【日米中】大国にたんか切る理念外交 中国には言われるがままというダブルスタンダードに陥らないか(産経新聞・福島香織)[09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
【土・日曜日に書く】政治部・福島香織 大国にたんか切る理念外交

 ≪盧武鉉式政治実験の懸念≫

 「米国にたんかを切れる首相って、ちょっと痛快」と、友人は言った。次期首相の民主党の
鳩山由紀夫代表が、月刊誌『Voice』に寄稿した「私の政治哲学」という題の論文の話である。
この論文の米国主導のグローバリズム批判に当たる部分がニューヨーク・タイムズに英訳引用され、
米政府高官らから「反米的だ」と批判されていることは外交評論家の岡本行夫氏の弊紙コラムでも
紹介されたが、普通の日本人はどう思っているだろう、と思って話を振ったのだ。

 「スネ夫がジャイアンにたんかを切っても後悔するのがオチだろうけど」と『ドラえもん』の
キャラクターにたとえて友人は付け加えたが、一度くらい米国に生意気な口をきいてみたい、
という願望は意外に多くの日本人の心の奥に潜んでいるのかもしれない。

 米国の反応はかなり敏感で、民主党の米国通の若手議員のところにも翌日には米メディア
などから問い合わせが来たそうだ。「論文の真意は何だ?」と。「あれはミスだ。
欧米向けの情報発信にまで気がまわせなかった」という反省の弁がもれたところをみると、
米国を本気で怒らせる覚悟があるわけではないらしい。「論文は鳩山さんの理念が書かれている。
外交の実践と理念は違ってくる」と、意外に常識的なことをいう。

 だが、韓国紙・中央日報(ウェブ版)が「『新日本』の盧武鉉式政治実験」と揶揄(やゆ)するコラムを
掲載したり、主要米紙が社説で懸命に牽制(けんせい)球を投げてくるのを読むと、
次期首相が掲げる高邁(こうまい)な友愛の理念というのは結構、各国の神経を逆なでしているに
違いない。これは「反米ではいけないのか」と主張し、太陽政策で北朝鮮の脅威を増大させた
盧武鉉政権が世界に与えたトラウマの大きさもある。沖縄の米軍普天間飛行場県外移設を
あくまで主張すれば、アジア・太平洋地域の安全保障問題に直結する米軍再編計画を
根底から揺るがすことにもなる。
>>2以降に続く)

産経新聞 2009.9.13 02:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090913/plc0909130258002-n1.htm

関連スレ
【国内】 「新日本」のノ・ムヒョン式政治実験〜盧政権と鳩山政権の類似性/中央日報★3[09/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251931477/
【黒田勝弘】 ハトヤマは盧武鉉か? [09/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252713645/
【日中】意外?鳩山氏の「東アジア共同体構想」に対する反応−中国でネットアンケート[09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252669154/
【日中】民主党・鳩山代表、10月にも中国を訪問、胡錦濤・国家主席との首脳会談に臨む意向 日中関係を重視する姿勢を示す狙い[09/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252274649/

【国内】予算、対外政策から「日本改造」。脱米国・東アジア重視の民主党「国家戦略局」外交の基本方向も決定。[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251941171/
【衆院選】日本に「脱米入亜」の動き 民主党鳩山代表、小沢代表代行が相次いで米国を刺激する発言 影響は北東アジアへ★3[08/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251445724/
2はるさめ前線φ ★:2009/09/13(日) 08:41:54 ID:???
>>1の続き)
 ≪中国も警戒する対米政策≫

 民主党政権は中国寄りと思われているが、その中国ですら、実は期待より警戒感をにじませている。
中国政府寄りの、とある中国人学者に聞くと「中国政府が気にしているのは新政権の対中政策より
対米政策だ」という。

 日本が米国に従順である限り、中国の外交戦略は米国をターゲットに練ればよかったが、
日本が中国と米国をてんびんにかけるような姿勢をみせれば、中国としても対日外交戦略は
より慎重さが求められる。A級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社には参拝しない、
と言明する鳩山氏の歴史認識は歓迎されているが「過度の期待は禁物」(環球時報、8月31日付)
と戒めているのはそのせいだ。温暖化ガス25%削減などの高い理想も、中国にどう波及するか
懸念が先に来る。

 大手言論サイトの中華ネットには、過去に鳩山氏が中国の反対を無視してチベット仏教
最高指導者のダライ・ラマ14世と会談したことや、東シナ海ガス田の領海問題についての
民主党(前原誠司)議員の強硬な発言などを指摘して「実務においては麻生政権よりやっかいだ」
と主張する論文があったくらいだ。「実事(事実)求是」という言葉を愛する中国はもともと
理念先行型の人間が苦手なのだ。理念や理想を掲げて現実的でない抵抗をする宗教家や
民主運動家など大嫌い。現実路線にそってぎりぎりの交渉の結果妥協できる人間を「実務派」と
評価する。友愛だの博愛だの理念をかかげ、自分の置かれている立場を考慮せずに
「米国の過ちを指摘してあげなきゃ」という人物は、中国にとっても要注意だと思えるだろう。

 ≪ブレても批判されない≫

 もっとも政権運営がスタートすればあっさりと現実路線に移行する、と前述の学者は比較的楽観の
構えだった。麻生太郎首相は方針が転換すると「ブレた」と非難を受けたが、鳩山氏の外交政策が
ブレてもきっとあまり非難されない。ぜひ、ブレてください、日本と世界の安全保障のために、
盧武鉉政権の二の舞いにならないために、と思っている人は国内にも国外にも多いはずだ。

 私はというと、盧武鉉式政治実験は願い下げだが、多少の青臭い理念や理想を掲げる人間が
実は好きだ。自分より強大な相手にひるむことなく、妥協に走らず理念を堅持できる人は
やはり魅力がある。心配なのは、来る鳩山政権の場合、米国にたんかを切っても中国には
言われるがまま、というダブルスタンダードに陥らないかということだ。もし鳩山氏が現実路線に
ブレることを潔しとしないなら、米国に対するのと同様、中国にも堂々と理念を掲げてモノを
言ってほしい。たとえば友愛精神に基づきダライ・ラマ14世に名誉東京都民の称号を贈るとか。
環境投資の代わりに核兵器削減を要求するとか。中国にたんかを切れる首相って、ちょっと痛快、
ではないか。(ふくしま かおり)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:44:12 ID:6yAnzHsF
米中より何より、肝心の国内での動きがなぁ・・・。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:46:28 ID:8GuaI66N
>>1

 シナで売る日本製品のソースコードをご提供しますと
 日本は先駆けて言っておるんだが、それでも媚中とはいえんのか?
 どれだけお人よしやねん?つーか、民主に入れた馬鹿は即刻ビル
 からダイブ汁
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:46:32 ID:MhJOgc1j
かおりちゃんかわいいよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:47:36 ID:LqFVK/VV
選べる日本。
中国の核の傘、ロシアの核の傘、米国の核の傘。
どれが良いでしょうか?
 北朝鮮の核の傘もあるよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:48:04 ID:oTyzQ7Nk
>>4
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252630766/

コレか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:49:14 ID:f99sNdjC
さて盧武鉉と鳩山どちらがより強力な電波なのか?
(日本人の)体を張った実験が始まります!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:50:00 ID:lVXXISmV
もうさ。北チョンのっとらね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:52:21 ID:zIZBCd61
同じ福島でも、かおりたんとみずぼではえらい違いだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:52:25 ID:k8MDv3yK
>>9
裏から操って中国にけしかけるんですねわかります
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:52:58 ID:f99sNdjC
鳩山の理想は世界平和
そのためなら日本を地獄に突き落とします。
「日本の利益より世界の利益」
これが日本の総理だ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:53:41 ID:TNbexB2Y
もって半年、長くて1年!

日本国民は我慢できないだろうね、アメリカからの攻撃もあるし。

幽霊献金、小沢30億マンションはどうなった?西松建設!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:53:45 ID:ZxY+s134
>>9
シナチャンコロに支配されてる日本にはムリ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:54:48 ID:IEWSUOpy
>「実事(事実)求是」という言葉を愛する中国はもともと理念先行型の人間が苦手なのだ。

国益を売る小沢
国益を無償でプレゼントして対価はいらないと言う鳩山

どっちが不気味かと言われたら、そりゃ後者だろう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:56:01 ID:f99sNdjC
青臭いことを言うと、故人献金がスルーされれば
日本の正義は消えたと判断する
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:56:11 ID:fFASJ/iM
言われるがままというのは間違い。言われる前にやる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:56:22 ID:3T1AVV9u
>中国はもともと理念先行型の人間が苦手なのだ。

オレにも思い当たるフシがある。これいいかも新米w
対中外交に利用できる! 福島さんGJ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 08:56:44 ID:zIZBCd61
>>13
それ、+辺りの民主支持者に言うと面白いぞ〜

じゃあ自民の二階も逮捕だ!とやらかす
二階は小沢の子飼い、金権政治、金まみれ選挙手腕の影響力で献金を受けてたのは明白なのに
自ら支持する政党の代表代理に地雷を踏めと言う支持者もなかなか楽しいぜ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:01:23 ID:b4WgVmyY
>>15
ぽっぽ韓国からは大丈夫だろうが宗主国様からはひょっとしたら暗殺される可能性も出てきたな

にしてもカオリたんのブレて下さいに笑った
他のマスゴミに対してもすごい皮肉だw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:04:57 ID:YbxbJPaD
福島女史 相変わらずキレキレだw 魅入られて近づくとケガしそうだw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:05:04 ID:rgzgcSmT
アメポチ産経新聞
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:05:36 ID:twFooE27
だって福島瑞穂はチョンだもん。
宗主国に逆らう事はDNAレベルで拒否されるキチガイだから無理。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:06:41 ID:F5unJmDd
> ダライ・ラマ14世に名誉東京都民の称号を贈るとか
石原慎太郎閣下でもできないのに、
誰が出来るんだか。

日本は名誉市民を与えたフランスやカナダに比べると対中批判は大人しいが、
靖国などの問題もあって中国人の受けは悪い。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:07:45 ID:Q4B8mKFY
>>12
他人のために自らを犠牲にする奴は嫌いじゃないんだがね。
もしかしたら、周りを巻き込んで犠牲になってもゆるしてしまうかもしれない。
だが、その救う相手が憎むべき敵とあれば話は別だ。
なにが悲しくて1ミリの同情も感じない相手に手を差し延べにゃならんのか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:08:15 ID:ikjIMOt0
反日組織の一掃
軍事費の増加
自衛隊を日本軍に改名
核武装
厳しいスパイ防止法制定
憲法改正

このへんも合わせてやってくれるならぽっぽ応援する
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:08:32 ID:eQXKhxFO
>>20

> にしてもカオリたんのブレて下さいに笑った
> 他のマスゴミに対してもすごい皮肉だw

なにそれkwsk
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:11:11 ID:k4y5T5gu
>中国はもともと理念先行型の人間が苦手なのだ。

中共は、もともとイデオロギー先行の国じゃないのか。
毛沢東や、天安門事件は 実務家が起こしたとでも言いたいのか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:11:32 ID:F5unJmDd
>>25
鳩山の掲げる25%減は日本の利益を考えたものだろ。
中国を巻き込んで達成出来れば(まあ無理だけど)
地球温暖化による被害や砂漠化が広がる中国からの黄砂の被害を
軽減できる。

それに中国が警戒するのはこれから成長するであろう中国の産業に
足かせをはめられるのではないかとの疑念があるからだろう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:12:18 ID:U/MUYG0V
>>1
ハァ?アメリカには言われるがままで中韓にはたんかを切る
ダブスタ産経が何をほざいてるの?wこれだから三流紙は困るw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:12:37 ID:mcPkfXuu

≪ブレても批判されない≫

             ※自民党は除く
32闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/13(日) 09:13:05 ID:F6eiq8AT
>>28
皇帝の思想が全てを決める国だから
皇帝以外の持つイデオロギーは邪魔なんだろう
33子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/09/13(日) 09:14:56 ID:MbMKRG+3
>>1
福島さんってやっぱ面白いわぁ
そこらのエセ政治評論家に爪の垢飲ませたいなぁ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:14:58 ID:8GuaI66N
>>29
>鳩山の掲げる25%減は日本の利益を考えたものだろ。

馬鹿なの?馬鹿のフリなの?ツッコミほしい?
つられてみたほうがいい?利益と不利益を書きちがえた?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:17:49 ID:F5unJmDd
>>34
民主党が真の売国政権か、それともただのお花畑なのか、
そこは政権が発足して政策の実施を実際に見てみないと
誰にも分からないだろ。
36子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/09/13(日) 09:18:18 ID:MbMKRG+3
>>30
産経は古い右派思想だから親米親韓なんだけどな
基本的には
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:18:49 ID:v9Pwkg0d
アメリカ様と中国様の両方からぼこぼこにされませんか?(T_T)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:19:50 ID:MhJOgc1j
>>28毛沢東や、天安門事件は 実務家が起こしたとでも言いたいのか?
>>毛沢東や、天安門事件は 実務家が起こしたとでも言いたいのか?

毛沢東も時の政府は苦手だったんじゃないの?結局だから共産党に支配されちゃったんだし
現体制だってそうで天安門事件でデモした人間とか、損得や恐怖で取り締まり様がないタイプが苦手てことじゃないの?

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:20:16 ID:oTyzQ7Nk
>>35
1日目(2009/08/31)
補正予算執行停止
人事が進まない
藤井「財源は気合」
今回初当選の顔ぶれのアレな素性が続々と明らかに(例:元フリーター43歳)
イギリスから「これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ」と賛美の声が届く

2日目(2009/09/01)
海外の識者から「民主党の経済政策に限界」と言われる(魚拓)
やっぱ補正予算、一部執行停止(インフル対策入ってるっぽい)(魚拓)
蓮舫「補正予算15兆円全部なくしてもいいと思ってる」(緊急景気対策)
概算請求白紙化
鳩山寄稿が問題化
韓国民主党が政権交代をパクる

3日目(2009/09/02)
鳩山の監査やった人が選挙直前に亡くなっていたと話題に
鳩山「やっぱ消費税上げるわ」
福山政調会長代理「国債30兆程度は許していただきたい」
大塚「最低賃金うp。企業が海外に逃げてもシラネ」
馬渕「高速道路で渋滞したら金取るよ」
概算要求を白紙撤回した上に何も指示しないので財務省が止まる
オバマ大統領と電話会談
鳩山「脱官僚は無理、脱官僚依存と言って」
藤井が円高容認発言

既に無能さを暴露してんな
まとめサイト
ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/216.html
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:21:11 ID:RPQqXM5x
>>35

そのニ択でいいんですか…
〉売国政党とお花畑
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:22:33 ID:px5Y4aVH
アメリカの犬 産経らしい糞記事だw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:23:10 ID:f99sNdjC
>鳩山の掲げる25%減は日本の利益を考えたものだろ

ちょっと意味がわかりません、説明願います
軽く死ぬレベルだと思うが?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:23:57 ID:oTyzQ7Nk
ってまとめ消されてるな
そんなに頭にきたのか、無能さのまとめに
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:24:04 ID:eQXKhxFO
>>27
あー2をみてなかったすまん>>20
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:24:29 ID:AgTxERi7
>>36
コテハンで産経を古い右派と見てる人いたんだw
産経黒田がその筆頭で韓国べったり
馬鹿が気づかずにマンセーしてるけどなw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:25:03 ID:07wjkxmF
ホワイトハウスに招待されて勘違いして歌い出す犬総理よりマシ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:25:15 ID:b4WgVmyY
>>27
麻生がブレたら総叩きするけどぽっぽがブレてもそんなに叩かないこと皮肉ってる

だから思う存分今までの発言からブレて下さいって言ってるんだよw


あと中国人のミンスの反応見たんだがマスコミからの支援あったから勝てただけだろと結構冷めてた

あそこはメディアあんまり信じてないからなぁ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:25:19 ID:7wr8Gu/p
自民よりはるかにしたたかで、リアリストなんだよ民主は
対米自主路線で日本核武装を目指しているんだからね
ネトウヨは応援するように
49子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/09/13(日) 09:26:46 ID:MbMKRG+3
>>45
黒田さんが親韓なのなんてみんな知ってんじゃん
それを嫌韓の代表みたいに扱う韓国人や在日笑ってるだけでしょ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:32:22 ID:MhJOgc1j
親韓は別にかまわないよ媚韓じゃないならね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:33:30 ID:aSrZYNtV
>>1
中国と米国を対等に見るのはどうかと思うがなぁ。
ぶっちゃけ中国は日本にまだ追いついてない。
沿岸部の発展は凄いけど、国としてはまだまだ未成熟。
それと米国を対等に比べるってのは、どうかと思う…。

中国は市場としての価値があれば十分で、それ以上は誰も求めていない。
そんな後進国へ啖呵切っても仕方ない。
対して、米国は日本の税金を結構食っているし、日本政治への影響力もでかい。
米国との距離を見直すのは相当の勇気がいる作業だ。

福島さんの意見はいつも面白いけど、
これを対等に並べてダブスタを叫ぶのは正直フェアじゃないと思う。
全てに外国に対して同じ態度でなければいけないのなら、
それはもう外交じゃないと思う。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:34:51 ID:2OSCd9SP
前例さんの放置プレイがあったからなあ
しかも今度は岡田だし
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:35:45 ID:AgTxERi7
>>49
なんだおまえも馬鹿か(´・ω・`)
黒田は古いタイプの日韓友好主義者
チョンの悪い部分には目を瞑ってでも友好を深めましょうというスタンス
「以前に比べ韓国も良くなってきている」
元々こんな記事多いでしょ
ノムヒョン政権が親北だったことで政権批判記事が多かったけど
保守政権になって批判記事書かなくなってる
それに気づかず「さすが黒田さん」などと言ってる馬鹿が多いこと・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:35:54 ID:ubtrPPPl
しかし、マジで普天間どうすんだよ
あと給油も、当面この二つか対米関係は

つか、沖縄は民主議員しか居ないくらい選挙圧倒的だったけど
普天間無くなって経済大丈夫なんだろうか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:38:37 ID:y5B9mtBt
>>1
は?
どこが啖呵切ってるんやて?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:41:20 ID:tT6YtX4c
ポッポの場合「ブレた」というより
「フレた」、「気が狂れた」というほうが適当
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:42:00 ID:wEgaZ8W2
歴史的に見れば日本は、アメリカも中国も、
他にはロシアやイギリスなんかも
ぶん殴っちゃったりしてるんだけどな。
結果はまちまちだけど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:42:08 ID:irlBMc0l
鳩山より、ふくしまかおりを総理に。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:43:15 ID:FljFiSG1
>>48
だよな
似非保守の自民と違って真性保守が民主だな
一部の社会党出身者なんて影響力ないし、何せあの西村慎吾先生は元民主だし
松原仁先生も忘れちゃいけない
言葉だけでアメリカ、中国を翻弄しはじめた鳩山政権には期待大だ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:45:44 ID:9aCdJpO/
>>57

日本ほど世界の大国と戦争した国は無いんじゃないだろうか?
61子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/09/13(日) 09:46:53 ID:MbMKRG+3
>>59
一番翻弄させられるのが国民だと言うこと忘れちゃダメです!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:47:21 ID:Iyms81bg
>>60
一番、戦争してるのはドイツの周りじゃないか?
しかも大体、ドイツが引き金で。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:50:49 ID:oAun+e6J
米国から中国のポチになっただけ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:51:18 ID:ItQ1oP6E
>>53
こういうオール・オア・ナッシングしかない原理主義坊やは
(憎んでいるらしい)韓国人に精神構造が似ているな。

「イルボンのものはすべて憎い」みたいな幼稚な思考回路。ヤレヤレ
65気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/09/13(日) 09:54:35 ID:uSdoViwe
ノムヒョンクラスだな…
嫁もすごいからそれ以上かも
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:55:29 ID:0UkFjSbL
>>59
小沢は輿石をはじめ社会党系に媚びまくりですけど
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:55:41 ID:BMFXZGGv
        ∧の∧
    /\ <‘∀‘  >
    ( θ ⊂,   ⊂ノ
    ヽ,/ (, ヽ,ノ
        し( __フ
68気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/09/13(日) 09:55:57 ID:uSdoViwe
>>60
ヨーロッパや中国は、ほとんど戦争の歴史だよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:00:25 ID:jlZAhabj
>>53
>チョンの悪い部分には目を瞑ってでも友好を深めましょうというスタンス

あの人、悪い部分は記事で暗に伝えている気がするんだが
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:04:43 ID:nE+DYtv8
 反米的な発言を取りざたされてオロオロする必要はないが、大国に対して威勢のいいことを言ってみせて喜ぶような
稚拙なマネは政治家も国民もそろそろ卒業して欲しい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:05:39 ID:URoNW0/c
25%削減を中国分買い上げで達成した場合、
日本と中国どちらがダメージ大きいの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:09:57 ID:AgTxERi7
>>69
過去のものとして笑い話にするか本当に伝えないかのどちらかだね
馬鹿な奴らは黒田が記事に書いていないにも関わらず
他のニュースからそれを脳内補完し「黒田さん皮肉きついw」とかw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:11:13 ID:Uf5q0Tp6
「友愛」は理念だから鳩山民主党は理念崇拝教
理念も偶像の一つ。
つまり民主党は理念崇拝・偶像崇拝のカルト集団
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:15:46 ID:VUFsUxP+
苗字が福島のくせにらしくない意見だな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:16:58 ID:8GuaI66N
>>35
> そこは政権が発足して政策の実施を実際に見てみないと
> 誰にも分からないだろ。

  試しに、日本と言う心臓にナイフをめり込ませてみろと言う意味か?
 外国人参政権がどんだけ危ない事か解らんわけではないよな?

 ひょっとしておまえ馬鹿なんか? すまんな 気づいてあげれなくて
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:23:03 ID:JJ1p1UNB
>友愛だの博愛だの理念をかかげ、自分の置かれている立場を考慮せずに
>「米国の過ちを指摘してあげなきゃ」という人物は、

まさにノムたん・・・w
でもこれからは鳩ポッポと日本がその代表になるんだな・・・
中堅国の韓国でさえあそこまでやったんだから
日本がやったらその損失と影響は計り知れない・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


理想
>たとえば友愛精神に基づきダライ・ラマ14世に名誉東京都民の称号を贈るとか。
>環境投資の代わりに核兵器削減を要求するとか。

現実
「ダライ・ラマの日本入国は許さないアル!」(`ハ´#)
「ハハー、中国様のおっしゃる通り」m(_ _;)m
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
        | (    "''''"   | "''''"  |  
         ヽ,,         ヽ    .|   中国様の許可を得ているんですか?得てないでしょ!  
           |       ^-^     |    
       ._/|     -====-   |   
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:57:05 ID:NgUGoxNl
靖国問題はひとまず措くにしても
ダライラマ問題はかなり興味あるな。
今後、ポッポはどういう対応をするだろう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:58:58 ID:aoNXv3hd

民主党の実行する闇政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ
●温室ガス目標達成のため、条約批准後の中国等から排出権枠を巨額で購入
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:00:52 ID:6kEBzDKc
そこで友愛ですよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:01:02 ID:SlYPxf+F
>>1
う〜む・・・・言いたい皮肉全部言われた気がする。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:04:58 ID:hh7kTl+P
昔、石原も「NO と言える日本」という本を出していたな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:06:05 ID:JMMy9Aqr
喧嘩はしなくていいし啖呵を切る必要も無い。
いつの間にか一目置かれ、発する言葉に耳を傾けざるを
得ないような軍事力、外交力、国力を早く付けてほしい。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:11:35 ID:MXcNT1Eb
この人はやっぱり中国関連に強いな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:12:00 ID:Qo3fV5+2
世界ではダブルスタンダードが標準です。

アメリカは他国の捕鯨はダメで自国の捕鯨はOK!
中国は沖ノ鳥島は岩で、南沙諸島は島。
オーストラリアはカンガルーは殺していいが、クジラはダメと。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:14:01 ID:O69kJXhi
新聞にコラムはいらない。
事実だけ書け
ただし、ペンネームで構わんから署名付きでな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:17:53 ID:scZyANT2
【今朝のミズポ in テレ朝】

ミズポがムチャクチャなこと言って、周りを「うげぇ」と言わせる
 ↓
民主党が「でも日米関係は対等になるんですよ!」と必死
 ↓
ミズポの妄想がエスカレートして、周りが嫌な顔をする
 ↓
民主党が「でも日米関係は対等にするためなんですよ」と必死
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:20:18 ID:eQH5DE5E
民主党は

世界一民主的な国家であるアメリカに
覇権主義の批判を行い

民主的な国家でない中国には何も言わない
チベットやウイグル問題にも触れず

こうした矛盾する行動は左派には
よくみられる傾向である

古くはベトナム戦争
最近は拉致などないと言っていた社民党

彼等は単に思い込みが激しく
従来からの思考を変えたくないだけ

共産党なんかはその権化

自分たちは決して過ちを犯さないという
考えからきており、左派には自己批判
能力がない人間が一般である
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:26:53 ID:SCu8xvC0
>>82

日本近海での米軍補助戦力+海外遠征力0
周辺諸国になめられっぱなしの外国力
800兆円の借金

全然ダメじゃん。

薩摩藩じゃないけどとりあえず250年ものの国債でもだします?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:27:24 ID:ItQ1oP6E
>>72
自分の単純な白黒論を満たしてくれない黒田記者に怒り
自分の要望に同調してくれない他の人たちに恨み節をぶつける

ヒーロー求めるこういう幼稚な奴は、ほんとやりきれんな
90流星ズンちゃん ◆DW2HzTyQ66 :2009/09/13(日) 11:29:37 ID:+1OfCrRC
「もう日本は終わった、次は中国」
って書いてた連中だから、こんな些細な問題はスルーしなさい。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:35:38 ID:zemxCtoy
>>1
× 大国にたんか切る理念外交
○ 大国に啖呵を切る理念外交

新聞は文字媒体なので、表現は大切にしてほしいと
思うんだ…口語表現みたいじゃないか

えんがちょ切ったw
9291:2009/09/13(日) 11:39:33 ID:zemxCtoy
http://zokugo-dict.com/04e/engacho.htm
>エンガチョはその際に使われる囃し言葉であり、おまじないや呪文的言葉である
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:58:48 ID:bzaY/Sbi
韓国には古いタイプの「知日派」というのが、個人レベルでは確かにいるからな。
個人的にも一人そんな韓国人の知人がいるけど。(父上が開業医で、日本統治時代に医学部を卒業してる)
日本の植民地支配の善の側面を個人としては認めてたりするんだよね。ほとんど親日台湾人に近い論調。ただし韓国社会の反日ドグマの中ではだんまりを決め込んでるけど。

黒田氏もそういう知日派韓国人ネットワークの中にいるのだと思う。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:13:26 ID:k/qTRBVd
>>91
新聞読みなれてないの?
文字節約のため見出しは助詞を省略するのが普通だよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 12:50:28 ID:4/yZgkru
朝日や毎日が頭から尻まで半島を擁護するのに比べて
産経や黒田は日本人に同情して、やつらに苦言を呈しながら
でも最後はまぁ長い目で見てやって下さいよ的な論調だろう
答えに至るアプローチが違うだけで、結論は同じなんだよ
96エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/13(日) 13:59:18 ID:yxdUOEGG

     +     ノ´⌒`ヽ,,    +
       ,,γ⌒´        ゝ,,
     /     宇宙愛    )⌒    試 し に 一 度 だ け で も 政 権 と ら せ て ね、ダメなら替えればいいじゃん 
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
+  /     ノ    烏    ヽ (   でもね・・・
   .i    彡            i  )
   i     /   /\    /ヽ i )  民ちゅ党が政権とったら村山談話を遥かに超える 烏 山 談 話 出しちゃうかもよー
   i   /       ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {   竹島・対馬は韓国様に献上、沖縄は独立後中国様に献上しちゃうかもよー
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!  拉致問題はもみ消して解決、歴史認識は朝鮮・中国のいいなりで永久謝罪しちゃうかもよー
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /   戦後賠償はいくらでも出しちゃうかもよー、足りなくなれば消費税UPかな  
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,,   こういう談話は閣議決定して一度でも発表すれば 永 久 に 取 り 消 せ な い よ ー、ヒヒヒ
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |::::::::::::::::::::: + 日本国民? そんなもん、どーなっても知らんわ!!

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:34:22 ID:UR1Pwq1g
>>6
間違いなく北朝鮮の核の傘だな

その国の中で自由に打ちまくれるのは北朝鮮
だから日本は北朝鮮と軍事同盟を結んで食料援助すべし
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:48:07 ID:H3AYTp0j
>>1
アメリカにモノを言うなんて当たり前だけどな
日本は独立国なんだし

80年代から90年代にかけて貿易関係でうるさく言ってきたのは
ムチャクチャむかついた
クソアメリカが

ベトナム戦争もイラク戦争も開戦理由はすべて捏造
どこの国が悪の枢軸だ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 14:48:39 ID:u+C1XT73
>>77
友愛が試されるな。多分、外交と理念は違うとか訳わからんことで逃げるわ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:24:52 ID:hjYR5Wly
アメリカに対する友愛はないのか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 15:35:54 ID:f3n8PEEg
途中までいいことかいてるのに
最後遊びすぎだろカオリンw

政治部ならもうちょっと精進が必要
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 16:11:44 ID:xIsoefem
>>100
アメリカからきつく言われたら途端に友愛が発生するのが鳩山w
あいつは呼ばれたお座敷で受けるネタ言うのに必死なオッサンにすぎん
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:37:20 ID:+ckYz6N2
>>1
・・・なんとなく、このAAを思い出した
思考回路が、朝Pは売日と同じなんだよねー



【毎日新聞】 BSE事件、購買意欲そぐ米の高慢さ−−日本、同盟国なら忠告を[2006/07/28]
                 ↓
【毎日新聞】 ギョーザ事件、対症療法では再発防げない〜中国産品との絶縁はありえない、信頼修復、自らも守るという構えが不可欠[2008/02/24]


【朝日新聞】  牛肉輸入―これが消費者重視か[2003/07/25]
【朝日新聞】  BSE―米国の実態把握が先だ[2004/06/27]
                 ↓
【朝日新聞】  「毒餃子事件」の共同調査は成熟した日中関係への“試金石”…小泉元首相の靖国参拝で冷え込んだ数年前とは違う[2008/02/05]
【朝日新聞】 冷静に対立を解きほぐせ〜日本側は日本で農薬混入した可能性捨てないで捜査を、中国はさらなる捜査を[03/01]

   ∧∧      
  / 中\ 
 (  `ハ´)   ∧朝∧        ∧毎∧        
 ( ~__))__~)  (@Д@-),,.,、,、ノ ))  (´m`;),,.,、,、ノ ))  
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,)   (( l|lll|lll| (⌒,)   
 (__)_)  と(   とノ`、」   と(   とノ`、」   
          ∨ ∨         ∨ ∨         
        Σ ガンガンガン    Σ ガンガンガン    
  ___ 
  |::::::::::::::::| ビキビキ
_|☆☆☆|_
 (::::::::::::#)y━・~~
 (:::::::::::  )
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:38:02 ID:+ckYz6N2
>>103
× 朝Pは売日と同じ

○ 朝Pや売日と同じ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:44:23 ID:ujC9+bdW
米中G2体制なんて話が出ている昨今、2つの国にしゃぶられるぐらいなら

北朝鮮を見習うのもいいかもな? 但し、外交のしたたかさをな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:45:01 ID:E9TsD345
つーか未だに、鳩山が本当に何をしたいのかが解らないんだが…。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:57:19 ID:gGJWj2p3
>>1-4
こいつは変わらんなぁ
また炎上したいのかよwww

中期目標の仕組み

1世帯36万円以上の最低負担  「温室ガス25%削減」鳩山発言への懸念
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3

民主党の中期目標1990年比25%削減は、1世帯最低年間36万負担増。日本は4900万世帯

●4900万*36万=年間17兆6000億円

しかしこの金額はありえない、どうやるのか? それは排出権の枠組みを使う。この予算は日本国内だけの改善で行った場合

http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
>逆に言えば、GDP世界第2位の地位を、今後1、2年のうちに、日本から奪取しようというほどの国力を付けた中国には、
>日本の高度な省エネ技術を正当な対価を払って導入して貰うべきなのだ。日本国民に重い負担を強いながら、
>排出権取引で中国に多額の資金を供与する必要性など見出せない。

◎仕組み

温室ガス25%減、途上国支援の鳩山イニシアチブも
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm

★勝手に自国を縛るきつい規制を宣言

★達成(なぜか義務だと思い込ませる)するために、「中国投資」へ
◎中国への植林や製造工場の設備見直しに技術や金を、無償支援することで炭素排出量を抑えるということ

日本は生産単位での排出量は世界一の環境がすでに構築されている。
だが、中国は日本の8倍以上の非効率状態が現在も続いてる。
中国投資することで、「枠組み」達成は更に低い額で可能ということ。
払う必要のないものを義務化することで、中国のお布施するだけのものを
環境のためと言い換えてるわけ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 17:59:01 ID:gGJWj2p3
>>1-2
2008年04月24日
【政治】麻生太郎氏「日中友好は『日中共益』の手段であって目的じゃない」「チベットや毒餃子事件などでも堂々主張を」
http://blog.livedoor.jp/kuromacyovipper/archives/51191520.html


マスコミが報じないだけだろw
何が理念なんちゃらだ。麻生については触れないだけ。

ヘラルド紙が報じたイミョンバクとの賠償請求権がないことを宣言させた件についても
一切無視だった。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:04:31 ID:ljzhCakc
実力のない奴がでかい口を叩いても余計バカにされるだけなんだが…
嫌なら自衛隊だけで国を守れるように防衛費を増額しまくらないとな
それはノムヒョンにすらあったわけで、それすらない民主政権はノムヒョン以下だろ

>>103
毒ギョーザのほうがはるかに実害が大きいのに…
>>107
早速中国では技術をよこせの大合唱ですよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:21:30 ID:9w9Xoi/x
アメの犬になるか中国の犬になるか、の違いだけだろ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:32:24 ID:GukreZxm
韓国のようなチンケな国と一緒にスンナよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 18:55:26 ID:k0a6XRAm
外国との交渉というのは、日本に無用な迷惑をかける者に対してはそれが例え合衆国大統領だろうと中国主席だろうと関係なく翌朝には寝室で冷たい骸に変わり果てるような準備をちゃんと整えてから始めるものだ。
日本が何も失わない状況を確保した上で友愛だの東アジア重視だのと世迷い言を嘯く分には全く問題ない。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 22:22:16 ID:PxsmpKq6
>欧米向けの情報発信にまで気がまわせなかった

それはないだろw
HPに乗せて、つまり世界に発信してるのに
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:03:15 ID:mJK718/B
>>1
韓国と民段が抜けてるよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:29:04 ID:x+zcRiy1
 名誉都民の称号を(啖呵をきる首相が)与える
政権交代で頭が空白になったのか
それとも石原と混同
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:42:56 ID:6Xlnblqa
ところで自民党の総裁選に出るらしい谷垣ってのはどんな人?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:52:19 ID:5ywPlLc+
福島香織と福島ミズホの見分け方

頭が切れるのが香織 <>頭が緩んでいるのがミズホ
ペンが冴えるのが香織<>ペンが曲がっているのがミズホ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:58:22 ID:qNsyx/lm
>>1
何故か「グローバリズム」を「バカリズム」と読んでしまった・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 01:58:50 ID:QEi8iCHJ
アメリカはヒラリー外交で中国と友好関係。
鳩山はヒステリックに反米して米中両方を敵に回している。
理念先行で情勢を読めない鳩山外交は破綻している。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:08:21 ID:Wu5eGiox
>>116
ここ東亜+的には、ハニ垣(ハニートラップ谷垣の略)と呼ばれる。
媚中政治家としてお馴染みれふ。
121在LA:2009/09/14(月) 02:13:52 ID:p+Kiy7lE
>>1
米国に文句があるのなら大いに言えば良いだろう。但し米国の特定政治家や省庁に文句を
言っても絶対に効果は無いので米国民に話しかけないとダメ。建前上全員がスルーする訳だが
ボディーブローの様にじわじわとプラスマイナスどちらかの方向に効いてくる。どちらにせよ
メディアを介してだから相手は常に米国民だよ。日本の例を出すまでも無くチャベスやノリエガなど
の様に米国民をイラつかせた例は幾らでもある反面プーチンなどは好敵手として尊敬すらされている。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:22:25 ID:mlsNKvyT
福島氏の相変わらずのバランス感覚ステキです。
産経の次はどちらへ移るのか知りませんが、今後も期待しております。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:33:25 ID:p/dMuqOw

中国には友愛精神で気に障ることは言いません


もちろん逆らうなんてことは致しません


すべて宗主国なみに仰ぎますです
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:41:12 ID:CaeZML1z
鳩ぽっぽの自立って
アメリカに対してだけで、北朝鮮や中国に対しては今まで以上にヘコヘコするんだろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:55:02 ID:i5FyAFwD
痺れるなあ、福島香織

抱かれてもいい(ポ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 02:55:58 ID:Vbd1JrFL
鳩ポッポというのは実に軽薄な奴だ。
福田康夫も軽薄な奴だったが、それ以上だな。

もし、ミンスがこれまで主張して来たことを実行に
移そうとしたら、国内の大反乱は見え見えだし、
米国からも嘲笑される。
まともな国防政策もなしに米国と対等になる、なんて
バカもいい加減にしろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 03:32:57 ID:0WKwAHCr
ポッポは参院選までもつのか?w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 03:43:57 ID:+7y1a7Gd
罪をかぶされて粛清された花田さんのご冥福を心よりお悔やみ申し上げます
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 04:39:02 ID:jHr6DMbb
一方、中国には小切手を切った
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 04:49:25 ID:KWT+yWTZ
まあ、外交は大臣との連絡が必要。
マキコ大臣のような茶番がおきなければいいが。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 04:50:10 ID:HBDseJb+
>>1
産経こそダブルスタンダードだろ
えひめ丸の記事はまさに「ヤクザに車壊されてもヤクザに賠償請求はするな」だ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 09:27:25 ID:m5jOLEON
産経はその逆のダブスタですねw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 11:01:34 ID:IBERQLqf
>>110
アメリカはまだ知的財産権や人権の概念があるから議論ができるけど
中国にはそんなものは一切ないだろがwwwwwwwwwwwwww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 11:02:17 ID:QiJ9aQah
    ⊂二二二⊃
  __ -──‐-、,.._
  i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
 /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
 |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
 ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
 (((   . / \    )))
  ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/  盧大統領「米国は友邦なので厳しく責めることは出来ないが、
   \ < ー=‐ >ノ /          日本とは対決しなければならない」(朝鮮日報)
   /::|`─-─´.|::\  ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html
 _/i :::::|./□\, |::::::|\_
/::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 11:41:03 ID:TzDdSrvy
かおり可愛いよかおり
136コヴァ:2009/09/14(月) 11:46:26 ID:qPviRCXE
インドの政治家は実力もないくせに大声で理想を語った。
ゴネた。

日本人には向いてない気もする。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 11:51:50 ID:BSFcv018
    【盧武鉉のバランサー論の影響とその末路】

             ∧∧`  \丶
            / 中\  ∧,,∧
            (#`ハ´)⊃)) ‘Д>
          〜(つ  / / ノ とソ
          ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
            ∪  ソ


                。` ∧,,_∧   ∧_∧
                . ・<Д‘(;;と三(Д´ #)
                 ' (,,つ  つ =ヽ   (''^)
                  ( ヽノ_,,フ Y  人
                  〈_,フ    (,,_) `J


                      ノ∩
                     ⊂    ヽ
                      /< ,Д,>っ
             __      U ∨ ∨
             │  |   ・@;∴‥
           _☆☆☆∩  :: :.
             ( `_⊃ノノ  :: ::
            (_つ   /  :: :'
            人⌒l ノ  :: ::
            し(_)




── =≡∧_∧ =!!
── =≡< `Д´>  ≡    ガッ     ∧_,,∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r<    >
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 12:05:43 ID:twA3Pux2
アメポチに満足なネトウヨw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 13:19:54 ID:xquVp/ei
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 03:20:03 ID:4Xf7kGHq
ameblo 『外交官になりますか?人間やめますか?』
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 03:41:25 ID:Bza3Rd3N
中国には文句いわない鳩山
チベットのこと一言いってみろ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 04:25:17 ID:fNyF8JpX
>>136
実力もあったし現実も見れていたからこそかたれたわけだが

実力差考えずに啖呵切った近衛文麿率いる日本がどうなったかと言うと…
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 23:17:42 ID:zBnql8tq
別のジャイアンに擦り寄るスネ夫?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 23:21:27 ID:iE0OgW40
日本はアメリカに金玉を抜かれたからどうしようも無いな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 23:34:47 ID:WNLwj5In
消費者相がミズポか。とりあえず、毒餃子を追求してみるか。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 23:49:11 ID:nP59CLGY
衆院選前の産経
「政府の決定に、ただ反対のための反対をすることは、国民として正しい態度といえるだろうか」

選挙後の産経(八ッ場ダム問題)
「政府が(建設中止を)決定したからといって、唯々諾々とそれに追従するのはいかがなものか」

産経無様www

147:2009/09/22(火) 00:19:07 ID:5WQpKmd3
餃子事件なんで、右翼の仕業じゃないですか?
福田先生の顔に泥を塗るために、中日友好に支障をきたすために、食糧自給率を高めるためもある。
悪い奴が火を点けて、MEDIAの馬鹿たちが、風を煽ってしまった。
だから、福田総理辞任の時に逆切れしてしまいました。
”私はあなたとはちがうんですっ。私は自分を客観的に見る事ができるんですっ。”
この話の意味は、記者さん、君は自分が何をやってるのもわからない、
ただの道具だよ!

******************
自分の頭で考えてください。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 00:32:51 ID:5xnSAg1z
日本がスネ夫で米国がジャイアンの例えが本当なら米国は第二次世界大戦でもやはり武器とか人口の数そして力で抑えこむジャイアンやね
日本は第二次世界大戦で敗れたが米国は1番手ごわかったと言った
日本は露中ともに超大国を倒しスネ夫はいちびりすぎたのか
スネ夫は頭が良いからジャイアンを番犬としドラえもんから守ってくれる
149腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/09/22(火) 00:37:49 ID:WEcjH8Ho
太平洋戦争で日本に勝ったアメリカは大国だけど、日清戦争で日本に負けた中国は小国だから。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 08:37:34 ID:4C1xFsTJ
>中国には言われるがまま

そうなるのは目に見えてるね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 08:41:49 ID:wk+UDJzj
経済で恩恵受けてなくて、軍事でもなんの得にもなってない中国にどうやったらいいなりになるんだ、従属に意識過剰w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 08:44:20 ID:gV1IAFXZ
【国内】「シベリア抑留は天皇制の維持を目的とした棄民政策であることがロシアの資料で明らかに」〜日本は国家賠償をせよ[09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253567018/
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 08:45:19 ID:wk+UDJzj
だいたいアメリカにも配慮はあったけど何に従属したんだ?貿易黒字やりつづけておいてww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 08:49:20 ID:wk+UDJzj
2chにいるアメリカから恩恵受けてない朝鮮人が嫉妬から日本はアメリカの属国と言ったのをアメリカに縁のあるネラーがほるほるから喜んだだけだろww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 08:58:47 ID:qKat0J3A
アメリカにはたんか切るが、中国には尻尾振るだけの民主党。
アメリカの核にはキチガイみたいに反対するくせに、中国や北朝鮮の核には何も言わない自称反核団体みたいなもんだってことですね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 09:08:14 ID:CcUGeqa9
悪しき前例があるだろ。
ノムヒョンが推し進めたバランサー外交って奴が。
反米で喚いた挙句、立場が悪くなると「ブッシュはノムの事が好き。」なんて
気色悪いツンデレやって笑われてたんだから。

鳩山も同じ轍を踏むんだろうけど、ノムの時みたいに笑えんだろうな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 09:10:08 ID:WPCFfsKz
米中を大国とかいうけど
日本を小国だと思っているのか?産経は犬意識丸出しだろ
仏独だって時には米に異論を唱えたけど両国は大国で日本は違うと言うのか?
問題は政権与党が中国に尻尾を振るということであって
日本人は自国が大国だと言う意識が無さすぎなのが問題
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 09:20:21 ID:RdQUjgtu
>>157
そりゃ日本のマスコミは日本の実像を大衆には伝えないから日本が金融危機以降世界中から
羨望・嫉妬されてる事とか理解できんでしょ・・・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 09:53:18 ID:wk+UDJzj
2chも人のこと言えんけどな、ホロンがアメリカからの利益の大きさに嫉妬してアメリカの属国と言ったら、嬉しそうに中国の属国よりアメリカの属国がいいて言うしまつだからなwそれで愛国者を自負してるんだから笑える!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 09:59:35 ID:tVeRa+/h
今後摩擦などで対立する二国とも良い付き合いはできない。
それは分かるが、中国はないだろう。
中露はどこまで行っても自尊自大で良好な関係など
結べない。強大な軍事力でもあれば別だが・・・
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 10:00:21 ID:t55txdPT
民主党自身がチョンの傀儡でニセ日本人ばかりだからな。
日本も半島並みに国家が崩壊するかもね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 10:05:45 ID:wk+UDJzj
しかも愛国者だホロンにいったれと期待してたら

何回も嬉しそうに「中国の属国よりアメリカの属国がいい」wwww

ピラニアの本性わかる。たんにアメリカからの利益が大きいからの配慮で貿易黒字何十年続けたんだww
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 10:07:11 ID:wk+UDJzj
ピラニアがアメリカの工作員だとわかりますww
164イムジンリバー:2009/09/22(火) 11:31:04 ID:NsyuYnct


>>1 中国に言われるがままになる理由が解らないですね。


@ 中国市場を期待して、大人しくしている?
それなら、中国も日本の投資を期待しています。
だから、本来は日本も発言力を持っているはずです。
日本の勝利に邪魔なのは、日本自身の遠慮。

B 軍事力が脅威だから、日本が引っ込むの?
今の中国に、日本領土の一部を武力制圧して、日本に勝てる力はありません。
日本の勝利に邪魔なのは、幻想の中国軍を信じる日本人の心。
逆に、中国人ほど、日帝軍の再来を恐怖している国民はありません。
これを利用しない手はありません。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 11:44:47 ID:g94Tm515
陥るもなにも、どうみても目指すは第二ののむたんだろ・・・・
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 11:57:00 ID:SbdkKZvi
中国は裏工作だけは熱心でそこそこ巧みだからな。

外交音痴な日本人は諜報戦を嫌悪する悪癖があるが、政治や外交は大義名分の綺麗事だけ振りかざしていれば済む問題ではない事を学習できてないから敵国の諜報工作に対して殆んど丸腰丸裸のまま国内外の権力構造を反日勢力の手駒に組み替えられてもロクに対処できない。

表向きには民主主義と人権の旗手然として正義の味方を自称しながら発展途上国を次々と侵略し続けているアメリカも、

裏では人を人とも思わぬ非人道的手段を駆使してアメリカにとっての利潤追求の妨げとなる標的を無力化しているのだ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 12:41:44 ID:wmCfxc5O
北東アジアのバランサー
                オロオロ
    Σ ∧米∧.   /∧_/∧    ∧日∧Σ
     ( ´_ゝ`). <<``ДД´´;>>  (´Д` )
         ./  //    \\  \
    .∧∧/  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ \ ,,,,,,,,,,,,,
 Σ / 中\    しし((_))      ./.{,,,露;;}Σ
   ( `ハ´)              /  (`Д´ )
         \__∧北∧.__/
          ||  .<   # > Σ ||
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 13:31:06 ID:IxT5HM7p
>>149
>太平洋戦争で日本に勝ったアメリカは大国だけど、日清戦争で日本に負けた中国は小国だから。
その日本も大東亜戦争では中国に負けましたが
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 09:23:48 ID:qayGnVeL
>>168
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/29(火) 09:29:12 ID:mLdUW2PM
>>1
福島さんってやっぱ面白いわぁ。
そこらのエセ政治評論家に小便飲ませたいなぁ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 09:28:19 ID:nSDd5ofj
アメリカにはものを言うと言いつつ、中国には少数民族虐殺も内政問題ですからどうぞと容認してゴマをするバカ鳩ですから。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 09:31:24 ID:k3MwqcHr
>>1
>  だが、韓国紙・中央日報(ウェブ版)が「『新日本』の盧武鉉式政治実験」と揶揄(やゆ)するコラムを
>
ひでーっ
朝鮮人にまで、バカにされてるw
173闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/30(水) 09:58:19 ID:OYdsKHYN
>>168
先生、ベトナムには米国も韓国も、ついでに中共も負けましたが
これらの国はどう呼称すればいいのでしょうかー
174エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/30(水) 10:04:38 ID:k80gBrE+
いっちゃなんだが、鳩山に比べれば盧武鉉のほうがマシ。
175闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/09/30(水) 10:09:06 ID:OYdsKHYN
>>174
ノムは曲がりなりにも民族主義者だったが鳩山はもっとおぞましい何かだからね
何を精神的支柱にしているのかさっぱりわからん
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 10:11:32 ID:MC9op8bh
>>168
そのころに中華人民共和国なんざ存在せんな。
177エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/30(水) 10:15:05 ID:k80gBrE+
>>鳩山はもっとおぞましい“何か”

・・・なんかすげえ的確な表現・・・・

民主党政権成立までは、これが一番おぞましかったんだが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6178182
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 10:33:47 ID:k3MwqcHr
>>175
・・・・考えたくない。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 10:35:56 ID:8g25MulO
言われるがまま。
ナスがパパ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 13:32:18 ID:aIXqwGt6
>>169
ヒント:ポツダム宣言は米英中の連名で出されている
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 13:35:09 ID:aIXqwGt6
>>176
>そのころに中華人民共和国なんざ存在せんな。
>>149には言わないの?
満州人が樹立した清なんか中華民国以上に中華人民共和国と無関係じゃん
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 15:24:34 ID:UHemezyv
>>181
清朝にとって漢族は支配下の一民族に過ぎんしね。
満州族と漢族を混同してる人多すぎ。。。。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合申し入れ)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)