【韓国経済】個人貯蓄率が平均4%台に下落。でも韓銀いわく「、個人の消費が所得より急速に増えているからだ。心配ない」[08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 00:01:20 ID:AejAOLOS
うむ、姦吟大勝利。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 00:09:34 ID:LEj1kywr
>>128
諸君らが愛したトンスルスレは落ちた、何故だ!?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 00:19:06 ID:RXBlWls8
死ぬまでステロイド打ち続けるんだろうな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 00:21:16 ID:f64qRF1Q
ピコーン!貯蓄減ったら借りればいいニダ!
返すのが苦しいならストライキ起こして給料上げればいいニダ!
会社がつぶれたら嫁と娘を売り飛ばせばいいニダ!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 00:24:56 ID:hpoOUL8S
>>1
関連記事がないなw

【韓国経済】7月の消費者物価1.6%上昇、体感物価と温度差[08/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249340635/l50
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 00:51:41 ID:GbS5ALdH
>>個人の消費が所得より急速に増えているため

って、なにが心配ないんだよ…w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 01:07:21 ID:o6hjHlyv
物は言い様w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 01:08:43 ID:bL+BMinq
不景気なのに消費が所得より増えてるって、終わってねぇか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 01:09:52 ID:q8nqX3xG
>>134
またカード特需でもやらかしたのかとオモタわw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 01:18:05 ID:r8qJ/RGD
客観的なデータとともに、
自分に都合の良い主観的コメントを付け加えるのが朝鮮クオリティ
139龍驤 ◆Ryujo.CSSw :2009/08/06(木) 01:31:32 ID:mm4XtErp
閑吟がこんな事やっても、世界の経済界はとっくに見破ってますw

>これは、企業貯蓄率が2001〜2005年の15.3%から2006〜2008年に16.0%に
>上昇するなど、個人貯蓄の不足分を企業が埋めたため。

個人の財布も企業の会計も一緒にする国って、韓国だけかもw
一歩譲って、日本で同じ計算したら・・・
韓国ナミダ目ですねぇwwww

さすがにその辺は分かっているようで、
各国との比較に「日本」が出て来ていませんがwww
140SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2009/08/06(木) 01:38:37 ID:ccni9Rwc
「これは景気刺激の為の愛国的ニダ!決して浪費では無いニダ!」

とかいう屁理屈こねて、またも浪費に走った挙句
プラスチックバブル→ゴネて徳政令に持ち込む
とかやらかすつもりなのかねぇ・・・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 02:12:43 ID:4ZJHrx2R
 韓国は年金が皆無の状況。日本も厳しいが破綻はしないシステム。
 韓国では支払い開始ですぐに破綻してしまう。
 だから、国民全体がバブル投資せざる得ないでしょ?
 しかし金銀をバブルにまで変えているところを見ると欲に眩んでるとしか言いようがない。
  実態経済がバブルと乖離している世界で類を見ない状況でまさに金融破壊状態かな。
 裏打ちが実態経済にないならそれはマネー増刷にあるわけで崩壊かハイパーインフレしかない。
 97年と違うのは中国があること外資は既に金融を手にしてしまってることで長期投資のポートフィリオを上げる余地がない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 02:21:08 ID:mUgCsdVI
>>111
朝はバケツ一杯の紙幣でコーヒー飲めたのが、夕方には二杯ないと飲めない、というパターンのプライスレス。


う〜ん。ケンチャナヨ!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 02:40:43 ID:qPNBJ5sb
韓国国家統計局の発表では家計所得は3.0%減、家計消費は6.8%減
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 02:50:08 ID:FSASF2Xa
>>142
その次の日、バケツ3杯の紙幣を持っていったら、
「紙切れはいらないから、バケツを置いていけ」
とコーヒーショップの店員に言われた。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 02:53:59 ID:LEj1kywr
燃料つか焚きつけとして以下に下がることはさすがにないと思うけどな>ウォン
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 02:59:39 ID:1Gy24oak
>>141
年金がないから投資熱が上がるのか… うーんなるほど、勉強になるねぇ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 03:01:11 ID:4pY8R4B0
韓国の銀行、消費者金融に、 日本の銀行が融資して、

全部、日本人が負担するんじゃないの?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 03:05:29 ID:dkyMyyI2

物価上昇で心理的V字回復ニダ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 03:41:47 ID:MrMrIRHI
要は借金が増えてるだけじゃねーか!!(笑)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 03:52:22 ID:RNYpN2H/
>個人の消費が所得より急速に増えているためで、
これが心配ないと言い切れる理由がわからない
支出と収入のバランスが崩れてるってことじゃねえか
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 03:57:15 ID:CjTXKL/G
0を五桁切り捨ては近いな
何回目だろうか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 05:37:27 ID:MrMrIRHI
今度は外資が相手だから徳政令はきかんだろ…
骨の髄までしゃぶられて国民総乞食確定。

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 06:26:41 ID:QQmWxale
プライド乞喰がホルホル記事を織り混ぜるから実態は癬人本人も判らないんだろうな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 06:45:03 ID:mUgCsdVI
>>152
IMFはどうするんかな?助けるっても東欧がヤバいから金回せないし。IMFに見捨てられたら、もう輸入できんでしょ?頼みの綱は強制帰国命令による在日資産没収ですかね?皆さんどう思います?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 08:53:14 ID:FL4eekRV
>>141
なーる

それでかけてもいない年金を「よこせ」
とか寝言抜かしてたんだな
あの生ものどもわ

年金のしくみを知らなかったと・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:17:11 ID:WYFYXuep
サラ金だって「計画的にお金をつかいましょう」って言ってる時代に
支出が収入を超えているのに「心配ない」ってw
ギャートルズですら、親父さんが無駄にマンモスの肉を近所に
奢ってしまって在庫が少なくなって、奥さんに怒られて反省して、
完全武装のいでたちで「分かった。責任を取っていっぱい狩ってくるよ
ゴン楽しみにして待ってろよ」ってのがあるのにw
フィクションの原始人にも劣る経済責任観念はどうでしょうねえ?
157(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/08/06(木) 12:17:52 ID:mEeufXf1
>>1
GDPでホルホルしてた時期からGNI下がりまくってたろが(笑)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:20:30 ID:HKp9L24Q
>156
Itの比較対象にされた原始人の皆様に心から申し訳ない、とか思わないか?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:20:51 ID:vcejCJ5Y
>>154
東亜の一部では在日資産没収説が人気
民主に勝たせようとしてるのは没収されないように、日本から資金注入させる気なんでない?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:24:42 ID:O8yArE9R
アメリカを見習って、借金で大量消費して内需を拡大すればいいニダ。
借金は政府がすれば無限大に金は入ってくるニダ。
返済期限が来たらロールオーバーしてさらに借金するニダ。
ウリってなんて頭がいいのだろう。ホルホル。さあ諸外国はウリナラに貢げ。

と考えているに10000ガバス。
借金できるといいね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:27:35 ID:P+9TuPA6
個人の消費が所得より急速に増えているためで、:心配しろよw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:34:09 ID:nW0TN5pw
急速に増えたらまずいだろ
徳政令目当ての無駄遣いだな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 12:36:18 ID:JN5eDga6
> 個人の消費が所得より急速に増えているため

ふむ、徳政令があるから大丈夫だと言うわけだな
164子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/08/06(木) 12:36:31 ID:uFRq/F4N
>>1
国の貯蓄が激減してる中でのこの下落率って……
165見物人:2009/08/06(木) 13:00:14 ID:CTcbs4sK
アメリカを目指し始めたんでしょうかね?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 13:50:49 ID:Zeq8+7NN
>1
さすがは地球の悪性腫瘍。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 13:52:34 ID:xsZSBf8V
>「個人の消費が所得より急速に増えているからだ。心配ない」

ポジティブな韓国とネガティブな日本とが融合すれば
バランスのとれた大国が誕生しそうだな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:00:52 ID:Z9TznVW1
16.9%から4.8%に落ち込んだら、12.1%減じゃなくて70%減じゃないのか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:00:58 ID:FX2gwin1
>>167
ポジティブつーか
単に脳みそ無いだけかと・・・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:01:42 ID:FXdnTRwh
あれ?

日本と比べてホルホルしてたんじゃないのか!?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:02:08 ID:bq7clv9D
>>167
現実が見えない奴と組んでも何の利益も出ない。
以上
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:04:06 ID:7vJrjWEJ
>>167
第2次韓国併合か?

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:17:25 ID:SjTYJ7Hr
通貨安の影響だな
韓国は合理化を優先させる余り、FTA協議に農家を差し出し続けた。
通貨安で大企業は潤うが、個人が生きていけない状態になっていく。

日本も農業保護ではなく、農家保護があり、その状態で製造業も生き残る算段をつけてるから、
派遣問題が生まれた。派遣自体は問題じゃないが、マージンと同一賃金と労基が守られない
異常事態に発展した。どこかで妥協しないとジリジリ死ぬぞ。

俺は農家保護をやめ、企業参入を大幅に増やすべきだと思うがな。
先日法人の10%から25%へ出資比率規制が緩められたが、これじゃ結局主体になる農家の優遇のままだ
174<□■□>(´・ω・`)(□■□ )さん:2009/08/06(木) 14:20:00 ID:hWIcR8Kz
個人の消費>所得=借金漬け。
普通なら収入が減ったと考えるべきだよなぁ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 14:32:12 ID:N5b49vGK
一時は2%台前半、今でも3%台前半の日本が言えたもんじゃねえけどな>家庭の貯蓄率

日本と同じく可処分所得が激減してるだろうから給与が減ってるんだろ。
国は残るかもしれんが国民は死ぬ。ろくなもんじゃねえな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/06(木) 15:20:04 ID:X1l3yeJV
>>74
しばらくして、取得税を請求されるよ。大丈夫?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/07(金) 09:17:17 ID:K6VEZxfC
いつ破綻するか楽しみだな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
消費が増えてるんじゃなくて所得が減ってるんだろ