【韓国】羅老号失敗は「フェアリングを製造した韓国の責任」VS「ロシアの総括的な責任」 部分的/半分/80〜90%成功の声も★2[08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
「フェアリングを製造した韓国の責任」VS「ロシアの総括的な責任」

羅老(ナロ)号の打ち上げは成功か、それとも失敗か。教育科学技術部(教科部)と韓国航空宇宙
研究院は25日の打ち上げ後、「部分的な成功」と発表した。当時は、「半分の成功」という評価が
優勢だった。

しかし、26日、教科部が「打ち上げ後、フェアリング(衛星を保護する蓋)が分離しなかった」と発表する
と、失敗ではないかという見方が強くなってきた。発射体に問題が生じ、羅老号に乗っていた衛星は
軌道を回るどころか、地球に墜落したためだ。ある専門家は、「羅老号打ち上げの最終目的は、衛星
を軌道に乗せることだっただけに、突き詰めてみれば成功したとは言いづらい」と語った。

しかし、今回の打ち上げは、一定の成功を収めたと見るべきだという主張も多い。KAIST航空宇宙
工学科の權世震(クォン・セジン)教授は、「半分の成功と受け止めることもできる」と語った。ただ、
フェアリングに問題があっただけに、成功はロシア側にあるという。建国(コングク)大学・航空宇宙情報
システム工学科の李昌鎭(イ・チャンジン)教授も、「きれいな成功ではないが、成功だと思う」と語った。
李教授は、「一般人の目には、打ち上げた衛星が墜落したため、失敗のように映るかも知れないが、
羅老号の目的は、開発技術の獲得や打ち上げの経験を獲得することだ」とし、「当初の目標の80〜
90%は、達成したとみなすべきだ」と主張した。

今後、衛星の軌道進入の失敗を巡り、韓国とロシア間で責任を巡る攻防も激しくなる見通しだ。まず、
フェアリングを制作した韓国に、ある程度の責任があるのは事実だ。しかし、金重賢(キム・ジュンヒョン)
教科部・第2次官は、責任の所在を問う質問に対し、「打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側に
ある」とし、今後、両国による共同調査で、はっきりする問題だと明らかにした。責任の所在により、
契約に伴う2回目の羅老号に続き、3回目の羅老号を打ち上げるかどうかが決まる。

一方、フェアリング分離の失敗事故により、来年5月と予定されていた2回目の羅老号の打ち上げが、
延期されかねないという見方も出ている。26日に打ち上げられたものと同様のモデルである2回目の
羅老号はすでに完成し、発射体はロシアに、衛星は韓国に保管されている。しかし、今回明らかに
なった問題を改善するためには時間がかかる上、ともすれば最後の打ち上げとなりかねず、できる限り
完璧な状態で準備すべきだという意見が多い。

これについて金次官は、「来年5月の2回目の打ち上げに、支障がないよう準備するつもりだ」と明らかに
した。しかし、韓国航空大学の張泳根(チャン・ヨングン)教授は、「打ち上げ日程に追われる必要は
ない」とし、「一回の宇宙事故が起きれば、あらゆる要素を再検討する必要があるだけに、フェアリングや
韓国内の開発品をはじめ、これまで議論となってきたロシアの1段エンジンまで十分検証し、完璧に
準備された状態で2回目の羅老号を打ち上げるべきだ」と語った。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009082749808

【韓国】宇宙ロケット「羅老」 分離失敗したフェアリングの重さに勝てず 330キロのフェアリングが運命分ける[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251327317/
【韓国】羅老号、当局会見「重心失って傾いたため軌道に乗らず」「2018年に独自技術でロケット開発し打ち上げる目標に変化無い」[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251330071/
【韓国】宇宙ロケット「羅老号」打ち上げを見守った市民たち 「ロケットのおもちゃせがむ息子に失敗したと言うか迷っている」[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251322611/
【韓国】人工衛星ロケット「羅老」打ち上げ失敗…「保険金は一銭もなし」[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251275282/
【韓国】羅老号:衛星分離30秒前には軌道離脱か。原因は究明中だが、ロシア側は「1段ロケットにはまったく問題がなかった」と主張[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251243187/
【韓国】羅老号:軌道進入に失敗、原因に三つの可能性。ロシア製部の推進力過大説・2段目ロケットの制御失敗説・切り離し失敗説[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251246809/

前スレ:2009/08/27(木) 08:59:48
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251331188/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:26:53 ID:BvjuUJWq
もうワケわからんわ!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:27:05 ID:Hsjt3rlo
はいはい日本のせい日本のせい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:27:45 ID:h/B0DLC3
とりあえずいつもの謝罪と賠償いっとこうか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:28:56 ID:ns4+kNHK
早く次のゴミを打ち上げろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:29:10 ID:QU7+9HoD
>>3
日本のせいワロタ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:29:58 ID:NUy8AmJl
包茎ロケット
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:30:00 ID:BxEGTfue
朝鮮人は支那と日本に守られてきたからロシアの恐ろしさをしらんのだろうね。
いつもの国内向けの妄言でもロシアに知れたらとんでもない目にあうよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:30:12 ID:re8aqssY
予想通り過ぎてwwwロシア人にも仕事スレに書き込んでほしいwww
ロシア語は難解すぎるから英語でw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:32:36 ID:PeKZgOwv
まったく変わらんね
いつもいつも。しかも南と北で寸分たがわず同じって、もう飽きた
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:33:13 ID:9caGVKHD
発射前はさんざんウリナラ技術ニダ!って喚いておいて、失敗したら
「打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側にある」キリッ
とかwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:33:59 ID:MFfak0FH
失敗がすべてロシアの責任になるなら、成功も全てロシアの功績になるわな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:37:33 ID:5lwnyrsc
秀吉が韓国のロケット技術者を強制連行したってお前ら知らないのかよ
14本D ◆zJiVLjdeos :2009/08/27(木) 23:37:35 ID:CT+bG8aS
ロシアの責任が9割
1段目のロケットで5割、統括責任者としての責任が4割
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:37:46 ID:+w/rWG+d
 バン   (⌒⌒)   バン
  ファビョ━ l|l l|l ━ン !!    アイゴー!ロシアの責任ニダ
.      ∧_∧      
  バン∩< #;`田´>  バン
     ミ/ つ/ ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄\/  LG / ̄ ̄
         ̄ ̄ ̄

バンバンバンバンバンバンバンバンバン  チョッパリめ!
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン チョッパリめ!
バンバンバン∧_∧バンバンバンバンバン  チョッパリめ!
バンバン∩< #;`田´>バンバンバンバンバン  チョッパリめ!
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/
   ̄ ̄ ̄\/  LG / ̄ ̄ ̄
         ̄ ̄ ̄
        ↑
    もはや条件反射
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:39:39 ID:+9uueUzt
                                   _)    
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  一  朝
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒  匹  鮮
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  残  人
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   ら  は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   ず
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i           ..  )    
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ      V^V⌒W^Y⌒
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  /     ,;ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:41:06 ID:MFfak0FH
>>14
成功した時もロシアの功績が九割、韓国はせいぜいオマケの亀頭部分だけだから一割。
まあ妥当な線かね。ほとんどロシアにやってもらうわけだし。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:42:33 ID:WIkFHw/6
日本と韓国は、ほんと考え方が全く違う国だよなw

日本だったら共同開発で相手の国のミスの失敗したとしても
そんなに叩かないけどなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:42:40 ID:DVIOWhqh
>>1
>李教授は、「一般人の目には、打ち上げた衛星が墜落したため、失敗のように映るかも知れないが、
>羅老号の目的は、開発技術の獲得や打ち上げの経験を獲得することだ」とし、「当初の目標の80〜
>90%は、達成したとみなすべきだ」と主張した。

その経験値はロシアにしか入っていないのでは?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:43:50 ID:6jIK6/26
このあとロシアに賠償請求とかして二機目は渡してもらえなくなるんだろうな
21本D ◆zJiVLjdeos :2009/08/27(木) 23:44:11 ID:CT+bG8aS
>>17
何分け分からんこと言っているんだ?
韓国の目的は宇宙へ行く技術を手に入れることだぞ。
宇宙へいけたら100割の成功だろ。
まぁライバルが増えるのを恐れるロシアが不法な嫌がらせで
技術を隠しているから完全な成功は難しいけどな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:44:36 ID:+smX/w3h
日本が支援しないのが悪い。兄弟が困ってるのに..
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:47:16 ID:xsqBt/3V
【韓国】羅老号炎上は「フェアリングを製造した韓国の手柄」
VS「ロシアの総括的な手柄」 
部分的/半分/80〜90%成功の声も


24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:50:01 ID:eH1/MuWC
>宇宙へいけたら100割の成功だろ。
行けてない。速度不足で墜落。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:51:20 ID:MFfak0FH
>>21
ロシアに宇宙に連れて行ってもらってるだけで、韓国はその先のどーでもいい所でどーしよーもない失敗してるだけで特に何も宇宙に行く技術は得てないのだが。

ロシアが宇宙に行けても韓国には何も残らない。
隣の兄ちゃんがやりまくっててもお前さんの経験値には加算されないのと一緒。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:51:22 ID:re8aqssY
>>22
赤の他人です。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:51:29 ID:PeKZgOwv
>>22
どのお口がそんな悪いこといったの

兄弟だなんて。そんな悪いことを言うもんじゃありません
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:54:07 ID:Roi2vdLG
ロシア部分、成功。韓国部分、失敗てのだけはわかった。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:56:00 ID:sdr5ShP3
>>21
100割じゃなくて10割だろw
後ロシアが勧告に手の内見せなかったのは、パクられるのが嫌だっただけで、
打ち上げ成功率世界一のロシアが、失敗率10割の国を相手にする訳ないだろ。

>>22
日本は間違っても支援しません。お前らだけで何とかしろよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:56:32 ID:F+3GQn37
韓国が担当した部分で支障が出て、結果として衛星軌道に乗せられなかったのだから明らかに韓国の責任であって
ロシアに一切の責任は無いだろうよ('A`)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:58:43 ID:Q8pe5g5t
失敗か成功か議論するより失敗の原因を探れよw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:59:33 ID:lWjKB2e9
すげえ…

公私ともに韓国とは関わらないようにするわ…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 23:59:46 ID:vWRuOisB
まだ幸福回路発動中なのか
失敗は失敗だろうが
34本D ◆zJiVLjdeos :2009/08/28(金) 00:02:56 ID:CT+bG8aS
>>33
失敗は失敗その通り。問題は失敗の責任はロシアが
大半ってことなのよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:03:00 ID:E8PtwH3S
ロケットっなー、こーゆーのをゆーんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=ACI0hyU_D4U
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:03:10 ID:R1a5I673
日本がかかわらなくてよかったですね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:03:38 ID:MFfak0FH
コンビニの配送に例えれば、ロシア運輸のトラックに200km先まで荷物を運んでもらった韓国が、
その200km先のコンビニに到着した後、自分で荷物を荷台から下ろして台車に乗せ、コンビニ
店内までの5m荷物運ぼうとしたら、台車がぶっ壊れて荷物倒して内容物ぶちまけて終了!みたいな
感じだな。

当然トラックの作り方は一切情報を与えられず、調べる事も許されず、なんかハンドルで舵を切って
ペダルで速度調整するらしい、という辺りを見学できただけ。

で、ロシア運輸のトラックがモスクワに帰った後は、「ウリは200km先までのドライブに行った
事があるニダ!」という思い出だけが残り、自力で200km先に行く手段も技術も何も残らない。

まあ手押し台車で頑張って200km先を目指してみてはどうだろうw
でも荷物は倒さないようにな!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:03:51 ID:zw1qV4Lt
>>22
人の家に勝手に住み着いて
「俺達兄弟、俺が兄」
とかほざくなよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:05:25 ID:MFfak0FH
>>34
ロシア担当の一段目ロケット → 無事成功
韓国担当のフェアリング   → まともに開かずに大失敗

どう見ても韓国のミスが100%ですw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:06:41 ID:Ysi9nmD/
ロシア国旗燃やしたりしないのか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:06:47 ID:kD4sK8l2
しかし韓国って、まだ自国で衛星飛ばした事なかったんだな。知らなかった・・
日本ですら宇宙開発と言えば、アメリカやロシア、ヨーロッパに10年も20年も遅れている
と思っていたから。その日本が、かぐやを飛ばし月の表面の鮮明な映像を送ってくるんだけど
日本って今、宇宙開発でどのレベルにあるんだろ?
42鯛焼き【微乳は地球を救う】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/08/28(金) 00:08:52 ID:eRIS3LNQ
>>34
今夜もラリってる?
どぶ川!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:10:46 ID:6RQRJXgX
国産ロケットのはずなのにロシアのせいって・・・
韓国人の思考回路が理解できん
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:10:47 ID:zlrMYn4+
>>42
ドブは昨日日本のせいにしてたけどね。東側に向けて発射するのを
許可しなかった日本が悪いだと。
45抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/28(金) 00:11:27 ID:vKxc8TVe
>>34
ないです。
あの見事なベクトル制御(ロシア製)がなければ、
まともに打ち上げすら成功してませんけど?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:11:59 ID:sZnWZQV+
>>40
日本の国旗燃やすんじゃね?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:13:12 ID:xAiN47Cv
>>44
韓国製のフェアリングは飛ぶ方角が悪いと開かなかったりするのかw
風水か何か使ってんだな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:13:23 ID:zgx02AsM
>>1
往生際の悪い韓国ならではだな
ロシアはちっとも悪くないのに
まるで同等の責任があるような論調
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:13:40 ID:VVZm1+HO
>>41
日本が衛星打ち上げたのはソ、米、仏に次いで4番目だよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:15:00 ID:xAiN47Cv
>>41
日本はアメリカやソ連の後追いではなく、ちょっと違った路線に進んでるね。
アメリカがやってないような事もやってる。
51抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/08/28(金) 00:15:17 ID:vKxc8TVe
>>41
小惑星帯近くで
イオンエンジン半死半生
燃料殆ど枯渇
蓄電池死亡寸前
ジャイロ半死半生

で、地球帰還途上の衛星がある レベル。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:16:31 ID:l1GVi87T
これはどちらも正しい。
一段目は成功
二段目以降は失敗
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:16:44 ID:lHbU6gEp
ウンコ食いキムチ民族に自前の人工衛星なんて100年はえーよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:16:46 ID:nQZDrysY
>>22
だから、今度のH2BロケットとHTVを「羅老2号」に変えて、大極旗をつけるんですよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:18:48 ID:JaFJzSod
>>34

なんだコレw
トンスラーw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:19:26 ID:Nq7DHafB
ま、日本も米露と比べれば1周も2周も遅れた位置を走ってるが、

韓国は30周ぐらい遅れてるのさ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:19:35 ID:MxpHzxrC




誰か、仮性包茎直す病院教えてやれよwwwww




58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:22:02 ID:xAiN47Cv
>>56
日本は2、3周遅れつつ、微妙に先行走者と違う変なコースを走って「お、お前何やってんの???」的な
目で見られたりもする。

韓国は熊の背中にのってスタートラインまで来たが、熊から降りるたびに足をくじいてリタイア。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:23:56 ID:W5wvfckD
今の日本に、糸川英夫とか西堀榮三郎みたいな人材はいるのかな。
技術も分かって、技術のわかった人間の使い方も分かった人間。

それより、カムイロケットは今どうなの、ナロ号より上?下?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:23:58 ID:v9NWrArT
新しい試みの失敗には成功に劣らない価値がある。
失敗自体が許されないなら誰も新しい挑戦なんてしない。
失敗を評価してこそ進歩がある。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:24:09 ID:vEvkd/YD
こいつらロシアに喧嘩うってんのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:24:38 ID:Dvcc18H0
>>58
アメリカとロシアは、共にドイツの宇宙旅行協会が源流だけれど(戦後に技術者をかっさらった)、
日本は独自路線だからね。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:26:49 ID:tqXJNI0H
国産ロケットとかいってたのが見事に消えましたね〜
日本のマスコミは自前のロケットとかいってたけど、それはどうなったのかなw
64本D ◆zJiVLjdeos :2009/08/28(金) 00:27:38 ID:JIOSxM+U
>>42
どぶ川ってコテハン名?僕じゃないよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:29:01 ID:CiCBNM58
>>56
韓国は、フライングで一発で失格www
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:29:18 ID:RX/2PtL6
プーチン発狂wwwwwwwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:29:37 ID:OeC/LMXL
ロシアのロケット使うっていうのを隠して、ずっと国産国産言ってたのに
失敗した途端にロシア産ロシア産言い出してるのがチョンクォリティだな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:29:38 ID:y9UXkp0p
>>56
ロシアの背中におんぶにだっこ
で失格w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:30:22 ID:NqiNJt1P
>>1

いやあ。いつもながらの掌返し乙です。
成功してたら間違いなくロシア人に一行も言及しないに違いない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:31:08 ID:xAiN47Cv
>>1
>羅老号の目的は、開発技術の獲得や打ち上げの経験を獲得することだ」とし、「当初の目標の80〜
>90%は、達成したとみなすべきだ」と主張した。

開発技術の獲得 → 肝心の宇宙に行く為の一段目の技術が完璧にブラックボックス
打ち上げの経験 → 打ち上げたのはロシア技術者。韓国は「見てただけ」。「見た」経験は獲得できたが...

これで80〜90%達成となw
目的が「単にお客さんとしてロシアに宇宙に連れてってもらう」だけならまだ分かるが。
自主開発が目的であったならヘソで茶がファイヤー
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:31:16 ID:WBvThdvD
>>1
ロシアに失敗の責任を負わすなら、
成功したときの功績もロシアのもの。

なんて道理が通るわけはないかw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:31:34 ID:uKc/zTNU
どうせまたフェアリングに大極旗のシールでも貼ってたんだろ。
それでフェアリングが分離しなかったっと。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:31:58 ID:y9UXkp0p
>>69
ニコ動で
「我が国よりも劣ったロシアの宇宙開発」という記述が・・・・・・
もちろん韓国側のカキコですが。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:32:36 ID:TRMDJhZa
面白いなあ 明らかにフェアリング部分の失敗も経験値が韓国には残っただけ

高い実験だったねえ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:34:00 ID:7iZhccbp
よく分からんが「自転車の二人乗りでコケたら運転していた奴の責任」と言いたいわけか?
それなら分からんでもないが。
76鯛焼き【微乳は地球を救う】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/08/28(金) 00:35:32 ID:eRIS3LNQ
>>64
失礼m(__)m
戦艦さんが、待ってますよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:36:16 ID:FRNAft7F
>18

それが民度ってもんだ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:37:02 ID:xAiN47Cv
>>75
二人乗りの自転車で頼んでいた目的地まで連れて来てもらい、さあ、この先入り口までの5mは
自分で歩いて行ってくれ。頼まれた所までは連れて来てやったぞ!となったあとで、自転車
下りて自分の足で歩き出して速攻でつまずいてころんで複雑骨折&内蔵破裂。

という状態で「ウリが転んだのはお前のせい!」と自転車乗りを詰問してる形。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:37:19 ID:y9UXkp0p
>>75
自転車作った奴の責任

らしい。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:37:36 ID:ARWkQdi/
今北区。

韓国初の衛星じゃなかったの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:39:01 ID:3sOmu5bx
パターン1:無意味な実質的○○ 
<丶`∀´>「失敗したように見えて実は実質成功ニダ!」

パターン2:とりあえず自分は悪くないので他人のせいにする
<丶`∀´>「ロシアの技術の問題ニダ!ロシアのせいニダ!」

パターン3:関係のない日本を出して日本のせいにする
<丶`∀´>「日本が失敗を笑っているニダ!日本が悪いニダ!」

パターン4:火病ですべて解決
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:39:03 ID:YE1JOBsg
醜い…ひたすらに、醜い…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:40:26 ID:sGbYzMY/
ロシア怒らせると怖いぞ。
2発めのロケットは打ち込まれるから。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:41:33 ID:ehH02YHX
>>74
その経験値を活かすための第1段ロケットがないわけで、お先真っ暗のはず。

技術支援を得て、50トンクラスのロケットから始めればよさそうなのに。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:42:51 ID:7dVxVrj6
人のせい出たw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:45:50 ID:sZnWZQV+
80〜90%の成功←ロシア担当部分
10〜20%の失敗←韓国の担当
わかりやすいwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:46:22 ID:TRMDJhZa
>>84 2回目もロシア側にロケット部分が有るからまた同じw
ロシアのロケット実験に金出して見物するだけ

次はロシアのロケットを韓国持込後に爆発事故希望
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:47:02 ID:CygOjCnb
>>84
ロシアとの契約が二回の打ち上げ(失敗したら+1)だったのは、
当初の計画だと二回目のロケットは打ち上げずにバラしてパクるつもりだった
としか思えんのだがw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:47:16 ID:y9UXkp0p
>>87
原因は放火ですかねw?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:47:58 ID:7bxdSd/z
ペンシルロケットからやり直せキムチ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:48:39 ID:xAiN47Cv
>>88
いや、一回目の時点から地上燃焼試験用エンジンを「試験後にそのまま残るのでバラしてコピーできる」
とかもくろんでたわけだが。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:48:43 ID:NMsm9wDZ
のちの「スカイダイバー」である。
93 ◆65537KeAAA :2009/08/28(金) 00:49:38 ID:MEbv5n1d BE:156557568-2BP(3072)
打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側にある国産ロケット(W
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:50:33 ID:4puXOi1Y
∧_∧  衛星から「独島は我が領土」を流せなかったニダ
#`Д´> ロシアは謝罪と賠償をするニダ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:52:23 ID:7bxdSd/z
あまり露助を怒らせると二本目のロケットを飛ばして輸送してくるぞ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:53:58 ID:8SaEUVRo
今後のロシアの出方のほうが面白いわね
韓国人をキツガイとして切り捨てるか
ビジネスのためならプライドを捨てて韓国人と付き合い続けるか
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:54:13 ID:CygOjCnb
>>91
いや、最初の契約は「打ち上げ施設と二段目はロシアが設計、下朝鮮が組み立て。一段目はロシアが作って引き渡す」
だったんだが、"突然"ロシアが技術移転を認めない形に契約を変更させたんだよ。

その後にやろうとした小細工が「試験エンジンを使用後バラしてパクる」だったわけで。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:54:14 ID:hJoqLwet
日本は甘いから良かったがロシアにも同じ態度とは怖いもの知らずな…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:55:56 ID:7iZhccbp
>>96
別にプライド捨てるまでもないと思うよ。
今回の件で言えば「朝鮮人=やっぱりアホ」が世界の共通見解だと思うし。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:56:17 ID:TRMDJhZa
>>89 マンホールでも良いなw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 00:59:26 ID:6ek1kEay
衛星を打ち上げて軌道上に無いのであれば使用する事が一切出来ませんので

単純に 100% の失敗です

ピザを頼んだとして貴方の家の前まで順調に運んでも家の前の転んでひっくり返して
泥だらけにしまったら貴方の手元には届きません50%届けたとかは無いですよね
よって途中経過はどうあれ哀れな 100%の失敗です
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:00:47 ID:rc32q1hp
>羅老号の目的は、開発技術の獲得

やっぱりロシアからパクる気満々だったわけか
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:01:14 ID:riJ+LAbv
おまえら!
韓国の醜態を笑っているが、
俺はそうは思わない。
だってそうだろ?韓国はなんと
「日本のせいだ!」
って言ってないんだぜ?
恐るべき進歩だとは思わないか!?
ゾウリムシからミジンコになったくらいの
飛躍的なステップアップだよ!
104スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/08/28(金) 01:04:09 ID:Tcf+BUVH
>>103
> おまえら!
> 韓国の醜態を笑っているが、
> 俺はそうは思わない。
> だってそうだろ?韓国はなんと
> 「日本のせいだ!」
> って言ってないんだぜ?

これからだ、これからw

ロシアに責任おっかぶせられない事が確定したら
「日本のせい」って言ってくるから見てろw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:04:55 ID:hZmckexy
ああ、これはロシアが悪い。
ロシアが今回のラオウ失敗の法的道義的責任を放棄することは、
国際社会から孤立することを意味する。
そうなっても良いんですかね、ロシアはw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:05:54 ID:In3hiCnD
プーチン「韓国人の脳みそを外科医に摘出してもらった方が、良いのではないのか?」
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:06:04 ID:qIUmN3mt
>>104
日本が技術をくれなかったから と言ってくるねえ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:06:12 ID:y9UXkp0p
>>103
もうすでに言ってなかったかな?

それはそうと
ゾウリムシ(原生動物)と
ミジンコ(節足動物)は
かなりの差がある。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:06:13 ID:ms0eWSM/
日本は韓国にひどいことしたね



謝罪と賠償と技術移転を
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:06:44 ID:MmNObMwO
でも中国は有人ロケット打ち上げたから宇宙開発技術は中国>>>>>>>>日本だな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:06:52 ID:CcnWkBj0
ロシア国民の反応が知りたいなぁ〜
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:07:30 ID:laxJfubY
プrジェクト自体は露韓共同みたいだからまぁそのプロジェクト全体の責任だろうけど
チョンが担当した部分が原因なんだから、露西亜に責任要求する前に
もっと謙虚にしろよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:07:51 ID:7iZhccbp
>>111
屁とも思っちゃいないだろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:08:44 ID:CcnWkBj0
>>110
中国の『成功』の秘訣を教えてやろう。





「『失敗』を公表しないこと」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:08:45 ID:riJ+LAbv
>>104
いや、流石にそれは無い・・・かな?
ってか何をどうやったら日本に責任が有るという理屈が成立するんだw

>>105
>ラオウ
なにそれこわい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:08:49 ID:YScNwu1r
ロシアの国旗燃やしたり、ロシアの国鳥かみ殺したりするのかな?
って思ったら、ロシアに国鳥が無かった(´・ω・`)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:09:07 ID:S2qIlpFH
別にロケットじゃなくてもいいだろ?

ほら、遠心力とか。

金出したら室伏君とか手伝ってくれるかもよ?
118朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/08/28(金) 01:09:30 ID:XP7uqz2U
>>112
朝鮮人が失敗を他人のせいにせず、その失敗から学ぶ連中だったら今頃先進国だったろうね・・・。
八百屋に秋刀魚を注文しちゃいけない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:10:59 ID:riJ+LAbv
>>108
うむ、だから飛躍的なステップアップとw
しかし人間レベルにはまだ遠すぎる。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:11:00 ID:qmm0Z/2T
しかしロシアも宇宙旅行者にマニュアルパクられたりしたのに優しいな
今度ウォッカをおごってやろう
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:11:03 ID:22/+luSU
フェアリングが外れなかっただけで
衛星を宇宙に打ち上げたんだから100%成功だよ。

すぐに海に潜ったけど
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:11:09 ID:y9UXkp0p
>>118
この場合
熱帯地方の人間に
サンマを要求するくらい無茶振り

かとw
123スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/08/28(金) 01:11:37 ID:Tcf+BUVH
>>115
> いや、流石にそれは無い・・・かな?
> ってか何をどうやったら日本に責任が有るという理屈が成立するんだw

あいつらならいくらでもへつりだすwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:11:43 ID:+sZJdxQw
ロシアも懲りて これっきり
もう付きあわねぇんじゃね?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:12:57 ID:ue2/7UbO
>>117
ロケットって高速回転状態で飛ばしたらどうなるんだろ…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:13:01 ID:SswN+jeO
だから、遠足に行って家に帰ってこないまま失踪したら
遠足大失敗だろうが!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:13:18 ID:fQXqyd81
635 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 00:29:00.46 0
アイドリングメンバーつえーw

斉藤アナ Q.暴力的な行為を行うサッカーファンをなんというか?
メンバー A.これは判りました!テーハミングです!
斉藤アナ 正解はフーリガンでした
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:15:07 ID:7dVxVrj6
ロシアに謝罪と賠償請求しても効果無いから

スパイも得意のベンチマークも難しい、自力開発も無理だろう

結局金出して泣きつくしかないな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:15:10 ID:FuF+n3LI
失敗の原因究明より、失敗の擦り付けのほうが大事なんだな。
それで、失敗は成功の素になるのかな?www
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:15:12 ID:riJ+LAbv
>>127
あながち間違っていないから困るw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:15:37 ID:CcnWkBj0
>>125
ガメラみたいになるんじゃね?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:18:27 ID:6ek1kEay
>>110
んとね ソ連製だよねそれ新幹線も日本製ね

我が国独自の技術により・・では無いから

まあ上下朝鮮より全然ましだけどね実際打上成功してるし熱意は感じるよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:18:49 ID:HwVG3oi7
>「打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側にある」

という事は、逆に言えば『打ち上げに成功した場合の栄誉は全てロシア側のものだ』という事で良いのかな?
134八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/08/28(金) 01:20:39 ID:/FAuEz6H
>>128
確かにかの国としては、すでにロシアにすがるしかない状況なんだけど、
次回、ロシアはさらなる「前衛的試作品」を持ち込んだりして。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:20:49 ID:Jw0v+5Ie
てメーはどこまで節操がないのだ。アホ丸出し。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:20:54 ID:ajtRMNCs
>>125
軸方向の話なら、姿勢制御出来なくて失敗する。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:23:32 ID:4Escgkto
売春婦と奴隷の子孫は宇宙など目指す必要は無い。
集団土下座かローソク遊びでもをやってろ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:23:41 ID:riJ+LAbv
中国人の反応はここで紹介されているが・・・
http://ansan01.blog121.fc2.com/?m
ロシアの反応が知りたいなw
どこか扱ってるサイト無いかなぁ・・・
139八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/08/28(金) 01:24:00 ID:/FAuEz6H
>>132
その有人ロケットのペイロードは純支那製だから、支那の手柄にしてあげてもいいと思う。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:26:41 ID:L4COX+sK
まぁ韓国がロシアにかかわって後二回分1年半を過ごしてくれれば、日本は余計な政治圧力を考えずに宇宙開発が出来るなW 
今はさ、日本も新型クラスタエンジンのH2Bと新型宇宙輸送船HTVの開発で忙しいのだよ。人が入れる与圧区画なんて
有人船と大して変わらんからさ。

韓国はずーっとロシアと組んでがんばってください、よろしく。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:26:43 ID:kmpv9bEu
韓国はいったい何に「成功」したんだ?
衛星は飛んで無いし、飛んだロケットはロシア製。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:26:43 ID:RyCFuony
韓国人の稼いだ税金の盛大なる花火かぁー
もう一発見れるのねw


でも、失敗とか成功とか下らん事に拘るのね。
完璧に失敗じゃんw
ああでも、この記事は責任の擦り付け合いかwww

韓国人の自尊心だと失敗を受け入られないのね。
本当に、面子に拘る人達ですね(笑
143ミカヅキモ@そっと右翼 ◆IBClostd0k :2009/08/28(金) 01:27:45 ID:J+UDTgkH
・点火即爆発しなかったから成功
・リフトアップしたので成功
・ロシア製の1段目は役目を果たしたので成功

でも、あの飛び方は恐ろしかったなぁ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:29:19 ID:UD4GZlgj
ついに原因が判明したぞ!!

ウリナラステッカー剥がした時に糊が残留し、フェアリング稼動部に固着。

ってオチ希望。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:32:02 ID:ajtRMNCs
>>139
ハード的にはソユーズが基本だったはず。
むしろロケットの方がロシア色が薄いと思う。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:32:07 ID:cgLHMBhe




成功なんだから、ロシアがどうこう言うなよ。wwwwwwwwwww



147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:33:20 ID:GCUrtSbC
データや映像が記録されてるんだから朝鮮側の失敗は明らかだろ
いまさらごねる理由はこれ
>>ロシアの1段エンジンまで十分検証し

検証を口実にパクる気まんまんですな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:37:35 ID:JGrGW6/H
>>147
まさか、それでわざと失敗?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:38:16 ID:s9jIJj/Q
>>144
拡大画像見ると
リベット留めしてあるよね
これってどなのよ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:39:21 ID:vZperyd4
ロシアにしたら開発中の新型エンジンRD191の
テスト機であるRD151の技術実証実験が成功したから
もう、どうでもいいことなんだろw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:41:21 ID:5W4gM2KW
責任の話をする前にまず失敗原因の究明だろうが
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:45:26 ID:bk4GLXq3
>>148
だったとしても、他人の褌であんだけ「国産、国産」と大ボラ吹いといてこの言い草じゃ
ロケット技術と言わずロケットそのものをソウルに大量投下されても文句言えないと思う。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:48:16 ID:/iQGFFZW
チョンにロケットは早すぎる。
熱気球から始めろ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:48:58 ID:UD4GZlgj
>>149
そうなの?
実は写真は全体像だけしか見て無くてさ。
アルミリベット使った所為で、鉄部分が錆びたとかだったら、
大笑いじゃん。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:52:28 ID:TQZPefv1
他者へ責任転嫁することしかできない朝鮮人に進歩はない
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:53:19 ID:UbLYXe1M
DQN同士の争いかよ。 結果が見物だが、ロシアの方が上手だろうな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:57:06 ID:Q5lGTKAE
>>149
バブルの頃は某メーカーに就職資料を請求したら
おまけにロケット用の爆発ボルトを一本くれた。
あれはそんなに高価なものでもないらしい。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 01:57:57 ID:NMzzMOyt
協力すると韓国のせいで失敗し
韓国から恨まれる
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:01:36 ID:NMsm9wDZ
「魚群探査衛星」にしとけば、100%成功だったのにな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:04:43 ID:du+GGPo+
>>1
ぐちゃぐちゃと、往生際の悪い('A`)

失 敗 だ ろ !

チョンは現実を受け止めるだけの人格も育てられない
劣等バカ民族なの?死ぬの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:05:24 ID:bEt/b4qO
どこが一定の成功?衛星を上げれなかったら花火と変わらんだろ。

次もその次も一定の成功とやらを収めてろよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:05:30 ID:NMsm9wDZ
あるいは、「大陸間弾道 対潜水艦ミサイル」だな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:05:48 ID:+b1Euycn
159
燃え尽きたそうだから。




164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:06:46 ID:NMsm9wDZ
水で溶けるボルトにしておけば、海中で確実に分離できる。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:08:10 ID:DJLBCtwi
ウリナラ企業の製品に欠陥があっても、ウリナラには責任は無いニダ
ウリナラ製品を買った人間に責任があるニダ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:08:23 ID:HLn9KXJL
大事なのは、責任の所在じゃ無くて、
原因の解明だろうがwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:09:41 ID:aWSAT+cH
みんな、肝心なところ忘れてる。

超汚染人は露西亜誤が読めない


一度、日本語に変換



更に、トンスル誤に変換



だから、日本に責任があるニダ


〈答え〉
露西亜語知ったかぶりの、下等トンスル誤が、最大の原因。

どこまで、日本におんぶなんだ!
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:10:21 ID:FB7MiFcf
しかし、人間として一番恥ずかしい事を平然と素でやってのける朝鮮半島に住むヒトの形をした謎の生物。。

ゴッドもびっくりだろこれ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:12:30 ID:QOgG1klW
> 韓国航空大学の張泳根(チャン・ヨングン)教授は、
>「打ち上げ日程に追われる必要はない」とし

らしいが、
朝鮮人はやはり自分らの状況や立場を全く理解しておらん。

ロシア・韓国間の契約には、
いかなる状況下においても
二発目は
一発目から9ヶ月以内に発射すべしという
条項が含まれている。
だから、
二発目発射は
期限ぎりぎりの来年5月に設定されたわけ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:13:23 ID:pC7q0qy/
>>130
むしろ正解だろw
ただ、テーハミングはサッカーに限らず火病するがw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:15:28 ID:nyyscL2N
ボルト=螺子か。韓国では螺子作る技術無いから此れは日本製か。
日本のせいに出来るな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:16:59 ID:DJLBCtwi
>>168
せんせー、
ウイルスを生物と呼ぶべきかどうかについては
議論の余地があると思いまーすAA(rya
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:18:16 ID:/iQGFFZW
責任の所在よりも、どの部分で失敗し次はどうするのか?
つーことを考えないのがチョンだな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:19:10 ID:4DHNGfib
>>169 また海にゴミをまき散らすのか…いや陸地(ry
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:19:45 ID:6muk4Fem
外貨獲得の欲しさにいまどきスプートニク未満なデブリ作成に手を貸したロシアの責任は問われて当然。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:21:02 ID:kfR5Dwaj
これでロシアからあきれられて、ロケット売ってもらえなくなったら
どうするつもりなんだろう。

打ち上げ失敗したら、それはロシアのせい。成功したら
韓国の技術力の勝利って面白い話だw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:21:35 ID:l+zGs3at
自称韓国純国産

ロシア提供のエンジンは正常に動作し、しかも役目を達成

どこにロシアの責任があるのか理解できないw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:22:08 ID:+b2h54Yo
失敗だという奴は、親日派として処刑ニダ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:22:08 ID:/ZPMApt/
銀河の歴史がまた1ページ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:23:29 ID:vTkNVki0
嫌な銀河だなぁ・・・
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:24:22 ID:z6pjEiE2
銀河は北の自称ロケットの名前じゃなかったか
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:25:38 ID:nyyscL2N
銀河と言えば帝国海軍攻撃機だろうが。
183イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 02:26:04 ID:NBvNhZ6c
>>177
1段目がえらいフラついてただろが。
秒速数千mの速度で横から風圧受けたらフェアリングも歪むだろーに。
184ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/08/28(金) 02:26:53 ID:E8+7s1eg
>>157
それはどうみても不合格品だな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:27:19 ID:xAiN47Cv
>>183
打ち上げ直後に秒速数千メートルってどこのインパルスエンジンだw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:29:51 ID:/iQGFFZW
>>183
その程度の振動で歪んで落っこちた、なんて言い訳するならロケット打ち上げなんて諦めろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:30:46 ID:l+zGs3at
>>183
天候が良くないけど発射を決めたのは韓国

強度の設計も韓国

何処にロシアの責任が???
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:32:39 ID:QOgG1klW

まあ俺の経験した限り、
朝鮮人ってのは
糞ガキそのものだ。

身勝手かつ高慢であり
安直かつ性急に成功だけを求める。
成果は自慢のためだけにあり
責任は他人にすべて擦り付ける。

ヒトという生物は
研ぎ澄まされた知性が宿らなければ
ただのサルと変わらぬ。
189イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 02:33:00 ID:NBvNhZ6c
>>187
日ソ不可侵条約を破棄して日本を侵略したロシアを庇っておいて・・・
同盟国である韓国を敵視するってどんだけバカなんだよっ!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:33:11 ID:AxiBnd8U
一段目の技術が無いロケットて、、外国で打ち上げるのと変わらないじゃん。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:33:59 ID:ue2/7UbO
>>189
敵視と事実は違います
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:34:03 ID:y9UXkp0p
>>183
風洞実験も
シミュレーションもしなかった韓国の手落ちw
193イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 02:36:23 ID:NBvNhZ6c
>>188
たしかに日本人は猿と変わらないわよね♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090823-00000019-mai-soci
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:36:49 ID:l+zGs3at
>>193
韓国人はウニだっけ?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:37:28 ID:kJ+36yZ3
ロシアからケンチャナヨ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:38:11 ID:+CqigHXo
>>183
一段目がふらついてたって・・・
慣性の法則って知ってる?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:38:57 ID:0xAaZTQl
>>183
その風速は間違いだが、ちょっとやそっとの風じゃ壊れないよ。
だってさ、音速の何倍もの速度で突進するんだぜ?
風ぐらいで壊れてたらロケットにならん。

日本のロケットも、天候悪いと打ち上げ中止するけど、
実は打つ気になれば打てるんだってさ。
慎重を期してるだけで。

ロケット打ち上げでの唯一の弱点は、発射台から浮いた瞬間に横風食らうと、
発射塔にぶつかりかねないこと。
なので、そこだけは気を遣うけど、上空に出ちゃえば風に流されることも無い。マッハだからね。

発射直後にふらついてたように見えるけど、きちんと風で流されたのを補正してたわけで、
ちょっと制御が悪かったけどアレで正常だと思うよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:40:28 ID:l+zGs3at


結局ロシアは何処に責任があるのさ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:42:28 ID:XQLZThDY


ロシア責任ないだろ・・・

朝鮮脳だと他人がなんでも悪いんだな・・・


200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:42:30 ID:oahUABdb
>>198
韓国を関わらせたこと。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:44:12 ID:l+zGs3at
>>200
韓国を関わらせたと言うより
韓国がロシアを関わらせたのでは?

まあ、引き受けたロシアが悪いって結論しか思い浮かばない

いつも日本が引く貧乏くじを代わりに引いてくれてありがとうw
202イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 02:44:42 ID:NBvNhZ6c
>>197
だーからさ・・・
その速度は進行方向正面から受ける風圧に対してでしょ?
例えばF15Jだって前に飛ぶときはマッハ2でもOK。
でもマッハ2で翼面に垂直荷重がかかったらバラバラになるわよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:45:19 ID:kJ+36yZ3
>>183
他のスレで仕入れた情報ニダね
ちなみに、そのネタを書き込んだのはオレw
たしか「フェアリング分離失敗の原因は、離陸時に受けた過大な横応力による変形が原因か?」て
こんな感じなんだけど。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:45:44 ID:l+zGs3at
>>202
つまり、天候が良くないのに
中止にしないで発射した韓国が悪いって事?

ロシア指示で発射したわけではないし
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:45:54 ID:VnDW/WNW
どうぞ責任のなすりあいを激しくやってくださいな。
悪辣国家同士でね。あはは。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:46:10 ID:TqWmerVC
>>1
> フェアリングを制作した韓国に、ある程度の責任があるのは事実だ。
<ある程度の責任>?馬鹿か?。朝日新聞編集局中枢部を乗っ取った論説主管!
若宮啓文(現コラムニスト)、編集局長・木村伊量、編集局員・清水建宇、市川速水等チョンも
此んなレベルの人間なんだろうな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:47:23 ID:FFHGTQk4
こんなんでクルマ作ってんだな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:47:23 ID:/iQGFFZW
>>202
そうやって好きなだけ言い訳していろ。その間に他の国は前に行く。
失敗は失敗。事実を受け止め、次に生かさないとダメだろ。
だからチョンはダメなんだよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:47:53 ID:/Pb9qxWM
別に打ち上げ失敗だけなら
あら、残念。で終わるものを、わざわざご丁寧にオチつけてくれるんだから
韓国ヲチはやめられない。

例のフローチャート通りすぎて和むわ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:48:12 ID:6RQRJXgX
>>202
打ち上げの判断をしたのは韓国人だろ?
発射時の横風程度でおかしくなるフェアリングを作ったのも韓国
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:48:49 ID:vZperyd4
韓国はアホだよなw

共同開発を選択したんだし
その結果、失敗しても共同責任になるのにねwwwwwww

「協力して失敗原因を究明して次は必ず成功させましょう」ってなんで言えないんだろw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:49:06 ID:IcbRkc2F
ロシアは普通に契約を破棄、というか違約を訴えて金も返さないだろうな。
それをやられるだけの言質はもう十分取れてる。

いや、韓国が契約を破棄して、ロシアに違約金を要求するのが正道か。こっちだな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:49:11 ID:sIWsxIO1
>>198
第1段ロケット : ロシア製作
第2段ロケット : ロシアとのライセンス契約により韓国製作
フェアリング  : 韓国設計、韓国の実験、韓国による製作



これみるとな・・・
韓国に作らせたことがロシアの責任だろ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:50:28 ID:y4QmCTp5
日本も他人事じゃねーよ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:50:39 ID:XQLZThDY



で、最後には日本が悪かったことになるんだろ?

また、謝罪と賠償を要求されるんだろうな・・・・



216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:50:47 ID:QbMo+OpO
ちょっとした横風で歪む重さ300kgのフェアリングw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:50:57 ID:iStMuN8/
客観的、科学的に物事をとらえられない朝鮮人ってホントダメだな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:50:58 ID:mGmarREF
失敗を重ねて発展していくものなんだから、しっかり研究して次に活かせばいい
ここで変に批判してもうやるなでは発展しない
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:51:12 ID:7iZhccbp
>>214
他人事だけどな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:51:24 ID:Dvcc18H0
>>202
>>203
離床時の映像だと、振幅で1m、周期で3秒くらいの振動があるかな、という感じ。
それが1回半くらいか。
過大といえるほどの負荷とは思えないな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:51:59 ID:ohFieU99
次は鳩山が無償で技術提供するんだろうなぁ。
はぁ・・・
222イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 02:52:18 ID:NBvNhZ6c
>>204
横風修正のプログラムのフィードバック遅れが原因だと思いますが。
まーIT先進国の韓国といまだ真空管しか造れないロシアじゃー計算速度が問題外だけど。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:52:18 ID:ue2/7UbO
>>203
つまり、風を受けながら方向修正したんでひん曲がった、って感じかねぇ?
よく分からんです
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:52:27 ID:l+zGs3at
>>213
今回のキーワードは純国産って事だからロシアが介入できない罠

だが、エンジンロシア製で純国産はないよなw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:53:20 ID:0bJYL/8u
うむ、チョンに関わってはいけないということだな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:53:23 ID:XV1TmcYZ
>>189
とても技術関連スレのレスとは思えん
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:53:28 ID:7iZhccbp
>>222
失敗した以上いくら強がっても虚しいだけ。
寝ろ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:53:43 ID:Dvcc18H0
>>222
ロケットの時定数からして、制御はあんなものだろう。どんなに高速に計算しても、物理特性には勝てない。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:54:13 ID:+CqigHXo
横風で歪むくらいなら搬送時に歪んでるわなw
横倒しなんだから
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:54:18 ID:6RQRJXgX
>>213
国産ってふれこみだからカバー(フェアリング)ぐらい自分で作りたかったんだろ
ロシアも作れると思ったんだろうな
ここまでダメだとはロシア人ビックリだよ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:54:52 ID:kJ+36yZ3
>>220
朝鮮人をなめてはいけない
どんなことでも突っ込めるなら突っ込んでいくよw

常識的に考えてフェアリングってかな〜り丈夫なはずなんだけどね
ロケットが折れるぐらいの力がかかっても、接合部がずれたりしないはずw

232イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 02:56:27 ID:NBvNhZ6c
>>216
小さく見えても7mくらいあるわけ。
大型ダンプくらいの大きさで軽自動車より軽い。
それでマッハ7に耐えるものがそう簡単にできると思う?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:57:11 ID:7iZhccbp
何だかんだ言って過去に航空機作ったことがある民族と作ったことがない民族の差ってでかいんだろうな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:58:06 ID:XV1TmcYZ
>>222
制御開始の変位値が大きめだったかも知れないが良い姿勢制御だと思うよ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:58:46 ID:+GLc/7Dn
経験の無い韓国の技術なんかに大事な箇所を任せたロシアの責任だ。
韓国なんかと契約したロシアのミス。完全ロシア製にしとくべきだった。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:58:56 ID:QbMo+OpO
>>232
作れないなら作るなよw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:59:42 ID:l+zGs3at
>>232
作れないならロシアに任せろよw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:59:59 ID:ue2/7UbO
>>232
それを耐える、もしくはそういう状況を考慮して
力を受け流す機構にするのが仕事なんじゃないの?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:00:39 ID:32hWFoW5
>>232
そう簡単に作れないものを朝鮮人に作らせたのが間違いってわけかw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:00:40 ID:FB7MiFcf
プーチン様のロシア帝国をなめてると死ぬぞw

ウリナラvsウラー
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:00:48 ID:/iQGFFZW
>>232
ならロケットのタービンポンプや噴射口の自作なんて永久に無理だから、
ロケット開発を全て放棄しろ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:01:00 ID:Dvcc18H0
>>232
そう、フェアリングはとても難しい。ロケット技術のキモの一つだ。
だから今回韓国が失敗したことは、べつに恥ずかしくない。
ロシアのせいにさえしなければね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:01:10 ID:7iZhccbp
>>232
だから朝鮮人には無理だって話をしているわけで。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:01:31 ID:6RQRJXgX
>>232
他国はちゃんと作ってるよ
そして第二ロケットの大きさはその7mくらいなんだけどね
要するに韓国が作った第二ロケットってのはフェアリング部分だけって事
自称先進国が総力を挙げて製作して難しいから出来ませんでしたってのはあまりにも情けなくね?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:01:51 ID:sIWsxIO1
>>232
マッハ7になるのは空気のない高度なんだから、そんな耐久性は必要ないだろ
空気がなくなる高さまではゆっくりのスピードでいいんだよ

無駄なもん作る必要性はない
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:02:03 ID:32hWFoW5
イムジンリバー大人気w
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:02:17 ID:+CqigHXo
>>232
をいをいw
韓国は鉄鋼、造船技術で日本を追い抜いてるんじゃないのか?www
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:02:23 ID:7iZhccbp
ぶっ壊れても特に影響のない部分だけ担当すればいいのに。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:03:49 ID:32hWFoW5
>>248
プレスルームの椅子でも作ってろって事だなw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:04:23 ID:ue2/7UbO
>>249
い、椅子が破裂した!!

…それは中国か
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:04:28 ID:nyyscL2N
>>222
韓国は真空管作れないけどな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:04:34 ID:sIWsxIO1
>>248
発射台だけつくって満足すれば良かったんだね (´・ω・`)
253イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 03:04:37 ID:NBvNhZ6c
>>234
変移が明らかに目に見える時点でオカシイでしょ。
今まで色々な打ち上げ見てきたけどさ。
目に見えない範囲での姿勢制御しか見たことないわね。
ロシアの1段目が殆ど欠陥ロケットだったとゆーこと。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:04:50 ID:ME/X4jSi
とりあえず、おさらい

打ち上げ発射台の設計はロシアが提供し、管制センター、エンジン燃焼テスト施設等、その他多数の地上施設はロシアの指導によるもの

一段目はハード、制御ソフト共に完全なロシア製
二段目の設計はロシアが担当し、その仕様書を基に韓国がパーツを作って組み立てた。
尚、制御ソフトは韓国が独自開発(ロシア製ソフトを今回のロケットに見合う様に手を加えた)

衛星の設計は当然韓国で、幾つかのパーツも作り、組み立てもしたが、日欧米のパーツも多数搭載

ロケットの管制制御は総括して地上から行われた
しかし
打ち上げシークエンスから一段目までは一段目に搭載されていたロシアの制御ソフトが地上とリアルタイムでリンクして制御していたが、二段目は地上からはモニターのみで、二段目に搭載されていた韓国の制御ソフトのタイムスケジュールにのっとり、自動制御されていた

ソユーズ同様に二段目以降は自動制御なのだが、二段目の制御ソフトを韓国が担当したのがミソ


今回の失敗を見るに、その原因は一段目は華麗に成功したものの、二段目は自動制御の不備で予定高度に達してもフェアリングが完全に展開せず、キックモーターを点火した為に失敗したのかもかも

まぁ、頑張ったほうだろなぁ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:05:50 ID:zpluS0Cc
失敗を生かすなんて無理なんだろうな。
本々この事業の開始は数百億円で、兆円単位の開発資金が必要な技術を手に入れようとした事が始まりなんだぜ?

まぁロシアの外交手腕で今の形に落ち着いたけどさ。

>打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側にある
>当初の目標の80〜90%は、達成したとみなすべきだ
プロジェクトの責任者がこんな責任逃れの声明出すようじゃ、この先も変わらないだろうね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:06:20 ID:QbMo+OpO
>>253
あそこから倒さずに打ち上げた露西亜の技術は凄いよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:06:54 ID:l+zGs3at
結局、ロシアが全て作成してロシアが発射日を決めれば成功したのに

韓国に遠慮して純国産まがいな演出サービスをしたロシアが悪いってことで決着かな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:08:34 ID:nyyscL2N
天気予報も出来ない韓国だもの発射台上空の風力も計れないんだろうな。
そんな危険な横風吹いていたなら発射中止しろよ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:09:54 ID:32hWFoW5
>>253
おかしくネーヨ
ロシアのは元々あんなもんだ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:12:04 ID:iStMuN8/
打ち上げる前の写真
ttp://file.chosunonline.com/article/2009/08/18/710498678811426625.jpg
打ち上げシーンを見た人は何か違う感じがするよね。
ロシアのクレームで太極旗とハングルを消されちゃった。
そう考えると総括的な責任がロシアに(ry
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:12:42 ID:alK+pl5h
発射直後の噴煙どうだったっけか・・横風が凄いように見えたか?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:12:42 ID:Dvcc18H0
>>253
小さめのロケットは、あれくらい揺れることはあるよ。
H-2Aとかソユーズとか大きいのは、慣性質量が大きいのでもっと安定しているけど。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:12:43 ID:sIWsxIO1
>>253
ロシアのロケットはフェアリングが外れていないおかしな状態でも
予定高度まで2段目をもっていったぞ

おかしいのはフェアリングだけだな
264イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 03:12:50 ID:NBvNhZ6c
>>256
中国のは倒れたけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=NomU8t_nqXE
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:14:46 ID:6RQRJXgX
>>258
天気予報に利用する気象衛星ひまわりは現在使用している6号が3.3トン
来年から使用予定の7号が4.6トン
日本はそんな重い衛星を打ち上げているんだよね
100キロ程度の衛星を打ち上げられなかったくせに技術が難しいだのなんだのってどうなのかねぇ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:15:11 ID:ME/X4jSi
>>260
この発射台を見て

何故発射直後に姿勢制御を派手にやったのか分かるでしょう。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:15:58 ID:ME/X4jSi
>>253


>>260の写真
この発射台を見て

何故発射直後に姿勢制御を派手にやったのか分かるでしょう。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:17:39 ID:nyyscL2N
>>265
発射台の場所が悪くて常に変則風が吹いている可能性はあるかもね。
山の上、海からの風。まあ其れも含めて発射技術だろうけど。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:17:48 ID:is2LF5d0
【宇宙】文部科学省と宇宙航空研究開発機構、2010年度から新型ロケットを開発 惑星探査や災害監視向け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1251336133/l50
文部科学省と宇宙航空研究開発機構は2010年度から新型ロケットを
惑星探査や災害監視に使う中小型衛星向けで、打ち上げ費を30億円に抑えて
国産主力ロケット「H2A」の3分の1にする。
開発費は約200億円で、一部を10年度予算の概算要求に盛り込む。
12年度の初打ち上げを目指す。
新たに機動性のあるロケットを保有し、宇宙産業活性化の呼び水とする。

開発にはIHIエアロスペース(東京・江東)も参加する。






.         ∧,_,∧ イルボン話があるニダ〜♪
.         <.`∀´.>
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::
270ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/08/28(金) 03:20:12 ID:E8+7s1eg
スペースシャトルの姿勢変更はみえるよ
271きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/08/28(金) 03:21:38 ID:smU2z5yt
>>269

ω・`)<帰れw
272ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/08/28(金) 03:22:26 ID:E8+7s1eg
ロシアのロケットは高性能
ケロシン酸素なのに炎が青くてとがってる。
すげー高性能
273イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 03:23:13 ID:NBvNhZ6c
>>269
それって発射場に制限が無くてPCで制御できるってやつでしょ。
H2Aの1/3って・・・ちっこい割りに高いわね♪
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:23:35 ID:QbMo+OpO
>>264
じゃぁ露西亜は素晴らしいだけで、失敗とかじゃないじゃん。
結局は韓国が失敗の原因ってお前が言っているだけじゃんw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:24:02 ID:Y+d/TkPE
韓国で作って、韓国で組み付けて、韓国が管制したんじゃないの?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:26:25 ID:sIWsxIO1
>>275
<丶`∀´> <だから、ロシアの責任ニダ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:26:53 ID:FB7MiFcf
やっぱ宇宙超大国はすごいや!
どんな些細な事でも世界中の人たちを泣かせて笑わせて感動させてくれる!!
誰もが恥ずかしがって絶対しない事もあたりまえの様にこなす!!!
しびれる!かっこいい!!最高!!!



278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:27:25 ID:l31ReYim
いきなりロシアの責任って言うと無理があるから
半分ずつから始めて最終的には全部ロシアの責任にする
いつものパターンだな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:29:19 ID:iStMuN8/
○○強国とか大国って自称するわりにはチンコと器が激しく小さいんだよな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:29:31 ID:32hWFoW5
>>273
ちっこい割に高いって羅老の打ち上げ能力は100kgじゃんw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:30:07 ID:X/SuDQbP
弱い犬ほどよく吠える
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:30:07 ID:2a/yEkvI
日本が来月打ち上げるISS補給機HTVは総重量16.5tだよ、たしか。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:30:20 ID:DT3Zl3em
>>260
液体酸素は極低温だから霜で白くなってたみたいだね。
その辺のデザインも考えたほうがいいんだろうね。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:31:19 ID:ajtRMNCs
kslvのフェアリングは7mもない。
で、発射直後に多少傾いたところで、どうせ秒速数mから数十mしか出てないから風の影響など無い。
そもそもあの機動は当初の予定通り。
アレで壊れるなら結局は欠陥品。
285韓国世界陸上で全員予選落ち:2009/08/28(金) 03:31:42 ID:MbwryWwr
あ、ラリラリおっさんだ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:32:06 ID:2a/yEkvI
しかもHTVの大きさは大型バスと同じくらい。それがフェアリングが開いて出てくる。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:35:38 ID:kJ+36yZ3
ところで「ナロ」ってどんな意味があるの?
トンスルは理解した
288イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/08/28(金) 03:38:09 ID:NBvNhZ6c
ココ電ダウナスプラテンしたぞぉ。
ワタシは寝る。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:39:40 ID:DT3Zl3em
>>287
ロケット発射台のある場所の地名だったかと
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:40:29 ID:2a/yEkvI
そのHTVを地上から遠隔操縦して、1週間かけてISSにランデヴーさせるというフライト計画。
単純に打ち上げてお終いってなわけじゃない。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:41:09 ID:kJ+36yZ3
>>289
日本で言えば、「おおすみ」みたいな感じなんですね。ありがと
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:44:03 ID:JaGDSTK7
半分成功って、なにその半分って。
衛星なんて、地球を廻ってナンボ、の世界でしょ。
軌道にすら乗れなかったのなら、失敗以外の何者でもないじゃん。
「世界中を笑わかすことができた」というのなら、大成功だったかもね。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:44:55 ID:ajtRMNCs
kslv-iのフェアリング
全長5.5m
直径2mとする
質量330x2として660kg

H-IIBのフェアリング
全長15m
直径5.1m
質量3200kg

面積は6.95倍、質量は4.85倍だから、
単位面積あたりの質量は半島製フェアリングの方が1.4倍重いね。
強度を考えて体積で考えたらますます差が開く。

随分と丈夫なフェアリングをお使いになったようで。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:46:18 ID:PgfU7mhm
何処の国も何度も失敗して成功率上げてるのに
自主開発全然で、よその国のふんどしで相撲とって責任の押し付け
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:47:20 ID:2a/yEkvI
中国や韓国なら2、3人乗せて有人飛行にしてしまいそうなHTVの打ち上げなのに、日本人は無関心だよね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:49:03 ID:BIaNfKdi
第一宇宙速度出せなくても成功とはなw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:49:04 ID:8IJRl4FF
故障した部品そのものを作り出した場合すら、韓国じゃなくて他人の
責任なのか。
もはや無敵だな。
イノセント・コリアとでも言おうか。

韓国が全面的責任を負う場合って言うのは、いったいどういう場合なんだ?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:51:11 ID:kJ+36yZ3
2億ドル払ってロシアから得たもの、まったく無し

>>293
加速度の関係とかで、決められた重量があったんじゃないかな?
と、ちょっとトンスラを擁護してみるw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:55:42 ID:FalDTfqE
>>283
あれだけ盛大に湯気撒き散らしてたってことは、
断熱が不十分な証拠だと思う。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:58:41 ID:U+OTQHtC
半歩進んでニダ下がる
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 03:59:55 ID:4pV37sfA
スペースシャトルの先端部分(鼻)は日本の企業が作っていたな
スペースシャトルの表面を覆う耐熱タイルは日本の企業が作っていたな
スペースシャトルの機体を形成している炭素繊維は日本の企業が作っていたな

でもスペースシャトルが実質日本製、なんて恥ずかしいことは言いませんよ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:00:35 ID:lKPzVkT8
>>298
違うんだよ
最初から組む相手を間違えてんだよね〜。
韓国がロシアに言い返す気力ある?
最初から罠にハマってんだな、カモられたんだよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:00:56 ID:RdQm3T++
朝鮮には関わるなという典型的話
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:08:28 ID:SYi4REON

つくづく面倒臭せぇ民族。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:11:02 ID:ajtRMNCs
>>298
1段目の変態機動が予定通りだとすれば、
ロシア側から丈夫に作れ位は言われてたかも知れない、確かに。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:19:02 ID:CMFVimgB
失敗しようが成功しようが世界は韓国に関心ないから安心しろ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:20:43 ID:dajPIoN9
>>300
wwww
308305:2009/08/28(金) 04:45:25 ID:ajtRMNCs
ソースみっけ。
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=ko&u=http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/08/26/2009082600081.html%3FDep0%3Dchosunnews%26Dep1%3Drelated%26Dep2%3Drelated_all&prev=/search%3Fq%3D%25EF%25BC%25

やっぱりあの発射直後の変態機動は予定通り、だったらしい。
ロシアすげえええええええ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:46:46 ID:3Gfyik9I
朝鮮人の仕事を統括できる組織なんか何処にもねぇよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:50:50 ID:0bJYL/8u
昔は朝鮮総督府というエライ役所があったんだけどねえ・・・。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:54:40 ID:fYRyp22/
ロシア自体も外国にロケットを売ったのだから、それなりに国民の関心事なんじゃないのか
なんかコリアンばかりが、失敗だ成功だ騒いでるけど
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:58:39 ID:ajtRMNCs
>>311
そらだって、ロシアとその顧客(半島除く)にとってはほぼ間違いなく成功だもの。
300kgも余計な重り積んだままでも、ロシアの1段目は荷物を所定の軌道に投入できた。
angaraにとっては記念すべき一歩。

失敗だー、って騒ぐのは半島だけでしょ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:22:35 ID:BVGeKxlx

朝鮮人は論外だが支那畜が文明人気取りで朝鮮人を笑ってるんだぜ…

314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:27:42 ID:+mu4kbxr
>>しかし、今回の打ち上げは、一定の成功を収めたと見るべきだという主張も多い。

どうして朝鮮人って、非を認めたがらないだろうね。非を認めなければ改善意識なんて働かないんだがな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:36:25 ID:6muk4Fem
実力無い所に根拠の無いプライド持って変な主張するから世界が朝鮮から孤立とか訳わからん比喩されるのに
わかんないんだろうな本人らは
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:36:25 ID:3rZkFnbT
韓国旅行へ行って、現地で食あたり、その責任の一端を全日空に求めているようなもんか…

しらんがな
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:41:30 ID:0apgrqoF
今回の打ち上げに関して、
ロシア「ロシアの部分は成功したが、全体的には失敗」
韓国「ある程度成功したが、失敗したのはロシアの責任」
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:43:32 ID:BVGeKxlx
枕木も満足に引けない馬鹿民族がロケットとか始めから身のほど知らずもいいところ…
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:45:15 ID:UajI/kf9
オナニーは半分の性交
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:46:35 ID:x6P+nl0w
一定の成功ね。ロシア的には成功でチョーセン的には大失敗というなら、そうだと言えるけど。

つか、1段目に触らせてもらえないんなら、バイコヌールから打ち上げたのと大して変わらんのに。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:55:46 ID:Gn5BmFIt
そもそも打ちあげた衛星の用途がわからん
通信?気象観測?もしかしてピープ音を発信するだけじゃないだろうな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:16:14 ID:BNg++moG
>>321
ウリがホルホル出来るニダ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:19:31 ID:83+nerlK
軌道にのらないんじゃ、100%失敗だろ!

そのうち、大成功!だが、日本の陰謀で・・・とかになるんじゃないだろうな?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:25:37 ID:J0QX76Yu
韓露戦争まだ?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:27:18 ID:X9ntTaRz
>>1
相変わらず現実を直視しない人たち。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:28:23 ID:DBWNwAus
>「打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側に ある

韓国製ではないじゃん!
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:29:13 ID:nMvzwMJ8

失敗責任保険でロシアを利用か!!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:31:13 ID:J/b8PY7h
あーあ、朝鮮なんかに関わったばっかりに
技術供与なんかするもんじゃねーな
成功すりゃ手柄を全部独り占め、失敗すりゃ責任全部独り占め

もう終わってんな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:41:38 ID:VVZm1+HO
>>60
今回の新しい試みって「ロシアの新エンジンテスト」?
その意味では失敗では無く成功だよ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:45:40 ID:1GRwW7T0
目的を達しなければ失敗
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:46:07 ID:zn7+wD1f
>>322
衛星が上がると強い電波が出るってことだな。
332mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/08/28(金) 06:51:00 ID:naLJBsoG
>>1
>来年5月と予定されていた2回目の羅老号の打ち上げ

これ、今回の打ち上げが失敗したときのための予備だろ?
ロシアも韓国も「打ち上げは成功した」って言ってるんだから、必要ないじゃん。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:51:23 ID:kP3Gci6L
>これまで議論となってきたロシアの1段エンジンまで十分検証し

これを機会にパクる気満々ww。
ロシアには「これ以上文句言うなら2回目への協力も拒否」という反応を期待。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:52:54 ID:b0MkNW6H
成功 という言葉が出てくる時点で 馬鹿げている。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:54:22 ID:VAqfR/L7
純国産ロケットなのにロシア関係あるの?w
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:54:28 ID:iXBOkhU1
>>8
「そんなにロケットの成功を見たかったら、撃ち込んでやるぜ!特大のをな!」
なんて台詞が思い浮かんだw

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:54:31 ID:R/wqcsZ4
日露戦争で日本がロシアに負けていたら、
朝鮮半島はロシア領になっていただろうから、
朝鮮人がわざわざロケットを打ち上げようとして、
失敗することもなかったんだから、
ロシアに勝った日帝が悪いニダ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:55:12 ID:kUjiOj1+
成功すればロシア製の一段ロケットを使用しただけで
総括的には韓国の打ち上げ技術の成功、としただろうな
成功すれば韓国えらい、失敗すれば他者のせい
だから他国は韓国にかかわっちゃいけないんだよ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:55:20 ID:8aQ+MMqX
>>332
ただ、物は既に出来上がっているらしいから打ち上げると思うよ
でも、この件で露西亜が嫌気をさして3号機の契約結ばないって事は
十分予想範囲だよな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:56:19 ID:801EG8SI
>>332
予備で用意されてたから、成功しても打ち上げて消去する。
おいておくと分解されてパクられるから。

韓国人が信用できないロシアは、原因がロシアに追求されない形での2回目で成功するように計算した。
となるとなんというおそロシア

実際は韓国の製造がケンチャナヨで失敗
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:57:11 ID:zn7+wD1f
>>336
ツァーリボンバーは止めてくれよw日本も被害出るからさw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:57:53 ID:fI6D8QuH
>>311
アンガラというシステムについては初輸出だが、
RD-170系列としてはすでにアメリカのロケットにまで
メインエンジンとして使用されるくらい実績を積んだ後だから、
トンスル中毒に文句言われてもねえ。

し ら ん が な
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 06:59:41 ID:801EG8SI
>>341
実は韓国が秘密裏に今回の一段目をばらしてくみ上げたりした事実が判明したりして
ロシア「そんなにロケットの技術を盗みたかったら、撃ち込んでやるぜ!特大のをな!」

まさにおそロシア
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:01:44 ID:4DtkPhMB
「今回の失敗を糧に、次は成功させたい」
と言えないところが
韓国の強さであり、弱さであり
日本人に嫌われるところだよな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:06:02 ID:801EG8SI
>>344
失敗が悪だとして言い訳に終始するところが、嫌われる原因だよな。
別に韓国の国内の金なんだから、成功するまで何度でもやればいい。

成功したら金には変えられない価値がある。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:12:45 ID:zn7+wD1f
>>345
ロシア的には美味しい話だなwwwww
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:16:28 ID:6BK4/xJF
韓国 がんばれ!

身の丈以上のことにチャレンジしてるんだから
失敗は気にするな。ロシヤに頼るな!

聞くところによると、ブラジルの新幹線、オファー
するそうだけど これもフランスに頼るな!

ロケットも新幹線も韓国が元祖なんだから
自信を持って頑張れ!

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:22:04 ID:8LIpKIBf
>ロケットも新幹線も韓国が元祖なんだから
>自信を持って頑張れ!

韓国が元祖なのにナゼか劣化コピー(w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:24:19 ID:801EG8SI
>>346
日本に関係ないところだから正直どうでもいいわー
350:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:25:06 ID:HzL+Mr1x
 ロケットも新幹線も韓国が元祖とは思わんが、それはともかく
他国を非難しては今後協力を得られないのではと思うのだが?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:27:25 ID:ZxsTKO1P
だいぶ落ち着いてきたこのニュースだが、
フェアリングについて学べたということだけは有意義だった。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:27:32 ID:fYRyp22/
ロケットに国旗まで施して、国家プロジェクトを行ったのに
ロシアの責任って笑えるな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:28:41 ID:tXkAReCv
フェアリング、ヤムダにでも造ってもらえ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 07:37:22 ID:H+yfvhS0
韓国は自分達で事後処理できたの?
できたのなら得るものはあっただろうが
でなければ何か収穫はあったのか?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 08:30:27 ID:pfGrDkNR
>>354
設計図がロシア製であっても、ロケット製造経験が無いのとあるのとでは経験値が大きく違うだろう。
実際フェアリング分離装置は設計図通り作ったはずなのに作動しなかったし。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 08:34:25 ID:l31ReYim
>>350
責任を認めなければ、既に作らせてる
次回打ち上げ予定のロケットの代金は払わないとか
金輪際発注しないとか、そんな事だろうが
ロシアは認めても何も傷付かない、世界中の人が知ってるから
韓国政府は世界から笑われても、国民にさえ言い訳できたら良い
責任はロシアにあると言うだけで良いから
ウリの顔を立ててくれってことかと
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 09:06:10 ID:rV3VKhEI
>>57
真性です
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 09:15:26 ID:Rfrk8T6N
多分膨張する宇宙開発費の一部乃至は大半を日本に請求(たかる)する
のは明らか。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 09:16:42 ID:rV3VKhEI
>>115
簡単に思いつくぞ。

フェアリングが分離できなかったのは、爆破ボルトの図面を日本からくすねて作ったからニダ。
失敗するような図面をくせねさせた、イルボンに責任があるニダ。

これでどーだ。

360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:00:58 ID:KyNVOVnT
本来のスケジュール通りなら成功しても失敗しても
光復節関連の反日報道で日本に八つ当たりだの追いついただの言いたい放題言う予定だったのに
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:06:47 ID:VVZm1+HO
>>355
製造手掛けても図面を見て「何故其の様になったのか?」を理解出来ないと
只の工場労働者と一緒だよ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:14:01 ID:oMQQuM45
>>359
爆発ボルトは日本製。これが不発だったニダ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:32:33 ID:aJUggGLA
なぜ韓国がごねているかと言えば
発射が失敗なら契約上次回のロシア製打ち上げロケットはただになる筈ニダ!だからだろ。
ロシアとしては自分達の作業は完璧にやった訳だから到底受け入れられないだろうけど。
韓国は次の打ち上げではただでさえ更に高くなる保険料を払わざるを得ないから必死だね
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:44:58 ID:YaeD7+KJ
>>145
支那のロケットは、旧ソ連のICBMのコピーだよ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:49:40 ID:VVZm1+HO
>>363
どちらにせよロシアにとっては「新エンジンのテストは成功」なので
2度実験する必要無し。
だから無料補償は無い。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 12:30:49 ID:vTkNVki0
契約はロケット2発分だったよな。
2発目はもう韓国に運んであるの?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 13:51:18 ID:X4DRrIz6
ロシアが韓国の契約不履行を理由に2号機目の提供を拒否すると思う。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 13:53:21 ID:4DFduvOX
>>366
どうだろう?
あんまり無茶言ってると
直接輸送されそうだが・・・・・
核弾頭付でw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 13:56:33 ID:OwrK2RhA
       ☆
     __, ,__.\ ふんぐるちっぱい!いあいあ!(呪文)
    ヽ|・∀・|/\
    |__|
     | |
                *
      *  __i.\_/!_
        n_ゝ, "´⌒`ヽ   * 
        〈フノ.ノメノハノ〉〉 
   ____く ル.リ!゚ ヮ゚ノ!/| ___
   \ね   ヽi`H´i(r_>.ノ こ:;/
     \/∠/´i 〈 ヽ、ゝ\/
     /\ ^i_ァ〜ーく)  /\
   / く  \_____/ ま ;;\
     ̄ ̄ ̄ ̄\ .る . / ̄ ̄ ̄ ̄
              \,,/
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 14:01:16 ID:4Ol/2R4h
>>368
そうなったらいいのにな
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 16:39:19 ID:Ltgx3LVM
これ本当は、三菱重工が外注させてくださいといって、
現代に泣きついて、おこぼれで技術移転もかねて
獲得した仕事なんだって。
まあ。三菱が土下座して技術まで教えてもらって
中途半端なものしかできなかったのが本当の原因らしいんだ。
さっき、喫茶店で民団の関係者という人がそういってた。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 16:45:34 ID:J/b8PY7h
朝鮮人は流石ばかだな

こんなことばっかりやってりゃ、その内だれも相手にしなくなるってのに
次のデフォルトでなんとか日本とか外国からふんだくろうとして本当に終わるわ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 16:49:45 ID:1vkKMdrU
>371
はいはい本当にそうだといいね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 16:51:45 ID:KMoVMpWk
朝鮮が絡むと何でもgdgd

375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 16:56:37 ID:P5pN1n6I
やっぱり、国威発揚でやるもんじゃないよな。>ロケット開発
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:02:43 ID:UDpUc51w
>>375
ジャミラだって、宇宙競争の犠牲者ではあるが、その前にロケットが打ち上がっていた
からこそのジャミラへの体の変化だものなあ。

大気圏外に、他人に打ち上げて貰い、軌道速度だって、後毎秒1〜2km追加す
ればいいっていう条件で、それで失敗するんだものなあ。
377支援機構@リハビリ中 ◆2ChOkEpIcI :2009/08/28(金) 17:09:04 ID:1eZYAyWo BE:445095959-2BP(943)
>>371
はいはい、夢は見れましたか?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:13:36 ID:/iQGFFZW
この分だと同じ失敗を何回も繰り返すだろう。
予算があるといいね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:20:43 ID:7+Rs34cV
失敗すれば相手のせい、成功すれば自分の手柄。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:30:38 ID:Xad7P3WM
さすがロシア。
微妙な逃げ道を用意して何度となく発射。
肝心な所の技術はわたさず金だけむしりとってさようなら。
見習う所が多い。
ん?韓国?知らんわ、そんなゴミ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:38:18 ID:kaPBQz5W
別スレでこんな書き込みが
980:スケチン大佐◆KGB./87bn. :2009/08/28(金) 11:58:42 ID:Tcf+BUVH [sage]
今南トンスリアのスネークから入った情報によると

「フェアリングだけロシア製」という事になったようだぞ、国民の間ではwwww
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:47:12 ID:YCPVShNR
日本のH-2Bの打ち上げ(9月11日予定)が迫っていたから、
日本のH-2Bより、先に打ち上げるために無理をして失敗した。

H-2Bの打ち上げを遅らさなかった日本の責任、日本が悪い。


・・・こんなのでどう?

383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 17:51:41 ID:G5XugLVX
日本がフェアリングのギジュチュを韓国に提供しなかったのが悪い
シャザイと賠償を請求するニダ

こうだろ

KTXのトンネルドンで同じことやってるし
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:05:28 ID:17vhP9UL
>>382
そんな事したら、H2Bは永久に打ち上げできなくなってしまうじゃないか!
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:11:42 ID:YCPVShNR
>>384
それが友愛というものです。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:16:46 ID:d0Yv7+kY
>>385
日本だけの一存で中止など出来ないんだよ
大きい物をISSにまで持って行けるのはHTVしか今現在ないから
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:18:59 ID:gACemrXB
惜しむらくは平壌、北京に墜落しなかった事だな
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:19:52 ID:4ymjt7cX
>>384
HB28?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:24:50 ID:YCPVShNR
>>386
大きい物を打ち上げ・・・って言うと、
アリアンロケットってイメージがあるんですが、
H-2Bって期待の大型新人なんですね。
冗談言ってていいような物じゃなく、
もっと凄いモノだったんですね。

勉強になりました。
390きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/08/28(金) 18:27:23 ID:4FJaE25p
ロシアも何でこんな連中と関わってしまったのか・・・
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:39:09 ID:44NGaKPR
しかし、こんだけ騒いででも、失った衛星のことについては、見事に一言も出ないね。
ハリボテとまでは言わんが、どうせ中学生の工作レベルだったんだろう。

んなゴミ増やすために、何百億も使うんじゃねーよ!
392スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/08/28(金) 18:40:09 ID:Tcf+BUVH
>>391

なんせ月着陸船(笑)があのレベルだしw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:41:15 ID:LBbZNjHF
まあなんだ。設計はほとんどロシアで、一段目はポン付けなんだから、普通に作れば相当の高確率で
成功するはずだったのに、文字通り斜め上に打ち上げてしまうのだから、チョン恐るべしだな。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:56:33 ID:+zgyvpxX
>>371
じゃあ民団の人は嘘を風潮して回ってる、ということになるな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:59:02 ID:B09S/q9U
ところで衛星本体の機能・性能の説明をさっぱり聞かないんだけど。
一体どんな衛星だったの?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 18:59:53 ID:bVF3Goeh
ロシア製なのに三菱が係わってくるのかよw


ああ三菱地所が発射台つくったとかか?w
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:01:37 ID:kaPBQz5W
>395
えと、うん。まぁ、あれだ。80%くらいフランス製の……
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:01:57 ID:VVZm1+HO
>>389
今のH2Aでも低軌道に15トン打ち上げられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-IIA%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:03:58 ID:P5pN1n6I
>>395
一応、地球の何かを観測する感じのミッションが予定されてたはず
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:04:14 ID:B09S/q9U
>>397
電源は太陽電池?
センサーはカメラ? 解像度は秘密かしらん。

それにしても本体に姿勢制御付いてないとか聞いたな。
リアクションホィールでも装備してるのかしらん。
401スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/08/28(金) 19:05:16 ID:Tcf+BUVH
>>399
温度計がつまれてて温暖化がどーたらこーたらw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:05:47 ID:B09S/q9U
>>399
そういえば、観測したデータを地上で受信する方法も謎だな。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:08:05 ID:bj6ygkrE
ここは38度線の上の 打ち上げるのだけはめっぽう好きな国に
食糧援助とひきかえに現物提供してもらったほうが
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:08:37 ID:mcARcc7a
韓国もロシアとなんか共同開発なんてしなければ良かったのに
ロシア人は最悪だし
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:10:51 ID:Z9oFWv8L
盗人猛々しいとはまさにこのこと
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:20:22 ID:1Y6azcPT
今回の失敗、もし北の工作員が関与していたら、
これっぽっちも疑われていない時点で、大成功ですね。
なんの根拠もないんだけどね。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:24:19 ID:YCPVShNR
>>398
おおっ!ありがとう!
ニッポン、スゲー!って感じだ。
なんか「ワンダバ」が聞こえてくるみたいに燃えてきたぁ!


って、此処は韓国の悲劇を悼む場でしたね。ごめん。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:24:59 ID:5HnC5oOZ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:26:37 ID:NMsm9wDZ
>>408
まいど1号レベルか…
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:27:45 ID:GM0sk8Fq
>>1
>金重賢(キム・ジュンヒョン)教科部・第2次官は、
>責任の所在を問う質問に対し、
>「打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側にある」

共同でやった事業なのに
こういう事を言う生物が朝鮮ヒトモドキなんだよなぁ…
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:35:55 ID:RPykm5GK
成功すればロシアのロの字も出てこないだろうに、失敗すると全部ロシアのせい。
ほんと、関わりたくないよね。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:52:16 ID:kLS7x7kX
資源マフィア化進んでるロシアに喧嘩売りつける韓国は怖い物知らずだのう…w
あの半島には馬鹿しか住めないのか?w
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:00:56 ID:8uSVkVhr
ひとのせいにできる奴しか生き残れなかった所なんだな。地獄の一種にありそうだけど。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:02:45 ID:UDpUc51w
>>399
低軌道を上がってさえいれば、衛星の見かけの角度や方位を精密に観測すれば、
日帝の呪いの杭代わりに、測量の目印になる。

昔、小笠原の位置が50mほど地図とずれているのを、それで誰かが発見したよ
うな記憶。
まあ、沢山上がっているGPSの衛星で、o単位の火山の山体変形を調べて、噴
火予知してる時代だから、いささか時代遅れではあるが…
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:12:59 ID:pSdwiqqO
【韓国】 帰国予定のロシア人科学者3人を韓国政府当局が身柄拘束 − ロシア側は強硬姿勢に[08/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:17:37 ID:dep9olrH
朝鮮と関わったのが運のつき
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:24:54 ID:CjWz6k+G
何を目指し宇宙開発するんだろうねぇ
1:チョパーリには負けないニダ!
2:宇宙強国に入ってホルホルしたいニダ!
3:きぼうに”独島は我が領土”の垂れ幕を掲げるニダ!
4:自国の衛星は自国で打ち上げたいニダ!
5:他国の衛星を打ち上げて商売にするニダ!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:30:42 ID:8uSVkVhr
ドクトは我が領土の歌を流したいニダ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:54:01 ID:CIa5LVYT
>責任の所在により、契約に伴う2回目の羅老号に続き、3回目の羅老号を打ち上げるかどうかが決まる

もう2回目なんていいから引き揚げちゃえよw>ロシア
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:59:27 ID:DbR452RC
なんと期待通りの展開www
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:00:42 ID:njsvtHSW
軌道に載らないで失速墜落して大気圏で燃えてんだから普通は失敗って言うだろ
韓国はこれを成功って言うのか
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:01:01 ID:yEF4j9oM
自称宇宙開発強国の韓国なんぞ ロケットなんぞではなく

すぐに有人飛行しないといかん   今回もキムチパワーがあれば
人力でフェアリングも外せたはず

もう火星飛行船造ってもいいと思うぞ


423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:11:37 ID:/UOVtab2
ぶっちゃけ、1段目エンジンの情報を韓国は持ってないわけだろ?くれなかったんだから。
んで、それを承知の上でフェアリングを韓国内で自作したわけだよな?

影響も何も1段エンジンの事を考慮せず、フェアリングの設計したって事じゃないのか?

対策を取る気もなかったもんのせいで失敗したってのはさあ
…無能にも程があるだろうがw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:24:03 ID:6F8GCAOi
前回の失敗ってどこかにソースない?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:24:30 ID:O/GG4+VQ
>>423
そもそも、1段エンジンのことを考慮して、フェアリングを設計する理由ってあるの?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:41:55 ID:6F8GCAOi
そりゃ、質量が大きけりゃ加速は悪くなるから到達速度が低くなる。
結構重量があったら関係してくるだろ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:57:43 ID:Gkh+Yd4x
>ロシアの総括的な責任

こんな甘ったれな理屈が通じるのはチョンだけ。ロシアだって、まともに取り合わないだろ。
もしチョンがこの件を政治問題化したら、ロシアは厳しい制裁措置を取るだろう。
たとえば天然ガスの全面輸出禁止とか、工事の発注中止、あるいは工業製品の輸入制限とか。

昔、日本の政治家が連中の勝手な言いがかりを何でも聞いてしまったために増長しすぎたのだ。
しかしロシアにはそんなしがらみはない。
日本と同じ態度を取っていたら、イスに座れなくなるほどケツを蹴っ飛ばされるだろう。wktk
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 22:59:10 ID:voKSKQd8
日本に助けを求めんなよ、
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 23:07:24 ID:/UOVtab2
>>425
俺は専門家じゃないからシラネ。
影響があるなら「考慮してない」のは無能すぎ。
影響がないのなら「原因とする」のは無茶もいいとこ。

…つーのを思っただけだよんw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 23:08:07 ID:5Gs2E8so
>>1
「ロシアの総括的な責任」って、このロケットは朝鮮の独自開発
だったんですよね?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 23:46:34 ID:x+h/Faif
>>1
>「打ち上げと関連した全ての責任は、ロシア側にある」
ほぉ……責任を負うものが利益を得るのはギャンブルでもビジネスでも同じ
なぜなら、失敗すれば責任と言うリスクを負うからにはそれ相応の利益がなけりゃならないから
成功すれば利益を得る気満々だったのに責任は負いたくないと?
そいつぁいけねぇな。ロシアから掛け金(ロケット)借りて打ち上げ成功に
有りもしないプライドと勝手な希望と借りた金を賭け、そして負けたからって癇癪を起こすのは
確かに金(ロケット)を借りた時にロシアからいろいろ条件を出されたろうがそりゃあ持たざる者の
僻みって奴で。自分で金を用意できない奴がギャンブル(打ち上げ)やるのが悪い
そして、色々な条件や状況を勘案し賭ける決断をしたのは韓国だ。ならば
韓国がその結果の全てに対し責任を負わないとだめなんだ
それができないなら信用も信頼もされずに締め出しを食らう……ああ、だから
韓国は米にも欧にも日にも共同開発(?)を断られたのかw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 23:49:56 ID:RTIRBIqv
>>427
プーチンたんにモスクワから走ってきて、青瓦台のアキヒロの所に
だだだだーって詰め寄って靴で思い切り頭叩いてもらいたい。
それも泣きながらw「お前らの法則のおかげで宇宙後進国になっちまう
じゃねえかよ〜バチバチバチ(靴で叩く音)」って。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:00:18 ID:UDpUc51w
>>425
おそらくというか、確実にロシアの設計で、人件費の安い、あるいは、関連した資金目
当ての韓国企業が製造したんだろう。

素人の私が考えても、韓国が独自に製造しようとしたら、加速パターンくらいは想像出
来るとしても、1段目のエンジンの振動や、例の打ち上げ直後の迎撃ミサイル並みの高
機動飛行の横G、それが1段目からどれくらいの幅で来るか、そういうことを詳細に知ら
ない限り、取り付け部品一つ、必要強度計算も出来ないから、作りようがない。

だいいち、大気圏内ではフェアリングの作る衝撃波のコーンの中を1段目が進んでいく。
本来なら、分離するのは、1段目の燃焼中だった。
超音速風洞で試験したり、大型の真空チェンバーで分離テスト出来ない韓国に、
設計まで任せるアホは、ロシアには居ないと思う。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:01:03 ID:Ank30uhk
成功したと言えるのは1段目の発車に関してだけで。成功部分の技術にチョン国関係してないわけで・・・・・・・ああ、打ち上げ台作ったか
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:02:36 ID:KZ/9Q1PK
遅レスだが、今回の衛星って、ケースを開けるとほとんどガランドウの中にサムソンの携帯がカメラを下向きに取り付けてあるだけだったりしてw

宗主国の威力棒みたいな感じでw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:07:16 ID:wPqfS658
だれか100%失敗ですって教えてやれよ。
437炎の剣:2009/08/29(土) 00:16:55 ID:9F5BBNRn
ロシアにもう1発撃ってもらえればいい…
ソウルにな…
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:25:01 ID:G0b9cB7+
>>434
あの打ち上げ台、実は半島でも作れるように簡易設計なんだよね。
まっすぐ打ち上げるとロケットの噴射でぶっ壊れるから、
避けるように変な機動して上昇していく。

1段目の足引っ張っただけ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:27:16 ID:AGdjLFws
50年以上前のスプートニク1号でさえ成功したのにな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:36:03 ID:jQ6HzZHO
ロシアに責任がないと言いたくないために、韜晦したような論調になっています。

[ビュービジョン]'羅老号'夢(★)はかなう 
http://bchuukai.seesaa.net/article/126704882.html
すでに失敗にともなう責任論がふくらんでいる。 ロシアが作った1段ロケットは自らの役割
をしたという評価を受けている。 反面我が方が製作した2段ロケットに搭載された衛星覆い
の'フェアリング'がまともに分離しなくて衛星が墜落したという点で韓国責任論が浮び上がっ
たりもする。
だがロシアが総括的な技術支援責任を負っているという点で'共同責任'と表現することが
より正確だろう。 ロシアも失敗から自由なことないためだ。
一部では成否が半分に分かれるという真意が'ロシアの成功'と'韓国の失敗'を意味するこ
とでないかという自嘲混ざった診断を出したりもする。 またここには成功と失敗を判定する
別れ目で私たちが発射機会をもう一度持てるかないかという複雑な問題まで絡まっている。

羅老号発射に対してあえて評価するべきだとすれば'成功的失敗'と評したい。 詭弁のように
聞こえるかも知れないがロケット発射と関連して,非常に大事な経験とノウハウを得たという
点で失敗の前に'成功的'という修飾語を付けることができると考える。 今は成功か失敗かの
両極端的固定概念にこれ以上しばられる必要はない。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:47:02 ID:4b+tN5q7
>80〜90%の成功

つまり80〜90%がロシア製だったと
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 01:21:22 ID:j7uPQKNf
チョンでは無理だ  今までのパクリと同じ方法では無理だ

ってことが分かって成功じゃないのかな?


ロシアも チョンって腐ってる こと分かったし1段目は成功って
ことで成功でしょう!
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 01:29:15 ID:pS5LYWD6
>>442
ここから韓国人が偉大なる一歩を踏み出せるかを日本人は見ているぞ!

打ち上げが成功でも失敗でも関係ないんだよね。実際のところ。
からかって遊ぶ材料にはもちろんなるけど。

444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 01:50:44 ID:YKT0Vske
>>408
3軸安定だけはできる? どのぐらい時間かかるか知らんけど。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 08:07:17 ID:ydHKx4+S
おいおい結局ロシア製ロケットの実験台にされて終わりかよw
韓国製の衛星の損害賠償はどうしてくれるんだw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 08:21:10 ID:T0i2E5dm
日本に賠償させるニダw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 08:23:34 ID:c4WMlPnj
コピペw

さて、韓国はロシアとの共同開発でロケットを打ち上げましたが、残念ながら衛星を軌道に乗せることには失敗しました。

これは韓日友好のチャンスではないでしょうか?
元々、日本のロケット技術は韓国のロケット技術を進化させたものですし(以前の記事)
そろそろ、技術の還元を韓国に行ってもよいと思います。
日本のこれまでのロケット技術の全てを韓国に開示し、打ち上げセンターを韓国国内に建設することを
日本が申し出るべきでしょう。また韓国のロケット関係の人材を宇宙航空研究開発機構に多く招きいれ
韓国の技術を日本が学ぶ代わりに日本の技術を開放しお互いを高めることが重要です。
これにより韓日のロケット開発は世界をリードできるはずです。

http://coreatrue.exblog.jp/10983738/
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 08:25:18 ID:yyNPJ6v4
>>447

カプサイシンのとりすぎです本当にありがとうございました
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 08:44:42 ID:SU6UN+nO
>>447
それは友好という名の押し付けなんで却下
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 09:10:54 ID:CULTVlqE
>>433
フェアイリングもロシアの設計だと思うが問題は
製造した韓国のミスなのか?それとも設計自体に
問題が有るのか?の2つでしょう。
そこで責任所在が分かれる。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 09:14:32 ID:CULTVlqE
>>440
KTXの枕木破損事故は指導したドイツの問題にはならなかったよ。
防水と吸水を取り違いた韓国だけの問題となった。
452スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/08/29(土) 09:24:35 ID:/NTuA3m2
>>451

-y( ̄Д ̄)。oO○(・・・・ドイツ?)
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 09:39:15 ID:8OtsJk8c
どういう協力関係かわかんないけど、総括的な責任ってのは範囲が広すぎで
いまいちはっきりしないな。ロシアが韓国側の作業、製造物すべてチェック
するように契約していたのならロシアの責任が発生するんだろうが。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 09:43:56 ID:CULTVlqE
>>452
ソース
http://blogs.yahoo.co.jp/ijkll_12/14476897.html

外国語をハングルに翻訳すると大変な事が起きる例。
455スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/08/29(土) 10:10:49 ID:/NTuA3m2
>>454
なんつーか・・・・・枕木ひとつ「技術提供」かよ ('A`)
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 10:12:26 ID:2xCGctGd
失敗の原因追及≠失敗の責任追及

フェアリングが何故正常に分離できなかったのか?
その原因は?  設計上は、製造上は、確認試験は?  
だれか検討しているのかね?

技術的蓄積を重要視するなら
正直言って、責任追及などどうでも良いことだよ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 11:18:01 ID:CULTVlqE
>>456
多分韓国の結論は「ロシアの設計したフェアリングの設計ミス」で
落ち着くのでないの?
ロシアの責任なので韓国は今まで通りの事すれば何も問題無い訳だし。
失敗の反省はロシアだけすれば良い事になる。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 11:29:00 ID:sbkPmfj8
>>455
高速鉄道での枕木は結構重要な要素だよ、絶えず大きな負荷が掛かる部分だからね。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 14:03:29 ID:GBVQFsqa
>>1
フェアリングが開く迄何度でも打ち上げればいいし。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 19:58:36 ID:pS5LYWD6
>>451
ドイツと日本の土木建築にケチつけたら、世界全部の土木建築がだめになっちゃう罠。

>>459
同意。失敗が知識の裏打ちをしていく。
人様(他国)に迷惑が掛からないなら何度でもやるべき。

461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 20:16:26 ID:JudXMUl5
土木もまともにこなせないケンチャナヨ国家が衛星打ち上げとか無理すぎるwww
身の程を知れ!
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 20:27:02 ID:VDeC3dsr
韓国のロシアが悪いという勝手な結論を出す分にはかまわないけど
ロケット開発はもう何一つ進まないだろうね。困るのは韓国w
あと契約が問題なんだろう。巷で出てる契約内容は嘘っぱちで韓国の
責任で失敗したら次も完全終了なんでしょ実は。
だからトンスル2号は作れない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:10:51 ID:J8T03jDZ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:13:06 ID:KQnf2dzd
ロシアはこういってやればいい

「バカチョン風情には、もう何も提供してあげません」

すぐ尻尾振ってくるよ、朝鮮人はw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:23:58 ID:lpCymeWR
>>438
あれは、半地下・地下発射型ミサイルの研究用に、ああいう設計をオーダーしたんじゃないの?
エンジンだって液体燃料じゃなくて固体燃料だし。
韓国は弾道ミサイル国産化が本音だから、フェアリングが開かないから失敗なんて
実は大して気にしていないのでは? 弾道ミサイル開発のアリバイだから。>衛星打ち上げ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:29:12 ID:jpV5xPgC
>>465
でも手許に残ったのって発射台だけだよね?
一番欲しかった一段目は見せてもらえなかったし。
打上手順とか管制とかは学ばせてもらえたのかな?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:29:13 ID:OttNeMhm
>>456
正論ですが、彼らにとって「原因追及」なんて銅でも良くて
誰に責任を押しつけるかが重要なのです。
ですから、真相が明らかになると困る方々がいる限り原因が
追求されることはありません。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:30:04 ID:XdNCp/uV
「半分成功」は言葉のアヤとして言ってもいいかもしれないが

「80〜90%成功」ってw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:38:51 ID:lpCymeWR
>>466
韓国政府にしてみれば、ロシア製弾道ミサイルを発射させることができる「発射手順」の確認と
ミサイルサイトの国産化に成功したんだから御の字でしょう。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:46:30 ID:ZsAeL48+
ロシアはどうすればよかったんだよ
ロシアの部品だけで作ってロシアで打ち上げればよかったのか
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:56:59 ID:G0b9cB7+
>>465
あれのメインエンジンは液体燃料。
固体燃料の2段目は鼻糞みたいな性能で弾道ミサイルには使えないよ。
あれくらいの投射力のあるミサイルは既に持ってるし。

ロシア製の弾道弾とアンガラは構造も燃料も違うから、
ミサイルサイトとしては使えない。
アンガラをミサイルに使うって言ってもロシアが輸出しない限り不可能。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 23:57:54 ID:pS5LYWD6
>>469
世間の批判を浴びる事無くミサイルサイトゲットだね。
北にまける南とか先進国でもなんでもないし、これからも頑張ってもらいたいところ

>>470
えっ・・・。別に。
ロケット売れてウハウハだし。
191のデータも取れたし万々歳だろ。

ただし韓国人の粘着に耐えれるかが見物
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/30(日) 01:11:34 ID:926uuRrM
>>471
あの偽装ミサイルはアンガラ? 排煙は固体燃料っぽいけど。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/30(日) 01:18:32 ID:P739/O08
>>41
湯川秀樹のノーベル賞は
「君の理論のおかげで原爆をつくることができた、ありがとう!」
ということによるものだという噂もあります。

もちろん、博士の本意には反していますけどね
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/30(日) 01:25:26 ID:6Shdi6uE
>>473
あれは基本的にアンガラ。
固体燃料なら排煙はもっと盛大に出る。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/30(日) 01:32:58 ID:MrjlvkUk
ボッキさんにコメント取ってこい
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/30(日) 02:03:41 ID:n0HUbQQb
韓国で作った部品のミスにも関わらず、ロシアに総括責任があるとか
言ってるなら、打ち上げが成功しても韓国の国産技術による打ち上げ
成功って言えなくね?

上手く入ったら自分達の手柄で、失敗したら他人の責任って厚かましい
にも程があるだろ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/30(日) 12:11:29 ID:tbPkG5pB
成功した技術はロスケ
失敗したギジュチュはチョソ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ロシアさんパネェっす。
「私たちは彼らをどれくらい分かっているか」
http://bchuukai.seesaa.net/article/126829728.html
韓国がロシアを見くびって飛びかかって外交的大変な苦労をしたのが一,二回ではなかった。
昨年1月イ・ジェオ ハンナラ党最高議員を代表にした大統領特使団はロシア訪問中に当時ウ
ラジミール・プーチン大統領と接触さえできなかった。
2002年にも私たちの特使団はプーチンに会うことができなかった。 中東とアフリカの国務総理
や外相もクレムリン宮でプーチン大統領に会って行くのが慣例だったが私たちはプーチン就任
後外相はもちろん総理さえ彼を面談できないのだ。
2000年イ・ハンドン前総理のロシア訪問当時エピソードは有名だ。 イ前総理は大統領行政室
で面談確答を与えなかったのにひょっとしてプーチンに会うことができるかも知れないという期
待感に宮周囲を数時間の間ぐるぐる回ることもした。
こういう外交的汚点はすでにサハリン上空でソ連戦闘機によって,大韓航空機が攻撃される時
やウラジオストックで私たちの外交官が殺害される時も演出されていた。 専門家たちはこういう
現実のために羅老号発射延期と軌道進入失敗を置いてもロシアに対して声を出すことができ
ないと話す。
それでもロシアと決別すればどうなるだろうか。 あるロシア専門家は"ロシアは韓半島専門外
交官たちを数十年韓国通で育てるが私たちはロシア派遣外交官を2〜3年ほど勤めて循環させ
ている"と話した。