【韓国】公共図書館…ドイツは7900人に1つ、韓国は7万6000人に1つ 経済力では世界10位圏の韓国だが図書館規模は遅れている★2[10/03]
「イタリアの農村地域でしたが人口1万人に図書館が1つです。家から10分の距離に図書館があり
ました」−−。
研修のためヨーロッパの図書館を視察してきたチョンドク図書館資料奉仕課イ・ソンヒ係長の言葉だ。
国内公共図書館の事情を知れば、彼の言葉に表れた思いを理解できる。昨年末現在、我が国の
公共図書館数は600余。人口で計算すれば約8万人に1つだ。これは最近10余年の間、大きく
向上したことだが、ほかの先進国と比べるにはとんでもない水準だ。一例として、近くの日本は人口
4万人余に1つずつ、全国に3000を超える公共図書館がある。ヨーロッパのドイツ・スペインなどは
人口8000人当たり1つだ。
公共図書館の長で数も主要国家と格差が大きい。韓国は全国の公共図書館をすべて合わせて
6000万冊にならない。日本は3億5000万冊を超える。人口比に換算すれば韓国は1人当たり
1冊ちょっと過ぎる程度だ。日本、米国はその2倍以上の1人当たり2.8冊だ。経済力では世界10位
圏の韓国だが、文化インフラの基礎である公共図書館規模はこのように大きく立ち遅れている。
昨年、政府が「図書館発展総合計画」を発表したのもこうした現実から出発した。この計画の第一
核心課題は今後の5年間、全国に300の公共図書館を新たに作ることだ。現在、600余の公共
図書館を2013年まで900に増やすという目標だ。公共図書館の蔵書も2013年まで8000万冊
に増やす計画だ。このようになれば図書館は人口5万人に1人、蔵書は1人当たり1.6冊だ。ひとまず
基本的な規模としては経済協力開発機構(OECD)国家水準に追いつくことになるわけだ。
このような公共図書館だけではなく「小規模図書館」を増やす事業も進行中だ。公共公立図書館の
場合、該当の地域人口がどれだけ少なくても面積は264平方メートル(約80坪)以上、基本蔵書は
3000冊以上と規定されている。これより小さな規模はよく「文庫」と呼んできたものと、現在は関連
法規と政策にその名称を「小規模図書館」と定めている。小規模図書館は33平方メートル(約10坪)
以上の面積に本1000冊以上なら可能だ。
政府は2023年まで全国3500の邑・面・洞ごとに小規模図書館を置く構想を持っている。「家から
10分の距離」で図書館を利用できるようにするというのだ。図書館がこうして増えれば図書館間の協力
がもっと有用になってくる。例えば近い図書館どうし蔵書を共同運用すれば比較的小規模図書館の
利用者も活用できる資料の幅が広くなる。このような図書館間の協力などのために昨年改定された
図書館法は、地域別で代表図書館を決めることとしている。全国16カ市・道のうちまだ釜山(プサン)・
仁川(インチョン)・大田(テジョン)・済州(チェジュ)地域しか代表図書館が決まっていない。ソウルの
場合、現在、工事が進行中の新しい市役所建物が完工されれば旧庁舍(写真)が代表図書館に
なる見通しだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121137&servcode=400§code=400 【韓国】汚破損本続出、韓国の図書館の恥ずべき実態 [09/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254026046/ 【韓国】 大学図書館所蔵の外国図書、「日本海」「竹島」表記が大部分〜修正液で訂正する運動広まる★3[07/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246613534/ 1スレ:2009/10/04(日) 05:41:41
前スレ:
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254602501/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:26:05 ID:xWFDMr9k
2
韓国はITインフラが進んでいるから問題ない
ネットですぐ調べられるのに、わざわざ図書館まで出かける必要性がない
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:28:26 ID:KdrR5trU
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:29:05 ID:v+NhmTac
まあ日本は10万人に1つだけどな。ひどいよ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:30:46 ID:OPSLs55+
図書館があっても癇癪すると燃やしてしまうから意味ねえだろw
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:31:31 ID:XJbvjgTB
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:31:38 ID:Lz0HnL3n
日本は図書館はあっても受験勉強とか試験勉強にくる学生が大半で、本を読みに来る人間は少ないからな。
蔵書量自体は韓国以下。
そもそも日本は地下鉄すら無いんだから、まず交通インフラを整えたほうがいい。
まともな本がないのに図書館なんて造れるわけない
捏造と盗作と妄想だらけだもんな。自国の本は。
海外のまともな著作を並べることになれば今までの捏造教育が全てバレて困るからだろ。
そういう本は焚書されてるからほとんどのチョンはまともな著作に触れる機会なし。
あんな気違いが醸造されるのも無理ないわ。
>経済力では世界10位圏の韓国だが
ダウト
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:33:08 ID:rTJk85jx
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:33:24 ID:YeTJaDp4
図書館ったって、本自体が残って無いだろう?w
○○○
○ ・ω・ ○ 百獣の王の前にひざまづ・・・ハッ・・・ハッ・・・
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
この前、3ヶ月で本が無くなったという話があったような
さあ、トンスラーのみんなはこわいピラニアさんたちが来る前に書き逃げしようね?w
>>6 日本語、ヨメマスカ?
>一例として、近くの日本は人口4万人余に1つずつ、全国に3000を超える公共図書館がある。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:34:19 ID:QwZ9Jo2x
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:34:47 ID:4xgKjimQ
朝鮮人は借りても返さないから成り立たないんだろ。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:36:49 ID:LN5tAwyy
「イタリアの農村地域でしたが人口1万人に図書館が1つです。家から10分の距離に図書館があり
ました」
お得意のいt駆使すりゃ、現地行かなくても調べられるだろ。
家から10分の距離に図書館がある家もあれば、1分の家も30分の家もあるだろ。
>>20 ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!^Д^ ノi9mプギャーーーッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
ほんと他人を見下すのな
大体公共精神がないチョンには無理だろ
24 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/04(日) 14:38:05 ID:qAiUS010
韓国人は日本の1/5しか本読みません
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:38:06 ID:n2gI7XMu
_ノ乙(、ン、)_ 書店の数も違うけどね。ただ、日本でも街の本屋さん激減だけどね…
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:38:52 ID:i/FohWXw
>経済力では世界10位圏の韓国だが、
え?どんな基準で?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:39:29 ID:c6zg1VS+
識字率低いから、そんなもんで十分だろ。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:39:37 ID:U2zMT3o0
確かに家の近所にいい図書館があると楽しい。
でも今さら、図書館建てるのもどうかと。
ITでPC上で気軽に読めるようにしてくれた方が
安上がりで色んな人に恩恵があると思う(著作権者は除く)。
29 :
ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/04(日) 14:39:42 ID:qAiUS010
>経済力では世界10位圏
はあ?
今15位ぐらいだっけな
>>25 読みたい本があったら買いますからね、絶版とかでない限りは。
10位圏=10位〜19位
間違えじゃ無いと思うけど・・・
>>2 記事も読まず
『2』とか言うのはどうなの?
なにが楽しいんだろ?
いつも思うんだが、ね
伝説になる『2』は実に的確にスレの情報や
結論を濃縮し、即答するレスポンスの高さから
人々の喝采を受けてきた
そんな勇姿を数々見ている者たちが
呆れ果てながらモニターを見つめざるを得ないレス
それが
『2』としか語らない
>>2
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:41:35 ID:QwZ9Jo2x
>>26 >え?どんな基準で?
地球を経度で立て切りに区切ったのなら
日本と中国に挟まれて10位には入るかと。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:42:16 ID:KHLqP2rI
置いてある本も朴李のノウハウ、捏造主義とかそんな本が多いんだよ。きっと。
>>28 >(著作権者は除く)。
それって最終的には「本」というものの廃絶につながらんか?
,. -──=- 、_
r'´、 ___,.) i`ヽ、「7へ
,.!>_,.へ-‐-rゝ、__ノ く>'_,,..-〉
L>'r_,.-''`ー'ー-'ー、ヘ_イ____!ンiヽ
`Y´ /., , ハ 、 . ヽヽ、へ_レ'
i i レ_Lィ/ Lハ、!__i、i ヽハ/
レ!ヘ_iT_;j` ´T_;j'Lハ_.! |
! !" "ハ. /| !
______ ! iヽ、 ‐ _,..イ ! // 図書館は危険よ
くヽ.:::::::`ヽ、ヽ`:ニ:r=''7/ /イ 帰り道の財布の重さ的に
ヽヽ.::::::::::[>k7''⌒ヽイ<}、ン´
>、ヽ::::::::::/ ヽiム ト!
! `フ、::::/ !ヽ./ i
rゝイ´ン / /ン'
く/ i' ./ ,〈´
,.-‐-ゝ、.,_____,./ ',
/ヽ.,rイ/}><{´ !
! ヽ「/イ ,.: ハ、
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:44:04 ID:pcbqnKF4
図書館なんてあっても、日本は謝罪すべきって本ばっかりなんだろ。
>>1 無理に図書館数伸ばしたって仕方ないだろ
図書館ってのは本およびそれを読む文化
があって、初めて必要となるのだから
>経済力では世界10位圏の韓国だが
あれ、具体的な順位は止めたの?w
>>41 世界中の図書館の地図にある「日本海」を、修正液で「東海」に変えさせようと企んでおります。w
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:46:05 ID:U2zMT3o0
>>38 誰もその流れは止められないと思う。
しょうがないじゃん。
19位は10位圏だな、一応w
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:46:46 ID:iv1Od9Ra
日本人は買って家に置くからな
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:46:58 ID:KdrR5trU
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:47:42 ID:q7jfb+Oq
>>1 少し前にトンスリアの図書館は蔵書が悲惨な扱い受けてるってスレがあったな。
焚書民族に図書館なんて1000年早いw
>>41 「秘伝・我が家のトンスル・京畿道編」
「秘伝・我が家のトンスル・江原道編」
「秘伝・我が家のトンスル・忠清北道編」
「秘伝・我が家のトンスル・忠清南道編」
「秘伝・我が家のトンスル・全羅北道編」
「秘伝・我が家のトンスル・全羅南道編」
「秘伝・我が家のトンスル・慶尚北道編」
「秘伝・我が家のトンスル・慶尚南道編」
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:48:16 ID:tintglWr
15位圏あたりだろ。たしか。
ウォン安に歯止めが掛ったみたいだからそっから下落は
今のところ無さそうだけどな。
>>1 韓国の図書館も日帝が作ったんだろ?
それまで図書館が有ったと思えないし。
日帝残滓だから、図書館も破壊しないとな。
>>50 そんだけ種類がいっぱいあって、体系だてて纏められてるなら、
俺はかの国の文化に一定の敬意持つわw
んぎゃー…出遅れた。
前スレ、ジャンヌ・ダルクが字を読めたか否かに関してですが
ジャンヌの出生はわりと裕福な農家でもあり
字の読み書きも出来たと言われています。
ただし…ロレーヌ地方出身ということで
おそらくドイツ語文化圏だったんじゃねーかと思われ。
ちなみに教会の宣誓書の意味を理解できなかったってのも
ラテン語の教養がなかった…と考えるとさほど不思議でもないんですよね。
今の日本人がサンスクリット語(梵語)を読めるか?
…っつーと激しく疑問ですので。
>>25 元書籍問屋勤務だけど、
本は大抵売り切りじゃなく返本が可能な上に再販指定により定価販売が決められている。
大抵の店が大規模問屋から送られてくる本を並べて売るだけなんで本の販売日すら把握してないとこもある。
そんな素人でも出来るシステムだったけど90年代後半に出版が頭打ちになって個々の書店の売上げが伸びなくなった。
その為、素人経営から脱却出来ない店が次々消えてる。
ちなみに自分の体験だが、
「俺はこの道30年のベテランだ!昨日今日入ったお前とは違う!」
と言ってた人が本の発注期限を全く守らず、
配本日(発売日の2営業日前に入荷するその日)に、
「人気の本を100冊寄越せ」
と言って来るのが当たり前の状態だった。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:53:05 ID:WwMuVP2V
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:53:52 ID:KdrR5trU
>>57 逆に言えば、ニッチが伸びる素地はありそうだね
それより、漢字復権したほうがいいと思うが。
>>57 消費者からすると再販制度が無くなると困るけど
出版社、販売店ともに負担が大きいので
一定部数は国がでっけー倉庫でも作って
ある程度、保管でもしてくれると助かるのにねー。
後は絶版本などを無くすために
オンデマンド出版の金銭的な敷居を低くするとかー。
借りた本も
クレジット決済も
返す気ないだろW
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 14:57:15 ID:s3RaGB9s
糞朝鮮人は借りた物を返さないから図書館なんて無理だ
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:00:01 ID:x+zDOzCZ
日帝うんぬんいって全部燃やしただろ?政府が
保存する価値のある本そのものがないから木炭でも代わりに保存しとけばいい。
中国も共産党が随分燃やしたからな。特亜は歴史保存とかまったく考えない。
>>59 漫画専門店が多数出来たのもそれ。
何故か漫画を下に見る店主が多かったんだが、
漫画の売上げ馬鹿にならないレベルまで来た頃には時すでに遅し。
その漫画専門店も漫画自体の数の多さと専門店自体の多さでとっくに下り坂だけどね。
京都に料理本専門店があるという話は聞いた事ある。
普段の仕事で手一杯の料亭の料理人に重宝がられてるって噂を耳にした。
気に入らなきゃ破り、気に入りゃ切り取るんだろ?
図書館なんて制度自体破綻してるんだから、いらねーじゃん。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:05:58 ID:krfb3LOv
韓国のソウル以外の地方にいくと、ほんとうに貧しい。
>>66 釣りだよ、
> 日本は地下鉄すら無いんだから、まず交通インフラを整えたほうがいい。
朝日トンスル新聞社員・記者・工作員の類。
>>57 神田の古本屋に、その手の専門書を扱う店が結構有ったなぁ。
音楽系の本が強いとか、映画関連書籍中心とか
洋書しか扱ってないとか。
新書を扱う店は、同じ様なライナップしか無いイメージだ。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:09:52 ID:Ykcs5rOi
15位な件について
>>71 いや、新刊書でも流石 神保町だよ。書泉の店員は本当に既刊でも新刊でも良く知ってる。
町の本屋とは違う。
>>72 これはなかなか美しい。が、日本でこれやったら、地震の時に死人がでそう
>>57 リスクも負えないようじゃ、商売とは言えんわなー。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:13:29 ID:1rFuStbF
チョンやポコペンって、本読まなそうだしな。
>>74 最近ラノベばかりなので、
秋葉原のゲーマーズ、とらのあなで充分だわ。
敢えて行くなら書泉ブックタワー。
それ以上はアマゾンで問題無い。
極稀に神保町の三省堂。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:16:46 ID:A7cQUbbm
>>9 そもそも日本は地下鉄すら無いんだから、まず交通インフラを整えたほうがいい。
外国の方ですか?
>>72 なんだ、この漫画に出てきそうなファンタジー空間は・・・・・・
陳列されてる本は読めないかもしれないが、行ってみてぇ
あいつらは1万年の伝統の焚書で価値のある本がないんだよ
自分の地元は田舎だったが図書館は立派だった。
マイナーな本を要求しても、大抵置いてある。
本当に酷い図書館になると
児童書とベストセラーぐらいしか置いて無いそうな。
>>72 やばいやばいやばい
死ぬまで出てこれなくなるかも…
>>72 ハリポタシリーズの学校の図書館って、本来このレベルなんだろうな。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:28:52 ID:pbij32H1
ネットやTVから離れて読書したい日あるけど、韓国そゆときどーしてんだろ
>>80 どこかで見たような気がしていたが、建物はフィレンツェのウフッツィ美術館を
思わせるな。あれを近代図書館に改装したら、こんな感じかな。
猫に小判っていうことわざがあってだな・・・
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:33:15 ID:n392oSuE
朝鮮人は本を読まない。って統計があったよな。
>>83 救急隊員が、最後に顔に被さった本を取り除く時、何の本だったかで人柄がわかるかも^^
俺が住んでる市の図書館だけで45万冊あるぞ
韓国全部で6000万冊って少なくね?
>>90 とてつもなく、下品な本を顔に被せて死にたいという敷島博士(ゲッターロボ)のような
願望が芽生えてきた。w
>>86 本がないニダって癇癪をおこして、日本のせいにするだけで満足します
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:43:00 ID:S/ffvGuZ
内容が問題。
ドイツの図書館は古い文書がいっぱい。
韓国人には入れる書物があるの?
身分相応に考えたがいいわ
>>89 そら とうぜんだ。ハングル だけの ぶんしょう なんか よめるかよ。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:46:07 ID:IDORwsAu
ネットの情報漬けにしておいた方が
コントロールしやすいからね
世界の名著読み放題は、やばいでしょ。
しかも管理しずらい。本というのは、文字以外の情報もつまってる。
愚民政策には不適切だよ。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:48:00 ID:pbij32H1
図書館:ドイツ・スペイン>>イタリア>>>日本・アメリカ>>>>>>>>>韓国
GDP:アメリカ・日本>>ドイツ・イタリア>>スペイン>>>韓国
イタリアの位置が意外、イギリス中国が気になる(図書館
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 15:48:40 ID:0QrDsTc1
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道
平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。
>>98 前スレにあったやつ
そこでちと古いが蔵書冊数ランク。参考までに(G8+韓国 平成16年)
露 946666470冊
米 767055000冊
日 319776000冊
英 116073634冊
仏. 96170520冊
加. 90300000冊
独. 84301717冊
伊. 56959914冊
韓. 30970151冊
韓国人に図書館はまだ早いだろ
>>95 ハングルってひらがなみたいなもんなんだよな。
ひらがなだけで書かれた長編小説とか読めって言われても・・・なぁ
>>99 広報周知徹底が目的なんだから、諦めずに繰り返した方が良い。
鬼女板鬼女達の毎日変態告発を思い出せ!。
>>74 あそこは別格だものw普通の本屋さんと比べちゃ不味いw
>>106 実際日本では1冊本で出るものも、ハングル本では分冊よ。
>>105 ロシア国内で使われている言語だけで50種類あるんだぜ?
書かれている書物の量は桁外れになる
各言語の翻訳本って蔵書の一つとして数えるっけ?
>>107 1冊本というと川上稔の終わりのクロニクルとかですか。
110 :
市民派護憲教師 ◆/r3S2np3bE :2009/10/04(日) 16:03:02 ID:CSP2JLpC
おかしな話ですね。勉強もせず、ろくに本も読まずに文献検索や出典明記すら知らずに、都合の悪い本は捏造、しかし二次情報に過ぎないネットだけはなぜか別であり、怪しげな情報や拾い上げたいものは精査もせずに飛びつく・・そんなあなた方が図書館を文明基準にするなどとは。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:05:58 ID:9cAOgZ2k
幼児向けの童話なら日本にもあります。
恐ろしいのは、学術書までハングル・・・
>>109 七巻かw
島田荘司とか京極とかも、韓国語訳したらどんくらいになるんだろなー。
そもそも語彙も追いつかないし。
図書館は店頭に置いてある書籍は扱いをとりやめるべき
店頭に並ばなくなったものから順次図書館で公開するといい
もしくは店で買えるものは禁帯出、でもいい
10位圏か。
間違っているとは言い切れないけど言っちゃうと恥ずかしいことってあるよね。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:07:39 ID:XDdVnyit
>>100 東京都公立図書館(除日比谷図書館)だけで蔵書数は1000万冊以上は有るだろう。
1位 足立区立中央図書館 582,594
2位 杉並区立中央図書館 ※2005年3月31日時点、「図書」以外も含む可能性あり 555,278
3位 中野区立中央図書館 489,099
4位 目黒区立八雲中央図書館 442,132
5位 世田谷区立中央図書館 ※保存庫含む 425,294
………………、
222位 世田谷区立松沢まちかど図書室 14,048
223位 世田谷区立喜多見東地区会館まちかど図書室 5,944
224位 杉並区立善福寺ふれあい図書室
※2005年3月31日時点、「図書」以外も含む可能性あり 5,904
225位 杉並区立馬橋ふれあい図書室
※2005年3月31日時点、「図書」以外も含む可能性あり 4,754
226位 台東区立くらまえオレンジ図書館 3,698
227位 新宿区立区政情報センター 3,276
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:09:53 ID:eVx99ItZ
>>110 まったく、朝鮮はおかしいよな。
滅べばいいのに。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:11:58 ID:vEUMw6DX
字読めないヤツが多いんだからしかたがない
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:12:16 ID:6feT+1Ci
まあねえ
日本でいえば、オールひらがなで書いてある本なんて読まないわな
そんなハングル本が、チョンあたり一冊もあるほうが驚きなんだが
>>110 尿道オナニーが生意気になんか言ってるな?w
>>109 境界線の方をハングル訳するのは不可能だと思う
ただでさえ同音意義な言葉を連発してるところに上巻だけで900P超え・・・終わってる
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:18:10 ID:ermg3qpf
125 :
子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/04(日) 16:30:23 ID:Vg7Y81Cs
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:31:20 ID:F60SqUlF
韓国の底力 文化にかける情熱には驚嘆せざるを得ない
三ヶ月でからっぽになる図書館事業を続けるなんて
10位じゃなくて10位圏なのかw
>>125 公民館とか学校とかの図書館はふくまれてるのかな?
自分の住んでる市、人口25万で図書館4箇所。
韓国並みか…
世界10位圏ってのはおおむね何位まで入るんだ?
>>125 区が県と同じ扱いとなれば、区ごとに結構な数があってもおかしくない。
田舎だって、合併しても、合併前の市町村の区域ごとに図書館がある事は多い。
うちの地元も50万に満たない市だが、図書館は6つ。
133 :
子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/10/04(日) 16:36:57 ID:Vg7Y81Cs
>>128 学校は含まれないでしょ
公民館のは含まれるみたい
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:39:56 ID:U8QfnXEH
(´・ω・`)
図書館は燃えやすい物が沢山あるから、増やしちゃダメだろ。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:45:34 ID:s3ZXcNrX
その前に識字率を上げたほうがいいんじやね?
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:48:09 ID:mOR2iUhD
違法海賊ネット図書館は世界一
そこらの本屋で満足しとけ
どっちみち本を読んで理解なんて面倒なことをしたがらない劣等民族だし
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:52:06 ID:J6P6mm1m
図書館有っても使う人間がいなきゃ無意味。
日本がいい例。
141 :
あじあのころろ:2009/10/04(日) 16:52:50 ID:F60SqUlF
>>130韓国は本当に後進国ですね。。。
韓国の物価は日本とは比較にならないほど安いので、実質的な生活水準は韓国のほうが遥かに豊かです
食べ物はうんこ、お酒はトンスル、着る物は、夏は裸、冬は新聞紙、すむところは、洞穴か地べたです
日本人にはとても真似できない理想的な先進国ですよ
【萬物相】ソウルの物価>東京の物価
バブルがはじけた1990年代中盤以降も、東京の「殺人的な物価」はしばらくそのままの勢いだった。
1995年、東京のコメ販売価格は10キロ33.32ドルと、ニューヨーク(22.6ドル)の1.5倍、パリ(18.4ドル)の1.8倍だった。
当時、ソウルのコメ販売価格は「標準米」という一般米の中級品が15〜16ドルだったから、ほぼ半分の水準だった。経済協力開発機構(OECD)が集計した「相対国物価指数」を見ても、1999年まで日本の物価は韓国の2.8倍だった。
しかし、最近、朝鮮日報がソウルと東京の物価について、39の商品とサービスを選んで取材したところ、
ソウルが24品目で東京より高いという結果が出た。東京が高かったのは地下鉄料金、
道路通行料金、電気・ガスのような公共料金を中心とした13品目であり、ほぼ同じ価格水準の品目が2つあった。
それ以外の食事、衣服、洗濯、運動などの「基本的生活費用」では、ほとんどすべての項目でソウルが東京を上回っていた。
また、先週米国のマーサー・ヒューマン・リソース コンサルティング(MHRC)が世界144都市の住宅・交通・飲食など、
200あまりの項目の生活費指数を発表した。ソウルはこの調査でも東京を3位に押しやり、2位に浮上した。
韓国の1人当りの所得は日本の40%にもならない。それなのに、物価は他国の何倍もの早さで上昇し
生活はどんどん苦しくなっている政府はまず、申し訳ないと思うことから始めなければならない。
イ・ジュン論説委員
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20060709000002
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:54:22 ID:IDORwsAu
そこで韓国人は考えました。
そうだ!日本語を半島起源にしてしまえばいい!
日本文化を半島起源にしてしまえばいい!
そうだ!これで…
そこでちと古いが蔵書冊数ランク。参考までに(G8+韓国 平成16年)
露 946666470冊
米 767055000冊
日×韓 319776000冊
英 116073634冊
仏. 96170520冊
加. 90300000冊
独. 84301717冊
伊. 56959914冊
韓. 30970151冊
こういう印象になる!
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 16:58:46 ID:fxksrkan
韓国よ、残念がるな!
性犯罪発生率では東洋随一。
米国にも匹敵するじゃないか!
>>140 うーん、そんなに使われて無いかな?
行けば結構人が多い印象あるけど
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:00:38 ID:2tu+sd+M
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:05:46 ID:9fyJ4Xvy
日本みたいに自国語で本が出版、翻訳されまくりな所と比べるな
ポーランドとかチェコと比較するといいと思うよ
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:05:54 ID:+JMoEi9b
韓国では民間が設置した私立図書館が充実しているらしい。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:06:18 ID:F60SqUlF
イチキュッパなら19.8位まで
>>147 そりゃあもう受験生の勉強部屋と化して毎朝熾烈な席取り合戦が・・・
って、あれは昔の話で今はそんな事もないのかな?
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:08:04 ID:T0atJvWO
朝鮮に図書館なんて無駄。
貸し出した本が戻ってくるわけないんだからw
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:10:46 ID:H6vJVBck
よく燃えるから駄目なんじゃないか?
>>152 今は其んな事は無い。東京足立区千住中央図書館でも葛飾区中央図書館でも
正に図書館の機能を果たしている。受験図書館には為って無い。
日本人 韓国人
ノーベル賞 (自然科学分野) 13人 0人
ノーベル賞 (人文学分野) 2人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
コッホ賞 (医学) 4人 0人
ラスカー賞 (医学) 5人 0人
ガードナー国際賞 (医学) 9人 0人
ウルフ賞 (科学、芸術) 9人 0人
プリツカー賞(建築) 3人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(映画) 4人 0人
うちんとこの街図書館少ないんだけど、学校図書館を地域に解放してくんないかな?
中高図書館ならできると思うんだけどな。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:22:11 ID:qauvLJgw
>>100 >
>>98 > 前スレにあったやつ
>
> そこでちと古いが蔵書冊数ランク。参考までに(G8+韓国 平成16年)
>
> 露 946666470冊
> 米 767055000冊
> 日 319776000冊
> 英 116073634冊
ロシアなんでこんなに多いの?
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:25:17 ID:IDORwsAu
寒いから。
>>157 今は難しいんじゃない?昔は小学校で放課後のグランドとかも一般に開放して
入り口のノートに名前を書けば、グランドでキャッチボールや野球なんかも出来たけど
最近は不審人物対策で、開放しなくなった所も多いと言うし。
>>158 ロシアはソ連が冷戦期、西側陣営から科学雑誌や書物を輸入しまくった結果、蔵書量が多くなった。
と俺は推理する。
162 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 17:31:19 ID:vEcFMMbV
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:32:02 ID:52Y8KoVL
>経済力では世界10位圏の韓国だが
捏造すんなw
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:35:14 ID:Zfw0rUfT
今16位くらいだっけ?
モスクワ中央図書館だったか(名称うろおぼえ)は蔵書が世界一だと
世界の図書館を紹介した本で読んだ
一言で「世界15位だ」
って言えばいいのに、
何で見栄はるんだろ?
世界2位日本に対する劣等感を爆発させる韓国猿
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:36:04 ID:OOJbgint
解決策は簡単。ドイツ7900人/1-韓国7万6000人/1=6万8100人。
つまり、図書館一つ当り、朝鮮人を6万8100人減らせば追いつく。
朝鮮人は、自国民減らすの得意だろ。
168 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 17:37:11 ID:vEcFMMbV
>>156 これも追加して
日本人 韓国人
イグノーベル賞 10人2法人 2人
>>160 うん、だから中学高校限定の妄想なんだけどね。とまれ性犯罪のことを考えると
こっちの年代のほうも十分に対策しないといけないか…
学校図書館と公共図書館を共用できればいいと思うんだけどなぁ。
近所に図書館欲しいなぁ。
>>156 山中先生が新たにラスカー賞授与されたでしょ。書き換えようぜ。
>>168 一応、かの国にも二人いるんだな
これは素直に評価するわ・・・と思ったが、片方、文鮮明じゃねぇか!!!
>>169 ウリも近くに図書館が無いw住んでる町には本屋も無くなったw
ブックオフのせいだとは思うけど、嘗ては大小合わせて7件くらいあったから
本屋が無くなるとは思ってなかったw新書の場合は隣町まで言って買ってるけど
学校が開放してくれたら、自分も利用はしたいな。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 17:48:41 ID:XDdVnyit
>>161 ドイツ人女王様が文化後進国をなんとかしたくて、
色々手を尽くしたはずじゃないか?確か
>>165 帝政ロシア時代から本読む読む、文学大好き、詩歌も大好きって
民族性も影響してるかもなあ・・・
いまだに週末になるとあちこちの公園で詩の朗読会とかやってるし。
>>173 エカテリーナ?
冗談ではない、ピョートル大帝の頃から文学ではちょーっとうるさいよ、ロシアはw
【韓国国内小説売上。ベスト10のうち、6作品が日本製】
韓国に日本の大衆文化がなだれ込んできている。音楽やマンガ、アニメーションに続き、
映画やドラマ、小説の分野でも翻訳・翻案された日本発の作品が席巻している。
最近、大きな反響を呼んだドラマ『白い巨塔』と660万人を動員した映画『美女はつらいの』も、
それぞれ日本のドラマと漫画を下敷きにした作品だ。日本の作品を原作とする映画は今年に入ってからすでに8本を数え、
ドラマの制作者たちは日本の作品の版権を手に入れようと先を争っている。
10代や20代の間では日本ドラマのマニアを指す「日ド族」という流行語まで誕生している。
日本の勢いは文学にも及んでいる。教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている。村上春樹、よしもとばなな、
江國香織、奥田英朗らの小説は、とてつもないスピードで売り上げを伸ばしている、
出版界の稼ぎ頭だ。先を争って日本の小説を翻訳しようとするため、版権料もかつての約10倍にまで膨れ上がった。
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20070327000007 教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
教保(キョボ)文庫(韓国最大規模の書店の一つ)の今週の売り上げ順位を見ると、
10位までに日本の小説が6冊も含まれている
日本語で訳されていない本は無い、と言われるほど翻訳率が高い日本だが
それでも翻訳されていない本はある。
たとえばインドの有名な「ラーマーヤナ」の完全翻訳は日本ではなされていない。
東洋文庫が完全翻訳を試みたが、担当の先生が死んでしまって二巻でストップしている…。
178 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 17:55:11 ID:vEcFMMbV
>>175 いずれにしてもロシアの本好き、文学好きは相当
>>178 ケタ違いですw
かつてのモスクワオリンピックスタジアム跡地が巨大な古本屋マーケットになっちゃってるくらい大好きw
やっぱ冬の間他にする事なかったからなのかもw
>>172 書店がなくなるのはブコフのせいだけじゃないのさ。
書店業界には「ABCD包囲網」なる言葉があって、うまいこと言うなあ思うんだけど。
A アマゾン
B ブックオフ
C コンビニ
D デジタル(ipodやゲームなどのデジタル機器)
が脅威なのよな。、まぁ従来あんまり努力してこなかった業界だから
つぶれていくのは当たり前なんだが、でもなんか寂しいのは事実。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:02:08 ID:d8SSVgI6
>>180 書店がコンビニと競合なんて侘しいですね
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:04:26 ID:Pv8VWhhe
その数少ない図書館に置いてある本も歴史ファンタジーばっかりだったりしてw
>>181 コンビニに並ぶような本(雑誌とか一部の売れ筋トップの単行本とか)は
ウリは全然用が無いけども
そういう本の売り上げが本屋をこれまで支えてたんだろうかぬ・・・・
ウリの近所にあった、マニアックな単行本も取り扱ってる本屋も廃業してアパート経営に転業・・・・・
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:05:36 ID:akf23cPR
うちの地元じゃ立派すぎる図書館立てて、市にはもっと先にやる事あるだろと批判受けてた。w
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:06:37 ID:XDdVnyit
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:08:24 ID:5yoqA5Ws
>>177 三銃士の十年後とか
西遊後記とかも完訳は無かった気がするな
中身は期待できないけどねw
>>180 その四つは確かに本屋からしたら脅威だね。
メジャーな雑誌はコンビニで済まして
マイナーな本はアマゾンで買うし。
そう言えば、ドラえもんとかに出てくる、
はたきを持った書店の主人は絶滅してるだろうなw
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:10:08 ID:LxajxmRh
韓国は本もウンコに漬けるんですか????????
>>166 チョンには猿は居ない。言うならチョン狗奴!。
>>152 地元の図書館は開館してすぐ行かないと席無くなる
学生だけじゃなくて年いった人も来てるから資格試験とかかなぁ
座りたかったら遠くの規模大きい図書館か大学の図書館行く
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:11:27 ID:7u57LIQe
>>187 京都の古本屋には健在
たまに散逸してた古書とか湧いて来る魔界
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:11:47 ID:XDdVnyit
>>183 そういうのは東販とか日販とかの中卸がちょっと。
実績主義だから中小の書店には、
売れる本回って来ないんだよ〜。
今話題の本とかって紹介されてもね〜。
>>189 狗に失礼なやつだなw
鮮虫とか癬菌とかで十分ナリw
>>180 後、追加するなら、キヨスクと喫茶店の衰退と週刊誌の売り上げ低下
若い層は、携帯のネットで情報収集するから、基盤を支えていた週刊誌が売れない。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:15:10 ID:o6YrWCXr
>>172 創価のブックオフはいらんな。2chで不買運動しないか?
100円ショップのダイソーも、ツタヤもな。
>>192 パターン配本の弊害ですね。だけど実績主義にしないと出版社が持たない。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:15:56 ID:FUnUkK+H
自国誇るときも他国貶す時も根拠が皆無なのがチョンの特徴
>>186 10年後の完訳って無いのか
揃えようと思ってダルタニャン物語の第3巻買ってきたばっかなんだが
199 :
未通女:2009/10/04(日) 18:16:29 ID:hg0hhxAR
これからの図書は電子化すれば良いけど、古書の原本の置き場所は必要よね。
マトモな古書がある国ならば…の話ですが。
韓国?あぁ、新しく作られる古書の置き場所なwww
>>194 Oh Hail 戸締り!
そういや、いつの間にか近所の駅のキオスクが消えてましたよ。
誰かの職場がなくなっていた…。
>>199 古書もスキャンして、PDF化して有料でいいからオンラインで閲覧できるうようにしてほすぃなあ・・・
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:19:33 ID:XDdVnyit
>>196 そのとおりなんだけどねw
でもお客さんはそんなの知らないから、
「今日新聞で紹介してたのになんで無いんだっ!」
とか言われるし・・・。
配本増やすには本屋さんの地道な努力しかないし。
>>185 いや、万引きはね、ブックオフのような新古書店に転売可能つうことで激増したってことだから
「ABCD」の「B」に含むのよ……
昔の万引きは自分で読みたいけどお金がない→買えないからってことだったけど今は転売目的で
悪質。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:20:35 ID:gXni2h/d
>>191 ああいう雰囲気も捨て難いから
残って欲しいなw
>>194 色んなメディアが本が居た位置を占めてるのは
理屈では判るけど、街の本屋が消えたのは
あっという間だった。
>>195 不買は難しいでしょ、伸びてる業種は理由が有っての事だし
一度恩恵を受けたら、それを止めるのは大変でしょ。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:21:05 ID:d8SSVgI6
>>198 文庫で全13巻持ってる
最後の「鉄仮面」まで走れ!
>>200 毎度、
>>202 書店さんは『待ちの商売』ですしね。
商店街の衰退とも因果関係があると思います。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:21:56 ID:5yoqA5Ws
>>198 10年ぐらい前に神保町で探しまくったが
どうしても見つからなくてね
鉄仮面編とかマザランとのやりとりとか
おもしろそうなのに
>>199 そういうのも含めて、「アニメ(漫画)の殿堂」って期待してたんだけどね。
商業行為に拠らず、オリジナルを保管してくれるという公共施設を。
>>207 ネットで買えるところも出てきましたよ。
マニアな本も買えるようになって幸せ♪
>>205 少子化で若年層の購入が急速に落ちた。
地方など大規模郊外店の拡大で、地方都市機能が落ちた。
他のメディアの増加で、速報性に劣る書籍が衰退した。
一気に来ましたからね。
単行本はまだまだ生き残れると思いますが、週刊誌の方がヤバイ
>>186 西遊後記の方は聞いた事が無かった。
「鏡の国の孫悟空」や「水滸後伝」などの二次創作ものはちゃっかり翻訳されているようです。
有名古典の二次創作ものは数が多いから、マトモに訳していたらキリが無いと思うけど…。
水滸後伝には梁山泊VS象に乗った関白率いる日本軍というトンでも内容があり
果たしてこれを訳す必要があったのかどうか、と悩んでしまった。
>>210 街の書店さんは、なかなか難しいですね。
取引規模次第ですが、大手の業者と配送費で勝てないから
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:28:22 ID:XDdVnyit
>>207 だから今は待つだけじゃ無く、
如何に情報を捉え客のニーズを掴むかだったり、
逆に店の方から積極的に情報を発信したりしてるんだよね。
そうなると個人経営の所は益々厳しいよね。
>>214 ですね。
病院や喫茶店、役所など大量の定期購読先に配送していたのですが
その部分も経費削減などで難しくなりましたし、、、
新潮・文春の麻生政権叩きは酷かったからな。
今、少し正気にもどったからといって、評価しない。
酒・・・・orz・・・・
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:32:16 ID:5yoqA5Ws
>>212 確か三蔵二世が天竺まで行くようなあらすじでした
噂を聞いただけです。出ても買わないでしょうな
>>206 これは良い情報ありがとうございます
早速探しに行ってみたいと思います
>>213 専門書を年に一万円以上購入する立場なのですが
街の書店で発注しようとは思わないですね
CDショップと同じく、書店もインターネットに潰されていますな
衝動買いのときはありがたい存在なのですけども
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:33:48 ID:CRmSHMqN
「10位圏」
また韓国が新しい言葉を発見したのか
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:35:19 ID:XDdVnyit
>>215 雑誌は購買する年齢層が高いしね。
本屋で意外と売れるのは、
旅行情報誌と児童書です。
>>217 >三蔵二世が天竺まで行くようなあらすじでした
無理やり続編を出したゲームのような設定ですね。
ラスボス倒せないから、別の国へ行って勇者になろう…みたいな設定の
水滸後伝も酷いけど。
個人的に二次創作の最高傑作は「金瓶梅」を探偵小説化した
山田風太郎の「妖異金瓶梅」
無料雑誌はまだ脅威ではないのかな。
>>209 マス塵が勝手に付けた「アニメ(漫画)の殿堂」って名が良くない。10世紀前の鳥羽僧正「鳥獣戯画」を
保存伝承して来た日本人なんだから、江戸時代の北斎漫画も有るし。結果的に民主の過失に為るよ。
>>206 ヽ0ノ
( ゚ + 。・゚ ・。・ ゚ + 。・゚・。・
<\
>>208 鉄仮面はほんと浪漫
そそられる
224 :
未通女:2009/10/04(日) 18:43:59 ID:hg0hhxAR
たくさん作ればいいってもんでもないだろ
朝鮮人よ、まずは本を読む事からはじめよう
規模も何もあったもんじゃねーだろ
有名な古書に日本海という表記があっただけで修正ペン使うような
図書館レベルじゃんw
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 18:49:19 ID:G4beJln4
読まんもん買うのは単なる金と資源の無駄だと思うんだが。
229 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 18:56:48 ID:vEcFMMbV
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:26:00 ID:+uLg9YzV
>>経済力では世界10位圏の韓国だが
ここが今回の笑い所です。
235 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 19:26:12 ID:vEcFMMbV
日本の市町村の図書館も、もうちょっと蔵書(専門書)を増やしてほしいと
思うお。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:35:27 ID:5BFvy52i
文化施設の整備に目を向けるのは良い事だ
あ、入荷本の検閲すんなよ?
韓国の歴史書なんて現代人が都合良く捏造した物だから
結局捏造に伴った本しか置けないんだろ
239 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 19:38:00 ID:vEcFMMbV
>>236 うちの街には、経済専門の図書館がある。
>>237 <丶`∀´>検閲しようとしたけど漢字だらけで読めなかったニダ
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:41:17 ID:+3XSp6jn
>>236 大きいところなら、専門書は大概奥の書庫にしまってある場合が多いので、司書さんに聞いてみるとわりとあったりする。
小さい町や村は予算が厳しいから流石に限界があるけれど。
小学校の図書館を見学したら
やけに古い本ばかり
試しに手に取ったら
昭和40年代発行だった
これじゃ子供が本読まなくなるがな。
>>138 この図書館を構想した人が可哀相すぎる…。
でも、こんな図書館だと韓国のみならず、日本でやっても
本を借りたまま返さない慮外者が出てくると思うけど…。
基本的に性善説一本でやっていくのは馬鹿のすることだよ。
善良な利用者へのサービスを維持するためにも、性悪説にたたなきゃいけない事だってある。
ましてや、大して民度が高くないのに性善説に立ったら
蔵書が三ヶ月で全滅してもおかしくは無い。
児童ポルノを置いていない図書館は図書館ではないと島村が言ってたw
>>241 それは半分正解で半分間違いでさ、そりゃ図書予算は潤沢にないかもしれないけど
小さな図書館には小さな図書館なりのやり方があるのよ。複本購入をできるだけやめる、
近隣館と連携するとかね。
あと司書さんをきちんと育てる図書館があまりにも少ないのが問題ね
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:47:18 ID:J1Ol4GGj
自宅に蔵書を造りたい
現在70冊
すくねー
ハングルって本にするにはダメな文字だろ。無駄に厚くなる。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:51:10 ID:6obgfyaA
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:52:56 ID:6obgfyaA
つうか図書館の本リサイクルに売ったヤツいたらしい
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:53:00 ID:+3XSp6jn
>>242 それは校長というか上の判断によるかも。
学校図書館を整備するために、1993年から1997年までで約500億、2002年から2006年までで約650億地方へ交付金が回ったんだけど、使い道を「書籍の購入」とは限定してなかったから、施設が老朽化してるからそっちに回そう、とかしちゃったところも多かったらすいです。
ちなみにウリの母校は多分このお金で大量に本を入れてた。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:53:18 ID:jWIhE8Hv
日本人は本に対する愛着が強くて読むだけでなく手元に置きたがる。その結果、本は図書館で読む物ではなく、書店で買う物になった。
欧米は実用を重んじるので読むだけなら図書館で済ます。コレクターは基本的に趣味の世界でうっかりするとオタクか変人扱い。
図書館の蔵書だけだと日本より多い国はあるが、個人の所蔵まで入れると世界一だろう。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:55:47 ID:eZchXtJd
>>241 自治体によっては、県立なんかの大きな図書館から取り寄せて借りれるとこもあるよ
申し込みをネットで受付けてたりするので、HPを確認してみるといいかも
のらくろの原本借りまくった市立図書館
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:56:32 ID:+3XSp6jn
>>245 いや、専門書の話だったので。
何年も誰も借りないような専門書を大量に入れるのには、小さいところだと流石に無理が出てくるでせう。
だから各図書館が補いあって連携しろっていうのは賛成だけれども。
10位圏ってどういう意味?
韓国って10位内には入ってないよね?
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 19:57:20 ID:LE0IBYKH
>世界10位圏
というのはいったい何処まで入るんですか?w
>>256 10の位のあたりってことじゃない?
99位までだな。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:01:32 ID:6obgfyaA
そういえば以前、村で図書館作りたいっていった所があったな相当数本が送られてきたみたいだけど
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:02:22 ID:LE0IBYKH
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:02:53 ID:jZgUx1QN
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:05:11 ID:6obgfyaA
>>1 墨塗り箇所多そうだな、あと翻訳(イザベラバード)の問題はスルーするとか
>>143 ロシア語を修めれば読書領域が一気に広がるわけか。
勉強してみたいが、本を読めるまでのレベルに外国語を鍛え上げるとなると
相当の勉強時間が必要だな…。
中国語なら一年で可能だけど、ロシア語は難しだろうな。
本を読む習慣自体、民衆に浸透していないんじゃなかったっけ?
265 :
未通女:2009/10/04(日) 20:06:45 ID:hg0hhxAR
>>242 装丁が変わるだけでずいぶん違うのにね、
学校で可能性の間口広げてあげないといけない。
萌え米?買ってますよ。年間契約、来期も継続です。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:10:22 ID:6obgfyaA
8月に宇都宮図書館に行ったけど 破られた本や切り抜かれた本が展示してあったな
>>263 文字でめまいがする
文法はドイツ語ほどじゃない
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:18:43 ID:F60SqUlF
今日中野図書館に行ったけど 破られた本や切り抜かれた本の犯人が展示してあったな
270 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 20:18:46 ID:vEcFMMbV
>>263 日本語とロシア語は他の語圏を母国語とする人にとって学ぶのは難しいそうな
北欧の言葉も相当ややこしくて、だからそっちの方の言葉で書かれた本の翻訳は少ないとか
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:20:48 ID:e3IJOS6S
図書館建てても、おく本自体ないんじゃね?
いや、マジで。
>>272 どうせ放火されるから建てない方が賢い選択ではあるw
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:24:05 ID:ji2SF/de
内容が気に入らなければ破り捨てる。気に入れば切り取って持ち帰る。
大学生が図書館の地図を修正液で修正する運動を展開する。
こんなことやってるようじゃ、いくら図書館作っても意味ないよ。
>>272 同じ本を平積みすれば、フロアの四分の一くらいは何とかw
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:31:42 ID:S6KLQziH
必要ないからだべ
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:31:54 ID:+3XSp6jn
>>272 大丈夫、翻訳本+解説本で通常の国の二倍蔵書が手にはいry
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:35:04 ID:IDORwsAu
Googleが世界盗書館つくるニダから不要
>>263 翻訳するほどおもしろくない重厚なロシア文学が大量にあるんじゃないだろうか。
>>263 そもそもロシア固有の言語だけで50種類あるわけでw
地方の図書館の蔵書を含めてんだから当然そーゆーのもあるだろうし
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:43:50 ID:ivopvdwL
「日本人ですか?」ドイツ、フランクフルトの大型書店だった。
何時間も第ニ次世界大戦関連書籍だけいじくり回す東洋人が変に見えたようだ。
「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」と答えた。言葉が出たついでに一言加えた。
「日本は戦犯を称える施設に総理が参拜します。ドイツならば考えられない事です。」相手は肩をすくめながら言い返した。
「そうですね、ドイツは連合軍が進撃して占領してしまったんです。日本はアメリカと交渉して戦争を終わらせたから。」
予想外の言葉だった。「ドイツはユダヤ人数百万人を殺したので罪質が違う」と言うような反応を予想したが、違った。
当時はヨーロッパで第二次大戦が終わった5月だった。
多くの新聞、雑誌の特集記事でも「日本は本土を占領されない状態で降伏して国体を保全した」と言う表現が見られた。
両国はどちらも侵略戦争で敗れた。その結果、ナチスドイツは完全に清算されたが、日本は天皇の存在と国家の連続性を維持した。
「戦争は仕方なかった」という意識までも清算されなかった
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:44:35 ID:8DQH9Em0
韓国人は平均して1年一冊も本を読まないから図書館の需要が少ないんだろ?
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:46:36 ID:RrLx/383
>>282 そのドイツ人は日本をうらやましがってるのでは?
>>268 ABCに似ている文、インド系やセムハム系言語の文字よりましかと。>キリル文字
ヘブライ文字とかコンピューターの記号みたいで目が痛くなる。
インドのナーガリー文字までいくと、逆に格好良い。
ドイツ語は英語と似ているので、日本人には比較的学びやすいと聞くがどうなんだろう?
>>271 日本人に馴染みやすい言語っていうと中国語と朝鮮語になってしまうからなぁ…。
朝鮮語をマスターしてウリナラ妄想読み放題も魅力的かもしれんが
壮大な人生の無駄な気がする。
>>280 ロシア文学と言っても色々あるしね。
重厚すぎて辟易するのもあれば、こいつ覚せい剤一発キメて
書いたんじゃないか、としか思わせる作品があるから
そういった意味で翻訳者に人気が無いのかも。
文学部卒の知人は、ロシア語でロシア文学読むぞー!とかがんばっていたら
フランス語の素養が必要なことが判明し、がっくりきたそうな。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 20:53:29 ID:GQ5NxVW0
ハングル文字の本なんて何冊あっても便所紙だろ
図書館なんかいらないから、オンラインで閲覧できるようにしてほしいわ
>>285 ベルリンをソ連に滅茶苦茶に破壊されたからなぁ
日本も大規模空襲+原爆2つ食らったけど…
本のさつすうでくらべてもいみがないように思う。
もんだいは「本当はヤバイ韓国経済」とか
有害図書が多い日本はもっとヤバイのだと思う。
291 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 21:12:53 ID:vEcFMMbV
>>289 陸戦だったから被害が半端じゃなかった。
>>290 釣られてやる。
『本当はヤバイ!韓国経済』のどこが有害なわけ?
>>293 オチは古いソ連のジョークにあったヤツだろ
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 21:26:45 ID:+3XSp6jn
>>286 ウリは正直、英語よりドイツ語のがやりやすかった……
英語ははじめの教師が悪かったのかしらんが未だにちんぷんかんぷんニダ
>>296 くーげるしゅらいばー
しゅぷれっへん
じーえすじーのいん
は?
いつの間に世界10位になったって?
小室直樹著「韓国の悲劇」
辺りも有害図書なんだろうな〜。
読んだ当時、韓国て旭日昇天の勢いだったので
「ほんとかよ?」て思ってたら数年後にINF破産
世の中には恐るべき「智力」の持ち主もおるもんだと思ったもんだ。
視察に言ってデータを持って帰る分、日本の政治家よりましだな
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 21:33:20 ID:8DQH9Em0
>>290 >本当はヤバい韓国経済
事実を書いた本が有害図書ですかw
現実を直視する勇気のない朝鮮人らしいコメントですね
>>290 韓国の図書館に「本当はヤバイ韓国経済」なんて置いたら国家機密漏洩罪で
司書が逮捕されちゃうよね。
>>299 あの人はっきり書いてたね
ほとんど抵抗しないで併合されたのが対日コンプの最大の要因だって
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 21:38:50 ID:o1cdsvVk
>>299 この人は確か1980年代初頭に「ソ連は、崩壊する」という
類の本を書いて馬鹿にされたのだよ。
>>245 代償どこの図書館でも、たくさん&同じ図書ほしがったり、これもまたも市民の我が儘だよな。
単体でしかもの考えれてないし、司書もさんも単なる受付レベルで、未来は明るくない現状。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 21:53:08 ID:O4oVdjQ3
ソウルで地元の韓国人に有名な大型書店を
何軒か案内してもらったことがあるが
あまりのしょぼさに驚いた。
東京でいえば郊外の大型書店程度。
紀伊国屋や丸善とは段違いに貧相だった。
韓国の出版文化はレベルが低いよ。
図書館を造る以前の問題だな。
307 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/04(日) 22:06:08 ID:vEcFMMbV
>>301 かの国で事実を知るのは、死を意味する。
>>304 1980年に「ソビエト帝国の崩壊」(カッパ・ブックス)を書いて、其のプロセスを含めて
1991年のソ連崩壊を正確に予言、的中させてる。
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 22:22:52 ID:v41GWCh3
>>144 東京都には市だってあるんだぜ?
>>195 オープン時は宝の山だぞ。
あそこは中身を評価せずに値段決めるからな。
>>217 衝動買いすらAmazonのAmazonプライムには敵わない。
なんせ朝注文して晩には届きますから(関東だけだけど)
>>236 市民サービスの一環としての側面が大きかったですから。
市民の要望の大きさ次第です。
>>297 ばーむくーへん
310 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/10/04(日) 22:29:52 ID:VL5M7a9f
>>308 たいしたものだな、それ。
ソ連の侵攻に対処しようと大まじめにSDIやらエアランドバトルで軍事関係者がバタバタしていた時期だよ。
当時は津軽海峡海底ででキャタピラの跡が見つかったりして、日本でも本気でソビエトの脅威を論じていた。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 22:32:09 ID:9Nw1eHbV
まぁ
欠陥文字で何が書いてあるか解らない国なんで、
図書館なんて必要ない。
そして日本の話だが、学校や児童館まであわせりゃ
世界有数の読書好きの国民性
ゆとりは読まんがその他の世代は活字好き
>>310 ソ連は巨大な国鉄だ!経済論理に合わないものが生き延びられるわけが無い。
生き延びたいならトヨタ並にダウンサイズすべきだ。と言った人です。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/04(日) 22:37:11 ID:x3QUOYhA
世界11位までがんばったのっていつの話だよ。
いまじゃ、GDP16位、国際競争力19位、
G8はおろかG20からすらハジかれる寸前だろが。
韓国民が、図書館なんて発達して歴史認識が変わったらやばいよな
ましてや、ロケット問題でもちょろまかされてるとも知らず感謝してる発言してるし
夢が、どんどん膨らんでるのはいいが、はじけたらやばい
そもそも、ドイツと国力が違いすぎるだろ。
比較する対象がおかしい。
図書館が発達してもな
>>304 >>308 フランスのエマニュエル・トッドって学者は、1976年に出した『最後の転落』
って本のなかで、ソ連の崩壊を予言したんだよね。
でも、小室先生も十二分に偉いな。
ソ連の崩壊を予測した人にラビ・バトラもいたな。
>>319 ラビ・バトラってこれか
370 名前:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2009/09/18(金) 16:32:46 ID:iR9wU7Z/
ラビ・バトラの予言
1.原油価格は100ドルを越えて高騰し続ける。
2.サブプライム住宅ローン危機は再三爆発する。
3.2008年米大統領選挙は民主党の勝利。
4.アメリカの大企業の破綻が続発する。
5.日本の好況は2008年半ば末まで。
6.2009年にイランが新たな中東の火種となる。
7.アメリカ資本主義は数年内に終演する。
8.2009年後半から2010年前半に世界的に重大な危機。
9.中国にも2010年に危機到来。
10.日本で新たな経済システムの胎動が起こる。
>>242 バーコード貼ってあるのに買う方も買う方だな。
>>274 前者の方は日本でも増えてきてやがるからな。
>>307 J・オーウェルの1984年ですか。
テコンドーじゃレベリオンはできないしな。
公共図書館の話題なのに
ここまでBLネタ無しか…
英国がんがれ
>>310 其の中に「 “非武装中立”なんてありえない 」って項目がある(p200,昭和55年初版)。
で、結論は武装中立しかありえないと。続けて「 中立政策はフィンランドに学べ」とも書いて有る。
此れが29年前に刊行された著作だよ、吃驚!。
韓国語の書物そのものの数が少ないだろうがw
>>310 「海底のキャタピラ」の件で、当時国際政治学者の桃井真氏(女優・桃井かおりの父君)
らが、「ソ連が揚陸用の海底戦車を開発した」とか騒いでいた記憶があるんだけど、
結局何だったのやら。
>>1 10位圏内wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな多いに勘違いしてる
本を読まない・無教養 → 図書館が少ない
ではなく
国としての歴史が浅い・自国の文化が少ない → 図書館が少ない
だろうよ。
>>94 ドイツはナチス時代の本や雑誌が意外に残ってないので、
むこうの研究者が日本の図書館へ読みに来てたりするよ。
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:29:34 ID:cHuPGqVd
本はトンスラーの暖房用燃料だぞ。読むものではなく燃やすもの
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:32:12 ID:vg6/QXPt
>>328 本が盗まれる → 図書館が少ない
本が燃やされる → 図書館が少ない
じゃね?
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:34:54 ID:pBjRkWOu
日本のブックオフの劣化コピーみたいな図書館も自慢にならんと思うが
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:41:29 ID:+lzU26Nc
かの国の世界経済規模は19位です。
嘘つきは泥棒の始まりですわよ?w
歴史上、字が読み書きできる奴って
密告されて殺されてたんじゃなかったっけ?
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:45:52 ID:EcawgbdS
>経済力では世界10位圏の韓国だが、
この表現なんとかならんのか?
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:45:54 ID:xY3wHzaa
猫に小判
豚に真珠
朝鮮人に本
>>331 >
>>328 > 本が盗まれる → 図書館が少ない
>
> 本が燃やされる → 図書館が少ない
>
>
> じゃね?
×盗む
○借りた本を返さない
彼等的には「まだ返していないだけ」なんだろう。たとえ返す気がなくても。
もっとも、韓国以外では借りた本を返さないことを盗むと言うのだが。
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:48:45 ID:aBKa7y6m
本を増やすって・・・
英字だらけになるんじゃないの?
339 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/05(月) 12:51:31 ID:oXgqrOKk
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 12:51:42 ID:EcawgbdS
韓国で一番でかい本屋ってどんなの?
こんだけホルホルしてるのに、韓国の一人当たり所得の低さは異常なほどw
子供の頃、近所の図書館が遊び場だったな
週刊誌のグラビアに、大興奮の大騒ぎで怒られたもんだ
>>326 うわ・・・なつかしいw
ついにソビエトが空母ミンスクを作った!とか言って大騒ぎしてたころだあw
みんなの脳内ミンスクと実物のあまりの違いに全員脱力www
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 13:18:41 ID:4WDXQyU6
ブックオフには、いい本なんてほとんど売られないよ・・
いい本は、神田の本屋通りに並ぶからただ本屋の意思で値段が決まるから
めちゃくちゃ高い;;
自分が買った美術解剖学の本なんて9万だった;w;
どうしても欲しかったから買ったけど・・・
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 13:21:41 ID:PlMdq3G5
■大韓民国は世界の善意の資金援助・技術提供を受けて発展したのに
貧困で困っている国を何で助けない?
>低所得国向け融資の財源枯渇に対応するため各国に追加負担を要請
→先進国なのにしょぼい金しか出さない
・次期金融サミットを自ら名乗りを上げ主催するG20議長国『大韓民国』
・世界有数輸出国の『大韓民国』
↓
・みえっぱりだけで貧困国に資金支援をしないミミッチィ『南チョーセン』
・途上国を搾取するだけの強欲『南チョーセン』
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 13:23:05 ID:7lYbJHwb
>>344 前にその古本屋が、
ブックオフで本を仕入れるってやってたよw
思わぬお宝本が100円で在るんだってw
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 13:49:32 ID:xY3wHzaa
韓国の民間療法辞典みたいなのがあったら読みたい気がする
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 13:52:47 ID:ALLEp8DF
>>346 爺ちゃんが死んで
蔵書整理に困った遺族が売っちゃうのでしょう
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 13:56:18 ID:Zyw1oTMe
文盲の韓国人ばっかなのにそんなに作っても仕方ないだろ。
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:03:18 ID:XRXO+615
>>1 そもそも図書館の本の保存状態が他の国と違い過ぎるからな
韓国では落書き、切り抜き、塗り潰し、破り捨てと図書館の数以前の問題だしな
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:05:13 ID:Q5IgJyFt
ひらがなだらけでかかれたもじのられつをよまないだけだだろうな
↑ 書いた本人が見ても読みづらい
こんな感じでは誰も本を読む気にを、起こさないだろうな
本から知識を得ることが出来ないだろうな 特に専門書関連は
朝鮮人が馬鹿なのでは無く、文字文化事態に問題があるとしか思えない
愚民文字として作ったが、60−70年代に結局漢字を捨ててしまった
韓国の国策の失敗が図書離れを促進したと思う
日本帝国主義を切り離す意味で漢字を捨てた事が、
結局国民総愚民化政策になっただけの話だな
年平均 韓国の図書購買は平均2冊から4冊程度
逆に日本では10冊から20冊とも出ている
駄本から、専門図書までここまでの開は大きい
図書館整備以前の問題だろうな。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:05:30 ID:7lYbJHwb
>>349 ブックオフは市場価格や価値関係無しで
売れる売れないで値段付けるから、
観る人が観れば結構なお宝が、
あり得ない値段で売られてるんだってw
逆に発売前日にハリポタ最新刊を
100円で売れとか言うバカも居るようだけど。
>思わぬお宝
わかる。「何だこの本見たこともないww」ってのがたまに激安であるww
まぁ専門書になるほど古本街だけどさ
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:06:17 ID:Zyw1oTMe
>>349 荒俣センセイが3件の家に保存しきれないほど古書を抱えてて、
自分が死んだ後価値も知らない奴らに叩き売られるのが分かってるから悔しいって言っていた
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:06:35 ID:PVdzY1GI
>>352 残念な事に日本の図書館でも切り抜きとか本への落書きが増えているようだ。
>>356 荒俣クラスの蔵書なら、図書館に寄贈すべき珍書奇書もいっぱいあるだろうに・・・
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:08:37 ID:Zyw1oTMe
>>354 ブコフで既に絶版になった本が100円で売られていると知ったときの喜びときたら
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:08:39 ID:ivLMUf9N
10位圏って何だ?どういう定義だ?
1〜10位が10位圏なのか。それなら韓国は16位なのでアウトだ。
>>359 神保町に持っていったら何千円てクラスのもんが無造作に100円で売られてるwww
ただ呉智英が昔書いてた所によれば、駅前の価値の分かって無い
じーさんばーさんが経営している本屋こそ、宝の山なんだそうでw
ブクオフではそれが大きな規模で発生してるだけかもw
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:15:32 ID:7lYbJHwb
>>361 だから古本屋のプロが、
ブックオフで本を仕入れるんだってw
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:16:55 ID:Zyw1oTMe
>>358 それが図書館に寄贈しても、どうせダンボールに詰め込まれてお蔵入りだろうからってさ
だから一番いいのは同好の士を集めてのオークション
1冊1円なんかで売られたら死んでも死にきれないって嘆いていたw
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:27:27 ID:WF/UMLjh
日本は韓国を言えないな。
日本は?
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:29:59 ID:ALLEp8DF
最近自分で本を装丁するのが流行し始めているらしい
深紅のスエードに金文字で捺した谷崎全集とかな
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:30:26 ID:Zyw1oTMe
>>361 下手に神田なんか行かない方がいいのかもね
そのうち東京行って古書めぐりしようかなと思っていたが…どうしよう
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:31:58 ID:yYcS4may
本あっても、字が読めないんでないの?
>>9 普通に高価な本とか借りに行ってる社会人が通りますよっと。
ナポレオン戦争、欧州大戦云々ていう本とか、
モムゼンのローマの歴史とか、
買うには辛すぎる本は借りてるわ。
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:34:41 ID:CpuB9KMf
文化のない土地に図書館なんてあっても無駄だろ
>>368 漢字交じりの文章はもう大半が読めなくなってるんだっけ?
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:38:16 ID:Zyw1oTMe
こないだ図書館に行ってケネディ夫人の伝記本を借りてきた
なかなか面白かったよ
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:41:26 ID:qkla5Dsr
>>1 国民が本当の歴史を知ったら困るから仕方ないね。
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:41:43 ID:Zyw1oTMe
>>372 うわあああああああああ
行きてええええええええええええええ
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:45:27 ID:qeAbEgtq
韓国ってもう16位から落ちたんだっけ?
ちょっと前は10位だと言っていたが今は10位圏か。
20位になったら自尊心崩壊するな。
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:45:42 ID:v+FUuKUi
>>353 >>370 漢字交じりで書かれるのが大前提の文字で
漢字排したらそりゃ本も読めなくなるわな
しかし、2,30年前に漢字を排して今は読めない人多数というのを事実とすると
それより前の本は皆読めないって事か?
いわゆる新書とかハウツー本ならそれでも構わないかもしれんが
文学とかは総崩れだな
あ、それであいつら歴史と文学の違いが解らないのか?w
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:48:10 ID:6VdJHeUk
>10位圏
なんだ?この変な造語。
10位から19位までのことを指すのか?
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:51:15 ID:Zyw1oTMe
>>376 でも漢字はウリナラ起源を主張していたようなw
自国民が読めない文字の起源を主張ってどんだけ
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 14:58:37 ID:FKfFC2Qz
経済力では世界10位圏の韓国
見栄張りすぎだろう、19位だから。
>>376 しかも恐ろしい事にハングルというのは「シナ語の音」を表す為に特化した物で
チョーセン語固有語、すなわちウリマルの音にはむいてないそうでw
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:05:24 ID:7lYbJHwb
>>376 日本併合前の識字率が僅か5%(非ハングル)で、
現在でも識字率70%台(ハングル)とか言う連中で、
漢字だと自分の名前も書けないし、
「韓国」って国名も読めない(呆
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:07:18 ID:CpuB9KMf
>>376 日本統治時代に教育を受けた世代は読めるんじゃないのかな?
文学総崩れってチョンに文学なんてものが存在したのか?
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:10:19 ID:Zyw1oTMe
>>380 じゃああいつらって一体何語をしゃべり、使用しているのかとふとオモタ
ハングル=シナ語の音 で、ウリマル語ではないとすると…
いかん、混乱してきた
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:11:30 ID:A4JLGwXz
朝鮮の映画やドラマがつまらなかったり、様々な知識が乏しいのは、本を読まないからなんだな。
こんな低級の奴らが、シタリ顔で日本に説教垂れるわけね。
図書館は日帝残滓!かんしゃくおこる!
韓国で図書館作ったら盗みまくりだろう
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:14:24 ID:o6OihCO4
ドイツはともかく、スペインにそんなに図書館があったとは意外だったな。
>>383 母国語をうまく表現できない、「漢字のふりがな」を漢字を使わないで読んでるニダwww
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:15:37 ID:KZPN+V80
図書館や本を増やすことに重きを置くのはおかしくない?
読書人口が増えて本や図書館が不足している→増やそう だろ、普通は。
読まない本や、利用しない図書館、本を朴られまくる だったら意味ないっぽ
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:15:55 ID:CpuB9KMf
>>383 やつらは支那語由来の言葉とチョン固有の売り丸語由来の言葉の違いなんて
認識していないというかできていないんじゃないの?
>>383 分かりやすく言うと台湾のボーポモーフォを使って
無理やり日本語を書いているようなものであるw
(しかも漢字抜きでw)
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:17:00 ID:Zyw1oTMe
>>383 それって日本語でいうとひらがなのことじゃないっすかwww
ひでえwwww
小学校の図書室かと思ったら大学の図書館だったでござるの巻・・・って感じか?
>>392 いあ、平仮名はちゃんと日本語というかやまとことばに特化した五十音を使ってるでしょ?
ハングルの場合はそこがまたチョトチガウw
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:18:39 ID:7wS/XMp9
浮浪者が書籍にしょーべんやちり紙として・・・ウリナラなら出来る、ウリナラしか出来ないw
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:19:46 ID:Zyw1oTMe
>>394 え、じゃあ音と表記が一致してないの?
それって既に文字じゃないような
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:22:07 ID:7lYbJHwb
>>383 なら更に混乱させるw
ハングルはモンゴルのパスパ文字を原形に作られた。パスパ文字は更にチベットが基!
で現在のハングルは日本が併合時に、
体系化して不十分な部分を整備したとw
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:23:33 ID:3p7VXDQC
>>9 >日本は図書館はあっても受験勉強とか試験勉強にくる学生が大半で、本を読みに来る人間は少ないからな。
>蔵書量自体は韓国以下。
>そもそも日本は地下鉄すら無いんだから、まず交通インフラを整えたほうがいい。
まんま日韓を置き換えた話じゃないの
しかも、その日本のお金でソウルの地下鉄を建ててもらったくせに
ほんと感謝をするということを知らない民族だわ
その前に韓国人は図書館の本をもっと大事にしなきゃだな
>>396 まず漢字一文字ハングル一文字ってシステムがあって、
しかも形から発音もわかり、「シナ語の」読み仮名としては非常に優れた物であります。
(おそらくは音を正確にトレースできないピンインや、音が分からないボーポモーフォよりも)
しかしウリマルは漢字と関係も無く、更にシナ語と音韻も違うw
だから色々おかしなことになるわけで・・・
いっその事ニテーイがチョーセン語に特化した文字でも作ってくれてやれば
ここまで馬鹿にならなかったかも知れんw
>>356 俺が大学卒業後、就職に失敗して実家に戻ることになったとき大した価値はないけどどうしても処分できなかった本を
ダンボール2、3箱くらいで定価で十数万分程度だけどその本を親にブコフにたった3千円で叩き売られた。
親から仕送り受けてたとはいえ生活費削って買い集めただけに未だに思い出すと腸が煮えくり返る。
俺程度でさえこれなんだから荒俣先生程になるといかほどな気持ちなのか。
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:29:57 ID:7mK71v1/
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:32:02 ID:fym8fmlG
シムシティですら事ある事に図書館建つと言うのに、こいつらときたら
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:33:37 ID:gs3JRt6g
>>1 偏った本集めても意味ないだろーw
見栄の為だけにやるところが、いかにも韓国らしいwww
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:37:41 ID:Af/7E6zZ
>>400 買い取った10倍の値段で売らせていただきますぅ ありあとやんしたー♪
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:38:41 ID:zSpkDeBi
本が無くなるからなw
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:45:24 ID:RY7zvRDN
みんなブースや机で何時間も堂々と自習しているのに、
「ここは本を読むスペースです。自習禁止です。」
と書いている不思議。
これって、大阪の図書館だけ?
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:46:06 ID:CpuB9KMf
>>356 蔵書を守るには没後に荒俣記念図書館とかを作るしかないな
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:53:11 ID:ALLEp8DF
>>409 それを公費でやってハシモト大阪大統領にケチョンケチョンにされたおっさんがおってな
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:54:21 ID:s9/uy8pT
>>401 これは笑うしかないだろ。
青IDも、自分たちに良心を求めるなって認めてるのがw
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 15:56:46 ID:5z3xJ7vF
>>409 だが叩き売られた蔵書を買う奴は本の価値がわかってるやつだ。
死蔵になる記念図書館とどっちがいいのかわからん。
チョンでハングルだけで読むの?
>>413 そ。
先日ちょっと離れた市立図書館に行ってみた。
外国語ヲタなので、たいてい800〜900番台の本をチェックするんだが、
意外にも大量のハングル書籍が置いてあった。
ほとんどは小説の類、あと日本観光や料理、語学とか。
>>414 確かチョン国定歴史教科書が翻訳されてる筈だ。東京足立区公立図書館には置いて有るよ。
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 16:26:34 ID:qeAbEgtq
元々ハングルって
ウリ達の公用語である中国語の漢字は難し過ぎて読めないニダ
↓
漢字の横にフリガナ付けよう
↓
ウリナラ達は文字を持ってないニダ
↓
かつてのウリ達の支配者だったモンゴル人のパスパ文字を改良して作るニダ
↓
文字が多過ぎて覚えられないニダ
↓
文字自体に発音の仕方を埋め込んで、馬鹿でも発音だけは出来るようにするニダ
↓
それでも無理ニダ、文盲で結構ニダ、こんな文字要らないニダ
↓
何百年後
↓
朝鮮人を啓蒙するためにハングルを整備し活用すべきだ(福沢諭吉)
↓
日本人によるハングルの体系化
↓
日本統治化でのハングル教育
↓
戦後、日本がハングルを奪った、ハングルこそは民族独立の象徴、漢字追放
↓
現在
こんな流れだろ?
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 16:27:05 ID:upzOsEaO
強姦率とか放火率とか得意分野で勝負すればいいじゃない
>>272 馬鹿言うなよ。本の総数は少ないけど、
世界一優秀な文字で書かれた書籍は、
他の文字で書かれた書籍に比べて、分厚いんだぞ!
日本語だと1冊なのに、ハングルだと4冊分とかザラなんだから。
まあ、それでも図書館をいっぱいにするのは難しいと思うw
>>418 それ、普通は内容が薄いというのだが…
韓国人にはそれでも難し過ぎて、自分が知っている分野の本しか読まないからな。
420 :
通りすがり:2009/10/05(月) 16:44:55 ID:BzYGrcK2
>経済力では世界10位圏の韓国だが
いつの間に経済力では世界10位圏の韓国になったの_?
>>420 10位圏というのはきっと10〜19位を言うのではないニカ?
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 16:48:57 ID:XRXO+615
つか、数年前に記事になった翻訳過程での誤訳、嘘、間違いだらけの本って汚名は返上したのかな?
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 16:50:12 ID:PRr+ZWEn
>>418 じゃあ京極なんか訳したら(訳せたら)八冊くらいになってしまうってことかwww
>>416 そろそろ
ウリ達が本を読めないようするために日帝が漢字を奪ったニダ!
と言い始めるんじゃなかろうか
バカの国だから図書館なんていらないじゃん。
>>423 +解説書が4冊。
妖怪のなりたちにいちいち起源主張と被害者面もついてきますw
殆んどソウルに住んでいるんだからそうなるんじゃね?
それ、首都以外には教育システムがほぼ存在しないって意味だよなw
>>428 かの国に教育システムはありません。ウリナラマンセーだけを教える洗脳システムのみがあります。
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 18:33:40 ID:3p7VXDQC
>>416 >元々ハングルって
ちょっと違います。
よじゅん大王様が、部下に命じて、3日でおぼえられるハングルを作させる(昔のハングルはもっと文字数が少なかったそうな)
平民、貧民、奴隷達でも読み書きができるようになる。
ハングルで、(王様のバカ)と、書かれる
ぶちきれた(チャングムにも出てくる暴君で有名な王様)、が、ハングルを使用禁止にする
で、日帝時代に、福沢諭吉ら言語学者が、日本語をベースに、ハングルの文法を整備し、
世界初のハングル事典、ハングル教科書を全額、日本政府の金で作って普及
けど、日本語をベースに作ったため、平仮名同様に漢字と混ぜて使うように作った。
1970年代にパクチョンヒ大統領が、漢字を廃止
漢字を混ぜて使うことを前提にしてるので、英語のように同音異義語を必ず、1文字スペルを変える等工夫を全くせずに、たんに漢字を捨てた!
現在、絶讃混乱中!
>>431 どんな境遇であろうが、自分達の先祖が使っていた物を
良く考えもせずに廃止して、結局自分達が一番損している。
漢字を捨てて自ら愚民化してどうするんだ?
>>431 >(昔のハングルはもっと文字数が少なかったそうな)
漢字の偏・旁と同じ構造を持っているから、理論上はそれこそ無限に新造ハングルを
作れるんだよね。
韓国人は調子に乗って、発音できないようなハングルまでUNICODE登録させている有様。
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 19:13:09 ID:jlIiRcGU
本なんて読まないから要らないんだろ?
それに、図書館の本は漢字ばかりで読めないらしいなw無能チョンどもは
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:39:08 ID:CpuB9KMf
ハングルって文字というよりも記号みたいなものなんだな
規則性を把握すれば発音するのは簡単そうだが、同音異義語は文脈から
判断するのか?
であれば理解するのは難しそうだ
>>431 いくらなんでもそれはひどいだろw
世宗:ウリの漢字発音は田舎臭いニダ、ちゃんとした発音マニュアルを作るニダ。→東国正韻
それにはまず発音記号が必要ニダ。パスパをパクッて作るニダ。→訓民正音
両班:漢字だけが正字ニダ。そんなへんなニセモノ文字は使いたくないニダ。→世宗死後廃止
朝鮮語の悲劇は中国に近すぎて、支配階級が漢文になじみすぎて民族語の基礎語彙を漢語に置き換えてしまったこと。
そしてその状態を理解せずに漢字を廃止した為に、語彙の同音衝突が無駄に多くなったことと民族固有語が少なく言い換えが冗長になること。
韓国で本を貸し出して、ちゃんと返却しに来てくれるのかね
>>431 > (昔のハングルはもっと文字数が少なかったそうな)
此れは逆、今より文字数(母音、子音)数は多かった。
<ハングル 朝鮮の国字。文字制定当時は「訓民正音」という名でよばれたが、ほどなく漢字漢文に
対して「諺文(オンモン)」という卑称でよばれるようになった。李(り)氏朝鮮王朝末期の開化期の
民族意識の高揚とともに「国文」とよばれ、さらに国語学者周時経が「ハングル」(han=大いなる、
g■r=文字)と命名し、今日に至っている。現在は韓国(大韓民国)でハングル、北朝鮮で
チョソンクルとよんでいる。この文字は、1443年李朝第4代国王世宗の命によってつくられ、
1446年に『訓民正音』という書物の形で公布されたもので、当時の朝鮮語の音韻を分析し、
抽出された音素に該当する文字を人工的につくりだした、世界の文字史上画期的なものである。
この文字は子音字と母音字とからなる音素文字であると同時に、音節単位でまとめて表記するという
音節文字的性質も備えている。また、そこに、音節を初声(頭子音)、中声(母音)、終声(末子音)の
三つの構成要素に分けるという、当時の中国音韻学ではみられなかった音節構造の新しい把握がみられる。
制定当時は子音字17、母音字11で合計28字であったが、その後の音韻変化などの結果、現在は
子音字14、母音字10の計24字である。子音字の制字原理は、中国音韻学の子音分類(調音位置に
よる分類といってよい)のそれぞれに、基本字を音声器官の象形によって定め、そのなかの調音様式の
違いによる変種は加画および並書(へいしょ)という方法でつくりだされる。母音字は、性理学的原理を
記号化することによって三つの基本字を定め、それを対照的に組み合わせることによって他の母音字が
つくられている。その組合せの対照性は、当時この言語に存在した母音調和を形成する2系列の
母音の対立と一致する。文字創製後、この文字により仏典、経書その他多くの書物が刊行された。
朝鮮民族はこの文字に強い誇りをもっており、韓国では世宗の訓民正音公布を記念し、10月9日を
「ハングルの日」とし、祭日に定めている。→朝鮮語〈梅田博之〉> (C)小学館
此の人、1980年代犬HK-TVのハングル講座講師を勤めた東京外大教授で信用出来る。
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 21:18:00 ID:Zyw1oTMe
>>399 そこまでしてやる義理は無い罠w
しかしどこまで行ってもチョンは 自 分 た ち だ け で文化を生み出すことの出来ない劣等民族なわけね…
>>440 あいつら多分・・・・
「シュンミンアカツキヲオボヘズ」とか日本の音読みと語順で読んでたのを馬鹿にしていたと思われww
ウリナラでは「チュンミンブージェーチャオ(適当w)」とシナ語で読むニダ
チョパーリはダメニダkkkkkkk
・・・と、ここにわくホロン部の様な事言ってたにちげえねえw
どちらが愚かかの結果は今表れている訳だがw
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 21:26:28 ID:wimLzmYd
韓国は図書館どころかあらゆるインフラが全く不足してるだろ
>>440 確かにね。漢字熟語から派生した多数の用語を持つ言葉が、漢字表記を失ってしまえば、
語源が分からず、区別の出来ない同音異義語が多数残るだけなんだよね。
漢字の造語能力は凄いよ。Pararell World→並行宇宙なんて具合に、簡潔にして、多重の
意味を表現できる。こんな便利なものをどうしてアッサリ捨ててしまえるのか。
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 21:46:59 ID:XsNhYSkq
>>397 なんと!
するとハングルは日帝残滓
ハングル使ってる奴は親日派ですね
445 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:00:12 ID:crMLT4kf
俺 足立区だけど図書館いっぱいある。
学力 低いけど
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:02:18 ID:HUenJFs+
馬鹿ん国にどれだけ図書館が増えようと中身が全部捏造図書なんだから
意味ねえだろww
>>445 其んな事無いよ、首相を一人出してるよ。
448 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:10:28 ID:hOhOyJcR
自称でもIT大国なんだからネット図書館を整備すればいい
ていうか、図書館なんか必要ないし
橋下さんも言ってました
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:13:56 ID:Zyw1oTMe
>>441 しかも真説ハングル起源は光の彼方に置き去ったままでww
でもあいつらの誰も今の混乱状況をどうにかしようと思わない、それが不思議
日本では既に明治時代にひらがな表記を統一する動きがあったのに
まあ「を」は将来無くそうず、みたいな決まりは施行されませんでしたが
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:16:06 ID:7DdrYHju
どうせ図書館作っても ろくな本置かないだろうに
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:20:31 ID:Zyw1oTMe
>>443 そこだけはシナに感謝している>漢字起源
文章を手短にまとめ、かつ判りやすく表記できる
それに漢字使ってると、他国語もなんとなーく意味が判るんだよね
発音されるとイミフではありますが、外国人同士でも筆談でうっすらコミュニケーション取れるってのが凄い
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:22:57 ID:PjB2p7bM
図書館作っても自画自賛本だらけだろ
453 :
七海:2009/10/05(月) 22:28:43 ID:0LejgpQx
殆どの書物に修正液で修正されたものばかり・・・・
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 22:30:32 ID:nBEljCqA
盗まれちゃうんだろ
>>451 更に古代エジプト人(BC3000〜BC1000)……フェニキア文字〜ギリシア・ラテン文字の系統を、
漢字から日本人は700年で返り点、カタ、平仮名の創造を、日本人だけで遣ったのは脅威だよ。
発明者の現シナー人は表音文字を作れず、2000年経ってラテン・アルファベットを導入する始末だ。
>>455 表音文字の存在は知っていたはずだから、
作れず・・・というよりも作らなかった、あるいは拒否したという所ではないかな?
( `ハ´) <蛮族の文字など汚らわしいアルネ!
・・・とか言ってw
浅学だけど、蔵書をその国の経てきた叡智の蓄積と考えたらなんだか興味深い。
文化の優劣を言うのは危険だけど、経済や文化とかの国力に応じた国の有力言語に
集約されて行ってる、一つの現実が現れているんじゃないかって。
458 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 23:29:17 ID:Zyw1oTMe
>>455 日本人は文字においても変態であったということですね
それに飽き足らず世界最短と言われる詩は作るわ、世界最初の長編文学は作るわ、
終いには日本製の漢字まで生み出す始末
どこまで貪欲なのかとw
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 23:52:29 ID:qeAbEgtq
まあでも、韓国人がもし漢字を使ったら文化的にはもう完全に中国人だろ。
無理してでもハングル至上主義で行かないとアイデンティティが保てない。
それと同じ理由で日本が近代ハングルの父だって事実からも目をつむってるんだしな。
しかし日本が日清日露に勝っていなかったら、今頃は半島にすむ人口は半分以下で
つい最近までロシアの属国で、今頃はロシア語と中国語のどちらを公用語にしようか
議論してたんだろうな。
>>458 ベトナムとかチェックしないとわかんないけど、
漢字にバンバン自国の音を「当て字」しちゃったのは日本だけかも・・・
今でも現在進行形でやってるしw
敵と書いて「とも」と読むとか
漢と書いて「おとこ」と読むとか
本気と書いて「マジ」と読むとか・・・www
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/05(月) 23:59:06 ID:7wS/XMp9
>>460 でも(実質)消える言葉ってのもありそう?100人中99人が判らない言い回しとかは
存在しているが死jって言うのは言いすぎかねぇ?
>>461 そりゃーどこの国でも普通にw
ここ100年位で有名なのが「逆旅」(ホテル)とかありますな。
(まだ辞書に載ってるレベルだけど)
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/06(火) 00:12:45 ID:LJPJ5z6k
>>460 www
その例題、将来漢和辞典に記載されればいいのにと思っているのは俺だけではないはず
2ちゃん語も入れたら可能性は無限に広がりんぐww
あとまず音ありきで、後から漢字を無理くり当てはめたってケースもある
これは主に地名だけど
亜米利加とか独逸、伊太利亜、阿蘭陀等々
国名は判らんこともないが、国内の地名は読めねーよ!なんだよこれ!?って場合も多い
鉄輪と書いてかんなわとか、長万部をおしゃまんべとかさ
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/06(火) 00:15:23 ID:FS4A0ys+
本など読みもせんのに、ドイツがなんのかんので見栄で数を揃えることに必死w
まさに本末転倒w
元は漢字の発音記号。なのに李はイとか言う。全然ダメじゃんw
ノーベル文学賞も化学賞も縁のない、叙情も論理も表現できないw
そんな犬の吠えたような言語が世界一の訳ないじゃんw
465 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/06(火) 00:24:21 ID:FwQ27+Hc
要するにハングルって文字じゃなく、発音記号に近いって事だよね。
英語にも発音記号あるけど文章全体が発音記号で書いてあったら読みにくくて仕方無い。
記号としては世界一優秀かもしれんがなぁ…
あと、アメリカの蔵書が日本と同レベルなのは意外だった。
中韓と違ってアメリカは歴史が浅い事を自覚してるから、逆に歴史を大事にしてるよね。
そういう所はやっぱ世界一の大国だなぁと思う。
>>460 ベトナム語 インドシナ半島東海岸地帯に分布するベトナム民族の言語。ベトナム社会主義共和国の
国語で、使用人口は約6000万。「ベトナム」が漢字「越南」の字音読みであるため越南語(えつなんご)とも
いい、自称では「越(ベト)」語という言い方もするが、かつては安南語、アンナム語とも称した。
オーストロアジア語族モン・クメール系言語のベト=ムオン諸語に属す単音節型不変化語で、6種の声調を
もつ音調言語。音節は[子音+母音+子音]構造で、音韻的には2個の短母音を含む11の母音音素と
22の子音音素がたてられるが、子音のうち母音の前に現れる「わたり」の半母音を含めた頭子音を20、
末子音を11に数える。北部・南部方言と中部方言に二大別され、前者はさらに北部および南部方言に
分かれていて、実際には3種の方言が観察されるが、もともと北部のソン・コイ川(紅河)デルタを中心に
居住していたベトナム人の中部・南部両地方への発展が16世紀以降であったため、規範とされる
北部方言に対して他の方言が示す差異はさほど大きくはない。叙述形式は主語+述語+目的語の
語順をとるが、修飾語が被修飾語の後ろに置かれる点が、事物の性状をとらえて汎称(はんしょう)する
類別詞を名詞の前に置くことなどとともに文法上の特徴とされる。複数の第一人称代名詞に聞き手を
含まない排除形式と聞き手を含む包含形式が区別されることや、親族名称が一般に人称代名詞や
呼称詞として使用され、性別や年齢により、また話し手と聞き手の相対的地位を考慮して微妙に
使い分けられることも興味ある言語事実である。ベトナム人が古くから中国文化と接触したため
中国語からおびただしい語彙(ごい)を借用しており、新聞などで用いられる現代語の水準で
70%前後の漢越語とよばれる漢語または漢字語彙が含まれている。これらの語彙は中国唐代の
中国語の発音の系統を引いて、11〜12世紀ころに成立した越南漢字音で発音されるが、
そのほかにも、より古い中国語から借用された古漢越語や唐代以降の中国語から借用されて
民族語化したとされる越化漢語などが、民族語の語彙を補う形で語彙の全体を形成している。
歴代封建王朝の社会では、漢字音で音読する漢文が書きことばで、漢字が唯一の公式の
文字であったが、漢字を基に考案された民族文字チュノムによる話しことばの表記も13世紀ころから
盛んになり19世紀まで行われた。しかし17世紀にキリスト教宣教師によって発明された
ローマ字表記法がしだいに普及し、20世紀に入ると漢字とチュノムによる表記は廃止され、
現在では独特の補助符号を用いたローマ字体系である国語(クオツクグー)を正式の文字としている。
→チュノム 〈川本邦衛〉 (C)小学館
ベトナム語
古典的類型論からみると孤立語的特徴をもっており、形態変化をせず、接辞をあまり用いず、統語的
関係はもっぱら語順によって表されること、使役、受動を動詞に先行する前置詞句構文で表すこと、
動詞に補語を後置して動作の方向や結果を表すこと、事物の存在を表すための特別の構文が存在する
ことなどは、中国語(普通話)と共通する特徴である。一方、修飾語の後置(前述)や前置詞句が通例
動詞の後に置かれることなどは中国語と異なり、東南アジアの諸言語と共通している。一人称複数の
人称代名詞に聞き手を含む包括形 (chung ta) と聞き手を含まない除外形 (chung toi) が存在することは、
中国語、東南アジアの言語双方に共通する特徴である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E8%AA%9E
地元の図書館に行って、ためしにチョン系の本がどれくらいあるかと思ったら全然なくてむしろ噴いた。
それでもハングルの辞書みたいのがあったんで、とりあえずトンスルが載ってるか調べたが載っていなかった。
トンスルが載ってない辞書など辞書とは認めん!と思った。 終わり。
図書館みたいな金のかかる箱物作らなくても役所の一室を電子文書庫にすれば良いじゃん
オレのパソコンのハードディスク一個でも一万五千冊以上の本が入ってる
スペースとらないし、pdfだから複数の書籍を横断的に検索も出来る
スゲェ便利だよ
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/06(火) 05:28:33 ID:tX01Br+B
>>463 沖縄だと、方言の意味を漢字で書いたのがあるから簡単に読めない
東風平=こちんだ:こち(古語で東風)んだ(平原→平)
南風原=はえばる:はえ(古語読み)
西洲=いりじま:いり(日入り→西の方角)
城間=ぐすくま:ぐすく(方言で城)
>>468 それには断固反対する。
保存法として電子化するのは賛成だが、子供の教育の為には本という
スタイルは大切だと思う。
まあ、本の保存ってすごく手間が掛かるんだけどね。
>>469 てめえ西原町をディスってんじゃ…と思ったが読みは普通なのに気が付いた
むしろ北谷とかの方が読みづらいのか
>>469 そう読むしかない地名や人名って多いよね。
京都だと太秦とかかな?
>>472 逆に「当て字」のために音韻が変わっちゃった地名もあるぞw
越後から中越は、その古名を「コシ」という「古志」って当て字がされていたが、
後にそれが三越とかの「越(こし)」と置き換えられた。
その「越」って字に引きずられる形で「エツ」って名称に変わってしまたのだw
ちなみに「当て字」の変更だと神奈川もそうでつね。
もともとは製鉄の「金流し(カンナながし)」を行っていた「カンナ川」のカンナを
「神奈」におきかえ。
チョンのいう「韓川」とか、あるいは「上奈川」説は音韻学的にありえないw
474 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/06(火) 14:05:26 ID:tX01Br+B
>>471 西原町は沖縄本島の東海岸側なのに「西」という妙な記述ですが、
あれは本来、首里の北側の土地を指していて、方言のニシ(北)を音のまま西と
表記したんで、方言読みを当て字で書かれた地名ですね。
もし意味表記したら「北原=にしはら」というややこしい事になってしまうかもw
北谷の方はちょっと判らないです。スミマセン
山だと、「しろうま」→「代馬」→「白馬」→「はくば」なんてのもある。
>>474 ああ、いや、単にあの字で「ちゃたん」とか「よみたん」とか読みづらくね?って思っただけ
ちなみに北谷は昔は「きたたん」だったらしい
477 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 05:08:40 ID:3Q541CVF
過去の自国書も読めないから不要だろ、論文もねつ造だし
478 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/10/07(水) 05:10:22 ID:3+0Vhxnb
どうせ発展途上だし
すげぇなぁwヤツら、公共図書館が何人に一件あるかまで調べてランキングつけているのかwヤツらの世界第何位かに
掛ける情熱っていったいどこからわき出てくるんだ?w
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 06:32:18 ID:BdcLgc0y
昨日、高校生以来ひさしぶりに図書館で本借りた
バガボンドおもしろかったから宮本武蔵読んでみたくなったんで
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 06:39:56 ID:koJtmiC5
もともと韓国人は韓国の文化をばかにする性格があるんだ
だから誰も読まない もっとも古典文学というようなものがあまりないこともあるし
80年代からハングル運動が起こってしまって今の若い世代はハングルと漢字の混じった
昔の韓国文学を読むことができんのさ
それに韓国人は一番はアメリカで次が日本だと思ってるからどうしてもアメリカと日本の文化に
影響を受けやすい まあそれは当たってるけどね
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 06:49:37 ID:GFE3Hh7D
世界10位なんてカウントするな!発展途上国なんだろ!背伸びするな!馬鹿な奴らだ。
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 07:00:02 ID:bLOSAWJ5
本を貸したらかえってこない、国民の道徳教育から
見直したほうがいいんじゃねえの?
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 07:11:27 ID:VFBUIw+m
日本の援助と言う詰め物を入れて10位だろw
それがなけりゃチンコの大きさに見合った順位だろうに。
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 07:12:24 ID:iZE+FbK5
いっぱい本借りるけど借りるだけで満足して積読してる
読めない本が多い。ちぎったり修正してある。 読む意味がないw
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 07:16:42 ID:NR+gim7m
愚民文字で愚民化された朝鮮人には図書館なんて無用の長物。
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 07:41:26 ID:AC1NXvHb
図書館って、自分たちの文化と歴史そのものを貯蔵…って機能もあるけど
やつら、そもそもソレないもん。
シムシティでも図書館と博物館は重要だよねw
旅行好きの友人が言うに、図書館や本屋の多いエリアは比較的安全だとか。
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 15:26:31 ID:P5FPNNN5
>>481 政治や服装などの流行に関しては
アメリカの後を追いかける日本、その日本の後を追いかける韓国
アメリカと日本の差は30年、日本と韓国の差は30年
って言われてるそうで
492 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 15:32:44 ID:a13JFZhF
読める本はないニダが世界10大図書館強国には入るニダ!
493 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 15:36:13 ID:bQN42LJQ
ハングルで書いてあるから同じ量でも内容は1/10以下ですね
494 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 15:53:01 ID:sZI6epub
韓国人は本なんてどうせ読まないんだから人口比で計算すんなと言ってやりたいw
>>1 図書館以前に
本屋がないだろ。
よって、こんな数値は意味なし。
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 16:16:40 ID:ikkZFXuh
漢字読めるようになんなきゃ意味無いような
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 16:21:07 ID:13dsmgor
第一、やつらは本なんか読む気ねえよ。
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 16:35:56 ID:vpy0CU/m
図書館数や蔵書数よりも、実際に市民がどのくらい利用しているかの方が重要だよね
利用者がいないのに図書館建てても意味がない
チョンは本を読まない。
チョンは本を読めない。
チョンは本を捏造する。
チョンは貴重な書物を白い液をぶっ掛ける
チョンは所蔵数が多いと賢いと思い、数を水増しする。
チョンには本は要らない。
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 16:40:37 ID:zrH5bTsx
一人アタマ何冊だろうと、本読まないヤツが多いんじゃ意味ないんだけどな。
はぁ〜。
図書館の数なんて、何の意味があるんだよ。
照明がなくても、蛍雪の光で勉強に励むくらいになんな。
オメーら糞でも喰らいやがれっ〜て。
もとい!そういや、うんこは超汚染土人の主食だっけ。
なおり!オメーらの友好国は何処ニダ?
死ね。万年属国自立できない糞民族。
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 18:04:41 ID:qlVNUsWb
まずは絵本の翻訳から始めようよ、作家は居ても・・・ネギやうんこ喰ってる場合じゃない!w
同音異義語も単位文字辺りの伝達能力も?(なんて言えば良いの?)も絵が入ると緩和出来そうな
気がするのだが・・・
2010年頃の201世代w(仮)が、その後を引っ張れるかも知れない〜無理かも知れないw
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 19:11:31 ID:BKhH0XGx
台湾は日本の雑誌売ってるがチョンも売ってるの?やはりアンダーグラウンドでか?CanCamとかnon-no。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 19:34:00 ID:ENZV6TI5
>>503 堂々と売ってんじゃね?
海賊版がw
もちろんオリジナルでございって顔してwww
韓国人は本を返却にくるのだろうか・・・
ああ、あっちにもレンタルビデオ屋みたいのあるのかな
返却率がとても気になる
>>408 図書室で勉強するバカは何処にでも居る。
自宅でやれっつーの。
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 19:41:42 ID:UUhCBuL5
>505
韓国で返却を良心に任せる貸本コーナー作ったら、誰も返しにこなくて
棚が空っぽになって、1ヶ月後には閉鎖されたのあったよw
韓国じゃ図書館なんてものの存在が無理w
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/07(水) 20:27:15 ID:P5FPNNN5
>>505 レンタルビデオは料金発生するから返却するんじゃないか?
いくら韓国人でもw
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/13(火) 22:18:58 ID:g+iyCKL5
世界10位?
気に入らないと火病おこして、貴重資料真っ二つにするような奴等に図書館使うレベルの民度に達してないだろwww
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 11:52:44 ID:xATTPFxO
図書館はよく燃えるニダ
513 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 12:09:57 ID:zINpPWbu
save a tree! burn a book!
>>505 レンタルコミックがいっぱいあるらしい。
だからコミックが売れなくて困ってるとか。
ネカフェが違法コピー常備してたり、違法サイトへの
ショートカットがあったりするそうだから、
音楽・映像のレンタルはほとんど無いんじゃないかな?
これは、ばかにすることないだろ。
日本も図書館なんて減らしちまえよ。官の利権の一部みたいなもんだろ。
著作権を整理してネットで読めるようにしてくれた方が便利だし、金かからんだろ。
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 14:15:07 ID:fwU1eww3
>>515 日本人全体がネット使える環境ならそれでいいけどまだ全然そんな段階じゃないからダメw
大体図書館が官の利権ってアホか・・・・
図書館利用したことない奴は黙ってた方がいいよ
>>517 スマンが毎年最低100冊ぐらい図書館で本を借りてるんだけどね(苦笑
まあ嵌った作家の全集を読破する程度の使い方しかしてないけど。
519 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 22:30:18 ID:xQK4+j/4
>>515 >著作権を整理してネットで読めるようにしてくれた方が便利だし
著作権を整理するってどういうこと?
ねえ、ねえ教えて
月に一度訪れるものだろ
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 23:03:58 ID:uv2NDHiq
>>506 公共のスペースなんだから勉強したっていいだろ。
自宅から本を持って行って読むのと勉強するのは何か違うのか?
もしダメならその図書館の本を読む以外禁止にすればいい。
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 23:06:08 ID:SiI6hEEO
つうか、マジな話、
漢字混じりだと読めないからでしょ?
それこそ、漫画喫茶になってしまう
都内だと図書館はたいてい徒歩圏内、書籍も充実してて恵まれてるけど
地方だと週1の移動図書館しかなかったりすると友人が文句を言ってたなぁ。
524 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 23:10:29 ID:wTdblcfk
>>523 歩いていけるっていいなぁ
昔は近くに図書館できるまでバス地下鉄乗り継いだとこの図書館行ってたよ
近くったって自転車で10分位だけど小学校の図書館じゃ限界あったし
525 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 23:17:55 ID:18PRAkbQ
>>521 マジレスすると
昔は、
放課後の教室よりも、静かで
冷暖房完備
だから、図書館で勉強してたのだが
今は、塾や自宅の方が環境が良い
今時、図書館で勉強なんてのは、
思考停止した輩だと思う
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 23:25:07 ID:WMFQ76td
>>518 じゃあモニター上に表示されたのを読むのと、印刷された活字を読むのって違うと思わない?
調べものだけならネットで十分だが、読書するなら冊子になったものがいい
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/14(水) 23:30:04 ID:WYmBQaQi
日本人の本好き伝説で思い出すのはGHQが禁書にして全国の図書館が
処分したはずの本のほとんどが古本屋で見つけることができたという
話だな。
>>525 違う!断じて違う!(CV富山敬)
あれは、自宅にある様々な誘惑から隔離される為にあるのだ!!
ところがついつい面白そうな本を見つけて読みふけってしまうという諸刃の剣。シロートにはおすs(ry
>>521 ちなみに予備校の自習室だと、同年代のおにゃにょこばかりで
これが夏休み中なんぞであろうものなら、薄着の脇の下から垣間見える横乳などが気になって
抑圧された受験生男は勉強どころの話じゃなくなり(ry
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/15(木) 13:47:55 ID:iOSPqN/i
>>529 >ところがついつい…
そのトラップから逃れるためにミスドで文字書きとかしてたら、血糖値がががg
俺たちはどこに行けば良いんだ
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/15(木) 13:49:14 ID:PZCqNgBz
何度も聞いて悪いが「世界10位圏」って何よ?w
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/15(木) 14:04:01 ID:iOSPqN/i
世界で第19位の事です>10位圏
>>40 ブックオフもウリには危険ニダ
この前、ついふらっと何気なく立ち寄ったら、財布から数千円が消えてて、
ビニール袋が両手の平にくっきり残る一人えすえむを楽しむはめに
ハードカバーはあれほど買わない、もう買わない、ラノベは絶対に買わないと決めているのに
CDとかもあるから危険すぎる
これにハードオフとか併設されていると阿鼻叫喚の地獄絵図となるニダ
だからウリは神保町を歩くときは、できるだけお金を持ち歩かないようにしているニダ
秋葉原だったら平気なんだけどね
頭の中で、三浦理恵子さんの声が囁くニダ……買わなくちゃ、って
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/10/26(月) 09:22:47 ID:ThDc6Bw8
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道
平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。
こうゆう分野で実質世界一を目指せば、ノーベル賞が近づくのにね。
先進国と比べて図書館が少ないとか、そんな理由で増やしてもしかたないだろ。
昔と違って、ちょっとした調べ物ならネットで十分だし、需要を元に作れ。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚\ /゚o \ また明日から修正液で日本海を東海に
\ (__人__) / 直す仕事が始まるニダ
\ ` ⌒´ /