100)
>>552
TGV関係者「日本は先見の明ありすぎなんですが。こんちくしょう。むしろ。日本の引退した車両売ってくれ0系でいいから鉄道博物館に飾るから」
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:15:11 ID:+qpfNNxZ
トンスルより優れた酒はない。これと変わりない表現方法だな。

フランス人のキムチはチリワインが良く似合うのほうが俺は好きだ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:15:40 ID:3YmMOb4c
2NNのトップにきてるし、、、
この手の記事がトップにきてると萎えるなぁ、、、
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:15:47 ID:YWHJh5FJ
>>554
ふたばwwww
そうか、こういうのはもう国民性なんだなあwww
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:15:50 ID:SyJSkx87
>>551
それは素人ならではの接近の仕方ですね。
今度安藤先生にあったら、サントリーミュージアム、つぶされるみたいですけどご感想は?って聞いてみて。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:16:09 ID:NaCQl3Pp
>>556
呉女史はスソが水素だと知って、初めてH2Oの概念が分かったらしいからね。
566ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:17:08 ID:Hgsmt3ft BE:1143273784-2BP(100)
>>565
近年の餓鬼ども隔離して漢字教育うけさせた方がいい気もするけどにゃー
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:17:19 ID:rH9JPFot
>>555
ハングルはシンプルなシンボルの組み合わせだから
全体にデザインの統一感があっていいね。
日本語のかな交じり文は雑多で汚らしいというか
論理的整合性に欠ける日本人らしさが出ている気がする。
568真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:17:24 ID:ziq4wUy7 BE:327402869-PLT(20000)
>>564

自分で聞けば?

原先生の方が面白いわよ?

「コンセプトはラピュタです!」とか言うわよ?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:17:50 ID:SyJSkx87
>>548
カオスの中に秩序がある、っていうのはいいね。
ビザンチン様式のようだね。
プリゴジンですか。。。。「混沌からの秩序」だね。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:17:56 ID:X6bY4DEM
たぁだぁしぃ

わぁたぁしぃは
よぉく うそをつきまーす

言ったこぉとぉもぉすぐにぃ
わぁすれま〜す
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:18:13 ID:NaCQl3Pp
>>560
JR東海「0系が欲しけりゃ、JR西日本に頼め」
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:18:15 ID:MsxwbfZY
パチンコ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3
YouTube - パチンコ遠隔操作
http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
パチンコ・パチスロの真実 パチンコホールに設置されている驚異の顔認証システム
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
国民が知らない反日の実態 - パチンコの正体 パチンコ資金は北朝鮮に送金されています。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/136.html
韓国はパチンコを法律で禁止
6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
http://pachinkokouryaku.fc2web.com/kinshi.htm
衝撃!!パチンコの実態!!
http://hp.kutikomi.net/kazukichim/?n=page39
パチンコは麻薬 【パチンコはあなたの人生を奪います】
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/
パチンコの違法性
http://dentotsu.jp.land.to/pachinko.html
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り 2008年10月14日
http://news.livedoor.com/article/detail/3857981/
「違法賭博・パチンコ」に汚染される「日本」 2008年11月25日
http://wanokokoro.seesaa.net/article/110194326.html
<鳩山パチンコ政権>鳩山政権とパチンコチェーンストア協会の危ない関係 ― 2009/09/21
パチンコチェーンストア協会の政治分野アドバイザーには民主党議員が22名。
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/09/21/4589907
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:18:27 ID:5434lQyY
>>567
            シンボル

日本
            日本人

武藤がどうしたって?
574弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:18:30 ID:nbu1yZTA
>>563
アレは当時動物を擬人化したら可愛くネ?と喜んでた趣味の人間が代ってたかって書き足して言った合作。
作者を一まとめにするならば「昔のふたば住人」とするのが一番しっくり来るという恐ろしい代物です。

だから、500年後に「OSたん」が歴史の教科書に載っている可能性はあるわけで・・・
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:18:36 ID:QZV0FDl4
>>567
何でそのシンプルな文字をザイニチチョウセンジンは読めないんですか?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:18:44 ID:mG7jUafr
>>560
「自動車の時代に鉄道(笑)なんて引いてどうするだよ…」
 
「時速220Km…一日数十往復…だと…?日本人マジパネェ」
577にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:18:45 ID:X5SDh5Rx
>>567
んじゃお前は全部ひらがなかカタカナでレスしろ。

論理的整合性が欠けている文体で書いて楽しいのかおまえは。
578ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:18:57 ID:Hgsmt3ft BE:2250820297-2BP(100)
>>571
実際問題として0系は名機だと思うにゃー
これに異論があるやつは手を挙げろにゃー
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:08 ID:YWHJh5FJ
>>567
読みやすいから、漢字+かな&カナの方が良いです。
文字としてこれ以上の理由はないな
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:09 ID:Zo1Jjunv
>>567
そりゃおめーが、良い文字をみたことないからだろ。
四角と丸と直線組み合わせてりゃ、大きさはそろい
やすいだろ。
でも、それしかできないってデザインにこまらねえか?
まあ、目が子供なんだな。
581小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 02:19:10 ID:EAo98DHg
>>567
3行目まではお前のイメージだからいいとして
そこから導き出される結論がまるでとんちんかんだなw
582丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:19:15 ID:ZfZHzTmJ
>>567
論理的整合性に欠ける!そういう考えもあるのか!

漢字に平仮名に片仮名と使いこなすなんてマジキチ、と褒められる事があるのになw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:23 ID:GdC3hRYN
嫌韓厨、普通に涙目。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:24 ID:SyJSkx87
>>559
あの、あなた資格とか協会マニアですか?
レタリングの資格なんかありませんよ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:43 ID:HtxTKVJs
>>567
じゃハングルで書けよw
586ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:19:46 ID:Hgsmt3ft BE:857455283-2BP(100)
>>574
公式でやるにゃーと
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:48 ID:A2YAj6B2
韓国の文学が貧弱な理由は文字ではなくむしろ国民の気質

物事の裏表を理解できないから、文章に深い意味を
持たせられない、ただそれだけ

いつもあいつら自分で言ってるでしょ、ストレートに
感情表現するのが韓国人の美点って、美点かどうかはさておき
あいつら文でもそれをやるんだもの

美点かどうかは兎も角、そんな絶叫みたいな文は文学とは言わない
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:19:50 ID:YGLpTv3Z
世界のアルファベットっつーけど一文字も読めませんけどw
589弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:19:53 ID:nbu1yZTA
論理的整合性に欠ける と断言した本人の言葉に論理性がない件
590にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:19:54 ID:X5SDh5Rx
>>571
JR西日本「解体しましたから鉄道博物館にお願いします」

591真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:20:16 ID:ziq4wUy7 BE:121260454-PLT(20000)
>>584

技能検定あるけど?
592借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:20:22 ID:1GYBmtwi BE:2851702799-2BP(777)
>>574
むしろ500年先も同じ事やってたりして
593丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:20:23 ID:ZfZHzTmJ
>>584
レタリング技能検定って知らないの?


俺はGAで知った
594弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:20:50 ID:nbu1yZTA
>>584
いや、レタリング検定は普通に何種類かあって、オレとか早々に学校で資格取らされたんだけど・・・
本当にあんたデザイン関係者?
595ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:21:00 ID:Hgsmt3ft BE:857455564-2BP(100)
>>592
これが伝統的なOsちゃんでこの時期は乱立してましたとかまじめに授業でやる時代
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:21:07 ID:HtxTKVJs
>>584
・・・本気で言ってます?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:21:10 ID:cdAUqK88
>>1
文字としての優美さなら
飲み屋のネーチャンに書いてもらった
タイの文字の方がエエカンジ。

598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:21:29 ID:9T1nY3ax
>>538
ダリは残念ながら贋作多いんで、保証書が無いと買ってはいけない。
組み合わせの妙で意表を突くから、見て驚くし面白いけど、技法自体はむしろ
オーソドックスで、お手本になるようなものらしい。
極端な話、技術と時間さえあればソックリに描けるものなんだと。

かなりな高齢になってからも子供をもうけたピカソと比べたら、
実は単なるいい人だったのかも。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:21:33 ID:SyJSkx87
>>568
原広司のラピュタってなんだろ。峡谷に渡した図書館かな。。。
偉い先生とお話しされたことがあるんですね。
600弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:21:36 ID:nbu1yZTA
色彩検定もないと言い張るに違いないw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:21:37 ID:UBB9UX36
>>578
世代としては0系のかわいいながらも時代を象徴するような顔も好きなのですが、
500系が1番好きです、評判悪いみたいだけどorz
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:21:43 ID:lEGyp9j3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
韓国産キムチ16製品から寄生虫卵検出 2005年11月03日
http://www.chosunonline.com/article/20051103000026
韓国:中国産に続いて自国産キムチからも寄生虫卵 2005年11月04日
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1104&f=business_1104_003.shtml
韓国産キムチに寄生虫卵「502社中16社」 2005年11月09日
http://alohakyubin.blog6.fc2.com/blog-entry-45.html
中国産 キムチに寄生虫卵
「中国産キムチを検査した結果、
五十八製品のうち十五製品から寄生虫卵が検出された」 白菜を栽培するのに、人糞を使っていたという説が有力
http://www.geocities.jp/xinrenshanghai/agric110.html
韓国で中国産のキムチから寄生虫の卵が検出され消費者の批判が高まる中、
今度は中国政府が、韓国産キムチから卵が検出されたと発表 2008年3月12日
http://housai.iza.ne.jp/blog/entry/508981/
中国キムチ、国産と偽装して病院・食堂に納品 2009年9月10日
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=103843
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

603丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:22:19 ID:ZfZHzTmJ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:22:24 ID:G57CFO+6
>>600
色彩検定なー
受けてみたいけど面倒だ…
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:23:02 ID:SyJSkx87
>>574
ふたばですか。。。
あそこのニュース板で韓国関連のスレをよく立てて板記憶があります。
登録制になったので辞めましたが。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:23:06 ID:xCtvo0mW
>>604
一回うけたけど結構むずかしかった・・・ 一夜漬けではむりだったw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:23:21 ID:YWHJh5FJ
>>558
変わりつつ変わらないとか、訳分からんだろうな余所様はwww

>>574
理由がスゲーwww
もうやだこの国wwww
608真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:23:39 ID:ziq4wUy7 BE:109135229-PLT(20000)
>>599

これよ。

http://www.doco-ico.net/con_images/osaka/staff/main_15.jpg

あなたが小物すぎるんじゃない?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:23:42 ID:UBBwr7Jj
>>482
>欧米の後追い国家

朝鮮人が、嫉妬心から日本を中傷する時、よく言うのよ、そういうことを。
あと、日本は模倣国家で、オリジナリティや独自の発明発見がないとか。

でも、それは、朝鮮人が単に日本を知らないから。
あまりにも無知だから、出てくる言葉。

日本発で世界標準になっている文化や発明発見、経済システムは多すぎて、
ここに書き出すことなど不可能。
ダイジェストだけでも、分厚い本になってしまうよ。

無能で低劣な猿まね模倣国家は、日本の隣にあるんだけどね。
610弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:23:52 ID:nbu1yZTA
http://www.mdn.ne.jp/~lettering/kentei/
レタリング技能検定試験

ちうかデザイン関係は資格アホみたいに一杯あるでの。資格マニアか!言われるくらい取らされるでの。
まぁ・・・レタリング検定に同人ツールで挑んだのは俺くらいだろうけどw
#劇的にきれいに仕上がるんだわ。塗るのも早いし。コピックマルチライナーのBMとか使うとw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:24:16 ID:mG7jUafr
>>595
江戸時代の裏春本ってのはすごいぞ…
イザナミとイザナギの性生活とか天照とすさのう(漢字わからん)の近親相姦とか
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:24:17 ID:A2YAj6B2
文字はやはり漢字が美しい

こればかりは中国に感謝せねばならない
現代の中国には感謝しないが
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:24:31 ID:SyJSkx87
>>594
技能検定でしょ。資格じゃないですよ。
資格って言うのは業務独占できる法律的なものを言うのですよ。
614弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:25:10 ID:nbu1yZTA
>>607
平安の時代から エロゲシナリオの同人誌があって 幼女にハァハァする文章があって・・・
まぁ 嗜好というのはかわらないんですw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:25:33 ID:rH9JPFot
>>580
西洋の自然科学や、統一理論への飽くなき熱意を見てもわかるように
文明人の究極の目標とは、雑多な現象をなるべくシンプルな形に
還元して記述することなんだよ。
それこそが論理と抽象の力であり、動物と人類を区別するものだ。
そういう観点からも、様々な発音をシンプルに記述するハングルは
人類の叡智のひとつとして西洋人の言語学者が絶賛するのは必然といえる。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:25:35 ID:qSIrLt5b
ハリーポッターの各国別ページ数が知りたくなるな。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:25:58 ID:q1l8bHla
世界一優秀な言語なのに、
なんでこんな広まってないの?今から?w

で、その優秀な言語を使う韓国人は優秀なの?
誰か有名な人いる?韓国人の学者で。
わかりやすく言えばノーベル賞取ったり。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:26:08 ID:SyJSkx87
>>608
梅田の糞ビルですね。最上階の硝子手すりの清掃方法がないらしいですよ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:26:19 ID:HtxTKVJs
>>613
それ君の主観。

君、主観で物事見る傾向が強いね。
620弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:26:21 ID:nbu1yZTA
>>613
見苦しいいわけだなぁw

なんで

584 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2009/10/13(火) 02:19:24 ID:SyJSkx87
>>559
あの、あなた資格とか協会マニアですか?
レタリングの資格なんかありませんよ。


このときにそういわなかったの?w
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:27:09 ID:sdxnf9Dc
>>569
ウリは建築やデザインの世界が全く判りません。
貧乏絵描きの息子なので、まあ一応に「色」に対してだけは強いこだわりを持っていますw
言語学という世界から見ればハングルは何の役にも立ちませんが、記号の塊、そう支離滅裂
という「形」を楽しむには面白い素材です。

 では、さようなら。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:27:09 ID:Zo1Jjunv
>>615
だから〜、ハングルは朝鮮語を記述するには
良い文字なんだって。
バとパの区別を付けてから書けよ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:27:15 ID:E1rXojRO
積み木みたいな文字のことか
624真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:27:23 ID:ziq4wUy7 BE:97008544-PLT(20000)
>>618

その糞ビル規模のデザインすらできないのに偉そうねw
625丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:27:40 ID:ZfZHzTmJ
>>615
そっすね、同音異句とか理解出来ないとかサイコーですよね
626弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:27:44 ID:nbu1yZTA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%A0%BC

公的資格 もしくは 民間資格 参照
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:27:53 ID:YWHJh5FJ
>>598
そうなのか…勉強になるなあ
奇人みたいに言われがちだけど、わりと常識人だったんですよねダリは。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:28:05 ID:SyJSkx87
>>610
はぁ技術も落ちたもんですね。
私は烏口と墨汁、トレスコープ世代ですよ。
子ピックが出た時はさすがに使いましたがね。
トレスコって知らないでしょ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:28:09 ID:xCtvo0mW
>>617
いくら優れてようが小国でたかだか100年前に世間に広めた新しい人工文字にすぎない
630携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/10/13(火) 02:28:21 ID:dzy6xVy4
チョスンのチョスンがチョスンでチョスン
631にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2009/10/13(火) 02:28:27 ID:X5SDh5Rx
>>615
その割には文が長たらしくてめんどくさくなってるが、ハングルw

632真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:29:13 ID:ziq4wUy7 BE:169764274-PLT(20000)
>>631

韓国人が書籍に使う年間の費用は「ぜろ」らしいわよw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:29:23 ID:iHGUzkTM
だったらハングルを使わない人間は優れてないってことか?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:29:31 ID:SyJSkx87
>>624
あ、ごめんなさい。
今やってるプロジェクトは7万平米の145メートルタワービルです。
梅田スカイタワーの半分くらいの規模でしょうか。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:29:32 ID:/gi5dsJa
そんなに優秀な文字を使ってて
なんで韓国人ってあんなに愚かなんだろう。
単純にそう思う。
636弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:29:39 ID:nbu1yZTA
>>628
コピックってなんだかわかる?わかってる?
っていうかレタリングに「コピック」はつかわないぞwwwwwwwwwww
637携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/10/13(火) 02:30:03 ID:dzy6xVy4
>>615シンプルなのは良いけどシンプル過ぎて機能してないよね
638真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:30:08 ID:ziq4wUy7 BE:97009128-PLT(20000)
>>634

で、あなたの名前でやってると?

あらまぁ、すごいわねw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:30:13 ID:sX0woTug
616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [↓] :2009/10/12(月) 23:38:11 ID:ryohJr8y
>>598
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [↓] :2009/10/12(月) 23:40:58 ID:b+2jSGud
>>616それ嘘だし、
漢字の読みに同音異義語が無くなれば、
漢字なくしてもなんの問題も無くなるんじゃね?

616はネタ?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:30:18 ID:ch6bF54Y
♪ラムジーラムジーかわいこちゃん( ゚∀゚)o彡°
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:30:40 ID:ko/OVLsL
>>609
これか?

倭奴に文化・技術を伝えた韓国人に感謝しろよ。

お前らの独自の文化が一つでもあれば、言ってみろよ。
おめーらが毎日ほざいている、今の日本語だって、

文法=韓国語
漢字=中国
カタカナ=漢字の部首
ひらがな=漢字の崩し書き
外来語=欧米語のパクリ
その他もろもろパクリ・・・・こういう感じか?
で、日本独自の文化って一つでもあったら教えてちょうだい。
全部、韓国中国からのパクリだろう?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:30:45 ID:YWHJh5FJ
>>614
世界から「日本人は何百年先を走ってるんだ!」と言われてるけど、実はずっと前から超越しちゃった次元から戻ってこない(戻る気ない)だけなんだなwwww
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:30:45 ID:rH9JPFot
>>632
韓国はIT大国だから、書籍というハードウェアはとっくに脱却している。
644弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:31:31 ID:nbu1yZTA
>>642
「先を走る」=「うちへうちへこもってどんどん突き詰めて逝っちゃう」
ということなんだろうw
645丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:31:46 ID:ZfZHzTmJ
>>643
割れ厨は惨たらしく死ね
646借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:32:08 ID:1GYBmtwi BE:2217991379-2BP(777)
>>615
ん。それだけハングル好きなら、これくらいは当然訳せるよね?
お願いw
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/10/12/2009101201708.html?Dep0=chosunmain&Dep1=news&Dep2=topheadline&Dep3=top

>>628
ハロゲン…
647弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:32:28 ID:nbu1yZTA
>>643
IT機器のマニュアルは書籍じゃないの?w
IT機器のマニュアル用のIT機器があるの?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:32:41 ID:IEQH/OJV
世界のアルファベットってことは、
アルファベットが世界一ってことじゃん。

わらった。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:32:45 ID:SyJSkx87
>>638
名前は、多分出ませんね。
おそらく海外から有名デザイナーを呼んできてコンペをするでしょうから。
で、彼らにメチャクチャやられた奴をちゃんと収益が出てゼネコンさんが建設できるようにする。。。と。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:32:59 ID:YWHJh5FJ
>>643
本読まないとか、もう知能の劣化まっしぐらだね…可哀想に
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:33:04 ID:xCtvo0mW
>>642
大金持ち向けに描いてた印象派の画家が影響を受けたという茶碗の包み紙の浮世絵とか
一般大衆向けのブロマイドとかせんずりネタだったりするしなぁ・・・
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:33:17 ID:ehW4+7eg
>>597
今、世界で、Tシャツなどのファッションやキャラ、バイク、タトゥーに使われる、
カッコ良いとされる文字は、

漢字、カタカナ、ひらがな、たま〜〜にw ロシア語

んん?
ハングル??

聞いたこともない・・・・・・
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:33:19 ID:cjvTMEFC
>>496
昭和レトロよりサイバーのが上位って感覚がようわからんけど
それはおいといて…。

サイバーっぽいデザインにしたいときに「サイバーっぽいハングル
を使う」のがデザイナーの仕事なの?
カタカナでも平仮名でも漢字でも「サイバーっぽくデザインする」
ってのがデザイナーの仕事なんじゃ?
654弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:33:22 ID:nbu1yZTA
>>649
コピックをレタリングに使う馬鹿はお呼びじゃネーヨwwwwwwwwww
655借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:33:23 ID:1GYBmtwi BE:844949164-2BP(777)
てか、トレスコじゃなくてトレス台じゃないの?
656真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:33:33 ID:ziq4wUy7 BE:491103599-PLT(20000)
>>643

PCの普及率、低いわよ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:33:50 ID:mG7jUafr
>>642
1600年続く変態国家(男女ともに)なんですねわかります。
もうやだこの国いつ滅ぶんだよ…
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:33:58 ID:SyJSkx87
さてさっきから我慢しているトイレにいって寝ます。
なんとなく叩かれる理由が分かりました。
お休みなさい。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:34:10 ID:UBB9UX36
>>642
日本人「え?一次元下を行ってますけど・・・」

ああ、次元が低いことを「先進的」とかの意味で使えるのは自分たちぐらいだと自負したいですw
そしてこれからもそんな知的生命体でありたいと願う。
660真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:34:19 ID:ziq4wUy7 BE:84882072-PLT(20000)
>>649

無様ねw

口だけってのはw
661小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 02:34:21 ID:EAo98DHg
>>643
この前図書館足りないこと嘆いてた記事があったぞw
662弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:34:22 ID:nbu1yZTA
>>658
逃がしませんよw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:34:45 ID:YWHJh5FJ
>>644
さすが、一度没頭しだしたら誰も止められない変態国wwww
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:35:01 ID:SyJSkx87
>>655
トレスコープっていう、拡大縮小できるやつがあんのよ。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:35:16 ID:oSmlH2u5
「アルジャーノンに花束を」ハングルで書かれてもダメだろな
主人公の知能レベルの変化をハングルで表現できるかな?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:35:18 ID:Zo1Jjunv
>>643
紙の上に線を引きながら読んだり、塗りつぶしたり、
落書きしたりできるところがいいのに。
進んだものが良いものとは限らない。
まあ、palmとかで青空文庫よんでたりしたけどね。
韓国って青空文庫みたいのあるの?
つーか、ハードだけでソフトがないんだっけ?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:35:27 ID:HtxTKVJs
>>656
ネカフェで憤死する奴続出するのがIT大国のようです。
668丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:35:49 ID:ZfZHzTmJ
>>659
メイドロボが完成した暁には・・・ゴクリ

理想は某分厚いラノベに登場する人間に成長する機械だけどネ
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:35:50 ID:SyJSkx87
>>662
君、デザイン科の学生さん?夢があって良いね。
おじさんをあんまり虐めるんじゃないよ。
670弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:36:14 ID:nbu1yZTA
ぶっちゃけてコピックの黒はレタリングには不向きだと思うんだけどw
コピックとコピックマルチライナーの区別もできてなかったのか、それとも知ったかしたかっただけなのか。

まぁコピックがツールとしてガチプロより同人向けであることは否定しないけど。
でもね、使用感がよくてもんだいなきゃいいのよw


#だからなんでアタリを取って石膏デッサンやっちゃいけないんだよ、教授(´・ω・`)
671借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:36:41 ID:1GYBmtwi BE:844948883-2BP(777)
>>664
…あの中で作業するの?奇特な人ね…
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:36:42 ID:dE9pMnzP
なんかもうキモさを超えて笑えるww
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:36:42 ID:5434lQyY
>>668
セリオ…
674弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:37:30 ID:nbu1yZTA
>>669
いや、現役のデザイナーの端くれですけどw

あなたこそデザインの学生以下の素人がえらそうな口聞かない方がいいですよ。
ここは専門家が集まる板ですからw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:37:43 ID:roO5+Xke
文字自体はすばらしいけど、言語がアレって事なのかな
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:37:48 ID:U9I7CKt7
優れた言語とか言ってる時点で既にアレな存在だな…
言語は優れているが、優れた言語などは存在しない。
所詮は言い方の違い。
そうだな…例えば方言に優劣が存在すると言うのなら、是が非でもその根拠を理路整然とお聞かせ頂きたい。ただの個人の感情は抜きにして。
そんなコトを考える方にそう聞いてみたい。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:38:14 ID:SyJSkx87
>>660
大事な仕事ですよ。海外のデザイナーは平気でタワーをねじったりまげたりするんですから。
しかもその人達と英語でやり取りするんですよ。
エキサイト翻訳で訳した文書とかで。
はっきりいってあってるのかどうかもよく分からない英語で。
向こうから来る文書は理解できますが、自分が正しい英語を書いているのかどうか解らない、この恐怖。。。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:38:19 ID:YWHJh5FJ
>>665
あれ読んだけど、訳してある方の表現スゴかったなあ。
679弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:38:35 ID:nbu1yZTA
こんだけ話降っておいていまさら言うのもアレだが



ぶっちゃけレタリング検定とか色彩検定とかくその役にもたたなry
680光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 02:38:51 ID:xkkcD5hl
ID:SyJSkx87 をおもちゃにして遊んでたのか。

怖い怖い。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:38:55 ID:SyJSkx87
>>671
子供の頃は中に入って遊んだが。。。
682借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:39:22 ID:1GYBmtwi BE:1267423766-2BP(777)
>>680
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:39:28 ID:xCtvo0mW
>>679
履歴書の空欄を埋めるネタに使うくらいだろう
684弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:39:36 ID:nbu1yZTA
寝るといって寝ない人をいたぶるだけの簡単なお仕事。
というか眠れるわけはないんだわw 術中に嵌ってるものw
685真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/10/13(火) 02:39:49 ID:ziq4wUy7 BE:254646476-PLT(20000)
>>677

他人の仕事を(それも大先生)を糞って呼ぶ奴の仕事なんて

それこそ糞仕事だわね。

頑張って糞仕事しなさいね^^
686ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:39:57 ID:Hgsmt3ft BE:2893911899-2BP(100)
>>656
ぶっちゃけて韓国の場合Atomでも使って発展途上国版のやつでも使えばいいと思うにゃー
>>668
ドラえもんがほしいにゃー
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:40:00 ID:mG7jUafr
>>665
    か
     ゆ
 う
    ま
688丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:40:02 ID:ZfZHzTmJ
>>673
元祖東鳩は未プレイなので、どんな魅力的なキャラなのか把握しかねます・・・
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:40:08 ID:G57CFO+6
>>679
日本にはそんな資格持ってなくても
平気でそれ以上の技術を有する人材がいる気が…
>>668
ミクロボなら・・・

【ロボット】初音ミクがセカイカメラからのリクエストでメルトを歌う…CEATEC JAPAN 2009・ヤマハブース「HRP-4C」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254820223/

http://ascii.jp/elem/000/000/465/465653/0000_o_.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/465/465655/0815_o_.jpg
691光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 02:40:15 ID:xkkcD5hl
>>682

あ、ピラニアだ。

>>684

あ、悪魔だ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:40:22 ID:ehW4+7eg
>>675
いや、国民の4分の1が文盲なんだから、どこからどう見ても欠陥文字だろうなw

世界中の誰も読めないし、習う気もないんだから、存在してないのと同じだしさw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:40:22 ID:6yxaFwDF
>>611
やべぇw2ちゃんの同人スレとかにありそうwwwww
日本人ってある意味保守的なのかなw
あと、スサノオじゃね?

>>614
それなんて源氏物語wwwてか源氏が現代にいたら反則だろw
と思ったが、児ポ規制うんぬん言ってる奴や外国人に日本人の国民性を説明するのに良い資料だと今思った

>>616
たしかにw
ぜんぶ ひらがな と カタカナ で かいて ある よう な もの だからな
ものすごい もじすう だし よみ にくそう だw
694ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:40:38 ID:Hgsmt3ft BE:1607729459-2BP(100)
>>679
自信をつけるためと採用にどんだけつかえるか確かめるためでにゃー?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:40:42 ID:SyJSkx87
>>674
まあデザインに関してはもう20年前に関わったくらいだから大きな口はきけないけどね。
ただ建築でもグラフィック的なデザイン要素は多いよ。プレゼンの時とかね。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:40:42 ID:rH9JPFot
>>666
資源保護やCO2排出の観点からもペーパーメディアは優れているとは言えない。
韓国人のほうが環境意識の面でも一歩二歩も進んでいるな。
697丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:41:11 ID:ZfZHzTmJ
>>686
グルメテーブルかけと翻訳コンニャクが欲しいです

>>690
許さない
698弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:41:28 ID:nbu1yZTA
>>683
技術屋は作品見せて何ぼ ということもあるのです
履歴書の資格よりかそっちのがですね・・・



まぁ、資格より有明でもまれる方がよっぽど技術の向上に〜と・・・
#毎日プロに採点してもらってましたしね。プロの人が同人サイドで遊んでるところとはいえ。プロはプロなわけでw
699借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:41:56 ID:1GYBmtwi BE:492887827-2BP(777)
>>666
【韓国】韓国の二酸化炭素排出量は世界9位、IEA報告書[10/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255333705/
700小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 02:42:07 ID:EAo98DHg
>>696
割れ中が多いということは著作権の意識については朝鮮人は著しく劣っているということだなw
701借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:42:39 ID:1GYBmtwi BE:563299744-2BP(777)
うさぎったorz

>>699>>696あて
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:42:46 ID:5434lQyY
>>688
…………クールで、メイドロボで、マルチの妹で…(実は未プレイ)
703光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 02:43:00 ID:xkkcD5hl
>>686

一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/dependent_character/

ドラえもんと言えばこんなネタがある。
704ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:43:00 ID:Hgsmt3ft BE:2572366098-2BP(100)
>>697
四次元ポケットとどこでもドアとジェットモグラがほしいにゃー
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:43:20 ID:tt2w0WM+
ラム爺がぺてん師かこの記事が嘘を書いてるのかどちらか。文字を音声で根拠付ける
意味などない。両者を関連付けるのは人間の認識作用と習慣に過ぎず、複雑緻密が優れているとか単純簡素が劣っているとかは
ないし、そういう風な議論をすること自体
愚かなこと。

表記と読みをわざとずらして同音異義語を書記の次元で区別することで音声と文字で
高度な言語空間を作る場合の方が文化的豊かさを作り出し、人間の知性を刺激するも
んだよ。ハングルのような単純な表音文字ほど人間の知性や認識や文化から遠いとも言えるくらいだ。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:43:25 ID:SyJSkx87
>>685
原さんは表面デザインだけやればいいのにプランが糞なんですよ。
京都駅なんて・・・
海外の人たちはファサードに満足すればプランの変更は認めることが多いですからね。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:43:34 ID:YWHJh5FJ
>>693
考えたりとかしてませんから
絵とか書いたりしてませんから

つか、検索かけたら『萌絵で学ぶ日本の神話』だかなんだかという本が見つかったんだぜ!
708弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:43:38 ID:nbu1yZTA
>>693
エロゲシナリオライターの知り合い曰く (うちの人脈はこんなのばっかりですw)
源氏物語はエロゲの全てがつまっている とw

>>695
で、そのときに「レタリングの資格なんかありませんよ」とか言って恥をかくのですね?w
ところでインテリアデザインはやってるの?

建築なら色彩検定は持ってるよね?
709丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:44:12 ID:ZfZHzTmJ
>>702
・・・シルファが一番だな!
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:44:49 ID:n6ElDiNF
>>478
奥さんも既に亡くなってるんだよね
711弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:44:57 ID:nbu1yZTA
マルチは何がすごかったって
全日程どこのホール歩いててもマルチのイラストがある という恐ろしい事態が起きることがすごかった。

最近だとミクと東方ががんばってるけどまだまだw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:44:56 ID:Zo1Jjunv
>>699
韓国って先進国だなあ。
二酸化炭素はきまくりだよ。
大国だけのことはあるな。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:44:57 ID:SyJSkx87
>>684
あ、ウンコするのわすれてた。
お休みね。もう切るから。
>>701
チッパイおねぇ様!
ライバルが・・・

1000 名前:ボンクラージュ挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 [蟹・金魚病LV1] 投稿日:2009/10/12(月) 23:24:54 ID:JOB6TAJs ?2BP(777)
1000ならバストアップしても良いと思う
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:45:49 ID:xCtvo0mW
>>692
ハングルがたくさん並んでると同じような文字が並んだ威圧があるので読むの辛そう
難しいカタカナが平均的に並んだようなw
意味のない表音文字だから意味を理解してないと発音しか出来ないし 
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:45:52 ID:5434lQyY
>>709
東鳩2やったことないからぼくわかんない……

メイドロボって意外といないよね
717弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:46:08 ID:nbu1yZTA
>>713
まだまだあなたは眠れませんよ。
逃がす気はさらさらないので。

ええ、 寝てもうなされるだけ という状況程度には既に追い込んでおりますしw




で、そろそろ「ごめんなさい」したらどう?
本業相手にはったりが通じるとでも?
718借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:46:22 ID:1GYBmtwi BE:1232217757-2BP(777)
>>712
経済規模を加味しての比較じゃないって言っちゃダメよ♪
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:46:25 ID:YWHJh5FJ
>>696
うわあ、鳩山みたいなやつがいる。
紙媒体の良さが分からないとか…
だから劣ってるって言われるんだよ…可哀想に
720ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:46:28 ID:Hgsmt3ft BE:857455283-2BP(100)
>>709
Hm13マルチのシステムとHM14のシステムを統合したのがHm15以降ぽいけどにゃー
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:46:41 ID:GPxCwNjJ
使ってる連中が下品だから、ハングルには下品な印象を受ける
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:47:31 ID:SyJSkx87
>>717
あんまり追いつめても、ねえ?
私は大人ですから若者が粋がっているのに対して
ウンコ切る
723弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:47:32 ID:nbu1yZTA
東鳩2 の何がいいのかわからない。というか323は
ええ、リーフ三部作原理主義者ですけど、それがなにか?
724小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 02:47:55 ID:EAo98DHg
>>714
カニちゃん…
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:47:55 ID:mG7jUafr
>>693
江戸時代の場合
 
イラストの横に説明文
「イザナギは後ろからヤるのが好みですが、イザナミがすぐへたりこむので上手くいかないようです。」
 
現在
 
イラストに音声
「ダメェ!後ろから突かないでぇ!!」
 
この世の終わりまで変態なのか…
726弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:48:48 ID:nbu1yZTA
>>722
30でも若者といってくれるのはうれしいのだけど
同人畑からの経験量で言ったらこっちはちっと長いもんでね。
素人のおまいさんには負けないし



 許 す 気 も 逃 が す 気 も な い の で 

IDを控えておくと明日まで遊べるしねw
727丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/10/13(火) 02:49:13 ID:ZfZHzTmJ
>>723
僭越ながら某が三行で

タマ姉
かわいいよ
タマ姉


・・・以上だ!
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:49:58 ID:YWHJh5FJ
>>725
萌(ry
今でも普通に通用しそうだから、昔のネタはあなどれんwwwww
729ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 02:50:31 ID:Hgsmt3ft BE:571636782-2BP(100)
>>727
このみはもっと生長したキャラならもっと萌えるんだけど。
そもそも高1だし。成長するかもにゃー
730光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 02:50:40 ID:xkkcD5hl
で、結局ここ何のスレでしたっけ?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:50:50 ID:UBBwr7Jj
>>641
日本人そのものが、アジア南方の海洋民族(プラス縄文系)を主体とし、文字や航海術、金属加工の技術を持って、
日本列島へ渡来している。
日本に愚かな原始人がいて、古代韓国人とやらが、教化したというのは、馬鹿らしい朝鮮人の妄想。
北方狩猟民族であり、半島へ移住する中世まで、新石器時代の生活をしていた朝鮮人に、先生ヅラを
されるいわれはない。

>文法=韓国語

新羅はもちろん。高麗の言葉さえ解読きない馬鹿朝鮮原始人だからこそ、そういう
誤ったことが恥ずかしげもなく書けるのである。
少しは歴史を学べ。

>本独自の文化って一つでもあったら教えてちょうだい。

少なくとも、おまえは病気の疑いがあっても、日本発の胃カメラやエコーによる
検診を受ける資格はない……これは、あくまでも一例にすぎない。
無知は身の毒。
愚かな朝鮮人は、そのエラの張った醜い顔を、サンポールで洗ってから、出直してきなさい。
732弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:51:00 ID:nbu1yZTA
>>728
結局のところ ハァハァ は 性欲 であり、性欲 は 生物としての本能 なわけでね。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:51:01 ID:r/fa/Pnr
ハングルは素晴らしい文字だよ。それを使ってる朝鮮人が素晴らしいとは思わんが
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:51:01 ID:Zo1Jjunv
あれ?
ペーパーレス化でエコな韓国人はどこに消えた?
だれかファビョってくれないと話が進まないよ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:51:06 ID:Ik9piZtO
基本、韓国本国で暮してる韓国人って井の中の蛙なんで
本気でホルホル記事を信じてる人がいるんだよね。若い層とか。

仕事で来る人はそういうの少ないけど
海外旅行で合う韓国の若い子は
ホントにインターネットつながってる国からきたの?ってほど情報が変。特に男子。

日本は小さい国なのに「…朝鮮半島よりは広いってば」
日本の家は小さいから「あんたの国の平均住宅面積より広いよ」

多分それと同じで
自分たちは不便だと思ってるのに、外国から賞賛されてると信じてるんだろうなー

736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:51:54 ID:QZV0FDl4
>>730
朝鮮人はハングルが読めないだけではなく、建築デザインも駄目
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:52:26 ID:YWHJh5FJ
>>730
えっと…

ラムジー教授「嫌味ででも誉めれば金ががっぽり☆」

だったかな。
738借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 02:52:41 ID:1GYBmtwi BE:704124454-2BP(777)
>>736
あたいがいかにか弱いかを語るスレ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:52:45 ID:9P3S+Hg5
ここはいい釣堀ですなあ
釣れるの全部金魚っぽいけど
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:52:56 ID:Zo1Jjunv
>>733
ああ、ちょっと違う。
ハングルは朝鮮語を記述するには良い文字だよ。
それをつかってる朝鮮人がすばらしいかどうかは
ハングルとは関係ない。
741弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:53:07 ID:nbu1yZTA
>>734
ペーパーレス君は 「IT機器のマニュアルをIT化してペーパーレスするとそれのマニュアルが必要になる」 という
問題を解決できそうにないからw

IT機器のマニュアルをペーパーレスにすると
IT機器のマニュアルをペーパーレスにする機器のマニュアルをペーパーレスにしなきゃいけなくて
IT機器のマニュアルをペーパーレスにする機器のマニュアルをペーパーレスにするきry
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:53:10 ID:UBB9UX36
>>732
食べ物を取り上げることによって激怒する「日本人」という点も入れると
三大欲求のうち2つに関してかなり愚直に生きてますねw
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:53:25 ID:5fER/Gk1
「ふぁ」「ふぉ」とかまともに発音できない言語の癖にw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:53:45 ID:W61AC2/n
>>731
金属加工あたりは中国からじゃないかな?
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:54:02 ID:xCtvo0mW
>>735
つうかインターネット繋がってても ハングルという言語で隔離されてるので 
海外のサイトに何が書いてあるか解らないんだろう・・・
746光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 02:54:12 ID:xkkcD5hl
>>736-737

まあどうでもええかw

>>738

却下

>>742

睡眠時間は削ってますね。
>>738
そうですね

998 名前:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM [sage 「巡る因果の猫車」で検索] 投稿日:2009/10/12(月) 23:24:29 ID:gw0gSxI2 ?2BP(777)
1000ならちっぱいって言うの禁止!

1000 名前:ボンクラージュ挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 [蟹・金魚病LV1] 投稿日:2009/10/12(月) 23:24:54 ID:JOB6TAJs ?2BP(777)
1000ならバストアップしても良いと思う
748弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:54:22 ID:nbu1yZTA
>>742
二つを追求するあまり寝る間を惜しむから、睡眠欲だけは軽視されているのです
749小乳堂 ◆FwLCHIPPaI :2009/10/13(火) 02:54:32 ID:EAo98DHg
>>738
強い人の弱さは語れませんよ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:54:35 ID:YWHJh5FJ
>>732
なんて本能に忠実な日本人!
しかもそれを二次元でガス抜きできるなんて!

ハァハァ
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:54:56 ID:5434lQyY
>>742
でも睡眠は割と削るんだよなぁw
(色んなのの)締切前とか、ゲームのためとか
752弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:55:09 ID:nbu1yZTA
>>750
心は汚れますけどね
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:55:16 ID:QqrifjJk
大韓民国はハングル宗主国にしてハングル最強国。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:56:02 ID:Kn5mh4KW
「はい!次の方どうぞ」
755光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 02:56:12 ID:xkkcD5hl
>>744

基礎的な冶金技術は大陸発半島経由かも知れませんが、どうも刀剣に関しては北方から騎馬民族の技術が入ってきているようです。
756弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 02:56:27 ID:nbu1yZTA
>>751
欲の総量が一定だという仮説を立てると解決する。
性欲と食欲の割り振りを増やすためには睡眠欲の割り振りを削る必要がある と
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:56:29 ID:YWHJh5FJ
>>742
ペットゲームで飯を取り上げたら、好感度メーターがだだ下がりした事を思い出したwwww
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:56:53 ID:rH9JPFot
>>719
象牙を密漁する日本人が後を絶たないことがこれで納得できる。
いくら使い勝手がよくても環境のことを考えられない自己中の
日本人はそろそろ人類の敵指定されるかもねえ。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:57:24 ID:YWHJh5FJ
>>752
体は汚れないから良い。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:58:10 ID:6yxaFwDF
>>707
マジでかww

>>708
そうか、もはやエロゲなのかwwww

前にWikipediaのラノベのページみたら、源氏物語ラノベ説があるって書いてあったなww
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:58:18 ID:5434lQyY
>>758
> 人類の敵指定
どうぞ、ご自由に
ハイ、次の方どうぞ〜♪
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:58:51 ID:W61AC2/n
>>755
確かに、中国から入ってきたにしては後の方の作り方が全く異なるからな、
日本刀の作り方とか「どうしてこうなった!」を地でいってるからなw。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 02:59:52 ID:YWHJh5FJ
>>758
とりあえず、君んとこがどれだけ紙を無駄にしてるか調べてきたら?

最近の日本の書籍にはリサイクル紙がほとんどの場合で使われてるよ。
調べる癖付けようね。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:00:27 ID:UBBwr7Jj
>>744
そのシナから、祖先が来てるわけです。
日本の民俗・文化の源流は「シナの江南、揚子江流域あたり+縄文」でしょ。

いずれにせよ、朝鮮人が日本の先生ヅラをする根拠は、ひとつもありません。
それどころか、朝鮮人がシベリアから流入してくる前の古代から、あの半島は
日本の植民地であり、文化的には生徒・弟子の位置にありました。

今、奇怪なことに、本当の古代の状況とは逆のことがテレビで流されたり、教科書
に記されてたりしています。
日本が情報戦で負けている結果だと思います。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:00:32 ID:kjdDYTFq
大衆を愚民のままにしておく道具としては、確かに優秀だね
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:00:35 ID:osmXqN5N
ハングルって言語学的には最後発に近い言語なんだし、
エスペラント語くらいの機能性は持ってても良いと思うんだけどねぇ。
日本が魔改造までして

1995年に話題になった「竪穴式石室発掘」「高速道路慶州駅舎予定地」について、
一般的に知られているはずの この2つの漢字語をハングルだけで書いて、
意味がどれだけ理解できるかを一般人140人を対象に調査したところ、
まともに理解できている者は一人も居なかった。
回答例「竪穴式石室発掘」→「人を殺してその血を墓の中に入れる事」
「高速道路慶州駅舎予定地」→「慶州にある歴史遺物を一箇所に集めて保管する予定地」
(「朝鮮日報」1999年2月11日付)
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=975197&work=list&st=&sw=&cp=1

この程度しか運用できない言語って元が相当ひどいとしか思えないんだけど。
767弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:00:51 ID:nbu1yZTA
>>760
>源氏物語ラノベ説
作成経緯で言うとあれは「腐女子サークルによるエロ同人小説の大作」です。
紫式部 というのは サークル名 のようなものだったというのが最近では有力ですし
あれ別に商業出版するつもりで書いてるわけじゃないので同人ですし
内容はもうエロゲシナリオの総決算みたいにまぁエロだらけですし、あらゆる酷いエロのジャンルもry

で、後に絵をつけるサークルとか二次創作が進んで・・・ っていうのは 今の同人界隈と同じw
768借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 03:01:22 ID:1GYBmtwi BE:739331137-2BP(777)
>>758
>>699のご感想をどうぞw
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:01:54 ID:UBB9UX36
>>762
習った(見つけた)→造った→思い通りにならない→考える→「なんか」思いついた→やってみた→造れた→使えた

人類進化の過程を地でいく、そしてたまに飛ぶ
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:02:05 ID:Ik9piZtO
>>745
それがね、彼らは英語が日本人より上手と自慢するの。
いや、たしかに自己主張は日本人の1000倍だけどね。

ただ、相手の言葉をまったく聴かないで自分の都合のいいように訳しちゃう能力がアメリカ人の1000倍位でもあると思う。
英語で読むとそんなこと言ってないのに勝手にどんどん賞賛や成果が水増しされてく。

インドネシアのチアチア族のアレだって
インドネシアの留学生が村に帰って教師になり、小学校でハングルを紹介してます って
ちょっとイイハナシ的な、ほほえましい記事だったんだよ最初。。。
それが、テキスト作って送りつけの後に公用語採用とかふいてるんだけど
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:03:00 ID:QqrifjJk
>>766
言語と文字を混同してるぞ。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:03:44 ID:YWHJh5FJ
>>769
なんか思いついたって、何だそれはwwww
そこが一番分からんwwww
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:04:10 ID:xCtvo0mW
>>770
なるほど・・・勝手に誇張解釈するんですね・・・
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:04:22 ID:m9scfpgg
なんで文字は、優れてるのに使ってる人は、屑なんだ
775弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:04:28 ID:nbu1yZTA
>>769
メレーウエポンはそもそも同じようにはなりませんからに。
レンジウエポンの弓が以上進化してしまい、それに合わせて鎧が変遷する中でメレーウエポンの方が異常進化
していくわけですが、まぁカタナがカタナとして異常の極みに到達したのは・・・ぶっちゃケ戦争とあんまり関係ない
んがまぁ、この国のおかしいところといいますかry
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:04:33 ID:UBBwr7Jj
>>755
金属技術の流れは、江南から直ではないですか?
少なくとも、朝鮮に踏鞴製鉄の遺跡はなかったでしょ?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:05:35 ID:XqlGmteV
この時間でこのはやさとか謎だ
みんなアメリカに住んでんのか?
778弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:05:52 ID:nbu1yZTA
>>774
文字は言語の表現ツールでしかなく
言語は文化の表現ツールでしかないから

文字が優れていても文化が優れているとは限らないのです。
ましてそれを使っている人は
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:05:57 ID:W61AC2/n
>>764
どうして彼らが日本に文化を教えてやったとホルホルできるのか理解できませんなw、
逆に言えば、文化を維持できなかったバカと公言してるようなものだし。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:07:12 ID:mG7jUafr
>>775
そもそも戦の主役は槍で、刀はサブウェポンだったはずだよな…?
なんでサブウェポンにそんなにこだわったんだ…?
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:07:25 ID:YWHJh5FJ
>>777
速度が落ちなくて、シャワーも浴びれないwww
浴びてる間に1000いきそうだな…
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:07:42 ID:78g5O20F
ハイパー・メディア・クリエイターみたいな人はもう帰っちゃった?
来るのが遅すぎたぜ。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:07:59 ID:rH9JPFot
>>774
妬みの感情を捨てれば、文字も人も素晴らしいことが実感できるはず。
784弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:08:05 ID:nbu1yZTA
>>780
職人「だってメインウエポンに凝ったら戦争に必要なだけそろえられないジャン。」
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:08:11 ID:Zo1Jjunv
>>774
ちょっと違う。
なんで朝鮮語を記述するのに最適な文字なのに
人間はくずなんだ?
と、書くと、前後に関連がないことがはっきりする。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:08:27 ID:G57CFO+6
>>780
なんか、かっこいいから
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:08:36 ID:6yxaFwDF
>>767の方
これは面白いwww
日本人の国民性について考察するスレがあったら何だか繁盛しそうですねwww
誰かが前述した三大欲求の中の性の文化は特に。
788弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:10:17 ID:nbu1yZTA
>>787
まとめ

国生み=天地創造の時点でイザナギ・イザナミの兄萌え・妹萌えで国が生まれ、
アマテラスは姉萌えの引きこもり。アマノウズメのストリップに釣られ、
その後、日本史上初の男装の麗人としてスサノオに鉄槌を下したし、
邪馬台国は女王じゃないと戦乱が収まらなかった巫女萌えだし、
西暦700年代の古代朝廷には異民族の音楽萌えが確認されてるし、
紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、
戦国武将は801三昧で秀吉はコスプレ&姫萌えじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム。
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえってて801弾圧。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:10:20 ID:W61AC2/n
>>780
神器にもなってたからじゃないかな?
より美しい神器を創ろうとして異常進化…
無理があるか…

そもそも、なぜ砂鉄を使用するという考えに至ったのか……
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:10:24 ID:PbZVLbu6
ラムちゃんよぉ、
「韓国語の音を表記するために、ハングルより優れた文字は世界に存在しない」なら分かる。

でも、
「ハングルより優れた文字は世界にありません。世界のアルファベットです。」
「ハングルはどの文字でも探すことができない偉大な成就であり記念碑的事件」
ってのは、
「私は言語学者やめました」「私はハニトラにひっかかりました」
って言ってるのに等しいんだが。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:10:25 ID:QZV0FDl4
>>783
どこら辺が?人類の敵

【韓比】「フィリピン猿どもは洪水で死ね」… 韓国人のtwitter投稿が発端、フィリピンで嫌韓感情が急拡大 ★12[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255350631/
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:10:32 ID:Ik9piZtO
源氏物語は光源氏萌えのラノベでいいと思う。
枕草紙はぬるいエッセイ系
夏目漱石はBL系、
谷崎潤一郎は純愛エロゲ系だと思ってる。
793光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 03:10:44 ID:xkkcD5hl
>>767

いや、シェークスピアと違って、そんな有力な説でもなかったような。
宇治十帖を別作者に求めるという話くらいじゃないですか?

>>776

その江南ルートなんですけど、倭の五王の遣使のエピソードあたりもそうですが、半島を経由しているんですよ。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:11:40 ID:UBB9UX36
>>772
普段生活してる中で「思いつく」んですよ。
ていうか、技術発展ってそんなものです、
「ねぎまの焼いてる所を見る→エンジンの新型機構」
http://www.honda.co.jp/message/ismlog/log02/text/

・なんか思いついたから
・カッコいいから
・それがいいから

この3点で大概説明がつく(ついてない
795弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:11:43 ID:nbu1yZTA
>>793
まぁ二人でもサークルはサークル。ということもありますしw
どっちにしても同人エロ小説なのはかわらにゃー という
796光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 03:12:27 ID:xkkcD5hl
>>788

これ今度正式版つくりましょう。
あと数十行追加して。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:12:29 ID:o1l3vcwS
そういえばマトリックスの背景でよく使われてる緑の文字はカタカナだよね
ハングルにサイバーっぽさを感じるって言ってた奴いたけど自分にはよく理解できない
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:12:31 ID:G57CFO+6
>>788
男の娘文化はどの変かにあるかねぇ?
799ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 03:13:18 ID:Hgsmt3ft BE:1714910786-2BP(100)
>>780
象徴としてわかりやすかったのと。
槍では首とか落とせないからにゃー
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:13:20 ID:XqlGmteV
>>791
韓国人に死ねといわれるわオーストコリア人に殺されるわ
なぜにフィリピンだけ受難しなきゃならんのだ
801798:2009/10/13(火) 03:13:51 ID:G57CFO+6
事故レス

女形ってあったなそういえば…
802弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:13:59 ID:nbu1yZTA
>>798
「とりかへばや物語」 が 男の女装&女の男装 モノですね。
男の子が女の子として生きていくハメになるという まるで「おとぼく」ry
両方いっぺんにやるあたり痒いところに手がとど・・・
803光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 03:14:09 ID:xkkcD5hl
>>795

それについては何の異存もありませんな。

>>798

つ『とりかえばや物語』

男装の麗人だったら他にもごろごろと。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:14:14 ID:Zo1Jjunv
>>800
逆恨みされて、日本が嫌われないといいなあ、
フィリピン人に。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:14:40 ID:UBB9UX36
>>798
土佐日記とかですかね?

いや、少ししか知識がないのでホント内容はアレですけど
僕っ子日記でしたっけ?
806光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 03:15:28 ID:xkkcD5hl
>>805

ありゃネカマ。
当時の紀貫之は結構なジジイだったはず。
807弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:15:43 ID:nbu1yZTA
1180年ごろ成立 「とりかへばや物語」

関白左大臣には2人の子供がいた。1人は内気で女性的な性格の男児、もう1人は快活で男性的な性格の女児。
父は2人を「取り替えたいなあ」と嘆いており、この天性の性格のため、男児は「姫君」として、女児は「若君」として
育てられることとなった。
男装の女児である「若君」は男性として宮廷に出仕するや、あふれる才気を発揮し、若くして出世街道を突き進む。
また、女装の男児である「姫君」も女性として後宮に出仕を始める。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:16:06 ID:mG7jUafr
政治の場合
日本「お金あげるから勘弁して下さいよ…」ペコペコ
軍事の場合
日本「先制攻撃なんてしませんよ…」
性欲の場合
日本「児ポ規制?建前でやるだけだよ」
食の場合
日本「クロマグロ漁獲規制?お前等が狩りすぎてんだろうがゴラァ!」
日本「鯨は食い物だボケェ!」
睡眠の場合
日本「時間の無駄」
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:16:27 ID:G57CFO+6
>>802
そんなのもあるのかぁ…
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:17:07 ID:UBB9UX36
>>806
あああ、あれは釣りの始祖でしたかw
811弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:18:06 ID:nbu1yZTA
>>809
設定を現代にした二次創作 「ざ・ちぇんじ」もありますw

『ざ・ちぇんじ!〜新釈とりかへばや物語〜』 氷室冴子(ライトノベル)
812光 ◆OraMYUrmo2 :2009/10/13(火) 03:18:28 ID:xkkcD5hl
さて、他の人は知らんが私は寝なおす。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:19:03 ID:6yxaFwDF
>>論客P氏
>>光氏
日本の文学・文化の歴史と絡めてまとめてほしいですww

>>808
コピペさせてもらうかなw
814弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:19:14 ID:nbu1yZTA
あ、ごめん 設定は変えてなかったわ ただラノベにしてるだけだった ごめん


というか設定現代のこの手のネタは腐る歩d
815弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:20:28 ID:nbu1yZTA
>>813
まとめようと思うとね・・・江戸時代にやりすぎててそこで収拾がつかなくなると思うのw
竹取物語 の時点で ツンデレ・居候モノ・SF なんだからもうどうにもこうにもw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:20:49 ID:UBB9UX36
ていうか「既に来た道」多過ぎだろこの国

>>812
良い夢を
817弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:22:17 ID:nbu1yZTA
>>816
つ『歴史は繰り返す』
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:22:44 ID:5434lQyY
>>816
この道はいつか来た道 ああそうだよ 男の娘萌えが咲いてる
あの性癖は いつか見た性癖
819弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:24:24 ID:nbu1yZTA
千年近く前に既に来た道が今でも読める というのがまぁ 

文 字 と い う も の の 大 切 さ

なわけですよ。(さすがに毛筆でさらさら書かれてるとちょいと読みにくいけどね。活字に起こしたらもう大体読める
ってのはまぁ文字が同じだからこそ。ええ、文法なんtrのはまぁそんなに変わりませんので)


ときれいにスレの内容でまとめてみる
820弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:25:51 ID:nbu1yZTA
では寝ますのでシメはこちらにて


萌えるもの。濡れたスイカに映った幼女。呼んだら来るスズメの雛。2,3歳の幼女が
走って来る途中に地面のゴミを見つけて、ちっちゃいおててで「はいっ」と見せるのモエス。
おかっぱの前髪をかき上げないで、首を斜めにして向こうを見ようとしてるのもアホカワイイ。
ちっちゃいお坊ちゃんがスーツ着せられて歩いたり、幼女が遊んでいる打ちに腕の中で
くーくー寝るのもスゲェ萌える。しがみついてんだぜコンチクショー。

まぁ、ままごとの道具や水草の葉っぱとか、小さいものはみんなかわいいといえるな。
二歳くらいの子供が服の裾を引きずって部屋から出てくるのはタマラン。袖が長すぎて
指先だけちょっと出ているってのもピンポイント萌え。10歳前後の男の子が、
学校の授業で教科書読んでるのもけっこう萌えるシチュエーションだな。

人間以外で言えば、ヒヨコがぴよぴよと人の前や後ろに立ってついてきたり、親ニワトリに
くっついて歩くのは実にホホエマシス。
あと、カルガモの卵とか、ガラスの小瓶とか。
                                         by 清少納言(枕草子 第百四十四段)
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:26:10 ID:G57CFO+6
>>819
文法よりも意味の移り変わった単語のほうが厄介かなぁ?
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:26:25 ID:zeNHM9Gr
世界一気持ち悪い文字だと思います。
823弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/10/13(火) 03:27:09 ID:nbu1yZTA
>>821
一度理解しちゃえばそうでもない。

をかし うつくし = 萌え

もうこれでだいじょうry
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:27:22 ID:cjvTMEFC
>>792
夏目漱石がBL系ってのは何故…。
825ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 03:27:28 ID:Hgsmt3ft BE:535909853-2BP(100)
>>819
現代文法に構成し直したらさくさく読める気がするにゃー
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:28:19 ID:UBB9UX36
良いことです、自分の中のこのたぎる熱き妄想、欲望その他もろもろを他者へ伝えられる、時間軸をも越えて。

>>820
ヘルシングの少佐の演説に似てる気がするのは気のせいでしょうかw
ノシ
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:28:21 ID:6yxaFwDF
論客P氏乙です。楽しませて頂きました。
おやすみなさい。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:28:37 ID:Ik9piZtO
>>798
男の娘はむしろ少なめで
BLとユリが凄いんだよ、明治大正昭和初期の頃の少女雑誌と少女小説の濃さはすごいよ

少年向け雑誌に掲載の読み物だけど、
満州の大陸で愛馬に念入りになめられて目覚め、
露英米の大人が中国人少年珍君に鞭をあて、白い肌に薔薇の傷跡が走る様を楽しむ所を奪還するんだよw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:28:55 ID:MaxrnNMg
だがちょっと待って欲しい
つまり、英和辞典の単語の横にある、
発音記号だけで書いた文章を読み、理解しる!
みたいな事だろ?
書いた本人以外、理解不能だろ。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:29:32 ID:WP/Gm8KE
韓国にいくらもらってるんだ?このじいさん
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:32:51 ID:fXcjDrq3
>>824
こころかな?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:33:31 ID:MZzyVHeS
>>1
言語の優劣とか良く分からないが、似たようなものが多く書くのが面倒なハングルが一番とか理由が良くわからん
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:35:20 ID:YQaYnDdJ
をかし…趣があって良い とかよくわからん意味で習ったけど
「萌える」って意味なら致し方ない。

萌える の説明は俺らでも難しい(笑)

“趣があって”って“趣味”の【趣】があるからまあ
趣味・サブカル的に良い=ハァハァ なのだと推測できる

いと=テラ とか考えるとまさに

テ ラ モ エ ス
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:35:39 ID:/CTNmog0
どれだけ優れてるか、分からんが
科学表記を自国語に変換出来ない時点で、能力面で既に問題ありだろ?
835変態列島万歳:2009/10/13(火) 03:35:45 ID:mG7jUafr
俺も寝るかな
日本人の変態さを誇りに思うよ。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:35:48 ID:1g+lufOk
教授…リップサービスもほどほどにしろよwww
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:36:54 ID:r8yP8iXa
ハングルより醜い文字は見た事がない
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:38:37 ID:cjvTMEFC
>>831
うーん…。
それだったら江戸川乱歩とかのほうがまだそれっぽい作品が
あるような気もする。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:41:57 ID:G1NB3mef
>>838
乱歩先生だとエログロが入っちゃうからなー。

漱石だと高尚そうなイメージを保ちつつ
やってることは昼ドラ路線でいけるから。
つか、昔の作品には ろくでなしがいぱーいにゃ。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:42:17 ID:Ik9piZtO
ま、宮廷女御=女子文化だからね
清少納言と紫式部は腐女子vsギャルだよね
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:44:33 ID:POzSRbpJ
バカばっか
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:45:07 ID:YQaYnDdJ
何百年後


ぱんつじゃないから〜とかいつ頃からなんだろな?
-----
つ『ストライクウイッチーズ』
-----
「ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん!」とかご先祖様始まり過ぎだろ!
-----
いつか来た道か…


などと受け継がれていくかと思うと、いいのやら悪いのやら
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:46:01 ID:YWHJh5FJ
>>831
こころは先生慕いすぎ!と現代の腐女子でも言っていたwww

昼ドラ系小説多い時代とかあったよねー。
マジ腐路線なら、弥次喜多で十分。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:46:55 ID:9q/fUF9u
>>842
そらのおとしものとかいうキチガイアニメがあってだなw
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:47:30 ID:R/qhNqks
ハングルはアルファベットじゃないだろ
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:48:07 ID:vw7R07mK
この手のスレっていつも一通り韓国を叩いた後は
江戸時代とかそれ以前の日本文化ホルホルスレになるんだよな。
ネトウヨって結局チョンとやってることは一緒w
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:48:53 ID:UBB9UX36
>>842
いつか来た道というかいつも来る道に変わりつつある、今日この頃
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:49:16 ID:tugFatJl
世界一優れた文字を使う国民の25%が機能性文盲とは是如何に。
なんの説得力もないなw 朝鮮人がバカ過ぎるってことか?
予行練習した後に行ったIQテストの結果は世界一位らしいがw
(予行練習したら当たり前だよな。10〜20増えるらしいからw)
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:50:32 ID:WS8STMtn
>>10
ちんこ詐称
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:50:56 ID:YQaYnDdJ
>>846
文化は比較するしか評価できない。
韓国側の文化をこちらと比較して評価できるほどあちらに詳しい人間が来ないのだから
こちらの文化の話になるのは仕方が無い。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:51:31 ID:Rm9llFNf
>>846
チョンってそうなんだ。知らなんだ。

まあおいといて、
ハングルって左右や上下で逆に見たら意味が変わる?
意味が変わったら記号としても失格だよね
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:52:33 ID:9LhMk4PG
ハングルって、馬鹿だから文字書けなかったチョンのために日帝が広めてやったんじゃなかったっけ?
日帝開発?それとももともとあったの?
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:53:06 ID:fXcjDrq3
>>844
今期は、あれとけんぷファーとニードレスのEDが圧倒的すぐるw
個人的にはリサが曲に合わせて何回もコケる聖剣のEDが好きだが
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:53:14 ID:YQaYnDdJ
っていうか

日本人は昔からこんなに変態だった!

が、ホルホルに見えるのはおかしい(笑)
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:53:35 ID:Ik9piZtO
BL
夏目漱石「こころ」「それから」
小泉八雲の編纂した侍の茶碗に小姓がでてくる話とか
婦女子向けホモ
三島「仮面の告白」「雁の寺」
エロゲ
谷川 細雪(4人姉妹) 春琴抄(ツンデレお嬢様と下僕)
三島の近代能楽集とか熱帯夜とか

BLは普通に古典BLとかあって井筒物語とか宇治拾遺とかにもあるんで
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:53:41 ID:cjvTMEFC
>>850
ちょっと前まではいたんだけどね。

改めて話題にしたいような朝鮮の話題がないから仕方ない。

しかしまたネトウヨ組織拡大するな。

江戸文化好き=ネトウヨw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:53:44 ID:gpyn+fWX
肥大化した国粋主義って傍から見ててもミットモナイナw
日本にもこういう輩がいるけど他山の石だな。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:56:08 ID:cSHRGiwp
>>1
言ってること矛盾してない?

ボケてるの?突っ込みどころなの?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:57:18 ID:q6y7Ywd/
少なくても日本語より優れてるよ
証拠に日本語を母国語として使う国は日本以外存在しないけど
ハングルはインドネシアの少数民族チアチア族が採用してる
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:57:31 ID:YQaYnDdJ
ついで。
二次萌え、2.5次元(フィギュア)萌えは鎌倉時代。
仏像や仏様の絵図に懸想(ハァハァ)したのが記録上はっきりしている
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:57:32 ID:Ik9piZtO
>>854
男女らぶらぶが中心でおおっぴらな今の方が歴史が浅いので
変態文化ではないんだよ。

日本人が特化してるのは、フィクションとデフォルメとあととにかく何でも記録したり文字に残してること。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:57:37 ID:iS89vE8b
書きにくく読みにくい文字が優秀?
こいつ馬鹿だw
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 03:59:21 ID:cjvTMEFC
>>859
それは、
優劣=複数の民族に使われることで決まる

ってことか?
864借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 03:59:46 ID:1GYBmtwi BE:422474843-2BP(777)
>>842
何百年か前も「もうやだこの国」とか言ってたんでしょうかw
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:00:03 ID:qwn8qdbR
>>1
科学的の意味もわかんないー。
どこかに反証可能性があるのー?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:00:24 ID:YQaYnDdJ
>>859
パラオ共和国の一部の州では日本語が公用語。
というか、世界で唯一の日本語公用語地域。




理由。日本語は日本の公用語と“とくに定めてない”から
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:00:51 ID:G1NB3mef
>>860
坊さん萌えを忘れるとは!

大昔のロックスターですぞ。
高貴で雅やかな衣装に心ときめかせる輩が…。
つか、BLものつったら…あわわ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:03:08 ID:Ik9piZtO
>>859
インドネシアは宗教や部族問題を抱えているから文化に関しての規制がある。
公式に文字採用するには国会レベルで政府の許可がいるからね
韓国的解釈の新聞記事をソースにすると国際問題になりかねないですよ。

韓国はイスラム社会を敵に回しかけてる自覚ないの?
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:03:40 ID:ejiMy4gX
BLなら、男色大鏡とかもあるな。
あと、武田家の重臣、高坂昌信が登城しなくなって
謀反かと疑ったら、信玄が飫富虎昌ばかり可愛がってる
って嫉妬してただけだった。
で、信玄直筆のラブレター貰ったら、その日の内に登城してきたとか。
870ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 04:03:43 ID:Hgsmt3ft BE:500182272-2BP(100)
>>864
いってたんでないかにゃー?
871ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/10/13(火) 04:04:33 ID:Hgsmt3ft BE:357273825-2BP(100)
>>866
パラオで全文字日本語化しても多分文句は出ないきがするにゃー
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:05:16 ID:UBB9UX36
「もうやだこの都(みやこ)」ですかねーw
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:05:23 ID:YQaYnDdJ
>>859はそもそも言語と文字を混同してるな

インドネシアの小数民族が使い始めたのは「ハングル」という【文字】であり、彼らの【言語】を使っている。
彼らは「朝鮮語」という【言語】ではない。



日本語の【文字】を使う事例なら「アイヌ」の【言語】は日本の【文字】使ってるね。
アイヌは【文字】持たないから
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:06:00 ID:G1NB3mef
>>871
実際に日本語通じるのか疑問ではあるんだけどにゃー。 > パラオ
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:06:17 ID:YFCnIpXg

オーストラリア人に人間扱いもされない猿のJapが何を偉そうなの?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:07:54 ID:G1NB3mef
つか、ご先祖様はどうして
虫愛づる姫君の続きを書かなかったんでせう。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:08:42 ID:mLq+0s/7
>>875
つうか、韓国だってハングルになったの、ここ2、30年の話でしょ?
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:09:30 ID:Ik9piZtO
>>876 多分後世の宮崎はもっとやってくれると過度な期待をしてた
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:09:44 ID:YQaYnDdJ
>>874
田舎のおじいちゃんおばあちゃん用語が多いので、若者が行くと‐田舎のでお年寄りと若者の意志疎通がうまくいかないように‐通じにくい

『田舎に泊まろう!』パラオ編見るかぎりは
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:10:51 ID:cjvTMEFC
俺はカタカナ平仮名好きだが、世界一だと吹聴なんぞしない。
世界一じゃなくてもカタカナ平仮名が好きなのには変わりない。

自国の文化を好むときそれを他の文化より上だと
威張らなきゃいけないお国の人は本当に大変だな。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:11:05 ID:/CTNmog0
>>875
となると朝鮮狗と中国人に言われたり
日本人からは、チョウセンヒトモドキと言われる韓国人はどうしたものか
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:11:34 ID:ejiMy4gX
>>875
オージーが何の関係があるかは知らないが、
三百年も遡れば自国語の発音すら定かでない国が、何を言ってるんだ?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:12:09 ID:Rm9llFNf
>>875
お前は何に対して怒ってんだよwww
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:14:12 ID:oSmlH2u5
ハングルがサイバーだと言ってたのでこれ貼らなくちゃね

ttp://www.youtube.com/watch?v=WjjoDIzc6UU
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:14:17 ID:YQaYnDdJ
>>875
そもそも「猿」は日本では罵倒の意味合いはないんだけど

なにかに夢中になってる様

くらいの意味しか持たない。
「連休中は猿のように麻雀打ってた。」みたいに。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:14:38 ID:UMbBz73U
ジャギ様「兄より優れた弟など存在しねぇ!!!俺の名を呼んでみろ!!!」
 
韓国ラムジー「ハングルより優れた文字は世界に存在しねぇ!!!それを生み出したのは世界一優秀な民族である韓国人だ!!!」
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:16:02 ID:Ik9piZtO
韓国人は韓国が優れていると宣伝する事に掛ける情熱と時間と資金を別のことに使えばいいのに思う。
たった15年前のロス暴動を忘れたのかな
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:18:18 ID:ejiMy4gX
>>887
覚えてるどころか、認識もしてないと思うよ。
自分達への非難は、全部他人(主に日本)の工作だって思い込むから。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:18:33 ID:1CWR/2qi
見ざる言わざる聞かざる
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:18:45 ID:Q6ytIO+L
でっていう>>1
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:20:40 ID:aLoJiJAr
ハングルって汚いな
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:21:07 ID:xgwzRHQD
そもそも『世界のアルファベットです』という表現自体がわけわからんw
そんなに優れいるなら、なぜ土人半島以外には普及してないんでしょうかね?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:21:09 ID:1CWR/2qi
>>875
おまエラは 狗 犬じゃなくて狗
漢字って便利だよな。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:21:29 ID:ek6u75fo
トンスル飲んだら、こんな頭の悪い事が言えるようになるんだな。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:21:56 ID:YQaYnDdJ
>>888
つーか連中なんでも『嫌韓』って言葉で事態を軽く考える癖が付いたからなー。
『嫌韓流』以降すっかり言葉に躍らされてる。

ヘイトから虐殺される事態になる可能性もあるのに
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:22:35 ID:Ik9piZtO
そろそろ寝なきゃ。

台風20号が発生すると名前が韓国名になるから
韓国名をかかえて半島に帰るって、ロマンチックだと思わない?

直撃コースでできたら先日の18号クラスの希望。

897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:23:07 ID:G1NB3mef
>> 875
KFCってどういう意味にゃ?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:25:55 ID:/TTfjRTD
>>897
ケンタッキーフライドチキンだってさ。

ホームレスが新聞を読んでいるのは日本だけだろうね。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:26:24 ID:KqmVJX0C
>>1
世界のアルファベットはアルファベットですW
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:27:43 ID:xgwzRHQD
KFC = Korea Fucking Country
オーストラリアの南朝鮮人の売春婦のことだよ
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:28:40 ID:Ik9piZtO
え、こりあん ぷらいど ちきん だよね KFC
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:30:19 ID:Ik9piZtO
>>900そっかー ありがとう。
ハングルの発音だとプライド チキンだーとかおもっちゃったよ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:31:40 ID:2xH5xdDS
文字に優劣があるとか・・・・

そういう考えを持つ時点で文化だの科学だのを語る資格がないと思う
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:32:15 ID:CtKU20Qx
文字は機能だけじゃない。毎日使うものなので心理に与えるデザイン性も重要。
ハングルの図形を見て心地よく感じる人間は少数だと思う。
ハングル文字には、使っているうちに精神を蝕む作用があると思う。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:38:26 ID:FfnnqPRv
何がどう優れてるのか言えよ
英語のような知名度も
仏語のような綺麗な発音も
漢字のような表現力もないじゃないか
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:39:36 ID:GfWfzYZU
ハングル誉められて、ホルホルする在日がたくさんいるのに、ハングル使えないってどういうことだよ。www
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:40:00 ID:ph+r3Y5c
>ハングルは中国語を表記するのに最も効率的

中国語は声調言語で、音の高低で意味が異なる。
ハングルで表記したら同音異義語続出で使い物にならん。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:41:38 ID:CtKU20Qx
日本や中国には、文字をアートの領域まで高めた書道という文化があるが
ハングルではアートにはならない。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:42:44 ID:FfnnqPRv
ハングルは英語ではないだから優れてる

まで読んだ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 04:49:03 ID:LEl2EAaH
たぶんこれから炎上するだろう民主党議員の日記

http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/101c102bf15058f2a15aa924ccf5d239
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:01:30 ID:sX0woTug
>>910
すとうか。中川氏のエントリーも酷かった
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:03:53 ID:lmgKpwrE
???
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:05:32 ID:83styhMt
■朝鮮語

上が文字の読めない韓国(朝鮮)の人達の教育に使いだして、
1913年、日本統治下の韓国(朝鮮)において本格的に小倉昇平、金沢昇一郎博士によるハングル教育が始まりました。
韓国(朝鮮)のハングルの普及は、日本人言語学者と教育学者を中心とする専門家の努力によるものです。

そもそも、朝鮮語は、東北、西北、中都、西南、東方、済州島の六つの大方言区分に分かれ、
李朝時代には、言語的にはけっして統一されてはいなかったものを、日本の朝鮮総督府が体系化したものなのです。

オンモン(朝鮮文字)はパスパ文字、契丹小字をもとにしたものであり、
しかもカナより600年遅れて作られたものである

しかも韓国語は日本統治時代の影響で全く別物になりました・・・
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:07:07 ID:nXhHyk/d
>>908
ハングルとか芸術みたく散りばめたところで怪しげな暗号にしか見えないよな

サンスクリットの梵字なら芸術になるが
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:20:39 ID:nXhHyk/d
>>910
ちょくちょくコメント入れてるバビルって奴が盲目的なカルト信者そのもので気持ち悪いな
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:22:19 ID:XHoow+LT

ここが詳しい  →  厳選韓国コピペ版
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:31:05 ID:JPyysmMZ
AAと無縁な母国語文字が恨めしいニダ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:32:02 ID:7tCn1TDC
だったらラムジーは論文でもIPA使わずにハングル使えよな
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:49:22 ID:RGAkClFN
アルファベットスープみたいなハングルスープがあったら…
気分悪くなってきた
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:49:54 ID:ZnMEVaSC
    曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶<#`∀´>_ < ハングルは世界のアルファベッドニダ〜誇らしいニダ〜
     ||大||/    .| ¢、 \____________________
  _ ||便||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (ホンタク) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さ:2009/10/13(火) 05:52:00 ID:4ayPeLBt
ハングルには 思いやりと言う言葉はありません
韓国や朝鮮には 思いやりと言う行為や概念がないのですから・・・・
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:53:05 ID:k8z5MVQx
>>10
9センチにしてはでかいな
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 05:53:40 ID:pNpwTJV3
文字記号としては確かに、規則性があって便利なんだけど、
文字としての美しさが…まあ、慣れなんだろうけど。

記号を覚えればいいだけのハングルやアルファベットと違って
日本語を漢検2級レベルまで習得してる外国人は本当に凄いと思う。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:00:18 ID:eiWmuEvh
>>38
在日差別文学がないからでは?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:25:36 ID:DdtEbyTT
>「ハングルは中国語を表記するのに最も効率的なので中国人が簡単に学ん
>で使えるが、中国は民族的自尊心と同じ政治的な理由でそうはしないだろう」

これ意味が分からん、中国語が理解できる中国人がハングルを使う必要ないだろ?
926名無しさん:2009/10/13(火) 06:27:01 ID:5HfhvOxE
モンゴルの血を引き、モンゴルの文字を使う朝鮮人。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:27:25 ID:pnizqjzF
中国語を最適に表記できる発音語はピーインだろ

928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:31:40 ID:vqnP8IqY
つまりハングルが偉大なのは馬鹿やチョンでもわかる文字だからって事?

何か昔の日本みたいだな 「かな」は低俗の使う文字みたいな。
俺としては「かな」までで充分で、それ以上レベルを下げたくないんだがw
ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、略語、隠語まで使いこなす
日本人が一番偉大だろw
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:39:25 ID:JKKOtVLz
ラテン文字 (アルファベット) は世界各国で使われている。
その起源はハングル文字や韓国よりずっと古い。

元々無文字文化だったからハングル文字がなんとか入り込めた。
ハングル文字が少数民族抑圧の手段・理由として使われないことを祈るばかりだ。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:40:08 ID:ZaAhwMFE
>>927
ピンインは中国語のなかのハングルみたいな使われ方をしているから
いまさらハングルを覚える価値がない

日本もひらがなと漢字で構成されているから、平仮名の部分をわzわざハングルにする必要もないし
漢字をわざわざ平仮名にする必要性もまるで無い
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:41:50 ID:FukVImNe


21 名前: ノイズc(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 19:59:57.71HWRjcKF6
ハングルってぜんぶひらがなのようなものだからな
よみにくいだろうしちせいのかけらもかんじられない
というかちょうせんじんはあたまわわるいのだろう


181 名前: ノイズ2(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 20:25:48.89MEQ6NErC
>>21
ひらがなって言うのは間違い

nihongo wo ro-maji de kakuyounamono


195 名前: ノイズs(長崎県)[] 投稿日:2009/10/10(土) 20:27:37.15U8PJG9VA
東亜からのコピペ

童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
放火 防火

ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。
例:
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:44:13 ID:FukVImNe


108 名前: ノイズc(岩手県)[] 投稿日:2009/10/10(土) 20:11:36.73aJzOQQ1Z
『韓国はなぜダメなのか?』という本で、作者の韓国人が
「なんで韓国人は文学賞取れないんだろう?」と言ったときに、

友達の韓国人は「韓国のハングルは諸外国には繊細すぎて
翻訳する過程で独特のよさが失われてしまう」と主張したとか。

では日本人はなぜ二人も文学賞受賞者が出てるのかな? と切り替えしたら
その友達は憮然とした顔になって

「日本人は金にモノを言わせていい翻訳家を大量に雇っている。
それに審査員を買収してるに決まっている」と言い放ったらしい。



★必見動画(笑)
韓国がまだノーベル文学賞を取れない理由(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=FJPIVm98NNY&feature=player_embedded#&fmt=35

     ↑
こいつ大マジで言ってるから笑える
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 06:47:05 ID:2W+L3Vgb
>例えば、ハングルの子音の‘キオッ’、‘ニウン’、‘ティグッ’等は実際の発声器官の
>形をそのまままねて声と文が関連性を持っている
わけわからんのだが、どう言う事?

>「女性まで含むすべての民が文を悟らなければならないという世宗大王(セジョンデワン)の
>普遍主義的時代精神は今から見れば当然だが、当時の支配階級の目には時代錯誤的で
>危険なことだった」
今も同じやんかw漢字無くして意味が分かり難くしてるし、漢字読めなきゃ古典読めんしw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:13:46 ID:QS2KNZoo
ハングル以上に翻訳がめちゃくちゃになる言語を見た事無いけどな
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:15:09 ID:Rxq/3mpr
文字なんて優れてるからって普及するもんじゃねーだろ馬鹿鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:16:02 ID:fKRgzwPs
>ハングルより優れた文字は世界にありません。

文化は序列なのか?
鮮人は永久に文化や芸術を理解できないだろうな。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:16:40 ID:qnj4XNuf
>>934
>ハングル以上に翻訳がめちゃくちゃになる言語を見た事無いけどな
それは愚民文字のせいじゃないよ
朝鮮語が欠陥言語なだけ
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:17:39 ID:qnj4XNuf
>>935
つか、優れてないからハングルは普及してない。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:19:07 ID:fKRgzwPs
ピカソは北斎より優れた芸術家ニダ

狂人民族・鮮人という生き物なら、こういうことでも平気で語るだろう。
どうしてこんな狂った民族が生まれたんだろう。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:20:56 ID:xxBvzAnr
>>1
防火と放火の区別をつけてから言えって
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:21:40 ID:fKRgzwPs
文字や言語、芸術は100m競争の順位じゃね〜ぞ 
穢れた魂の器・鮮人という生き物の皆さん!
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:21:45 ID:C02mwkCd
世界のアルファベットってアルファベットを世界標準と認めてるよね?
943マフラー ◆J8pmRgBdc2 :2009/10/13(火) 07:22:05 ID:4s5/97uW
韓国嫌いの人の深層心理は、韓国に対するライバル心であることが読み取れる。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:22:40 ID:43xICc9a
そんなに優れているのなら、どうしてみんな使わないんだ?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:23:07 ID:Y31gONVX
>>944
あまりに優秀で理解されないから

というのがあちらの言い分
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:24:53 ID:nreXkr6f
>>943

>韓国嫌いの人の深層心理は、韓国に対するライバル心であることが読み取れる。

そりゃ、在日韓国系朝鮮人の事かい?
金村はぶちょさんよ〜w
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:25:06 ID:p8xCae2g
>>16
ニンジャやシャオリンに喧嘩売ってんのか
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:25:27 ID:xxBvzAnr
>> 943
併合されるまで土人だった純債務国が何か言ってるなw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:26:38 ID:Rm9llFNf
在日が率先して使えばいいのに

日本語禁止な
950赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/10/13(火) 07:27:18 ID:nreXkr6f
>>943

くんくん、おかしなコテを付けても臭うんだよ。金村はぶちょw
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:27:29 ID:tHvz2wye

ひらがな が いちばーん!

 ハングル は間違いだらけの 軍隊用。 なにか?はすむにか。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:30:45 ID:TkyM1sye

この教授にノーベル賞を絡めて再度演説してもらいたいねw
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:30:56 ID:Emn+nslo
そりゃ朝鮮語を表記するのにはハングルより優れた文字は存在しないだろw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:34:24 ID:xxBvzAnr
>>949
足し算もできないはぶちょみたいのばっかじゃ無理w
955マフラー ◆J8pmRgBdc2 :2009/10/13(火) 07:39:30 ID:4s5/97uW
朝から、韓国に対するライバル心が隠しきれない人が大勢いるようだ。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:42:18 ID:Az3tmM1d
ハングルのメリットは読み書きに際して発音が驚異的に覚え易い事。
仮名文字やローマ字のアルファベットを1日で暗記するのは難しいかも知れないが、
ハングルの読み書きなら母音と子音の僅かな記号を頭に入れるだけで済むから1日あればほぼ完全に覚えられる。

ところが、発音の表記を覚えた後の使い勝手が他の表音文字体系に比べて殆ど洗練されていない。

最小限の画数に研ぎ澄まされてスラスラ書けるローマ字や仮名文字に比べたらハングル表記は漢字並の煩雑な画数を強いられる。

少なくとも手書きの局面ではローマ字や仮名文字を駆逐してハングルが新たなスタンダードの座を占める可能性は無い。

ワープロなら煩雑な画数というデメリットはかなり解消されるが、手書きでの不便さを抱き合わせで背負う事になってでもわざわざハングルを新たに採用するのは非合理だ。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:42:48 ID:6Oen37Tu
>>955
笑いに来てるだけだよ。
4流芸人のはぶちょ
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:46:12 ID:QS2KNZoo
子供の頃から簡単で覚えやすい言葉を学ぶと脳が発達しないって言うけどな
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:51:12 ID:Emn+nslo
ハングルじゃ他の言語を表わすには音が足りないし不便
朝鮮語を表音で表わすのには取っても便利
ただ、日本人からすると同音が多いから漢字とを合わせて
使った方が読みやすいと思うのだがな
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:52:54 ID:Z7/gD67k
ハングルが優れてるっていう妄想は半島内限定にしてくれよ。
言っとくけど、

 竹 島 は 日 本 の 領 土 だ か ら な

 古 く か ら 世 界 に 認 め ら れ て い る 名 称 「日 本 海」
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:54:58 ID:SbtpsMzc
stupid korean leader
をyoutubeで調べて見ろ!ハングルの素晴らしさを体感できるからな。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:55:40 ID:qnj4XNuf
>>956
>ワープロなら煩雑な画数というデメリットはかなり解消されるが
アルファベットで入力して変換してる段階で意味無いけどね。
仮にハングルを直接入力できるキーボードが有ったとしても、
母音と子音の組み合わせを入力しなきゃならんから使い勝手が良くなるとは思えないな。
963赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/10/13(火) 07:55:42 ID:nreXkr6f
>>955

韓国にライバル心を抱いているのは棄民の在日韓国人じゃね?w
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:56:28 ID:Az3tmM1d
日本人から見ると韓国人の言動は幼稚極まりないからな。

それは単にハングル自体のせいではなく、漢語由来の語彙が多いという朝鮮語の特徴とハングル表記の相性の悪さが主な原因になっているようだが、

韓国人自身は既に思考力が退化しているので自覚症状も無いらしい。

これはかつて福澤諭吉が推奨した漢字ハングル混じり文表記の採用でかなり解決すると思われるが、

もう手遅れかも知れないな
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:57:03 ID:RptlJgGe
勉強したことあるけど、ハングル、凄く面倒なんだよ。
画数がやたらと多い平仮名で文章を書くようなものだからな。
ある一定の情報量を表すのに要する時間が、圧倒的に多い。
漢字を併用してくれればだいぶ改善するんだが。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:57:32 ID:ZaAhwMFE
>> 955
俺たちが過去に書いた言葉を鸚鵡返しするとか小学生以下ですね、はぶちょ君。
せめて島村ぐらいオリジナリティがないと人の上には立てないだろう
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 07:57:59 ID:1cJb92Mc
表音文字としては確かに合理的で優れていると思うが、
それを押しつけてくるメンタリティがキモい。
968ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/10/13(火) 08:01:42 ID:azgj5hT9
>>967
「朝鮮語を表す目的においては」と注釈があれば、同意w
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:04:41 ID:E3TI2sAk
パスパのパクリ
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:06:06 ID:Az3tmM1d
ワープロの入力に関して言えばハングルは非常に簡略化されているよ。

キーボードに必要なのは僅かな数の母音と子音のキーだけだからな。

日本語で例えたらひらがな文をローマ字入力で打ち込むようなものだ。

日本語の場合、更に漢字変換などの手順を経て読み易い文にするのが普通だが、
ハングル表記の場合はひらがなだけの文章並みに読みにくいママである代わりに入力の手間は一段階省けている
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:07:12 ID:iLz2KDrY

パスパのパクり(笑)

972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:15:36 ID:JufmPJSz
ひらがなだけの
はんぐるががどこがすぐれてるのか
りかいにくるしむわけだが
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:18:54 ID:G1NB3mef
>>972
幼稚園児には三角関数は必要ないっつーことじゃねーの?

韓国の書籍にはハングルが最適で不自由がないっつんなら
別にそれはそれで構わないんじゃね?
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:20:41 ID:Az3tmM1d
早い話、ハングルの取り柄は覚え易さだけだ。

ハングルだけでは漢語由来の語彙が非常に多い現代朝鮮語の表記にさえ実は適していない。
というより漢字表記に長年依存していた朝鮮語自体が表音文字だけで表記するには不適切な言語なのだ。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:20:46 ID:ehW4+7eg
>>973
組み合わせ文字だから、小学生低学年には難しすぎて、文盲を大量生産してる、
すんばらしい文字、それがハングルですよw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:20:51 ID:eS/vdu9Y
発音出来ない音がある時点で
普通にアウトだろw
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:21:01 ID:qnj4XNuf
>>970
日本には仮名入力という物も有るわけで。
そもそも1音打つのに2〜3個のキーを打たなきゃならん段階でアルファベットに取って代わるの無理だわな。
簡単だといいつつ文字コードもアホみたいに無駄遣いしやがってるのがまたムカツク。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:27:20 ID:Az3tmM1d
まあ、仮名入力を身につけた日本人がハングルをわざわざ採用する程のアドバンテージは無いね。

ハングル入力の便利さはせいぜいローマ字入力のひらがな文よりはマシな程度で、
漢字変換が事実上頻繁に求められる日本語では余り意味が無い。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:30:35 ID:kZ9XC7hh
×「ハングルより優れた文字は世界にありません。世界のアルファベットです。」
○「ハングルより優れた文字は半島にありません。半島のアルファベットです。」

アルファベットは複数の文字を連ねて音をつくる
ハングルは複数の記号を組合せて1文字の音をつくる
大文字/小文字、平/片仮名の様な記述上の表現はできず
"文字"というより"記号"の部類だから、音を記述する方法の一つにすぎない

何より、朝鮮語を使う韓国ではハングルを使いこなせていない
日帝が行ったハングルの実証実験は、失敗に終わったと考えるべき
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:34:25 ID:YWHJh5FJ
>>970
あー、てことは全部ローマ字で書かれてるようなもんか

tyouyomiduraidesune
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:37:24 ID:5Rs7jOj1
朝鮮語はFとPの区別ができないんだっけ?
ハングルはそれを表記できんの?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:39:27 ID:lVYZ+A4I
>>970
入力速くても原稿用紙一枚分入力して読んでみろよw
読むのは早さ・正確さにおいて完璧に劣っているぞハングルは
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:40:41 ID:mG7jUafr
日本人だってBとVの違いがわかってないじゃないか
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:44:01 ID:uYUxpWyB
>>983
バとヴァ
例示するならLとRの方がいいかと
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:44:19 ID:YWHJh5FJ
>>983
BANK
VANK

WANK
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:45:20 ID:Az3tmM1d
日本語と現代朝鮮語は覚え易さと使い易さが反比例した関係にある。

日本語文は文字体系からして一通り使いこなせるまでに覚えなくてはならない約束事が山ほどあってネイティブならずとも気が遠くなる程だが、
一通りの約束事を身につけた後の可読性はそれこそ世界最高のパフォーマンスを発揮する。

表音文字だけ、あるいは表意文字だけがズラリと並ぶ英語や中国語よりは遥かに文章の意味を読み取る速度が違う。

朝鮮語も漢字ハングル混じり文であれば手書きでのデメリットはともかく日本語並みに可読性の高い言語であり続ける事が可能だった。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:50:20 ID:r6I2HaNR
だったら何故普及しない?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:54:14 ID:Az3tmM1d
ハングルが普及しない原因は主に2つある。

第1は画数が漢字なみに煩雑で、手書きに最適化された仮名文字やローマ字に対する競争力が無いという根元的な欠陥。

第2に、ハングルを採用している事実上唯一の言語である朝鮮語が実はハングル表記に適していないという事情だ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:58:57 ID:qnj4XNuf
>>988
でも当人達はその事を理解できない。
ハングルしか知らないから。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 08:59:39 ID:jmNRVU7s
中国語を書き表すには優れた文字w
そりゃそうだろ、漢文を朝鮮読みする為のフリガナみたいなもんなんだからw

日本とは違いが多すぎてむり、朝鮮側が理解してたって日本人にはちんぷんかんぷんw
朝鮮人がいくら似てるニダって言ったって、日本人には理解出来ないw

日本にハングルなど要らない!日本からハングルを追い出せ!ブキミでブサマナ記号文字なんか見たく無いんだよ!!!
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/10/13(火) 09:02:26 ID:LkGSBS69
SGIの宣伝放送によく似ていると思った
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:03:53 ID:bbDRUl1T
>>988
第二kwsk頼む
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:03:56 ID:JufmPJSz
結論
中国の漢字の欠点を表音文字のひらがなで
補っている日本語が一番すぐれてるわけですなw
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:08:00 ID:Xa9Yq2uT
要するに教授は自国だけで優越感に浸ってなさい。
と言っている。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:10:49 ID:FT9c+cUI
 文字で比較してやれよ___

ゼントラーディ文字>>愚民文字
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:12:39 ID:Az3tmM1d
先程も書いたが、朝鮮語は長年に渡り漢語由来の語彙が非常に多いという特徴を持つ言語として現在に到っている。
知っての通り漢語は表意文字による表記を前提として蓄積された語彙であり、同音異義語が非常に多い。

それを南北朝鮮では中国や日本に対する劣等感に突き動かされて突然ハングル表記のみに変えてしまった。
表音文字であるハングルやローマ字だけでは、同音異義語が非常に多い朝鮮語の表記に向かないのだ。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:14:47 ID:ZaAhwMFE
>>993
漢字を5000文字覚えるのが得か
英単語を5000個覚えるのが得なのかの差だな

優劣は単純に付けがたいが、筆記時には文字数が少なくて済むのは上のほう
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/13(火) 09:16:29 ID:bbDRUl1T
>>996
勉強になった。
ありがと。
999借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 09:22:59 ID:1GYBmtwi BE:140825322-2BP(777)
999ならちっぱいって言うの禁止!
1000借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/10/13(火) 09:24:25 ID:1GYBmtwi BE:1689897986-2BP(777)
1000で>>999は絶対無効化されないっ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/