【中国】「欧米はお金がない、中国はあるのに使わず」、消費控えを懸念―英タイムズ紙[07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
2009年7月28日、英タイムズ紙は「欧米はお金がなく使えないが、中国はお金はあるのに使いたがら
ない」との記事を掲載した。環球時報が伝えた。

マナー問題などにより海外で不評を買いがちな中国人観光客だが、それでもこの不況の中、中国人の
消費力は大きな魅力。各国とも中国人観光客の呼び込みに力を注いでいるが、そうした中、中国人の
消費控えが懸念されているという。中国人は収入の半分を貯蓄に回しているとされ、ある経済学者は
中国のGDP成長の80%は政府の経済刺激資金によるものと推計している。また、輸出の減少は20%
を超えており、国内の小売り消費は15%増加したものの、投資支出額の増加幅の半分に過ぎない。

中国の消費は現状を打破するには不可欠であり、中国に市場開放を進めるよう求めるとともに、
中国人の消費意欲を刺激するような製品を作ることが必要だと、記事は締めくくられている。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33932

【金融/中国】国民貯蓄率が50%を突破=背景に社会保障制度の未整備など(RecordChina)[09/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247151928/
【中国】「消費より貯蓄」過去最高の47%、将来への不安根強く[06/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244818242/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:19:45 ID:VZcl8Cct
チャンコロバブル崩壊させて毟り取れば?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:20:04 ID:zOmrFh5o
中国の景気ってよく判らんよな。

政府の発表する数字が信用できないんだもん。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:20:30 ID:mob8ME5L
景気悪いのにクレジットでもの買いまくった挙句
借金帳消しにしろと居直るどこかの馬鹿民族よりマシだね
金を落として欲しいなら魅力的なモノづくりをしろよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:29:39 ID:1EnHNOxh
アングロサクソンがチャンコロの懐を狙ってると・・・

日本は関わらないようにするか、白人の後ろに隠れてこっそり儲けましょう♪
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:29:56 ID:FW+Ke5xy
>>2
社会主義国からは大した物を毟りとれんよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:34:08 ID:RSKFs8ya
最近中国人の観光客増えたんだが@京都市
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:34:56 ID:vofYwJEI
GDP2位になったとはいえ、その金の大半は国の上層部に行っていて
末端の生活は相変わらずな状況だろ。可哀想とも思えるがな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:38:34 ID:5AULhWFu
アヘン戦争リターン
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:38:59 ID:U/7OSlDC
中共>通貨防衛のために米国債を買っているアル。気にすると友愛するアルよ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:42:06 ID:CY6bYOvU
>>4
たしかに
粗悪品が多いとはいえ中国は真面目にモノを作ってるからな
当然の結果だ
日本もかつてはそういう国だったが。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:42:20 ID:IA8TBitM
米国債なんて、ただの紙
そのうち、お尻が拭けるぐらいの価値になるよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:43:10 ID:4/KMMKq/
オバマは、アメリカは貯蓄で中国は消費だー。って言ってたよね。
貯蓄されても・・・って思った。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:44:37 ID:KnDxIdhh
今までの矛盾がたたって
外貨たっぷりあるのに
国内においそれと回せない
んじゃなかったっけ?

>中国
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:45:11 ID:k6p2XykQ
日本も昔同じこと言われたなあ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:50:41 ID:9YxDSVal
無駄に国力をすり減らす必要はない。
中国は国民ひとりひとりが豊かになるためにだけ金を使うべき。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 20:58:10 ID:v/MNV96U
また、イギリスは騙されたのか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:07:10 ID:bwGfdCYk
中国は日本とは違うんだから、もっと威張りちらして白人をど下座させろばか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:17:23 ID:cLRIfis8
ウイグルでの核実験で10まんにんくらい死なせたからつかいたくないんだろきと
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:21:38 ID:tDl/vnix
お金あるのに使いたがらないのは日本じゃないの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:23:23 ID:CtkB7mXp
明日の飢えと寒さをしのぐので精一杯の人民に何を売りつける気だジョンブルどもは・・・。
極々一部の富裕層に何か売るくらいなら、何とかして国内市場の維持に勤める努力した方がマシ。

まさか、アヘンか?(洒落になってない)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:41:52 ID:CCs96hmn
>>7
> 最近中国人の観光客増えたんだが@京都市


中国人が京都みてもなにがおもしろいの?逆になんか懐かしいとか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:43:07 ID:pHqX7LHb
>>20
哀しい妄想ですね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 21:46:21 ID:xLy14bo1
一人あたりのGDPがいくらなのか。
そのGDPのうちどれだけが軍事費に投入しているのか。
なぜ国内を豊かにすることに使わずに、外貨準備高を積み上げなければならないのか。
地方の環境と社会基盤を浪費して築いた都市部の工業、不動産の過剰が明らかになり
バブルがはじけたいま、健全な一般消費者層をどうやって生み出していけるか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/31(金) 22:16:37 ID:/O4X2WE6
>>1
タイムズの記事が本当であり、本気なら、金融立国として大失敗したのは
金融業に関わった当事者の無能だけでなく、その他の英国人の無知も原因だろうな
中国の消費は現状を打破するには不可欠とか、阿呆かと・・・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 00:39:27 ID:jvIFSguP
>>25
金融立国だからこそウソでも「あそこに投資すれば儲かる」と
儲け話を用意してお金を引っ張ってこなければならない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 00:47:16 ID:3ZJbWLjU
要約: 欧米諸国は中国からお金を搾り取りたいデース
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 01:03:10 ID:Ip7P6M8z
まさか外貨準備高を元に言ってるとか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 01:09:47 ID:32Dk3mV/
だよな
阿片だよな

やつらはもう忘れてそうだから
また阿片 売り付けちゃえ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 01:41:46 ID:USj87k04
てか中国がアメリカ国債への投資をやめて
(固定レートをやめて)
消費に向かえというような記事だが
それをしたらドルは紙屑、アメリカ国債は超高金利でデフォルト同然
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 01:44:08 ID:RPIJt4pa
>>1

可処分所得が無いカツカツの生活してる貧民層が大量失業している最中、
派手に海外旅行や消費なんかしたら強盗団を自ら招き寄せるようなもんだろ。

タイムズも落ちたもんだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 01:45:42 ID:RPIJt4pa
>>11
あいつらにモノを作らせたのが、世界経済の敗因かもしれない……
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 03:08:27 ID:VvAzocWA
消費を控えてるんじゃなくて、できないんだぜ。
金があるのは本当にごく一部だけで、それ以外は相変わらずド貧民なんだからさ。
その辺の消費してくれる層の質がイギリスと全然ちがう。分かってて聞くなよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 07:49:04 ID:RuubdoMk
>>11
> 粗悪品が多いとはいえ中国は真面目にモノを作ってるからな

矛盾を感じないか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 11:14:00 ID:Qyv/ZJ4P
阿片を売りつけたらいいんでね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 11:19:30 ID:L14iFV+Y
そうか、真面目に毒餃子を作っているのか
手に負えないな
37闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/08/01(土) 11:22:56 ID:5IIz1PJK
>>1
金持ってる奴の絶対数が少ないからじゃないのかね
未だにn億の市場なんて信じてるのか、英タイムズの記者は
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 11:24:44 ID:sXDnFmRk
白人はいつもシナに夢を見て、失敗してるような気がする
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 11:25:19 ID:Cz8EU3hx
>>38
100年前と変わらんよな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 12:44:16 ID:aEvQrYDg
>>20
今の日本の家計貯蓄率は3.1%とかだからなぁ・・・
中国は28.8%。
10倍近いんだよな。
つまり、日本人の給料が中国人の10倍からあっても、貯蓄に回ってる金額は大差ない。
無論、中国は都市部の人間しか集計の対象になってないだろうから、データはいい加減だろうけど
日本は金持ちって幻想は捨てたほうがいいよ。

ま、中国はこの貯蓄されたカネが投資に回ってバブルを呼んでる部分もあるので
貯蓄率下げて実体経済活性化に向けたいんだろうが、そうはイカンだろうな。
昔は死ぬまで面倒見てくれた国営企業がドンドン民営化されて、社会保障システムが
不安定化してるから、そうそうカネを使う事はないだろうね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 12:46:37 ID:KglBDNGv
中国のマネーを金融商品でかっぱらえないかw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 12:57:32 ID:IDEfp/Fp
中国には社会保障制度がない。
だから貯蓄率が高いのは当然。
ライジングドラゴン(笑)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:02:08 ID:Tq/upp//
医療保険が無く、医者がぼったくりらしいな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:05:37 ID:yZm672lF
>>40
じゃあなんで中国の国債は札割れしてんの?日本のは即完売なのにw
教えてよwあと家計貯蓄率ってそんな数字見たことないや。ソース出せよw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:11:24 ID:oBfl8WHY
中国のバブルって弾けないの?
ずっと膨らんでるように見えるんだけど
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:11:56 ID:Nr7yzLZT
>40
で、何で中国の金融資産は日本の40%程度なの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:16:18 ID:6EaHKXHi
>44
 物価上昇率>国債利率の中国で、国債買うのは馬鹿しか居ないだろ、常識的に考えて。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:18:07 ID:hmRaiFht
中国人は自国政府を信用してない。それがすべてでしょ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:19:24 ID:DqeNZY4d
>>40
貯蓄率は政策次第でどうにでも
資産価値も政策次第(信用創造)でどうにでも
私が日米バブル崩壊や構造改悪で学んだ事です
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:19:54 ID:hIGXUxIn
>>32
悪貨(粗悪品)が良貨(良品)を駆逐するようなもんだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:23:31 ID:XxUBGlNX
>>44
国債よりも儲かる金融商品があるなら札割れして当たり前だし
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200907110031a.nwc
>政策担当者らがインフレを回避するため、資金供給を抑制するとの観測が背景にある。
近いうちに利上げがあると観測されているのに低利率で国債を買う奴はバカ。
その程度の事ぐらい理解できるだろヲイ

>家計貯蓄率
中国 家計貯蓄率
日本 家計貯蓄率 でググレカス。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:28:47 ID:U7Hzv9DU
>>34
一生懸命作って中国人はあの程度のものしか作れないってことなんだよ。
嘆いてるんだな、きっとw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:32:14 ID:DqeNZY4d
>>40
ほんの20年ほど前の日本の貯蓄率知ってるかい?
高度成長期の貯蓄率の高さを知ってるかい?
欧米に比べて貯蓄率が高いのが問題とされたのを知ってるかい?
貯蓄率が高い=間接金融の割合が高かったと言う事でもある
低成長の成熟した資本主義国ではそれでは具合が悪い訳だよ。
で、政府・中銀は貯蓄率を下げて直接投資(ぶっちゃけて言えば株式投資)に切り返る訳だ。
それが日米欧で貯蓄率が低い原因なんだな。
欧米はともかく日本ではそれも機能しなかったが。
私の個人的意見では日本は株式を持ち合ってメインバンク制による間接金融のが良いと思ってる。
あとは信用創造のやり方の問題なんじゃないかと。
まあシナは今日本のかつての高度成長期のようなもんだからね〜。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 13:36:42 ID:Kq/WiUw+
>>12
電子化されているよ!
お尻も拭けないよ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 14:16:17 ID:DqeNZY4d
日欧米政治家の本音

そろそろ元を切り下げて輸出ドライブ掛けるのはやめて内需転換しろと。
じゃないと俺達の首が危ない。

一方、日欧米の金融資本や一部製造業者の本音

中国への投資や安い元のおかげで儲かってんだから良いじゃねえか。


だけどそろそろ限界だろうて
中国版のニクソンショックやプラザ合意(元の切り上げ)が近い内にあるんだろう。
今日欧米は下げすぎた国民の購買力を上げる為に富の再分配、要するに
財出やってるが財政事情で長くは続けらんねえし。
税制弄ってある所からふんだくって国民に再分配すりゃあ良いんだけど
それを出来る政治家はいねえだろうし。
でも英国はそれをやってるんだっけか?
で、マスゴミ使ってブラウン降ろしが始まってる訳だw
日本もパチンコ屋や派遣、サラ金からもっとふんだくって再分配すりゃ良いんだけどね。
国民、特に若年層の購買力は途上国並に落ちちゃってる。
まあ雇用が不安定っつうのが金を使わなくなった大きな原因なんだけどね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 14:23:04 ID:XxUBGlNX
>>53
>貯蓄率が高い=間接金融の割合が高かった
>貯蓄率を下げて直接投資(ぶっちゃけて言えば株式投資)に切り返る

そういう風に言えば聞こえはいいですがねぇ。

金融広報中央委員会
家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 平成19年調査結果
ttp://www.shiruporuto.jp/finance/chosa/yoron2007fut/pdf/yoronf07.pdf

家計貯蓄率が低下するのにほぼ連動して、貯蓄ゼロ所帯が増えてます。
平成19年度でも20%オーバー。5軒に1軒は貯蓄ゼロですよ。

貯蓄に回されていたカネが実体経済や株式投資に回って景気が盛り上がったのでは無く、
日本人の2極分化が進んで、貧乏人はトコトン貧乏になっているともいえますね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 15:59:52 ID:yQetZ72a
>>56
日米家計貯蓄率の逆転/ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2009/nn090708.html

これを見ると日本の家計貯蓄率は過去35年間低落傾向にあったわけですが、
最近になって急に問題にされるようになったのは何故ですかね?
'70 年代後半と '80 年代後半にも急落が見られますがこの頃何があったんでしょうかね?
貯蓄率が低下すると経済が崩壊するものなら、
1995 年以降のアメリカ
2000 年以降の日本
はとっくに崩壊していそうなものですが、この通りです。
どうやら家計貯蓄率は景気や生活の豊かさを直接反映する指標じゃないようですねえ。

現在の日本では核家族化=世帯の分割が進んでいますから、貧困率や貯蓄ゼロ所帯率など、
世帯を単位とする統計の中には実態と乖離した値を出すものがありますよね。
三世代同居の子だくさんで一世帯十人前後が普通の国と、
独居老人やら離婚・別居の単身世帯が目立つ日本とでは、
世帯別統計値の評価も変わってくる、と。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 18:16:10 ID:XxUBGlNX
>>57
ターニングポイントは1998年だと思います。
ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h19-kaku/090708/point.pdf
9、10ページを参照してもらえばわかりますが、今までカネを借りてイケイケドンドンで
進んでいた企業が、カネを返す側に回りました。つまり純貸出にです。

日本という一つの家で暮らしているのですから、誰かが純貸出になれば誰かが純借入になる。
10ページのグラフの通り、一般政府の純借入が急増し、
あなたが提示してくれた表のように家計貯蓄率が坂を転がるように落ちていきます。
ttp://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2009/nn090708.html

家計貯蓄率がなんで下がったのよ?と言えばその6ページにある家計可処分所得を見れば一目瞭然。
1998年を境に減り始め、2007年までに15兆円減少しています。
詰まる話が給与と利子収入が減ってる訳です。
で、この減った庶民の給与は企業の純貸出を支えてると。

日本の家計貯蓄率の低下は国家のパワーをあらわしてはいませんが、
不景気の影響で庶民の生活の豊かさが失われていくさまを如実にあらわしていますよ。

中国ネタとはまるっきり関係無くなってきましたがねw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 18:28:43 ID:PHni4tys
そもそも中国って医療社会制度は入ってても病気になれば、
アホみたいに金掛かるんだろなんだろ?
だから、いざという時の為に金ためてるとか聞いたな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 18:33:13 ID:PHni4tys
それと、中国の13億?の消費の幻想に惑わされすぎのような気がするね

実際にGDP世界2位って言う統計もデタラメっぽいしね。
そもそも統計をまともに集計できない国だし。地方は、賄賂が横行。
自分の手柄を高くする為に嘘申告らんようされてるし。
そんなニュース探せばいくらでも、でてくるしな。
2chでもいっぱい上げれてタネ。


情報が、共産党の都合により容易に捏造できる国だし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ロスチャイルドに銭出して貰え!EU