【韓国経済】7月の消費者物価1.6%上昇、体感物価と温度差[08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★:2009/08/04(火) 08:03:55 ID:??? BE:1220346566-BRZ(10230)
記事入力 : 2009/08/04 07:20:43
7月の消費者物価1.6%上昇、体感物価と温度差

 7月の消費者物価は前年同月比で1.6%の上昇にとどまったことが分かった。
 消費者が肌で感じる体感物価の上昇とはかけ離れているようだ。

 統計庁が3日に発表した「7月の消費者物価動向」によると、今年2月に物価が4.1%上昇して以来、5カ月連続で物価上昇率が下落、
7月には1%台の上昇を記録した。
 これは2000年5月(1.1%)以降、9年2カ月ぶりに低い上昇率だ。
 しかし、7月の物価上昇率が数値上1%にとどまったのは基底効果による「錯覚」のためだ。

 つまり、昨年物価があまりにも上昇し、今年は相対的に物価が安定しているようみえるということだ。

 昨年7月には、石油など国際原材料価格の上昇とウォン安で物価が5.9%上昇した。

 一方、今年7月のガソリン価格は前年同期比で14.7%下落した。
 石油製品は、統計庁の消費者物価計算に使われる489品目のうち、その割合が5.4%と高いほうだ。
 だが1%台の物価上昇率にもかかわらず、消費者が感じる体感物価はこれよりはるかに高い。

 企画財政部の関係者は「昨年の基底効果がなくなり、世界的に景気が回復し原材料価格が上昇すれば、
物価は再び上昇するとみられる」と指摘した。

金正薫(キム・ジョンフン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/news/20090804000007

関連スレ
【韓国経済】7月貿易黒字51億ウォン超、「不況型黒字」続く[08/02]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249185216/
【韓国経済】韓国はV字型回復? 景気先行・同行指標が上昇。しかし輸出は依然として心配だ。[08/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249254770/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 08:04:56 ID:4atWKuBH
一般消費者の収入が減少すれば物価が高く感じられるね
3愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/08/04(火) 08:05:00 ID:WXKl/Y2n BE:1084752184-BRZ(10230)
商取引の形態を物々交換にすれば、きっと物価高なんて気にしなくてよくなりますよー★
4オープナ ◆OpoonalMH. :2009/08/04(火) 08:07:36 ID:27xgi4XC
金本位制にしろ

キムなキム
5愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/08/04(火) 08:09:45 ID:WXKl/Y2n BE:1830519296-BRZ(10230)
>>4
【韓国経済】今年、韓国は金輸出国になった。金に対する考え方から変えなければならない。 金を貨幣として扱うことだ。[07/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248177696/

それ、あいつら自身が言ってることだしなぁ
6オープナ ◆OpoonalMH. :2009/08/04(火) 08:15:46 ID:27xgi4XC
>>5
確かに、キムは輸出してるけど・・・

     (⌒○
    :'´ ̄::`ヽ   
   i:::::/l/リヽハ 
;y=ー.|:iイ-_,_,-.リ|・∵. ターン
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 08:19:30 ID:SlpJtQXv
>>4
北の政治体制は既に金本位制
8西一 ◆NishI2GTWI :2009/08/04(火) 08:27:57 ID:BFjACzOA
体感物価と温度差があるのはしょうがないです。
○○%と○○倍の違いがわかる韓国人がどれだけいるか…

記者が違いをわかっていても調査する人がわかってなければしょうがないですしね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 09:01:14 ID:/l1tVIU2

この状況でアキヒロはよくやってんな〜(´・ω・`)
10( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/08/04(火) 11:01:25 ID:T9dudp7j
< `Д´>  ……体感しなければ問題ないニカ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 14:01:42 ID:oKvG8C1U
> これは2000年5月(1.1%)以降、9年2カ月ぶりに低い上昇率だ。

9年もの長きに渡って物価が上昇しつづけてるの?かの国は。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 14:07:26 ID:d/B3oyq6
小国故の国力不足からくるクッション能力の無さがそのまま物価上昇に繋がってますね(´・ω・`)
物流の大半を握るサムスンを始めとした旧財閥系が国内搾取を頑張っているのでしょう。

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 14:20:22 ID:e402/twm
中国の急成長で飲み込まれるのも時間の問題。
韓国が飲み込まれると台湾もやばくなってくるけどなあ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 16:11:29 ID:xqwbBwLV
>>13
歴史的に見て、どうせ猛烈に中毒して吐き出すハメになる。
一時的にでも飲み込んで、半島を更地に近い状態にしてくれ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/04(火) 16:50:10 ID:xLvbmvyl
生活必需品がぐんと値上がりしてその他はあまり上がってない、平均するとたいしたこたぁ〜ない。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/12(水) 22:53:40 ID:/RRu1BZ7
ざまぁ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
経済指標を高止まりさせるための故意インフレだからな。

インフレ止まったら、個人でやってる闇金が破綻する国。