【北方領土】択捉島の水産加工会社に国際認証「水産エコラベル」 ロシア企業の取得に外務省は不快感[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

択捉の企業に国際認証 外務省は不快感
---
【ユジノサハリンスク大能伸悟】
北方領土・択捉島の水産加工会社ギドロストロイは10日、
国際的な非営利団体、海洋管理協議会(MSC、本部ロンドン)が環境に配慮した漁業を認証する
「水産エコラベル」を取得した。

同社は四島の水産加工最大手で、中国、韓国などに製品を輸出している。
今回の認証で経営基盤をさらに強化する狙い。
北方領土のロシア企業が国際的な認証を受けたことで、日本国内で論議を呼ぶ可能性もある。

水産エコラベルは、資源の持続的利用や環境保全に配慮して漁獲された水産物を
認証するシステム。
ロシア企業では初の認証で、択捉島の別飛湾、紗那湾沖合の定置網漁で捕れる
シロザケ、カラフトマスが対象となる。

日本の外務省ロシア課は
「北方四島でロシアの管轄権を前提としたかのような行為があるのは、
日本の立場とは相いれない」と不快感を示している。
(09/12 09:09、09/12 14:39 更新)

★ ソースは、北海道新聞 [日本] とか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/188333.html

★ 関連スレ。
【北方領土】サハリン州全体の税収の4割を稼ぐ主力の水産加工場が全焼 択捉島[03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111600311/ (dat落ち)
とか。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:20:40 ID:zIwXiRLR
<丶`∀´> 2ダ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:24:46 ID:AVsdKRdZ
こうなった原因を辿ると、すべてはウンコ9条に繋がる。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:24:56 ID:BQ8OHLwt
乱獲ばっかしてるくせに
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:30:53 ID:zjYm/18k
日本政府は本気で領土を取り戻す気があるのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:33:08 ID:K3Cx/BqR
日本も中国ばりの外圧かけろ
せっかく国家戦略局だっけ作るんだろ
ここの水産会社と取引したら、その国の物産品に課税
もちろん北海道の水産会社も取引は禁止

こういう点は中国羨ましい・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:34:08 ID:yfcf4EiN
四島住民に経済支援なんかするから、だんだん勢いを取り戻し
強気になって島は返さないとか言い出した。

ホント、日本政府・外務省ってアホ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:34:57 ID:+5eKhgKM

害務省、

月給100万で成果がこれかよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:35:44 ID:XhPMF6qT
外務省って何か自力で日本になることやったきたのか?

企業・労働者が外国製品に打ち勝ってやっと稼いだお金をODA
としてばら撒いても外国からATM扱いされてるだけで国連の常
任理事国にもなれないままじゃないか。

死ぬ覚悟で職員全員で択捉にのりこんで遺憾の意を示してこいや。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:36:51 ID:DdX7J8l6
国際関係において、どれだけ不満を述べてもいても無意味
特にロシア相手では
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:37:49 ID:yfcf4EiN
日本の島を侵略して不法占領すると、日本政府が経済支援してくれる・・・

竹島・尖閣・・・ みんな北方四島と同じ構図をたどってゆくだろう・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:38:30 ID:UANaKBIW
       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i
 {l         /  ミ:.:.:rヽ
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
   '、 、`''''" ___,.  / / | クックク
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----
  /::::::|  ><     /::::::::::::`、::::::
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:38:45 ID:e3JJXYTY
択捉島は、国際的にはロシア領だろ。
麻生も認めたよ。面積2分割で。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:40:03 ID:9uToc7I8
>>1
水産エコリベラルという新手のテロ集団かと思った。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:40:55 ID:AZMcJrsr
まずは、2島でいいから返してもらえよ。愚痴ばっか言ってねーでさ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:41:05 ID:UANaKBIW
ムネオがバックにいたのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:41:59 ID:pXn2PCB0
イギリスになめられているな、これも日本の立場が弱いからだ。


平和平和って、戦争の方が重要だろ、


平和じゃあ何も手に入らないと言うことだ、

戦って勝ち取るしかないんだよ。

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:46:32 ID:vGcJYJua
またイギリスか!!
あいつらは本当に日英同盟、日露戦争誘導時から全く変わってない。
汚いアングロサクソンはいつも他国や他人を争わせたり、権謀術数で利益を上げてきた奴ら。
地獄へ落ちろ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:46:46 ID:kF0pL8uN
外務省って腰抜け
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:04:25 ID:JVdBfa4A
根本的には鈴木宗男の失策だな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:10:51 ID:hWCbzyIP
ヘタレでケンカできない国なんかに島を返すワケないよね。(´・ω・`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:15:36 ID:/Y2YhgIe
>>5
少なくとも、最優先ではなかった。
あの時期に、ロシア経済を全面的に助けるガソリン需要の復帰に繋がる、高速道路休日1000円を断行したのだから。
日本の政府内での連携が上手く行かなかった若しくは、その事がロシア政府の非返還意思とは
あまり関係がないと考えていたとしたら、余りにも間抜けな政府だ。
そしてこの事実に反論する者が少ないのは、北方領土問題に感心ある国民の多くが
高速道路1000円化に賛成で、北方領土返還は二の次だからであろう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:18:09 ID:0lQf/X7N
鳩山はさっさと四島取り返せ!
何をチンタラやってんだ、このノロマ!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:19:48 ID:FtqireDp
>>5ミンス政権誕生により、完全になくなりました
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:22:51 ID:lVjD/nuw
もともとポッポのじいさんが「2島返還で平和条約締結」と覚書を残してしまっている。

江田五月が訪露するのは条約締結の下準備だ。戦犯は鳩山一郎だったんだ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:24:25 ID:d9i74jSp
もうオーストリアの地図じゃ完全にロシアのものになってたぞ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:28:56 ID:yE7e7Esr
まあ、しかたないね 自民党だしな
何十年も援助したのも全部無駄 自民らしい費用対効果だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:43:17 ID:/rSwwH3f
分割で同意しろ。中ソもそれで決めた。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:45:12 ID:SA8dk21m
露西亜も潜在的な敵国には違いないけど
敵は一つずつ潰していくべきじゃね?

まずは、下朝鮮だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:46:28 ID:sPAIvsq6
北方領土の水産工場ってユダヤ系が資金援助してるんだよね。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:47:51 ID:u4OB3GXR
竹島ひとつ取り返せないで何が北方領土だよ
手厳しくチョンを追い出すことで
もっと国際社会にアピールしないといかんぞ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:43:51 ID:R8K+/2pu
自民党の土下座外交が問題だ。民主党で是正して欲しい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:46:09 ID:Gir+Lq/F

ミンスのお手並みは如何に?(笑)

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:47:12 ID:7DA/tFfw
>>32
土下座外交がパワーアップして
三点倒立外交にでもなるんじゃないのかな(棒
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:53:07 ID:SuFJBYaR
ロシア産が日本に入らなくなって、魚が値上がりしても大丈夫

不法占拠されてる島民を窮地に陥れるのが先決
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:30:46 ID:9ks6JXTF
ギドロストロイはユダヤ系の会社。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 21:25:19 ID:hWCbzyIP
>>34
それならいっそのこと、エガちゃんに外交をやってもらった方が(ry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ロシア人は昔から馬鹿。特に算数ができずシベリアに抑留されてた人が「ロスケが馬鹿だから何回も点呼し直しで足が寒さでつる」と術懐してる