【中国】公安省、今年に入り1807件の偽札事件を摘発、約3600人を逮捕、計92億円相当の偽札を押収したと発表[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
中国で92億円相当の偽札を押収

 中国公安省は9日の記者会見で、今年に入り1807件の偽札事件を摘発、約3600人を逮捕し、
計6億8400万元(約92億円)相当の偽札を押収したと発表した。押収額は昨年1年間の1・7倍に
上るという。

 記者会見した公安省経済犯罪捜査局の張濤副局長によると、摘発した偽札の大部分は
広東省など中国国内で製造され、海外からの流入は一部だという。北朝鮮で製造された
精巧な偽札の流入については「今年に入ってからは発見されていないが、非常に関心を持っている」
と述べた。

日刊スポーツ(共同) [2009年9月9日14時39分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090909-541582.html

※依頼ありました(依頼スレ118、>>943
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:49:22 ID:KOo05oLa
あの国偽札で逮捕ってあったんだw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:50:27 ID:3PVsCygc
全部偽札じゃないの
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:50:37 ID:DXIkt6K8
中国だからなあ。
当局自体が押収した偽札使いそう。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:52:42 ID:6xWU2geq
(´・ω・`)
日本人とわかると、店によっては、本物出すと偽ものと交換されて
突っ返されるよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:18:39 ID:GG79i2Gm
偽札は重罪

機関銃で一掃します
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:32:34 ID:KZUFgS9c
偽札より偽貨幣のほうが遥かに多いと聞いたがな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:30:07 ID:nvZs50ts
中国経済は偽札で成り立ってる
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:32:29 ID:PiixbN7N
偽札の方が本物より出来がよかったりして
10イムジンリバー:2009/09/10(木) 13:39:46 ID:8gZvKtJ7


偽札だと判っていて、そのまま流通しているそうです。

中国はアンダーグラウンドの産業規模が非常に大きいので、もともと、表には出て来ません。
出て来ると逮捕されますから。
そういうマーケットで偽札が発見されても、当局に通知する人なんか居ません。
通知する人もアンダーな人々ですから、通知したら捕まる。

だったら、そのまま流通させちゃおう、という事になり、偽札と判っていて通常の貨幣と同格に使いまわします。

例えば、薬物市場、とか。
こんなでたらめな市場が、中国のGDPの8%近くを占めているのです。

11イムジンリバー:2009/09/10(木) 13:42:30 ID:8gZvKtJ7


中国は、世界一の偽札流通市場。

 あらゆる国の偽札が入り込みます。
中国人自身の粗雑な作品から、芸術品の域に達した北朝鮮製の100元紙幣まで。

 
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:42:48 ID:Bz6lEU/Y
あとは死刑執行待ち
13イムジンリバー:2009/09/10(木) 13:49:16 ID:8gZvKtJ7


そもそも、銀行も闇銀行が横行しています。

 交通手段すら無いようなド田舎には、大きな銀行などありません。
もとは共産主義国ですから、民間銀行事業など発達するわけありませんし、、

 そういうところでは、個人の貸し借りが主体となり、それを元締めするような闇銀行が発達します。
そういう銀行は、まさに地域に密着しており、いつでもどこでも自在に利用出来、利息も、高い。

 というわけで、一般人は、国営銀行などを利用せず、闇金を利用するそうです。

ああ、一般銀行を利用しないというのは、大金持ちの不正政治家も一緒ですね。

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
多いなあ。
流石に銀行のATMから偽札が出てくる国は違うぜ。
その偽札を目の前の銀行に持って行っても、本物に替えてくれないらしいしな。