【IT】日本のソフト会社にオンラインゲームは向いていない。ゲームで雇用創出 韓国大手「ネクソン」日本法人、崔承祐社長[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★
日本のソフト会社にオンラインゲームは向いていない
ゲームで雇用創出(1)韓国大手「ネクソン」日本法人、崔承祐社長
佐藤 紀泰(日経ビジネス編集委員)
1/5ページ

 日本のコンテンツ産業は推定で180万人の就業者を抱え、全体の規模は14兆円弱という巨大なインダストリーだ。

 ただ、コンテンツ産業の中核を担うテレビ放送局や新聞・出版、さらに音楽など各業界はともに、じり貧状態が続く。
 インターネットを見れば、あらゆる無料のコンテンツが豊富にあり、これまでの収益モデルを維持することが難しくなっているからだ。

 そんな業界において、1人気を吐くのがオンラインゲーム業界。少し前まではマイナーなニッチ産業と言われてきたが、
国内の市場規模は1200億円を超え、あっさり邦画業界を追い抜いた。雇用も少ないとは言え、急拡大している。

 オンラインゲーム業界が面白いのは国内のコンテンツ系企業の多くがネットビジネスで苦戦している中で、
収益を拡大していることだろう。しかも、若い人材を中途採用などで幅広く集めており、新産業にありがちな熱気もある。

 オンラインゲーム大手各社がコンテンツ産業におけるネットビジネスをどのようにとらえ、新たな成長戦略を描こうとしているのか。
 業界を代表する韓国系2社、国内2社の首脳に聞いた。

 まず、各社首脳のインタビューに入る前に、オンラインゲームについての現状について簡単に説明しておきたい。

韓国で「ビッグスリー」が誕生
 オンラインゲーム業界はもともと、1998年ごろに韓国で大きなブームになり、その後に世界に広がっていった。
 韓国では98年は経済危機に直面していたが、ネットカフェでのブロードバンドサービスが本格化し、そこで韓国のゲーム会社は
ゲームの配信サービスを始めた。

 韓国では家庭用ゲーム機では日本の後塵を拝していたので、政府も新たなコンテンツ大国への柱として、映画やアニメと並ぶ
産業として支援をしてきた。そこで、ネクソン、NHN、NCソフトという「ビッグスリー」が育ち、その後もベンチャー企業の参入が相次いだ。

 日本のオンラインゲーム市場は、ソフトバンクによる低価格のブロードバンドサービスが急速に普及した2004年から、
本格的に立ち上がった。韓国大手が攻勢をかけた結果だ。

 2004年には、業界団体である日本オンラインゲーム協会(JOGA)の前身となる組織が立ち上がった。
 同協会の設立に奔走したのが現在の事務局長である川口洋司氏だ。


ファミコンが発売された当時のような熱気

 川口氏は長年、ゲーム雑誌の編集に携わり、日本のファミコンブーム時代から、ゲーム業界を見てきた。「オンラインゲーム業界は
まだまだ黎明期だ。ファミコンが発売された当時のような熱気を感じるし、これからも急拡大するのではないか」と川口氏は言う。

 JOGAの最新調査によれば、国内のオンラインゲーム業界の市場規模は急拡大しているのが良く分かる。2004年には国内での
オンラインゲーム企業は68社だったが、2008年には126社に増えている。さらに、市場規模も2004年の579億円から、
2008年には一挙に1239億円にまで増えている。

 国内の邦画業界が1000億円規模だから、あっという間に追い抜いたわけだ。大手を中心とするJOGAの会員17社だけで、
従業員数はこの4年で5倍の2600人に増えている。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090907/204121/

(長いので以下記事略。興味のある人は下記が続きとなってるのでそちらをご覧ください)
記事2P:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090907/204121/?P=2
記事3P:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090907/204121/?P=3
記事4P:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090907/204121/?P=4
記事5P:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090907/204121/?P=5
2支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 20:29:43 ID:Tk0JVJ4h BE:158257128-2BP(943)
寝糞ンが言うな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:31:39 ID:3PVsCygc
オンラインゲームで儲かっているのは氷山の一角

あとは投資詐欺
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:32:07 ID:kArKhI/C
ネクソン(笑)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:32:35 ID:3tccPpxe
ネクソンってどういう意味?
寝ながら脱糞するの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:34:09 ID:LpbeFZik
uoしながら読んでます
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:34:35 ID:rIKAw0/C
オンラインゲームは人間をダメにし国力を下げるから、
盛り上げなくていいよ、韓国だけでやってください
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:34:57 ID:j99rJWvV
>>3
その文章ってなんか矛盾してないか?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:35:25 ID:B99wWaZJ
なんだかんだでオンラインゲームやってる奴ってろくでもない奴ばっか。
で、半島に貢いで馬鹿じゃなかろか。
俺はやらない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:36:24 ID:hlB3UwqI
死ぬまでやる奴いないし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:36:35 ID:BjjWLQ1/
あれ?落ち目じゃなのか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:37:22 ID:d6PziFJy
オンラインやろうと思ったことない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:37:28 ID:elfYOApt
モンハンて韓国産に負けているのか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:37:50 ID:oZj/24uL
というか……

ネクソンのゲームはクソばかり。
根っからのクソゲーで、ネクソンってか(゜凵K)イラネ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:38:11 ID:SzUdS25c
>>3
儲かっている企業はもっといっぱいあると言いたいのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:38:20 ID:7Ypac5iC
オンラインゲームに偏見持ってるアホがいるが、
スト4とかの対戦ゲームに中毒性なんてないぞ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:38:37 ID:33oRh4PS
オンラインゲームは中毒の上に成り立っている産業
南朝鮮で、どれだけの廃人が生れたことか
あたかもオンラインゲームの普及と連動するように
南朝鮮のGNPは下がり続けている

オンラインゲームはほどほどに
日本が亡国になりますよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:38:40 ID:jLUFUdJc
韓国でネトゲが流行せざるを得ないのは
違法コピー天国でパッケージそふt・・・
おや、誰か来たよう(ry
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:39:41 ID:wWU42F04
あれ?日本のオンラインゲーム市場って低迷してるんじゃないの?この記事は何なの?
誰か詳しいヤツ説明してくれない?




「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機

「これからはオンラインゲーム!」と騒がれたのも,今は昔。昨今,オンラインゲーム業界の停滞感についての議論が盛んになりつつある。
オンラインゲームといえば,パッケージベースのコンソール機市場に変わる新興市場として,ゲーム業界内外の期待を一身に集めていた分野。
従来にはない流通体系(ダウンロード),新たなビジネスモデルなど,輝かしいフレーズで満ちあふれていた過去のオンラインゲーム。
その面影はどこへいってしまったのか。
2008年現在,当初期待されていた市場規模には遠く及ばず,新規参入した企業,タイトルの多くは,鳴かず飛ばずの状況だ。
PCオンラインゲームに限らず,コンソール機も含めて,オンラインゲーム界隈の停滞感は,すでに目に見える事象として表れている
http://www.4gamer.net/games/033/G003334/20080328042/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:40:07 ID:7jntR5NK
日本はオンラインゲームに向いてないよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:40:38 ID:SUjIwu9o
韓国じゃ据え置きゲームはコピーされまくりで売れないんでそw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:41:23 ID:OQSL+JvO
>>1
人を怠惰と堕落に追い込むネトゲに
自ら進んで参加しないだけだが?
日本はコンシューマー機で世界と渡り合っているので
人の良心と欲に付け込むネトゲはあなた方にお任せします
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:42:19 ID:KV0gELfZ
あれ、ガンホーとか、まだ会社あるのか。ぜんぜん聞かないな。

オンラインゲームとか、廃人になるとかで、すごく評判悪いんだけど。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:42:57 ID:j99rJWvV
日本でオンラインゲームが儲からなくて焦ってます。っていう文章に見えるな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:43:47 ID:wWU42F04
>>24
この記事の説明をしてくれない?


「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機

「これからはオンラインゲーム!」と騒がれたのも,今は昔。昨今,オンラインゲーム業界の停滞感についての議論が盛んになりつつある。
オンラインゲームといえば,パッケージベースのコンソール機市場に変わる新興市場として,ゲーム業界内外の期待を一身に集めていた分野。
従来にはない流通体系(ダウンロード),新たなビジネスモデルなど,輝かしいフレーズで満ちあふれていた過去のオンラインゲーム。
その面影はどこへいってしまったのか。
2008年現在,当初期待されていた市場規模には遠く及ばず,新規参入した企業,タイトルの多くは,鳴かず飛ばずの状況だ。
PCオンラインゲームに限らず,コンソール機も含めて,オンラインゲーム界隈の停滞感は,すでに目に見える事象として表れている
http://www.4gamer.net/games/033/G003334/20080328042/
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:44:07 ID:ZsTpmJIQ
根糞んから来たPのせいでカプンコ+ドワンゴのMHFが、拝金主義そのものになった。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:44:16 ID:UlVZKkyl
普通に盛り上がってるな 俺はやらないけど
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:44:31 ID:c/GeiEhn
ハドソンのMoE面白いよ
キャラ可愛いし
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:44:31 ID:3bnzL0xh
廃人って言い得て妙だな。少ない事に越したことはないな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:45:08 ID:SCT4uMcm
マリカーとか爆弾男のオンライン対戦は普通に面白いぞ
チョンゲは何が楽しいのかさっぱりだが
31野人 ◆YAJINtOXWw :2009/09/09(水) 20:46:26 ID:LutSq0dg
モンハン面白いよ?
レアアイテムのトレード出来ないから、詐欺も無いしね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:49:27 ID:0XlVFaFg
バイオハザードが発売された時には自称人権団体などが開発元などに執拗にクレームを出し続けた。
その内容は「銃器で人(ゾンビ)を撃ち殺すゲームは戦争を賛美し軍国主義に繋がる」というものだった。
このような前例があったので日本の会社はFPS(兵士となって敵兵と戦う戦争ゲーム)などの
オンラインゲームでは人気のコンテンツの開発には消極的になっている。
日本でのサービスが行われている韓国産のFPSには自衛隊員や自衛隊が使用している国産の銃器などが出てきても日本の自称人権団体は騒がないが
もしも日本のゲーム会社が大日本帝国軍や自衛隊の一員になって敵兵を倒すFPSや大日本帝国軍や自衛隊の銃器が使えるFPSを作ると大騒ぎすることだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:50:00 ID:piGdtnOj

日本人が、オンラインゲームに向いてないんだ

何も変わらない作業、クリック、クリック、クリック
韓国人は忍耐強いので、100時間でも1000時間でもやってられる

日本人は飽きやすいので、他のことをやり始める
34野人 ◆YAJINtOXWw :2009/09/09(水) 20:50:16 ID:LutSq0dg
>>26
MHFはやった事ないなー。
WiiのMH3しか、オンラインゲームやった事ない。
と思ったらWiiってオンラインゲーム結構あるよな。

具体的にどうなったの?MHFには多少興味があったのだけど・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:51:27 ID:Xu1+XHxd
>>31
トライは課金切れてもオフでやれるしね。
モンハンは作業が苦にならない人にはいい暇つぶしになると思う。
逆に朝鮮系の企業のオンゲはやりたくない。
民度が低いのもあるし、本国と日本とで明らかにサポートに差をつけてやがる(´・ω・)
ゼネピックとか酷かった。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:51:43 ID:JXvZtXoQ
コピー天国の南チョンで「課金集金できるのがオンラインゲームだけだった」
からオンゲは朝鮮人向きなんだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:52:04 ID:+/kjBqno
ゼルダの塔オンラインは楽しそう
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:51:35 ID:Q95X8SG0
この1200億円の内訳を知りたいな
韓国で言う所のオンラインゲームの市場はずっと小さい

アイドルマスターとか戦場のきずなとかのゲーセンネットゲームの御陰じゃねーの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:53:00 ID:ZsTpmJIQ
>>33
MHFの話をすると、ネクソンの人が入ってきて(まぁ、その前からもおかしかったが)、
記念アイテムであっても、苦行とも思えるクエストを、何十回かやってようやく素材が集まるというのが増えた。

最初こそまだ良かったものの、苦行ばかりなもので、飽きてきてプレイ人口が減ってきてる最近。
40弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 20:53:04 ID:I+OFYe9S
ネットゲーム の話と聞いて蓬莱学園からry
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:53:58 ID:klXiWtA1

オンラインゲーム?

チョンコロにお似合いじゃないかw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:54:05 ID:KOo05oLa
チョンオンライゲームは個人情報の管理とマスターが糞
大抵情報流出させてるし
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:54:07 ID:ZsTpmJIQ
>>40
ネットゲームとオンラインゲームの違いは…w
いや、わかってましゅ。

でも初期のころの蓬莱やってた人はちょっと羨ましいな。
楽しかったんだろうなー。
44丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:54:17 ID:AWAMvwTG
韓国みたいに5歳の頃からオンラインゲーム漬けにすれば市場も大きくなるだろうよw
日本人はそんな馬鹿じゃないということw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:54:49 ID:XN5rBhnD
韓国のオンラインはPCでのMMOを指すw

他のオンラインは無視らしい
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:54:54 ID:Xu1+XHxd
>>40
あれって郵送とかでやってたんでしたっけ?
蓬莱学園は小説しか読んだ事無い(´・ω・)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:55:09 ID:zMqZxfHf
半チョッパリゲーならともかく、トンスル寝糞が言うな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:55:45 ID:iKdXmNNr
チョンゲーって面白いの?
リネ2βで飽きたし…。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:55:49 ID:X1tXsgeN
韓国のビジネスモデルがオンラインゲーム「一択」なだけだろ
他の国じゃパッケージ、アーケード…
50弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 20:55:50 ID:I+OFYe9S
>>38
参考資料
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0801/18/news109.html

2008年一月当時 Xbox360のアイドルマスター単体のDLC三億円突破(世界三位)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:56:05 ID:ZsTpmJIQ
あ、ネクそんというと、月額課金が、一か月で3000円とか、不思議な価格を打ち出したところですね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:56:20 ID:j0CK3/vq
ドリームキャストのPSOでオンラインデビュー直後にNOL魔にあってネトゲはしないと誓った
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:56:28 ID:0XlVFaFg
まぁ韓国製のオンラインゲームは17歳未満のキャラの水着姿やパンチラが多いから
民主党の児童ポルノ法が通れば全滅しそうな気もするが…w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:57:06 ID:Q6Su8LyD
ネトゲは本当の意味で韓国にも向いてはいないだろ
死人が出るくらい中毒になる民度の低い人間しかいないからな
かわいそうだよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:57:13 ID:piGdtnOj
>>48
ぜんぜん面白くないよ
Wiiでモンハン3でもやっとく方が面白い
100時間ぐらいは、楽しく遊べる
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:57:35 ID:h5B7eb60
>>3
>オンラインゲームで儲かっているのは氷山の一角

wwwww
じわじわくるなこれwwwwwwwwww
儲かっていることを隠したいくらい美味しい業界という意味だろうかwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:57:59 ID:WcAcQrdn
>>1
日本製ゲームが禁止されていたせいでPCゲームだけしか無くて
違法コピーが横行したせいでオンライン課金でしか利益を出せなくなった国乙。
58弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 20:59:05 ID:I+OFYe9S
>>46
そうそう。伽羅の行動指針を書いて郵送で送る。GMやリプレイ書きの目に止まると
キャラの活躍の描写をゲット!
一年間かけて楽しむ気の長いTRPGより想像力と創造力が必要なゲーム。いわゆるプレイ・バイ・メールだの。
最近はネットゲームは下火になってて、雑誌の読者参加型くらいしかのこってないけどに。

まぁ・・・リプレイ書きが不足してるでの。ほとんどそれぞれの業界に巣立っていってしまって新しくリプレイ書き
やろうって人材がなかなか・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:00:08 ID:XH/GJwDP
【国内】鳩山代表が記者会見。日本海を「平和の海」と改称提議[09/09/09]
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223742141/1-100
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:00:22 ID:h5B7eb60
>>48
嫌韓厨の巣窟であるこの板で聞いてもまともな答えが返ってるわけがない
韓国製という時点で、100%否定した返事しか返ってこないよ
ネトゲ板で聞け
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:00:23 ID:qAGtk7U0
寝糞?w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:00:32 ID:kpC/WPfL
韓国でオンラインゲームがいち早く立ち上がったのには理由がある。

違法コピー大国だったからだ。
63弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:00:51 ID:I+OFYe9S
パッケージが売れなくてオンラインにする国
パッケージ+オンラインで継続展開できる国

この違いw
ま、DSのアンロックしか出来ない追加クエストシステムは・・・ハードがさすがにアホだとしかry
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:00:56 ID:n3GjL6Y9
ポケモンの方が廃人ゲーだし・・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:01:41 ID:q1wfu7KP
どれも似たり寄ったりだし、アイテム課金でもうける未完成販売だし
ディアブロやらUO並に基礎を作り込んだMOorMMOってどれくらいあんだ、あっちのゲームに。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:01:45 ID:AUxWK9+E
リプレイ話に花が咲いているときいて
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:02:04 ID:r2GP33Dk
無料のクリックゲームからどの程度、進化してるのよ?
68弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:02:18 ID:I+OFYe9S
>>64
理想的な性格の子供が生まれるまでポケモンをはらませて
やっと生まれた理想的なポケモンにドーピングして努力値をこつこつ稼いで・・・


あの苦行はもうやりたくないw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:02:26 ID:jLUFUdJc
チョンにネトゲ=サルにセンズリ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:02:54 ID:meaMwlEi
てか普段から南朝鮮嫌ってるオマエラ
随分、詳しいな(笑)

アンチ韓国か?

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:03:08 ID:yO+TGVF3
>ディアブロやらUO並に基礎を作り込んだMOorMMOってどれくらいあんだ、あっちのゲームに。

そんなゲーム、日本にもないよ。
72ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:03:33 ID:J1zm/QcH
FF14が快適に動くPCと言う注文がw

いいの?幾ら掛かるか判らないよ?って言ったらイヤな汗かいてた。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:03:54 ID:n3GjL6Y9
>>68
http://www.pokemon.co.jp/special/hgss/

また最強のポケモンを作る仕事が始まるお・・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:03:55 ID:0XlVFaFg
日本進出を考えている最近の韓国産オンラインゲームの記事などを読むと日本を重要な市場と考え
日本ユーザーの意見を取り入れて韓国でテストを行い日本ユーザーの意見を基準に世界展開したいと答えてる運営会社が増えている。
それだけ韓国経済が冷え込んで韓国国内では稼げなくなっているのだろうね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:04:06 ID:h5B7eb60
>>69
猿は一日一回しかオナニーしないよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:04:16 ID:WcAcQrdn
>>68
最近のポケモンはダビスタみたいになってんのか。
俺は赤緑しかやっとらんわ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:04:35 ID:tua9mX6b
知ってる??
韓国人って女を見たら何歳でもレイプするんだぜ。
韓国人ってオンラインゲーム与えたら死ぬまでやり続けるんだぜ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:04:44 ID:Ig4GxYJy
据え置きやDSやPSPだけでなく
携帯アプリですらチョンゲーは糞しかない。
79弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:04:55 ID:I+OFYe9S
>>71
MMOとかやりたけりゃアメのゲーム って住み分けで俺もいいと思うのよさ。
アメにも日本のRPGのような作りこんだRPGは(たぶん)ないわけだし

そこはそれゲームに対する考え方の違いらしいので。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:04:58 ID:wWU42F04
おまいらゲーム業界に詳しそうだから聞くが
日本のオンラインゲーム市場って本当の所どうなの?順調に市場が伸びてるの?
1部では思ったより伸びてないという話も聞くし

>>1のように市場が拡大してると主張してる人たちもいる。一体真実はどれ?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:05:00 ID:q1wfu7KP
>>72
FF14ならそれほどスペック必要ないかと。
今一番PCスペックが必要なゲームは3Dエロゲだ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:05:15 ID:n3GjL6Y9
>>76
いや、性格以外は元からあるんだぜ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:05:16 ID:ZsTpmJIQ
>>56
実際にオンラインゲームを運営して儲けようとするには…。
ユーザーサポートを切る。

コレに限るw
日本の場合は、それにかかわる人件費がかかり過ぎる点だったり。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:05:45 ID:3KtJq3bi
韓国だとパッケージ物は即海賊版が出回ってしまうから
課金オンラインゲームくらいしかまともなビジネスモデルにならんのだろ

日本もそうなる傾向にあるのが凄く嫌だ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:05:50 ID:qKBvPr7w
>>1
寝糞ン。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:06:03 ID:piGdtnOj
>>67
変に凝ったゲームも、一時期でたんだが
なぜか、オーソドックスなクリックゲームの方が利益率も良く
クエスト追加も簡単だった

そして、クリックゲームに回帰した

つまり、何も進化してないよ
87ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:06:23 ID:J1zm/QcH
>>81
いや、これからベータテストの14はものすげえイヤな感じなんですようw

現行の11もちょっと画面をキレイにすると相当食うようになるし。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:06:31 ID:0XlVFaFg
>>72
FF14やバイオぐらいが快適に動くPCも自作ならOS無しモニター無しの本体のみ10万もかからないでしょ?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:06:49 ID:q1wfu7KP
>>80
伸びてるって感じはないな、何でもかんでもオン専ってゲームは逆に減ってる気がする。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:06:50 ID:l7bY/V4k
チョンゲがいきなり価格破壊して市場ぶっこわしてんだろが
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:06:55 ID:TbWyVuz6
オンラインゲームっていったら郵便でやり取りするヤツだろ
蓬莱学園とか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:07:00 ID:DqbyuVT8
寝糞の糞運営には呆れて物も言いたくなくなる。
93支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:07:12 ID:Tk0JVJ4h BE:316512184-2BP(943)
>>72
50マソくらい?w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:07:31 ID:ZsTpmJIQ
>>86
米では好評だったEQとかも、実は、韓国では流行らなかった。

何故かと言うと…韓国人大好きな、、レベルと武器による力技が効かないことと、一人で淡々黙々とプレイ出来ないから。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:07:44 ID:TbWyVuz6
>>88
たかがゲームにそんな金を出そうという気になるかどうか
96弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:07:49 ID:I+OFYe9S
>>76
金銀だかその次だかあたりから 性格(伸びやすい能力値 伸びにくい能力値がセットされている)があって
努力値(パラの上がりやすさのサブ数値みたいなもん)は赤緑の頃からあったとかなかったとか

で、まぁケーシィを育てるのに とくこう が上がりにくい性格じゃあこまるわけで、性格がポケモンの育成計画に
合うまで卵を産ませては自転車で暴走して孵らせて・・・

で、さらに最近は 特殊能力を一種あたり2つ3つあるのからひとつ選んで持って生まれるらしくて
さらにry
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:08:26 ID:RCYvdCBO
>>3
そうか氷山の一角なのか・・・
98ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:08:26 ID:J1zm/QcH
>>93
いや、部品代の合計よりも、組む手間が結構かかって、
それをいったい幾らと見積もるべきなのかが、面倒な感じなのです。
99支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:08:39 ID:Tk0JVJ4h BE:178038836-2BP(943)
>>88
動くってのと、マニアのぬるぬる動くってのは天と地の差があるw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:08:55 ID:/AM2mEE2
>>91
「図書館戦争」を見て
ケッ!蓬莱のパクリじゃん!と思った俺は
図書委員だった
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:09:05 ID:q1wfu7KP
>>87
それは最高画質でプレイしようとすると、って条件でしょ・・・w
推奨スペックはそれほど高くならないと思うわ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:09:42 ID:14lVzF9X

 99%のオンラインゲーム会社が投資詐欺

 この記者も金もらって煽ってるだけ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:08 ID:tMSLQj3P
MH3はなかなか面白いね
チョンゲーみたいにバランスが悪くない
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:09 ID:/AM2mEE2
>>96
よく分かんないんだけど
バハムート・ラグーンみたいなもの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:10 ID:KOo05oLa
>>81
洋ゲーの方がハイスペック必要じゃね?
106ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:10:14 ID:J1zm/QcH
>>101
快適に動くように、と言うのはつまりはそう言う意味なのです。

単にプレイができるかどうかと言う視点は、廃人にはありません。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:35 ID:+/kjBqno
1フレームに数百人集まるイベントの時はPCが壊れたかとオモタ
寝糞んのマビノギつーやつ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:43 ID:ZsTpmJIQ
あ、韓国でオンラインゲームを1作品作ることで、国から補助金が出るって話もあるね。

で、オンラインゲームツクールソフトで、さくさくっと作って、お金貰ってあとは放置。
出来たゲームのガワだけを変えて、2作品目として、またお金を貰ってあとは放置。

これが、韓国流オンラインゲームビジネス。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:45 ID:AUxWK9+E
今このスレにいるみんなならスニーカーといえば?と聞いた時に
ハルヒ以外を返してくれるような気がする
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:10:48 ID:piGdtnOj
>>99
今30万円掛けてパソ造っても
2年後に10万円で造ったパソの方が圧倒的にいいからなぁ

その時々で、コストパフォーマンスの良いパソコンを買うのが一番だなぁ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:11:00 ID:wreOhQk+
まあ、新しいPC組んだらFFベンチは回すw
ゲーム自体はおれ自身3D酔いするから、ヤル気が起きないけど・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:11:14 ID:Z0KPStEE
そもそも朝鮮でオンラインゲームが栄えたのは普通のゲームを朝鮮ユーザーがコピーして売るからだろ。
恥の文化と言わざるを得ない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:11:25 ID:n3GjL6Y9
>>106
もうこれ作ってやったら?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8131798
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:11:29 ID:Gcau5KuQ
>>19
オンラインゲームの定義の違いで、市場が伸びてるのは広義のオンラインゲーム(少しでもインターネットを介せばオンラインゲームみたいな)
狭義のオンラインゲームは既に頭打ちで、延びる余地があるのは従来ゲームを知らず、インフラ普及もまだこれからな国

だけどややこしいのは韓国で言うオンラインゲームは後者なのに、この記事みたいに前者の代表企業面してる事
載せてる日本マスコミの方の不勉強かもしれないね

本国では任天堂をベンチマークしようとしてカタログスペックだけ高性能なエミュマシンを発売して「任天堂に勝った!」とかやってるお寒い状況

と言うかこの記事の中でも「韓国の市場は飽和している」「中国では現地企業に押されてる(政府の規制がそうなってるから)」
「売上は400億程度で日本はその2割」って言ってる
圧倒的にリードしてるはずの日本ネクソンが1200億の中の80億って変でしょ?
115弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:12:01 ID:I+OFYe9S
>>80
「オンラインゲーム」の定義による。

韓国式に パソコンを使って基本無料追加アイテム課金で延々とだらだら遊ぶMMO型 のみを指すなら
そもそも流行ってない。

#ROが流行ったようにみえたのもあれ同人作家界隈で流行り始めたもののつながらなくて絵を書いたりつながらない
ネタで本出したりしてるうちに同人誌のネタとして流行ったというような感じもあるしw

ネットワークに繋いで遊ぶゲーム全般 にするんなら 今発売されてるソフトの大半はオンライン前提に移行している
わけで移行率がそのまま市場の伸びということになる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:12:15 ID:WcAcQrdn
>>96
そこまでいくと逆にポケモンの強さを求める楽しみ方をするな、ということじゃないかね?
117ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:12:28 ID:J1zm/QcH
>>110
だから、半年から一年で中身入れ替え〜♪
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:12:49 ID:zMqZxfHf
韓国のMMOファンドが、日本を鴨にしようと資金を集めているが儲かっているのか?
119弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:12:50 ID:I+OFYe9S
>>104
Wizでパラメータのいいのが出るまで繰り返すみたいな(こら
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:12:52 ID:q1wfu7KP
>>105
意外に食わないんだぜ、洋ゲーも。
常に60fpsでってなると結構必要だけど。

エロゲデ常に60fpsだと洋ゲーよりスペック必要なんだ・・・。

>>106
むしろ廃人は綺麗さなんて気にしn・・・えぇ、元FF廃人でしたよ。
121支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:12:56 ID:Tk0JVJ4h BE:207711937-2BP(943)
>>109
ロードス。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:13:06 ID:WcAcQrdn
>>104
ああ、主人公が寝取られるアレか。でもあれは子供は1匹だけじゃなかったっけ?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:13:07 ID:KOo05oLa
>>110
けど最近のPCって昔ほどスペック上がってないよね
周波数頭打ちになって数でごまかしだしたし
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:13:15 ID:CtFuq91n
韓国はネットゲームに向いているのではなくて、
海賊版対策とストーリー構築が出来ないから、
ネットゲームしか選択肢がない。
他の全てのコンテンツも同じで、物と物語が必要だと独自創出は不可能。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:13:35 ID:/AM2mEE2
>>109
ドラゴンランス
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:04 ID:TbWyVuz6
>>121
フォーチュンクエスト
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:04 ID:6RWq7d3r
>>114-115
広義なら、ぶつ森とかモンハンとか
箱やPS3のfpsとか何でもかんでも含むわけですな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:07 ID:fFioVaTD
>>80
いまいち。
テーブルゲームではないMMO系は、日本には国民番号がないので、不正者の永久排除ができない。
結局、不正に対する対策が純粋に技術と人海戦術による対策しか出来ないのでコストが掛かる。

なのでFFみたいに金、人、モノをかけ続けるか、寝糞のように基本的にノーサポート状態にするしかない。
129ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:14:23 ID:J1zm/QcH
>>120
レスポンスと画面の広さを重視したら、必然的にw

ディスクの読み込みを速くするのも結構効いたのです・・・お金掛かるけどw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:30 ID:AUxWK9+E
日本はやっぱり任天堂が子供のおもちゃという価値観から
カートリッジ、パッケージ売りを発展させたってのが大きいよね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:30 ID:VIb+clo2
今さら流行っとらんわ。
嘘吐くな、クソぼけ

すでにwiiが業界のコンセプトを変えました。
終わり。
132弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:14:36 ID:I+OFYe9S
>>116
まぁそうやって育てると ポケモン一匹で踏破 とか無茶な楽しみもできる、というのはある。

赤で蛯原一匹でR団を壊滅させた俺は・・・
以降の格闘タイプの弱さに泣いた(´・ω・`)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:53 ID:piGdtnOj
>>108
韓国は、オンラインゲームが国策だから、補助金がでるの
βテストで登録された会員分だけお金が貰える

韓国は、国民に番号が付いてるから、
2アカ、3アカとかできないから、やれるシステムだね。

ビッグタイトルになると、βテストから一週間で、開発資金を回収とかできる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:14:59 ID:DqbyuVT8
>>107
あれはハイスペック+光回線じゃないと100%死ぬよ。
俺のPCでも、大人数で集まるとガタガタになる。
てか、最悪の場合回線が落ちる。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:15:04 ID:n3GjL6Y9
>>123
ギネスに載ってるクロック数を叩きだすには液体窒素が必要だったはず
何年も前の話だがな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:15:05 ID:KOo05oLa
>>120
家の機体数世代型遅れだからあの手のは手を出せない
まえベンチマーク代わりに体験版起動させてみたらえらい事になったw
137試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/09/09(水) 21:15:09 ID:2JlHqQUF
ネトゲは一時期はまったが一年そこいらで秋田
あれをひたすらにやれる神経は理解できん
138ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:15:21 ID:J1zm/QcH
>>123
そこで、ディスクの読み込み/書き込み速度ですよw
相当効きますよ、体感速度にも。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:15:33 ID:ZsTpmJIQ
>>115
二次創作とか、ツール作成とか(これはまぁ良し悪しはある)で、そのあたりの界隈をにぎわせたってのもあるよね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:15:36 ID:HV7KB3D3
オンラインゲームってやったことないけど、最近のゲームって追加コンテンツをダウンロードさせることで
儲けることを前提にしてるゲームが多いよね。あれは鬱陶しい。馬鹿にされてる気分。
だから絶対に買わないようにしてる。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:15:54 ID:IQ4mHqlv
>>129
8GBつんでラムディスクして使う

電源おとせなくなるけどww
142弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:16:03 ID:I+OFYe9S
>>127
日本の場合モンハンにしてもアケにしても
顔をつき合わせた上でのオンラインゲーム が多いのが特徴やね。

ちなみに今アメリカでは・・・
Xboxのオンラインで カタン 遊んでる。
どんだけ卓ゲすきやねん、おまいらw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:16:21 ID:q1wfu7KP
>>109
昔ならラムネ

いまので言うと円環少女
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:16:27 ID:qApjXxf2
>>94
一人で黙々プレイという時点でオンラインである必要性が感じられないのだが.......
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:16:35 ID:/AM2mEE2
>>135
> ギネスに載ってるクロック数を叩きだすには液体窒素が必要だったはず

serial experiment lain.というか
満開1号というか
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:16:42 ID:+cSSDGz2
>>91

遊演体のことかぁ!?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:17:07 ID:n3GjL6Y9
>>132
そこではがねですよ!
っていうかストーリーは最初のポケモンだけでどうにでもな(ry
148ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:17:08 ID:J1zm/QcH
>>141
ぼくは、GLFSを4つをハードウエアのRAID0でCドライブにしたw
もう少しで4桁MB/秒くらいにまでなった。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:17:12 ID:zoEVa1o6
初めてオンラインゲームやったときははまった。
仕事を先延ばしにして寝食を忘れてはまった。
あれはやばい。日本では流行らない方がいい。
テレビ以上に白痴化させられる。
150弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:17:40 ID:I+OFYe9S
萌えニュのスレよりネットゲーム界隈で話が深くなるあたりが東亜の業の深さか・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:17:47 ID:6RWq7d3r
>>123
逆に言えばそれしか手がない。
演算コア一つ当たりを小さく、低消費電力に作って、
それを並列化するのが今のトレンド。
CellとかGPUとか。

グラフィック関係とかシミュレーションとか、
並列化がやりやすいアルゴリズムには効果有る。

今のグラボは何百って単位の小さなユニットが並列で計算してる。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:17:50 ID:ZsTpmJIQ
>>144
それがオンラインである必要がある。
オフラインだと、俺様こんなに強い。がやりにくいから。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:17:57 ID:Ce1UASdR
ほとんどが唯のクリックゲーとしか思えないんだがなぁ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:00 ID:q1wfu7KP
>>129
最終的に落ち着くのが、PS2でやれってところでした。
釣りにしても敵釣りにしてもツールでもない限りPS2にかてん。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:05 ID:0XlVFaFg
CPU Core i5 750、メモリ6G、グラボGeForceGTX260、SSD80GB+HDD1Tb
このくらいの構成じゃダメかな?w

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:08 ID:ZADSeTSt
【ゲーム】 「独島はわが領土」チーム、2年連続韓国代表選出〜「ラグナロクワールドチャンピオンシップ」 [09/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252245242/

この世界大会?を11月に横浜でやるらしい
韓国産ネトゲなんてこんなんばっか
157弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:18:31 ID:I+OFYe9S
>>153
そしてクリックゲーで一番面白いのが
世界クリック選手権 という笑えないオチw
158真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/09/09(水) 21:18:36 ID:ZU+fpT/h BE:36378623-PLT(19433)
>>1

あーネク損ね。

ネトゲの運営が下手でどうしようもないわ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:41 ID:OQSL+JvO
これを擁護する馬鹿はチョンゲーにはまってる張本人だよ
惨めな自分を隠すため、日本を叩いて相対的に価値を高めようとする輩w
ねぇ廃人さん(笑)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:42 ID:IQ4mHqlv
>>148
   _
   /〜ヽ  エンタープライズ用RAIDボードなんかつかえませんww
  (。・△・) 
   ゚し-J゚ 
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:50 ID:n3GjL6Y9
>>142
カタンはいいものだ、ところで卓上ゲームなら素晴らしいソフトがあるぞ

つジャンライン

ただし素人にはオヌヌメ出来ない
162ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:18:51 ID:J1zm/QcH
>>151
HD5870があと半月で発売になるとかでw
ちょっと買おうかどうしようか悩んでいるのです。
HD4890とどっちが速いかなー。
163試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/09/09(水) 21:18:53 ID:2JlHqQUF
>>153
それ言ったらおしまいじゃないw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:18:55 ID:6RWq7d3r
>>135
今でもそうだと思う。

>>148
(´゚Д゚`)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:19:22 ID:WcAcQrdn
>>132
500円で買ったコイキング・・・怒りにかませてLv100まで育てたっけなあ・・・。
そういう出会いの思いいれから特に能力の無いやつでも使って育てるのがポケ愛じゃね?
166弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:19:26 ID:I+OFYe9S
>>161
ジャンラインはRで死んだ・・・
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:19:30 ID:DxFQAiE7
>>127
モンハンおもしろいよね。
ぶつ森のすれ違い通信とかポケモンのダイパからの通信も面白い。
168ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:19:44 ID:J1zm/QcH
>>154
モニターのサイズと解像度を大きくしないと目が死ぬんですようw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:19:10 ID:Q95X8SG0
>>50
ネットゲームが流行っていない分野だと日本のゲームが光るんだよね。X−BOXでもガンダムのトロイが…
ケータイ有料ネットゲームなんて物がいろいろあるのも日本だけだろうし
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:03 ID:DqbyuVT8
>>149
何もかも忘れてのめり込む人は、ホントに止めといた方が良い。
白痴化どころか、脳内麻薬中毒に陥る。
仕事とか、現実と区別が付かなくなる人間は本気でお勧めしない。>ネットゲーム
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:06 ID:/3bdqkVX
>>143
スレイヤーズじゃない辺りからおっさん臭を感じるよ・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:11 ID:ZsTpmJIQ
>>161
カタンはいい!
あれ、学生の頃にボードそのものを持ってきて遊んでて、今XBOXに入ってるから、それで近くにいなくても遠くの人といつでも楽しめる。
他のボードゲームもオンライン対応にしてくれないかな。とも思ってる。

モノポリーもPC版であるよ。

173ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:20:26 ID:J1zm/QcH
>>160
3WAREの9650SA-12MLが、なぜか3まんえんで買えたんですようw
174弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:20:38 ID:I+OFYe9S
>>165
そのコイキング に思い入れするか コイキングという品種 に思い入れするか
そこは個人差の世界やね。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:42 ID:IQ4mHqlv
>>162
5870は1600spだから倍はやい?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:43 ID:q1wfu7KP
>>155
なにをやるのかによるw

>>161
それをやるくらいなら雀36買うわw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:47 ID:wreOhQk+
>>152
日本でもFORZA2の痛車制作という間違った方向にw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:21:17 ID:6RWq7d3r
>162
…俺の知識は古かったみたい。

ttp://www.nordichardware.com/news,9840.html
>1600 shaders
1600て…
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:21:19 ID:/AM2mEE2
>>170
俺は「塊魂」と現実の区別がつかなくなることがあります
たすけて!
180ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:21:30 ID:J1zm/QcH
>>164
シケ読み900MB/sは出た、シケ書き500MB/sも出たw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:21:40 ID:qApjXxf2
洋げーでも一昔前のフライトシムなんか、ネットブックでもぬるぬる動く
さすがにGPU積んでないと無理だが。

未だにFalcon4.0だよーん。そろそろ10年?
未だに極められてない。コックピット内の操作。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:21:45 ID:WcAcQrdn
>>161
亜空カンですね、わかります。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:21:46 ID:9eTD4tJ+
だって日本人は、ちゃんとお金を払うから
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:22:11 ID:ZsTpmJIQ
>>177
曰く、リアルの車も日本から買ってるのに、ゲームでも日本から買わねばいけないのか!ってやつですね。
185弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:22:21 ID:I+OFYe9S
>>169
というかことXboxに関しては 世界の販売台数に対する日本の割合 がすごく低い(当時は今よりもっと低い)割りに
やたらとXbox界隈の話題を掻っ攫うという変な伝説がありまして・・・

Forzaといい、アイマスといい・・・
186ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:22:23 ID:J1zm/QcH
>>175
問題は、消費電力でw
もうただでさえヤバい暑さなのに、これ以上は・・・
187試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/09/09(水) 21:22:24 ID:2JlHqQUF
任天堂さん時オカリニューアルしてくださいよ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:22:54 ID:q1wfu7KP
>>168
もともとFF11はPS2基準で送信量制限されてっから、性能だとPS2優位過ぎる。
でもPCで解像度挙げたら画面広くなりすぎて笑ったw
189弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:23:01 ID:I+OFYe9S
>>179
なーななななななななーな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:23:15 ID:piGdtnOj
ネトゲで最初に嵌まったのが、エイジオブエンパイア
次に嵌まったのが、ウルティマオンライン

この後、どのオンラインゲームをやっても糞ゲに思えるようになった
約6年間ぐらいかな

久々に嵌まったのがモンハン3
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:23:18 ID:6RWq7d3r
>>180
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 へんたい!へんたい!
 ⊂彡

そこまで行くとメモリとかバスの方が心配になってくるww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:23:19 ID:DqbyuVT8
>>179
俺に言われても困るw
なんとか、頑張って下さいとしか…w
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:23:20 ID:KGWIL+qb
いやしいゲームが大好きなネトウヨ君達には
オンラインゲームは必要ないわねー くすwくすw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:23:22 ID:qApjXxf2
>>185
つまり、やんきぃはFPSしかやってないって事でそ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:23:32 ID:AlIJdAOh
ガンダムのエンドレス・バトルは面白かったよ!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:03 ID:WcAcQrdn
>>174
トランセルLv100でひたすら硬くなったり。

>>179
PSP版は指がいたくなるんです。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:06 ID:5QZJHBCZ
RPGとか日本の場合、村人1とか本筋に関係ないNPCにすら何種類も返事用意させたりするから、
他の国がオンラインゲームやる際に持つ「コミュニケーションの楽しさ」が薄いんだよな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:09 ID:n3GjL6Y9
>>187
寧ろ2Dメトロイドを(ry
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:18 ID:/AM2mEE2
>>189
王様の児童虐待行為がたまらないw

現実に浸食してくるのは「あれは巻き込めるけど
あれは巻き込めない」という判断だがw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:29 ID:IQ4mHqlv
>>186
40nmだから多少は・・・
つーか800wも1000wもかわらんwwwww
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:32 ID:DxFQAiE7
>>179
新宿の地下街を歩くたびにメガテンのダンジョンを思い出すのは俺だけでいい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:24:38 ID:ZsTpmJIQ
>>194
そんなことはないと思うw
一応MMORPGも…。
WoWとか流行ってるんじゃ無かったかな。
SWGはコケたらしいが。

MMOFPSというゲームもあるですよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:25:04 ID:TbWyVuz6
>>171
節子、スレイヤーズはスニーカーやない、ファンタジアや
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:25:17 ID:q1wfu7KP
>>199
最終的には王様巻き込むし問題ナイナイ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:25:17 ID:UAmfKpSp
>>177
ちゃんと車が走ってますが何か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6652085
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:25:45 ID:ZsTpmJIQ
>>203
スニーカーというと聖エルザクルセイダーズ?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:25:46 ID:mP9lAsVA
とりあえずネクソン、あのCMなんかむかつくんだけどwくどすぎて
208ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:25:47 ID:J1zm/QcH
>>191
まあ、まだDDR2だし、Q9450だし、まあこんなもんじゃね?程度なぼくは、ちっとも廃人ではないのですw
209弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:25:50 ID:I+OFYe9S
>>193
オンラインゲームがなくなると困るぜ。
「アイドルマスター」に「アイドルマスターLive for You」に「アイドルマスターSP」に「アイドルマスターDS」に
「機動戦士ガンダム戦場の絆 REV2」に「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムVer5.66 forXBLA」に・・・


あれ?バンナムに貢ぎすぎ?w 
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:25:54 ID:qApjXxf2
>>180
全部RAMにしちゃってください。

Oracleとかサイベースにもそういうソリューションがあった気がする。
うまいことデータはバックアップ取って、それでいてメモリ上で動作。
ついでに何台でも繋げて大きくできます、みたいな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:26:17 ID:WGllGc6D
そこまでやったなら1GB/s越えを狙うしかっ・・・w
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/etc_msev2.html
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:26:21 ID:q1wfu7KP
>>201
笑う。地下アーケードで悪魔でないかビクビクするし。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:26:36 ID:IQ4mHqlv
38 320
48 800
58 1600
68 3200 か?www
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:26:37 ID:DqbyuVT8
>>193
よう、ネトウヨ鮮人
決め付けはホロン部の十八番らしいからな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:04 ID:ZsTpmJIQ
>>212
地下道がワイヤフレームに見えてきたり、扉を開けると、エンカウントしたりするんですよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:17 ID:DxFQAiE7
>>212
小部屋に入って出てきたら有り金全部無くなってるわけですよ
217ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:27:20 ID:J1zm/QcH
>>211
特別注文で廃人PCを発注してくれた友人には、キャッシュが多いRIADボードを入れてあげたので、
1000MB/sは出てますようw
218回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 21:27:24 ID:fqFNnJJs
>>1
オンゲとネトゲの区別つけような。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:25 ID:q1wfu7KP
>>209
オラタンは専コンが届くまで封印してます。
早く11月になれよ!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:29 ID:IQ4mHqlv
いやしいゲーム・・・
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:31 ID:6RWq7d3r
>>194
あいつらに言わせれば日本人はRPGしかやってないってなりそう。
FPS面白いのに広まらんなぁ。

>>208
×廃人
○変態
◎ネ申
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:36 ID:+Rs/mkDO
ネトゲは第二のパチンコ
中毒者を生み出して社会に不幸を撒き散らす悪の業種
こんにゃくとか児童ポルノなんかよりこっちをとっとと規制しろよ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:06 ID:eB6a0/1D
もうオンラインゲームは斜陽だろ。どう見ても。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:07 ID:wreOhQk+
>>205
ピカプー以来の衝撃を受けたw
225ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:28:08 ID:J1zm/QcH
>>216
それは、川崎の駅からちょっと歩いた辺りの、いかがわしい小部屋だらけの一角のことですね、わかりますw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:21 ID:qApjXxf2
>>215
複雑さなら

梅田地下オデッセイとか。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:24 ID:IQ4mHqlv
   _
   /〜ヽ  UOとFEZはよかったな
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:34 ID:q1wfu7KP
>>215-216
箱開けたらテレポーター発動するのは勘弁な。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:41 ID:5QZJHBCZ
オンラインゲームというと昔バトルテックに金注ぎ込んだな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:28:55 ID:ZsTpmJIQ
>>228
* おおっと *
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:29:12 ID:mP9lAsVA
そういやOSを64にしてからネトゲしてないな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:29:22 ID:6RWq7d3r
>>215
空き缶の音が手榴弾に聞こえるとか、草むらが妙に気になるとかはあったなあw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:29:47 ID:AzIFmfOP
だからUORレベルで良いからPSPで出来るようにしろと
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:29:52 ID:DxFQAiE7
>>225
いやん(;´Д`)

今はMHFやってるけどカニを見るたびに「あ、ザザミがいる」と思う俺。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:29:58 ID:6BbFlrvd
wiiで改造やってるとwi-fi繋げなくなるってのは本当なんかね
任天堂にはこういう馬鹿を追い出すことにもっと力を入れて欲しいわぁ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:30:03 ID:qApjXxf2
>>221
見ず知らずの人にいきなり頼みごとをされてホイホイとやっちゃう日本人には
いわゆるRPGゲームは向いている気はする。

FPSは殺伐としすぎ。要は皆殺しでしょ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:30:22 ID:0XlVFaFg
オンラインゲーム&ハードだとアメリカでテストが始まる(始まった?)ハードの性能に依存せずに
グラフィック処理などをサーバーで行うシステムが気になるなぁ…
テストではビジネス用ノートPCでも重いFPSなんかがまともに遊べたらしいし…
238弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:30:36 ID:I+OFYe9S
>>219

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『専用ツインスティックは3万だけどエリートは5万だから大丈夫安い安いと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかエリートがTSより安くなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    市場原理だとかマイクロソフトぱねぇだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:30:48 ID:q1wfu7KP
>>221
銃撃ってるだけってイメージなのか、自分が映らないといやなのか。
箱で色々やってる俺はメトロイドプライムも面白かったわ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:31:15 ID:j8LyyOvN
オンラインゲームシフトじゃねーもんw
241明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/09(水) 21:31:26 ID:57gNPGtK
×オンラインゲーム
○オンライン集金システム

 中毒性があり、あきらかに集金をねらったものなのでプレイ時間等を法で規制すべき

242極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:31:48 ID:fVgx2cWO

>オンラインゲーム業界はもともと、1998年ごろに韓国で大きなブームになり、その後に世界に広がっていった。
>韓国では98年は経済危機に直面していたが、ネットカフェでのブロードバンドサービスが本格化し、そこで韓国のゲーム会社は
>ゲームの配信サービスを始めた。

 イマイチ何を持って「オンラインゲームの元祖」を自称しようとしているのかしらないが、少なくとも
MMOなら97(米)〜98年(日)のUOあたりが元祖なんじゃねーの('A`)?

 まさか、オフゲの違法配信みたいなのをオンラインゲームの発祥ニダとか言ってないだろうな・・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:32:00 ID:nsfTnDHy
記事読んだけどあちらでは年1000本タイトル出て
儲けが出あるのは10本って恐ろしいことになってるのね
244ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:32:06 ID:J1zm/QcH
とりあえず、Win7のライセンスをいくつ買おうか、が目下のところの悩みw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:32:07 ID:UAmfKpSp
>>232
あなたの症状に合ったゲームをお選びください。
http://ansaikuropedia.org/wiki/FPS%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

>>229
数年前に流行った「板対抗三国志」はオンゲーに含まれますか?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:32:07 ID:qApjXxf2
>>237
おそらくサーバで画像生成して転送するものと思われ。
よっぽど美味く作らないと、通信速度がネックに。

日本だとそこそこいけそうですが、アメリカとかは逆に厳しくね?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:32:11 ID:6RWq7d3r
>>236
やっぱ国民性かなー。
最近徐々に軽度のミリオタの気が出てきたのもありそうだ。

FPSは物によるよ。
チーム戦で協力して戦う、とか、
殺し合いはあくまで手段であって目的が別にあるゲームとか。

まあ結局殺し合いだけど。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:32:13 ID:q1wfu7KP
>>238
そもそも受注販売なんだから仕方ないでしょw
むしろ3万でアケ仕様再現とか安く感じるわ・・・。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:32:19 ID:DqbyuVT8
ガンダムvsガンダムnext家庭版、早く出ないかな〜
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:33:27 ID:IQ4mHqlv
>>248
DCのツインならある・・・
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:33:36 ID:q1wfu7KP
>>247
少なくともおれつえー!って出来ないのが多いな、FPSとかは。
ゲームやってるのに妙にリアルなところがいやなのかなw
252狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/09(水) 21:33:52 ID:t3foU2d2
>227
FEZは時々やってますが何か?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:34:23 ID:HRlpykEH
ニコニコ動画は、オンラインゲームの一種だよね???
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:34:27 ID:DxFQAiE7
>>247
あとコレクター魂もあるんではないか?
オンゲーじゃないけど幻想水滸伝なんかその極致だと思う
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:34:28 ID:qApjXxf2
>>238
フライトシム用の
スティック+スロットル+ラダーペダルを揃えたら市販品でも3マンでは無理。

3マンなら安いと思われ。
256ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:34:53 ID:J1zm/QcH
>>253
ピラホロごっこは、ネトゲーw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:35:04 ID:ZsTpmJIQ
ふと思うんだけど。
最近のPS3とかXBOXの一般の日本モノって、オンライン対応になってない?
そういう関係のしかプレイしてないから、知らないだけかもしれないけど。
2588492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:35:19 ID:eZB8dw5y
>>249
俺の愛機出ますか?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:35:19 ID:q1wfu7KP
>>250
バーの幅、形状、強度、ボタンの位置を再現、さらには安定性強化といたれりつくせりなんだぜ・・・。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:35:22 ID:VIH0V01d
ネ糞に言われたら日本の企業も切ないだろう…
261弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:35:32 ID:I+OFYe9S
>>248
いや、後悔はしていないしむしろよくやったと思っているし、さすがSEGAだと思っているわけだが
コントローラーと本体でコントローラーの方が高い っていうシチュエーションがすごいと・・・w

っていうかついでにOMGもXBLAで出せと小一時間
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:35:57 ID:0XlVFaFg
>>246
サーバーから約1.000km以内なら体感できるほどの遅延はないらしいよ。
日本の場合だと村おこしでサーバ村みたいなのを作れば日本全土をカバーできそうだし
開発のメインスタッフの中に日本人もいるから期待はしてるんだが。
263回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 21:36:03 ID:fqFNnJJs
>>241
結局俺ツエエしたいだけの輩が集まってごちゃごちゃやってる印象やね。
オタ向けアバター付き高負荷chatかな?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:36:30 ID:q1wfu7KP
>>257
8割以上オン対応でしょう。
残り2割も何かしらの形でオンに関わってる。
265極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:36:50 ID:fVgx2cWO
>>253
 厨仕様の単なるチャットゲー程度なら、2ちゃんねるで十分ry
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:37:46 ID:ZsTpmJIQ
PS3の「まいにちいっしょ」もある意味、オンラインゲーだったりー。

ミニゲームがオンライン対応だからなぁw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:37:57 ID:k/RzgD9N
オンラインゲーム後進国の日本にも
IT強国韓国産のゲームが入ってきてうれしい限り
最先端のオンラインゲームができるのはわくわくする
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:37:58 ID:6RWq7d3r
>>245
「嫌よマガジーン!」
「イエー グッドキル、グッドキル」
別ゲーで
「コンボラ!」

なんかは確かに口に出しながらプレイしてる…やばいぞおれ

>>257
PS3とか箱○はon対応してて普通、みたいな空気があるね。
そういうのは含んでるのかどうか。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:38:07 ID:Zc7TOOX3
なんかのゲームで日韓戦やって、チョンがインチキしたんだがボコられたって
話なかったっけ。
270支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:38:19 ID:Tk0JVJ4h BE:59346623-2BP(943)
>>219
サターン用なら押し入れに・・・・w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:38:38 ID:IQ4mHqlv
>>263
グラフィックつき有料チャットしすてむですw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:38:39 ID:q1wfu7KP
>>261
PS2でも有ったから大丈夫だ。
BM2DXのコントローラーだったけどな!

オラタン売れたから引き続きLAで作っていきたいとはいってたね、セガ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:38:43 ID:g3w8JF9P
>オンラインゲーム業界はもともと、1998年ごろに韓国で大きなブームになり、その後に世界に広がっていった。


ウリナラ起源キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
274はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/09/09(水) 21:38:59 ID:uno6xWWX
オンラインが流行らないのじゃなくって、粗製乱造のクリックゲーが受け入れられないだけだよ。
その証拠に、作りこみがしっかりしているモンハンやDFF、ガンダム戦記といったゲームのオンライン対戦は
盛況だし。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:39:03 ID:qApjXxf2
>>262
この前同僚がAndroid携帯用にそういうの作ってた。
携帯で3Dゲームって割と早く全盛時代が来るかも。
2768492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:39:06 ID:eZB8dw5y
>>269
負けそうになって電源落したのもあった
277極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:39:15 ID:fVgx2cWO
>>267
 たとえばオススメはどれかね^^?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:39:25 ID:KGWIL+qb
どうせネトウヨ君たちって
一日中、こんなゲームばかりしてるんでしょう?
http://image.blog.livedoor.jp/shokaku_red/imgs/4/a/4af95544.jpg

不潔ねー くすwくすw
279弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:39:26 ID:I+OFYe9S
>>267
で、IT強国韓国の最先端オンラインゲームには 

パノラミック・オプティカル・ディスプレイ(p.o.d.)

はあるのかい?w
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:39:44 ID:5QZJHBCZ
つうか>>1の記事のいうオンラインゲームって、
PCに座ってやるタイプのヤツ限定で話てるよな。
ゲーセンのカードゲーム系なんてコレクターも含めると結構な市場規模なのにさ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:40:00 ID:n3GjL6Y9
>>263
寧ろマリオみたいなのを極めた方が面白く感じるけどな
とかいう俺はアーマードコアをやってる、あれは自分の技術の問題の方が大半を占めるゲームだ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:40:27 ID:VIH0V01d
>>273
これを平気で発言できる神経は凄いよな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:40:28 ID:q1wfu7KP
>>270
ウリの家にも有ったニダ・・・スティック折れたけどw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:40:37 ID:0XlVFaFg
>>269
韓国のFPSの場合は大会で賞金を稼いで生活してるプロがいるからなぁ
2858492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:40:37 ID:eZB8dw5y
>>278
俺はやらんが?
良くやるのは、ノブヤボかパラドゲーかガンダムゲー
286極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:40:50 ID:fVgx2cWO
>>268
 ちうか、そのレベルの事を「オンゲ大国」って言ってる悪寒なので、そういう意味では
日本はとっくにオンゲ超大国です罠〜。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:40:55 ID:crQN4BN2
>>265
日本で最も繁栄してるネトゲは2chだ、って書いている記事を以前どこかで見で、ナルホドと思いました。
”ゲーム”スキルはあくまでプレイヤーの脳内に蓄積されるからフェア度が高いし、基本的に無料だし、自治も行われてるし。
288弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:40:55 ID:I+OFYe9S
ガンダム戦記は別売りの専用P.O.D.で遊べるんだったらよかったんだが・・・

っていくらすんねん!って話だがw>専用P.O.D.型コントローラー
289ゼンマイ一式砲戦車 ◆vRfD.zBGso :2009/09/09(水) 21:40:58 ID:Muzr3EWo
オンラインゲーム・・・やったことない。。。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:40:58 ID:IQ4mHqlv
チョンゲのPVPはLV差があるとまったく勝てないのが問題ww
291支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:41:29 ID:Tk0JVJ4h BE:178038263-2BP(943)
>>281
アッセンブリ-と自分の技術の両方必要でしょ。
アッセンブリーはこだわり出ちゃうもんだけどw
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:41:34 ID:g3w8JF9P
>>285
バイオ5のオンライン協力プレイは結構面白い。
スカイプで会話しながらがお勧めw
293弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:41:40 ID:I+OFYe9S
>>287
2chでは軍人将棋からアタック25まで遊べる
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:41:46 ID:q1wfu7KP
>>281
オン対戦だとレギュレーションがすべてを決めるけどねw
ACfAのミサイル無双は酷かった・・・。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:41:54 ID:DqbyuVT8
>>258
愛機と言うと、00?
ユニコーンはアーケードでも出たけど…。
00は家庭版限定で出そうな予感。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:41:55 ID:WcAcQrdn
>>273
なに言ってるんだ、世界最初に出来た石にも「韓国」って文字が刻まれていたって言うぐらいだぜ?
297狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/09(水) 21:42:05 ID:t3foU2d2
>278
ウヨなんでやってるのはこれDA
http://hs.joycity.jp/Default.aspx
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:42:08 ID:IQ4mHqlv
@@温泉しってるやつはいるのだろうか・・
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:42:16 ID:5QZJHBCZ
>>278
そのゲームって韓国では販売してないのに違法ダウンロードで広まって、
PTAで問題にされたヤツだよね。
3008492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:42:22 ID:eZB8dw5y
>>288
俺は今、一生懸命ptをためて三機目のドムを購入する計画中
301ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:42:22 ID:J1zm/QcH
>>276
電源落とすのって、韓国人の得意技ですねww

KOSPIの鯖とか、オリンピックのボクシング試合会場とかw
302支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:42:40 ID:Tk0JVJ4h BE:178038263-2BP(943)
アマコをPCでオンライン対戦したい・・・
303極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:42:41 ID:fVgx2cWO
>>283
 サターン用とDC用が未だスタンバってry
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:42:46 ID:sBw7AL/r
>>278
魔女審判だっけ?
韓国で違法コピーのゲームが出来ないニダーって騒いだのはw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:42:49 ID:g3w8JF9P
>>287
たしかに2ちゃんはネトゲみたいなものかもしれんw
「どう楽しむか」は完全に本人次第だが。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:43:02 ID:DxFQAiE7
>>292
MHもそうだね。ポータブルとかは実際に顔つき併せてやるけどW
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:43:19 ID:WcAcQrdn
>>299
DSのソフト違法ダウンしてウイルスに感染したら任天堂の仕業だって騒いだ奴も居たな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:43:23 ID:qbyXlqfj
リチャード・ギャリオットは韓国人ニダ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:43:26 ID:n3GjL6Y9
>>287
ただし人によっては腐るほど巻き添え食らったりするけどな
最近俺のところはは静かだな、VIPが規制からずっと抜け出せてないおかげで
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:43:39 ID:gReYewX3
廃人養成は朝鮮に任せとけばいい
我が国は俳人でおk
311セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:43:58 ID:ZsTpmJIQ
>>300
こっちは、まだ始めたばかりだから、未だに事務キャノンRWだよ!
312ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/09/09(水) 21:44:13 ID:J1zm/QcH
>>309
課金アイテムでゲームが快適に!w

つ ●
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:44:19 ID:WcAcQrdn
バーチャロンを最初麻雀ゲーだと勘違いしてたのはウリだけでいい。
314弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:44:37 ID:I+OFYe9S
箱○さんとのマルチだったら俺のお財布がピンチだった・・・ >戦記
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:45:17 ID:q1wfu7KP
>>314
や、マルチだったら片方しか買わないでしょ・・・w
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:45:26 ID:0XlVFaFg
>>277
お勧めだと…
コンチェルトゲート フォルテ
http://www.4gamer.net/games/037/G003707/

ストラガーデン NEO
http://www.4gamer.net/games/014/G001479/

ブレイドクロニクル
http://www.4gamer.net/games/030/G003020/






あっ・・・全部日本のだったw
317セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:45:33 ID:ZsTpmJIQ
しかし、夏の時期は危険だな。去年はバンナムのトロイにハマってた気が…。
318回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 21:45:48 ID:fqFNnJJs
>>274
ちうか、未だにクラサバってのが失笑だろ。
ちゃんとソフトが売れるならP2Pの方が余計な設備投資も不要だし、
顧客の物質欲も満たせる。
3198492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:45:49 ID:eZB8dw5y
>>311
俺が購入したMSは、ザク3機・グフカスタム・ゲルググイェーガー・ドム2機・ズゴック
買った。
連邦編のシナリオはクリアしてない。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:46:03 ID:hp8N1DXU
寝糞ンかなんでも糞だな。



トンスラーチョン。
321弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:46:09 ID:I+OFYe9S
>>315
箱○さんしかハードを持っていないので戦記は買わなかった の意味w
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:46:12 ID:F/1Nx2bt
俺が考えるオンラインゲームに必要なこと
 ゲーム内に変わらない部分と変わっていく部分をつくる
 適度なタイミングでイベントを入れていく
 参加者のニーズを適度にくみ取っていく

これだと納期をターゲットにしてやる通常のゲームソフトより
納品後に顧客の要望を反映させていく業務用ソフトやイベント会社の方が向いているんじゃないだろうか。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:46:15 ID:n3GjL6Y9
>>291
あの世界で一番役に立たないもの:グラフ(笑)
なにも教えられないド素人の状態で小ジャンプを覚えるのに何日かかったのか・・・
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:46:16 ID:qApjXxf2
>278
http://www.youtube.com/watch?v=Fo4MX3SUe6I&feature=fvw

朝鮮人には無理かもな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:46:22 ID:lPvqX2B6
オンラインゲームの開発に関しては、企業の予算編成の慣習とソフト開発のスタイルの点で日本は負け組だと思うよ。

複数年に渡る安定で仮想的な社内ファンドのシステムや、設計だけでなく品質保証や改修までが高いオブジェクト強度の維持を徹底するような習慣が必要だと思う。
326狼 ◆YOUAIywPFI :2009/09/09(水) 21:46:24 ID:t3foU2d2
>306
MHは狩りそのものよりも会話が楽しい。
ラージャンを近接武器罠閃光無しで二人で闘うとHISSHIになるので余計にw
327擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 21:46:52 ID:yI1W8g8/
>>319
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ゲルググJは良い機体だ、宇宙専用が傷だがね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:47:28 ID:Jsr4FD1r
落ち目の韓流れがここでもか。
ゲーム業界も終わったな。
3298492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:47:30 ID:eZB8dw5y
>>327
ガンダム戦記では地上でも十分いける!!
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:47:32 ID:IQ4mHqlv
セガはシェンムーなんかに金かけないで
PSO先に出すべきだったなwww
331弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:47:36 ID:I+OFYe9S
>>325
そんなに戦場の絆のスタッフをいじめなくても・・・


これでもREV1よりはマシになったんだぜ・・・
332極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:47:44 ID:fVgx2cWO
>>287
 「最強のコンテンツは人間」ですからねー(´・ω・`)。

  MMOなんかでは厨仕様ゲーをいつまでも止められないのは、そこに無限のコンテンツ=人間が
 集ってるからなんだよな。

  MMOの場合は、ぶっちゃけ、ゲーム自体の出来不出来は副次的なもんで、いかに面白いコンテンツ=人間を
 たくさん供給できるかで成功・不成功が決まる気がする。
  勿論、たくさん人間を集めるためにはそれなりのデキじゃないといかんだろうけど、逆に言うとそこそこ人を集め
 られれば、多少の低クオリティも目を瞑られる、といいますか。

  だから、オンゲ、特にMMOの場合、売れてる(ユーザーが多い)ゲーム=優秀なゲーム、とは必ずしも
言えなかったりするんじゃないかと思うの。

333弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:48:16 ID:I+OFYe9S
>>330
SEGAが 先 に出すと先走りすぎて失敗する罠
334セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:48:25 ID:ZsTpmJIQ
>>319
結構プレイしていますですねー。
私も帰ったらもっとやりこんでおかなきゃ。

オンのデータは、初期の事務をキャノン->RWに改装していっただけだしー。
フレが居るからいろいろ手に入るミッションには同行出来てるのが幸いかな。
335擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 21:48:25 ID:yI1W8g8/
>>329
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <設定無視かぁぁぁぁぁぁぁ!
  (|<W>j)   (ゲルググイェーガーは宇宙専用機体であり、本来は地上では使えない)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:48:38 ID:UAmfKpSp
>>274
最近ゲーセンに行ったら、どれもネット対応かIDカード式だったりするのね。
337弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:49:05 ID:I+OFYe9S
>>335
絆でも地上で元気に狙撃してます・・・>いえーがー
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:49:06 ID:b6XcpWwV
日本のネトゲが糞なのは認めざるおえない。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:49:20 ID:EQmiHcjr
>335
それもそうなんだが、なんだってギレンの野望のJは使い物にならないんだろうな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:49:23 ID:IQ4mHqlv
>>333
あるある・・・
341セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:49:29 ID:ZsTpmJIQ
>>335
仕方ないのです。
パーツ次第では、アッガイやズゴッグも宇宙で戦えます。
342支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:50:08 ID:Tk0JVJ4h BE:316512948-2BP(943)
>>338
日本語でおk
343弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:50:36 ID:I+OFYe9S
>>338
韓国にはネットゲーム無いじゃない


>>341
ズゴックが宇宙でMS小隊を作るのは昔からある
3448492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:50:37 ID:eZB8dw5y
>>341
ドムがいるのにリックドムがいない使用が許せない!!
345擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 21:50:38 ID:yI1W8g8/
>>337
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そりゃ、高出力ビームライフル装備だからな
  (|<W>j)   (性能面で言えばガンダムと対等と言われる機体である)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:51:02 ID:UAmfKpSp
>>338
貴方の国では褒め言葉なんですか?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:51:03 ID:42fiNzH/
うん。


人生棒に振るゲームは作れないな。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:51:06 ID:KGWIL+qb
349ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2009/09/09(水) 21:51:18 ID:Wk4m5wpg
>>341
漫画なら宇宙で戦ってたがな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:51:21 ID:WcAcQrdn
>>341
マンガ版じゃ普通に宇宙軍に入ってたぞ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:51:40 ID:q1wfu7KP
>>326
むしろラージャンに閃光は死亡フラグじゃ・・・。
352弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:51:41 ID:I+OFYe9S
>>345
REV1では陸戦型ゲルググが無理やり狙撃役になっています
353セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:51:50 ID:ZsTpmJIQ
>>343
例の漫画をだしてきちゃダメですw
あれはマ・クベがゾックで出撃を…


いや、イグルーあたりで宇宙から投下していくズゴッグもありましたがw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:51:59 ID:IQ4mHqlv
テコンVじゃアッガイ飛んでたぞwww
355回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 21:52:17 ID:fqFNnJJs
>>325
そもそも暇人しかターゲットにしてなきゃね。
携帯で同様のことができりゃそれくらい言っても構わんが
より利益の出る方法がある中でわざわざ多大な設備投資の必要な
ニッチな市場をターゲットにしなければならない理由がないってこと。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:52:37 ID:q1wfu7KP
もうアッガイは万能MSってことでいいだろ・・・。
357極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:52:41 ID:fVgx2cWO
>>316
 わざわざどもども^^;

  しかし、最近はアイテム課金ばっかりなんですなぁ。。
  まぁ、その方がクソ忙しい社会人にとっては公平かもしれんが・・・(って、クソ忙しい奴が
 RPGとかやるなって話ですが・・・・^^;)
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:52:47 ID:EQmiHcjr
>>353
ありゃゼーゴックだ。限りなくズゴックに似ているがズゴックじゃないw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:52:51 ID:/C1PVytW
※ウリの縄張りに入ってくるな
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:52:54 ID:5QZJHBCZ
>>348
前総理は福田だけど?
361支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:52:55 ID:Tk0JVJ4h BE:158256544-2BP(943)
>>353
ゼーゴックのことかああああああああああw
362弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:53:05 ID:I+OFYe9S
>>356
アッガイ→シャイニングアッガイ→シャイニングガンダム
ですもんね!
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:53:24 ID:UQCnJlk3
無料のネトゲって大体チョンゲーなの?シガニーウィーバーとか
364セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:53:46 ID:ZsTpmJIQ
>>358
ベースはズゴッグじゃないですかw
水中用MSを改装して、使い捨てにしたやつですよね。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:54:21 ID:WcAcQrdn
>>356
空気を漏れなくするのに水中も宇宙も大して違いはあるまい
3668492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:54:24 ID:eZB8dw5y
>>361
えんとりー!!!!!
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:54:26 ID:q1wfu7KP
>>362
ハマーン専用アッg
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:54:29 ID:4PKArxBE
日本は今
携帯機の時代じゃないの?
369朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/09/09(水) 21:54:29 ID:ZZfQw7Ya
>>358
ドズル「MSにはMSだ!ズゴック発進!!」
そして宇宙空間でガンダムと戦うズゴック・・・。

岡崎版ガンダムも忘れないでね。
370極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 21:55:02 ID:fVgx2cWO
>>330
 祖父地図でファンタシースターゼロを580円で買った(´・ω・`)。

  大丈夫かセガ(;´д`)?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:55:16 ID:WcAcQrdn
>>362
陸専用アッガイとかもあるんかなあ。
372支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:55:42 ID:Tk0JVJ4h BE:237384364-2BP(943)
ネクソンは忘却の彼方になっている件w
373セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:55:50 ID:ZsTpmJIQ
>>365
実際、水中では水圧に耐えなきゃいけないけど、宇宙だとぶっちゃけ数mmのアルミで機密が保てるって言われてますものね。

もちろん、安全性とか考慮するとそれじゃダメですけど。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:56:02 ID:qApjXxf2
>>365
宇宙は1気圧〜0気圧だが、
水圧は....
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:56:04 ID:nsfTnDHy
>>330
そうだね。お陰でシリーズで一番国内で売れたのが
携帯機用のポータブルだし
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:56:06 ID:EQmiHcjr
まぁ、最強はゾゴジュアッジュなんですけどねw
3778492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:56:17 ID:eZB8dw5y
>>370
セガは今、龍が如く4伝説を継ぐ者に全力を投入中
378○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 21:56:31 ID:HUj8g7LJ
>>368
ゲーセンのことも少しは思い出してくださいbyQMAユーザー
379擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 21:56:43 ID:yI1W8g8/
>>370
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <戦場のヴァルキュリアがこけたら倒産だった
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
380セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:56:47 ID:ZsTpmJIQ
>>368
ケータイでも、オンラインゲームがありますことよ?日本には。
しかもMMOとかもw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:57:06 ID:5QZJHBCZ
>>372
深夜回ってもスレがあったら「ネクソン」じゃなく「ネクストン」が話題になってるよ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:57:08 ID:DqbyuVT8
GM良いよ、GM
383支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:57:10 ID:Tk0JVJ4h BE:207711937-2BP(943)
>>377
シェンムーは(ry
384弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 21:57:17 ID:I+OFYe9S
>>380
DSとかWifi対応してない奴探す方が難しい希ガス
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:57:41 ID:n3GjL6Y9
>>379
PSPで2が出るよ!
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:58:08 ID:GW0FQUzE
【社会】携帯電話から送信したメールが別人に届くなどの通信障害、3902人影響 8月下旬に発生 ソフトバンク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252493795/

【謎のソフトバンク】情報漏れ No1【メール鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1252500924/

385 名無しさん@十周年 New! 2009/09/09(水) 21:54:55 ID:01KOKpy40
これってサーバ側で送信されるメールに対して自動でbccで
ソフトバンクお得意様の業者にメールのコピー配布する設定を
間違ってccでする設定にしてたんじゃねーの?w
だから自分の知らない相手のアドレスが表示されたとか

不具合ってあるけど、業者に利用者のメール内容を傍受させてたって事じゃね?
ってわけで利用者、鯖屋ともども情報交換をしましょうか
今回のは相当やばいレベルだと思う
387セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 21:58:10 ID:ZsTpmJIQ
>>384
いや、携帯ゲーム機でなくて、携帯電話で。

>>379
ところで、PSPのヴァルキュリア2はどうにかならんのか?w
3888492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 21:58:11 ID:eZB8dw5y
>>379
神宮寺作ってたところは、もうPS3とかで作らんのか?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:58:21 ID:q1wfu7KP
>>385
PSU2もPSPででるぜ!
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:58:22 ID:g3w8JF9P
ガンダムで思い出した。
前から思ってたんだが、これチルノっぽくね?


http://hagepower.net/blog/img/080519_1.jpg
391擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 21:58:58 ID:yI1W8g8/
>>388
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <PS3用ソフトの開発は馬鹿鷹になって中小のソフトメーカーじゃ作れないという噂
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
392支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 21:59:07 ID:Tk0JVJ4h BE:267058139-2BP(943)
>>386
またかSBM
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:59:19 ID:Jsr4FD1r
>>371
それはザクJ型だろ。
アッガイはザクの余剰パーツ+現地回収型だと思ったぞ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:59:40 ID:6RWq7d3r
>>373
宇宙船より深海艇のが強度圧倒的に高いです。

宇宙なら-1気圧に耐えれば良いのに対して、
海中は1000mでも100気圧なので。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:59:43 ID:WcAcQrdn
>>373
じゃあむしろズゴックやアッガイやゾックを宇宙で使うのは問題ないんだな。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:59:51 ID:q1wfu7KP
>>390
やーうん、ぼくのかんがえたすごいがんだむっていうバカっぽさじゃチルノっぽいけどさ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:00:03 ID:b6XcpWwV
韓国とか関係なく日本のネトゲが糞なのはガチ。
失敗作ばっかり作ってないでもっと真面目につくれやーー
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:00:16 ID:ZyEsjo9D
ワシのオンラインゲーム初体験はあ、
バイオハザード5じゃったあ・・・。
逆を言うと、家庭用ゲーム以外でオンラインゲームやらんのじゃあ。

で、コーエーから大航海時代オンラインがPS3で出てるわけじゃがあ・・・。
お奨めかのう?
───v─────────────────
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
399○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 22:00:24 ID:HUj8g7LJ
>>391

たしか一本15〜20(20〜30?)億するとか・・・
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:00:29 ID:n3GjL6Y9
>>392
あうの俺は今日発表された奴を買うか考え中ニダ
401弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:00:30 ID:I+OFYe9S
>>396
負債「あたい(のキラきゅん)さいきょー」
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:00:35 ID:Jsr4FD1r
>>390
それはガンダムに似た何かであってガンダムじゃないから。
4038492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:00:44 ID:eZB8dw5y
>>395
なんで宇宙でグフを使わなかったんだろうか・・・・
404極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:00:48 ID:fVgx2cWO
>>377
 食わず嫌いしてたけど、あのシリーズおもしろいっすねぇ。

>>379
 戦ヴァルはそこそこイケたの?
 アレもセガっぽいっちゃーセガっぽかったので、どうかなぁとは思っただすがw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:00:48 ID:lPvqX2B6
>>355
そうやって旧世代は新世代に敗れて行くんだろ?
ビシュアルは、次世代のハードウェアでは、富豪的なアプローチを許容するようになるだろう。
オンラインでないゲームは、オンラインゲームのサブセットにすぎないこととあわせて考えれば、そこから先にあるのは、企画の外的要因に対応する為の変更への寛容さと容易な品質の維持の手法だよ。
406弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:01:14 ID:I+OFYe9S
>>397
日本のネトゲの失敗作を教えてくれ。
おれはウィズテイルしかやっていないので
407擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 22:01:17 ID:yI1W8g8/
>>399
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <その点XB360用ソフトはマイクロが開発費持ってくれる
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
408支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:01:20 ID:Tk0JVJ4h BE:158255982-2BP(943)
>>397
頼むからKOEIとか■エニとかのMMOにRMTしにこないでくれます?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:01:45 ID:g3w8JF9P
>>406
信長の野望オンラインってどうだったん?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:01:59 ID:qApjXxf2
>>395
パイロットがノーマルスーツ着ればどうとでもなるだろ。
水流ジェット推進とかは使えないだろうけど。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:01 ID:NqHNRzDj
寝9損は外資か。
412支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:02:01 ID:Tk0JVJ4h BE:59346623-2BP(943)
>>400
どんなの?
413擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 22:02:22 ID:yI1W8g8/
>>404
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <売れてなかったら今頃セガは倒産だよ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
4148492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:02:23 ID:eZB8dw5y
>>408
肥はオンラインとか無双とかで稼げるようになってから
本職が酷すぎる・・・・
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:27 ID:6RWq7d3r
>>395
漂うだけなら。
まともにつかおうとすると今度は冷却とか推進剤とかの問題が。
416セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:02:30 ID:ZsTpmJIQ
>>395
そいうことですね。>>394のいうように圧倒的な強度が必要な分、水中の方がちょっと面倒です。
但し、水中用のものを宇宙に上げても、漂流するだけなら特に問題はないでしょう。

それ以外の行動をさせるのには、それなりの装備は必要だと思います。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:36 ID:IQ4mHqlv
>>409
KOEIは結構もうけてるみたいぞw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:43 ID:q1wfu7KP
>>409
そこそこなんじゃない?
ユーザーも結構のこってるっぽいし。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:48 ID:1xFesmf5
…うーんと、いいから日本を見るな。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:50 ID:xzkqmgSi
>>377
今日から稼動のボーダーブレイクはどうなんでしょ。

凄くやりたいんだが、気付くと近所からゲームセンターという代物が
綺麗さっぱり撤退していた件。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:02:59 ID:EQmiHcjr
>>403
主戦場が宇宙に移った頃には、すでにリックドムが生産ラインに載っていたので…。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:03:45 ID:OQSL+JvO
>>348
よう、惨めなリベラル君
自分じゃ何もできないので芸風変えて中傷に終始してるのかい?w
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:03:48 ID:Sra15dgb


韓国では違法コピーが蔓延しているので、ネットゲームしか普及しませんw


ダメだねw


 
424極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:04:00 ID:fVgx2cWO
>>403
 せっかくの装備だけど、なんとなくヒートロッドとかが危なそう→ザクでよくね(;´д`)?

 と見た!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:04:03 ID:g3w8JF9P
>>417-418
いや、やった事は無いんだけどさ、初期の頃に「人がいねー!」
って書き込みを良く見かけたからw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:04:12 ID:WcAcQrdn
>>403
実は開発はされていたがヒートロッドが勢い余って自分に当たるという事故が多発して・・・。
427弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:04:16 ID:I+OFYe9S
>>403
白兵戦中心のグフを宇宙でってのはさすがに・・・

>>405
>オンラインでないゲーム云々
日本の場合パッケージソフトがオンラインなゲームだから問題ない

>>409
それはネトゲではないだろう?たぶん。
信長の野望のPBeMはきいたことが無いし
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:04:43 ID:i9Byp6cq
チョンゲーが世界で人気とか、馬鹿みたいだ。
北米のオンラインゲームが主流だよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:04:52 ID:EQmiHcjr
>>424
そもそも宇宙でヒートロッドを放った場合
発射時と同じ勢いで自分にヒートロッドが戻ってくるんだなこれがw
430○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 22:05:03 ID:HUj8g7LJ
>>423

それ、オンラインゲームについて書いてあった本に堂々と書かれていて、ワロタ
4318492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:05:03 ID:eZB8dw5y
>>424
>>426
この辺が正解っぽいな・・・・
432擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 22:05:09 ID:yI1W8g8/
>>424
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <つーか、グフってザクベースだぞ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:05:16 ID:qApjXxf2
>>420
ポータブルゲーム機が普及し始めた時点で
ゲームセンターの役割は終ったと思ってよいのではないか。

ビデオゲームしか無い、伝統的なゲームセンターは。
434セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:05:22 ID:ZsTpmJIQ
>>403
もともと陸専用MSを宇宙にあげるのには、大変な改修が必要ですよ。
半分汎用のGP01だってスラスターが足りずに姿勢制御が出来なかったり。
あと、もともと宇宙用に開発されてた06ザクは地上に降ろす際に宇宙用の排熱部分とかをとっぱらって武装とかにまわせるようになったとかなんとか。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:05:32 ID:WcAcQrdn
>>413
サミーに吸収されてんじゃないか。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:05:33 ID:Xc1OehEy
日本人だと適当に出来ないからこういうのは向かんかも知れん
437極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:05:37 ID:fVgx2cWO
>>426
(・∀・)人(・∀・)

 アレは宇宙ではやばいよな・・・セルフ亀甲縛りとかry
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:05:40 ID:q1wfu7KP
>>420
バーチャロンのチームじゃなかったけか。
課金はフォースの悪いところ見習ったっぽいがw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:05:49 ID:EQmiHcjr
>>432
ではラル大尉はどこをさして
「ザクとは違うのだよ!」
といっていたのでせう。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:05:56 ID:WcAcQrdn
>>416
なるほどナー。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:06:22 ID:n3GjL6Y9
>>412
http://iida.jp/products/ply/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090909_ply_prismoid/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090909_polaris/

一番上のは面白そう、中身がソフトでこけなければ
いいな、一番下のがどこかで見たことあるとか言うなよ、絶対だからな!

4428492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:06:25 ID:eZB8dw5y
>>439
装甲と機動性?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:06:29 ID:g3w8JF9P
>>427
いや、信長の野望のMMOがあったんですよ。
というか今もあるけどw

http://www.gamecity.ne.jp/nol/
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:06:39 ID:Jsr4FD1r
>>439
ジェネレーター出力
445擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 22:06:47 ID:yI1W8g8/
>>439
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ザクとの違い?
  (|<W>j)   接近特化仕様と地上専用である点、これ以外特になし
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
446弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:07:24 ID:I+OFYe9S
>>439
そりゃまぁプロトタイプグフの時点でもザクとは違うと言い張れる。
しかしグフは機体コンセプトが少し微妙だったのは否めず。
ドダイに乗せる運用なら射撃能力高い方がいいじゃない、などと
447はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/09/09(水) 22:07:55 ID:uno6xWWX
>>365
実はかなり違う。
水中では外から掛かる数百気圧に耐えなきゃいけないけど、真空の宇宙では当然外から圧力は
掛からず、逆に内から1気圧の圧力が掛かる。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:08:10 ID:DqbyuVT8
>>434
GP01が宇宙でまともに動けなかったのは、スラスターが地上用だったから。
姿勢制御バーニアの数は十分だったけど、熱核ジェットじゃ宇宙でまともに移動できる訳無し。
バランサーのプログラムも良くなかったしね。
449弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:08:21 ID:I+OFYe9S
>>443
うん。MMOはネトゲではないんだこれが

>>445
固定武装で汎用性が低いことも追加で
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:08:49 ID:qApjXxf2
>>446
「ヒート」ロッドといいつつ実際は電撃ロッドだった気がする。

ミミズを思い出すので嫌だ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:09:31 ID:uBLkPvc7
向いていないというかやる気もないんじゃねえの?
オンラインゲーム。

まあ、朝鮮頑張れや
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:09:47 ID:WcAcQrdn
>>437
菱縄縛りも捨てがたいな。
453弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:09:49 ID:I+OFYe9S
>>450
それ以上つっこむとラル大尉のヒート剣の話に首を突っ込むことになるから止めろwwwwww
454セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:10:01 ID:ZsTpmJIQ
>>448
あ。勘違いしてたですね私。
スラスターとかプログラムが、とかそんな話だったから。あの時のプログラムはコウがなんとかしてた奴でしたっけ。
スラスターの仕組みが熱核ジェットじゃぁ…ちょっと無理ですよね。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:10:35 ID:aeC4a7s5 BE:633341186-2BP(333)
  _________
 /......  .. ... ... .../
 ||::: .... .... ∧ ∧..|
 | ̄\   (*゚ー゚)\  恨(ハン)ゲームだの、ネクソン(糞)だの、汚い名前の会社ばっかですニャ!いらね!
 |:   |: ̄ ̄∪ ∪ ̄:|
 |:   |: Nyamo.® :|
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
4568492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:10:52 ID:eZB8dw5y
グフを馬鹿にするなよ!!
あれは漢のMSだ!!!

俺の愛機、グフカスタムは最高だ!!!!!
457回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 22:11:03 ID:fqFNnJJs
>>388
DSででてるやん。
買うだけ買ってまだやってないけど。
458極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:11:20 ID:fVgx2cWO
>>451
 ゆーか、ゲーム自体のデキはかなりアレでも、ユーザーさえだまくらかせば何とかなる式の
朝鮮オンゲを持ち出して、「ウリは優秀なコンテンツビルダー」とか思ってると思うと、何となく
キモイです・・・。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:10:55 ID:Q95X8SG0
>>432
それを言ったら、ガンダムだってザクベースだw
460擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 22:11:43 ID:yI1W8g8/
>>456
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ノリスさん以外活躍してないでしょ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
461セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:11:52 ID:ZsTpmJIQ
>>456
うちの知り合いはグフカスにビームマシンガン持たせて無双してますが…
ヒートサーベルとガトリングシールドだろう。常識的に考えてw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:11:54 ID:WcAcQrdn
>>439
モノアイの目つきが悪い。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:12:04 ID:qApjXxf2
>>453
ヒート軒? 辛そうなラーメン屋だな?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:12:32 ID:EQmiHcjr
>>461
ちょっと待てw
グフカスのどこにそんな余剰ジェネレーター出力があるんだw
465支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:12:36 ID:Tk0JVJ4h BE:484659577-2BP(943)
てーか、韓国のMMOってゲームエンジン共通だからねえ。
RPGツクールでつくったもので金を取ろうとしてるようなモノ。
4668492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:13:03 ID:eZB8dw5y
>>461
ガトリングシールドはオンラインじゃないと獲れないんだよねぇ・・・・
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:13:04 ID:Xc1OehEy
>>458
そういうことだよね
あとワンパターンだし
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:12:30 ID:Q95X8SG0
ネットゲームと言う意味では韓国なんかよりも前からやってたんだけどねぇ‥‥課金が出来なかった
信長の野望internetなんて知ってる人は何人居るのだろう‥‥
469セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:13:15 ID:ZsTpmJIQ
>>464
ガンダム戦記ってゲーム内だから、なんかその辺の設定は結構無視されてる感じです。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:13:22 ID:DqbyuVT8
>>454
宇宙には酸素が無いんで、燃やせても劇中みたいに「ポフッ」としか噴射出来ません…。
プログラムは自前だったから、見事にジム以下の機動力に…(と言うか、ボール並?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:13:23 ID:UAmfKpSp
>>449
先生、これはNETゲームっていってもいいですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97NET
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:13:36 ID:g3w8JF9P
OMS-07RF RFグフというのがあってだな…w
473極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:13:38 ID:fVgx2cWO
>>456
 それは否定しないw

  ファースト世代なら、グフこそ最強!グフこそがジオンの魂を形にしたようだry的な
インパクトがあったもんなぁ。

 ラルさんなんて、言ってみればちっこいおっさんなのに、「巨星」ですよ!巨星!
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:13:54 ID:j5ZYo7a0
エロゲのオンラインRPGならうけるかもよ
今P2Pばっかでしょエロゲ

プレーヤーが冒険してゴールド稼ぐ

基本は売春宿で働くヒロインに貢いでセックス(専属絵師があらかじめ数十パターン作っておく)

絵師が一週間に一回売春新プレイ・新イベントの絵を投下
ゲスト絵師も小遣い貰って新イベント投下

プレーヤーはさらにRPGを深める
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:14:24 ID:WcAcQrdn
>>456
グフシリーズって地味にシリーズ多いね。重装形とかフライトタイプとかA型B型とか。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:14:40 ID:aeC4a7s5 BE:277086773-2BP(333)
   ______
 /:\.___∧ ∧__\
 |: ̄\ ∩(*゚ー゚) <  DSもPSPもwiiもPS3もみんなでネットで出来るやん。DLしてソフトも買えるし。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪ ̄:|  朝鮮オンライン、いらね!
 |:   |: Nyamo® :|
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:14:43 ID:hw2jaq7P
著作権を軽視し法を守らない韓国にはゲーム産業自体が向いていないと思います。
478擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/09/09(水) 22:14:46 ID:yI1W8g8/
>>469
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ちなみに、アムロが敵のシュミレーターの最短撃破された記録は
  (|<W>j)   1秒である
  ,i=@=i    (開始直後にアムロによってビームライフルでぶち抜かれた)
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
479弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:15:01 ID:I+OFYe9S
>>471
オンライン・ネットゲーム は PBeMまでが限界ではなかろうか
480回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 22:15:03 ID:fqFNnJJs
>>456
GvGだと糞うぜえw
コスト1000で超高機動なうえ起き攻めしつこい。
NEXTはやってないから知らん。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:15:15 ID:wreOhQk+
グフのチャンバラは良いチャンバラ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:15:25 ID:DqbyuVT8
>>472
F90は俺の愛機、異論は認める。
宇宙世紀最強のオールドタイプはベルフスクレットでFA、これも異論は認める。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:15:28 ID:Jsr4FD1r
>>466
「オンラインじゃ××出来ない」
そういうの大嫌いなんでネットワーク対応にはマジで興味ねぇや
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:16:29 ID:nsfTnDHy
パラレルワールドで作られたグフは単体で空を飛び
宇宙でヒートロッド使ってたな…
485セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:16:31 ID:ZsTpmJIQ
>>474
何年か前にそれはありましたよ。
プレイヤーをβテストで募集してたのを覚えてる。

売春宿かどうかしらないですが、モンスターを育ててなんとかかんとかだったと記憶。
486極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:16:34 ID:fVgx2cWO
>>465
 ガワだけ変えてry

   って奴でしょ('A`)?
   まぁ、それでユーザーからカネ毟り取るシステムがまかり通る朝鮮国内限定でのビジネス
  モデルとしては大したもんだけど、世界舐めんなって感じw

>>467
 オススメの朝鮮ゲー教えてくれってゆっても、ただのしかばねのように返事が無いネトウヨ
連呼厨見てると、ホントつまらんもんしかないんだなーと思うわw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:16:36 ID:D9i4F0Eq
リネ1を飽きもせずやってる俺ダメ人間?
他のMMORPGは狩場行くのに1h走ると聞いてやる気END
狩場へ1発ワープできるリネ1が異常なのか?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:17:10 ID:qApjXxf2
>>473
歴戦の勇士だろうが。

0083小隊に出てきたような雑兵とは違うのだよ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:17:25 ID:EQmiHcjr
>>486
他の朝鮮発とされるあらゆるものでもそうなんだよねぇw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:17:46 ID:WcAcQrdn
>>473
>ジオンの魂を形

ノイエ・ジールはダメ?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:18:12 ID:g3w8JF9P
>>490
あれジオンというかアクシズ製じゃないかw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:18:24 ID:TDOQoJ23
チョンって何様だよ
日本のゲームのパクリしかできないくせに
493セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:18:43 ID:ZsTpmJIQ
>>478
ガンダムの射程内で始めるのがいけないです!

今月号のガンダムAのジオン一般兵の話はちょっと面白かったですよ。
494極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:19:02 ID:fVgx2cWO
>>474
 それおまいが欲しいだけとちゃうんかと小一時間rywwwwww

 しかし、ソレなんだよ!まさに、オレならコレが欲しい!という無数のアイデアとそれの
実現化による試行錯誤で冒険してこそ、ゲームってのは深化し、進化し、やがて神化するのだと!
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:19:04 ID:j5ZYo7a0
>>485
それは「エロゲ」なの?
それとも一般ゲーでエロチャットとか、ただSDキャラが覆いかぶさるような「擬似」なの?
みんなが冒険して、エロシーンだけ2Dエロゲっぽくすれば面白そうな気もする
Fatalpulseの世界観みたいな
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:19:40 ID:jJbj9jDO
こういう種類のゲームって、自宅警備員が幅とって
普通の人がまともに楽しめなくなるから好きじゃないな
警備員シネ
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:20:46 ID:qApjXxf2
「お金を刷っているようだ」と、ぼろ儲けなトレーディングカードって、
遊びの一ジャンルとして定着した、と思っていいのきゃ?
498セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:20:58 ID:ZsTpmJIQ
>>495
そのβ募集の広告とかチラシを見ただけなので何ともだったけど。
確かにエロゲーのオンラインRPGだったと覚えてます。R18指定でしたし。
ゲームの内容でも、そういうシーンがあるとかいう話でしたよ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:21:26 ID:TEyFZXF4
ゲーム自体は悪くないと思うが、運営がマジ糞
500回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 22:21:54 ID:fqFNnJJs
>>496
基本が俺ツエエだからねえ。
対戦格闘なんかと一緒じゃねーかな。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:21:57 ID:qoxrBi0R
478

偽物はかくな。

携帯からや。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:22:31 ID:4Jn+GJDr
>>468
信長の野望internetと三国志internetには、はまったよ。
プロバイダはODNだからよかったもののテレホ以外の電話代が(汗
後は、異界戦国史とアプサラスにも参加した。

PK上等時代のUOオンラインはよかったね。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:22:57 ID:j5ZYo7a0
>>496
パンヤでさあ、廃人にチップインイーグルばっか出されるとゲンナリするんだよね
もっと素人が楽しめるような感じにすればいいのに

例えばどんなに正確に打っても左右に弾がぶれるのが乱数要素で入れて「狙ったところにピッタリ落とせないようにする」とかさあ
工夫すべきだな、これはみんゴルもだけど
504極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:22:58 ID:fVgx2cWO
>>488
 リスペクトを込めて、敢えて、ですw
 男の子はみな「あの人に勝ちたい」と思うのですよ・・・。

>>490
 ガトーは良かったんだけど、紫豚が台無しにしてくれたからなぁ、とか・・・・。
 せっかくのノイエジールもあの↑に殺意を覚えるシナリオのせいで印象がry
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:23:15 ID:ZRnxtSE9
日本日本って日本以外に話し相手無いんかよ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:23:38 ID:jJbj9jDO
>>500
小房のころ全然あそびで勝てないから
「一抜けた」になりがち
あいつらはニュータイプのごとき操作するから気なくしてくる
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:23:43 ID:qApjXxf2
>>502
そういえば昔、Niftyとかでメガウォーズとかやってたな。
参加したことないけど。リセットが無きゃ面白かったのかもしれんが。
508回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 22:24:34 ID:fqFNnJJs
>>499
まともに運用したら赤になるもの。
プロバイダのベストエフォートと一緒。
509セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:24:36 ID:ZsTpmJIQ
そういえばオンラインゲーではなくて、ネットゲー(PBM)では、エロなのはいくつかありましたなw
510支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:24:37 ID:Tk0JVJ4h BE:623133779-2BP(943)
>>487
元住人だけど
その代わり狩りの効率が超マゾじゃん。
Lv50から上やる気無くなった。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:24:40 ID:qApjXxf2
>504
主張ブレ過ぎ。

512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:25:16 ID:jYD7fSQs
オンラインゲームやら好かん
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:25:38 ID:WcAcQrdn
>>504
紫豚といわれて最初にキシリア少将を先に思い出してしまった。
ニナの苗字はパープルトンでしたね・・・ごめんなさいムラサキババア様。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:25:55 ID:0KQ8nfQg
ねく孫が何言っても無駄。
ハンゲは東京のサポート全員首にして九州と海外に投げたし。
ねく孫も日本に向いていないようで。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:26:11 ID:EQmiHcjr
>>513
ところで、昔「紫ババァ」でググってみたら
2番目に「ザビ家」って出てきたんだが。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:26:12 ID:qApjXxf2
>>513
ミンキーモモに謝れ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:26:35 ID:Q95X8SG0
>>502
モデムが切断されると、最短でログオンまで2分。
PKに殺されての灰色のログオンは当然として、蘇生して荷物の回収にいけるのかどうか危険でした

信長の野望internet・・・復活してくれへんかなあ・・・・
5188492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2009/09/09(水) 22:27:32 ID:eZB8dw5y
>>513
アラレちゃんに謝れ
519支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:27:57 ID:Tk0JVJ4h BE:633024588-2BP(943)
>>516
「跪け!」
520極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:28:05 ID:fVgx2cWO
>>511
 頼むから鳩山とだけは呼ばないでくれ・・・w

  つか、ラルを敢えてちっこいオッサン呼ばわりしている辺りの行間に愛を感じて欲しかった・・・(´・ω・`)
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:29:28 ID:Z2RlzhwW
>>1
リアル「.//hack」くらいのシステム作ってから言ってくれ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:29:40 ID:vKdmq7by
将棋とか囲碁とか純粋に腕前が問われるものじゃなく
廃人がデカイ顔してるのが嫌だからネトゲはやりません
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:29:44 ID:WcAcQrdn
>>515 今はなんか東方のキャラが出てきますね。
>>516 >>518 Why!?
524弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:29:46 ID:I+OFYe9S
ゲームスレになると単発が少ししかこないのはなぜだろうw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:30:07 ID:EQmiHcjr
>>523
中の人が全て同一人物
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:30:08 ID:O1UBaAoC
チョンゲーは明らかに糞。
月額制なら誰もやらない。
527セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:30:43 ID:ZsTpmJIQ
>>521
ちょっと改造モンスターにやられてくるっ!
528回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 22:31:01 ID:fqFNnJJs
>>506
まあ、人の楽しみ方はそれぞれだけど、万人に流行るゲームってのは
単純明快で内向性か、ある程度の平等性がある。

他人を狩ることでしか悦に入れない人が一般層を食い潰したのが
今の斜陽の根幹じゃねーかな。
529極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:31:12 ID:fVgx2cWO
>>524
 会話についてけない+煽っても釣れない→敬遠

  っすかねぇ?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:31:24 ID:iKdXmNNr
クォータービューはウンコだし、
何よりプレイヤーの質がな…。

アメリカ人の方がアホで面白い(良い意味で)
FF11は面白かったな。
日本語わかるけどフォントないからローマ字で会話してくれとか、
必死に日本人の会話に混ざって来ようとしてみたり。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:32:02 ID:JnRF3ddP
MMO RPGがはやるはやらないはさておき、日本でMMORPGをつくる「技術力」があるのってスクウエァとコーエーしかないからな。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:32:20 ID:CvwCRjLk
MMORPGの分際で何を言うか
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:32:46 ID:WcAcQrdn
>>525
ああ、小山まみさんか・・・。コロ助といってくれれば分かったのに。
534セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:33:01 ID:ZsTpmJIQ
UO初期時代のような自由な感じで、メタルマックスオンラインを希望!
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:33:12 ID:qApjXxf2
>>528
一見さんや初心者をないがしろにしたら先が無いのですよ。
そういやぁ昔、バトルテックってアーケードゲームあったなー。
一瞬嵌りかけた。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:32:33 ID:Q95X8SG0
でも、UC時代の最強女キャラはカテ公の一択。紫豚とかは足元にも及ぶまい
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:34:15 ID:49b7+Cy9
毎週定期メンテと
臨時という名の定期メンテがあるゲームですね。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:34:20 ID:qApjXxf2
>>536
って、誰?

539特亜の呼び声φ ★:2009/09/09(水) 22:34:23 ID:???
ロボクラッシュ
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:34:56 ID:UAmfKpSp
>>531
技術力よりも知名度のほうが重要じゃないかな?
最初にある程度人間を集められる知名度がないと盛り上がらないっしょ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:34:58 ID:EQmiHcjr
>>538
ケロロ軍曹のことよ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:34:27 ID:Q95X8SG0
>>535
バトロイドディフェンダーかトマホークっぽいロボを乗り回す1回2000円ぐらい取られるゲームでしたっけ?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:36:18 ID:O1UBaAoC
>>531
おいおいモンハンは優れたゲームだぞ。
一からゲーム性から武器の特殊性まで0から構築してる。
ネトゲなんざどれも似たり寄ったりでウルテイマやらの焼き増しなんだが
そんな中でMHは唯一オリジナリテイとクオリテイが高い
544極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:37:08 ID:fVgx2cWO
>>530
 「ゲーム(世界)自体の完成度」でいえば、FF11は朝鮮ゲーの数段は上だろうね。
 (システムが納得出来るか、面白いかどうかはさておきw)

  個人的に未だ垢維持してるし・・・・。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:36:48 ID:Q95X8SG0
>>541
うわっほんとだ。ゲーーーーーーーローーーーーーー

声フェチじゃないから気にしてなかったw
546丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/09/09(水) 22:37:45 ID:/CDOjuNJ BE:357267825-2BP(594)
うむ、確かにガンダム戦記のオンの検索のクソっぷりは目にあまるものがあるな
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:37:58 ID:qApjXxf2
>>542
それそれ。
あのコックピットは結構良かったなー。
ボタンとかがちゃんと意味があるもんね。
システムはMACだっけか。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:38:19 ID:kArKhI/C
>>543
イには突っ込んだ方がいいのか?
549地獄博士:2009/09/09(水) 22:38:20 ID:D782uOe6
バルーンファイトオンライン作ってくれよ。

サカナでプレイしてえんだよ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:38:52 ID:CvwCRjLk
>>536
カテ公は魅力があるじゃないか
紫豚はそれがねえ
>>546
無限沸き系ミッションが作業だお…長すぎるお…
パッチ欲しいお…
551極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:38:58 ID:fVgx2cWO
>>536
 最強悪女ですか・・・確かにアレに比べたら漏れのシーマ様なんて、ただの部下思いのいい女だもんな(´・ω・`)
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:38:58 ID:qApjXxf2
>>545
UCにケロロが出てくるんだ。
知らん買った。

俺はプル&プルツーでいいよ。
553セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:38:59 ID:ZsTpmJIQ
>>547
MACです。
RedPlanetって言う同じ筐体を使うゲームもありまして…。

そのころ、結構フリーズしてたを知ってる。荻窪でw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:39:03 ID:JnRF3ddP
>>540
知名度あっても、そもそもゲーム自体を作れないとどうしようも無いんじゃないの?
たしか初代XBOXで、日本のゲーマーの期待を一身に受けた国産MMORPGがモロ技術力の問題で結局完成のメドが立たず開発中止になったりしたよね…


>>543
モンハンってやったことないけど、あれ同時参加って4,5名が限界なんでしょ?
それってMMO RPGにはいるの?
555支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:39:22 ID:Tk0JVJ4h BE:474768386-2BP(943)
>>549
っアイスクライマーオンライン
556地獄博士:2009/09/09(水) 22:39:56 ID:D782uOe6
>>554
アクションゲームの部類だな。
557支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:40:05 ID:Tk0JVJ4h BE:356076566-2BP(943)
>>554
MOになるのかな?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:40:11 ID:kArKhI/C
>>555
じゃあ、マリオブラザーズオンライン
559セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:40:13 ID:ZsTpmJIQ
>>555
スペランカーなら、オンライン化しましたな。
アイスクライマーも夢じゃないかもしれない。

>>554
一応4人同時なので、MMOというよりMOになります。
Diabloと一緒ですね。
560丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/09/09(水) 22:40:33 ID:/CDOjuNJ BE:643081829-2BP(594)
>>550
オンでしか難易度が変えられない謎仕様

踊る黒い死神キットが数時間で3つしか手に入りません><

5時間くらいかけてようやくLAキットが集まったときは感動したw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:40:58 ID:iKdXmNNr
どうせオマイラはバスタードオンラインが万が一サービス開始したら
ちょっとアーシェタソの雷神剣で切られて来るとか、
ヨーコの癒し手で癒されて来るとかやっちまうんだろ?

ガラのスライムはどこで買えますか?
とか俺もやりてーよ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:40:57 ID:Q95X8SG0
>>543
ウルティマまで遡ると多くのコンピューターRPGが含まれるから却下な。DQもFFもPSも桃伝もw

ネットゲームRPGは基本的にディアブロ型とウルティマオンライン型しかない。今のところ。
UO型はごく少数なのが悲しいけど。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:41:43 ID:CvwCRjLk
つバトルトード
>>560
バンナムは(バンダイ側)は特にそういう仕様だよな
564地獄博士:2009/09/09(水) 22:41:50 ID:D782uOe6
>>561
多分、核地雷だと思うんだが・・・・
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:42:09 ID:WcAcQrdn
>>549
オンラインになっても延々とバルーントリップをするストイックなゲームに。
566セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:42:47 ID:ZsTpmJIQ
エレベーターアクションオンラインとか…。

スパイvsスパイをリメイク…。
567丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/09/09(水) 22:42:48 ID:/CDOjuNJ BE:2250782497-2BP(594)
>>563
アーマードコアとかはきちんとバージョンアップとかしてくれるのに・・・


しかし粗製リンクスの俺には関係が無かった!
568弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:42:51 ID:I+OFYe9S
>>554
多人数同時参加型RPG がMMORPGだから
一応モンハンもDQ9もMMORPGということにはなるんじゃないかと

とおもったら MORPG になる・・・のかな?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:43:04 ID:WcAcQrdn
>>559
あれ、3Dにする意味あったのか?
570支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:43:20 ID:Tk0JVJ4h BE:316512948-2BP(943)
>>566
あの淡々とした殺し合いがいいよな。
571ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 22:43:21 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  
    ロ〈〉ロ  ネトゲってやった事無いけど
  と()::()つ  オンラインのエロゲが出たら売れるんじゃね?それとも既にある?
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:43:55 ID:qApjXxf2
スタークルーザーとかオンライン化してくれねぇかなぁ。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:44:08 ID:CvwCRjLk
>>567
訳のわからんことばっかりするがフロムはフロムなりにがんばっていたのね…

戦記面白いけど飽きるね、またワイプアウトHDに戻りそうだ
574地獄博士:2009/09/09(水) 22:44:31 ID:D782uOe6
>>571
昔、あったぞ・・・ なんか消えたが。
575弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:44:49 ID:I+OFYe9S
オンラインゲーム界隈の用語の定義がばらばらすぎていかんともしがたいのぅ・・・

絆より優れたオンラインゲームは無いと私は考えているが。
#ただし絆のスッタフは糞
576セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:45:20 ID:ZsTpmJIQ
>>569
ほぼ2Dっぽいけど見た目を今風にってことであんな感じになったのではないでしょうか?

>>570
GB版とか買って永遠と遊んでた記憶があるんですよ。スパイvsスパイ。
577丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/09/09(水) 22:45:33 ID:/CDOjuNJ BE:1286161294-2BP(594)
>>573
そろそろACCESSの文字を見るのも辛くなってまいりました

もうちょいマシな検索装置つけられなかったのかと小一時間(ry
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:45:40 ID:iKdXmNNr
>>564
まず間違いないと思う。
主要キャラはNPC。
PCはヤラレキャラの三下くらいだと思うんだ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:46:26 ID:epl09sZF
>>566
スパイvsスパイは名作だったな、勝利条件のファイルを無視して
かたっぱしから罠しかけてた覚えがある。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:46:40 ID:CvwCRjLk
>>577
フレがいないと苦痛
俺は進めてるフレが居たから手助けして貰ってるが何か気まずい
581支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:46:56 ID:Tk0JVJ4h BE:39564522-2BP(943)
>>571
確かカスタム隷奴が・・・
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:46:31 ID:Q95X8SG0
>>550
紫豚にはないねぇ…でも、魅力があること自体は最強の名に傷を付けませんw

>>551
自分の命が危険なときぐらいしか見捨てないですもんね。仕事の前には叱咤激励もするし
583地獄博士:2009/09/09(水) 22:47:23 ID:D782uOe6
>>579
自分の仕掛けた罠に引っかかって自滅してたな・・・わしw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:47:29 ID:3LW4Am7h
最近のオンゲは1年短期回収型で、人気無かったらすぐ畳んでしまうので
>>1の通りおいしい市場だと思えないな。特にAIONは半年も持たないよ。
585ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 22:47:57 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ >>574 
    ロ〈〉ロ  消えちゃったのか・・・売れなかったのか。
  と()::()つ  オンラインでユーザー同士で擬似恋愛!これは売れる!勝つる!と思ったんだがな
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
586支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:48:04 ID:Tk0JVJ4h BE:445095959-2BP(943)
頼む・・・PCでアマコ出してくれ・・・
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:48:31 ID:iKdXmNNr
>>571
アメリカでオンラインエロゲ有ったよ。








ポリゴンだったけどな
どうでもいいがはやくアイマスをPS3で出せ
あと肥はウォーシップガンナーオンラインを作るべき
589丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/09/09(水) 22:49:36 ID:/CDOjuNJ BE:2000695878-2BP(594)
>>580
フレがいるっていいですねえorz

部屋立てて待つのも飽きました\(^o^)/
ていうかチャットありだと変に気負ってw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:49:51 ID:5K+8W9Ic
実際問題、未来のゲームって言われるネットゲームは日本は駄目だろう、
日本のゲームは既に衰退期にはいっているよ

http://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys
http://www.youtube.com/watch?v=OZbG0ooO-Fw&feature=related

これなんか見ても韓国のネットゲームは若者の心をとらえていると思う
591支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:50:12 ID:Tk0JVJ4h BE:178039229-2BP(943)
>>584
そんなおいらはFFもどきと呼ばれた完美世界に巣食ってるw
592地獄博士:2009/09/09(水) 22:50:52 ID:D782uOe6
>>585
たしか、彼女をいろいろ・・・・して、別のユーザーがその彼女を・・・したり、その逆も・・・とかあった覚えがある。
593ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 22:50:59 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  >>581,587
    ロ〈〉ロ  そういやセカンドライフ(笑)の使い方がそれぐらいしか無いらしいな
  と()::()つ  ゲーム内で未成年とセクロスして逮捕されたニュースがあったような・・・w
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
594○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 22:51:03 ID:HUj8g7LJ
>>590
皮肉wwww
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:51:15 ID:kArKhI/C
>>585
セカンドライフのことかーw
596セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:51:18 ID:ZsTpmJIQ
>>590
それ、若者の心をとらえてるというより、ただ、中毒症になってやめきれないだけな特殊な人では?
597弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:51:46 ID:I+OFYe9S
単発多いなぁ・・・(´・ω・`)

ネットゲーム の定義でボコボコにしようと思ったのに普通にガノタ談義に花が咲いちゃダメだろ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:51:50 ID:qApjXxf2
>>585
そういうのってリアルな反応するキャラクターには興味ないと思う。
そうすると、仮想の美少女とかになるわけで、
それだと数は用意できないから皆同じキャラを愛する。

オンラインの必要全くなし

だと思われ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:52:17 ID:QwNMdfuF
>>1
ホント、盗人猛々しいね...↓↓↓

【韓国】ネクソンの最新ゲームでまたパクリ(中央日報)06/20

国内2位のゲーム業者、ネクソンの最新作品が、他のゲームのイメージをひょう窃したことが明らかになった。
ネクソンはまた、最近配給を引き受けてサービス中の「War Rock」にも、米国ゲーム配給社であるEAの
シュートゲーム「バトルフィールド1942+デザートコンバット」の音声ファイルをそのまま使用し、物議をかもしている。

ネクソンのほか、ネオプル(Neople)が開発した野球ゲーム「新野球」とウェブジェンのオンラインゲーム「WIKI」
にも、日本ゲームのキャラクターをひょう窃した疑いがあり、ゲーム業界のひょう窃論議は当分続く見通しだ。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=64742&servcode=300§code=300

>ネクソン社は、ゲームの背景にIMC社のイメージ画像をそのまま使用した。
>さらに、音声ファイルに米EA社の物をそのまま使用し、キャラクターは日本の物を盗用した...

盗んだ部品を繋ぎ合わせたパッチワークかよ!!
さすが、世界一の泥棒国家と言われるだけあるなぁw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:53:07 ID:1kmG94H3
オンゲーは日本では無理じゃない?
Diablo2とBFは持ってるけど。
601セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:53:54 ID:ZsTpmJIQ
>>593
昔私も見たことあるけど、ちょっと思い出せないからなぁ。

今探してみるとこんなのも?

Rasphard's Diary D.A.T.E ONLINE オンライン18禁エロゲームが日本上陸か
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3147.html


さすがオンラインゲームレイプ大国だわなw
602支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 22:54:10 ID:Tk0JVJ4h BE:415422476-2BP(943)
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:54:15 ID:iKdXmNNr
オマイラ…
たまには「ときめもオンライン」も思い出してやれよwwww
604弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:54:28 ID:I+OFYe9S
>>600
QMAとモンハンと戦場の絆 十分だろう?
605地獄博士:2009/09/09(水) 22:54:31 ID:D782uOe6
>>599
ボーダーダウンとかパワーアップのSEがレイストームそのものだったな。

まあ、作ってる奴同じだけどな。
606ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 22:55:06 ID:je2s+lx5
   __  __   >>595
  ノヾヽ〃ゝ  これだwww
    ロ〈〉ロ   「児童ポルノ、仮想世界でも許さない」 セカンドライフで女児と性行為、ユーザー永久追放 法的措置も
  と()::()つ  http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/972738.html
   /ミ∧ミヽ >>598
  (__) (__)  そこはチャットレディみたいに女の子(場合によっては男)を雇うんだよ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:55:35 ID:kArKhI/C
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:55:43 ID:1kmG94H3
>>604
なにそれ?うまいの?
609弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:56:32 ID:I+OFYe9S
>>608
日本でプレイヤーが多いと思われるオンゲーを三本上げてみた。
廃人率も高いけどw
610地獄博士:2009/09/09(水) 22:56:51 ID:D782uOe6
>>607
銃で撃つゲーム?
ウォーシップガンナーオンラインとか作ったらおもしろそうじゃない?
みんなウォーシップガンナーには興味ないの?
612回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 22:57:04 ID:fqFNnJJs
>>585
普通にあるよ。家族交感オンラインを皮切りに素材提供して
ユーザ投稿型のやつやってるはず。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:57:24 ID:sPyzgpHN
>>590
ラブプラスに勝てる海外産のゲームなんてあと20年はでてこない。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:57:27 ID:kArKhI/C
>>610
アメリカ版ときメモw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:58:14 ID:JF6ipb8j
オンラインゲーなんかやったことないなーと思ったが
QMA4、5と2年ほどハマってたな。ドラゴン組の上位陣には歯が立たなかったなあ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:58:25 ID:iKdXmNNr
>>607
そっちじゃNeeeeeeeeeeee!
617ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 22:58:27 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ >>592 
    ロ〈〉ロ   世界に広がる(擬似)穴兄弟!ですねわかります
  と()::()つ 
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
618○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 22:58:29 ID:HUj8g7LJ
>>608
QMA→コナミがやっているクイズゲーム
モンハン→よくしらね。みんなやってる
戦場の絆→ガンダム。
619地獄博士:2009/09/09(水) 22:58:38 ID:D782uOe6
>>614
クリーチャーを撃つゲームだろww
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:58:57 ID:CvwCRjLk
>>588
アイマスとかドリクラはいらね
WSG2は全部品開発可でPSPに移植だそうな、どうせなら新作が良かったが
>>589
俺ので良いならID送ろうか?捨てアド持ってる?
621極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/09(水) 22:59:38 ID:fVgx2cWO
>>579
 動かない奴最強とかなw
>>620
おい
623セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 22:59:46 ID:ZsTpmJIQ
戦記の仲間なら、私もいっけるよ?w
624弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 22:59:53 ID:I+OFYe9S
絆はFPSになるのかどうかが興味がry
これFPSになるとなるとアメリカ人の反応が怖いw

アメ「日本人はFPSでもロボットに乗っちゃうなんてさすがだぜ。で、アメリカにはいつ上陸するんだい?」
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:00:31 ID:sBw7AL/r
>>603
1年でサービス終了しちゃったな・・・
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:00:46 ID:xzkqmgSi
>>554
TFLOはレベル5の黒歴史。
「×箱買ったらβテスト参加権が当たる」とか打ち上げておいて、後日無かった事にw
627支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:00:45 ID:Tk0JVJ4h BE:197820454-2BP(943)
>>624
絆はTPSちゃうの?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:01:19 ID:PgrrmcB2
>>611
凄い好きだけど、一艦だけでも物凄い弾の描写が有るから
10人とかでプレイになったら、洒落に成らないんじゃないかなw

pcで出たら買いたいけど無理だろうなぁw
629支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:01:29 ID:Tk0JVJ4h BE:395640858-2BP(943)
>>625
武装神姫が地味に頑張ってるw
630セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:01:59 ID:ZsTpmJIQ
デンジャープラネットを作るやつはいないのかなー。

>>627
一応、コックピットからの一人称視点だから、FPSの分類ではないでしょうか?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:02:00 ID:TaG1emrc
ネトゲはチョンのほうが上手く作るな。
やっぱネット環境が日本より先に整備されたからだろう。
日本が遅れたのは、NTTのせいだけどな。
632弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:02:23 ID:I+OFYe9S
>>627
自分のMSの姿は見えないぜ? 腕くらいしか。
パイロット視点だからMSのカメラアイ視点ということになるのでFなんじゃない?
モビルスーツのカメラアイだからサードだといわれると困るけどもw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:02:25 ID:CvwCRjLk
>>622
何か3Dモデルがキモくて受け付けんのだ,悪い

WSGはオンライン化するならどうすんだろ、パーツバランス調整なんてほぼ無理じゃないか
>>627
アケのは視点がコクピットオンリー
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:02:34 ID:EQmiHcjr
>>631
>ネット環境が日本より先に整備されたから

笑っていいか?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:02:46 ID:iKdXmNNr
>>625
まぁ、チャットゲームみたいなもんだからなw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:03:04 ID:U1k+Vw0V
韓国企業ってみんな政府の支援とか保護うけてんの
637弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:03:12 ID:I+OFYe9S
>>631
韓国にはネットゲームは無いぜ?w
MMOのことだとしてもアメリカの方が上手だぜ?w
638支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:03:23 ID:Tk0JVJ4h BE:553896678-2BP(943)
そか、失礼。
>>628
ガンダムとか見てたら行けそうなんだけどなぁ
もしくは何人かで一つの艦を動かすとか?

なんにしろ夜間肉薄雷撃したいんだよ!!
640ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 23:04:19 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  
    ロ〈〉ロ  絆みたいなノリで、円谷プロの絆ってのは出ないかな
  と()::()つ  
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
641支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:04:20 ID:Tk0JVJ4h BE:267056993-2BP(943)
>>631
日本のネット環境をかき回したのは孫正義だが。
>>633
ビームと超兵器はNPCで
643弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:05:39 ID:I+OFYe9S
P.O.D.で他のロボット戦争ゲーは作れそうなんだけども
ガンダム(一年戦争主体)のネームバリューで無いと 1500万円の筐体が売れないという・・・
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:05:51 ID:1kmG94H3
>>631
チョンのネット環境てルーターかましてないから早いかもな。
645支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:06:00 ID:Tk0JVJ4h BE:395640858-2BP(943)
>>640
FPS格闘技
東映The Battle
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:06:34 ID:EQmiHcjr
>>640
ゴジラ対自衛隊をやれと?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:06:36 ID:CvwCRjLk
>>642
協力オンリーなら行けそうだ、処理オチ?必要スペック?何それ美味しいの
>>640
まさかのウルトラファイトゲーム化
なんちて
648ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 23:06:42 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  
    ロ〈〉ロ  俺・・・ガンダムのオンゲやる時はヨルムンガンドかゼーゴックに乗るって決めてるんだ
  と()::()つ 
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
>>643
マクロスはありじゃないか?
ACとガンダム合わせたかんじで
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:07:04 ID:PgrrmcB2
>>639
技術の進歩は目覚しいから、何時かは可能になるだろうけどw
舵を操る人とガンナーに別れれば、一隻でも複数の人が参加できるねw

その気持ちは痛いほど判るw自分は魚雷戦をやってみたいw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:07:13 ID:sBw7AL/r
>>630
癌にかかったドイツ人天才がいなかったから仕方ないw
652支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:07:30 ID:Tk0JVJ4h BE:207711937-2BP(943)
>>644
マンション主体の住環境でVSDL変換されるから終端速度はISDN並みだったりする。
>>647
艦隊戦も潜水艦で単艦作戦も…っ
654弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:08:11 ID:I+OFYe9S
>>649
たぶん酔うとおもわれ・・・>マクロスの戦闘速度だと

>>648
オッゴなら絆にあるけどさすがにMS(MS扱いされるポッド)以外はちょっと・・・

【遠】でヒルドルブ まーだーー?
655支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:08:52 ID:Tk0JVJ4h BE:415422667-2BP(943)
>>654
マクロスやるならR360に載せたい。
>>650
だろ!アウトレンジなんてチマチマしてらんないでしょ!!
657セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:09:23 ID:ZsTpmJIQ
>>651
解ってくれる人がいて嬉しいわw

しかし、そうだよな・・・ネームバリューがないとP.O.Dみたいなのが売れないんだもんなぁ。
あの話の筐体もすごいお金がかかってるようなことあったしー。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:09:38 ID:sBw7AL/r
>>645,646
プレイヤー操るF-104やメーザー戦車w
659支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:11:14 ID:Tk0JVJ4h BE:178038836-2BP(943)
>>645
範囲広げすぎたな。
FPS 平成仮面ライダー
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:11:20 ID:PgrrmcB2
>>656

ps2持ってた時は、死ぬほど遊んだんだよなぁw
今は持ってないから出来ないけど、アレは他のゲームじゃ
味わえない、あの雰囲気が好きだw
661弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:11:45 ID:I+OFYe9S
>>557
絆の基本セット
筐体価格 1380万円(p.o.d.×4+ターミナル)

1プレイ 500円
1カード 300円(一定期間遊ばないと小隊除隊はあるけどそれ以外のデータは消えない。遊ばないペナなし)
カード更新 300円(100回で更新。)


1クレジットあたり300円は通信費用で引かれる(ゲーセンの取り分は200円)との噂
662セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:11:58 ID:ZsTpmJIQ
ガンダム(戦記も絆もだけど)も、まず、宙間戦闘が出来るようにならないといけないような…。
どのゲームも床があってそこに足をつけてるのがほとんどのような。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:12:00 ID:CvwCRjLk
>>656
わざわざ至近距離で80サンチ砲ぶっこむの楽しいです
>>660
アヒルを吐き出す巨大空母とかどういう光景だとw
664地獄博士:2009/09/09(水) 23:12:17 ID:D782uOe6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2357673
今やってるゲームはこればっかりだな・・・
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:12:26 ID:D9i4F0Eq
ネット戦車戦ないのかね。
戦車長「4時の方向、T−34!!」
砲手「装填手どうした、早く弾を装填しろ!!」
操縦手「止まります。撃ったらスグ再発進します。」
〜〜装填手Aは通信不可です〜〜
一同「何〜〜〜〜。」
666弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:12:47 ID:I+OFYe9S
安価ミスったけど謝らない!

>>662
ポッドで完全な宇宙戦やったら確実に酔うかと
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:13:22 ID:UAmfKpSp
>>653
綾波「私が死んでも、代わりはいるもの」
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:13:23 ID:J1BbKjp1
永久無料って表現はネトゲと出会い系サイトくらいでしか見ないなw
ネトゲはじめるヤツは無料に釣られてアイテム課金形式のにするのだけはやめておけ
669ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 23:13:26 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  >>645-647
    ロ〈〉ロ  でも出たら面白そうじゃね?
  と()::()つ  
   /ミ∧ミヽ >>654
  (__) (__)  オッゴはあるのかw絆もやった事ないんだよなぁ
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:14:10 ID:PgrrmcB2
>>663
ドリル戦艦とかwネタ兵器もオンパレードだったけどw
ノリで作ってくれるのも楽しめたw
671○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 23:14:18 ID:HUj8g7LJ
>>661
遊ばないペナないのか・・・

KONAMIのゲームは6ヶ月遊ばないとデータ消去されるやつが多い・・・
672セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:14:24 ID:ZsTpmJIQ
>>665
えっと、PCゲーで同じようなのありましたよ。
確かM1エイブラムズを操作するのだけど、ネットをつかって三人で操作する。
一人が運転手、一人が砲手、一人が指揮兼機銃。って感じの。
673支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:15:02 ID:Tk0JVJ4h BE:445095195-2BP(943)
>>666
エチケット袋完全装備w
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:15:04 ID:P2rLJdct
いい加減クソから離れろよ
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:15:42 ID:CvwCRjLk
>>669
一番人気がウーさん
>>670
アラハバキとケツの堀りあいとかサメ潜水艦とか楽しかったな…
676弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:15:44 ID:I+OFYe9S
完全な宇宙戦闘・・・
ひたすら すれ違い宇宙(そら) になりそうなのは気のせいかしら・・・

面倒くさいんでジム砂IIでゲロビ吐くんで退避ヨロw
677セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:16:15 ID:ZsTpmJIQ
>>666
うw酔うか…

操作方もどうするかというのがあるけど…
FREESPACEとか、XBOXのシルフィードとかの宇宙戦闘機系のゲームでは酔わなかったからへーきじゃないかとは思ってたが…。
678弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:17:09 ID:I+OFYe9S
>>671
将官クラスになると小隊除隊のペナはデカイ らしい。

まぁ将官の時点で廃人ですからそんな遊ばないとかありえませんがガガガ
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:17:43 ID:1kmG94H3
>>652
ISDN並ってINS64のこと?
まじそのレベルならしねるわ。
680支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:17:49 ID:Tk0JVJ4h BE:247275555-2BP(943)
絆ってやっぱりパイロット養成ゲーだよね?
そうとしか思えないんだけど。
681弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:18:30 ID:I+OFYe9S
>>677
宙間戦闘だと高速化するしね。

オラタンFPSにしてポッドにこもるようなものではないかと。
うん、吐く自信があるw
682ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2009/09/09(水) 23:18:31 ID:je2s+lx5
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  >>675
    ロ〈〉ロ  信じられないだろ・・・・ウーさんって女なんだぜ・・・
  と()::()つ 
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
683地獄博士:2009/09/09(水) 23:18:51 ID:D782uOe6
>>680
廃人か貧乏人の養成だよ。
684○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 23:19:05 ID:HUj8g7LJ
>>678
こっちは6ヶ月遊ばないと、アイテム、成績、魔法石全部吹っ飛ぶ・・・
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:19:23 ID:CvwCRjLk
>>681
吐くどころじゃすまないw
>>682
らしいな…たまげたぜ
686支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/09/09(水) 23:19:35 ID:Tk0JVJ4h BE:79128342-2BP(943)
>>681
オラタンFPSはやってみたい・・・
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:20:30 ID:Qw57dGSz
韓国は根本的にコンシューマーゲームに向いていない


と言ってほしいのか?
688セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:21:07 ID:ZsTpmJIQ
あ、SEGAのQuest Of D、Ver2のまま止まってるな。
さすがにデータ・・・無くなるよな。w
689セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/09(水) 23:22:20 ID:ZsTpmJIQ
>>681
オラタンはやったことないがなんとなく想像つくので良く分かるかもw
戦闘機系と違って、そのまま文字通り縦横無尽に三次元移動するから、尚更なのかもしれないですね。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:24:23 ID:3PVsCygc
キャラクターの着せ替えや敵キャラのグラフィックを観るだけで満足
691弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/09(水) 23:25:54 ID:I+OFYe9S
FPSオラタン

チュイーン・・・
(うっっぷ)

バーティカルターン
(ぐぼぁあ)

ダメだ、無理だ
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:32:21 ID:UGvVcn3Y
ネクソンはねぇ・・・
神ゲーだけどクソ運営

693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:33:34 ID:iKdXmNNr
アーマードコアのMMOはやってみたいかも〜
集団対集団はやりたいなぁ。

協力してミッションとか面白そうだ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:33:44 ID:fLgxULdG
コンシューマ機はコピー天国だから、
有料オンラインゲームが伸びたんじゃないのかなと
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:35:31 ID:CvwCRjLk
>>693
4VS4までは一応出来るがかなり処理がキツイ
協力も出来るけど一部不可なのと二人までなんだよな…国家解体戦争ごっこやりたい
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:35:57 ID:UGvVcn3Y
つか、ネクソンはもうかってっだろw
俺だって先月5000円以上つぎ込んでやった(ry

しかも、社員100人しか日本法人いねえぇんだからYO

キムチパーティばっかしてねぇで
メンテちゃんとぉぉしっぃいぃぃろっぉぉぉよおぉぉぉ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:37:21 ID:2t7QYQ2a
日本では基本的にPCでゲームをすると言う習慣が根付いていない。
ゲーム=コンシュマー と言う図式が今でも罷り通っている。
このような現状で>>1のような事を書かれてもピンと来るはずもないのだ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:37:54 ID:YrZZEH7v
ネクソン?CSOだっけやってるけどビタ一門払うか!!!!
無料厨なめんなや!
699○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/09/09(水) 23:40:10 ID:HUj8g7LJ
>>698
よう、同士
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:41:03 ID:hpbKvPBf
だがやはりみんなの心を鷲掴みにするのは特亜オンライン。
今月のパッチは以下

 >・最強のボスモンスター・ハトマンダー登場
 >・間島争奪イベント!君はどっちの味方?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:41:03 ID:CvwCRjLk
>>698
QuakeLiveを放置してしまったぜ
ハードルたけえ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:41:27 ID:O8qnN6Vt
ネクソンってなにあったっけと思ったが
カウンターストライクがあるのか
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:42:59 ID:iKdXmNNr
>>695
例えばフロントミッションのハフマン島みたいに、
リアルタイムで奪い合いしたいよねw
昼にgdgd夜は激戦とかになりそうだけど…

ミラージュvsキサラギvsクレストとかできれば楽しいとは思うけど。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:43:40 ID:2sVn/Mla
>>17
日本で言えば、ゆとり導入後に廃人、役立たず、根性無しが量産されたようなもんだな。
ゆとりの前段階はずっと前に始ってるからな。
若いやつにはその自覚さえない
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:43:42 ID:38IXh0Q3
>>1
残念ながらそのジャンルはネットに対応してきた家庭用ゲームに喰われて市にます。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:44:46 ID:hp8N1DXU
寝糞ン
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:45:11 ID:UGvVcn3Y
ネクソンはアラド、マビノギ、メープル、CSO
持ってるからな・・・。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:45:18 ID:CvwCRjLk
>>703
運営が死ぬw

企業派が少なくて独立傭兵オンラインになりそうだがまあいいか、レイヴンは何にも縛られてはいけないモノだし
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:48:25 ID:iKdXmNNr
>>708
まぁ、背中から撃たれたり罠にはめられたりするゲームだしねw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:48:43 ID:EDXPj3zr
寝糞
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:49:50 ID:DE7jGdhy
てめえらの民族性がオンラインに向いてねえよ。
半島から這い出てくんなクソ虫民族。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:50:49 ID:QxLkJOUk
Quakeか懐かしい。
DOOM3を三年前買ったが、Geforce6000系ではイマイチ。
ほとんどやってない。

オンラインゲームにはかなりの出費が必要。
酒飲みながらサッカー見てる方がいいニダ。
今日の日本VSガーナ戦は、わくわくした。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:52:34 ID:sBw7AL/r
>>709
企業を裏切ったら、npcの刺客が送り込まれるとかw
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:55:06 ID:WZrAQEMS
>>698
マーケティングデータ収集にご協力ありがとうございます
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:57:23 ID:sQHbSFEz
完全リアルタイムで陣取り合戦なんて狩場占拠オンラインと何もかわらなくね
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:59:07 ID:cNEo4kFr
既に斜陽産業だろ?
クリゲ―無料MMO乱発でもう糞の味しかせんよ
やることといえば「クリック、クリック、ひたすらクリック、レベルアーップ!」
面白くも何ともない
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 23:59:20 ID:iKdXmNNr
>>713
ミッション自体ライバル企業の破壊工作だったりするしねぇw
AC3の管理者部隊とかPKに使えそうだよね。

アリーナ上位の強化人間には参るけど。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:06:26 ID:BbAMU0km
ネトゲってニートがやるんだろ?
日本人に向かないから要らないよ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:08:57 ID:4MQ62FUs
オンラインゲームのプロが朝鮮人にはいるらしいけど、スポンサーがつくのか?
高橋名人とかは社員さんだったけど。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:09:17 ID:6bULBT85
オンラインゲームしか脳の無い国が何をいってるの?
721浦風15号 ◆URA15/24Bc :2009/09/10(木) 00:10:41 ID:Dt7zSQan
>>1
なんですか、この「寝糞ん」という会社
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:11:30 ID:n3qjr+FY
>>721
よく知ってるじゃまいかwww
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:16:07 ID:TZV1PqqQ
まぁ、ぶっちゃけ言えば
「どれだけ他人の人生を捨てさせるか」
が勝負な世界だからな。

正直、後生の人間はネットゲー制作者を訴えるんじゃないかと思わなくもない。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:16:52 ID:TrGSxmUE
だってチョンは平気でソフト違法ダウンロードするじゃん、ネットやオンライン以前に著作権料払えよ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:21:49 ID:+R2Z7iRL
>>723
MMO RPGは特にその傾向強いなー
金と時間をどちらも投入できるタイプのネトゲ廃人にはどうやっても勝てない

まーゲームなんてのは気分転換にちょっと遊ぶ程度でいいんですよ
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:26:22 ID:kCkonWYt
オンラインゲームをやめますか?それとも人間をやめますか?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:26:53 ID:i87PoHcO
ネトゲーは廃人生産する点で麻薬みたいな悪いイメージがある。

国力とか考えると、規制すべきと思う。
競争社会が緩和されると考えると、より普及しろとも思う。

知り合いでやってる奴いないから実態は分からないけど。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:28:01 ID:Oer1WYCl
ネクソンw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:41:02 ID:cujgmNYe
>>717
浮遊系のアホAIには参った
天上がないと勝手に飛び出す
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:49:01 ID:lEhXt0dY
日本ではやってるオンラインゲームって

・戦場の絆
・QMA
・麻雀格闘倶楽部
・MJ4
・三国志大戦(とかのカード系)    とかのゲーセン系じゃねーの?
731弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/09/10(木) 00:54:48 ID:armgZe3M
>>730
モンハンとかコンシューマもあるぜ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 00:59:08 ID:hsAd00D5
>>730
箱○やPCではFPSが或る程度人気がある。
普通のPCのネトゲも国産は少ないがやってる人は多いよ。

あと、はやってるのかはしらんがメールゲーム形式のも利用者数は多いみたい。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 01:20:33 ID:NHwS8JNB
最大のオンラインゲームって2ちゃんねるとかいう便所の落書きじゃないんでしょうか?
2ちゃんねるには1度も書きこんだことが無いので, どこにあるのかわかりませんが
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 01:41:43 ID:VAFxFsTH
>>690
着せ替えアイテムで儲かってるのは
氷山の一角だよなwwwwwwwwwwwwwww
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 01:45:07 ID:VAFxFsTH
>>720
家電やコンピューターがサムスンにボロ負けしてる国が何をいってるの?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 01:45:59 ID:+R2Z7iRL
>>730
FEZやMHFでならたまに遊んでる
どちらも少し時間余ったときにさくっとできるのがいいね
もっともMHFは実質定額制でたまにやるには金かかりすぎるから
最近では弱い武器でドスランポスいじめる程度のことしかしてないが
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 02:00:19 ID:EOqJdLs4
広告以外収入がなくて弱体化してきたTV雑誌などは
悔しいだろうが一応こいつらのやり方も参考にしたほうがよい。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 02:08:05 ID:NHwS8JNB
>>734
オンラインゲームに興味ないし課金アイテムなんてもってのほかw
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 02:13:29 ID:m2xGleVZ
在日朝鮮人は、なんでサムスン、ヒュンダイのような優秀な企業を持つ技術大国に帰国しようとしないのかな?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 02:15:04 ID:zxrpfMQ0
だからオンラインゲームは流行らないんですよ
とくにトンスラーものは
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 02:18:57 ID:G0+/k0jL
コナミ一社の売上高が韓国のゲームソフト会社の売上高を合計した額よりも大きい件。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 02:23:18 ID:YqCu5KNm
http://www1.uploda.tv/v/uptv0044905.jpg
やっぱやるなら国産のネトゲだな

ネクソンとかそんな大したゲーム無いじゃん
稼ぎ頭だかのTWも過疎ってるしな
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 03:34:21 ID:J6h5dDhS
ネットゲーはマビノギぐらいしかやらないけど、
確かに日本企業よりも韓国企業の方が面白い作品を作っている感じはするな。

OFFゲーでは面白いゲームがいっぱい有るんだけどね、日本。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 03:54:50 ID:XxvSI2B/
戦国ものとか太平洋戦争ものとかガンダムものとかで、面白いRTSゲー作って欲しいんだけどな。

日本は絶望的なまでにRTSは弱いね。SLGはほとんどターン制のものばかり。
ターン制に慣れちゃっているんだろうね。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 04:10:25 ID:VAFxFsTH
FPSとRTSは、洋ゲーの専売特許だからな
わざわざ日本がそこに参入しても、洋ゲーより面白いものは絶対生まれないだろ
同様に、MMORPGは韓国の足元にも及ばない
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 04:15:00 ID:7IszzWgk
>>745
そうとも言えないが、採算が取れないのも事実。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 04:29:32 ID:s4oRsqzP
日経のちょうちん記事だからな
心得て読まないと判断を誤るよ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 04:32:21 ID:s4oRsqzP
RTSなんて目は疲れるは手は疲れるわ
テレビ録画したの再生しながらやるのはターン制に限る
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:22:22 ID:ReVhRmYG
記事チラ見しただけでチョン臭くってかなわんわ
こんな提灯記事でも得する奴がいるんだろな
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:22:56 ID:6WKzW+S/
そもそも日本でオンラインゲームって流行ってる?
FFはもともと家庭用だったから純粋なオンラインゲームとはちょっと違う気がするし
周りのテイルズ大好きグループはウィーバー(だっけ?)やってないしな〜
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:27:09 ID:KXHGef8I
4,5年前には結構盛り上がったもんだけどな。
今は2ちゃんのネトゲ版見れば分かるが速報なんか2,3年前に立ったようなスレがゴロゴロしてる
むしろ傾向としてはコンシューマやアーケードのオンゲの話題が拡大してきてるな

ちょうどこの会社の出したマビノギってのが月極課金MMOの最後の話題作だったわ。で、話題作だったんだがあんま芳しい結果が出なくてアイテム課金に移行
以降客単価の高さで勝負するこのビジネスモデルがオンゲで主流なったんだがかねてより評判の悪かったオンラインゲームの健全性をさらに悪化させ社会化への道を完全に閉ざしてしまったように思える

752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:36:26 ID:IpymPo4a
>>750
ちょっと待てお前テイルズオブ〜リシーズと混同してないか?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:41:35 ID:s9FfRvqN
「これからネトゲは流行する」と言われてから
俺も高校生になり、大学生になって今に至るわけだが。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:42:40 ID:NDRvzXlU

パチンコとかネットゲームなくせば日本の産業は伸びるだろ。

あんなのどう見たって足かせだろ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:02:07 ID:KXHGef8I
>>753

実際に流行はしてるだろ。
今ではコンシューマで据え置機もケータイ機も通信機能を完備してる
一方でPCプラットホームのネトゲが頭打ちしてんだよな。見た目の市場規模は一応拡大してるが客単価の高さが原因なのな。この市場動向は既出だがパチンコと同じでそれ自体が非健全性につながる。

ベクトルとしてはコンシューマを見るとたとえばニンテンドーはオンライン接続をなるだけ無料の方向へ持ってって健全性をアピールしてるわな
一方で暴利を貪ってるDLコンテンツをサービスしてるゲームは基本マニア向けとしてアングラにやる事で上手くシェアしてる。

PCネトゲの場合一部の大物タイトルを除いた唯一鉄板のビジネスモデルがアイテム課金ってのが大きなネックだらうな
コンシューマのパッケージビジネスと違って顧客のシェアがカッチリ固まってるMMOを主流としたPCネトゲでは月極課金じゃSランクのタイトル以外支えられんからな
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:05:53 ID:4DRMQqeb
韓国のってクリックゲーでだろ。
向き不向きとか他人に指摘される事じゃないのに指摘するなんて顧客減ってきてるのかね〜
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:08:02 ID:5lfRPxS5
朝鮮人ごときがいくらオンラインとはいえ日本のゲーム業界に
上から目線とはwwwwwwwwww
758スレ読遅民('A`):2009/09/10(木) 06:11:20 ID:fA4odDPH
X-bandの時代が来た!
さすがにSFCは厳しいけどSSX-bandならまだ…
759スレ読遅民('A`):2009/09/10(木) 06:12:22 ID:fA4odDPH
>>752
TOEOの事に決まってるじゃないですか?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:15:32 ID:TbwpmYbJ
ネトゲが駄目なところは多くの業者を囲い込んで経済効果を生み出せない事と
ネットのインフラが整っている先進国でなければ意味がないと言うこと

そして個々が一番重要なのだが 買う楽しみや人にプレゼントする楽しみが無く機械的な事
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:16:44 ID:BGo2hmU4
寝糞ん
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:19:46 ID:rl+6bug4
オンラインゲームは中毒性高すぎるし非生産的過ぎる
逆にゲームに対しての偏見を助長してるしこのままで良い
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:22:41 ID:TbwpmYbJ
後は ネットゲームと言うのは エンドレス であること。
終わりの無いゲーム程面白みの無い物はない
終わりがあるから始まりがある だから喜びも感動も生まれない
一生終わらない映画を見ているようなもんだ
唯一の支えは人との繋がりと思うが、それは2chなどの言葉をフルに使う掲示板のほうが頭を使うし面白い。
朝鮮人は金を見て人を見ないから人間の本質や根本を理解できていない
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:30:25 ID:KXHGef8I
>>763

そういう文化性、芸術性、哲学性をゲームで語る場合
PCネトゲの悲哀は在ったという記録以外後世に残らない事だな。

765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:34:28 ID:hILKAwlA
韓国ではネットゲームしか出来ない。
なぜなら違法ダウンロード出来ないからだ。
ストーカー韓国は日本に近づくな。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:38:45 ID:INrje/s1
オンラインゲームの多用性で韓国は日本に勝てない。
PC房か携帯電話で遊ぶ以外のスタイルが作れないのが致命的。

日本の場合、モンハンみたいに携帯ハード持ち寄って顔突き合わせて協力プレイしたり、ゲーセンの大型筐体でリアルなコックピットで協力してネットワークの向こうの奴らと戦ったり
携帯ハード持ったままぶらぶらして客集めたり
いろいろできる。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:39:39 ID:X0sxk3Ro
時間の無駄
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:44:19 ID:IIxD8AX/
ネットゲームと聞いて『カルディネアの神竜』を思い出した。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:50:11 ID:hUcokSA8
ネトゲは長く続けさせる為に、無駄に時間を掛けさせる仕様だからな
オフラインでサクサク進める事が出来る方が楽しめるしストレスも溜まらない
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:50:18 ID:vL03bmXs
広義のオンラインと狭義のオンラインで使い分けてたんだな

これからこういうスレに対応できるようになるわ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:51:42 ID:P5a6Ymhr
>>1
ユーザーを人とかお客様と思っていたら
ネトゲの管理会社なんかできなんだろうな
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:04:40 ID:1p+hL8OB
乱発しすぎてこの頃すっかり下火ね
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:13:33 ID:yGUmMZVh
ニートで平日暇なら株やれよ
ゲームなんて時間の無駄だよ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:23:38 ID:8UBP6iQm

朝鮮はゲーム廃人だらけじゃねーか!!
寧ろ禁止しろ!

775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:45:20 ID:n3qjr+FY
>>746
日本の企業には露骨さがないw
それがいいとこなんだけどね
ネクソンを見習えとは言わないけどさ
MHFは別だね。ハンゲーと手組んで拝金主義になった
速攻辞めたわ。月額のくせに、ガチャなんぞ邪道だ
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:51:10 ID:6WKzW+S/
>>752
え?違うの?
オンラインで電子ペット飼ってるだけのヌルゲーマーなんで許してw

ところで、日本で一番流行ってるオンラインゲームって何?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:52:13 ID:n3qjr+FY
>>776
ラクナロクオンラインじゃまいか?
腐っても鯛だと思われる
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:54:43 ID:6WKzW+S/
>>777
それかー。名前は知ってる!
どうぶつのもりはオンライン?
私はああいうのでいいや
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:58:12 ID:n3qjr+FY
>>778
動物は嫁と一緒にDSでたまーにやるわw古い奴ww
ラグナは1時間だけやって、辞めた
楽しいんだろうが、廃人が多くて楽しめるようになるまで
時間かかりそうで辞めたw

780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 07:59:40 ID:xczvue73
日本で需要があるゲームは美少女ゲームなんだよ。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:16:26 ID:9PpVrCLx
日本のゲームって総じてマゾゲーだよな。
廃人仕様ばっか。
まぁFFで訓練された俺には何とも無いゼ
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:27:43 ID:INrje/s1
>>776
アーケードはユーザー数わかりにくいからコンシューマで考えるに

日本一のオンラインゲームは
『モンスターハンター 2nd G』
通常の奴とベスト盤と合わせて何百万売ってんねん!という
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:37:21 ID:YfaH3Hn1
オンラインゲームやったことないわ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:41:09 ID:bdxxJnNz
イラネやらね
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:41:34 ID:fUjbOge1
AVALON
みたいなゲームが出てきて廃人続出。

786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:47:05 ID:6WKzW+S/
>>785
それはコワイwww

モンハンはちょっとやってみたい気もするけど、男子中学生たちが必死にやってるのを見ると、オバチャンついて行けないわ〜って思います
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:50:00 ID:D1uNiTDf
CSSとCiv4あれば充分です
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:50:30 ID:jgO6cHgC
挑戦企業は客から金を吸い上げる技術に長けてるよな。
ゲーム内容はアレでもしっかり金を稼いでるもんな。

逆に日本の場合内容がアレな上に客も付かず利益はない。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:57:18 ID:i9fE+ceK
>>1
アイテム課金が一番優れてる?
麻薬に手を出してそれを優れてると自画自賛するところがバカチョンと言われる所以なんだかな。

アイテム課金は、閉じた世界に「神の力」と称したリアルマネーを使わせる方法。リテラシーのなさが為す行為だと思わんか?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:57:45 ID:bdxxJnNz
バンナムマナグルカタ2大ゴケだぜ!www
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:00:03 ID:Z9WtfQzU
何時もながらの「木を見て森を見ず」

MMOを乱発してるだけで、日本のゲーム業界追い越した気になっちゃってるなw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:19:34 ID:5JK0k3cO
>>522
囲碁将棋のネットゲームを危険だぞ。

大抵この手のボードゲームは、相手が居なくて浪費時間が制限されるが、
ネットだと常に相手がいるので巨大な時間を消費するようになる。

…とはいえ、疲れたら勝てなくなるので、半日ぐらいが上限だろうが。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:26:28 ID:bdxxJnNz
PS3=うPデ一ト毎日一緒
wii=うPデ一ト任チャン
箱=うPデートだけ
DS=すれ違い
PSP=うPデートだけ
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:28:09 ID:fD1/hqxg
モンハンみたいな個性あるゲームを生み出したら褒めてやるが
所詮チョンには不可能だな。
やつらクリックゲーしか作る能力が無い。
他のゲームも原型は日本ゲームからのパクリ。
マリオカート、パワフルプロ野球、みんなのゴルフ、バーチャファイター、
ビーマニ、D&Dなどなど。
上げだすとキリが無い
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 11:19:27 ID:Th5HqAuD
>>776
日本サーバーの人数で言えばROがトップだと思う。

>>789
日本のMMOでもアイテム課金のゲームはあるし、韓国のMMOでも月額課金のゲームなんてたくさんあるしな。

俺は月額課金のMMOのがいいと思ってるけど。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 11:53:47 ID:IIxD8AX/
コズミックブレイクなんかは純国産ネトゲでロボットでの対戦がメインだけど
アイテム課金制+ガチャで金を出せば出すほど強いロボや装備が手に入るから
1アカウントあたり月20000円以上の課金をする重課金者と
無課金〜月2000円程度の課金をする低課金者で圧倒的な戦力差がつくっていうんで
急速に低課金者の離脱が進んで過疎化。
それまで勝ち組だった重課金者もカモがいなくなってきてぽちぽち離脱を開始。

運営会社が赤字を計上するようになって倒産のうわさもちらほら流れ始めて
慌てた運営が先月になって重課金者優遇のシステムを廃止、
性能からルールにいたるまで大幅リニューアルしたおかげで
無課金〜低課金者が戻ってきたけど毎月数万課金してた層が離脱が進んでピンチ。
なかなか難しいことになってるぽい。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 15:29:32 ID:Oer1WYCl
セキュリティソフトみたいに、プロバとの抱き合わせに進むんじゃないかと、ふと思った。
相性いいと思うんだが。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 18:48:56 ID:/V8q4vZo
韓国はクリゲー量産していくつか当たったらラッキー
日本はひとつのオンゲーに体当たりで望むから韓国視点だと向いてないと思うのかもね。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 04:39:31 ID:iNwy+nri
>>798
最近やった韓国量産ゲーだとPriusOnlineが良かった
毎日コツコツ式でLv30辺りまでだと豊富なストーリーで楽しめる
つーか幼女かわいいよ幼女

欠点はコミニケーションの欠落とLv40↑の目的意識の皆無さ加減(つーか当初の目標達成したらストーリーがなげっぱになるのはどうよ)
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 07:47:34 ID:nUzkk/fH
>>798
クリゲーは需要あるからな
別にチョンゲーに限った事じゃないさ


801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 09:18:21 ID:mGsRJtC3
>3につっこんでるのが馬鹿ばかりという・・・
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 09:22:58 ID:mGsRJtC3
>>742
なんかシェーダーにすごく特徴ある・・・ECOかな?
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 10:42:18 ID:QqNMCINj
>>1
> オンラインゲーム業界はもともと、1998年ごろに韓国で大きなブームになり、その後に世界に広がっていった。

オンラインゲーム業界、って初めて聴いたwww

オンライン専門会社しか成り立たないのは著作権の概念の欠落した韓国だけだろ。
他の国は普通のゲーム会社がオンラインも手がけているだけじゃん。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 10:43:03 ID:nF5I12c6
          __   __
         /// ヽ_// \\
        ///  | (,(,;;)、  ))ヽ )
        vVヽノ(,;(,;;),;;)⌒レレノ
            ii,r';i;i、 。    :::.+::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            ii,r';i;∧_∧。::'.+:    +  :。::'.+:: :..
            iiir'<"`∀´>  ,:'. 。,:'.. .
            iiir'⊂  ) +  :。::'.+:: :..  .:+
            r';i;i⊂__丿+  :。::'.+:: :..
            r';i;i;i;ii
            lwwwl
            lwwwl    あ あ、こ ん な 幸 せ な
            ;i;i;i;i;i;:l    気 持 ち に な っ た の は
            ;i;i;i;i;i;:l       初 め て ニ タ ゙〜
            ,w;w;wii
            ,w;w;wii     〜幸せ回路作動中〜
           /;;;i;;i;i;i;i;i
          ノ;w;w;w;ii||
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 10:51:51 ID:l6CInQlv
コピーしてソフトに金を払わない泥棒韓国人向けに作った仮想空間上のゲーセン。
ただそれだけの存在だ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 10:52:17 ID:oAvYqjFJ
クソチョンどもがH2B成功を一切報道してないんだってよ。
アハハハハハはハハハハハハハハハハハは

807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 12:07:06 ID:3vZMv6Re
オンラインゲームをちょっとやれば分かるが
主婦と学生、ニートばかりなんだよな
社会人は時間的に無理って事が分かる

女が多いのも主婦をはじめ家事手伝いなど
男に比べて10倍ぐらい潜在的ニート層が多いから
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 12:36:52 ID:48UQQqed
欧米ではオンラインの課金制は嫌われてるし人気ないんだよなw
拡張性もないし課金有利とかゲーム性が損なわれる糞仕様だわ

ネットゲームに世界的なゲームってあるのかね?ww
日本の中高生には凄い人気だけどね・・
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 22:50:41 ID:XWG7XS2N
日本オンラインゲーム市場停滞で中国進出

ゲーム開発大手コーエーテクモホールディングス <3635>は現在、パソコン用オンラインゲーム「三国志オンライン」サービスを中国で展開している。
中国のゲーム情報サイト「ゲームNPC」は、サイト内の記事で、
「日本のオンラインゲーム市場は不調で、ゲーム開発会社は海外進出を迫られている」と背景を説明している。

>日本のオンラインゲーム市場は不調

やっぱり日本のオンライン市場は停滞してるのか


810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 22:57:30 ID:k1dnGX89
オンラインはFPSの撃ち合いしか面白くねーよ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 00:35:24 ID:ff6wAGPA
>>807
そんなことないぞ。
三十路過ぎのおっさんらもたくさんおるで。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 01:03:31 ID:7iTMB3lt
オンラインゲームこそいらないんだが
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 07:10:23 ID:aAgtVnPn
ネトゲ板見てきたけどFFとモンハンばっかりだね。
FFの所はカオスだったけど…
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 07:16:02 ID:1l6fPhQp
ストーリー序盤だけ実装した状態で公開して金取り始めて
数年経っても敵とマップが増えた程度でストーリーは進まないまま開発停止
こういう商売は完璧主義者が多い日本人には向かんよな
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 07:30:53 ID:QtXeAuLp
オンラインならボンバーマンと桃鉄で充分だろ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:16:25 ID:3xE7TbCy
逆なんだよな、日本のオンラインゲーム市場はもう飽和状態でユーザーの取り合いになっている。
スタッフの雇用創出しても売り上げが伸びる訳じゃないからね
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:23:55 ID:ahxAsMiG
我が韓国はオンラインゲーム強国だが強姦大国でもある
ネット中毒でも国技は忘れない我々コリアンの能力にチョッパリが勝てるわけがないwwwwwwwww
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:28:22 ID:STiQl3Ze
>>813
ネトゲでスレ比較


part 国
ファンタジーアースゼロ 1539  日本
MHF             785  日本 
AION            280  韓国
エミルクルオンライン   1678 日本
マビノギ           4325 韓国
Master of Epic       3958 日本
アラド戦記         2062 韓国
パンヤ            2421  韓国
メイプルストーリー    906  韓国
ラグナロク         3378 韓国
テイルズウィーバー   653  韓国
アスガルド         472  韓国
信長の野望        1340 日本
グラナダ・エスパダ    404  韓国
アトランティカ       206  韓国
トキメキラテール     642  日本
Lineage1&2       不明 韓国
サドンアタック       250  韓国 
AVA            110  韓国
スペシャルフォース   106  韓国
FF11           不明  日本
ハンゲー         不明  韓国
ペーパーマン       376  韓国
メタルギアオンライン   680 日本
遊戯王オンライン     229 日本
武装神姫          304 日本 
真・三国無双        235 日本

まだまだあるな挫折した


819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:31:47 ID:QUl7vTh2
>>813
それ以前に、FF13の独自の語句がカオスだったよな…。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:39:13 ID:qAby7zlg
>>1
オンラインゲームは2chで十分だ。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:40:08 ID:Wrjtnwtl
ラグナロクオンラインとかひどかったな。
あれも韓国産、運営も韓国系だっけか。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:41:30 ID:STiQl3Ze

韓国のモンハン「TERA」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7413439
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:42:45 ID:STiQl3Ze
>>821
ガンホーいちお日本だな
ソフトバンクだけど
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:45:42 ID:Wrjtnwtl
>>823
だから運営、韓国"系"って書いた。

就職情報のページ見た時に、社員紹介がイニシャルで、
姓が「K(キム?)」ばっかりだったのに笑ったw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:47:03 ID:c0t8HAxv
ネットゲームにドップリはまってる奴は生産性ゼロの生ゴミ。以前の俺がそうだった
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:48:40 ID:STiQl3Ze

台湾げー

アンリミデットハーツ 37 
ルーセンハート   319
グランドファンタジア 128

827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:59:48 ID:AXYSDrJq
牧場物語オンラインはまだか!!!
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 14:00:36 ID:oK+INp+e
1200億円ってすごい規模だね
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 14:05:23 ID:cMzFX2Xx
パチンコ30兆円
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 14:08:47 ID:L1J1IdBU
オンゲーで成功してるのってほんのわずかだよな
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 14:51:14 ID:oAVveyOR
オフゲーやろうぜ。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 18:24:33 ID:KXnCDaQ2
>>827
超広大な農地を耕したり
他人の農地を耕したり出来るのか!
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 18:27:44 ID:f6xHMJ5H
つーか韓国とか言ってるんだからMMOだろ? ダメだよMMOは。
そもそも、その韓国でもほとんど無料ゲーで、アイテム課金で
一部から絞り取ってる。一部から搾取とかもう末期だよ。
それに補助金なかったらどうせ作ってねーだろ。なにウリナラマンセーしてんだ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 05:53:39 ID:cPjMMMyE
>>531
ハドソンも技術力はあったんだよ。MoEは自由度高くて操作しやすくていいゲームなんだけどな…
宣伝が超絶に下手だったのと、攻撃・回復・防御等システムが複雑なお陰で操作も難しくおまけに経営難もあってMoE売り飛ばしちゃったがな。

オンゲならパッドにあわせて動きつつ少数のコマンドで操作できるようになってるけれど、オンゲというかMMOじゃコマンド数多すぎてどうしようもないんだよな。
チョンゲーもそうだし、やったことないが見た感じFF11やWOWも基本クリックゲーなのは
そういった複雑な操作にユーザーがついていけないと判断してるんじゃないのかな。
モンハンは色々考えて作られてるとは思うがMOだから世界が狭すぎるし、やれること少ないしなぁ…
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 06:57:01 ID:q/Ojyflp
FF11がクリックだと?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 06:58:53 ID:/moLHumg
稼いだ金額的には日本最強のオンラインゲームは今のところFF11で来年には14になる予定じゃなかったっけ?
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 07:19:59 ID:jHr6DMbb
とりあえずキャラのレベルと
確立ででるレアアイテムがあるオンラインゲームはもういいや

時間の浪費が酷くって('A`)
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 08:08:55 ID:cPjMMMyE
>>835
あぁそうだった。FF11はパッドで操作する人多いからクリックとはいわんかもしれんな。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 09:37:48 ID:sXJdWuy4
>>838
クリックゲーは朝鮮ゲームだろ。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 20:51:17 ID:4gc4tFa3
>>738
韓国のネトゲーって、新しいやつは流行ってないんだよなぁ。

ジャップという国の中だけだがな、現実は世界中で韓国のオンゲが大人気だよ。
>>706
韓国におけるオンラインゲーム市場動向(2)
http://japan.internet.com/column/busnews/20090401/9.html
「韓国ゲーム産業振興院(Korea Game Industry Agency)」の発表によれば、2008年の
韓国ゲームの海外輸出額は10億ドルを突破し、一年間の総輸出額は約10億6,000万ドルに
上るということだった。これは2007年に比べて35%以上増加した数値である。

最近、東南アジア市場での韓国ゲームの人気上昇による需要の増加と、昨年のウォンの下落に
よる為替上昇も輸出額増加に影響したと思われる。また、韓国政府は2012年のゲーム輸出額を
36億ドルと予想しており、韓国ゲームの競争力はますます強まると予想されている。

輸出額が2008年は10億ドル、2012年には36億ドルにもなる・・・。

まぁ、そうやって韓国のオンゲが世界中で大人気なのを見て見ぬ振りをし続ければ良いよ。



   そ   の   行   動  は   非   常   に   惨   め   だ   と   



        思   う   が   な   (   爆   笑   )


841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:00:34 ID:qPLV6buB
>>840
他人の趣味の領域にくちばし突っ込むほうが

よほど、惨めだと思うけどなあw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:04:08 ID:4gc4tFa3
>>841
ところで、ジャップの2008年のオンゲーの輸出額はどれ位になるの?ん?



             答えたくなければ答えなくても良いんだよ(笑)

                    俺は優しいからね。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:06:41 ID:4nk2mOW0
恋姫無双がオンラインゲーム化?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:14:47 ID:qPLV6buB
>>842
全く興味ないから、なんにも知らんよ。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:18:30 ID:sI7ekco7
不毛な争いだ…
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:24:50 ID:OfIqSBEt
>>842
勝手にネット廃人やってれば?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:26:03 ID:4gc4tFa3
一応20分待ってやったが、なんだかんだ言って結局答えられない訳か?

まぁ、答えたくないもんな。オンゲーの輸出額が1億ドルを切るほどに
ジャップのオンゲーの競争力は壊滅的に無い訳だし、輸出額で10倍以上もの
差を付けられちゃ沈黙を守るしかないわな。

2012年にはこの差が更に36倍と更に絶望的に広がる訳だし、
もうはっきり言ってオンゲーは韓国の完勝で、ジャップの完全なる
惨めで無様な敗北で決定でしょ。

漫画・アニメでの売上高では負けでもオンゲーでは完勝だな。
しかも2012年には輸出額36億ドルと国内の売上を合わせれば、
ジャップの誇りである漫画・アニメの売上でも完全に上回る事になり、
ジャップの自尊心を完全に粉砕してしまう事になってしまうんだから、



全く、韓国も強いって罪だよな〜。少しは手加減してあげないと
ジャップの薄汚い気持ち悪い顔が泣いちゃうだろ?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:27:09 ID:+IGf1H2O
韓国の20〜30代の死亡原因の一位が 自殺なのだが

>>1がその一つの要因なのかも知れんな
849出先から変態さん:2009/09/14(月) 21:28:02 ID:KOWeByzv
海賊版対策ゲーがなんだって?w
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:28:08 ID:OfIqSBEt
>>847
興味がないからな。知ろうとも思わんよ!
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:28:22 ID:JvWKJ06B
>847
韓国は弱くても罪。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:32:35 ID:qPLV6buB
>>847
おいおい、知らないってのは答えじゃないってか?

伸ばせるコンテンツ産業があるなら、頑張って伸ばせばいいじゃない。

流行だから、興味持たなきゃおかしいって考え方がおかしいと言ってるだけだよ。
朝鮮商法はみんなそれだけどなw
853( ゚∀゚ ):2009/09/14(月) 21:33:53 ID:H8xFn0Dd
リネージュ2
やったことあるが、在日の女がうざかった。
854(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/14(月) 21:33:58 ID:BSK1K+vl
ラブプラスオンラインとか出たら死ぬ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:34:08 ID:7BpYB4hN
馬鹿のチョンが沸いてるすれ棚。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:36:14 ID:JvWKJ06B
韓国のゲームって、知ってるのトマックくらいかね。
857(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/14(月) 21:36:18 ID:BSK1K+vl
どうでもいいけど、>>847の朝鮮総聯のバイト君はネットゲームの環境を整えてるの?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:36:26 ID:7BpYB4hN
チョンは売春とネトゲだけが自慢の輸出品。
しかも規模は任天の100分の1
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:38:27 ID:7WTr8dSr
タダでやれるオンラインゲームって
どうやって儲かってるの?
860(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/14(月) 21:40:08 ID:BSK1K+vl
>>859
アイテムの課金。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:40:37 ID:4gc4tFa3
数値で反論すればシンプルで分かり易いのに、
ここのジャップ共は数値で反論できないからな(笑)

ここのジャップ共は韓国に勝てる数値が有ったら真っ先に出すだろうし、
ここまで来て出せないという事は、韓国のオンゲにここのジャップ共が
完敗している事を半ば認めているわけだ。

ここのジャップ共が出来る事は精々韓国に対する罵倒・侮蔑語などの
負け惜しみ位か・・・。


               惨めなものだ・・・・・・。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:42:11 ID:JvWKJ06B
トマックって韓国への罵倒になるのか?w
863(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/14(月) 21:42:18 ID:BSK1K+vl
>>861
ところで、君はオンラインゲームやったことある?
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:43:06 ID:+1AbqQg0
>>818
UOはどこに・・・orz
865極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 21:46:43 ID:3nLw/GoR
なんか不味そうなエサが涌いてるけど食いついていい('A`)?

>>847
CESAゲーム白書より。
>さて2008年の調査結果を要約いたしますと、家庭用ゲームの総出荷規模が国内外あわせて2兆9,327億円、
>うち国内向け出荷が5,343億円、海外向け出荷が2兆3,984億円という結果となりました。
>またハードウェア・ソフトウェア別に見ますと、ハードウェアが1兆9,083億円、ソフトウェアが1兆244億円となりました。

>海外向け出荷が2兆3,984億円という結果となりました。

 266億ドルほどあるみたいだけどw

  いまどきのゲームは大抵オンライン対応って事位知ってるよねw?
866(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/14(月) 21:48:15 ID:BSK1K+vl
>>865
イージス艦買えるやん
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:50:09 ID:qPLV6buB
>>861
知らないものを数値で反論のしようが無いだろうが。
稼げる産業があるなら、それで頑張れば良いことじゃない。

ただし、韓流ブームとかの朝鮮商法は見苦しすぎるからやめといたほうがいい
若い女性にマッコリが大人気wとか
焼き肉屋に入り浸ってる若い女性とか、そんなにいないからw
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:50:27 ID:m9TNf0wZ
南朝鮮でオンラインゲームが流行ったのは、違法ダウンロードで
パッケージソフトを開発しても儲ける事が出来ないからジャンw

869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:50:36 ID:JaJzTyMV
歴史もんのオンラインゲームってほとんどが、
三国志ものか 戦国武将ものが受けてるよね♪

韓国にも歴史があったらいいのにね〜!
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:51:43 ID:4gc4tFa3
>>865
ん? でっ・・・?


韓国のオンゲの輸出額が2008年は10億ドル、2012年には36億ドルに
なるが、ジャップの2008年のオンゲの輸出額は幾らになんの?
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:52:06 ID:8ok/cmzW
実現する前にでかい口ばかりたたくのは血か?血なのか?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 21:54:28 ID:xTGzEbnS
オンラインって、PCのオンラインゲームか?
873極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 21:57:17 ID:3nLw/GoR
>>866
 日本のゲーム産業は、国内向けだけで基本5000億円、(出版・グッズ・メディアミックス等)派生市場まで
含めると1兆円は下らない規模があるからなぁ。

 つまり、国内市場だけで100億ドル、韓国ご自慢(笑)の、世界に冠たるオンラインゲーム輸出額のインチ・・
いや、公式統計値の「10倍」(笑)の規模の市場が国内「だけ」で賄えるw

 韓国みたいに、産業が生きていくためには輸出しないとすぐに絶命して死に絶える=お客様(外国)にコビ
売ってしか生きられない脆弱でモロい産業構造とは全然違うんだよねぇ。。
 だったら、その哀れでミジメな奴隷的産業の立場をわきまえりゃいいのに、変な自信持って日本に売り込みに
くるから悉く玉砕しまくるとw
874極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 22:00:02 ID:3nLw/GoR
>>870
 書いたとおりだろ?
 
  オンラインゲームの定義をはっきりさせない限り、オンライン対応が当たり前の、昨今の
 日本のゲーム輸出額をそのままオンラインゲームの輸出額と見てもらって構わないよw

  どうしても認めら無いなら、「オンラインゲームの定義」「キミが出した数字の中で、その
 定義に当てはまるゲームの統計値」この二つをハッキリさせてくれないと・・・・。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:01:55 ID:eRDdVSe2
>>870
野蛮下等種よ
オンゲだけがゲームじゃないぞ
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:02:55 ID:eRDdVSe2
敗残未開劣等種君 ID:4gc4tFa3はトラの足踏んじゃったかなぁ?
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:05:26 ID:SjNVCXl4
ネクソンて韓国企業だったんだ、気持ち悪っ、覚えとこ
878( ゚∀゚ ):2009/09/14(月) 22:08:18 ID:H8xFn0Dd
こんなん量産するオンラインゲームなんかいらんだろ。

カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/06/25(木) 21:28:40 ID:k6xdjhx8Q
マジレスするとHNMLSなんてのは遊びじゃないんだよ
仕事と同じやる気ない奴はイランし仕事だから平均12時間はインしてもらわないと駄目だ
あんたらはネタのつもりかもしれんが俺らは本気
突き詰めると命かけてんだよ
その辺はリアルと同じ会社員7年やってればそれなりのこだわりができるだろ
それと同じ俺らは7年考えぶっ通しでやってんだ
外野がごちゃごちゃ抜かすなよ

カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/06/25(木) 21:36:48 ID:k6xdjhx8Q
俺は甘くねえからな
前デ−トとか言ってて張り込みサボってたアホいたけど
即日晒し
GMツ−ル通報で赤停止&引退まで追い込んだぜ
どうよこのコンボ
俺がツ−ルを使えてみんなに煩いのは勝ち組になるには勿論のこと裏切ったときの為の抑止力だからな
まさか身内に通報されるとは思ってないと思うからな
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:08:24 ID:4gc4tFa3
結局ジャップの2008年のオンゲの輸出額を答えられない訳か?

まぁ、>>818を見れば分かる通り、ジャップのオンラインゲーム市場も韓国のオンゲに殆ど乗っ取られた訳だから、

現実をみたくない気持ちも分かるがな(笑)
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:10:57 ID:4Z2xyYzP
× 日本のソフト会社にオンラインゲームはむいてない。

○ 韓国の社会がパッケージングソフト販売にむいてない。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:11:56 ID:PFTdRpD0
1000本出して10本しか利益出せない市場を
誇られてもねぇ
882極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 22:13:04 ID:3nLw/GoR

 ちなみに、スト4が今年の2月時点で世界累計出荷本数200万本とか言ってたわけだが、
ソフトが8000円と考えて、市場規模から1/4が日本で売れて残りが海外として計算しても、
2月時点で、たった1タイトルだけで1億3000万ドルもの数字稼ぎ出している計算になったりするw

 スト4はもちろんオンライン対戦可能だよねw

 国全体のゲームのほとんどすべてを注ぎ込んで10億ドルがどーしたの('A`)?という感じではないかww
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:13:42 ID:O178J4a9
オンゲは高すぎるからすぐにやめるww
育つことは無いw

無限パワーアップって何?wwww
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:13:53 ID:eRDdVSe2
そもそも、オンゲの輸出規模が2012年に36億ドルになったとしても
2008年の日本ゲームの輸出規模の半分すら及ばないとは,..
我々」韓国人は劣等だorz早く世界のために絶滅しよう
885二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/09/14(月) 22:14:40 ID:kYKk78Yz
>>870

日本は輸出しないから、普通は自国で流行るゲームを作るもんだ。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:15:34 ID:ima4FF4U
ダイナマイト漁法のストIVの話はやめてくだしあ><
887極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 22:16:50 ID:3nLw/GoR
>>886
んじゃ、ソウルキャリバーでry
888二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2009/09/14(月) 22:18:00 ID:kYKk78Yz
>>882
ちなみにDSやPSP等オンラインゲームでないオンライン対応ゲームはどうなるんだろう?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:18:57 ID:JvWKJ06B
>>887
「海外版は朝鮮のファンソンギョンが主人公ですからジャップ涙目(笑)」
とか言ってきそうw
(自分はPSのソウルエッジしか知らんのだけど)
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:21:00 ID:eRDdVSe2
世界でもっとも野蛮で劣った朝鮮は、なぜ白人様の言葉のジャップを
好んで使うのだろうか

欧米人ならともかく、劣鮮人が使ったところで日本人には何の意味も成さないし
むしろ、やっぱり未開な奴隷根性を今でも持っていると滑稽に思うのだが。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:24:58 ID:xceSDWa5
懲賎人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寵箋人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
諜腺人wwwwwwwwwwwwww不要wwwwwwwwwwwwwwwwww
892極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 22:25:25 ID:3nLw/GoR
>>888
 だから、一口に「オンラインゲーム」つーても、何を以ってオンラインゲームとするのか
定義がとっても難しいんですよねぇ^^;
 インターネットに接続せずにローカルでネットワーク組んでやるのだって広義で見れば
立派なオンラインゲームだし・・・・。囲碁の対戦からチャットゲーまで、オンラインゲームは
幅広いとしか・・・。

>>889
 個人的に〜エッジ原理主義者でつw

  OPのEdge of Soulかっけえ!
 ttp://www.youtube.com/watch?v=aqFjUfUcDs8&feature=related
 ttp://www.youtube.com/watch?v=bjXsptX-Tag

 シリーズ重ねてもこれ以上が出てこないのはちょっと・・・・('A`)
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:29:22 ID:4gc4tFa3
>>882

>>840>>818のレスに出ている数値の前では空しいものだな。
結局オンゲではジャップは韓国にボロ負けって事だな。

韓国のオンゲはジャップ国内では凄い人気だが、ジャップのオンゲは韓国では全くと言って良いほど人気ないしな。

この状態じゃあこれからもジャップは韓国にPCでのオンゲの人気・知名度・売上高・輸出額で、
何時まで経っても絶対勝てないな。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:30:54 ID:eRDdVSe2
>>893
よう、崇拝する白人様の言葉のジャップを使う気分はどうだ?最下等の奴隷君
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:30:54 ID:cov+k+Os
一番ハマったオンゲはBF1942だな。
韓国のオンゲは何が面白いのかさっぱりわからんかった。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:32:01 ID:JvWKJ06B
>893の「オンゲ」を「レイプ」に変えても意味が通じるのってすごいね。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:33:25 ID:eRDdVSe2
>>893
日本と朝鮮の文化、国力を入れ替えてもしっくりくる
898極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/09/14(月) 22:38:13 ID:3nLw/GoR

<丶`∀´>負けを認めなければ勝ちニダ!

 がリアルで見られるスレはこちらですか?
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:39:20 ID:JvWKJ06B
「ジャップ」には勝っても、日本に勝った!とは
ひと言も言わないトコが可愛いよな。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:41:08 ID:1Dv/dYKf
オンラインやろうと思ったことない
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 22:47:06 ID:jE2fWqmU
自分もオンラインをやろうと思ったことがない
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:06:36 ID:4gc4tFa3
ここのジャップ共は何時まで経ってもジャップの2008年のオンゲーの輸出額を答えねぇし、

>>818を見ればすぐ分かるのにジャップのオンゲが韓国のオンゲに完敗してる事も見て見ぬ振りをするし、

オンゲ業界のジャップの誇りであるFF11、メタルギアオンライン、遊戯王オンライン、真・三国無双、
信長の野望を軽く抑えて、

韓国のオンゲであるパンヤ、アラド戦記、メイプルストーリー、ラグナロク、マビノギが圧勝してるし、

ここまで韓国のオンゲが圧勝だとここのジャップ共がなんだか可哀相になってくるな・・・。

まぁだからこそ、俺の質問にまともに答えずにはぐらかし続けている訳なんだね・・・。

韓国にオンゲで完敗してる事実を素直に認めれば良いんだが、
ここのジャップ共は韓国に完全に負けてるのを認めず、難癖つけて素直に認めないんだから本当に惨めな連中だよ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:08:25 ID:eRDdVSe2
日本人さまにボコボコにされ逃げたあげく
苦し紛れに書いたのがそれかw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:08:32 ID:KBPEOOyK
クリックゲーじゃない韓国のオンゲあったら教えてくれw

大体、韓国でオンゲの売り上げが多いのは
据え置き機のソフトが全く売れないからじゃねーかw
905(゜- ゜)っ )〜 ◆GCt2zJ4UXU :2009/09/14(月) 23:11:42 ID:KzjJZ/k7
朝鮮人のドロボウ根性のおかげで伸びた唯一のジャンルかw
そんなチンケなもんを必死に誇る惨めな棄民ヨボ公かw
他にどれだけあると思ってるんだ、ヨボ公なんぞ足元にも寄れん本流がw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:21:05 ID:U9xlHxRH
なぁみんな
韓国のオンラインゲームって
「どきどきポヤッチオ」
より面白い?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:22:24 ID:dcZ9oCf3
まぁ、盗人の多い韓国だから

オンラインゲームの方が国民性にあってるんじゃないの??ww
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:24:20 ID:4gc4tFa3
韓国本国では対して相手をされてない下っ端ゲームである
メイプルストーリー、アラド戦記、パンヤ、ラグナロク、マビノギが、

ジャップの誇りであるオンラインゲーム、FF11、メタルギアオンライン、遊戯王オンライン、
真・三国無双、 信長の野望に


             あっさり圧勝しちゃって御免ね(笑)


因みに世界最大の完成品市場でも韓国の圧勝だな。
そういや、海外でジャップ携帯って何処に売ってたっけ?(笑)


             負け犬ジャップ君(爆笑)
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:28:31 ID:JvWKJ06B
でも、日本にはぜんぜん勝ててないじゃないかw。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:28:40 ID:U9xlHxRH
>メイプルストーリー、アラド戦記、パンヤ、ラグナロク、マビノギ
これらのゲームって
「花札」
よりも頭使う?
911セバスチャン@ルル倶楽部会長 ◆RFC/.38fo6 :2009/09/14(月) 23:29:02 ID:MprU2TCv
非常に必死そうなのが一人沸いてますね。
ま、良いけど。

なにが圧勝してるのかよく分からんw
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:30:43 ID:aisi3Yhu
チョンゲーなんてする暇あったら、ファミコンでもやろうぜ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:31:12 ID:dcZ9oCf3
>>908
よかったじゃん、朝鮮ゲーが朝鮮人にバカうけでww

朝鮮人はオリジナリティがゼロだから、

世界的にヒットするゲームなんて作れないだろwww
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:31:20 ID:eRDdVSe2
こっちまで劣った遺伝子が移りそうだぜ
あーやだやだ。劣った遺伝子は劣鮮原人だけでいいっつうの
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:32:25 ID:fd0ScztV
メイプル、マビノギ・・・まぁ「頭脳戦艦ガル」
よりはおもしれ〜かな?絵的には日本のモロパクだが。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:32:35 ID:JvWKJ06B
>>913
いや、1行目からすると朝鮮人ですら相手にしてないとさ。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:33:07 ID:U9xlHxRH
>>912
何がいい?
モトクロス?バンゲリングベイ?
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:37:48 ID:dcZ9oCf3
>>914
>>劣鮮原人

朝鮮人は、通り名がいっぱいあってうらやましいなwww
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:38:32 ID:wG/VrCL7
わらう
韓国のオンゲのBOTやチート、バグの多さは日本のそれを圧倒します
まさに圧勝です
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:39:36 ID:eRDdVSe2
>>918

国や自分の名前ですらいくつも名前を持つ生物だからね
これくらいはまだポピュラー
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:40:53 ID:RAEvqRtx
日本側に本腰で参入されるとヤバいからな。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:41:31 ID:JvWKJ06B
じゃ、スレイヤーズの牡羊ドクロ男は朝鮮人?w
(あいつアニメじゃなんて名前でクレジットされてるんだろ)
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:44:28 ID:Kp5jYCHw
>>1
韓国では通常のパッケージソフトはすぐに違法コピーされてしまい商売になりません。
そこで苦肉の策としてやり始めたのがオンラインゲーム。
歴史を隠してはいけませんよw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:49:09 ID:4gc4tFa3
>>913,>>919
確かにそうだな。


>>818からスレ数を比較して見よう。

韓国
マビノギ           4325
ラグナロク         3378
パンヤ            2421
アラド戦記         2062
メイプルストーリー    906

ジャップ(笑)
信長の野望        1340
メタルギアオンライン   680
真・三国無双        235
遊戯王オンライン     229

確かに韓国のオンゲはジャップでは全然受けてないわ(笑)

>>913,>>919の通り、ジャップの圧勝だわ(笑)
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:55:54 ID:oaqX8khE
いいかげん廃人御用達のクソMMOという麻薬を作るなよ、クソチョンが
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:56:23 ID:dcZ9oCf3
>>924
民団のサクラがいっぱい居るくせに、偉そうだなwww
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/14(月) 23:59:07 ID:MgS0DC/F
FF14を楽しみにしてる俺が通りますよ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:00:11 ID:XFf7gvaZ
劣蛮鮮の鳴き声のとおり、オンラインゲーが日本より上だったとしても
ゲーム産業全体としては糞ほどの規模にも経ってないのになあ
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:00:12 ID:zRRBjUqI
>>924
FFのネ実は?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:02:28 ID:gJKGT8xJ
>>924
MHFは?
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:03:11 ID:Ac3zfUJ8
別に面白ければ、メーカーなんか気にしない。
で、実際にAIONって韓国製MMOやってみた感想は、
1)グラはけっこう綺麗
2)ボイスは似通ったのしかなくて、選ぶ意味が薄い
3)ストーリーとミッションは陳腐
4)BOTとRMT業者の天国

やるのは時間の無駄でした。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:06:58 ID:zRRBjUqI
韓国ではオンゲしかないからそれオンリーだけど、
日本あとオンゲとオフゲとやるゲーム多くて忙しいw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:08:28 ID:UtIVbvzH
「鳥なき里の蝙蝠」を地でいってるというわけだな。
934腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/09/15(火) 00:14:02 ID:UDgUTY+3
リネージュガールズと、らぐなガールズを復活させろよ
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:14:15 ID:jTB2DYDH
>>893
任天堂売上高
1,838,622百万円
経常利益
448,695百万円

http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/7974
ほれソース出してやったぞ
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:28:24 ID:qYWm6wsO
これ俺の勝手なイメージだけどWiiが出てきた辺りからオンラインゲームの存在感が落ちてる感じがする
実際どうなのか知らないけど
937軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/09/15(火) 00:28:48 ID:YWxWw5Hp
>>936
つか、オンラインゲームは半分人付き合いでありますからねw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:32:01 ID:zRRBjUqI
>>936
ん?
どういう意味?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:33:52 ID:EG/fdKDD
>>938
オンゲーが Wii Fit に負けたってことだろ
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:35:26 ID:zUPO/hrC
「オンラインゲーム=忙しい2ch」みたいなものとして楽しんでいる?
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:35:27 ID:qYWm6wsO
>>938
オンラインゲームで話題の新作みたいな話が聞こえなくなったなぁと

942軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/09/15(火) 00:36:29 ID:YWxWw5Hp
>>941
つか、大体複数のネトゲやってる人と、
一つのゲームにいつく人が分かれる感じで、
1ヶ月以上同じゲームに来る人は稀でありますね。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:37:08 ID:AlPdXK1t
ネットで暴れるのもいいが
自分は何の関わりも無いのに国が同じってだけで自己顕示欲に使うってのはどうかな?
正直、ここで書き込んでいる人はゲームの購買層と重なっていると思う
熱狂的にウリナラマンセーを書き込んでいるのを苦々しく思ってるのは
韓国系のオンラインゲームメーカーの人だよ
匿名掲示板を使うには、もう少し勉強が必要だね。
難しくて分からないかな?坊や
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:38:18 ID:qYWm6wsO
>>942
そういうもんなのか
コンソールゲーしかやらんから知らなかった
>>40
一言だけ…。誰だ?w
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:38:57 ID:zRRBjUqI
>>941
FF14のオンラインにwktkしてるぜーおいらは^^
947軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/09/15(火) 00:40:27 ID:YWxWw5Hp
>>944
今やってるネトゲも、はじめた頃にいた人は
我輩と後一人くらいでありますね。つか、大体
付き合いでだらだらやっている人が多い印象であります。

なので、付き合いが少ない人はどんどんやめて、
ヘビーユーザーばかりが増えると。
>>911
気分でしょ?
949軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2009/09/15(火) 00:46:38 ID:YWxWw5Hp
ちなみに、ネトゲユーザーの感覚は、
ここよりもニコニコのライトユーザーに
近い感じのようでありますね。
政治にはあんまり興味ない、楽しければやるし、
飽きたらやめると。だからどの国の〜というのもあんまりないであります。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 00:47:35 ID:8kbGGcTD
ネトゲ実況板はほぼFF11専用板と化してるんだが。
しかも最盛期はそれでも足りなくて外部板が大量にできてた。
別にスレ数がネトゲの価値を決めるとは思わんが、
スレ数比較で勝負したらFF11に勝てるネトゲは無いぞw

http://kintubo.kakiko.com/ff11ch/BBS.html
951(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/09/15(火) 00:48:01 ID:qSeHSz3C
>>943
何が面白いかって、ここでウリナラマンセーしている連中が、
そもそもネットゲームインフラを整えておらず、
更に北朝鮮の連中だってこと。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 17:12:59 ID:4P6nfOBV
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/15(火) 20:20:45 ID:jURkK3C1
>>1
とっとと帰れ朝鮮人
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/16(水) 01:48:58 ID:HjQwZQ9t
>>904
アラド戦記は俺のなかでは神ゲーだな
運営は本当に糞だけど

955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 22:54:54 ID:S/U0mSNk
廃人御用達
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 22:10:50 ID:XhTZBsW9
必死
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 00:58:14 ID:f/OZzMvU
オンラインギャルゲーとかできると思ってたんだが、未だにでないんじゃ
未来永劫出ないんだろうなぁ。

出てもやらんけど。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 01:05:22 ID:NVcPudm/
>>957
…コナミ(´・ω・) カワイソス
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 07:04:43 ID:tHsED0PB
>>1

その前に、韓国人にゲーム制作は向いてない。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 10:29:35 ID:8WNfEQKB
>>957
プレイヤー同士がセックルできるエロゲーオンラインすらあったはず。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 11:09:39 ID:Xm8mHWCP
もっとも、日本も割れが横行しだしたせいか
オンライン課金で新たなビジネスモデル云々とか
今更トチ狂いだしてるからな
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 11:53:53 ID:UsYSKTpA
>>1

今更オンラインゲームって・・・

もう無理だって・・・
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 17:52:30 ID:zuo2DAi0
>>960
阿呆か
毎月給料遅配ばかりならその言い草も成り立つかもしらんが
きちんと給料を頂戴しているんだろ?残業代が出ないだけだろ?

何で残業代が出ないか胸に手を当てて考えろよ。経営者の期待に応える仕事ができたのか?

野球選手が契約更改で
「確かに去年は打率1割5分、ヒットより併殺打のほうが多く、守っては3試合に1回は失策をしましたが、
練習では毎日一番早くから一番遅くまでバットを振っていました。
年俸2割アップを要求します。」
なんて言えば嗤われるだけだろ。
野球という特殊技能を持ち、ある程度お客様を選べる立場の選手でもそうなのに、
いくらでも代わりがいる普通の社員が仕事もせずに遅くまで会社に残っていたから残業代を払えって?
一つ教えてやろう、世間ではお前みたいな奴を
糸合 米斗 シ尼 木奉
と言うのだよ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 22:12:00 ID:xdY+jgMj
ゲームショーで見たけどぽっちゃりプリンセスが意外とよさげだった。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 10:57:41 ID:iu/PTkZ1
廃人御用達
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 11:35:33 ID:p/FO1+UI
>>904
寝糞だけど、マビノギ
あまりにもの拝金主義ゲーでやめたけど

>>960
あれも韓国だったっけ。
名前忘れたけど。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
>収益を拡大していることだろう。しかも、若い人材を中途採用などで幅広く集めており、新産業にありがちな熱気もある。

通常、ありがちって否定的な意味合いで使うと思うんだが。「ならでは」がより適切な語彙だろう。
ライターは日本語不自由なのかw