【宇宙】文部科学省と宇宙航空研究開発機構、2010年度から新型ロケットを開発 惑星探査や災害監視向け

このエントリーをはてなブックマークに追加
128名無しのひみつ:2009/09/15(火) 10:50:23 ID:A6MKjJcR
>>126
11月1日の特別公開で駆動操作体験あるけど?>ミューランチャー
129名無しのひみつ:2009/09/15(火) 10:53:02 ID:/l+SNr8X
M-V=固体燃料
H-2=液体燃料

であってる?
130素人 ◆GD..x272/. :2009/09/15(火) 10:59:00 ID:ETR+t+n6
正直、民主叩きのスレは他所でやってくれ。
131名無しのひみつ:2009/09/15(火) 11:00:10 ID:3GFPBhbs
>>124
>JAXAはつぶすけど、宇宙開発はやめないよ
自民案と同じジャンw
ネトウヨはホント馬鹿だなwww
132名無しのひみつ:2009/09/15(火) 11:00:12 ID:z0rv53vL
これが次期固体だとすると、最初開発費120億といっていたから80億ほど上がったのかな。
133名無しのひみつ:2009/09/15(火) 11:13:17 ID:WFQ4VhC9
>>128
あの赤いランチャは解体されてしまったと聞いたが、
2008年の公開記にはバッチリ写ってるな…しかもフル稼働で。
134名無しのひみつ:2009/09/15(火) 11:54:25 ID:pM2opIdG
科学技術政策は昔ッから、文系の文部省や通産省などが省益のために横槍を入れ続けてた経緯があると聞いたことがある。
今度は防衛省も宇宙に関わろうとしてるようだけどさ。こういう政策はきちんとした理系官僚と理系議員に任せるべきだよ。
135名無しのひみつ:2009/09/15(火) 12:05:17 ID:mdosUrz2
理系官僚(笑
理系議員(笑

製造業企業でも理系が社長を務めている会社は利益率がよくない。
136名無しのひみつ:2009/09/15(火) 12:19:42 ID:WFQ4VhC9
>>134
今度って何の件?

情報収集衛星の打ち上げ費用が宇宙開発予算から取られたんだが。
防衛予算も少ないんでそっちから取るわけにもいかずで、
もう泥沼だったんだろなぁ('A`)
137名無しのひみつ:2009/09/15(火) 13:07:08 ID:kZqzNpzC
>>129
合ってるよ
138名無しのひみつ:2009/09/15(火) 14:01:45 ID:CD6vlv0S
>>136
何の件というか、去年施行された宇宙基本法知らないの?
139名無しのひみつ:2009/09/15(火) 14:17:49 ID:BgojF2f7
スタジオパークからこんにちは「国産最大ロケットデビュー」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/26356.html
国産新型ロケット打ち上げ成功の意義について水野倫之解説委員に聞きます。

Q:無事打ち上がりましたね。
Q:H2Bロケットどんな特徴の新型ロケット?
Q:どうやってパワーアップさせたのか?
Q:意外と単純な話?
Q:今回なぜ最初から民間の三菱と共同開発?
Q:なぜ商業化を目指す?
Q:今後商業打ち上げは順調に行くのか?
Q:ヨーロッパ、ロシアはなぜ強い?
140名無しのひみつ:2009/09/15(火) 19:20:43 ID:BucERp81
科学衛星だとか言ってる場合じゃねーだろ  高精度ミサイルを開発しろよ 

女子中学生を誘拐して強姦したキム豚と

911で日本人をぶっ殺したブッシュをやっつけなくては 日本て何なの 誇りとかないの
141名無しのひみつ:2009/09/15(火) 19:30:57 ID:WFQ4VhC9
(´∀`)射程2億5000万キロ 全数必中界330m
の「ミサイル」があるので、そんなへぼいミサイルいりません。
142名無しのひみつ:2009/09/16(水) 01:37:24 ID:ydQPSUiX

これからの公募は、『経歴欄にプリンストン大学講師』、これが東大教官公募の必勝法!!!

プリンストン大学講師⇒NASAアドバンスプロジェクトチームリーダー
⇒日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)講師⇒東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 助教
・・・しかしてその実態は???
PRLに10pのフルペーパー?なにそれちょーうけるwww

【プリンストン講師】アニリール・セルカン【東大助教】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1252500310/

まとめwiki⇒ http://www29.atwiki.jp/serkan_anilir/
143名無しのひみつ:2009/09/16(水) 04:33:01 ID:6UXj1Zm6
>140
911で日本人を殺したのはビンラディンな
144名無しのひみつ:2009/09/16(水) 04:36:45 ID:GGsx6V+R
145名無しのひみつ:2009/09/16(水) 04:57:46 ID:W60jAm9E
911で日本人を殺したのはビンラディンだが、アメリカがサウジアラビアに
米軍を駐留させたことが原因なので、アメリカの責任。
146名無しのひみつ:2009/09/16(水) 10:23:05 ID:5AKTw8PD
スレタイもまともに読めないからバカになるんだね
147名無しのひみつ:2009/09/16(水) 14:50:56 ID:3Q7o6kGp
>>145
まるで韓国人と同じ精神構造だな、、
148名無しのひみつ:2009/09/16(水) 15:43:17 ID:W60jAm9E
>>147
全然。
アメリカはサウジアラビアに米軍を駐留させるべきではなかった。
アメリカは事実上中東への侵略者だ。
149名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:09:36 ID:2Y6hgwSy
すなおな疑問なんだけど、自動車免許教習車で運転者が民家に突っ込もうとしている時に、
れんしゅうを管理する立場の教官がブレーキを踏まなかったら教官の責任だよね?
ちなみに911の時はテロを防ぐべき機関(米空軍とか)がきちんと機能しなかったらしい。
うそかほんとかわからないけどさ。
ざんこくな事件に巻き込まれた人のことは悼まれない気持ちにもなるけど、
いまは、日本のロケットの話をしようぜ!
150名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:13:45 ID:0rmWwfcr
>>149
まさか、人質取られているのに・・打ち落とすわけにはいかないからだと思う。
もしも軍用機だったら撃墜命令が出ていたはず。

確かハイジャックの場合には、極刑(第一級殺人)が適応されるんだけど・・
飛んでいる飛行機に飛び移れるような部隊は存在しないからだと思う。
151名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:15:17 ID:QSosPbWS
宇宙ロケットもいいけどさ、技術力で欧米に圧倒的な差をつけられてるといわれる
航空機ジェットエンジンの開発とか国の援助でやってほしいよ
152名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:18:31 ID:0rmWwfcr
>>151
やっているよ。
旧NALでも、飛鳥のFJRやV2500や今回のCX用のジェットエンジンは・・国庫補助事業。
さすがに、「ホンダ」は自前で開発してしまったけど・・。

それでも20年近い歳月を経て実用化できるほどだから・・後は、セールスできれば大丈夫。
153名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:21:56 ID:LHI5XWMB
どうせ新文部科学省が無駄遣いで中止といいだすか、中国か朝鮮に技術流すんだろ。
154名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:37:47 ID:0rmWwfcr
>>153
とりあえず無いだろうね。固体燃料の技術は古いから・・・。
あちらさんも気にしていないと思う。

中国=長征シリーズ(液体燃料式:ケロシン・液体酸素エンジン)
朝鮮=テポドン(液体燃料式:ヒドラジン・液体酸素エンジン)
韓国=KLV(液体燃料式:ケロシン・液体酸素エンジン)
155名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:40:27 ID:HLdpGT1p
以下、素人考え
H2Bの低コスト化じゃだめなのかしらん..?
156名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:41:25 ID:en93gnIo
ロケットの疫病神・IHIも参加、こりゃ実現不可能だな
157名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:46:07 ID:0rmWwfcr
>>155
H2Bの低コスト化=次世代の大型衛星打ち上げ用(目標)。
H2Aの低コスト化=次世代の中型衛星打ち上げ用(済み)。

LNGエンジン=低コスト化を目指した、軌道用エンジン(第二段以降に使用)。
次期固体=技術の継承と小型衛星ミッション用(目標)
小型固体=電離層や高層気象観測用(今もある)
158名無しのひみつ:2009/09/16(水) 16:46:58 ID:I/zVLIf8
>>151
防衛省の平成21年度の事前の事業評価にF-3用エンジンの開発が入ったので
平成27年ぐらいまでには10トン超級の戦闘機用エンジンが出来る模様
現在のXF5エンジンはアフターバーナーありで6トンぐらいの推力
159名無しのひみつ:2009/09/16(水) 17:34:03 ID:6XcwUYiw
「こんな事もあろうかと」仕様でおながいします
160名無しのひみつ:2009/09/16(水) 17:34:18 ID:W60jAm9E
航空機のジェットエンジンは事実上ターボファンエンジンに移行してきているから、
技術的に圧倒的な差なんてつけられようがないんじゃないか。
161名無しのひみつ:2009/09/16(水) 17:37:46 ID:0rmWwfcr
>>160
トレンドとしては
1.軽量・環境配慮型(低燃費)
2.重量・高出力型(ハイスペック)

の流れだと思う。
SR-71みたいな化け物も有るから・・どうなるのかは分からない。

商用機のエンジンは、1への方向は確実だろうと思う。
162名無しのひみつ:2009/09/17(木) 00:04:09 ID:hI07aJmS
次期固体ってやつか。
163名無しのひみつ:2009/09/19(土) 06:28:07 ID:BntdgXf5
SLBMに転用可能な個体ロケットめざすべき
164名無しのひみつ:2009/09/20(日) 17:47:01 ID:m+VOzYs0
さっさとラムダを開発しないかな〜
打ち上げは内之浦でお願いしたい
165名無しのひみつ:2009/09/21(月) 18:30:34 ID:QTVHAWkO
なんかもっとこうアシモが発表されたときのような驚きのある
新しい発想の超越的な宇宙船開発すればいいのに
米露のあとを追うだけじゃつまんないよ
166名無しのひみつ:2009/09/21(月) 18:32:39 ID:QTVHAWkO
鳩山夫人に宇宙人と交渉してもらって
UFOの技術を導入するんでもいいけど
167名無しのひみつ:2009/09/21(月) 19:35:56 ID:9OTtQVQ2
>>165
俺もそう思う。
日本は1000人級の滞在が可能な宇宙ステーションを建設すべき。
地球低軌道から月低軌道まで移動が可能な。
168名無しのひみつ:2009/10/07(水) 13:16:51 ID:tATdQ3c5
>>165
そういう意見の人は、例のNECの飛翔体特許を研究すればいい。
169名無しのひみつ:2009/10/07(水) 14:05:26 ID:tATdQ3c5
宇宙科学研究所ニュース No.238 特集21世紀の初夢
http://www.isas.ac.jp/docs/ISASnews/No.238/dream-23.html
170名無しのひみつ:2009/10/07(水) 17:04:36 ID:rG573lHy
真田「こんなこともあろうかと予算を用意しておいた」
171名無しのひみつ:2009/10/07(水) 17:30:23 ID:eE+RX8AT
これ成功させてH2B潰す気かw
ロケットは二つも要らないってかw
172名無しのひみつ:2009/10/07(水) 18:14:35 ID:tATdQ3c5
>>171
イプシロンだろ
心配するなよ
173名無しのひみつ:2009/10/10(土) 17:59:58 ID:/6FAjGhL
全然関係ないんだけどさ、エロイ人教えてくれ
CCVについて調べてたんだけど、ロールとピッチ間違ってないかこの絵?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E5%8B%95%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%90%91%E4%B8%8A%E6%A9%9F
俺が間違って覚えてるのかな?
174名無しのひみつ:2009/10/10(土) 18:28:28 ID:3K/U6A/t
>>173
エロさに自信はない俺だが、違っていると思う。
175名無しのひみつ:2009/10/10(土) 20:24:17 ID:/6FAjGhL
だよね、俺がおかしくなったのかと思っちゃったぜ
176名無しのひみつ:2009/10/15(木) 23:40:04 ID:LzpkYL11
M-Vロケット復活まだ〜?
177名無しのひみつ
パナソニックの石川遼 明治大学に裏口入学?


パナソニックの石川遼 明治大学に入学か by週刊文春