【韓国】国会議員の9割「小学校で漢字教育すべき」[09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
国会議員の9割「小学校で漢字教育すべき」

国会議員の大半が「語彙力の向上のために小学校で1000字程度の漢字を教えるべき」と
考えていることが調査で分かった。

ハンナラ党の金世淵(キム・セヨン)議員が第18代国会議員299人を対象に調べた結果、
設問に応じた161人の9割にあたる145人が「小学校で漢字教育をすべき」と答えた。

小学生が習う漢字の数については「1000字程度」(67人、47.5%)という意見が最も多かった。

設問を主導した成均館(ソンギュングァン)大の李明学(イ・ミョンハク)教授は
「韓国語の70%以上が漢字語だが、韓国の大学生の‘漢字盲’は深刻だ」とし
「きちんと韓国語を使いこなせるよう公教育で漢字を教える必要がある」と主張した。

中央日報/Joins.com 2009.09.08 15:24:20
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120277&servcode=200§code=200

※依頼ありました(依頼スレ118、>>867 >>914
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:48:36 ID:tmDosKnZ
気づくの遅すぎ。もう手遅れだろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:48:56 ID:M/SZsUJ+
朝鮮人は漢字禁止
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:50:11 ID:6vorHNsc
いまさら
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:50:34 ID:7tHvlZOw
犯愚瑠
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:50:53 ID:mMGSAf+7
親日法ある国が無理だろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:51:47 ID:hw+Yqbhn
私is馬鹿.

英語圏も漢字を導入してほしいな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:51:57 ID:sdCOSa6k
教育したところでねえ、使わないものは忘れるのよ
むしろ中高で教えたほうがまし
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:52:21 ID:Wnazq6dQ
理解する頭なし
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:52:29 ID:OxfT/PKn
世界最高のハングル文字があれば十分だろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:52:30 ID:IAgcLqSS
うるせえケツの!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:52:55 ID:nLU8yf69
漢字を全部ハングルに置き換えるべきだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:53:03 ID:V/q71RMv
漢字にも色々あるが・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:54:26 ID:qHQTe3dH BE:681014227-2BP(484)

もう教えられる教師いねーだろwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:54:29 ID:hw+Yqbhn
日本語も全部ひらがなにするべきだと思う
          __
      ,.,::'"´rェ三三=、_、
     ,:'´ rニソ'´     `ヽ、.
   /  ,::'"          `' 、!ヽ.
   イ `/   /  / i   i   i `く
   ,'  ,'   ハ-‐ト ハ  ハ ‐i-ノ!.  ',  へぇ〜インドネシアの少数民族にハングル教えといて・・・・
.  〈   i / /ァテー-r |ノ '┬-!、! , ,ゝ
  ノ .ノへ,ハ!〈 !,_.rノ    l,_rリハ/レ'  ,.-、    ,.、
  ,'   ノ  i i         i   ',  |:::::::>-<::::!
  i  〈   ! ト、   i´ ̄i , イ ノ,.ゝi:7,:'´ ,  , , ヾ>
  `ヽヘ `〈へハ,ノ`i'ァー-r<´ ハへ(ゝ 7:i i /_レ' i/_! ',
   )ヘハ,.-‐''""ヘ_}>く{ァ`'ーくヘ(  〈_iレレ' o  oレヘ!
    /     ,Y' ∧. Y   ':、 iヽ./ !|ゝ、 _- .ノ| | へぇ〜
   rイ  /    i__/:‡ヽ_!   ',ゝ、〈,ヘ,ゝ'<ゝr7ヽレ'
   `,ヘコヽ、____!_」::::::: :::ト、____r'7┘ ヽ/、__!_」ムl__,.ゝ
   〈::::: `ー'rヽ-┘:: †:::::`r'ー'´:::〉  `,'ー'ァ'、,」_,
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:54:57 ID:OuQYR9CE
韓国人現使用人類最優良文字
古代文字、漢字学習不要!!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:55:54 ID:bnILjbpK
日本の新聞は朝鮮人の名前って漢字で表記してるジャン、
これって、意訳なの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:58:36 ID:V/q71RMv
つまり韓国人ってボキャ貧なのね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:59:35 ID:GqqnO7sq
誰が子供たちに教えるんだよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:59:40 ID:53TyYodw
経済用語、科学用語の殆どは日本語だろ
大嫌いな日本語を使うのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:59:41 ID:r7BErmDN
ハングルが世界で一番進んだ言語ではなかったのか?
軸がぶれてるぞ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:59:43 ID:6Ee0K/F1
>>18
南は漢字、北はハングル(ただし、年寄りは漢字)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 21:59:53 ID:7tHvlZOw
>>18
自分の名前は漢字なのに学校では漢字を習わないという
アフォな国なんですよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:00:09 ID:wbL7aYSH
音訓の差異はあるの?漢字にしたところで。送り仮名とか。

無意味なのでは?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:01:00 ID:cwC/g+Gz
簡体字? 視覚的にはハングルと合う。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:02:28 ID:jC6Mu092
韓国人にはハングルで十分だろうw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:03:13 ID:HkYMtF1O
世界一優秀なハングルはどーしたの?
漢字とか必要ないだろうに
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:03:50 ID:a93Gptve
在日を漢字用教師としてやとえ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:03:54 ID:Zej3V7nj
元々、文字もたなかった国ってアルファベット使ってるから
韓国もそうしたらどう 変換しなくていいし
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:03:56 ID:oTgPO0uc
中国のでも日本のでもない「韓国漢字」を作れよ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:04:33 ID:BUuuScW9
韓国はもうこんな国どうでもいいと思ってるが、漢字教育だけは
正直やったほうがいい。
今回ばかりは他はさておき応援するよ。がんがんびしびしやれ。
ついでに漢文の古典もやれ。日本の中高レベルでよい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:04:49 ID:KCEWzdz+
この9割を親日罪で逮捕しないの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:04:55 ID:BefUieAF
>>1
>議員が・・・調べた
>教授は・・・主張した

ほんと、朝鮮って国はおもしろいな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:05:39 ID:hayMRB6J
かんじなんかなくてもゆうしゅうなはんぐるもじがあれば
なにもふべんなことはありません
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:06:01 ID:R22r50SO
日本で主に使われる漢字の数(約10年前の時点)
・常用漢字1,945文字(教育漢字含む)
・人名漢字  285文字
・印刷標準字体に含まれる漢字1,022字←コレを参考にしてそうw

でも、漢字表記に戻すと折角解消した日帝支配が蘇っちゃうよwwwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:07:23 ID:Qjk+9hG1
積極的に推進するべきなんじゃないのか?




何しろ十数年以内に中国に併合されるんだから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:07:25 ID:K3fLD2et
中国式か日本式かで、揉めるんだろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:07:42 ID:EhnBJNbW
小学校で三百文字くらいから始めたらいいよ。
いっぺんに千文字は教える側が無理だろう。
新聞雑誌をルビ付きで千文字位使うのはいいかも。
素直に日本の常用漢字を参考にしたらいいよ。 
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:08:02 ID:PRNrg/56
いいや、漢字は徹底して根絶するべきだよ。
チョンが漢字を読めるようになっちゃったら、笑い話が減るんだぞ。
そんなことは許さん!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:08:29 ID:U2dzCyrU
あのまま日本語を使ってたら少しはまともになってたかも。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:08:42 ID:qTTL5yV5
ハングルは世界最高なんじゃないのか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:08:55 ID:3dsc2k2R
キムチどもの変なプライドが漢字廃止につながってたんだろう
いや正直事実は知らんがもしそうならホント馬鹿だな
今更漢字復活かよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:09:12 ID:V/q71RMv
欠陥言語
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:09:23 ID:OUh2RAkE
気づくのが遅すぎたなwwwww

中国式?台湾式?
それとも日本式にする?
韓国式なんて存在しないし,日帝残滓だしなw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:09:26 ID:jCxR5Fl2
千字程度で間に合うのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:10:25 ID:jlC2u2CS
日本の話かと思った
まーたカスゴミかと書こうとしてたのに
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:10:55 ID:BefUieAF
>40
いや、漢字を知ると、
多くの言葉が日本由来だと知り・・・

漢字は廃止するニダ!

と、なる気がする。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:11:04 ID:nVPstiuT
かの国のPCや携帯は漢字変換ができるのかな?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:11:06 ID:g97uDeh0
やめとけやめとけー
面白くなくなっちゃうじゃないか
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:11:08 ID:EhnBJNbW
長い目でみたら、是非漢字は教えるべき。
おいらが大将な優越意識の呪縛が解けるよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:12:01 ID:/iY5Qeuq
>>1

その結果、漢字を読めない世代が読める世代にバカにされてファビョるんだろ?
そして読めない世代が大規模デモ起こしで大問題になり再び漢字廃止になる。
以下エンドレスのバカな流れにwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:12:01 ID:/ujviUrC
宇宙一のハングルで充分でそ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:12:24 ID:53TyYodw
最初に覚える漢字は「反省」にしろ
55きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/08(火) 22:12:33 ID:4OenRk8y
ハングルを世界共通文字にするとか言っていなかったっけ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:12:35 ID:AGF+ph4X
韓国は漢字読めない為に自分の国の古代歴史書読めないらしい。
古典はどうやっておしえてるんだろ。
ああ、ないからおしえてないか。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:12:38 ID:DGbYkqPM
1000痔というと日本の教育漢字(小学校で習う)とほぼ同じだな。
痔ではなく字だな。間違いスマン。
58伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/09/08(火) 22:12:56 ID:LuiC7mkr
>>42
元々、漢字を発音するための記号だからね。
あまり良いモノとは言えない。

>>48
そういう外国からの影響の痕跡を消したりたいが為に廃止しちゃいましたからねえ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:14:01 ID:3dsc2k2R
>>48
いやむしろ全て自国由来にするだろ奴らはw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:14:23 ID:53TyYodw
あっマズイ、こいつら漢字覚えたら日本に来るぞ!
61伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/09/08(火) 22:15:08 ID:LuiC7mkr
>>59
漢字じゃなくて韓字ニダという手合いも既に居りますからねえ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:15:52 ID:ne8TfuPs
>>43
漢字を学んで、中国、日本の歴史書が読めるようになったところで
その変なプライドのせいで、歴史を見直すなんて絶対無いもんな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:16:23 ID:fVdd//qH
こっちくんな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:16:39 ID:AGF+ph4X
なんで、いきなり漢字?英語って言ってたくせに。
いずれ、中国に統合されるからまた復活させるって事だろうか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:17:10 ID:mkE2/BZx
>>16
インドネシアの民族は元々文字文化が薄いところからスタートだから
同音異義語が少なく表音文字を推薦する事は間違っていない

朝鮮は表意文字を採用していたのを表音文字だけにしたから問題が生まれてる
問題を混ぜちゃだめだよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:18:14 ID:RpFhRUnw
無駄

こんなクソ記事の感想に2文字も必要なのかと思うと吐き気までしてきた
67きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/08(火) 22:18:44 ID:4OenRk8y
大清国属 という国旗の上の文字が理解できてしまうのですね。
その先どうなるかは分かりませんが。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:18:47 ID:IAgcLqSS
ぅぅぅ゛うじゃ虫が  うじゃ虫 くそが虫だらけで くそだらけの虫だらけ ぅぅぅ゛
ぅぅぅ゛ きみわりい  ぅぅぅ゛
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:19:06 ID:W+xEEKRl
日本に来て不自由が無く○春が出来る人材を供給するニダ。
男は○カマかいな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:20:02 ID:3dsc2k2R
>>61
マジカヨw
なんなんだろねこの民族は
中国もいい加減だけどまだマシに見えるわ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:20:27 ID:2Jn/cETy
日本も油断すんな。
どんどん常用漢字が減ってるぞ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:20:43 ID:oERf4Ebi
>>7
大葉化sun米
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:21:04 ID:Fp068pBq
漢字は韓国起源と主張できる世代を育てようということかw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:21:17 ID:7rhNlw0I
大清国属が読めるとマズイから簡体字がお勧めだな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:21:22 ID:nPKgBcDk
>>1
韓国人には無用! 漢字は日帝残滓。
ウリ半万年のハングルで充分。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:21:41 ID:IAgcLqSS
あー気持ちりいな想像するだけで
ぅぅぅ゛ 不気味な ぅぅぅ゛ 宇宙感染型寄生虫奇形病の巣窟 ゛ぅぅぅ゛
う゛わぁーーーーーーーーーーっ   まっかなたいよーーーーーーーーッ
77馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/09/08(火) 22:22:15 ID:QFkOFCNb
>>58
其れもチョン語で発音する為の記号だから[ v f ] [ ts ] etc.が無い。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:22:53 ID:IAgcLqSS
たぁすけてぇたいむぱとろーるーーーーーッ!!!!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:23:17 ID:oBkanKXp
漢字使えない世代がゆとりとバカにされるんだろう
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:23:21 ID:lu/PACED
あれ、世界一優秀なハングルがあるから、漢字なんか要らなかったんじゃなかったっけ?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:23:23 ID:mgBG70jS
世界で最も優秀な偉大な文字があるではないか。
ぶれちゃ駄目だ。あれだけ自慢して今から漢字は使えないだろう。
韓国人は漢字なんか使わなくたって良い。

独自の進化を遂げ、李朝の時代のように日本人との差別化を果してくれ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:24:14 ID:r0g+o8Qm
>>1
韓国は漢字教育を廃止して何年になるの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:24:55 ID:7GQV6AFg
漢字使い出したら、読めない世代が絶対火病起こして暴れだすな。

楽しみ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:25:00 ID:IAgcLqSS
それもチョクゴでウゲ辺ばつぅおきぐぉ   化け物!!


だーーーーーーッ!化け物ッ!人をショッカー首領呼ばわりしやがって妖怪よりも化け物じゃねーか!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:25:07 ID:XYekjTa/
漢字を知ってわかるだろ
韓国は中国の属国だったということが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:25:50 ID:Hbn0iFMY
ついこの間まで、外国から押し付けられた文字はいらない、とか言ってたのに。
世界で最も優秀な文字を使ってるから必要ないとも。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:26:17 ID:IAgcLqSS
化け物ぐらい読めるわばか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:27:27 ID:Sie1u1p+
漢字が読めないばっかりに、慰安婦募集の自爆資料発表しちゃうしなw
でも国民に読まれちゃってもいいのか?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:27:41 ID:4m1DXlHJ
30年位前の記憶だと、漢字と記号(ハングル)が混じった不思議な文章だった記憶があるが、
今見ると、見事に記号しか無い。

こんな状態で教えられる人員確保できるのか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:27:43 ID:80e5o5Hi
漢字を覚えたら、今までの嘘歴史がバレちゃうよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:27:53 ID:F+lV9o2s
386世代を再教育するのが先では。
マジで。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:28:29 ID:/5f1JotC
優秀な文字だからいらないよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:28:48 ID:53TyYodw
アメリカに逃げるのなら英語

中国の属国になるのなら漢字

やはり中国か
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:30:21 ID:zL8Z/Q1d

ていうか
チョン最大手新聞会社
朝鮮日報見てもほとんど漢字は見当たらないわけだけど・・
漢字で見れるのは当然朝鮮日報と男と女ぐらいだったね
まじまじと良く見てみたけど
つまりもう漢字教育は今さら不可能でしょうw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:30:50 ID:oTS8IP3o
日本に「漢字教えて」なんて言うなよ!ハングルなんぞ覚える気ないしな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:30:58 ID:IAgcLqSS
恐ろしいお前ほんまに人を一つ目小僧よばわりしやがってお前だってもくもくれんだったんじゃねーか
人をペテンにかけやがってそして世界中をペテンにかけやがってそしてついには宇宙ぅお きさま 


うわどろぼう!! おおどろぼう!! おお泥棒!!  どん泥棒!! ぬすっと!! 不法侵入性病女さらい!!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:31:20 ID:nPKgBcDk
半万年の中国属国 やはり中国に土下座だな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:31:37 ID:bOpsVhMI
いっそうハングルを捨てて、北京語にすべきだ。
楽に中国の属国になれるぞ。
99忘れ物 ◆ou.AL3FB0Q3s :2009/09/08(火) 22:31:51 ID:W7dmUKAC
まぁ漢字読めんせいで 
戦時中の「慰安婦募集」のチラシを 

「これが慰安婦強制徴用の証拠ニダ!」とか言って自爆した国ですから・・・。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:32:46 ID:4z9sctUz
どうでもいいけど米に来て
ParkとかLeeって書くのヤメロ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:33:29 ID:zxNvRzXB
漢字なんか教育しなくていいよ
チョンと同じ文字使うなんて胸糞悪い
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:34:25 ID:+NBMU0WT
これは日本に謝罪を要求すべきニダ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:34:43 ID:pBM3QOl+
あれ?世界一優秀なハングルがあるから漢字なんていらないのでは?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:35:32 ID:mMGSAf+7

今の政権が終わったら漢字導入なんて無理だろうけどな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:37:08 ID:h6PPFN22
漢字を復活なんてさせたら属国時代や日帝時代の資料が読めちゃって大変なことに!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:39:32 ID:PIXl731p

いやいや公用語を英語にすれば生活はグーンと良くなる。

107ハングル世界一:2009/09/08(火) 22:40:48 ID:RtA4p4uq

ハングルは、世界で一番新しい表音文字であり、非常に先進的である。
世界のすべての言語を表記可能であり、組み合わせによって、
ほとんど無限の表記ができる、拡張可能文字である。

しかし、現在の韓国人は、補助的に漢字を使ってしまい、ハングルの性能を発揮していない。
漢字推進論者は、韓国を中国の属国にようとする、中国人のスパイである。
中国へ文化的に従属すれば、昔のように、国家も従属することになる。
ウリナラの文化の独立を守らなければならない。

今以上に、ハングルの教育を推進しなければならない。
民族派ガンガレ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:40:52 ID:h6PPFN22
>>95
在日を教員として韓国に送り返してあげればおk
109きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/08(火) 22:42:36 ID:4OenRk8y
>>108
天才現る。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:42:49 ID:kKL9N7Fj
>>105
漢字が読めても読む順序がわからなくて
適当に並べ替えてホルホルするから大丈夫
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:46:02 ID:deYSV1SY
591 氷上の名無しさん@実況厳禁 New! 2009/09/08(火) 15:05:12 ID:hoiVwyHG0
そういえば、ヤフーの掲示板で日本人の金持ちと結婚したチョン女が同じチョン女とやり取りと
金持ちの日本人と結婚する方法をレクチャーしてて「大したことのない家の男は
在日を差別するけど、家柄のいい男は差別したらいけないって教育されてるから
手なずけやすい。私は在日だから辛い思いをしたって言えばすぐに同情する。
今日は安全日なのって出来ちゃった婚に持っていったらいい。相手の親にも最初は
我慢してしおらしくする。結婚したらこっちのもの。威嚇して主導権を握ったらいい。
どうせその親が死んだら財産は全部旦那のもの。ちょっとだけの我慢」とか書いてたよ。
そのチョン女は同じチョンの男が掲示板で知り合った日本人の女の子とやり取りして
ストーカーして振られたときに「日本人は個人情報に弱いから住所と名前と電話番号を
全部掲示板に書いてばらしたらいい」
って助言して、そのチョン男が掲示板で知り合った日本人の女の子の
個人情報とやり取りしたメールを公表して、その女の子は会社を退職に追い込まれた
ことがあったよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:46:52 ID:F+lV9o2s
>>108
素晴らしい!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:47:15 ID:PxzHB1b0
漢字はもともと韓字だったニダ!!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:47:25 ID:VUJMA5cm
漢字を教えるのは良いけど、
もちろん、
日本で発明された漢字や漢字熟語を使うと、
親日罪で逮捕されるんだろうね。
115きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/08(火) 22:48:08 ID:4OenRk8y
>>110
大清国属?清国がウリナラの属国だったニダ!!
ホルホルホル。誇らしいニダ。
11620年後:2009/09/08(火) 22:48:36 ID:co9XVoNf
>>108
見た目(表記)はイングリッシュ
中身(文法語彙)はまんまハングル

果たしてその実態は…イングル!!
117USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/09/08(火) 22:49:02 ID:lNqQ14FA
今の教員が使えないんじゃ教えようがないと思う。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:49:08 ID:OLSlqpvm
もう教えられる人間も少ないから無理だろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:49:42 ID:NIXtdnSy
>>114 ソレ言ったら経済と科学と技術と法律用語が全部OUTになるニダ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:49:56 ID:S48Qi235
もう手遅れだろ。廃止から30年経ってすでに漢字が外国語になってしまってる。
小学校で教えても日常でハングルしか使わなかったら、すぐ忘れる。
日本での英語みたいなもんだわ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:50:50 ID:7lNpIRla

そのくせ、韓国人が日本の辞書と中国の辞書を盗み見て
世界最大の「漢字大辞典」を完成したとか言ってたよな。

そんなにして集めた漢字に意味は無く、使い方も知らないサルが、何を言っておるのじゃ?

その辞書、何年か後に自慢するつもりで大事にとってあるんだろ?

馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓
馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓馬韓
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:50:51 ID:mMGSAf+7
>>108
ハングル読めないから無理!!!!!
123きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/08(火) 22:51:21 ID:4OenRk8y
>>119
哲学もニダ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:53:35 ID:+975W8Na
>>116
いんぐりもんぐりがどうかしたか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:53:52 ID:yGZq46u0

ハングルは欠陥記号なんだし、本来は禁止すべきなんだけどね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:53:57 ID:SoicWy4K
そんなこという奴は日本国内から親日派認定をしてしまおう
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:54:17 ID:I0eJSgtX
何のための漢字教育か、それが問題だ。中国相手に商売するためなら大賛成だが
日本にはかかわらないでほしい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:55:48 ID:6FD5goaf
ちなみに、日本の小学校で教える漢字は、全部で1006字
もう日本語教えちゃえよ
129伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/09/08(火) 22:56:18 ID:09/lp0xA
>>116
> 見た目(表記)はイングリッシュ
> 中身(文法語彙)はまんまハングル

今の言われているKnglishの立場はどうなるのか?
ちなみに日本人の英語はEngrishだそうな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:56:24 ID:6jacrE24
漢字を学んだら大韓民国と犬韓民国はわずかな違いでしかないとわかったニダ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:56:48 ID:S1gM6RYV
>>95
天才現る

日本には漢字の読み書きができる60万もの韓国人がいるぞ
持ってけ持ってけw
132伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/09/08(火) 22:57:26 ID:09/lp0xA
>>127
> 何のための漢字教育か、それが問題だ。中国相手に商売するためなら大賛成だが
> 日本にはかかわらないでほしい。

大丈夫、こういう動きの根底には中国への事大があるから。
世界一の文字、ハングルだけでいいんじゃね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:58:16 ID:S1gM6RYV
>131
>>108だった。失礼
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 22:59:18 ID:fC/Vl9Yh
ハングルは最も優れた文字って話はどこいった?
漢字復活なら今までにハングル輸出しようとした先にきっちり詫び入れろよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:00:46 ID:b/PQEbb7

いまさらカンジなんかべんきょうしたくないニダ
http://stat001.ameba.jp/user_images/16/35/10032053797.gif
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:01:20 ID:Xm+Wp+jx
てか、どんだけレベルの低い話なんだ(笑)
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:01:54 ID:bFLac0jo
漢字教育なんかやったら
自分たちが普段使っている語彙がほとんど日本語だってバレるだろ!
却下却下!
ってオチを期待
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:02:05 ID:F+lV9o2s
>>122
”史上類を見ない過酷な差別”とやらを味わった在日にとって、
そんなことは大した問題ではないw
マジな話、もし漢字教育が復活したら、漢字読めない世代が
裁判で損害賠償請求って事が絶対起きるだろうな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:03:01 ID:Hbn0iFMY
>>135
ハングル世界化なんとかっていうグループが、とうとう南アフリカの文字を持たない民族に
公用文字として採用させた、って喜んでたよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:03:06 ID:oTS8IP3o
>>128
寝言は寝て言え
143USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/09/08(火) 23:03:55 ID:lNqQ14FA
>>140
古文書(残ってるかはともかく)読んでファビョって裁判も起こりうるかと。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:04:21 ID:AcCaewWu
費用対効果をちゃんと考えてるんだろうな
あ、ハングルは世界最コーの文字だと思うよ(ニヤニヤ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:05:04 ID:hGHcmmVY

チョンは、

ハングロで十分だろが
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:05:52 ID:Vm1XNyrG
>>140
そうそうそれそれ
今度は漢字教育世代との非教育世代との確執が生まれる
さらに凝り固まった民族気質が仇となり
せっかく漢字教育を始めてもまた撤廃しようと糾弾するだろうね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:07:24 ID:4JcZxDU2
昔エンコリで、copy_saruなど多くの朝鮮人が漢字の
不便性、ハングルの優秀性、中国の属国文字などと
盛んに叫んでいたが、そう思っているのは
ハングル教育受けた愚民世代だけなんだな。

ハングルを世界一位の科学的文字というので二位から
十位まで答えてくれといったら誰も答えられなかったのには
笑ったな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:09:30 ID:5f406frU
日本人にとっての古文漢文みたいなもんか
つかわないと忘れていくな
古い文献を読める人を多少増やすためか
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:10:37 ID:wsAiamH0
日本も常用漢字なんてくだらない規定設けて愚民化政策してんじゃねえよ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:10:59 ID:a8/kdgEt
他国に韓国語押し付けておいて、何を言ってるんだ。
2枚自他ではなく精神分裂症なのかこの国の政治家・官僚は。
韓国語なんてすてて、漢字一本にしたらどうだ。
中韓合併だろ。中国にとりこまれてしまえ。
中国からは冗談は顔だけにしろと言われるのが落ちだ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:11:36 ID:Vm1XNyrG
さらに漢字が読めるようになったらなったで
日本や中国の史料などを見て発狂することになる
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:11:38 ID:plse0pR6
  ヽ /
  ()_() ・・・。

中国のだと、そもそも読み書きできる教師も少なさそうだし、
日本のだと、必ず問題になって廃止になるだろうし、
台湾のだと、古いとか非効率とか文句言う奴らがいる。

・・・やっぱ無理だなw

韓国式とかいうのを、強引にあみ出して来る奴がいるかも知れんけどw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:12:06 ID:NLyJ4PP0
ハングルは史上最高の文字なのでしょうから、
漢字なんていう複雑で語彙力に富んだ文字は必要ないでしょ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:13:11 ID:1GSSnuHQ
どっかの国にハングル擦り付けてなかったかい?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:14:30 ID:kCnjGnp4
>>146
もう既に漢字が少し読める世代と全然読めない書けない世代がある。

戦前世代は読み書きOKだが、それより下で40歳ぐらい以上は読めない書けない。
40歳ぐらい以下は読みだけ少しできる。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:16:24 ID:yHojtiZb
本当は漢字を捨てた時点でフランス並みにすべての単語に自国の訓読みに相当するものを開発しなければいけない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:17:06 ID:F+lV9o2s
>>152
「韓国式」の元祖を巡って100年くらいニダニダやると思うよw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:17:18 ID:fxD/agab
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  無理、無理
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:17:35 ID:19KFy+J5
>>155
戦前の日本の教育は良かったと、当の戦前の韓国人自身が言っているわな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:18:13 ID:Mdd5FlCg
ハングルは世界一優秀とか言ってたな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:19:06 ID:Vm1XNyrG
復活させるにも一度撤廃させたことに示しがつかないから
起源ごと自分達のものにして取り繕おうとしてるんだよな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:20:31 ID:ZXVirKci
>>20
日帝?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:23:08 ID:+VWYCekn
愚民文字で満足しろよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:23:14 ID:nGzCorKV
完全に手遅れだろ。
漢字を全く理解できない世代が多すぎる。
ベトナムと同様に後戻りはできない、あきらめろ。
165 :2009/09/08(火) 23:23:49 ID:gEWSnT4m
以前にハングル板で調べたことがあったが、

1965年の日韓基本条約締結当時くらいまでの韓国の新聞は
日本の新聞の3分の1くらいの割合で漢字語が入ってたな。

それが1980年代に入ると、20%くらいになってきた。

90年代以後はもう新聞に漢字がほとんど無くなった。

結局、漢字が日本人並に理解できるのは現在89歳以上の世代。

多少理解できるのは65歳以上。

それ以下は日本人の小学生以下です。

だから、現役の新聞記者もほとんど理解できない。

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:24:11 ID:ekE8FTzJ
日程残滓を普及させようとしているのでこいつらみんな財産没収しろ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:24:52 ID:FYXUkhkt
数年前に見た街頭インタビューが忘れられません><

リポーターが新商品のハングルシールを女子高生に見せた時。
「なにこれ、記号?記号としては可愛いーギャハハハ!」
マジワラタ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:25:31 ID:1jw4EoBI
韓国の「漢字を復活させよう」って記事を何度か見たけど
それに対して反論している意見や記事は無いのかね。
漢字廃止を推し進めて来た人からしてみたら
売国奴の戯れ言にしか見えないと思うんだがw
それとも廃止推進派の社会的影響力の大きい人がが死んだから
こういう意見が出てくるようになったのかな?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:25:36 ID:J3oFJwpr

コ ク ギ
強 姦

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:25:51 ID:bVv/pdAO
ハングルは世界一優秀な文字なんだろう?
171馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/09/08(火) 23:25:57 ID:QFkOFCNb
>>129
日本語のラ行は国際発音記号 IPA で書くと[ r ]+ [ l ]を足した記号に為る。
母国語人にはどっちにも聞こえるらしい。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:26:41 ID:azTH/5Uo
おっせぇよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:27:34 ID:J3oFJwpr
やつらの文字は、二次大戦中がピークで、その前は原始時代、
これから30年ぐらいかけて原始にもどるんだろうな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:27:53 ID:8W4ZMm6x
>>1
麻生も再教育してくれ
175○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/08(火) 23:28:23 ID:t6Qq9zXS
>>171

日本人はrightとlightの発音の区別をつけにくいと聞いたが・・
本当なのか・・
176危篤前 ◆.Epg0LIz3Q :2009/09/08(火) 23:28:33 ID:Dt4Al1Uw
それよりも、教える側に漢字理解できるのか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:28:50 ID:+H1zqbxn
日本人の9割が外国人参政権に反対です
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:29:18 ID:k0ohY9UX
韓国は漢字教育などすべきじゃないだろ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:29:40 ID:BzMJrXJ7
ハングル = 偉大な文字
なんだから、偉大だったら、漢字がなくても弊害はないよね。
180 :2009/09/08(火) 23:31:23 ID:gEWSnT4m
ベトナムの場合は、支配者のフランスが漢字が難しいと、

植民地政府が強制的にアルファベットにかえさせたのが原因。

ベトナム人が自主的に捨てたわけじゃない。

 首都のハノイは「河内」

 ハノイの前の海はトンキン湾「東京湾」

 サイゴンは「西貢」

 ホー・チミンは「胡・知民」
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:31:27 ID:ZwxOyhGW
反対する極右を援助する策士はおらんのかね?
中国とかにはいそう。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:31:38 ID:zAkGcCCB
超汚染人には愚民文字で十分だろw
馬鹿なのに無理するとまた文盲増えるぞwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:32:16 ID:nGzCorKV
>>176
全くその通り。
まずは教師に漢字を覚えさせて、使いこなせるまで何年かかるんだろうな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:32:42 ID:sbjmPRqH
あれ?ハングルは世界の公用語になるんじゃなっかったんですかー?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:40:01 ID:+K9/xJqi
理由別割合
・漢字を捨てたのが独立以前より馬鹿になった原因であり,これを是正するため…  3人
・漢字は朝鮮起源であり中国が起源主張するのは許せず,これを是正するため…142人
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:43:02 ID:+1NGcfag
>>184

日本語ってある意味凄いな

あれ?はんぐるはせかいのこうようごになるんじゃなかったんですかー?

もしくは

are?hanguruwasekainokouyogoninarunjanakattandesuka-?

になるのかな?ハングルのイメージ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:43:30 ID:NuBNNU1Q
ハングルは世界一だって言ってたじゃん?
嘘なの?
もっと自信持って!

韓国とは筆談でさえもわかりあえないけど、
漢字は日本と中国と台湾で仲良く使うから安心して。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:44:37 ID:852IlAd2
19世紀の欧米人の旅行記だとコリアン男子はみんな漢文を習い
ハングルは女子供のカナ文字だったというから、
19世紀の状態に戻すのが真の誠意ある日帝残滓払拭。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:46:34 ID:dDzeadj8

小学生の時点で、朝鮮語と漢字と英語を習うのかぁ

悲惨な民族だな。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:47:17 ID:YqeW024E
日本の高校で古文を教えているようなものか.
いいんじゃない,やったら?

そうすれば大清属国の意味とかわかるようになると思うし.
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:48:46 ID:bnILjbpK
みんな、ハングルに詳しいなwwWw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:49:34 ID:W0r6fzOZ
世界一優秀なハングルはどうした?
ん?wwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:51:55 ID:3NhB/TQV
漢字と言っても日本と中国と違うから
中国の方にしてくれ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:53:58 ID:E3hXbAsF
いっそのことハングルをベースに新しい「韓字」を作っちゃえ。
大丈夫、優秀な韓国人なら雑作もないことさ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:53:59 ID:+1NGcfag
>>190

「属」を常用漢字から外すに、3トンスル。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:54:13 ID:3dN777yK
よその国にハングル導入を薦めといてそれはなかろ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:56:31 ID:ozJQhltu
>>168
ハングル学会が騒ぎ出すかもね。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:57:26 ID:v8olFe3v
「先生」と「センセイ」
使ってみると楽しいよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/08(火) 23:58:44 ID:Sie1u1p+
これ漢字を教えるって、日本語のこと言ってるだろw
無理無理w訓読みが理解できんよ、チョンにはw
漢字を教えるじゃなくて、中国語の授業を取り入れればいいだけ。
また属国を思い出すから嫌なのか?w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:01:27 ID:aE4QTprs
はんぐるは、せかいでいちばんすすんでいます。
にほんじんも、かんこくのひとのはんぐるをみならえばいいのにな

201馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/09/09(水) 00:04:43 ID:QFkOFCNb
>>175
[ r ]は舌奥を持ち上げ舌先は歯茎に付けない。[ l ]は舌先を上歯茎に付けて発音。.
連続音だと[ r ]はアーに聞え、[ l ]はウーに聞える。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:05:47 ID:8w/hapx/
>>200

いつも思うけどリアル・アルジャーノンだなぁ、ハングル。

もしくは「うま・・・かゆ・・・」みたいなw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:06:03 ID:IgB3AEFw
日中台は漢字研究同好会のたった三人のメンバーとしてもっと仲良くするべき。

日「ベトナムも誘いたいな。」
日中台「え、韓国?・・・おっと急用を思い出した。また明日ね〜」
204○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/09(水) 00:07:36 ID:HUj8g7LJ
>>201
教えてくれて、サンクス

rightとlightの辞書の発音聞いても一切違いがわかんね〜
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:08:01 ID:SJVGrVoi
唯一ハングルが凄いと思ったのは、道路に書く字だな 日本の「止まれ」みたいなやつ

あれ一発書きだし難しいんだよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:09:42 ID:UWF3f3K1
漢字を教えるって言うけど、
ハングルで書いてた単語を漢字で表記するってこと?
例えば「とんする」を「便酒」って書くとか?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:10:55 ID:VIb+clo2
ハングルって、要するに劣化発音記号なんだろ。

だから意味的な物は記録できないんだろ

意味的な物が残らないから、いつまでたっても落ちる橋作るんだよな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:11:21 ID:BsqcLijG
韓国版ゆとり教育というわけだね。
気づくのが少々遅すぎた気がしないでもないが。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:11:22 ID:r4YEN14R
>>45
>韓国式

もともと韓国は、康煕体みたいだよ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:11:56 ID:NTohsyJf
朝鮮人には世界一優れたハングルがあるじゃんw

日帝・中華残滓の漢字は禁止です
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:12:25 ID:HqqZCDLH
>>207
×劣化発音記号
○劣化表音文字
成立当時は発音記号自体が無かったので劣化も何も無い
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:12:26 ID:BsqcLijG
>>204
さらにlの発音には、明瞭な light l と、少々くぐもった dark l があって、
ネイティブはそれを無意識のうちに使い分けているという。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:13:22 ID:wayns0qA
ハングルは世界最高なんだから漢字なんか覚える必要無し!
漢字覚えないでABC表記しろよ、横書きなんだしさ
ぶぷっ
ギャハハー
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:13:50 ID:HqqZCDLH
ハングルは「子音と母音を組み合わせてひとつの文字を作る」という仕組みは素晴らしいんだが、
子音の種類が少ないところや、パーツの画数が多い所が短所。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:14:02 ID:8w/hapx/
>>204

LAは普通に「ラ」って発音してる。
RAは「ラ」と「ア」の中間位な感じで舌巻いとく。

それで何とか通じてる様な気がしてるw
216○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/09(水) 00:14:10 ID:HUj8g7LJ
>>212

なんだ、そりゃwww
英語って難しいなぁ・・
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:14:43 ID:O2HJikjv
漢字が普及しだしたらハングルを広め漢字を殺した日帝悪いニダ!と言い出すな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:16:31 ID:9lNc9t4M
ハングルと朝鮮語をもっと尊べよ('A`)
その上で他国の言語や文字について勉強しろって。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:16:38 ID:+ZMW31Sg
>>203
越南はヴェトナム Vi?t Nam で[ v ]だからナ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:17:00 ID:Gj9k7Swe
ハングルは日帝残滓! 
朝鮮最初のハングル辞書は、日帝が作った! 

ゆるせないニダ!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:17:43 ID:wgVmE2Gw
下手に漢字を使うとまずくないのかな
中国でさえ科学技術用語の6割が日本語からの借用だぞ
日本語と一致しないように漢字の組合せを変えていくのは
途方もない作業のような気がする
字体を変えて誤魔化すのかな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:17:51 ID:VIb+clo2
ハングルってトンスル人がまると棒しか書けないからあんななんだろ

気持ち悪い
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:17:55 ID:hdlsgR6Q
>>216
それを言い出すと、日本語には4種類の「が」の発音があるそうな。
画家の「が」と鏡の「が」は発音記号的には全く違うものになるとか言われてもねーてなもんで。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:21:01 ID:+ZMW31Sg
>>223
だから日本文字は「文字」、自称ハングルは発音記号。
225○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/09(水) 00:21:06 ID:HUj8g7LJ
>>223
>画家の「が」と鏡の「が」は発音記号的には全く違うものになるとか
ためしに、二つを発音してみて違いが一切分からず
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < その違うとか言った人は何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

とおもわずつっこんでしまた・・
ちがうんだ・・・
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:21:30 ID:1xFesmf5
…もう遅ぇしいつもの自国文化賛美はどうしたんだ?

>>223
普通の「が」と鼻濁音の「か゚」しか知らないんですが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:22:10 ID:HqqZCDLH
>>223「ん」に関しては10種類ぐらいあるらしい。

>>226掠れた「g」(中国語のhの濁った音)を話す人もいるとか聞いたことがある。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:22:21 ID:4sitGX6D
漢字を今から復活させるって、つまり、ハングル教育が日帝の愚民化政策だったと気づかれたって事?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:23:10 ID:RjauNSWO
漢字の前に倫理が先だろ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:24:52 ID:D9FRyQj/
その前に片仮名や平仮名教えてやれよ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:25:31 ID:VIb+clo2
ハングルって聞いてるだけで火を着けたくなるんだろ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:26:06 ID:8w/hapx/
>>228

先生、当時文盲率が高かったことを忘れてますよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:26:09 ID:hdlsgR6Q
>>225
「ダーリンは外国人」だったかな?
言語マニアの旦那持った漫画家の嫁が描いたやつであった。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:27:16 ID:HqqZCDLH
ハングル以外で文字を持たない民族に文字を普及させるとしたら、この中のどれがいいかな?
ttp://www.omniglot.com/writing/syllabic.htm
235○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/09(水) 00:27:25 ID:HUj8g7LJ
>>233
それは読んだことがある・・・
ずいぶん前に読んだから、記憶に無い・・

おしえてくれて、サンクス
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:29:07 ID:x/5sqhLI

漢字を書けない・読めない国会議員が自分たちの出来ない事を子供に押し付けるわけだ…

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:29:44 ID:5Hn0zTRz
鼻濁音だろそれ
関東以北の人は無意識に使い分けてるぞ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:30:15 ID:1xFesmf5
>>227
…かつてはそうだったかもしれないが今となってはせいぜい2種類ってことですねー。
画家と鏡がそれですし。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:32:30 ID:Qk5Bk7lO
>>225 >画家の「が」と鏡の「が」は発音記号的には全く違うものになるとか
gWaka , kWagami : 大和言葉の名残りかも知れない.
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:32:37 ID:UWF3f3K1
「午後の卵」も「ごごのたまこ゚」だとか。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:36:41 ID:xOVdeRjC
ハングルだけでいいじゃん
実際、用足りてるんだからさ
いっとくが、別に悪意はないぞ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:36:48 ID:HqqZCDLH
鼻濁音の「が」と「が」って、「な」と「だ」、「ま」と「ば」ぐらいの違いがあるんだよな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:36:55 ID:+6hmqXTp
漢字復活、いいことじゃないか
今こそ漢字を知る在日が祖国の役に立つために帰るときだ!
244○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/09(水) 00:38:13 ID:HUj8g7LJ
>>233
>>239
>>242

みんな、スゴ杉・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:39:49 ID:HqqZCDLH
ハングルを丸くしたような感じの文字
ttp://www.omniglot.com/images/writing/gujarati_cons.gif
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:41:18 ID:HqqZCDLH
247抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/09/09(水) 00:43:47 ID:K/JfEAkz
>>246
ウルドゥ?
ヒンドゥ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:45:55 ID:HqqZCDLH
>>247グジャラーティ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:47:11 ID:Q8OQnTX3
韓国の漢字教育に最適な人材は…
ジャーン、在日クンたちでーすっ!





ほら、さっさと全員引き取れ。
250抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/09/09(水) 00:48:18 ID:K/JfEAkz
>>248
なにやら近東あたりの言葉と思うが、なんじゃらほい 状態w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:51:17 ID:wZTWD4Gs
南朝鮮は漢字捨てたんじゃなかった?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:52:44 ID:c6vTeljc
>>249でこのスレ終了のお知らせww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:52:48 ID:ZHRYHVN1
英語で授業やるって騒いでた時も教える人間がいねえーで終わってたけど、、
また、同じだろ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 00:58:52 ID:f7cGWMN5
教える先生を招致するとレイプなんですね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:09:10 ID:N7tRnp2w
「漢字は韓国が起源ニダ!」
いつ言うかな?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:09:20 ID:+ZMW31Sg
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:13:40 ID:yhz+x766
もう小学校から北京語で教育すればいい
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:14:59 ID:OQSL+JvO
これ復活させたとしても、完全に定着するまで百年単位でかかるぞ
その期間に偏狭なナショナリズムが噴出しないのかねぇ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:18:23 ID:YiOnXH7O
いやー、このまま低レベルな言語体系でいて欲しいから
ハングル一本で行ってよ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:20:19 ID:+PPI2Sum
ボクは韓国は立派なハングルがあるので、漢字必要ないと思いま〜す

そのままハングルだけを使ったらいいと思いま〜す

そして我々を楽しませてくれればいいと思いま〜す
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:23:13 ID:QxLkJOUk
漢字を教えられる人は、朝鮮戦争の時に死んだ。
米国に謝罪をさせるニダ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:24:47 ID:Q/Z+JZ2G
自国の文字にもっと誇りを持てよ!
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:28:05 ID:IL2biegW
ちょっと待つニダ。
ハングルの文法には明確な過去、現在、
未来形が無いスミダ。
そのおかげセヨ、どんな曲解も成立するニダ。
こんな便利な表音文字、
漢字とは相容れる訳ないスミダ!!
にDトンスランド
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:31:24 ID:2dhXBIkI
とゆーか、社会にある文字はどうするワケ? 全部置き換えるの?
そもそも社会の一線で活躍する大人が読めないだろう。
上は絶対の儒教社会の中で、上が読めない漢字を使った書類、
とか使えるようになるの? マジでムリだと思うわ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:36:29 ID:hKYoopw8
漢字復活させてもろくなことにならんぞ
大丈夫だから漢字教育は全廃して、世界一優秀なハングルだけ使っとけ
ついでに高校の第二外国語で日本語習うのも受験の邪魔だからやめとけ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:42:50 ID:aBkaA05g
295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/09/04(金) 18:03:14 ID:yXgd97RJ
同音異義語が区別できないなんて
欠陥文字としか思えない

296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:05:05 ID:qLhI0d+4
>>295
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:48:25 ID:1xFesmf5
>>266
程度ってもんがあるだろwwwwww
ひでぇな本当にwwww
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 01:51:57 ID:FrK9Lq2D
>>1
漢字教育って、「簡体字」だろ?w
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:01:58 ID:ce/pu1CO
漢字ってちゃんと意味も教えないといけないと思うんだけどわかってる?

例えば
選手という漢字 この 手 には 人 という意味がある

つまり 選ばれた人って意味で 選手

下に心と書いて 恋 とかな  下心かよw



韓国にそれができるのか?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:04:11 ID:cXI8+7Qn
世界で最も優秀な文字ハングルとして漢字を廃し、インドネシアの少数民族
に教えておきなが、韓国の国会議員の9割が「漢字教育すべき」。

相変わらず馬鹿だねぇ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:04:22 ID:5bXwCjZY
漢字を読めるようになると日帝占領下にあった頃の文書も読めるようになるわけで・・・
学校で教わったことと事実の違いに精神がやられてしまうよ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:25:10 ID:HqqZCDLH
>>267それ嘘
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:26:46 ID:T0ekMgQX
橋の端に走って箸で半紙を嘴に弾いて恥じた

はしのはしにはしってはしではんしをはしにはじいてはじた



こんな使い方は勿論しないが
日本語凄過ぎ チョンには理解不能
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:29:39 ID:1xFesmf5
>>272
…流石に嘘か、何か安心した。
有難う。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:35:11 ID:F/2JGo7w
ハングルで勉強してきた人間が日本語を学ぼうとするのはすげーわww
ひらがな、かたかな、漢字が入り乱れて、その使い方がおかしければおかしいと言われるんだからなww

俺が韓国人だったら、とても日本語を学ぶ気にはなれんなww
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:47:09 ID:2V8VkMy/
チョスン民族のチョスンヒがアメリカでとある記録にチョスンだったのか…
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 02:53:01 ID:+kPDH9ub
>>268
いやいや繁体字ですよ、っと。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 03:20:10 ID:mQ2Xi9F6
漢字が読めない悲劇

ウリ達の最古の旗が見つかったニダ!ホルホル
「清国属国」

これが慰安婦の証拠ニダ!
「高額支給 by朝鮮人」
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 03:25:37 ID:l6nPdGEp
今更何言ってんだこいつらw
てめえらが廃止したんだろw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 03:29:26 ID:2NA5cf8d
ところがどっこい先生が漢字を習わない世代が多くなって
先生自身が反対してるんだよ。 絶望的だよーーん。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 03:50:51 ID:55Lrk9ma
漢字の起源は韓国<丶`∀´>ニダ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 03:52:11 ID:FAUvbBOH
いくらハングルが優秀だからといって漢字には別の長所がある
中国と共に漢字文化の起源の国として、漢字を捨てるのはもったいない
このままでは漢字文化において日本以下の国になってしまう
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 04:12:50 ID:JJQ24P0g
>>268>>277
得意のブックマーク? いやな悪寒がする。。。。。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 04:18:22 ID:ogHFzIc8
漢字を覚えると、愉快なウリナラ歴史に疑問を持つ人間が増えるのではないか?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 04:29:23 ID:6Nz4q1R4
>>190
> 日本の高校で古文を教えているようなものか.
> いいんじゃない,やったら?
>
> そうすれば大清属国の意味とかわかるようになると思うし.

大清属国 じゃない。

大清国属だ。

属国じゃなくて、大清国の一地方として属している、高麗地方 だったんだ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 04:51:32 ID:f0UqGFl6
ハングルは朝鮮オリジナルで、世界一優れた文字!
日本のように外国からパクった文字を使うような恥ずかしいマネはしない!

なーんて言ってた癖にね。
どーせ、漢字の人気が世界的に上昇したから、自分たちも使いたくなっただけと思うぞ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 04:52:07 ID:fBUJWqfh
>>284
ほんとだよね。
バカでいてくれたほうが洗脳するの簡単だもんねw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 04:52:48 ID:0t8QHpmE
もう手遅れ
それ以前に朝鮮民族教育をどうにか出来なければ何をしたって
無駄だし
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:06:06 ID:6provrPe
漢字が読めるようになると今まで国内で放置してきた不都合な資料まで焼き始めるようになってバカに拍車がかかるだけ。

歴史歪曲に走った時点で韓国はもう詰んでる
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:08:13 ID:iFHA0HgZ
教えるにしても、中国様に媚びへつらって簡体字なんだろうな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:23:07 ID:Dr4c+vk8
>>277
朝鮮人に繁体字は無理だろwwww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:26:28 ID:GueK0012
>>1
世の中には知らないほうが幸せってこともある。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:28:15 ID:+6hmqXTp
>>255
もう言ってるw
韓字だとかほざいてたな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:28:22 ID:YrZZEH7v
馬鹿は生きるの楽そうで良いな、なりたくはないが
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:33:32 ID:+6hmqXTp
>>286
そういや3年前、悠仁親王殿下ご誕生で日本中が祝賀ムードになったのを見て
南トンスリアが自称皇室作ってたなwあれどうなったんだろうなw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:35:00 ID:8j+j4Tlk
まずは漢字を学ぶことを正当化する 

つまり

漢字は韓国起源ニダ! からはじまりんぐ
297(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2009/09/09(水) 05:35:54 ID:0a5PQuSE
かんじきょういく など いらない
はんぐるこそ かんこくの もじだ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:46:48 ID:Qw57dGSz
もう遅い
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 05:54:58 ID:XVqAoBCb
おいおい世界でもっとも優れた自称ハングルに漢字とか、色々隠してたことが丸分かりになるぢゃねーかwww
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 06:09:45 ID:uN6+8MjF
第二外国語で日本語やるの止めてくれ、気持ち悪い
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 06:14:41 ID:0t8QHpmE
>>300
日本語を学ぶのは日本で犯罪を実行するのに有意義ニダ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 06:35:33 ID:zWQ9xTjm
漢字勉強させたらこれまでのウリナラ妄想歴史とか色々な嘘が国民にバレちゃうんじゃないの?www
既に現実と妄想と嘘の区別すらつかなくなってるから、こんなこと言ってんだろうけどw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 06:46:07 ID:vI6G5Sdp
しかしまあスレ違いかもしれんが学校(又は政治家養成所みたいなもん)はいいとおもうけどなぁ、民主のボロさを見てたらそう思う。

議員に立候補する人は一年くらい内政外政に関しての基本的なことを学ぶようにするとか…無理か
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 06:52:46 ID:otHPD4UJ
漢字復活させないと、中国に併合されたときに不都合が出るからこれは正しい。
ついでに北京語の教育の必須だな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 06:54:04 ID:lMkXAn1V
無理だろ……。
朝鮮語では、漢字は全て音読みで、訓読みが存在しない。
これを日本語に喩えれば、
彷徨 髣髴 澎湃 躊躇 蹉跌
など、音があって訓がない字ばかり憶えることに相当する。スゲー苦痛。
会 員 性 能 力 学 全 国
など、多用される漢字は憶えるだろうが、部首・偏旁を一通り憶えるには足りない。
漢字は、千字憶えられるなら、三千字憶えられる。
逆に、三千字を日常使わないなら、千字も憶えられん。
しかも、現在ほぼ使われてないのだから、漢字を憶えなくても、たいてい用が足りてしまう。
これは日本語に喩えれば、現在ほぼ廃れている
旧字体 旧仮名遣い 変体仮名 草書体
を全小中学生に教えるような困難さ。
誰もが生活のために人名地名を書く必要がある。そこで、人名地名の漢字表記を復活
すれば、漢字を知らぬ者は生活が不便になる。住所を漢字で書かないと手紙も荷物も
届かない……そこまでしないとまず復活できないだろう。
さもないと、受験生の負担が重くなるだけの結果に終る。
あるいは、それでも強行すると、法律・技術・医学などの専門書が一般人には全く読めな
い代物となり、はい、李朝時代に逆戻りー。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:14:31 ID:gNPrb7dm
>>7

is・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:18:25 ID:0NYE/6XS
韓国で
漢字教育
復活し
習う漢字は
簡体字だね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:28:43 ID:tyEi+/GK
最古の国旗に大清国属と書いてあって、
漢字が読めなかったから記事にして公表したけど、
もし漢字読めてたら絶対に公開しないで歴史隠蔽してたよなw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:31:21 ID:qsrh5uEz

日帝残滓・中華残滓を復活させるなどもってのほかニダ〜〜〜!
310きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/09(水) 07:34:16 ID:ndYqzk5D
>>307
宗主国様
統治が楽なり
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:35:09 ID:j5ATbsl7

ハングルが世界一だから他の言語学ばせようなんて売国行為をネチズンがだまって見過ごすわけが無い。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:39:42 ID:2NA5cf8d
>>35
かんじなんかなくてもゆうしゅうなはんぐるもじがあれば
なにもふべんなことはありません

こうすれば読みやすいよ

> かんじ なんか なくても ゆうしゅうな はんぐるもじが あれば
> なにも ふべんな ことはありません
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:47:44 ID:3EwMfwpw
世界一のハングルだけで十分です。
漢字を認めることはハングルを否定する事になります。
それでこそ世界一の国家!
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:48:23 ID:iebbfmCG
漢字教えたら捏造史ばれて困るんじゃないの?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:50:17 ID:pT27R4Jg
漢字教育なんてしたら

慰安婦募集

とか読めるようになってしまうだろ。これって韓国的にまずいんじゃね?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:52:28 ID:LYCLMVzV
トンスル=糞酒

トンカツ=糞カツ
317伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/09/09(水) 07:54:19 ID:Un8HSXzy
>>314
> 漢字教えたら捏造史ばれて困るんじゃないの?

どうせ中国に併呑されるから漢字勉強するわけ。
だから捏造してきた歴史を燃やして、中国マンセーの歴史に切り替えないといけない。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 07:58:50 ID:3HEr9w9U
世界一優秀な言語であるハングルを否定する様な行動だし取り締まるべきだな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:00:02 ID:Lik8IME7
漢字を使うなら
日本からの漢字を輸入するようになるんじゃないの?
後で文句言うなら自ら漢字を作ってくれ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:01:54 ID:QwNMdfuF
漢字が読める韓国人なんて、1%も居ないんじゃねーの?

【韓国】名門大学の学生、自国名(韓國)を漢字で書ける人は一人もいない(朝日新聞)05/01/08
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/0c8df516.jpg
【韓国】大卒者の7割以上、両親の名前や母校名を漢字で書けない[07/06/12]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/06/12/0200000000AJP20070612001500882.HTML
【コラム】漢字ブームの韓国 「大韓民國」どころか自分の名前すら漢字で書けない06/10/21
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161388292/
【韓国】京畿道公務員の1/6、漢字で『京畿道』書けない(朝鮮日報)09/06/16
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245121186/
【韓国】漢字の読み書きが出来ないことが自慢の韓国(朝鮮日報)06/08/08
http://www.chosunonline.com/article/20060808000004
【韓国】自国語のハングルすら読み書き出来ない”文盲”成人が25%を突破(中央日報)03/10/08
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html

【韓国】教育の危機? 英語はわかるけど韓国語はわからない学生が増加(東亜日報)06/02/16
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006021642858
【韓国】「英語を公用語に」賛否ほぼ同じ - ハングルなんて、もはや不要?(KBSニュース) [06/10/05]
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=19191
【韓国】積分の記号も知らない韓国の工科大学の新入生…サイエンス紙が特集 [07/07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183938202/
【韓国】韓国人が英語を一生懸命勉強しても上達しないのは、日帝のせい(ソウル新聞)08/04/15
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208276570/
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:05:14 ID:6u0f+bxt
中国語を国語にしたほうがいいよ。
もともと一部だったんだから。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:08:26 ID:JbuRls9U
中国と統合する日に備えてしっかり勉強すべきだな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:10:07 ID:48OrX+E8
人工言語を国内外から募集しようぜw「高級言語」を色々考える人は居ると思うよ。。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:16:27 ID:1kmG94H3
ハングルは?
漢字使ってもウリなら読みスルニダとかうるさそう。
ソウルってなんで漢字ないんだろう。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:17:56 ID:ZHRYHVN1
漢字に、フリハングルすればいいじゃない。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:20:09 ID:4LfSMVzV
基本的に考えると、朝鮮人は漢字学習を止めたが自分の名前は漢字だ。
所が漢字を習わないから他人の名字の漢字は習わない。と言うことは人の名前は書けない。
と言うことで良いのか?
自分の名前も漢字をやめてハングルにしなくちゃーネ・・・と言う漢字の負の連鎖。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:20:47 ID:Wb6xzCWG
ついでだから日本も和製英語とか英語まぜこぜの日本語文章辞めろ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:20:52 ID:Fopd653S
ヘブライ語を参照してみ。

やる気になれば、多分できちゃうぜ。
気持ち悪いけどな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:21:12 ID:PCLPdXeR
ソウルは京城だよ。
昭和のころの世界地図にはまだ書かれていたはず。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:22:29 ID:57qH9mLf
教えられる人間がまだ残ってるのかな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:23:21 ID:uy7Hwd0X
>>320

面白れー国www
小せー事は気にせず、そのまま突っ走れよ!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:26:04 ID:3yfbRa4a
ハングル不便なら捨てればいいのに
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:26:05 ID:+HVOw1WJ

なんで世界一優秀な朝鮮語を世界に広めないの?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:26:44 ID:+277zHmf
チャンコロのどれいだな日本はw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:27:37 ID:IBzCPKjF
かなり前の話なんだけど
台湾と韓国は同じ反日教育を施した時期があった
韓国は反日教育を鵜呑みにした
台湾は反日教育の中身は本当なのか、自ら調べることができた
漢字が読めるか読めないかで、歴史は分かれた

とか言ってた白人の学者?とかの記事あったような
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:28:28 ID:1kmG94H3
>>329
きょうじょう?けいじょう?きんじょう?

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:28:33 ID:Qn26a2Rn
>>56
古文書どころか、韓国の一般人は20年前の新聞が読めませんよ。w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:28:53 ID:Wu8tRZPl
 ハングルはホコラシイ文字なんだろ?ハングルだけで押し通せよw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:33:25 ID:L1JWF2cM
ハングル世界一と、そっくり返っていたのはウソだったのか。
日本人には、汚い愚民文字にしか見えないが。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:36:23 ID:+Fxi7ELw
>336
けいじょう
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:38:41 ID:+277zHmf
漢字はチャンコロの文字だぞwありがたがるネトウヨあわれw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:38:55 ID:ozbOInxu
>>339
不時着した宇宙船が見つけたエイリアンの文字と思ってる
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:40:21 ID:snCFdXvI
だって 高名な坊さんが大統領の名前間違っちゃう位だもの
やばいと思わずにいられないのでは?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:40:50 ID:OXqb8okV
>>341
じゃあお前、これから平仮名と片仮名だけしか使うなよ
絶対だぞ!
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:41:33 ID:1kmG94H3
>>335
台湾は多民族ってのが救いだったのかのかな。
日本語の書籍なりフィルムなり結構残ってるらしいね。

NHKは死ね
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:43:28 ID:+277zHmf
>>344
別にかまわんよw日常会話ではこまらんしwww
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:44:05 ID:84F98+/3
 >【韓国】国会議員の9割「小学校で漢字教育すべき」

つまり、「朝鮮人の国会議員はもう一度小学校から勉強をやりなおすべきだ」という
意味なのか?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:45:07 ID:1/51UwmR
>>346
さっそく漢字使うなよダボ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:46:22 ID:0t8QHpmE
>>346
べつにかまわんよwにちじょうかいわではこまらんしwww

と、ちゃんと書くように。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:48:57 ID:a5O618Am
ソウルは日本語らしいね。朝鮮語では意味不明らしい。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:48:57 ID:PZgzydF4
漢字復活で古文書(って言っても日本統治時代だが)の解読で真実が知られても良いのか?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:53:50 ID:pT27R4Jg
こんな話が定期的に出てくるのは

韓国語の語彙の大半が漢語起源なのに、漢字を廃止してしまった

から。漢字を廃止するなら漢語に代わる新しい言葉を作らなきゃ
ならなかったんだが、そんな事できる訳ねーw。つくづく中途半端でバカな
事をしたもんだ。傍目には面白いけど。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:53:57 ID:DKu+3Ro2
ここのところ韓国のネタの質的悪化がひどいので、漢字を
読めるようになってもう少しネタの質をUPしてほしいな。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:56:40 ID:hnOclmwl
>>353
いや、ないからこその秀逸なネタが生まれることもある

…たとえばKTXとか?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:57:18 ID:L1JWF2cM
ところで、どっち使うの。
現中国の簡体字、それとも繁体字。
自称ハングル世界一の韓国人には簡体字が合いそうだな。
そして、簡体字の起源を主張するようになる。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 08:59:13 ID:xmHIRY0/
>>346
言語板にこういうスレがあるが、あんたにピッタリだよん

フ_ゴウ:リなカン:ジをつかいつづけるの?9
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1251099332/
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:02:41 ID:pT27R4Jg
つ取り合えず関連スレ

世界一優秀な文字ハングル2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1235922273/
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:04:20 ID:WFSMBxyp
偉大なる文字で 愚民しててね
大人が読めないから 無理でしょ
またガキが古文書読めるようになると まずいんじゃねー
属国の属国最下位で 三田渡碑とか理解できちゃうから
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:08:24 ID:wR6EvRD/
漢字読める様になったら自殺者と国外逃亡者が更に増えるんじゃない?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:09:52 ID:chCfbvxO
>>1
愚民はハングルや簡体漢字を使うと決まっておる
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:13:10 ID:sk4ng8el
奴隷民族の分際でご主人様の文字使う気?

少し図に乗りすぎだなあ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:16:58 ID:MqPemAdR
なんで国家議員の9割が漢字教育をすべきと思ってるような国で漢字が廃止に
なるんだろう?
いつものように民族の意識に遠慮して当時は正論を言えなかったスミダ?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:25:21 ID:hKvDGEab
>>353
お笑い職人で鳩山夫妻を凌ぐ大物が韓国に誕生してくれないものだろうか。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:26:14 ID:dKlxUFDM
漢字が読めるようになったら
焼き損ねた史料の意味がわかっちまうだろ

いいんだよ、ハングラが世界一優秀ニダって言ってれば
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:27:51 ID:h//FNBp+
あれだけ日本語の漢字が中国のパクりとかくだらない煽りくれてた奴らがw
本当に自分らがどれだけ恥ずかしいこと言ったりやったりしてるか
わからないんだろうな。
さすが愚民。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:28:16 ID:ZAORnW1R
>>21
過酸化水素や炭酸水素ナトリウムの発音が日本語発音の東北弁って感じだったのにはびっくりした
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:32:12 ID:1/51UwmR
>>366
あんなイノキみたいにアゴしゃくって発音する言語と東北弁を比べないで頂きたい
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:33:16 ID:QDWIk/Ij
>>343
これは実際のとこ誰も気が付かないつーのがネタだったな
漢字が模様程度にしか見えないのだろう
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:34:00 ID:ZNQHU+As
教えるべき奴が漢字知らないじゃん
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:34:04 ID:UWF3f3K1
まぁ「鬼哭啾々」を読めない・意味判らない・成立を知らないから
「韓字」なんちゅう妄言・起源捏造が飛び出すんだけどね…
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:36:05 ID:1kmG94H3
>>366
水の素で水素。
日本語で考えるとわかるってオソンファが書いてたかな。

ネイチャーかナショナルジオグラフィックも日本人は
一般高校生も読めるってスレ立ってませんでした?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:36:42 ID:QwNMdfuF
【韓国】法律759個から難しい漢字表記消える(朝鮮日報)04/12/21

 早ければ来年のハングルの日から、現行の法律に入っている難しい漢字表記が
すべてハングルに変わる見込みだ。

 政府は21日午前、中央庁舍でイ・へチャン首相主宰で国務会議を開き、759個の
法律に混用されている漢字をすべてハングルで表記するよう規定する
「法律ハングル化に向けた特別措置法案」を議決する予定だ。

 この法案は学校教育で漢字を習わなかった世代が増加し、法律の理解に苦労
している現実を反映、このようなハングル化を推進し、2005年の第5591周年
ハングルの日から施行するようにした。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103593423/

【韓国】法令用語から日帝残滓を一掃するプロジェクトがスタート(ソウル新聞) 05/07/13
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121270995/

漢字にルビを振れば済むことなのに、何を血迷ってんだかw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:36:54 ID:1/51UwmR
>>368
何せ「左右対称」ってデザイン重視で名前用の漢字選ぶ国だしw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:38:25 ID:QDWIk/Ij
>>327
今、電算機を使って電算機通信で匿名制掲示板に投稿してる
…なかなか悪くないかも
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:38:42 ID:QwNMdfuF
盧武鉉の墓石
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/PYH2009070803260005200_P2.jpg

『盧』と『鉉』の字の注目w
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:45:34 ID:QDWIk/Ij
>>286
ハングル入れ墨したアメってどのていどいるんかな?
日本漢字は大人気らしいが
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:47:53 ID:1/51UwmR
>>376
向こうの墨入れ屋の何割かにコリアンが混じってるそうな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:50:28 ID:oR0uednr
もう手遅れだろ。
教えられる世代がいないじゃん
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:52:05 ID:1kmG94H3
>>375
字体の問題じゃね?

そういえば慰霊碑に漢字で刻もうとしたら朝鮮人は
ハングルで刻むニダってなぜかハングル表記があるんだよな。
先祖が日本にいたこと隠すニダって削っておきながら
人種差別ニダて。
いちいち朝鮮人の名前探してバールなようなもので壊すかよ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 09:56:32 ID:7OIGgKGW
ベトナムが第一外国語に日本語を教えるって聞いて、英語のほうがいいと思ったけど。
文化的な背景のあるベトナムには漢字の復活も見込めるし重要な事なのかも。

チョン?しらんがな。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 10:01:09 ID:+izUqoQ3
まあ漢字を使えれば日本、中国、台湾、シンガポールとの意思疎通が便利になるだろう
韓国にとってメリットは大きいはずだ

しかし漢字といっても日本、中国、台湾じゃ使っている漢字が違う
どこの漢字を教える気なんだろう
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 10:05:50 ID:QwNMdfuF
【韓国】アリストテレス「形而上学」の完訳本“脱・日本式”を目指す(朝鮮日報)07/11/25
画像
http://file.chosunonline.com//article/2007/11/25/394107653388539049.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20071125000005

これが完訳かよw
韓国語に訳すると、こんなデタラメな意味になっちゃうのか...
もはや哲学とは呼べないわな。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 10:10:41 ID:RbDiwm+b
漢字は韓国起源だ
韓字とかくべきだ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 10:21:00 ID:uucbfnFc
>>1
安心しる。もう手遅れだw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 10:37:10 ID:L/G+e3ro
>>180
ホーチミンは「胡志明」な。

景勝地で有名なハロン湾は「下龍湾」。
ベトナム戦争のテト攻勢のテトは、漢字で表すと「節」な。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 10:54:46 ID:DKu+3Ro2
中高で漢文教育をやったらどうかな。
昔〜〜〜、ソウルで買った漢文の本には、右側に小さくハングルで添え書きが
ある。トンスル式の送り仮名とか返り点みたいな手法があるのかな?
そうすりゃ、日本や中華圏の史書も意味が分かるだろうから、質の低い電波は
減るんじゃないか?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 11:30:07 ID:QQ65Mf1k
よその国にハングル教え込もうとしてるのにおかしいね
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 11:35:47 ID:a4Ydlpnm
漢字にも韓体字が出現するんだろうなw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 12:58:17 ID:WKTL05Eu
今北、スレ読まずにカキコ。
ガイシュツだと思うが、俺にも言わせてくれ。

世界最高の文字があるではないか。
今更、漢字なんて必要ない。

破滅するまで、愚民文字で突っ走れ!!
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 13:33:28 ID:J98+xbPu
新しく韓字でも作ってろよ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 13:36:36 ID:GDQ5VYmV
やるとしても中国式でよろしく
漢字とハングル混じりにすんなよ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 13:39:37 ID:ymJkI86f
発展途上国に朝鮮語を輸出しつつ、
自国では漢字教育をする。

自国で朝鮮語の読み書きをできる奴がいなくなる。

発展途上国に半端な形で朝鮮語が残る。

同音異義語が多すぎてファビョって滅びる。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 13:47:14 ID:8FEnFyeW
マジ高度過ぎて困っちゃうニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
    ∧_∧    ∧,,_∧     ./ 中 \
   ( ´∀` )   <*`∀´>     (`ハ´#)
    (   , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'
___ノヽ_______________


【ハングルにおける同じ表記の言葉】

童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   課長 誇張
対局 大国   発光 発狂   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
電車 戦車   連覇 連敗   恨国 韓国
祈願 起源   定額 精液   素数 小数
放火 防火

※同音異義語というのみならず表記まで全く同じ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 14:12:21 ID:8aL68XPx
>>393
放火と防火が同音って、ギャグかよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 14:47:57 ID:I6ypLAtp
>>388
ユニコード上で版図を広げるニダ!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 14:55:48 ID:WwMbAUnC
>>38
>中国式か日本式かで、揉めるんだろ
現在、図書館の本の9割以上が読めないんだそうですね。

20世紀からの書物が読みたいなら、日本式
19世紀以前の書物が読みたいなら、台湾式
21世紀からの中国の属国になるためなら、中国式

さて、どれを採択するのかな?

>>82
>韓国は漢字教育を廃止して何年になるの?
パク大統領の1970年代だから、まだ40年もたっていません。

>>83
>漢字使い出したら、読めない世代が絶対火病起こして暴れだすな。

>楽しみ。

韓国版ゆとり世代と呼ばれるのかな?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 14:57:06 ID:8FEnFyeW
町中で漢字無くなってるのに今更教育したって浸透するわけないじゃんw
398ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/09/09(水) 15:00:42 ID:o7TpgPND
>>14
日本からつれてくるきではにゃーか?
ほら朴とか金とか李とかたくさんいるしにゃー
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:03:21 ID:e2aeDcQO
こうやって悩んでる間にハングルを改良して
語彙を増やそうとは考えなかったんだろうか
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:04:26 ID:qIAx9gH2
い ま さ ら 、 手 遅 れ 。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:05:10 ID:I6ypLAtp
>>399
スシに使われる用語(トロとかガリとか)が日帝残滓だとかいって、朝鮮語の該当する語に置き換えとかは
やってましたけどねぇ。
402ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/09/09(水) 15:06:37 ID:o7TpgPND
>>401
正直にゃー
過去の書物とかほとんど残ってないんだし。そのまま戦後からの漢字交じりつかえばよかっただけではにゃーかと
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:07:59 ID:seHAlRuh
漢字教育開始

普段使っている言葉に日本由来が多いと気づき始める

日帝由来の言葉を廃止

日常生活が成り立たなくなる

なかったことに
404回路 ◆llG8dm8Aew :2009/09/09(水) 15:08:34 ID:fqFNnJJs
>>399
既に手遅れ。表音なのに表意からパクりまくったから
語彙のリプレースが困難。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:14:29 ID:7ckdCtIi
おまいら
재판부는 "디자인 계약 가운데 미이행한 부분이 인정돼

読めねえダロ?

俺もだw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:14:39 ID:HqqZCDLH
>>342イメージ的にはピッタリだな
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:17:45 ID:HqqZCDLH
>>405
チェパンボルル"ディジャインギェヤッガウンドミイヘンブブンイインジョンドェ?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:18:35 ID:WwMbAUnC
>>402
>正直にゃー
>過去の書物とかほとんど残ってないんだし。そのまま戦後からの>漢字交じりつかえばよかっただけではにゃーかと

いっぱい残っているので、今、困ってるんですよ。
まず自分たちの名前が漢字です。

漢字に意味があるので、それは中止できないそうな
あと図書館の本や役所の需要書類が漢字だらけ。

登記簿や土地や道路の工事の計画なども漢字だらけです。
そもそも人名以外の名前も漢字表記なので
漢字を廃止してから40年で、わけわからんことになってるらしぃ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:22:13 ID:HqqZCDLH
音節文字(中国・ロロ族の文字、初期の仮名)
・長所
文字の形状がそれぞれ異なるので読み間違いしにくい
1文字で1つの音節を表す事ができる
表記法が極めて簡単
・短所
子音×母音の数だけ文字を覚える必要がある。

アブジャド(アラビア文字、ヘブライ文字)
・長所
母音を表記する手間が省ける
・短所
母音を推測しなければいけない

アブギダ(インド系文字の多く)・長所
1文字で「0個以上の子音+1個以上の母音」という音を表す事ができる。
・短所
子音または母音が同じ文字同士は形状が似るため、文字を間違えやすい
表記法が複雑

フィーチュラルアルファベット(ハングルなど)
・長所
1文字で1つの音節を表す事ができる
・短所
子音または母音が同じ文字同士は形状が似るため、文字を間違えやすい
表記法がやや複雑

アルファベット
・長所
表記法が極めて簡単
・短所
文字が音素レベルまで分解されているので綴りが長くなりやすい。
2つ以上の文字を用いて1つの子音もしくは母音を表す事が多いので、冗長的かつ、紛らわしい

IPA
・長所
発音を極めて正確に表す事ができる
・短所
本来なら区別しない発音同士も厳密にかき分けないといけない
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:31:10 ID:cDqpwLz5
なんか今更韓国人には漢字を勉強して欲しくない感じ。いやマジで。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:34:59 ID:fuJr4bug
漢字が覚えられなかったから世界最高のハングルが発明されたんじゃないか!
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:36:37 ID:2NA5cf8d
>>393
【ハングルにおける同じ表記の言葉】
>  史記 詐欺    放火 防火
> ※同音異義語というのみならず表記まで全く同じ。


史記と詐欺、 放火と防火が同音なんてうますぎて釣りじゃないのか?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:39:07 ID:r094GylD
チョーセン人の漢字認識↓↓↓

【韓国】 日帝が釜山に刻んだ『大日本』の文字〜航空写真で確認された「風水侵略」(CBSニュース)09/04/09

日帝時代当時、日本が釜山(プサン)に建築物で「大日本」という文句を刻んでいたことを確認できる
航空写真が公開された。この航空写真を見れば龍頭山(ヨンドゥサン)から市内を眺める時、昔の釜
山刑務所(現西区大新洞サムイクアパート)に「大」の字が、慶南道庁(現東亜大博物館)には「日」の字、
釜山府庁(現釜山ロッテワールド敷地)には「本」の字がそれぞれ現われるように建物がデザインされ
ていることが確認できる。

日帝が当時、植民統治をしながらいわゆる「風水侵略」を試みた事実が航空写真で確認されたのだ。

今回公開された航空写真は済州大がアメリカの学者から寄贈されたもので、1944年から1945年の間、
アメリカ海軍省が情報把握のために1万フィート上空で撮影した。KBS釜山総局はHD放送開局特集
で製作した「航空記録60年、釜山を飛ぶ」という番組(10日午後7時30分放送)で、今回公開された
航空写真を含めて各時代別の航空写真を利用し、釜山の都市形成史を立体的に集中紹介する予定だ。

画像
http://file2.cbs.co.kr/newsroom/image/2009/04/09145409062_60200010.jpg
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239365698/

TV放送でこんなキチガイ電波を連日連夜飛ばしまくってるんだもんなぁ...

そのうちきっと、「東の文字は大+日+本に分解出来るニダ!これは日帝の陰謀に違いないニダ!」って言い出すだろう。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:41:32 ID:I6ypLAtp
>>413
そう言えば、最近漢字字典で字の成立とか由来とかの項目を見るのが楽しいw
結構意外なところに由来があったりする。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:42:03 ID:uPU+3A72
>>413

秀吉に加えて、日帝まで時空を超えるのかw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:42:11 ID:ydtSAx7u
韓国製の韓字を作るという話ですか?

同音の字が多すぎて分からないので、独自に1000字を作るのでしょうか?

まさか、日本が戦後に作った漢字の略字体を使うわけ無いよね。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:43:56 ID:uE0reB/G
正直ハングル捨てて英語だけでいいと思うよ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:46:05 ID:Qn26a2Rn
>>382
横着して、日本の書籍(例えば、岩波文庫)から、孫訳せずに、
原書からキッチリ訳してれば、日本語風の訳にならないとは思うんですけどね。w
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:46:52 ID:2NA5cf8d
ハングルというのはもともと漢字の読めない愚民用だったんだな。
昔から漢字のほうが本当はいいと思っていたんだな。 
で、その通りであった、と。
40年かけてわかったわけだ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:48:01 ID:Qn26a2Rn
>>413
とはいえ、日本でも別に秘密でも何でもない東京都の地下施設を、
秘密の軍事施設だと騒ぎたてる謎本が、売れたこともあるからなぁ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:49:47 ID:pT27R4Jg
>「きちんと韓国語を使いこなせるよう公教育で漢字を教える必要がある」と主張した。

これって漢字廃止は失敗だったと認めているようなもんですな。

国会議員の9割がそう思っているんだったら法律作って教育を義務付ければいいんでないの?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:53:11 ID:WXyazFE4
>>1
その前に、国家議員に、学級会のやり方を教えたほうがいいんじゃね?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:54:38 ID:boOkg6go
「漢字語」とやらを排斥すればいいじゃん
漢字教育なんて無駄無駄

日本はもっと力を入れるべきだと思うが
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:56:29 ID:0IMtAmef
愚民化って恐ろしいよね
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:57:24 ID:HqqZCDLH
>>423言葉の多くが漢字語なのに、いまさら他の言葉に差し替えようってのも無理だろ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:59:17 ID:XIAUUVLu
その前に正しい歴史を教えるべきじゃないかと。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 15:59:30 ID:NDhTHYe6
日本が併合してあげて学校を作って教育したのに今の状態だ。
日帝による教育でまともなエリートは朴大統領くらいだったな。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:01:52 ID:HqqZCDLH
韓国語は、ある意味奇跡の言語だと思う。
普通じゃありえないぐらいの不幸な偶然や、愚行が重なって出来たのが
現在の韓国語・ハングル。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:06:00 ID:DkSIFuDa
チョーセンミンジョクには漢字は無理。

放火や近親レイプの元になるだけ。
「漢字が分からないと子供に馬鹿にされる、腹立ち紛れに放火」
「漢字が読めないと娘に馬鹿にされる、腹立ち紛れに実娘をレイプ」
あ、いつものことか。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:07:46 ID:I6ypLAtp
>>429
ふと思ったが、韓国でもDSの漢字学習ソフトがヒットするかもしれん。
不正コピーでw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:18:30 ID:fioHUKFm
( `ハ´)→原型をとどめてない
( ^∀^)→難しすぎるニダ
( ´∀`)→かんしゃくおこる!

で、どれを採用するんだろう?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:21:24 ID:WwMbAUnC
>>423
>「漢字語」とやらを排斥すればいいじゃん
>漢字教育なんて無駄無駄

そうなると、韓国から「名前」を排斥することになる。
人名、地名すべてを排斥

名前についている親の願いも消滅
姫とか、善とか

創氏改姓なんて、生易しいもんじゃないと思うぞ。

文化の面でも甚だしく衰退します。
李氏朝鮮に戻るなんてもんじゃすまない。それ以前のモンゴルの属国となって、
モンゴルのバスパ文字を強要されていた高麗属国時代にまでさかのぼるようなもんです。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:22:58 ID:WwMbAUnC
>>427
>日本が併合してあげて学校を作って教育したのに今の状態だ。
>日帝による教育でまともなエリートは朴大統領くらいだったな。

そのエリートの朴大統領が実施したんだよ。
漢字を廃止し、ハングルのみに

しょせんエリートといっても、あくまで朝鮮でのエリートでしかなかった。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:25:09 ID:0EJMBiDM
>>393
防水と吸水も同じで、コンクリに吸水体を混ぜ込んで
KTXの枕木ぶっこわれたんで全交換したとかあったなw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:25:27 ID:zUKwoU7h
漢字やってハングルやって英語まで
やると授業時間が足らなすぎなわけよ。

どれか捨てなきゃ行けないとは思うけどね。
俺だったら当然ハングル棄てるけどw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:26:02 ID:VDqzUHFU
キンタマは日本語だよ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:26:25 ID:zoRzbtSb
>>432
もともと文化なんて物はない全て朴李ですから。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:27:47 ID:I6ypLAtp
>>433
朝鮮の伝統にのっとったということじゃね?
支配対象である庶民はハングルだけ知ってればおk、と。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:28:13 ID:8vIH1lYj
>>435
つーかハングルそのものは発音記号に過ぎないから、国語の一部として初期教育で
ちょっとやればいいだけでは?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:29:02 ID:WwMbAUnC
>>435
>漢字やってハングルやって英語まで
>やると授業時間が足らなすぎなわけよ。

>どれか捨てなきゃ行けないとは思うけどね。
>俺だったら当然ハングル棄てるけどw

いや、ウソで固めた韓国の歴史教育を捨てればいい。
なんの役にも立たないアレに、
何百時間ものものすっごい時間を割いて暗記してるそうよ。
もうね科挙試験の儒教並だそうで

441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:30:18 ID:8vIH1lYj
>>436
金玉姫で笑えるのは日本人だからということですね?w
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:30:24 ID:57MrQhtZ
日本語をひらがなだけにしちゃえば
相当なゆとりが生まれるんだけどな。

ひらがな
カタカナ
ローマ字
漢字
英語
を瞬時に読み書きできんのって
なんかすごくねーか?

パソコンでは
頭の中で想像した言葉を
ローマ字に変換後
キー入力してその後
漢字とかに変換。

凄すぎるだろw


こんなん覚えてるから
余裕なくなる。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:31:01 ID:WwMbAUnC
>>439
>つーかハングルそのものは発音記号に過ぎないから、国語の一部として初期教育で
>ちょっとやればいいだけでは?

確か、ハングルは3日間あればおぼえられる。
バカでも1週間で十分おぼえられる。

それで愚民文字と呼ばれて、ヤンバンはバカにして
覚えなかったんだっけ?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:32:58 ID:FTw3jbK+
使わんと忘れるから、政府刊行物とか官庁系ホームページや一般書籍に漢字使用を義務付ける必要があるな。
でもそれだと今までのハングルしか知らない世代が読めないからハングルのルビを振る必要が出てくるなw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:33:43 ID:boOkg6go
>>442
文章の認識スピード、
1ページあたりの情報量
はかな漢字混じりの文章の方が圧倒的に早くて豊富なんだとさ
覚えるのは大変だが、一度自分の物にしてしまえば
強力な武器になる
それが面倒ならハングルでも覚えてなさいw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:34:57 ID:oudfMEr6
韓国では中年のおっちゃんですら漢字が読めないのにw今更、漢字教育なんてwムリw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:36:42 ID:UWF3f3K1
A.調査対象:299
B.有効回答数:161

C.漢字教育賛成:145
か。国家運営の中枢にいるエリート集団(なんだろ?一応w)を対象にして。

根拠は無いけど
A-B=138人は漢字が「使えない」
漢字が使える161人のうち、B-C=16人は漢字を「使うのが難しい」
48.5%(C/A*100)が漢字を「使える」層、ってカンジ?
ホントに根拠は無いけのだけれど、感覚的にはそんなもんなのかもなぁ。
進学クラスでも見込み有りそうな生徒は半分居るか居ないか、と置き換えると、
教えるだけ無駄じゃね??
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:39:43 ID:mqB77Vnf
……教えられる教員を集める事ができるのか?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:41:46 ID:boOkg6go
>>448
つ在日 もってけドロボー
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:43:15 ID:xmHIRY0/
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:43:48 ID:UWF3f3K1
>>449
ドロボー『が』もっていくニカ?
ドロボー『を』もっていくニカ??
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:44:52 ID:boOkg6go
>>451
日本語難しいアル
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:45:38 ID:dKlxUFDM
漢検のあの一族を派遣してやれよ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:45:54 ID:6provrPe
漢字表記の効用に1000年以上もドップリ浸かっていたからこそ、漢字を廃止する事の危険を学術的に考察する機会に殆んど恵まれなかったのはむしろ当たり前。
日本でも初代文部大臣が人為的に文法を改変した和式英語とでもいうべき代物を国語にしようなどと考えていた時期もある。

日本ではすんでのところで一線を越えなかったのと引き換えベトナム語や朝鮮語が「やっちまった」のは、外来文化に対する劣等感の大きさの違いが明暗を分けた気がするな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:46:19 ID:WwMbAUnC
>>449
マジに在日は困る!

日本式の漢字を教えられては困ります。
台湾か中国から漢字を輸入してほしいわ

もう日本に関わって欲しくないわ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:49:00 ID:FTw3jbK+
>>450
朝鮮語はますます読みにくくなるw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:53:39 ID:2JIWPw7o
韓国の国会議員にも
小学生程度の漢字教育が
必要な件?
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:55:54 ID:fioHUKFm
>>441
金も玉も姫もいい意味なのにどうしてこうなった・・・
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 16:56:34 ID:k7HoZAHY
ハングルじゃ漢字の意味訳せなかったりして
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:00:21 ID:UWF3f3K1
>>452
ヘ〜ィメ〜ンこういう「文法上ちょっと有り得ない」省略をやらかして
平気で意味が通じちゃうのが日本語会話の難易度が高くてCOOLで(・∀・)イイ!!ところなんだZE!!
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:02:20 ID:Ta9mHB0G
漢字教育をする

戦前、戦中の資料を読むことが可能になる。

韓国 m9(^Д^) プギャーーー
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:02:43 ID:QwCmJKSc
漢字文化圏とか、お箸の国の人とか言われていますけど
(´∀`)の塗り箸と
<`д´>のステンレスの平箸と
(`ハ´)の陶器の箸と
違うと思います。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:02:53 ID:I6ypLAtp
>>461
そうなる前に焚書すれば無問題ニダ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:04:22 ID:e2aeDcQO
>>421
それやると漢字知らない世代がファビョるから
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:04:39 ID:UWF3f3K1
>>462
<`д´>スッテンレスの割り箸を作るニダ!!
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:05:16 ID:Xr3IBjdf
今さらおせーよチョソwwwwwwwwwwwww
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:06:39 ID:QwNMdfuF
【韓国】金必洙教授「箸は北東アジアの共通文化だが韓国の鉄製箸は一枚上手」(朝鮮日報)05/10/11

金教授は、「箸は北東アジア共通の文化ではあるが、韓国の鉄製の箸は一枚上手」と語った。

 「日本人や中国人は、茶わんを口に近づけて箸を使っているため、両国の太い木製箸は、手にした
茶わんの内容物を口の中に押し入れる“道具”としての側面が強いです。しかし、韓国人は箸であらゆ
る食べ物を自由自在につまんで食られるので、韓国の鉄製の箸は、口と食卓に置かれた食べ物の間を
つなぐ“媒介”であり、同時に生活マナーの始まりでした」

 頭脳の開発と痴ほう症の予防など、箸を使うことの効能が広く知られているにもかかわらず、箸をうまく
使いこなせる国民の割合が、日を追って落ちていることが金教授の悩みだ。金教授は「昨年、成人200人
の箸の使い方について点数を付けた結果、半分以上が落第点だった」と述べた。

 「韓国人のほとんどのおかずはフォークを使って食べる。箸でラーメンを食べる時もスパゲッティを食べる
ようにくるくるフォークのように巻き付けて食べるので、箸の使い方をまともに身につける機会がないでしょう」
中略)

「鉄製の箸を使うことにより、もっとも韓国的かつ容易い方法で、人と国家の競争力を向上させることが
できます。黄禹錫(ファン・ウソク)教授の発言で、今更ながら注目されましたよね。一時的な流行が下火
になる前に軌道に乗せなければなりません」

http://www.chosunonline.com/article/20051012000011

>「日本人や中国人は、茶わんを口に近づけて箸を使っているため、両国の太い木製箸は、手にした
>茶わんの内容物を口の中に押し入れる“道具”としての側面が強いです。

そんな下品な食い方する奴、お茶漬けのCMでしか見た事ねーぞww
つうか、この金必洙ってヤツ、日本料理食った事ねーだろ?

>「韓国人のほとんどはおかずはフォークを使って食べる。箸でラーメンを食べる時もスパゲッティを食べるように
>くるくるフォークのように巻き付けて食べるので、箸の使い方をまともに身につける機会がないでしょう」

箸の使い方すら知らん連中が箸自慢とはお笑いだ。
スプーンで飯喰って、おかずはフォークで突き刺し。しかも、ラーメンを箸に巻き付けて食うなんて..
チョーセン人ってホント、愚かな生き物だなぁ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:13:45 ID:q92b+baN
>>697
中華文化では、麺を啜って食べるのはマナー違反。
本来はレンゲの上に麺と具を乗せて食べる。
で、ラーメン=インスタントの韓国では、具なんか無いからレンゲを使わない。
結果として巻きつけて食べる事になる。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:15:11 ID:GJFTvXhW
日本が教育をしてあげるまで盲目率が95%って
本当ですか?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:16:26 ID:HqqZCDLH
>ひらがな
>カタカナ
>ローマ字
>漢字
>英語
>を瞬時に読み書きできんのって
>なんかすごくねーか?

英語は出来ないだろ

>パソコンでは
>頭の中で想像した言葉を
>ローマ字に変換後
>キー入力してその後
>漢字とかに変換。
そういや、なんでローマ字入力の方が圧倒的に普及しているんだろう?
俺も仮名入力できない。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:17:51 ID:I6ypLAtp
>>470
旧JIS配列のかなキーボードだと、数字の列もかなが割り当てられているため、
数字の混在した文章の入力で不都合があるため、じゃないだろうか。
新JIS配列のキーボードはほとんど普及してないし。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:18:29 ID:h4lEutar
>>469
たぶんほとんどの朝鮮人は日帝以前にも目は見えていた。
473○っраい・・ゲフンゲフン ◆Neru8Rwafs :2009/09/09(水) 17:19:34 ID:HUj8g7LJ
>>469
正しくは文盲とおもわれ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:20:35 ID:BeKDlcnX
人糞酒と犬肉喰う民族について、来週大学院生で討論する予定

475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:21:13 ID:HqqZCDLH
>>471なるほど。
あと、五十音配列じゃないのが使いづらい。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:21:55 ID:qTe9vytW
もう良い大人が全員読めないのだから気にしなければいい
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:23:39 ID:I6ypLAtp
>>475
50音配列はMSXなんかで採用されてましたねぇ。(旧JISと切り替え式)
ただ、あれも数字や記号の部分を使ってしまうのであまり便利でもなかったり。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:24:27 ID:98imNW88
漢字盲なのに起源を主張する韓国って・・・
童貞なのにやりチンだと主張する高校生みたいなもの?
479子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/09/09(水) 17:25:51 ID:Rl0XKvnw
今日たまたまタイミングよくシンシアリーさんから
韓国の漢字教育について聞いたので……

高校1年の時に週一時間くらい漢字の授業があるそうです
けど、入試の際に漢字に関しての得点配分が5点くらいなので
あらためて漢字の勉強する人は皆無に近く
最初から5点は捨てるのが普通って言ってました
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:27:31 ID:qTe9vytW
韓国の学生って世界一勉強時間が長いらしいけど、何やってるんだろうな?
それだけ勉強してもOECDで学力最低水準だし、大学なんて目も当てられないし。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:27:48 ID:klaEnjd0
今でも国勢調査に文盲の項目がある大韓民国。(w
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:28:15 ID:Kgk8kE5i
漢字は不要って捨てたんじゃないの?あれれ?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:28:26 ID:e2aeDcQO
>>478
むしろ女性なのにそれをやりチンを自慢するレベル
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:29:04 ID:8sH7ZXha
教えることのできる教師がいないのでは?
485子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/09/09(水) 17:29:33 ID:Rl0XKvnw
>>477
日本語入力で生き残ってるのは親指シフトだけじゃないかな?

あれなんかは印刷屋さんのオペレーターとかの
大量に文字打ち込む人には必須って聞いた
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:30:22 ID:FTw3jbK+
だいたい漢字復活させてもすぐ廃れちゃうだろ。
日本語表記と違って韓国語表記には漢字が廃れやすい条件が揃っている。

1)漢字一文字に対してハングル一文字である事。
わざわざ種類の多い漢字を覚えて使う意味がないと考えられがち。

2)訓読みがない。
漢語のみに漢字が使われるからそもそも漢字の使用頻度が低い。漢字とその意味が乖離しやすい。

まあ、ベトナム語表記から漢字を廃したのも似たような理由かもね☆
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:30:26 ID:gCKEfNNY
>>780
水増しとコリエイトされた歴史
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:31:08 ID:d+9epRHK
>>482
いや、だからやっぱり必要かも、という話しだろ。
分かった?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:31:17 ID:q92b+baN
キーボードの配列って確かタイプライター時代の名残で、
「物凄く早く打てないような配列」
になってたはず。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:31:17 ID:UWF3f3K1
>>470
>英語は出来ないだろ
Oh! ShiiiiIIIIIiiT! やっちまったゼBrother!その通りだ So Sorry!!
でもそこは「英単語」に脳内変換してあげるのが日本人の優しさだと思うンだ(´・ω・`)
と、援護射撃をしてみるtests。
そんな感じで英語以外の外来語もよろしくジュッテームスパシーバ(´∀`)ノ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:32:16 ID:I6ypLAtp
>>485
M式とかも廃れてしまいましたしねぇ。
まぁ、タイピストやキーパンチャーのような、できあがった文章をとにかく早く入力することが
要求される人ならともかく、一般の人は文章を考えながら打ち込んでいるでしょうから、
とにかく早ければいいというものではないと思います。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:32:20 ID:QwNMdfuF
日韓における、漢字の活用法の違い  〜ハングルによって韓国人は馬鹿になった

ハングル文字は、1446年に李氏朝鮮の第4代の王、世宗(セジョン)の発議によって、朝鮮語の音を
完璧に表記するために人工的に作られた純粋な表音文字で、漢字からは全く独立した文字である。

そのため、ハングルを作り出しても、ハングルをもって漢字の訓とする発想が生まれる事がなかった。
あくまでも漢字は漢字、ハングルはハングルという互いに自立した別個の文字としたことが、日本語の
漢字と仮名の関係とは根本的に異なっている。

(韓国語からは、多くの固有語を失っており、多数の言葉が、漢語に変わっている。例えば、山や川など
の基本的な語彙についても、固有語は死語と化して、漢語しか使われていないのである。)

日本は、中国から漢字が入ってきた後、漢語に相当する和語を求め、それを訓として漢語に当てる事を追求し
ていった。そして、漢字をもとに日本語の音を表記する仮名を作り出し、それを漢字と混ぜ合わせて用いる事
で、漢語の世界と和語の世界が混淆した独自の言語世界を生み出してきた。

そのため、僧侶・学者・官僚など一部のインテリのものであった漢語の知識(外来の知識)が仮名と訓を通じて
一般の人々に共通な和語の知識に浸透していく事が可能になった。

このような外来の知識の受容の仕方は、同じように漢字・漢語を受容した朝鮮半島やベトナムとは全く異なるもの
だった。

漢文に返り点・送り仮名をつけて訓読みする事で「日本人として徹底的にわかること」ができる。それに対して朝
鮮半島では、漢文は、そのまま外国語として音読みし、翻訳をして意味を理解する道をとった。

例えば「国波山河在」でも
「コクハサンガザイ」と音読みするだけでは、何となくしか意味が解らない。

これを「国破れて山河在り」と訓で読めば、そのまま日本語として理解できてしまう。

朝鮮半島では、これを韓式の漢音で「クック・パ・サン・ハ・ジュ」と読むだけだから、正確な漢語翻訳力のある
わずかな秀才・天才を除いた一般の人々は、漢字の字面から何となく解った気になるしかない。

そのため、外来の高度な知識をとり入れていけばいくほど言葉が混乱し、知の世界から取り残されてしまった。
つまり、ハングルよって思考力が著しく退化し、秀才・天才たちのとの思考水準の差がとてつもなく大きなもの
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
となってしまったのだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『韓国人から見た北朝鮮』 呉善花 著 より

http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/jpnhan/youhou.html

いまさら漢字覚えても手遅れだと思うけど...
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:32:57 ID:3PVsCygc
変換キーや無変換キーが邪魔
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:33:21 ID:sIvp4RFv
「漢字と日本人」 高島俊男 (文春新書)
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:35:54 ID:OKrBJ8CI
ハングルって、カタカナの文章をスペースで区切ったよーなもので、OK?
なんか、電報みたいやね。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:36:37 ID:QlAiV4Mz
仮名入力している俺は異端か
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:36:50 ID:I6ypLAtp
>>495
スペースは入れないと聞いた。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:37:20 ID:h4lEutar
>>496
オレも仮名入力。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:37:28 ID:IQ4mHqlv
>>495
文字数は多いから一字一字漢字と対応させれば
それなりに使えるはず

素直に漢字使えって突っ込みは、なしの方向で
500スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/09(水) 17:37:38 ID:1Wia2nn1
手遅れだなあ・・・・

既に教えるほうの世代が文盲だろうに。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:39:17 ID:HqqZCDLH
>>477てか、ラテン文字以外で
「文字キーが記号・数字キーと被らないようにし、Shiftキーを使わなくても入力できるようにする」ってのができる文字って滅多に無いと思う。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:39:25 ID:+qf0neb1
ニッテイに漢字を奪われたニダ! 謝罪と賠償を・・・

と言われる日も近いな。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:39:50 ID:I6ypLAtp
>>499
でも発音が同じになってしまう2つの漢字に、異なるハングルって割り当てできるんでしょうかね?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:39:51 ID:1Z7TKbEs
ハングル最強とかなんとかいつも言ってる強気な韓国はどうした
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:40:36 ID:HqqZCDLH
>>503無理。同じ表記になる。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:40:50 ID:Wb6xzCWG
今更無理(笑)

日本海→とうかい と読むニダw

となるのがオチ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:40:58 ID:I6ypLAtp
>>501
まぁ、QWERTYのキーボードがそもそも英語のアルファベット前提でできていますから、
それは仕方ないかと。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:41:46 ID:IQ4mHqlv
>>503
出来るはず、というか元は漢字と一字一字対応させるために作った言語じゃないのか?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:42:35 ID:HqqZCDLH
>>491
>とにかく早ければいいというものではないと思います。
いや、文章をパソコンに打ち込むときとか、
ぱっと思いついた長たらしい文章を打ち込みたいときとか、
早く打ちたいと思うときが結構あるよ。
別に早くても悪いことは無いしね。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:43:29 ID:I6ypLAtp
>>503
つまり、同音異義語の問題は解決できないニカ?

>>508
ハングルを発音記号としてとらえてしまうと無理なんじゃないでしょうかねぇ?
中国だと異なる発音の2文字が、韓国では同じ発音になってしまうとかありそうですし。
あくまで「現代中国語の漢字読み」ではなく「現代韓国語の漢字読み」を記述するわけですから。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:44:08 ID:IQ4mHqlv
>>510
無駄に1万文字もあるのにむりなのかw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:44:27 ID:I6ypLAtp
>>509
速いに越したことはないというのは同意。
ただ、そのために投資(QWERTY以外のキーボードの購入費や、習熟までの期間)をするほどの
ものかどうかという問題です。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:44:27 ID:uwsIlzKQ
■和製漢語

「現実」「想像」「時間」「感情」「自由」「漫画」「効果」「新聞」「経験」「会話」「電話」「動物」
「関係」「会話」「教養」「精神」「人格」「美学」「国家」「目的」「目標」「主義」「自然」「反応」
「信用」「理性」「普通」「社会」「文化」「意見」「人権」「常識」「証明」「方法 」「作品」「本質」
「恋愛」「雰囲気」「血液」「教科書」「必要」「緊張」「場合」「茶道」「支配」「出口」「立場」「個人」

http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd040912.htm
http://www.geocities.jp/ps_dictionary/wailaiyu.htm

>中国でも独自の単語が生まれたものの、その多くは和製漢語との競争に敗れ、淘汰されていった。
>今や日本からの外来語抜きで中国語は成り立たず、会話も出来ないほどだ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:45:01 ID:HqqZCDLH
>>507仮名・漢字・イ文字みたいに字数が100超えるような文字はともかく、
インド系文字とかアラビア文字とかにも考慮して作ってほしかったなぁ・・・
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:46:18 ID:I6ypLAtp
>>514
QWERTYが普及する前は、もっといろいろな配置のキーボードがあったそうですよw
Shiftがなくて、上3段下3段で大文字と小文字が並んでいるキーボードですとかw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:46:56 ID:eaGSR8b5
これこそ、リアル「いまさらジロー」だな。いくら教えても
実生活で使うことが無ければすぐ忘れるよ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:47:55 ID:d+9epRHK
>>516
日本人の英語みたいなものだな
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:49:16 ID:HqqZCDLH
>>511元からある子音と母音の組み合わせの総数が1万文字を超えるってだけ

>>516そうなんだ
流石に同じ地域で色んな配列のキーボード売ってると互換性無くなるから、
せめて国ごとに独自のキーボード作ってほしい
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:50:52 ID:WwMbAUnC
>>467
日本でもスプーンは、縄文時代からある。
箸しか使わなくなったのは、食器が発達して
軽く、片手で持ちやすく
箸のみで、食事ができる方向に食文化と食器文化が進化したから

そして箸の使い方のマナーが非常に細かく作られました。

現在でも、片手で軽くモテナイ食器は、そのままテーブルの上に置いて
食します。

モノを食べるのに、西洋人のようにじゃらじゃらとたくさんのシルバーを
並べる必要もないし、
韓国人のように、複数使う必要もない。

洗うの大変だし マイ箸を持ち歩くのもジャマ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:52:40 ID:B9WYpCkr
>>518
昔OASYSキーボードってのがあってな。
もうほとんど駆逐されちまったがw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:55:18 ID:eB6a0/1D


 お 前 ら は 世 界 最 高 の ハ ン グ ル だ け 使 っ て ろ よ

522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:56:01 ID:UWF3f3K1
>>520
まだだ。まだ終わらんよ!
ttp://www.uctec.com/keyboard.html

QWERTYなんて飾りです。偉い人にはそれが判らんのです。
ttp://www.typematrix.com/2020_2030_compare/
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:58:40 ID:IQ4mHqlv
>>522
5万円かよwwww
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 17:58:46 ID:lN+RmImW
>521
全くその通り。
ハングルでトンスルニダ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:00:39 ID:ZAORnW1R
数日前のチャングムの医女試験で
漢字で症状や内臓の部位が書けないのは落とされてたがあれはいったいなんだったんだろう?
526きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/09(水) 18:03:09 ID:ehxmz4uI
>>524
똥술!!똥술!!
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:04:02 ID:UWF3f3K1
>>523
まだ「僕にはかえるところがあるんだ…」と言える分だけ幸せかと(T_T)
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:04:15 ID:f/84iIST
何時までも井戸の中にいてハングルをホルホルしてりゃいいんだよ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:08:08 ID:I6ypLAtp
>>518
Appleなんかは、各国ごとのキーボードを用意しているものの、メタキーの配置などはどこでも
同じになっているというのが売りだったのに、何年か前から日本語キーボードだけ98みたいな
配置になってしまって、「A」の左にCtrlがあるんですよね。あれが不便。
従来のAppleのキーボードだと、左下だったのに。
かな漢字変換のためにスペースキーを短くして2つほどキーを追加するのは仕方ないにしても、
それ以外のキーはポリシーを貫いてほしかった。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:10:18 ID:4zG1PXAB
数十年間でほとんどの人たちが日本語を
習得した実績を鑑みれば大丈夫じゃないか。

あっ、ダメか!?
そんなに優秀な教育機関がないのか。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:16:20 ID:50qLZJ1D
あれ?ハングルって世界最高の文字なんでしょ?wwwww
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:23:55 ID:qMAlBk3+
>>468
日本にレンゲ、スプーンは伝わらなかったので、茶碗を持って食事する。
食器を持って食事するのは、殆どの国ではマナー違反なんだよな。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:25:18 ID:qMAlBk3+
>>479
センター試験の漢文みたいなもんだな。はなから捨ててた。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:25:33 ID:I6ypLAtp
>>532
幸か不幸か日本では漆器という、軽い上に熱伝導性の低い食器が椀に使われていたから
よけいに、左手で器を持って食べることが容易でしたしね。
これが金属や陶器の器ではこうはいかない。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:26:55 ID:1U82vEON
>>534
まぁなんだ・・・素手で掴むパンとかもあるからなぁ・・・
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:30:28 ID:I6ypLAtp
>>535
イタリアでは大航海時代のあたりでも、パスタを手づかみで食べてたんでしたっけ。
スパゲッティなんて食べづらかったろうに。
(当時の絵で、頭上に高くあげた手からぶら下がるスパゲッティを、下から食べようと
している人物が描かれているものがありますw)
グラタンやラザニアはどうしていたんだろう?スプーンを使っていたのだろうか。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:31:13 ID:OnBbv+N5
同音異義語が多いなら、多数の文字を組み合わせ新しい言葉を創造しろ。
日本は漢字をベースにそうやって西洋文明を取り込んできた。

チョンにはハングルで十分。前頭葉を使わない馬鹿に言葉は不要。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:36:13 ID:kqGIWbbA
>>532
朝鮮の宗主国だった中国人蒋介石も、ご飯茶碗を手に持って食べてたよ。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:36:19 ID:0NYE/6XS
漢字の起源は古代ハングル文字,とか絶対言い出すよ。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:39:19 ID:h4lEutar
>>539
もう言っていた気がする
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:42:43 ID:Cr6jT1H3
あれだけハングル最強とホルホルしてたのに
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:43:58 ID:I6ypLAtp
結局あれかな。
漢字で書かれた法律の文章や、図書館にある大量の書物をすべてハングルで書き直すことも
できないから諦めたというかんじかw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:50:30 ID:0NYE/6XS
韓国で漢字教育復活させるとしてどの字体にするんだろう?
日本が使っている新字体は日帝残滓とかなんたらで拒否するだろうし
台湾が使っている繁体字では字体自体が難し過ぎて気の短い朝鮮人には無理だろうし
やはり中共が作った簡体字なのかなあ。
簡体字自体も漢字の成り立ちとかばっさり切り捨ててしまった愚民文字なんだけど。
それとも韓国独自に韓字とか編み出すかもしれん。

ああでも韓国には漢字を教えることが出来る人がもういないんじゃないの?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 18:57:54 ID:RXb6sE0H
世界優秀文字のハングルがあるから漢字は不要でしょ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:07:48 ID:ybYTYSTM
放火と防火を書き分けたいだけだろ?
小学生くらいから教えないと立派な韓国人になってしまうからな
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:15:10 ID:KHG2Cb1q
日本では漢字を訓読みと音読みして使う。音読みには、呉音と漢音とが有るが、
韓国では漢字の音読みの基準は、やはり、日帝時代の日本語教育が、
規準となっているのでしょうか?

547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:15:36 ID:qKBvPr7w
>>543
日本も敗戦のドサクサで文部省国語課長の音頭取りで関係者集めて新字体を決めた。
其れで偏と旁の整合性で問題が有るが(一部は後に修正された)、中共シナーは毛沢東の所為で
滅茶苦茶らしい。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:17:55 ID:QJEZnzwN
韓国の国会議員よりねらーの方が熟知してるし
真剣に論じてる…
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:20:08 ID:I6ypLAtp
>>546
日帝支配以前に、中国語から朝鮮語に取り入れられたものは中国語読みだと思います。
日帝支配期のものは、日本の読みか、それが朝鮮風に崩れたものでしょうね。
後者の場合は当然中国での漢字の読みとは一致しないので、ハングルと漢字の間の
不整合が生じうるかと。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:20:48 ID:71OWmN92
>>543
日帝残滓は起源主張で打ち消せるからOK。
「我が国の漢字の優秀性に憧れて日本がパクった」
みたいな。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:21:48 ID:HgNkgcLh
韓国人には丸と棒がふさわしい
552(゜- ゜)っ )〜 ◆GCt2zJ4UXU :2009/09/09(水) 19:26:59 ID:wCDxEahp
今こそ韓字、ですかね・・・
素直には復活させない予感がしますわい。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:28:14 ID:Qn26a2Rn
>>534
つ「殿様の茶碗」 (知ってる?)
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:29:19 ID:I6ypLAtp
>>553
小川未明?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:29:28 ID:Qn26a2Rn
>>536
アレ、スプーンやフォークをフランスに持ち込んだのは、メディチ家のカトリーヌ・ド・メディチ
だったはずだが。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:32:34 ID:Qn26a2Rn
>>554
作者は知らないが、国語の教科書に載っていたな。
芸術的なまでに薄く作った陶器の茶碗を、殿様に収めていた商人がいたが、
あまりにも薄くて、いつも飯の熱さで手を焼いていた。これも武士の務めと
殿様は耐えに耐えたが、とうとう耐え切れず、「お前のところの茶碗は
使う人のことを考えていない」と苦情を言った。それ以降、商人は使う人が
熱くない厚い茶碗を作るようになったという話。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:36:17 ID:I6ypLAtp
>>555
大航海時代に日本に来たポルトガルやスペインの連中は手づかみだったようですけどねぇ。
あと、匙はスープを飲むために必要ですから比較的はやく普及しましたが、フォークは
そうではなかったようで。

Wikipediaのフォークの項目だと、

食器として使われはじめたのは11世紀のイタリアである(一説には、イスラム世界から伝来)。
それまでのヨーロッパでは、食事は手づかみで食べていたか、ナイフ2本で食べていた。
「料理を口元に運ぶ」という用途の食器はあまり存在せず、せいぜい肉やパンを切り分けるための
ナイフが食卓にある程度であった。今でも、ドイツなどでは、ジャガイモなどを手で食べる。

とあり、

18世紀初めのイタリアでは、スパゲッティは民衆の食べもので、チーズだけをかけて手で頭上に
かざして下から食べるものであった。
1770年代、庶民の風俗を深く愛したナポリ国王フェルディナンド4世が宮廷で毎日スパゲッティを
供することを命じた。
しかし上記のような民の作法がハプスブルク家出身の王妃マリア・カロリーネ(Maria Caroline)に
承認されるはずもなく、賓客がより上品にスパゲッティを食べられるように、料理長
ジョヴァンニ・スパダッチーノ(Giovanni Spadaccino)に命じて、もともと口に運ぶものでなく料理を
取り分けるためにあったフォークを食器として使わせた。

とあります。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:37:41 ID:0NYE/6XS
漢字を便利に使いこなせるまでには
けっこう漢字教育の時間が必要になる。
それだけの時間を算数などの教育に充てた方が有意義,
という議論が起こり結局小学校での漢字教育は頓挫、だろうな。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:41:09 ID:7H8YgrG5
中国に取り込まれて否応でも漢字が必要になるだろうからなぁ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:45:29 ID:qKBvPr7w
>>556
良い話だ。ググッたら 小川未明童話集 新潮社だ。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:45:38 ID:HqqZCDLH
朝鮮は中華文化圏ではなく、インド文化圏だったらここまで言語・文字がダメにならなかったかもしれない。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:46:55 ID:boOkg6go
>>532
スプーンは伝わったよ
鍋から食器に取り分ける道具として残ったが
直接食べるための道具としては廃れ気味になった
563きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/09(水) 19:51:53 ID:ehxmz4uI
>>533
理系のくせに、センターで漢文満点だったウリが通ります。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:54:10 ID:zAYSDC+5
図書館の本の数割が、漢字を使用しているので、
殆どの人には読まれていないんだろ。
読まないほうが良い。読めないほうが良い。
修正液で消したり、焚書しなければならない本だらけなんだぞ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 19:56:07 ID:gzBin8ZB
読み方は何故か日本語仕様
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:00:52 ID:KHG2Cb1q
英語を話すのと同じように朝鮮では宗主国様の発音が漢文の読みの規準になっていたわけだろうから、
漢語として入り朝鮮語として訛らせた言葉とかを考えると、
それまでの漢字一文字に、音読みが無数にあるっていうことになるのか?

漢字を使うって言っても眩暈がするな。日帝時代の漢字教育を取り入れるのが最も現実的なのかもしれないが、
朝鮮人の矜持がそれをさせないだろうし、漢字教育は朝鮮民族を抹殺するっていうことと同義なのかもしれない。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:01:18 ID:wE8xr+/D
韓国政府、良いのか?
伝統の「愚民化政策の行使」によって、過去の文献から国民の目を欺こうという戦略が
実を結ぼうというところなのに。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:01:52 ID:Eku82R8Q
国会議員の9割は小学校から再教育すべき?

韓国の教育じゃ、いくら再教育しても同じじゃね?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:07:15 ID:k7IM6GKD
漢字習うのはいいけどさ〜
読み書きで使う機会はあまり無いんじゃね?
一般の新聞や本では漢字読み書き出来ない世代から苦情来るだろうし。
インターネッツでも無理だろうな〜
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:08:12 ID:qKBvPr7w
>>566
漏れの聞いた話ではチョン語の漢字は1語1音で日本見たいな音訓読みも無い。15世紀発明の
自称ハングルも日本語の「て に を は」相当語を表す為の表音記号。日本より安直に覚えられる。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:09:04 ID:WwMbAUnC
>>532
>日本にレンゲ、スプーンは伝わらなかったので、茶碗を持って食事する。
>食器を持って食事するのは、殆どの国ではマナー違反なんだよな。

縄文時代から、さじ が存在してるんですが何か?

日本も最初は、スプーンで食事してたんだけど、
食器が片手でもてるほど、軽量化されて
箸だけで食事するスタイルになったんだ。

だから、日本の食文化では、他国の食器が未開で遅れているわけ
朝鮮の食事スタイルは 犬食い 犬の餌の食べ方といって、
下品な食べ方だったんだよ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:20:09 ID:zAYSDC+5
>>567
過去の文献が読めるようになると、アイデンティティを守るため、焚書が始まるニダ。
今の内に文献のデジタル化でもしておいた方がいいと思うニダよ。

>>570
脇からすまないが、大和言葉を表記する為、
漢字の発音を使った万葉仮名のイメージで良いニカ?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:33:02 ID:wreOhQk+
サラダ喰うのは箸が最強。
フォークで喰うのはイライラするw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:35:47 ID:qKBvPr7w
>>572
15世紀の自称ハングル発明以前のチョン語を万葉仮名風に漢字表記した文献が、日帝京城帝大が
僅少収集したが解読されてない。だから其れ以前のチョン固有語は判ら無い。漢字の日本で言う
訓読みも無いから、固有語は僅少しか残ってない。ニムもウリもナラも僅かに残ってる固有語だろう。
漢字は日本で言う音読みのみで、1語一音。其れと僅かに残った固有語をチョン語の「てにをは」を
付けて表現する。ちなみに日本語もチョン語も膠着語で語順はほぼ同じだ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:45:35 ID:UWF3f3K1
>箸/匙
その地域で採れる食材と調理法にも依るんじゃね?
匙で掬うより箸で摘む方が総カロリー摂取量が多くて有利、とか。
スプーンで焼き魚を綺麗に平らげる事を想像してみた。

あと、挽き物か焼き物か判らないが、
匙に加工するのに適した素材や、加工用の道具(鉄器とか青銅器とか)がそれほど豊富では無かった、とか。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:46:55 ID:zAYSDC+5
>>574
ありがとうございます。

>15世紀の自称ハングル発明以前のチョン語を万葉仮名風に漢字表記した文献が、日帝京城帝大が
>僅少収集したが解読されてない。


これを思えば、漢字教育が進めば、研究家の裾野が広がって、
解読できるようになるかもしれませんね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:47:16 ID:HqqZCDLH
アジアって箸使わない国多いよね?
漬物とか煮物とか焼き魚とか食わなかったのか?
578伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/09/09(水) 20:55:09 ID:sYawCxOC
>>574
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100946460/
学問・文系 [ハングル] ".【自分の無力さが】日韓歴史認識スレ24【歯がゆい】"
86 名前:娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA [sage] 投稿日:04/11/21(日) 17:02:21 ID:WxLWyNyb
>>48
 そのことで強く印象に残ったことがありますので書いておきませう。
ある日の授業で、朝鮮語は日本語よりも漢語の影響を強く受けて
いるという話をしたのですが、その際その1例として、基礎語彙で
ある「mountain」は中世までは「m∂i」という固有語が使われていた
けれども、現代では完全に漢語の「san(山)」に置き換わっていると
いうことを指摘しました。ところが、その留学生は「m∂i」と聞いても
ぴんと来ない様子だったので、現代朝鮮語では「猪」のことを何と
言いますかと私が質問して、初めてそれと合点が行った風でした。
現代朝鮮語ではブタのことを「twεji」、猪のことを「mes-twεji」と
言うのですが、彼女は私に指摘されて初めて「mes-tweji」の語構成
が「山のブタ」であることを知ったというわけです。確かに彼女の専門
は日本語であって朝鮮語ではありませんが、曲がりなりにも言語系
の学生である以上、言語についてはそれなりに関心を持っている
学生のはずです。にも関わらず、こんなレベルであることに私は
少なからず衝撃を受けました。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:59:09 ID:1xFesmf5
>>577
手づかみか精々フォークなんじゃね?

つかなんかアジア諸国の焼き魚はでかいイメージがあるんだが。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 20:59:24 ID:RCbMaJoq
韓国のパソコンで漢字打てるの?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:00:25 ID:HqqZCDLH
>>579フォークは西洋から伝わってくるまで無かっただろうし、
手づかみで焼き魚や煮物とか食いづらそう
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:05:47 ID:66kS/cgb
漢字1000字くらい英単語1000語を覚えるより簡単だろう。

 朝鮮は繁雑体だからそうでもないか。それならシナの略字にすればいい。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:15:04 ID:1xFesmf5
>>581
焼き魚は正直フォークがないと手づかみぐらいしかないよ。
あとはアレか、棒に刺して焼いてそのままかぶりつく奴。

で、煮物は器があるんだからそれほど難しくはなさそう。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:20:57 ID:Qn26a2Rn
>>578
正確には覚えてないが、韓国の化学系の語彙でもやはり、日本語から来た
「水素」「酸素」「窒素」といった言葉をいまだに使ってるとか。
ところが、これが今では音だけで「スソ」「サソ」というハングルに変わってしまい、
「水」+「素」=水の元となる元素という意味が失われてしまっているので、
凄く覚えにくく、使い難いとか。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:27:35 ID:qKBvPr7w
>>584
じゃ 改名するなら水素を酸素に酸素は水素にした方が良い。水素のH は酸基だから的確に為る。
ケケケケ。
586きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/09(水) 21:27:50 ID:ehxmz4uI
小学生にHな漢字を教えるのは良くないと思います。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:35:09 ID:CWntolUA
そして大清属国の意味を知るw

588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:43:32 ID:UWF3f3K1
>>577
稲→デンプンが多くて粘りがある種は纏まるので箸
稗・粟・蕎麦→細かくて粘りがないので匙で掬う。麺にしても繋ぎがないから長く出来ない。
気候と栽培種の違いなのかなぁ?
あとは植民地化→宗主国の文明を導入とか?

>>579
ガンジス直送オオナマズの炭火焼き…という妄想が…

>>584
そういうのこそ、素直に「Hydro+gen」とギリシア語の英語訛りで憶えてくれればいいのになぁ。
原子記号はHydroの「H」なんだし、「すそ」なんて文字列に意味は無いんだし、
日本語の漢字表記で思考する必然性は無いでそ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:47:46 ID:1xFesmf5
>>588中段
なんかあるよね、そういう妄想w
あの国のは小さめのサイズの魚でも鯛ぐらいあるイメージ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:49:39 ID:EAdjFcjP
>>1
うーん、議員の半分が自国のことをちゃんと考えているってのは少し羨ましい気もする。
先の選挙で変なのにばっかり残られた身としては。
漢字程度で大袈裟かね?
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 21:54:07 ID:HqqZCDLH
>>583
>あとはアレか、棒に刺して焼いてそのままかぶりつく奴。
なるほど、それならイケるね。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:00:07 ID:UWF3f3K1
>>589
しかもmy妄想では身の締まった淡泊な白身で塩焼きが(・∀・)ウマーな感じなのですが
(川魚は泥臭いとか言うな!!頭の中でくらい美味しい物が食べたい)

>>590
ちゃんと考えてるって善意よか、
表では景気良い事言っといて実はじり貧で切羽詰まってる感じが…
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/09(水) 22:43:44 ID:yB6WnMWE
つか、大変だつー大学入試で何勉強してんだか気になるんだけど
反日捏造歴史一生懸命たたきこんでんの?そういや世界史教えてないよね、ドンだけ馬鹿なんだか
594スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/09(水) 22:50:39 ID:1Wia2nn1
>>593
多分どうでもいい年号とかいっぱい覚えてるんだと思うw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 04:24:26 ID:c2dg9pWo
日本の訓読みパクったらどうだ?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:52:58 ID:VALP8c3N
そして訓読みはウリナラ起源認定ですね
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:55:35 ID:s4oRsqzP
ハングルは世界一優秀な文字ニダ
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 05:56:07 ID:KCJbUO3G
韓字だと言いはじめるんじゃね?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 06:06:30 ID:PBx/sG5K
なまじ漢字教えちゃうと、大清属国旗とか読めちゃうし
ウリナラファンタジーの教育に差し支えるんじゃないかね?w
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:26:35 ID:SjxXXpSx
そんなことしたら漢字の読めない大人が子供にバカにされて腹立ちまぎれに…って事件が多発するぞ

いいな
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 08:56:37 ID:uzq4qsa4
中国の方じゃなくて日本の漢字教育をしそう 笑
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:11:29 ID:Z9rqu7kr
漢字を習うと、東夷伝の夷の意味が解かってしまうぞ。それでもいいのか。
韓国は東夷の国なんて自慢してるが、
古代中国が用いた「東方の未開の異民族」と言う蔑称だよ。
ウラナリファンタジーがガタガタになっちゃうぞ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:36:51 ID:cDzUVVEU
虎ノ門失業会館
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:39:20 ID:Toks0SKH
漢字読めるようになったら、今までの 大学教授 とやらの
反日諸説が全部出鱈目だとバレちゃうから、絶対にやらないだろうねw
漢字教育www
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:45:54 ID:H1FlZHu6
この調子だとあと数年で
「日帝のせいで漢字文化が衰退した」とか言いそうだよな
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:47:39 ID:8ZEQamFS
昔はインテリしか字を使わなかったから変更もできたけど、今はみんなが読む時代
だから漢字を復活したら、不利なひとがでてくるから、無理だね。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 09:48:22 ID:H0yvsmUs
朝鮮に残ってる古い文献読むなら日本の漢字を学習しても読めないんじゃね?
自国の文献読めずに日本の漢字読めます、ってどうなのよw
608スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/10(木) 09:52:46 ID:beRFb03O
>>602

今思った・・・・多分、漢字の意味を都合よく捏造して教えると思うw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 10:11:15 ID:H0yvsmUs
新訳東夷伝とか作っちゃうでしょw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 10:39:38 ID:qJcJe8CQ
半分の議員が回答してないから9割はでたらめだな
611ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/10(木) 10:55:21 ID:45+H8o7r
まず、新聞の漢字を復活しないとねえ
612ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/10(木) 10:56:32 ID:45+H8o7r
そうだ、新聞の政治欄だけ漢字を義務化すればいいんだ。
愚民は読まないから、選挙から排除できる。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 11:11:03 ID:IWSV+BrN
>>1
はあ? てめー等にはハングル(笑)があんだから漢字なんて必要ないだろうが
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 11:13:30 ID:igbUNswu
小汚いハングルがチョンには合って居るぞ。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 12:49:30 ID:7qSC8wxy
まず、使ってないハングル文字をどうにかしてからにしてくれ
確か、フォント規格のアドレスでハングル文字に当てられてる領域が異常に多かったんじゃなかったっけ?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:29:18 ID:VWhaGTDi
>>594
>多分どうでもいい年号とかいっぱい覚えてるんだと思うw

年号なんか覚えているの?
あいつら時系列の概念がないし、その歴史にも根拠となるような文献がないので、
数字で何年に何があった。なんて教えられないんじゃね?

はっきり年号が記録されてるのは、
ホンタイジによるへいしこらん、秀吉の朝鮮討伐とか
屈辱の歴史だけでそ

>>602
>漢字を習うと、東夷伝の夷の意味が解かってしまうぞ。それでもいいのか。
>韓国は東夷の国なんて自慢してるが、
>古代中国が用いた「東方の未開の異民族」と言う蔑称だよ。
>ウラナリファンタジーがガタガタになっちゃうぞ。

>>604
>漢字読めるようになったら、今までの 大学教授 とやらの
>反日諸説が全部出鱈目だとバレちゃうから、絶対にやらないだろうねw
>漢字教育www

だから、古来のはんたい字でもなく、日本の漢字でもなく、現在の中国のかんたい字を習うんじゃね?
この先、中国の一部になるわけだし
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:32:57 ID:LIvLppbo
<ヽ`∀´>犬車民口
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:35:06 ID:FxbjmHJT
>>615
現代ハングルパーツ+古ハングルパーツ+現代ハングルパーツの全組み合わせで、合計11,172文字。
昔はパーツだけをコード上に用意し、文章上でそれらを組み合わせて1つの字を作るという方法が標準的で、
その方法ならコード上の領域を100〜200ほど使うだけで済んだのに、
政府が「組み合わせ自体を載せる」という無茶な方法を標準にしたせいで、こんな事になっちゃった。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:36:53 ID:ZVr1vkyW
漢字語って何?

改善とか労働とかの単語の事?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:37:57 ID:PI1+D/D0
ハングルは最も優れた文字であり、全人類の遺産(キリッ


・・・だってお!!!
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 13:42:02 ID:FxbjmHJT
この前チアチア語の表記にハングルが採用されたけど、
予想通り、表記法がチアチア語に合わなかったり、音が書き分けできなかったり、
問題が結構あるらしい。
ttp://rekken.g.hatena.ne.jp/murawaki/
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 14:03:27 ID:sbA2FwLr
>>18
名前は漢字だけど、今はハングルだけの申請もおkらしい。
70年代くらいの学生は漢字教わってたけど、
今は習わないから親の名前、自分の名前の漢字すら書けない大学生が多い。
韓国人の先生が嘆いてた。親日っぽいから心配。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 14:05:39 ID:pAdiL7Is
ハングルというのは、日本でいう「ひらがな」に部類するとある韓国人が言っていた。
漢字を教えられるのはいいが、識字が拡がり、彼らのことだから妄想拡大して、漢字の
韓国起源を言い出さないかな。イ・ナんとかさんのように・・・
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 14:21:16 ID:3DAJd4zs
組み合わせないで、横にだけ書いて行けば良かったのにな。ローマ字みたいになるが。
625セクハラ自重:2009/09/10(木) 14:24:29 ID:cSjsSdRf
>>623
もう言ってるだろ、確か。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 14:28:25 ID:pAdiL7Is
>>625
既に言っていることはわかっているのだが、
こんなバカがゴロゴロとでて来はしないかと・・・
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 14:30:52 ID:4AqumPBE
漢字が読めるようになると
漢字が読めない事による勘違いが無くなったり
昔の日本時代の証拠が読めて恥をかかなくて済むようになるかもね。

あ、恥って概念自体が無いんだっけ?約束と一緒で。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 14:32:17 ID:j5IU5ktd
韓国人は、本当にハングルが世界一優秀な文字だと、思っているのだろうか?
629朝鮮観測班:2009/09/10(木) 14:35:51 ID:GaCWQ/NB
>>628
思わないと、火病で死んじゃうから
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 15:25:47 ID:FxbjmHJT
>>624
アルファベット式にすると表記法は簡単になるが、
綴りが長くなりやすいという短所がある。
ハングルの「라기분닥냐닥」をローマ字レベルに分解すると
「ㄹㅏㄱㅣㅂㅜㄴㄷㅏㄱㄴㅑㄷㅏㄱ」、
ローマ字転写では「rakipuntaknyatak」となる。
それにハングルは「漢字1文字分の音をちょうどハングル1文字で表記できる」
という特徴を大事にしている。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 15:32:41 ID:Mpk6XGZ4
漢字の読み書きができる朝鮮人がいないからって、
また日本から教師を拉致するのかな。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 18:56:06 ID:SRZsLxS0
>>631
韓国人が漢字読めないのは日帝の(ryって騒げば
日教組が漢字教育のための教師ホイホイ派遣しそうな気がする
633きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/09/10(木) 19:12:44 ID:yoPA8AyY
>>632
朝鮮語も出来て、漢字も出来る、在日朝鮮人というものがあるので、
そちらを帰国させる方が先かと。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 19:37:37 ID:Oer1WYCl
>>632
日教組所属の教師を送る分には何の問題もないのだが・・・・
635スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/10(木) 19:40:33 ID:beRFb03O
>>634
ついでに半島に帰化させちゃえば更に善しw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 20:18:39 ID:I8VvvoKO
韓国には「自発的に漢字が読めるようになりたい人」はどのくらい居るのだろうか。

例えば、日本人の私がある日突然ロシア娘(18才)に一目惚れしたとする。
本屋に行きさえすれば露和辞典から「初歩のロシア語会話」からテレビ・ラジオのロシア語講座までよりどりみどり、
教材はそれなりの投資で手に入る。あとは根気と情熱次第。
彼女に"здравствулте"と声をかけるまでは簡単だろう。勇気が要るが。
彼女が"до свидания"と言うのを聞き取るのも簡単だろう。涙を堪えるのは難しいかも知れないが。
…いや別に「t.A.T.u.の歌のロシア語バージョンをカラオケの持ち歌にしてみたい!」でも良いんだけどね。
日本だと、他の言語の教材って比較的容易に入手出来るよね。と言いたいだけなんですが。

ま、そんな感じで
「漢字はウリナラが起源ニダ!カンシャクオキル!!淮南子・本經訓の蒼頡伝説なんて軽く論破してやるニダ!!」
とばかりに淮南子(勿論、漢文)を読んだらぁ!と思い立ち、
自発的に漢字(他の言語)を修得しようとする<丶`Д´>氏ってどのくらい生息してるものかな?と。
そしてその時、韓漢辞典や「やさしいかんじきょうほん」等が、どのくらい容易に入手できる環境なのだろう?

市民レベルで教材の入手が難しいなら、根付かせるのは絶望的なのではないか?と思う。
韓国の本屋等を御存知の方、その辺いかがなのでしょうか。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 20:20:23 ID:9lgYGK8H
もう手遅れだと思うけどね。

教える側が、ちゃんと教えられるだけの連続性を保てているのだろうか?
638スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/10(木) 20:21:16 ID:beRFb03O
>>636

(  `,_っ´) < おーちん ぷりやとの す ヴぁみ ぽずなこみんつぁw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 20:49:24 ID:S2JdGbmL
>>636
中国語講座や日本語講座があるみたいですから問題ないのでは。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 20:54:32 ID:8ZEQamFS
昔は字の読み書きは上流階級しか使わなかったから、いろいろ変更も容易だった。
いまはばかでもチョンでも使うから簡単に変更できないよ。
今から漢字覚えろなんて無理無理。 ローソクデモがおきちゃうぞ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 21:45:52 ID:M9akglAv
英韓辞典があったと、韓国訳は「ひらがな」相当のハングルでしか訳せないのか。
外国語学習は不利だろうな。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:34:30 ID:I8VvvoKO
>>638
え、え〜と…「シベリア行きは3番線だ」?

>>689
言われてみればその通りですね。なるほど。
その気になれば日東壮遊歌も読める訳ですね。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:41:37 ID:KSqhfwkA
>>580
打てる。韓国のキーボードには「漢字」とかかれたキーが左下あって、これをクリックすると
漢字に変換してくれる。単語変換も可能。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:42:31 ID:EexCOHdl
そのうち、萌の起源も・・・
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:44:32 ID:to1LfdoI
>>633
よいアイディア
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:46:16 ID:W1+9AXY3
>>633
残念ながら漢字と韓字(韓国漢字)は別物
というか朝鮮語話せる在日自体がレアだし在日朝鮮語と韓国語も既に別物に近い
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:47:41 ID:KSqhfwkA
ネイバーの過去新聞閲覧サービス

ttp://dna.naver.com/search/searchByDate.nhn

漢字だらけの新聞紙面
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 22:53:02 ID:KSqhfwkA
>>633
在日教師は本国で暗に差別されている。
ある日本語学校では、初級班は在日講師、上級班になると日本人講師が担当する。
共に日本で育って(日本語ネイティブ)、同じ日本語教授法を習っているはずなのに。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/10(木) 23:12:28 ID:JdAyU4fz
>>590
そりゃただのアンケートなんだから、ふつう受けがいいように答えるでしょ。
ちゃんと考えているかどうかは全く無関係。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 00:11:01 ID:StEWIzzn
漢字復活結構な事で。
1000字以外に自分の名前や住所、学校名などの漢字表記も学習すればいいだろうね。

日本で言う漢字仮名混じり文、南朝鮮では「国語漢字混用文」というらしいが、この文体の復活が不可欠になるだろう。
序でにその際は中国や日本の人名や地名、固有名詞なども漢字表記で。勿論読み方は中国語読み、日本語読みで。

651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 00:39:37 ID:ITJWytDS
馬鹿チョンに無理難題だろwそりゃ
朝鮮ゴミどもは、ハングルでさえまともに読み書きできない能無しどもだぞw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 01:19:18 ID:vApif/5X
ほらみんな漢字の利点を挙げてばかりいるから
気づかれちまったじゃないか。
すぐにハングルオンリーの優秀性を主張するべき。
理解力を彼らに与えてはならない。
653スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/09/11(金) 01:22:33 ID:qsDnclhy
>>652
少しでもマトモになってもらったほうが害が無いような気がするんだがw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 01:37:52 ID:147BZSGZ
>>652
簡体字学ばして将来の併合に備えさせてやろうという、
暖かい友愛だよ
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 01:40:03 ID:jLsu9HLa
>>1
なにを いっているんだ かんこくには いだいなる はんぐるが あるじゃないか


平仮名だけってマジで不便だな
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 01:47:55 ID:idm9l8+G
なんで「漢語」じゃなくて「漢字語」というかというと、
たぶん韓国の韓と発音が同じで紛らわしいってことだろう。いやしらんけど。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 01:49:14 ID:hx6fqJha
もうすぐ下野するうちの総理も漢字読めないよね
やっぱり低学歴の人は駄目だ
今度の鳩山さんは東大卒だから安心して国を任せられる
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 01:55:42 ID:K3aPSFOi
658 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/10(木) 23:19:42 ID:AaG36Eogi
自民党が15%って言ったから25%
マジで

688 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/10(木) 23:23:34 ID:AaG36Eogi
自民党<高速道路週末1000円
民主党<うちは無料にする
自民党<CO2-15%削減する
民主党<うちは-25%

793 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/10(木) 23:33:59 ID:AaG36Eogi
民主党の目的は、日本人が隠し持ってる財産1000兆円を中国に送金する事
まずはエコで200兆円な
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 02:02:51 ID:frQx9uK2
韓国とは何の縁も所縁もない他の国の少数民族にハングル導入しておいて
また、自国ではおかしなナショナリズムから漢字文化否定しておいて、
そのくせ国会議員の90%が漢字教育すべきか。

まあ、なんておかしな国だこと。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 02:02:54 ID:bVM/7WJI
はっきり言って大変だわな。
今までは、漢字読める人間がいて、日本語の文献は送りがなのとこだけ訳せば
何とかなったからねー(勿論、日本語そのものができる人もいた)。
だんだん、そうじゃなくなってきて、英語の文献に直接あたらなければしょうがなくなってきたもんね。
でそういうやつは、英語出来るからアメリカ逃げちゃうもんね。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 02:05:28 ID:nRuzxAmV
性教育の方が先なんじゃないの?
合意の上でエッチしろよ〜とか
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 02:32:00 ID:PNRsL3Gq
>>661
それ、大事だよなー
おにゃのこは使い捨て便器じゃないと知って初めて男は幸せになれるんだもんなあー
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 09:13:37 ID:eoAM676k
それって「盗みは悪いことです」とか人間の道徳的な部分の基礎だよね
親がダメだと子供もダメになっちゃう
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 09:39:40 ID:/9kgg+dO
漢字が穢れるからやめてくれ
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 09:45:06 ID:/AUVQC9U
「小学校で漢字教育すべき」???

お前等は戦後国会で廃止を決めたのじゃないのか?

朝鮮人は短気だから、気に入らない物は即破棄する面白い国民だ。

だから、歴史に関する肝心な物は何も残っていない、国民の暮らし、文化も即
放棄するから、何も残っていない。

だから、日本で流行しているのもは即何でも真似をし、旨く行かなかったら、即放棄。
だから、何も残らない。
それが韓国の「文化」だ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 09:51:30 ID:Nl3BTr19
いまさらかよw 手遅れだろ、もう

しかし、オーストコリアと韓国がやっと正しい方向に舵を切り始めたのに
それまで麻生が我慢に我慢を重ね踏ん張っていた我が日本は壊れてしまった
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 10:38:47 ID:ooJRfS35
日本でも日本語を全部ローマ字表記にしようという運動が明治時代からあるけど
それを本当にやってしまったようなものだろ。チョン馬鹿すぎ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 10:46:54 ID:SkBigBOt
ハングル敗北宣言か?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 17:50:55 ID:QZGxsAYD
>>657
むだに高学歴だけど、鳩山さんのほうが、
麻生さんよりはるかにバカだぞ

それに麻生さんちは、母親の教育方針で、
英語・英会話教育に力を入れて、
学生時代から欧米の名士の家のホームパーティに
出席させて人脈作りをさせてたんだし

鳩山さんみたいに、チャベス並の反米家といわれるほどの
論文を米国の新聞にさらすような大バカなんぞやらかさないぞ

外交は官僚の人脈を使わない限り、
中国以外鳩山さんはなんにもパイプがないのに
あんな鳩ぽっぽ論文を晒してしまったわけだし

つか麻生さんは漢字は不得手かもしれんが、
経済も外交も鳩山さんよりずっと能力高いって
(鳩山さんは特別ひどいし)
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/11(金) 18:08:52 ID:dNtSXVcU
>>654
なるほどね

そしてなぜか相変わらず図書館の蔵書が読めなくて
火病起すのね
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:47:00 ID:XAeu/HZ1
>>669
経済政策見ても財源を提示した麻生総理と鳩山由紀夫では前者の方が遥かに上だしな。
鳩山は「バランスシート不況」なんて全く理解できないだろう。何せ不況なのに
政府支出減らせというぐらいバカだから。
672携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2009/09/12(土) 13:53:51 ID:WsSawxvr
まず人間としてのモラルから。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 13:55:02 ID:siI8HuoS
>>1

”朝鮮文字は、世界一優れた文字”

とかのたまってなかったか?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 16:11:19 ID:jwKkIjGF
朝鮮人ガ正シイ認識ヲ持トウトシテイルノデ

皆デ阻止シマセウ!
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 18:14:04 ID:DqYPWbC/
世界に誇るハングルがあるのに無理しない。今更漢字は2重に無理だ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 21:19:40 ID:eDyB4ajf
>>674
在日を漢字教員として送り返せるチャンスだろw
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 21:22:04 ID:eDyB4ajf
>>675
在日を漢字用教員として祖国に永久に帰してあげるまでは見守ってやろうぜw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 21:37:51 ID:ZFX83aWF
ハングルで十分。
漢字はもったいない。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 22:33:11 ID:q6Zx5W9R
まあ、漢字の起原は韓国みたいだから頑張ってみたら。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 22:39:11 ID:IV+GC7bD
ハングルを世界共通語にと自画自賛してたが、誰も相手にしてくれなかった。

681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 22:42:13 ID:bQHVJ9vR
まずは漢字で ”馬鹿”を書く練習から
次はカタカナを加え ”馬鹿チョン”を十万回書きなさい
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 23:07:28 ID:uKRmTwN+
漢字教育しても日常的に漢字を使わなきゃ意味ねーよ。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/12(土) 23:17:03 ID:3/Iuii4O
漢字教育を受けた小学生に馬鹿にされる
漢字教育を受けてない親の姿が容易に想像できる。
そして腹立ちまぎれに、自宅に放火 → はにはにちゃんが、東亜にスレを建てる。
という所までは、想定内。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 02:23:59 ID:icaCtbUx
70年代までの韓国の新聞は漢字ハングル混じりの文体だった。
なので当時の新聞は日本人が読むと(というか眺めてみると)ハングルが読めなくても大凡、何が書いてあるかわかる。
ところが、逆に当時の新聞を韓国人が読めないということが起きてる。
災いなるかな韓国人。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 06:48:18 ID:X7TP/PqP
>>684
たった30、40年前の自国発情報を手にしても
中身を受け取れない。征服されたわけでもないのにw
情けなさの極致だな

言語や文字を安易にいじくったら
後にどれだけ負債を背負わせることになるか
キモにめいじなきゃならんね
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 09:23:49 ID:UyjDQnD6
>>685同意。
インドネシアは公用の文字・言語をアルファベット・インドネシア語にすることによって、
地域同士でのやり取りが楽になった。
しかし、そうしたせいでバリ島では古い書物を読んだり、現地の言語を話すことができる人が減った。
今では政府が古い文字を復活させ、現地の言語をしゃべるようにバリの人達に言い聞かせている。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 10:15:14 ID:vxxMJ9kh
>>686
そのインドネシアの少数民族に、ハングルを教えようとしている韓国。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/13(日) 11:21:06 ID:UyjDQnD6
>>687
チアチア語と韓国語は発音がかなり違っていて、
ハングルの表記法がめちゃくちゃだったり、書き分けできない発音があるらしいね。
「文字を持たない民族に、言語にあった文字を教えたい」なんていう気持ちはなく、
「とにかくハングルを普及させてホルホルしたい」って気持ちしかないのがよくわかるわ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 22:21:13 ID:R2hQyW2N

漢字教育をしなければ半島の根幹文化が喪失してしまう。
文化は連続性があってはじめて発展持続するが、その根幹である
文字を失うとエジプトのように偉大な過去を歴史の遺物として
葬り去るような事態になってしまう。至極あたりまえのことだろう。

5世紀前半に西域の仏僧で鳩摩羅什という名僧が中国にいき、大乗仏典
の漢訳をおこなった。そこではじめて法華経、維摩経、阿弥陀教などの、
いまの韓国や日本の大乗仏教の骨格教典が伝播した。
『色即是空空即是色』とは我々の達観点として今日なお尊ばれる。

漢字がわからなければ、仏典も国書から建築物設計図面まで過去の蓄積
が失われれしまう。四海に誇れる精神的学術的蓄積を自ら葬り去ることほど
愚かなことはない。

漢字を覚えて得るものはあっても失うものはなにもない。明治期の日本人が
みごとに近代化したのは知識層に漢籍素養があり、科学技術を巧みに漢訳したからだ。
米国留学してもTOEFLで高得点とっても企業で使えない人材が多くいるが
それは英語を自国語で漢訳できる素養がないからにほかならない。

漢字教育は早々に再開したほうがいい。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 22:29:19 ID:gwbBKQz8
漢字教育しろ
道徳教育もしろ
反日教育はやめろ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 23:19:34 ID:uWL6BRwR
今さら漢字教育再開したところで、人材が社会に出てくるのは早くても10年後ですよ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 23:20:58 ID:17vlFtkz
ハングルがあるじゃまいか
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/20(日) 23:48:49 ID:GpHQksuz
朝鮮人に漢字を感じるセンスが有るのか無いのか。

『色即是空空即是色』の反復構造に真理を見出し、
『字一色七対子』の希少な比率に美を見出す。
「原子力電池駆動の心臓ペースメーカーを埋め込まれた妊婦の写真」よりも
『原子心母』の4文字に夢幻の想像力をかき立てる。

漢字で考える事の素晴らしさって、こういう所にあるんじゃネ?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 00:17:32 ID:5DPHvi83

鳩摩羅什が東アジアに伝えた仏教の『色即是空空即是色』
ってのは仏教の真骨頂で人が煩悩で苦しまずに生きる明快な論理
なんだが、そもそも漢字がわからなければ解釈のしようがない。
サンスクリット語のまま音訳されたら仏教哲学として定着しなかっただろう。

身近な話だと、下水処理の基幹処理で『曝気槽』というのがある。
下水処理工程で活性汚泥と圧搾空気を噴出させ汚濁物質を酸化分解させる設備。
漢字がわからなければ工程図も図面もかけない。ハングルで固有語に意訳
させるには英語の技術用語を音訳するしかない。そうすれば意味も曖昧化し
定着しても自国技術として専門的発展が見込めない。

漢字は技術や文化発展の基礎分野。漢籍の素養があれば様々なものを自国語化
できる。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 01:24:46 ID:5DPHvi83

韓国は漢字を失い過去を失うか、再生するか今がギリギリの時だと
いわれている。70年代大卒者までがギリギリ漢字が多少なりともわかるが、
それも50代。いま立ち返らないと教育再生どころか文明損失の危機
に瀕する。越南のように文明的には中国に次いで重積がありながら
漢字を失いフランス領インドシナ以前の文明が断絶状態となってしまうと
新旧文化の融合が効かず、新文化や新技術の定着に、国民教養の水準向上
から取り組む必要がでてくるため、その発展性に多くの労力が必要になってしまう。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 01:28:42 ID:a0fwWbKy
>>695
忘れたい過去もあるんだよ
過去と断絶できれば逆にファンタジーの可能性は広がる
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 01:29:22 ID:3KzYRvHz
過去の教育全否定ざまあああああああ
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 09:06:13 ID:tq0I0yO2
漢字教育して誰得?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 11:20:45 ID:M1K+ntIX
漢字教育したら朝鮮王朝実録を読める人間が出てきて
強制併合の嘘がばれるからな
まあ実録の方を抹殺して新たに捏造する可能性の方が高いが
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 13:26:13 ID:Uu6Cxi4n
>>699
こ〜んなもん(朝鮮王朝実録)までもってやがった
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 13:35:00 ID:MhgJp182

面倒だから馬鹿のままで居てくれ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 13:50:16 ID:RLpx4jYZ
【韓国】腹立ちまぎれに放火〜若者に漢字が読めないことを馬鹿にされ[2020/09/08]
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 14:10:24 ID:MTfM6NZk
現実に漢字が読めないことによる文明断絶がもう起きてるでしょ。
かの有名な大清国属太極旗の写真だって、エンコリあたりでもホルホルしながら自慢していたし。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 14:53:06 ID:buusaBEV
ハーバードだっけ?世界中のあらゆる言語を比較した結果、もっとも効率的に意味を読み取れるものは「二つの仮名、漢字混在の横書きの日本語」と発表したのは。
どうもその辺りも関係している気がす
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 14:55:23 ID:q+ifWYVQ
教育ってのが国家百年の計ってことがよく分かる例だよ。

日本もちゃんとしろよ、ゆとり教育やめろ。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 15:44:29 ID:iczJYZsM
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。

707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 15:54:29 ID:J8ofMjfJ
>下水処理工程で活性汚泥と圧搾空気を噴出させ汚濁物質を酸化分解させる設備。

日本語だとなんとなく意味がわかるけど、これを英語で書いたら、すごい難しくなりそうだ、。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 15:56:16 ID:fl2z0Iw0
日本語だと 漢字に意味があるから初めて見る単語でも理解しやすいのか 
いままで考えた事もなかったな
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 15:58:10 ID:wD/tp1xz

超時空要塞マクロス
スーパーディメンショナルフォートレスマクロス

言うまでも無く後者はドラマのタイトルには不向きw
710manabu ◆0MNfpQMUag :2009/09/21(月) 16:10:14 ID:XfXD9jgO

完  覚
 ○
(し′
  ̄
了  悟
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 16:11:55 ID:S2fC0JY6
中国の台頭が自称世界一優秀民族韓国の教育までもを変える
今も昔も中国すごい
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 16:30:11 ID:wpWPqX9K

 韓国で見た、学習机にのせる漢字マットの漢字。
 もう、笑うしかなかった。

 やつら、とんでもない漢字教育するぞ。
 さーはじめろ。

 おめーら、これも見て、笑え。
 http://blog.goo.ne.jp/bosintang/e/00ab0d567f0df27826842584f2afb309
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 16:36:59 ID:qrRRwWBb
漢字教育?

ハングルでも象形文字でもない

韓字はどうすんだ?
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 22:34:58 ID:d26FUaiW
チョーセン人に漢字は似合わない。

属国らしくチョー線文字でいい。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 22:38:25 ID:M1K+ntIX
まー
「これが従軍慰安婦強制連行の証拠だ!」と自信満々で出したのが
売春婦募集の広告だったりしたからなww
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 23:37:36 ID:J8ofMjfJ
あげ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/21(月) 23:50:49 ID:5DPHvi83
>下水処理工程で活性汚泥と圧搾空気を噴出させ汚濁物質を酸化分解させる設備

平仮名をそのままハングルに置き換えれば、そのまま韓国語になる。

これを全てハングルで書くと、さすがに意味がわからなくなるから(括弧)で
漢字を表記せざるえない。そんな不条理なことをするより国漢混用で最初
から書けばいいだけのこと。そんなことを50年も論争しているのが
愚かであるし、実利や発展性を考えたら漢字教育や漢字表記をすべき。
漢字によってハングルの地位が脅かされることはない。漢字は韓民族の
や半島の文明の根源であるはずなのに。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 00:54:27 ID:Vtzv2G1f
>>1
漢字なんて覚えなくてもいいから、そのまま馬鹿でいてくれたほうが
日本としても何かと助かる。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 02:03:33 ID:tnpGxj7a

文化振興や観光政策としても漢字表記推進をやったほうが韓国の国益になる。
駅名やバスや電車の行き先表示や時刻表、地名表記や道路標識とか。

ただし中国の簡体字や日本の現代略字とか、わざわざ外国人向けにする必要もない。
それだといかにも安直な観光案内で観光客をがっかりさせる。

アジアの観光客はいま韓国で使われている実際の康煕字体をみて、
へ〜中區って中区のことなんだ!とか、國って国なんだ!と
気ずきがあって観光客はよろこぶ。堂々と韓国の康煕字を使うことで
日本の略式漢字と差異化されて観光資源にも文化資源にもなる。

漢字は文化資源。活かしようがいくらでもあることに気がつくべきだろう。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 02:42:57 ID:OneKeSBd
漢字は韓国起源なんて主張している国が、漢字を捨てたのです。
いまさら漢字は支那起源です、韓国も漢字を勉強します、なんて言えないでしょ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 04:14:10 ID:PdAZpGHi
このスレ、息が長いな。ヒマだから俺も一つ。
何年か前エンコリでも「漢字」は何度か話題になった。
その時は、日本人は異口同音にこのスレで書かれている漢字の有用性を主張していたが、
韓国人は世界最高のハングルで十分であり、漢字を使う日本は中国の属国だと言う者までいた。

韓国人のレスから感じられたことは、
 ・今更漢字なんか覚えたくない
 ・漢字教育が再開したら、漢字を知らない自分たちの社会的地位が下がる
 ・したがって、ハングルの優位性と漢字不要論をヒステリックに主張する
というものだった。

漢字を廃止したのは朴正熙大統領の時だが、
朴正熙自身は大変な知日派で「親日派」として遡及されてもしょうがない位の人物だ。
その朴大統領は
 「このあらゆる悪の倉庫のような我が歴史はむしろ燃やして然るべきである。」
と言ったとされる。
つまり歴史を抹殺したかったんだよな。

当時は軍事独裁政権だから反論し難いというのもあったと思うが、反対論は出なかったのだろうか?
何事も「事大」する国民性だから、すんなり通過したんだろうな、と俺は思う。
こうして前政権(王朝)のものは、やはりヒステリックに抹殺し破壊し続けて来たんだろうと。
ふと気付いたらまともな文化は全く継続されてなかった、というのが現在の状態だろう。

現在の韓国が亡くなり、新しい朝鮮人国家ができた時、現韓国はどのように断罪されるのか?
俺はそっちの方に興味がある。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 07:02:21 ID:mSJQBfMK
漢字おしえちゃうと、韓国の真実が明らかになってしまって、ドロドロな社会になるのでは。
ずっと、中国の属国だったと。
任那は日本領だったとかね。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 09:12:19 ID:IC0jesyn
>>722
半島で統一された単一国家だったほうが、分裂してたり他国に併合されてた期間より
圧倒的に短かった、という事実もばれてしまうな。
最近だと、日清戦争で日本が勝って朝鮮を清から独立させてやってから
伊藤博文が暗殺された結果、日韓併合に至るまでのわずか15年しかない。
724ゆそんな ◆8tn5L77etnX8 :2009/09/22(火) 11:11:57 ID:0qO1IQGJ
めんたるとりっぷ を したいひとは こっちに くるにだ

ひらがなだけでかくすれっど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217279510/
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 11:26:06 ID:+VzQemVS
教育できる先生が居ません!
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 13:25:12 ID:VIQeSMNh
自分よりも若い世代が自分が知らない知識を得るのは
朝鮮人のメンタル的に我慢できないはず
よって、漢字復活は無理だろう
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 13:38:38 ID:QFvphy1P
トンスラーどもには、世界一優れた言語「ハングル(笑)」が
あるじゃないか?

漢字なんて、低俗な言語は必要ないだろw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 13:49:20 ID:1EUAp8X1
>1
無理w
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 13:50:52 ID:l42fT8+/
手遅れ。中国領土か絶滅を選べ。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 23:09:15 ID:FxrxsdEB

初等教育で千字程度は当然教育しておくレベルだろう。
いままで小学校で漢字を教えなかったことは未だ先進国
として認知されない要因でもあるし、この程度のことは
論議する以前にあたりまえにやっておく基礎教育だ。

ハングルで「의사」と書くと、
醫師、意思、疑似、議事とかいろいろな同音異語がある。
ハングルだけでは意味が曖昧化するし専門性が高まれば
あたりまえだが漢字で表記しなければ正確な意味を伝達できない。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 23:10:02 ID:1JJ7nbR+
>>1
ハングルをないがしろにするの?偉大なる文字なんじゃないの?誇らしくないの?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/22(火) 23:11:56 ID:JxK2IMoL
廃止するっつったり、やっぱりやるっつったり
半島なんだからしっかりと事大先決めてから舵とれよw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 09:13:27 ID:M2xo+RsP
この件に関しては実は日本も他所様の事を笑えない。
「おと」だけで考えるから
(『すべて』+『ことごとく』)÷2→『すべからく』
という無知を平然とやっている。
漢字で考えれば「須く」。「必須」の『須』。"must be"。
ヘルシング的には「そう在れかし=AMEN」。

" not but that " が何故 " the best of " と同義であると考えるのか。
「尤も」と「最も」が「もっとも」という同音だからだ。

はつおんだけでかんがえるとばかになるというのはこういうことだ。
だんだん韓国人に似てくるゼ。
誤用なさっている方々、次回から自戒されたし。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 15:06:30 ID:SEHzkee/
まあ、日本も確かに戦前レベルの教育に戻すべきだな
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 15:28:06 ID:QA1IMTFY
はんぐるはせかいいちだよ
ばかになるげんいんじゃないよ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 15:30:05 ID:p8fVtn4f
ハングルだけじゃ
平仮名・片仮名だけの日本語と変わらんだろ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 21:39:41 ID:i7nibwQW
漢字の有難味がしみじみと分かるスレだな
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/26(土) 21:46:02 ID:P5qnZJSC
漢字がある事前提の言語で心情のみで漢字を廃止しちゃうのは馬鹿だろうw
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 00:11:02 ID:VRnHw9+1
>>738
かんじがあることぜんていのげんごでしんじょうのみでかんじをはいししちゃうのはばかだろうw

・・・・翻訳するとこんな感じか?たしかあの言語には区動点もなかったよな。
たったこれだけでも、書いていて頭が痛くなったよw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 00:48:07 ID:TSK4CsQU
大清属国旗が読めちゃうから駄目
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 01:32:46 ID:tC2m0T2x
>>740
国属な
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 01:41:13 ID:c3LJa9Yn
>>739
かじ が ある こ ぜて の げご で しじ のみ で かじ を はし しちゃうのはばかだろうw
ん       と んい   ん    んょ      ん    い
                     う       
正確にはこんな感じ・・・・
感じ一文字を一文字で表すらしいから・・・・
743ソノッソ・イ・アホ@急性腸炎中 ◆kihF.3Hf5I :2009/09/27(日) 01:46:16 ID:n64nr+Le
>>742
かゆ
うま
に近いものが…

つまりハングルとはゾンビが使う文字だったんだよ!!!
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 02:17:50 ID:uRDkdfNt
>>1
むしろオマエラが小学校課程からやり直せってんだ。
日本からも与党の幹部クラスを着払いで送るから席用意しとけ。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 03:05:19 ID:bd5mfNq/
とんすらーはなにもかもだめ
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 03:16:27 ID:AfuOGwIF
>>737
ラノベ厨とか一日四回西に向かって礼拝すべき
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 03:17:04 ID:JnHPhB0e
>>684
大韓航空機事件の時もまだ見出しは漢字だった記憶があるのですが、
新聞から完全になくなったのはいつですかね。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:19:26 ID:C/ETrIb4
子供に漢字教育すると、それより年齢が上の韓国人は
将来半文盲状態になるから、反対して絶対ぽしゃる。

自分に損になることには絶対反対するのが朝鮮人。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:22:17 ID:eH8F4Uxx
これどうなんだろうね
韓国は漢字を捨ててハングルにしたおかげで日本に追いついたんだし
日本が頭打ちになったのは独自の文字がないせいだしなあ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:24:51 ID:lbo6PtSc
>>749
その文面の半分以上は独自の文字ですw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:25:26 ID:3vwn1+Dn
大清国属高麗国旗

ここから始めるわけですねwわかります。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:28:20 ID:eH8F4Uxx
>>750
ひらがなのことかな?
でもまあ、アルファベット以上のポテンシャルと言われてる
ハングルに比べたらやっぱり見劣りはするよな
そもそも漢字の亜流くずし文字だし
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:32:28 ID:c5DjLyyu
こんな時間に、釣る方も釣られる方もご苦労さん
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:41:50 ID:DuR758B5
>>344
でも、
ひらがなもカタカナも漢字を崩したものなんだよなー。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 04:54:57 ID:bHDyKtZp
漸く表音記号のハングルだけじゃ
馬鹿な思考がますます馬鹿になると
気付いた訳かw

でもいいの?漢字読めると今まで知りたくなかった事まで
見えてきちゃうよ?w

大清国属朝鮮とかw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:05:31 ID:DuR758B5
>>755
学ぶのは漢字ではなくて韓字なので問題ありません。

てきとうに劣化コピーしたキャラクタにして、漢字と互換性がなくなると思われ。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:12:58 ID:g4Wvqvff
>>756

>>755
> 学ぶのは漢字ではなくて韓字なので問題ありません。

> てきとうに劣化コピーしたキャラクタにして、漢字と互換性がなくなると思われ。

お前!
そんな事ばかり言ってて虚しくならないのか?
こんなくだらない事でしかアイデンティティを保てないって・・・
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:25:16 ID:LyUG3xwC
朝鮮民族は何人(なにじん)になりたいかよくわからないな。

白人になりたいんだっけ?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:27:09 ID:kDQhXcLv
漢字文化圏から完全に脱落しちゃってる韓国はもう手遅れ
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:37:07 ID:UXKy7OXm
>>755
知りたくなかった歴史はなかったことにするので問題ありませんw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:39:05 ID:UXKy7OXm
>>759
北朝鮮もベトナムももう手遅れですね
日本と台湾だけですか、まともな漢字文化が残ってるのは
中国?簡体字は漢字じゃない別の何かでしょアレ
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/27(日) 07:46:51 ID:XPANemzp
>>752
アルファベットは世界中で使われている(日本のローマ字含めて)が
ハングルなんて韓国と北朝鮮だけだよ。
ハングル自体も日帝が小学校に導入して国民に広めた訳だし。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 02:26:22 ID:L8lFCCPo
>>762
どっかの文字持たない民族に教えてやるニダとかやってなかったか?>ハングル
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 12:37:45 ID:TpYSUPpT
>>743
ソンビ文化とはよくいったもんだ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 12:44:45 ID:tEgmu6FC
世界一優秀(笑)なはずのハングルすら、識字率がえらい低いんじゃなかったか?
そんな状況で漢字導入したところで、上手くいくとは思えんがな。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 14:39:18 ID:hCvDlZ9U
覚えられないだろ、漢字なんて。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 14:42:23 ID:VO/LlS+3
あんなに世界中にハングルを広めたがってたじゃないですか。

優秀なハングルだけ覚えてればいいと思います。(・∀・)
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 14:56:45 ID:EB6F/L2e
>>765
漢字導入しないとハングルだけでは同音異義語が多すぎて収拾つかないんだと。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 14:58:16 ID:eBnYeFuz
日帝、賠償、謝罪、強姦、放火 
韓国人はこの程度知ってれば十分だろう。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 15:18:33 ID:vCskBwre
>>742
いわゆる「分かち書き」というやつですな。
昔エンコリで
「同音異義語は分かち書きすれば判断できる。日本語は分かち書きがない遅れた表記法だ。」
とか言って「分かち書き」を自慢していたアホな南鮮人がいたなw
(日本では、漢字を使うと分かち書きが必要ないため、使わないのが実態)
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 17:10:31 ID:0wSq0mb1
漢字を捨てたはずのベトナムでも改革開放政策やって海外との交流が進むと
かつては重要に思えた英語・仏語・露語がそれほど重要じゃない事が判明した。
地理的な意味でも日本人と中国人の方がベトナム人に取り身近な存在となってしまい
漢字が必要になってきてしまったと・・・・第一外国語に日本語や中国語を
選ぶ人間が増加して今頃になって漢字教育をやり始めた学校が出てきている始末。
ベトナム人で漢字の読み書きできるのは90歳以上の老人と僧侶だけ。
僧侶は仏教経典が漢字だから必須。
向こうの寺とか普通に漢字が溢れているし、カレンダーとかにも未だに漢字が載っていて
100%廃止はしないんだなと。
ベトナムの漢字教育は坊さんが教師になるのが最適だけど、向こうの坊さんは小乗仏教で
金をもらう職業として教師にはならないからボランティアでやってもらうしかない。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 17:18:36 ID:0wSq0mb1
ベトナム人もグローバル化でアメリカ人やロシア人やフランス人よりも中国人と
日本人の方が身近になってしまった。日本企業や中国企業のベトナムへの進出を
受けて漢字の有用性をとうとう認識してしまった。
観光客も企業の人間も中国人と日本人がダントツになり英語等はあまり社会に出ても役に立たなくなってしまった。
坊さんしか使えないのは宝の持ち腐れでしょうね。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 17:29:12 ID:Ar5ejXqz
お高くとまっている韓国人のことだから、日本が使っている漢字、熟語、用語は引っぱらないよな。
使われると困るんだ。気持ち悪りいし。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 20:11:11 ID:uTcKtCbA
在日返してやるから漢字教えてもらえよ
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 22:40:49 ID:S2KOER6D
>>772
ベトナムは漢字とアルファベットを混合すると良いかも。
漢字とローマ字の混合も結構良さそうだし。

Betonamu wa 漢字 to arufabetto wo 混合 suru to 良ikasmo。
漢字 to ro-ma字 no 混合 mo 結構 良sasou daassi.
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/28(月) 23:34:14 ID:0wSq0mb1
>>775
昔はチュノムと言うひらがなに相当する物があったのだが、チュノムは漢字より複雑で
余計ややこしくなったと言う。チュノムは漢字モドキみたいな字で習得が困難。
日本がひらがな教えてやればよかったかチュノムを簡略化すればもっとうまく行ったはず。
戦争中の日本兵も現地のベトナム人とは筆談出来たぐらいだから有用性はあるんだ。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 13:56:30 ID:XbbCAV0s

777ゲットで韓国消滅www
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 13:58:07 ID:78oBDrkI
で、おまいら国会議員は漢字書けんのって話だわな。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 14:02:00 ID:LySFiKUW
そういう議員は漢字読めんのかよ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 14:12:59 ID:Gq0ZX2nr
まあ。。
もし朝鮮語書きに漢字が復活すると。。。

(翻訳された日本語新聞題目)
사모아 沖에 M8.0의 地震、死者多数 八丈島에 潮位의 変化
有期労働:半数以上이 年収200万円以下, 厚労省이 初調査
이란、新核施設에의 査察団 受入 日程을 通知

(韓国の新聞題目)
濠朱 全国民 新種플루 백신接種 実施
国民 62% 公務員労組 民労總 加入 反対"
"濟洲海軍基地 生態系再調査해야"
公休日ㆍ深夜 駐車許容区域 全国 擴大

ハングルは分からないけど、漢字混用で書かれたら、韓国語も少しでも読めるんでしょ。
781↑誤字修訂:2009/09/30(水) 14:15:47 ID:Gq0ZX2nr
濠朱→濠洲
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 14:27:09 ID:Gq0ZX2nr
実은 現代韓国漢字語의 大部分은 日本語와 共通인 것이 많다.
(特히 日本이 近代化를 為해 西洋専門用語를 翻訳한 것들..)
따라서 今의 朝鮮人이 漢字를 잘 알면, 日本人과 筆談도 할 수 있다.
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 17:30:17 ID:YZB2ciOO
>>775
俺は中国語は話せないし簡単な筆談程度しかできないのだが、
中国に個人旅行する時、公の場所ではいつもこの方式で筆談するよ。
英語の構文の中に漢字を使うといくらでも速攻で書けるからすごく便利w
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/30(水) 17:33:29 ID:skm0T58w
漢字を学ぶと親日法に抵触しますよ!

それとも中国の属国に戻る準備かな?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/01(木) 03:42:09 ID:axLcMItk
>>779
韓国の国会の表記で未だに「議長」とか漢字の札が掲げられているが・・・
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/04(日) 12:33:55 ID:SxArNUsz
>>785
マジ?wwww
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 10:27:08 ID:nhn+9pSO
NHKの新しい歴史教科書採択の妨害報道

平成十三年七月下旬は採択にとって重要な時期であった。
このとき韓国の不採択キャンペーンのニュースをこれでもかこれでもかと毎日毎夜
流しつづけた。価値観を入れない客観的報道を装いつつ、しかもこれに反論する
日本側の情報、たとえば高まる韓国の歴史教科書への疑問などを全く報道しなかった。
韓国サイドに立った情報を垂れ流し、各地の教育委員会にプレッシャーをかけつづけた。
その結果、新しい歴史教科書の採択は、ほぼ0パーセントとなった。
さらに、8月七日深夜つくる会事務所放火事件が発生。
NHKはじめマスゴミは不審火扱いの報道でその後のフォローはほとんど無く無視状態。
マッチで火を点けた程度の話ではなく、金属の網戸が焼け落ちた。
周辺は雑居ビルや住宅などが立ち並ぶ地域であり、一歩間違えれば大惨事になるところであった。
その後の警察の調べで、時限式発火装置や可燃性の液体が入ったポリタンクが発見された
ことから、警視庁公安部は、新左翼によるテロ事件と断定した。
8月10日、「革命軍」と名乗る者から各報道機関に犯行声明文が郵送された。
警察はこの文面から革労協反主流派の犯行と断定した。


788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 11:40:38 ID:XCINz4pX
小学生が「大韓民国」を漢字で書けなくて
大の字につける点の位置を迷ってたのはワロタ
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 11:59:52 ID:AUbj1do6
英語は、
日本でいったら古文のような意味不明な硬直化した言語。
読みと書きが違うため使いづらい言語。

これらの言語で思考すると、無意味に他国を煽りたがる傾向も出てくるようだ。
自分から見て新しいものを否定して、古いものに固執する性質がでてくる。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 12:35:39 ID:AUbj1do6
英語で思考する人は、使い易いように道具を変えていくという能力を軽く見ている。
日本語のように、変化していく生きている言語を使う国家は、状況にあわせて使うものを使い易いように変えていく能力が高い。

ものづくりに関して見ても、日本人は、その能力が突出して高いことがわかる。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 13:03:19 ID:53bZ2+Xk
ハングル文字は宗教的思想的なものが源流にあると思われる。

その成立過程でその思想に忠実になり、漢字を排除していったと見るのがいいのかな?
その思想についての詳細は知らないが。

昔、韓国人から、日本語でいうなら新聞が全部ひらがなで書いてあるような状況だと聞いた。
不便だから漢字を復活したらいいのにと言っていたのを思い出した。

これは当然の流れだろう。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/08(木) 13:32:57 ID:C1qx0/eI
感じるの・・・・ヤメテ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
へえ、ハングルは世界一の文字だ、と言っていたじゃないか。
馬鹿なチョンは漢字を廃してハングルを採用したんだろ。
漢字復活となれば、自分達はバカだった、と宣言することになるんだよ。
日本の漢字を使うわけにはいかないだろうし、まして中国の簡体字を採用
すれば、主従関係にされてしまうし、韓国独自の漢字を作ったらどうかね。