【マレーシア】英語での理数科授業廃止へ 理解できず学力低下、英語や他の教科でも導入前を下回る結果に[07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
マレーシア、英語での理数科授業廃止へ 理解できず学力低下

 【シンガポール=宮野弘之】多民族国家マレーシアの小中学校で行われてきた英語による
理科と数学の授業が2012年以降、マレー語や中国語、タミル語の各言語での授業に
戻されることになった。生徒が授業を理解できず、理数科ばかりか他の教科でも学力が低下。
3月には首都クアラルンプールで制度の廃止を求めるデモが行われるなど不満が高まっていた。

 英語力向上で国際的に活躍できる人材を育成するため、マハティール元首相が2003年に
導入した制度だが、十分な準備がないまま始めた結果、6年で廃止に追い込まれた。

 ムヒディン・ヤシン副首相兼教育相は8日、「制度が完全な失敗だったとは言いたくないが、
期待した成果を上げることができなかった」と述べた。

 地元メディアによると、制度の導入はしたものの、常に理数科を英語で教えられる教師の数が
不足し、特に地方では、理数科の教師が英語の辞書を引きながら教える状況だったという。
この結果、理数科の成績が軒並み下落。さらに英語や他の教科でも導入前を下回る結果に
なったという。

 この制度について、マハティール元首相は「科学や数学はマレーシアが起源ではない。
専門用語はマレー語になく、英語から移植するしかない。それなら最初から英語で学ぶほうがよい」
と強調。これに対し、マレー系の学者や教師らは、政府方針は教育の質の低下だけでなく、
専門用語のマレー語への移植を妨げ、マレー語を傍流に追いやると主張した。

 今回の政府の新方針をめぐっては、都市部の住民らを中心に反対論も出ている。
与党の若手議員からは、小学校での英語による授業は止めても中学では従来通り行うか、
選択制の導入を求める意見も出ている。これに対し、政府は英語教育そのものは充実させるとして、
英語教師を1万4000人増やしたり、小学校で英文学の授業を取り入れたりする方針を説明、
理解を求めている。

産経新聞 2009.7.13 23:16
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090713/asi0907132317002-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:14:04 ID:ahbMkc2G
数学に言語は関係ないな
本人にわかりやすい母国語がベスト
インドなんかヒンズー語で最高級の算数教育をしている

英語が生きるのはグローバルな共通性
数学より、会話で使いこなせるようになること
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:17:59 ID:z1xNPdts
旧植民地のくせに英語ができないとは。
こいつら母国語で大学教育できないんだぞ。
マレー語の専門書もまだろくにないし。
どうすんだよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:20:20 ID:H8TZYbjE
生まれた時から英語漬けにしなければ無理ということだな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:20:45 ID:WSceTVCV
マレーシアの大学の授業は、ほとんど英語だろ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:26:17 ID:WqVV1YHd
韓国も、大学以上の教育を、自国の言語で思考できないから、
パクって劣化コピーが精一杯で、その次に進めないらしいな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:32:51 ID:CEL2f5VU
>>1
まぁ、そりゃそうだ罠。どっちつかずで英語教育も理数教育も両方共倒れ。
英語化するんなら、公用語からすべて英語にでもしないと。

それこそ文化死滅するけどなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:36:25 ID:FEFuSjDl
いろいろな音を真似しやすいという点ではカタカナは便利。
中国とかあんな意味不明な当て字で…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 07:54:03 ID:ukwhCKUG
>>1
基礎部分の言葉すらないというのがどれほどマイナスかがよく分かる。
専門用語と言っているけれど、小中学校で教える内容でしょ?

分子や分母や直径や立方体や面積だって専門用語だけど、ぶんし、ぶんぼ、ちょっけい、りっぽうたい、
めんせき……と漢字を日本語で読めて、義務教育後なら誰もが知っている基礎的な言葉になっている
のと比べると、天と地ほども違う。

学力低下して理解できないなら、英語でだって表現できない。
そもそも全員が英語の論文を書く必要性がないんだから。

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:22:05 ID:aghS+xMp
>>1
「あさりちゃん」で英語以外を喋ると殴られるスパルタスクールに入れられたら、
日本語も喋れなくなって帰って来た…って話を思い出した
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:37:34 ID:uGE/eJqH
学術英語とビジネス英語と会話英語は違うから、生まれたときから英語付けにしても無意味。
帰国子女がビジネスの現場で全く使い物にならないのは、もうかなり前から企業じゃ常識なはずなんだけど
一般には案外知られてないんだな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:45:09 ID:CaKLUGAD
>>9
漢字を捨てた韓国、ベトナムや、シンガポール・英字学校の生徒の理科系学力は崩壊してるからな〜。
ベトナムや韓国の留学生が、日本に来て初めて、
加減剰余、四則計算、足し算、引き算、割り算、元素、水素、酸素、炭素とかの漢字表記を知って、
最初から漢字で教わっていたら、あんなに混乱しないし、論文すら間違いだらけなんてことはないって、揃って言ってるそうだし。
スイソ、タンソ、サンソ、シソクケイサン、カゲンジョウヨ、タシザン、ヒキザン・・これじゃ〜なw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:46:55 ID:Abn0ThQM
>>3
> 旧植民地のくせに英語ができないとは。
> こいつら母国語で大学教育できないんだぞ。
> マレー語の専門書もまだろくにないし。
> どうすんだよ。

どうしようもないでしょうねぇ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:48:55 ID:uGE/eJqH

     \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
    )全部ハングルにすればいいニダよ!! (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \    ウリもそうじゃないかと
ウリは最初からわかって ∧_,,∧       思ったニダよ。 ホルホルホル♪
いたニダよ!.∧_,,∧   <`∀´ ∩   ∧_,,∧ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄V ̄ <ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_,,∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /< `∀´>        <∀´ヽ> 間違いないニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:53:58 ID:1Lmj6X2A
当たり前の結果過ぎて、何でわからなかったのかと
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:54:38 ID:/qL0MzcR
>>2
> インドなんかヒンズー語で最高級の算数教育をしている

ヒンズー語ではなく、ヒンディー語ね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:55:30 ID:8VGOiu2N
学術の方面では語彙が少ないんですかね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:55:38 ID:8OXOgHQ/
日本人は苦労して日本語に移植してくれた先達に感謝すべきだな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:56:40 ID:VJTA9ns/
水素と酸素は実体は真逆だが、そんなことは些細な問題か。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 08:59:04 ID:aK6OobWn
>>6 むしろ高等教育を自国語で行える国がほとんどない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:01:26 ID:9pLwxqUB
ゆとり教育と同様、親等の教える側が制度についていけないパターンか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:05:28 ID:bz6GQY6b
英語支配は反対。
日本人は逆に過剰に英語英語と騒ぎすぎ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:11:10 ID:HxWGukX/
日本も英語教育に難しい漢字絡めるのも止めたほうがいい
昔は定冠詞だのサッパリだった
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:20:10 ID:Ctlk8lnx
>>8当て字は日本からの流用
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:32:54 ID:VJTA9ns/
大学以上の専門的な学術思考ができる言語ってそう多くないんだよね。

つか、世界の主要言語の一つと見倣して良いよねそれだけで。
さて、アジアにはいくつあるんだろ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:35:13 ID:/v1A4GV3
言語と文字は大事だな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:48:06 ID:CaKLUGAD
>>23
それがなかったら、もっと酷いことになってて、
英語の論文も書けず、ノーベル賞もとれなかっただろうなww

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:48:44 ID:lV757ZQV
英語の専門用語をそのままマレー語に取り入れたら良い。
日本語ももう翻訳できずに、カタカナにして受け入れるしかなくなってる。
マソコン、キーボード、モニタ…で十分に意味が通じる。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:52:34 ID:QeAInzVZ
高等教育を日本語で受けられる事を
もっと誇りに思うべきだ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:56:05 ID:IrWox362
>>27
英語サッパリでも日本人はノーベル賞くらいとる件。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:56:24 ID:CaKLUGAD
>>28
それは・・・・・・www
コーラ、ソーダ、カレー、チョコレート、ガム、ハンドル、コップ、ガラスなんかを和訳語作ってないのと同じ話しで、
教育や、数学、理科系単語が翻訳されてないのとは違うだろw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 09:56:47 ID:u2rTlaPR
よく考えたら日本語にカナがあるってのはすごいアドバンテージだな。
翻訳できなくてもそのまんま書ける。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:06:20 ID:N81A2D3W
>>20
>むしろ高等教育を自国語で行える国がほとんどない
日本に住んでいると当然と思えることが、世界では稀なことなんですね。
絶えざる努力と冗長性のある言語に感謝感謝。

理工系大学で講義が全部英語やドイツ語とか無理、ついていけなかったと断言できる。
会社で品質マニュアルを英語で作成し、社員に理解させて徹底させろと言われても
出来るとは思えないてか無理。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:07:04 ID:lV757ZQV
>>31
教育(education)や数学(mathematics)もコーラやソーダと同じで良いと思う。
マレー語の文中に、education、mathematicsを直接入れれば無問題だ。
それに該当する伝統のマレー単語があるなら、それに置き換えるのは当然だが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:08:37 ID:P6XgFsJO
マレー語は補助の為に英語使いまくってるから
日本人よりは英語に取っ付きやすいと思うけどなあ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:12:18 ID:VayunY56
>>29
日本は素晴らしい国
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:15:35 ID:FEFuSjDl
フィリピンのタガログ語も英語とかなりごちゃ混ぜだな。
だが奴等は都市部ならほとんど英語喋れるが

マレー駄目じゃんw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:16:42 ID:lV757ZQV
忘れたけど、カッパブックスが
横書きの日本語の文中に、英語の単語だけズバリそのものを入れた本を出したと聞いたことがある。
あまり日本では支持されなかった様だが、良い試みだと思った。
そもそも漢字がそういう使われ方をしてる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:17:01 ID:NdYyAcI2
思考は現地語と英語、どちらでするのかどうかということに尽きる。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:18:31 ID:7/4z7CiO
>>33
元の言語で学びつつ必死に日本語に訳していった明治の先達のおかげですなあ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:31:04 ID:f4sraq4z
>>40
蘭書の頃からの伝統ですなw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:31:09 ID:CaKLUGAD
>>34
それをやってて、何もかもダメにして、
理工系大学生や数学科の学生ですら、小学生以下の学力になったのが、

ベトナム、韓国、マレーシアなわけだが??
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:33:29 ID:CaKLUGAD
>>37
シンガポールやマレーシアの華僑なんかも、華語学校出身者は英語、全然ダメだよ。
ただ、数学とかの学力試験をやると、華語学校出身者は、英字学校生徒を圧倒する。
英字学校出身の華僑は、自分の名前すら漢字で書けないし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:37:07 ID:7a1ArEja
理工系の将来が薄い日本には関係のない話だった
まあ文系よりはましかも分からんけどね

いい加減、大学を遊ぶところという意識は変えた方がいい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:38:31 ID:xP2xY5xe
>>42
あれ?記事では全部英語で教えていたと読めるけど。
そうじゃなくて、マレー語の文章の中に専門用語だけ英単語を代入すると言う意味だ。
日本で書くと「私は市内のhighschoolに行きました」みたいな文章になる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:48:00 ID:CEL2f5VU
>>10
また懐かしいものをw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:49:30 ID:lY3d6hRo
>この制度について、マハティール元首相は「科学や数学はマレーシアが起源ではない。
>専門用語はマレー語になく、英語から移植するしかない。それなら最初から英語で学ぶほうがよい」
>と強調。これに対し、マレー系の学者や教師らは、政府方針は教育の質の低下だけでなく、
>専門用語のマレー語への移植を妨げ、マレー語を傍流に追いやると主張した。

まあ、気持ちは分からないでもないけど、英語能力を十分つけた上でないと
確かに辛い制度だな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:51:38 ID:CEL2f5VU
>>44
まずは卒業させにくくするだけでも効果ありそうだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:53:23 ID:CaKLUGAD
>>47
中学校でも、数学の用語は山ほどあるんだよなw

こんな英語をやぶからに使って(混ぜただけでも)、
アルファベットを習いだした中学校の生徒に理解しろなんて言ってもなw

用語、単語の説明、理解だけで、一年以上かかるんじゃないか?

連立方程式 simultaneous equations

2次方程式, quadratic equations

2次式 quadratic expressions

因数分解 factorization

平方根 square root

関数 function

行列 matorix

点対象 Point symmetry
面対象 Plane symmetry
線対象 Line symmetry
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 10:56:46 ID:xEoKf2r8
英語の専門用語をそのままマレー語に転用しても語源の知識に乏しいとその意味を理解
するのが大変になる。いずれにせよ複数の言語を操るのは相当の負担になるな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:03:02 ID:wnTZRitA
日本語に英語を無分別にはめ込むとルー大柴の芸みたになって、
理解不能になるw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:05:47 ID:lY3d6hRo
昔のラジオで、英語翻訳業の人?へのインタビューで、
その人は英会話もネイティブと普通にできるように勉強したうえで
自信満々でアメリカの大学に留学したら、大学で最初に受けた授業が
まったく理解できずに途方に暮れてしまったそうな。
自信喪失した状態で帰ってきたのをステイ先のアメリカ人が気づいた。
「自分は英語での会話は問題ないと思っていたのに・・・」
と落ち込む日本人にアメリカ人が「何の授業だったの?」ときいてその人が

  「哲 学」

と答えたら、「そらそうだわw」とアメリカ人は笑ったそうな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:06:40 ID:IrWox362
>>44
他の先進国の理数系は日本より惨い件。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:25:23 ID:Z8U2qXKq
専門用語をせっせと日本語化した明治の人達がえらいって事?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:27:15 ID:9CtJ1ogc
>53
そういや、足し算で答えが書いてあって、(例 □ + □ = 8 )
どんな数をいれるといいかとかという授業をやっている、
英国の算数がマンセイされていたけど、

英国の数学のレベルって日本のはるか下なんだよね。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:27:55 ID:NJbS30iV
>>54
それと、漢字を輸入して以来ずっと使い続けてきたご先祖様方だね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:35:04 ID:NdYyAcI2
>>49
それは例えば、square root を理解させるためには、新たな英語の単語が必要という
ことで、限りがないということですか?

そう考えると、一式揃っている日本語の有り難みがよく分かります。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:41:53 ID:wnTZRitA
>>57
数学勉強するのに英語の辞書使うのは苦痛だな。マレーシアじゃ他の教科でもその
調子だったんだろうし。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 11:55:21 ID:bz6GQY6b
数学程度で高等教育が出来ない程度なら、物理とか科学一般はもっとダメなんじゃ。
自国語をハッテンさせようとせずに始めから合理化一直線で進むと色々とひどいことになるよ。

>>57
漢字という性質上、抽象的概念の意味の理解についてはやや弱いけど、象徴的概念に冠しては最強。
英語に頼ろうとする方がお馬鹿。日本語の場合はね。海外に発表するための論文程度くらい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:09:39 ID:bBjCIzyM
>>54
そゆこと。
でも先人たちは結構楽しみながら、あれこれ漢字を選んで日本語化をしてたんじゃないかとも思う。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:12:12 ID:wnTZRitA
つか、広範な専門用語の日本語化って明治日本しか成功してなかったような。
あの頃の日本には漢文の知識持った化け物が沢山いたし。
現在の日本じゃ同じことは無理だろう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:24:09 ID:O+csqAkO
横文字並べて専門家気取りの半可通が横行するわけで。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:54:59 ID:CaKLUGAD
>>59
漢字やめた韓国やベトナムだと、化学の教育が一番絶望的になったと、教育関係の本に書いてあったよ。
同音異義語の区別がもう、どうにもならず、授業にならないそうだ。

確かに、韓国の化学の学力って、ほんと、絶望的なんだよなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:55:33 ID:GkuQmQlU
>自国語で高等教育

中国での高等教育・研究事情はどう?
韓国の大学で理科系の教科書が日本のもの使うことがあるってのは読んだきがするけど
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:57:29 ID:8k85XPeq
本場シナでさえ学術用語は和製漢語を逆輸入して使ってるんだぜ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:57:46 ID:fjQbqM4G
日本語に数学用語残したほうがいいでしょ
すべて英語にすると日本語が枯れる
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 12:59:43 ID:Bc+lhfSf
萌える理数科教科書を寄贈すれば日本語が公用語になる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:03:15 ID:bz6GQY6b
>>66
だからー、日本語の場合は英語に頼ること自体が間違いだって言ってるのー。必要なし。
数の数え方とかも日本語のほうが英語より合理的だし。理に適わないものを受け入れる必要がどこにある?
実際数学でも日本は強いほうじゃん。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:03:24 ID:CaKLUGAD
>>64
大学生しか知らないが、平均点では日本のやや下くらいに位置していて、韓国みたいな酷い状態ではないよ。
基礎的な点はしっかりしてるが、ただし、それは全国の10くらいの優良大学のみだが。
地方に行くと、レベルは下がるが、それでも、韓国やシンガポール、マレーシアみたいなことはない。

日本>台湾>>中国 インドって感じ。

あとはタイやフィリピン、香港なんかはまぁまぁで、呆れるほど酷いのは韓国くらいのもんじゃないか。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:06:29 ID:CaKLUGAD
>>64
研究は、中国本土は程度低すぎで有名。
韓国と似たり寄ったりのパクリ事件てんこ盛りだし。
基本的に、「研究」をやってるのは、アジアで日本だけだよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:17:41 ID:H2FOyWes
まぁなんにせよ江戸明治の偉人に感謝だな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:19:24 ID:wnTZRitA
韓国語だとこんな感じらしい。ハングルは表音記号なんで、英語の力を借りないと
正確に読み書きできない。

554 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! 2009/05/22(金) 06:27:10 ID:WO+Bw74L
【韓国】漢字文化圏の漢盲国家・韓国 英単語の補助がなければ、雑誌すら読めない(中央日報)04/08/14

Nature 誌の読書人口と韓日間の隔差 〜ソウル教育大学

韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、日本では中学生や
高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に
文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

例えば、日本語版Nature誌では、「磁気」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「・・・・・(magnetic)」「・・・・(electric)」「・・・・(optical)」「・・・・(mechanical)」と、
英語を併記している。

韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、英語を理解していなければ自国語の文献
すら正確に読むことができない。

http://www.melma.com/backnumber_162193_3348992/
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:24:02 ID:VJTA9ns/
江戸時代だと蘭学者とかの功績かな?
明治なら断トツで西周でしょ。

それ以後の新しい現代用語を日本語化したらどうなるんだろう?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:26:43 ID:lY3d6hRo
>>72
>例えば、日本語版Nature誌では、「磁気」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
>韓国語版Nature誌では、「・・・・・(magnetic)」「・・・・(electric)」「・・・・(optical)」「・・・・(mechanical)」と、
>英語を併記している。

うはぁ・・・
単語にいちいち英語の注釈つけないとわからなくなるということ?
これは大変だ('A`)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:27:10 ID:rLdJbIeC
>>70
何惚けた事ぬかしているんだ?
Natureの論文採択数で既に日本と拮抗しているんだぞ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:29:15 ID:Dsvg2u3S
>>54
それに比べて、カタカナ語を連発する現代のお偉いさんは
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:29:18 ID:8ky2tfZ+
日本語の優秀性と先人たちの努力に感謝。
表意文字の漢字と、表音文字で外来語を区別するカタカナってすごい便利だよね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:30:06 ID:IrWox362
>>75
内容だろ問題は。
ドクターイエローなんかの論文じゃ意味がない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:58:39 ID:pn9PFHCS
「科学や数学はマレーシアが起源ではない。」

<丶`∀´>  <マレー人はよく分かっているニダ!

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 13:59:41 ID:pn9PFHCS
>>70
「井の中の蛙」ってお前の事だな。w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:01:34 ID:u//o4opu
子供が簡単に外国語を習得できるというのは伝説。やはり、向き不向きが或る。
在日ブラジル人で、日本語もポルトガル語も習得できなかった子供たちが
問題となっている。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:02:37 ID:IrWox362
>>80
どちらにしてもノーベル賞さえとれない国とは比較できんぜ。
83撲滅!不逞鮮人:2009/07/14(火) 14:03:00 ID:LFFvzvjz
>>72

なるほどね。同音異語が反乱し、しかも単語の区切りが不明瞭な朝鮮語
だけでは、科学書を読むことは難しいということだね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:03:11 ID:aK6OobWn
「自国語(英単語)」表記で学んでると、自国語だけで表記された文章を見たときに読み間違える可能性が高くなる
バンス(防水)をバンス(放水)だと思い込んでしまったようにだ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:05:21 ID:pn9PFHCS
>>84
チョン文字だと「小数」と「素数」の区別が付かないので数学の教科書が
混乱しているらしい。
86エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/14(火) 14:07:43 ID:90bpG/mD
この前のKTXの枕木破損は、『吸水』と『撥水』が同じ音だったせいから起きた事件。

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:07:49 ID:dmMRUhqy
どうせなら世界一優れているハングルに切り換えればいいのに
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:07:51 ID:8gwsXZ0M
日本の英語教育も考えるべきだな
小学校ではいらないだろう
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:10:04 ID:UVRSrd3M
>>74 >例えば、日本語版Nature誌では、「磁気」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
>韓国語版Nature誌では、「・・・・・(magnetic)」「・・・・(electric)」「・・・・(optical)」「・・・・(mechanical)」と、
>英語を併記している。

・・・これは英語併記というよりギリシャ語併記だな。ハングルにギリシャ語併記では理解不能なのが当然だ。

 学術用語は英国人でもギリシャ、ラテン語という日本の漢字に当たるものを知っているから理解できるもので、
それを知らない韓国人、マレーシア人では理解不能だ。
90金剛不壊:2009/07/14(火) 14:10:04 ID:LU8/Vohn
>>77
はいはい、日本語が優秀なんて言ってんのなんて君たちくらいだよ?
http://jpncltr.blog9.fc2.com/?mode=m&no=130&photo=true
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:10:37 ID:fzzObW6C
>>88
名作映画を字幕で視聴くらいならいいかも
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:13:31 ID:fzzObW6C
>>90
それ、かなりどぎついブラックジョーク
訳の分からん日本叩きするアホをおちょくった内容
ジョークと断定出来る理由もあるよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:14:03 ID:6zrWqw+G
母国語への専門用語の移植...日本が普通だと思ってたんだが、そうじゃないんだな.
94エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/14(火) 14:14:53 ID:90bpG/mD
>>93
むしろ日本以外にないんじゃないの?

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:18:34 ID:YXDkxTfv
>>75
一応そんな感じの記事はある

研究者の過半数が身近に不正行為を経験=論文盗用など普遍化―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33337
96金剛不壊:2009/07/14(火) 14:18:37 ID:LU8/Vohn
>>92
なんだよ理由ってww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:20:08 ID:u//o4opu
母国語で高等教育ができるようにしたからこそ、全体の底上げに
つながったわけだろう。
先人は、偉大だった。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:21:23 ID:fzzObW6C
>>96
というか
ジョークのつもりで言ったので無ければスレ主は非常に頭が可哀相な子
項目数数えてからスレタイ読んでみそ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:22:50 ID:wh2UaAOc
西洋科学のほとんどを自国語で賄える国なんて日本くらいしか無いだろ。

お前ら明治の偉人に手を合わせておけよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:25:30 ID:taxEB1eI
あらゆる外来語を取り込んで、なおかつ自分流にアレンジしてしまう
能力は世界一!否、世界で唯一。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:26:35 ID:UVRSrd3M
アメリカ人が脱穀機という漢字の訳語を知ってようやく母国語の意味が分かった、という話もあったな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:28:52 ID:WehMQNyN
結局は自国語による能力向上が一番。

それを基礎として余裕があれば英語でも何でもすれば良い
103金剛不壊:2009/07/14(火) 14:28:58 ID:LU8/Vohn
>>98
ふーんwジョークってことにすれば自尊心は傷つかないもんね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:29:02 ID:rFQIET24
>>1
> マハティール元首相は「科学や数学はマレーシアが起源ではない。
> 専門用語はマレー語になく、英語から移植するしかない。それなら最初から英語で学ぶほうがよい」
じゃ、ラテン語からやれよ。
つか、こいつ馬鹿だったのか。
問題を理解できないのに
解けといっているようなものだ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:29:21 ID:WU0yA+b+
日本では今でも外来語の日本語化やってる人居るよな
ユビキタス=時空自在
とか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:29:49 ID:fzzObW6C
>>100
そんなことない
英語なんかベースはゲルマン緒語で古フランス語やラテンとかの借用語がみっしり…
まあ、本来の言語がエスニッククレンジングで女言葉や幼児語除いてほぼ壊滅したせいもあるけど
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:30:17 ID:8ky2tfZ+
>>90
まあ朝鮮じゃそんな本は出せないだろうな。
ジョークにならないから。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:31:25 ID:fzzObW6C
>>103
スレ主のね
人種差別主義者の上に数も数えられないアフォなんて思われたら
自殺したくなる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:31:55 ID:VJTA9ns/
>>103
いや、ジョークだよ?
マジに受けとるのが馬鹿。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:33:03 ID:x46CHoBa
母国語話者に対する期待の違いだろうと

先進分野に最初に触れた日本人は持ち帰って仲間の知恵を集めて内輪でも議論したいと考えるが
他国の研究者は当地で研究進める選択肢しか無い
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:33:06 ID:u//o4opu
>>103
お前さんは、ただの権威主義。外国人(白人)の力を借りて、
日本を貶めているだけw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:34:46 ID:3Iw1wbhJ
実は日本語ってムチャクチャ優秀なんだぜ…
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:34:51 ID:fzzObW6C
そういえばベルギーの首相だったか自国の国歌が全く解らないって珍事が
あそこドイツ語とフランス語で国内真っ二つなんだけど、教科書とかの出版物どうしてんだ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:37:15 ID:dtULFn4h
教科書は良いのが揃ってるけどな、英語。
使いこなせないなら意味がない、現地語でOK
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:37:29 ID:bz6GQY6b
>>103
っつか、屈折語基準だからこういう結論に到るんだろ。日本語をきちんと理解できてない証拠。
日本語を不合理とするなら、屈折語も十分不合理だよ。世界のあらゆる言語は膠着語に近づきつつあるというのに・・・。

バーカHバーカHww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:38:37 ID:Bf3N6bXe
>>85
落ち着け、素数を数えろ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:38:49 ID:tBb0+/WA
英語教育を本気でやりたいなら歴史や政治経済も英語でやらなくちゃ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:39:19 ID:Bf3N6bXe
>>115
中国語の膠着語化も激しいそうで…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:39:32 ID:u//o4opu
>>113
要するに棲み分けしているんだよ。つまり二つの国で一つの国を作っているようようなもの。
スイスもドイツ語圏、イタリア語圏、フランス語圏見たいに分かれている。
一種の連邦制だね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:39:57 ID:CaKLUGAD
>>107
だって、韓国って、ギリシア神話すら、最近、やっと翻訳が出たくらいなんだが、
他の哲学、思想関連なんて、

同音異義語が多すぎ、翻訳してる人間も、その区別が専門用語ではまったくチンプンカンプンだから、
翻訳不可能状態なんだよwww
で、一般人は、もう、当然、英語で読んでも意味が分かりようがないw

だから、日本の科学クラブの高校生が英語でサイエンスを読んでることや、
翻訳版も普通に読める事自体が驚きの対象になってる。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:40:07 ID:GKulh+4E
まあ身の丈にあった教育を受けるのが一番幸せ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:40:10 ID:tWK7zIyV
>>115
膠着語とは何ですか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:40:48 ID:fzzObW6C
仕方ない
外国語取り込みに一番都合いいのが膠着語だもん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:42:10 ID:fLvTP+Rm
>分子や分母や直径や立方体や面積だって専門用語だけど、ぶんし、ぶんぼ、ちょっけい、りっぽうたい、
>めんせき……と漢字を日本語で読めて、義務教育後なら誰もが知っている基礎的な言葉になっている

ハードディスク「、ユビキタス、グローバリズム、と音をカタカナで表しただけの言葉しか作らない現在。
要するにハングルでの表記と同じ過ちを日本も行っているって事だ。
これからの100年は日本は衰退する一方だろうな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:45:16 ID:8ky2tfZ+
>ID:LU8/Vohnは漢字が苦手で「続・世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ)」ここが読めないのかも
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:46:13 ID:CaKLUGAD
>>119
ベルギーは、そこに移民も入って社会負担が増したから、もう、国民投票で国をなくす方向に向かってるよね。
オランダ語圏はオランダに、フランス語圏はフランスに分割帰属の方向。
そのオランダも分割論出てるしw

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:49:13 ID:nmF3l8tv
> マハティール元首相は「科学や数学はマレーシアが起源ではない。
> 専門用語はマレー語になく、英語から移植するしかない。それなら最初から英語で学ぶほうがよい」

なんたるアホな主張。
専門用語は英語かもしらんが、その概念を説明するのは母国語でやらんと理解できんだろ。
専門用語だけで教育するわけじゃないんだから。

英語での教育導入ありきでこれはどうみても後付けだな。全然理由になってない。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:50:04 ID:u//o4opu
>>126
まあ、同じ文化、同じ言語、同じ民族同士で集まって民族国家を
作ったほうが揉め事が少なくていいということだ。
単一民族国家に揉め事がないとは言わないが、多民族国家よりは
少ない。
第一違う民族が一つの国に住めば、「民族自決の原則」を維持できなくなるわ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:50:39 ID:CaKLUGAD
>>124
それと、同音異義語が氾濫してて、化学の授業すら成り立たない韓国の状況を一緒にしようと??w

無理ありすぎだよww
衰退する一方なのは、今後とも韓国だけだよw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:50:43 ID:Dsvg2u3S
>>126
ベネルクスがやたら長い名称に変わるかもってことか
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:52:00 ID:u//o4opu
>>124
下手に片仮名か刷るよりは、漢字語に当てはめたほうが
理解しやすい。
グローバリズムの意味を答えろといわれても、即答できる人は少ない。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:52:07 ID:WU0yA+b+
>>126
ポワロ「じゃあ私は何人だ?」
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:53:11 ID:rFQIET24
>>132
いや、ベルギー人に固執すると思うよ、あの卵頭は。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:55:42 ID:IrWox362
>>132
フランス人さ、モナミ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:56:20 ID:/9fVrWHJ
dwarf planetを矮惑星にするか準惑星にするかで専門家が集まって
議論するような国は他にはないってことなんかね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:56:29 ID:VJTA9ns/
膠着語っつーのは、『はがのをにのもの』の事。助詞をくっ着けて、様々な変化を表現する事だ。

私『は』、私『が』なら、助詞の着いた『私』大抵は主語になる。とか。そーいうの。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 14:58:50 ID:fzzObW6C
膠着語とは
単語に「が、の、は」とかぺったんこぺったんこくっつけて文意を表します
屈折語は単語自体を改造して文意作ります
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:00:39 ID:8ky2tfZ+
ベルギーとオランダは外国人参政権与えたんじゃなかった?
大失敗だったけど、一度与えた権利を取り上げることは事実上不可能なんで、分割統合という変化球で
廃止させようとしてるのかもね。

極東に今から外国人参政権を与えようとしているキチガイ国家があるらしいけど。
ナニカの間違いだと思いたい。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:01:47 ID:fzzObW6C
被ったorz
ちなみにウィグル語トルコ語ハンガリー語フィンランド語日本語は膠着語
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:03:01 ID:Eo9gne0W
どっかの企業の人がノーベル賞もらってたけど、あの人は英語が苦手なんだよね。
受賞者による講演が英語なので猛勉強中と言ってたのが印象的だった。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:06:56 ID:CaKLUGAD
>>136
中国語は、その前に、時制がないから、英語にすら劣るよ。
だから、常に軍隊や警察、消防は混乱、錯誤を発生し、戦争の時に最も混乱する。
戦闘中は混乱が極限に達して、朝鮮戦争の時も、ちゃんとしゃべれ、「了」(未来にも使えるw)の書き方をハッキリしろと何度も通達してるw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:07:31 ID:EaYiTK8f
改めて,明治の知識人たちの見識と先見性はすごいと思う.日本の科学の隆盛の基礎は,
科学を輸入したときに一生懸命日本語に翻訳し,必要な用語は日本語の枠組み内で新しく
作り,母国語で考えられるインフラを作ってしまったこと.それがどれだけ本質的なことか,
残念ながら上層部に行くような,器用で早くから研究現場から離れてしまう人は,わからないよね.

だから商売優先だとしても「英語で教育するコースを作れ」などというキチガイじみた命令が
上から下りてくるのさ.「閣下の名案」はどの国でも同じか.
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:09:26 ID:tWK7zIyV
>>136
>>137
ありがとうございます。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:11:49 ID:VJTA9ns/
>>139
しかも、どの言語もアジア系の民族の末裔なんだよな。
フィン族もハンガリーもトルコは言わずと知れて。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:12:06 ID:EaYiTK8f
>> 142
日本語がおかしい.

インフラを作ってしまったこと.---> インフラを作ってしまったことにある.
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:15:41 ID:tWK7zIyV
>>142
母親達は反対してますね。そんなことより、読み書き算盤を徹底的に教えてくれと。
あれは母親としての本能からかる危機感だろうか。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:16:16 ID:VNO4bsxS
>>142
それさぁ、一般家庭(特に母親型)の方に言えるんだよね。
子供のうちから英語習わさないといけないって思ってる家庭が結構あったりするのよ。
ツレの男親はそんなものどうでもいいって感じなんだけど、女方がどうもねぇ・・・

俺は色々語学かじったが(喋れはできないけど)、
むしろ語学の本を読むことによっての各国表現の仕方の違いから文化とかを推察できることが多々ある、言葉はその国の基本だからね。
だからこそ子供のうちは日本語教育がものすごく大事ってのを強く訴えてるんだけど・・・

むしろ英語喋れない人の方が幼児からの英語教育に熱心なこと熱心なこと ^^;
30万の英会話DVDセットなんて買ったりする。

意味ないのになぁ〜・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:16:44 ID:pn9PFHCS
マレー語にはPolis, Republik, Kompleks, Basというように
英語の綴りを若干変えただけでマレー語としているような借用語が大量にある。
全く同じ系統の言語であるインドネシア語はここまで酷くない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:17:42 ID:tWK7zIyV
>>147
アンケートでは反対の方が強いぞ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:17:49 ID:i845idVb
>>11
アメリカで高度の教育を受けた者にとっては学術英語とビジネス英語と
会話英語の違いなど全く無い。学術においてもビジネスにおいても
会話によるコミュニケーション能力が非常に重要である。
アメリカでの就職面接においては企業であろうと大学であろうと
会話によるコミュニケーション能力が最重要視される。

アメリカの大学で経営学の学位を取った帰国子女はビジネスの現場では
強力な戦力になる。全く使い物にならないことなどありえない。 

まず英語の訓練を集中的にやって英語で理科と数学の授業が
理解できるようになった生徒のみに英語で理科と数学の授業を
受けさせれば問題は起こらない。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:18:58 ID:wh2UaAOc
>>146
つーか、読み書き算盤が出来りゃ
後は外国に放り込んでおけば英語なんざ習得出来るだろ。

英語しか出来ない馬鹿はアメリカ大陸に捨てるほど居る。
語学は道具でしか無いってことだろ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:19:00 ID:qBAXgbRH
母国語だけで授業出来るのか 特に理系
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:20:16 ID:yVcX3EWZ
>>136
>>137

ちょっと違うぞ。てにおは だけなら印欧語の前置詞とさほど変わりがない。
つーか日本語は純粋な膠着語とは言えないから(屈折しながら膠着していくという変わった特徴もってる)、日本語を例とするのは適切じゃないかもしれないが

おしえ−られ−まし−た

というように文法的要素が数珠繋ぎにつながってひとまとまりの語句を
形成するから膠着語

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:20:30 ID:CaKLUGAD
>>142
明治時代も英語教育優先は今より言われてたよ。
全部、英語でやろうだの、フランス語で行くべし、漢字を捨てろなんて、「閣下」や「左翼文化人」は掃いて捨てるほどいた。

でも、その一方で、地道な言語習得、報われることの少ない和語考案、翻訳作業が延々と続くのが日本。
それを、文化人のみならず、官僚も政治家も庶民も黙々とやってきて、今日があるわけで。

韓国、中国が良い例だけど、その「一方で、真面目に黙々と、報われることも少なくとも」ってところがない。
その差だよ。

今もこれは変わらない。
ソウルや北京で本屋に行くと、しみじみ、翻訳文化がない、翻訳本が少ないって、今でも痛感できる。

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:21:06 ID:VJTA9ns/
外来語の借用は別に良くね?
日本にだって昔っから外来語が定着して日本語化したものは沢山有る。
昔々の『やまと言葉』を抜きにしたら有る意味全部外来語を馴染ませて日本語にしてるんだから。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:21:50 ID:u//o4opu
>>147
明治時代など、辞書もテキストもろくになかった時代なのにも拘わらず、
数ヶ国語喋れる人が結構いたからね。
勿論、適正もあるだろうが、やる気と必要性だt思う。
使う機会がないのに、幾ら英語を勉強しても殆ど意味がない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:22:17 ID:tgJILUUT
この6年間の子供たちが可哀想
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:23:07 ID:IrWox362
>>150
>アメリカの大学で経営学の学位を取った帰国子女

そんな人間は国籍や境遇に関係なく優秀だろうに。
つーかそこまで英語べったりだと、
日本語が危なくならねか?
日本企業じゃ扱いが難しくなるな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:23:36 ID:u//o4opu
>>147
外国語を無理矢理教えて、結局日本語も駄目になってしまった人って
結構いるよ。そうした人は、日本社会にも適応できないでいる。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:25:00 ID:iTAdqYDn
英語

地球語だが母国語以上の思考は出来ない。
これに気付くのは早ければ早いほど良い。
              (ポス毒事典)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:26:57 ID:tWK7zIyV
>>155
外来語の意味について、現地語で十分説明できるならば、外来語を借用するのは理に
適っている。マレーシアの場合、外来語をそのまま外来語として使っただけで、現地語
で外来語を説明ができない状況のようです。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:28:28 ID:bz6GQY6b
>>147
おいら個人が一番懸念しているのは、文化的側面の問題。
言葉ってやっぱり思想とかが絡んでくるから、軽い気持ちで触れると痛い目を見ると思う。
文化が侵略されてしまうという一番の問題はこの部分かなぁ、と。
気にしている、または気づかない人が大多数だろうけどこれは脅威だよ。

>>153
確かに日本語は語彙によっては純粋な膠着語じゃないですねww形態論上は。
でも便利なのでいいです。捕らえ方によっては世界の流行の最先端ですぜ(笑)
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:29:15 ID:NgtAzaX+
>>150
学位取っただけで終わってるのが多いから駄目なんだよ。
学んだ事を全然活かせてない。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:29:27 ID:CaKLUGAD
>>150
帰国子女の多くは、高校までの英語が主で、まず、ビジネス現場では「英語の敬語」が出来ないことを露呈w
ビジネス特有の、多少遠回しな言い方にも疎く、

通訳に使おうものなら、

アメリカ人から、皮肉で「ニュージャージーの高校を出たの?」(ガキ英語で素晴らしいねという皮肉)
イギリス人からは、「ロサンゼルスの南あたりの高校出身かしら?」(ガキ英語の上に教養ないなとw)
なんて言われるw

それから、輸出なら信用状関連、貿易条件関連の英語が全然分からないから、これまた使いようがない。

さらに、各業界の専門用語の機微も分からないから、例え、日常会話が出来ても、使い物になるまでに3〜5年はかかる。
さらに、帰国子女の殆どは、日本語に精通していないので、事あるごとに不便を生じるから、結局、敬遠されてきたのが実情。

英文科を日本で卒業し、それから海外の大学院か大学専門コースに行ったような人間は、日本語も分かるので、まだ使える。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:29:46 ID:tWK7zIyV
>>160
英語がペラペラの人でも、頭の中は日本語で考えてますよね。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:31:21 ID:KKLSHDSJ
>>105
>日本では今でも外来語の日本語化やってる人居るよな
>ユビキタス=時空自在

おれ、ユビキタス=どこでもドァ
だと思っている。
167日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/07/14(火) 15:31:50 ID:H4FeTZN9
>>165
英語がペラペラの人は英語で物事を考えると思ってました。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:32:46 ID:VNO4bsxS
>>159
そういった人たちで一様に返ってくる一つの答えが
「今から覚えさせておいた方が発音が・・・」
とかいう。

俺も何人かネイティブのツレ居るけど(米、豪、英、加)
発音なんて二の次で良いってのが嫌ほど痛感できる。

ホント何を喋るか、どんな内容を喋るかが一番問題なのにねぇ・・・
ってなると、突き詰めていけば語学習得の基本ってのはまずは母国語に精通する事ってなるのよ。

それさえあれば、言うなれば俺みたいな奴でも外国人とコミュニケーションとれるってこと何だけどねw

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:33:36 ID:KT7zdQN7
韓国も大学理系は全部英語だっけ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:36:16 ID:yVcX3EWZ
>>157
つ ゆとり教育
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:36:30 ID:VJTA9ns/
つまり、外国語をビジネスに絡めたとして戦力になるにはまずは日本語の素養がしっかりしてない事にはどうにもならんって事か。

それか、中高生時代にイギリスの全寮制のガッコにでも叩き込んで、教養のある英語を覚えさせるとか。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:37:35 ID:z8uWyWOM
>>150
日本語が根本的にダメなのが多い
英語も日本語も中途半端なの多いんだよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:38:01 ID:A4ZGAYNP
日本でも大学で授業英語化するとこ増えてるよな
大学とはいえただでさえゆとり化しているのにねぇ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:38:16 ID:8ky2tfZ+
英語圏は多いけど、日本より国際競争力のある国ってどこよってことになるとアメリカしかないわけで・・・
英語ができないから国際競争力がないっつーのは妄言とこれだけでわかる。

金融立国(笑)を目指すなら英語は確かに重要でできたほうがいいけどね。
日本が金融立国(笑)になったら人類の進歩が止まるわ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:39:12 ID:AuuF5hEQ
現実問題として大工の熊さんやタバコ屋のお梅ババァが英語ぺらぺらで
いったいなんの意味があるのか
英語なんか必要のある奴が覚えればよい
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:39:31 ID:u//o4opu
>>168
所詮言葉は、意思疎通のための道具だからね。200年前にロシアに
漂着した大黒屋光太夫の話を読んだけど、身の回りの単語を
片っ端から覚えて、それで会話を行い、ロシア人と協力して
船まで作ってしまった。
実践で会話すれば、一番効果的なのだろうね。
因みにこの時、大黒屋光太夫は、30歳を越えていた。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:42:07 ID:yVcX3EWZ
>>150

> まず英語の訓練を集中的にやって英語で理科と数学の授業が
> 理解できるようになった生徒のみに英語で理科と数学の授業を
> 受けさせれば問題は起こらない。


馬鹿を大量生産するだけという点では>>1と変わらん
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:42:30 ID:CaKLUGAD
>>169
ハングルですってば、勿論ww

句読点も殆どハッキリしないで、漢字、カタカナも平仮名もない状態で、おでん文字だけで、
同音異義語を、ごちゃまんと入れた文章を書くと・・・・

韓国人にも、最初は暗号文にしかすぎない状態から、ジワジワと判別するが、
当然、元の漢字を知らないんだから、盲目の人に色の区別をつけさせるような状態になる。

しかも・・・・

ハングルの欠点は、同音異義語が多すぎる事。
一つの単語に、20前後の同音異義語があるので、普通の韓国人でも読解で苦労するというか、
前後の文章がないと、もう、意味不明。

日本語なら、「のり」でも「糊」「海苔」「乗り」くらいのもの。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:42:38 ID:1GjI14mJ
なんつーか、英語で数学を学ばせるべきとか言うアホどもの理論が否定されたって
意味で非常に成果があると思うんだが……

正直、この件に関して皮肉でも何でもなく、感謝したい。
まあ、バカどもはこういう実例があっても無視するんだけどね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:42:51 ID:ix6tbxKW
露西亜人ねーちゃんにモテたい
一心で、露西亜語を必死に勉強して
それなりにできるようになってしまった
我が父親はなんつーか…凄いw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:45:12 ID:pn9PFHCS
日本で暮らしている人には想像もつかないことだが、シンガポールみたいな
極端な多言語社会の場合、まともに話せる言語がひとつも無い人が大量発生している。
彼の国では大半の人が英語、中国語、福建語(or広東語など)の3言語を話すことができるものの
どれをとっても中途半端な能力になっている。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:46:42 ID:IrWox362
>>180
昔から欲と二人連れって言葉があってな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:46:45 ID:VJTA9ns/
如何に下品(失礼w)な動機であっても目的も無かったら外国語なんて身に付けられないな。

逆を言えば、目的意識さえハッキリしてれば、努力次第でどうにでもなるわけだね。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:46:56 ID:u//o4opu
>まあ、バカどもはこういう実例があっても無視するんだけどね。

こういう馬鹿のせいで子供たちが犠牲になるのだよな。
低のいい人体実験だよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:48:16 ID:sUAWlFhN
日本も同じ事やろうとした馬鹿がいたからね
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:48:23 ID:3oJD5eNO
>>19
酸素は基本的に酸化剤、水素は酸化剤にも還元剤にもなる、じゃなかったっけ?
間逆ってほどでもない気が。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:48:50 ID:i845idVb
>>158
おれがバークレーにいたときに出会った、幼少時からアメリカに来て
ずっとアメリカで教育を受けてきた駐在員子弟の日本人は全員日本語学校に
週末通っていたし、日本での就職を考えていた学生は更に日本語力を
強化するために日本語と経営学の同時専攻をしていた。
それでも実際就職してみると実務日本語を身につけるのに
苦労したようだが、4年位経つと日本育ちの社員と全く変わらなく
実務日本語を使いこなせるようになったようだ。

>>164
履歴書の内容を詳しく調べて実際に面接してみれば採用して
使い物になるかどうか位すぐに判明する。そんなレベルの低い奴を
雇う会社があるとは驚きだ。
少なくともUC Berkeleyの卒業生にはそんな帰国子女がいると
聴いたことは全く無い。おれはPh.DはJohns Hopkinsで取ったが、
そんな話は全く聴いたことがない。

>>165
英語と日本語を全く同じように使いこなせる人間は日本語で会話、
読書、作文するときは日本語で考え、英語で会話、読書、作文するときは
英語で考える。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:49:42 ID:C7PyuYVW
大日本帝国の統治が続いていれば、こんな苦労をさせないで
済んだのにな。
良い悪いは、ともかく、日本語で教育を受けていれば、ノーベル賞狙える
ぐらいには達するんだから。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:50:28 ID:ix6tbxKW
>>187
帰国子女って言ったって
すごい幅が広いのに…
あんたも極端な人やねぇwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:50:41 ID:+x5D5PRK
>>178
>一つの単語に、20前後の同音異義語

いくつか例を出してくれない?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:51:05 ID:pn9PFHCS
>>179
マハティールは隣のシンガポールと比べてマレーシア人の英語力が落ちるのを
心配してこういう教育方針を採ったという事情がある。
ちなみにこれを決定したときにマハティールを大絶賛したのが大前研一。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:51:31 ID:IrWox362
>>187
だから帰国子女でもピンキリなんだよ。
優秀な奴はそんなにいない。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:52:39 ID:oxJE/q46
日本語なら専門書も豊富だけど
マレーの土人語なんて
教科書以外に教材が無いなんて事になりかねないよ。
俺の知ってるカンボジア人がそうだった。

あと、支那語の教材は
支那国内からのものが
多くなりがちだから
内容が偏向する恐れがあり
教育上よくない。
だから、土人には英語教材のほうが
高等教育との連携上も良い
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:52:51 ID:VNO4bsxS
>>180
いや、語学なんてそんな動機でいいのよw
”それが知りたいから猛勉強する”、その動機付けに不純であるかとかは問題ない。

日本のアニメを原作で見たくて必至こいて日本語猛勉強するアングロサクソンもいる。
フランス料理を突き詰めたくてフランス語習って現地に修行しに行く料理人もいる。
俺からすればどちらも等しく価値は同じ。

日本ってのは諸外国に比べて色々テキストが充実しているというアドバンテージがあるし、
比較的書物が思想や宗教だとかに偏らず入手できるってメリットがある。
ヒットラーの「我が闘争」からマルクスから、はては聖書から・・・
こんな変態国家日本ぐらいなもんだと思っているw

ただ歴代のすばらしい翻訳家達が努力惜しむことなく的確な表現を持って日本語で翻訳したものを、
とうの日本人の母国語読解力がおしなべて低ければ全く意味をなさない。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:53:27 ID:wh2UaAOc
>>187
お前の学歴なんて誰も聞いてねぇけどな。
ま、エリート様なのは分かったよ。

凄いですね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:54:55 ID:MQOSXJV7
>>180
で、おまいさんの母親は?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:55:19 ID:ix6tbxKW
日本の図書館に
旧南洋庁がまとめた
南太平洋諸島の方言に関する
日本語辞書があると聞いたことがあるのだが…
本当なんだろうか…
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:55:39 ID:VJTA9ns/
>>187
優秀な方の極端な例ですな。
目的も無く、ただ留学がしてみたいだけて渡航する人では到底無理。

無論、>>187みたいな実例が沢山あれば、なおのこと良いに違いないけどね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:56:08 ID:CaKLUGAD
>>184
シンガポールの英字学校卒と話してると、韓国と同じで、あれぞ、人体実験だと思うよw
英語も中途半端で語彙少ないし、ラテン語系の長めの単語は殆ど分からないしw
困り果てて、漢字で筆談・・・あ、こいつはこれもダメだったとw
もう、お手上げでございましたw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:56:44 ID:ix6tbxKW
>>196
かーちゃんは、俺が見る限り
貧乳だな

とーちゃん、そんなにおっぱいがwww
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:57:26 ID:wh2UaAOc
>>196
俺の婆さんの一人はロシア革命で流れて来た亡命露西亜人だ!

なぜ婆さんが複数いるかは秘密だ!
202196:2009/07/14(火) 15:58:37 ID:MQOSXJV7
>>200
と言うか 純血?ハーフ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:58:55 ID:oxJE/q46
>191
大前さんの考えは
途上国のエリート養成に合ってると思うが。

大前さんの功績なくば
未だに、椰子の木くらいしかない
三等国だったと思う
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 15:59:12 ID:IrWox362
>>198
当人は留学生じゃなくて帰国子女の話をしてるんだが。
まあ、勘違いしても無理はない文章ではある。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:00:27 ID:i845idVb
>>177
其れは間違い。1970年代半ば頃に日本や韓国や台湾から
アメリカに移民して小中高からアメリカの学校に通うようになった
生徒にはまず英語の集中訓練ESLが行われた。
彼らの多くはアメリカの一流大学へ進学し、
現在ではアメリカ社会のエリートとなっている。
俺が1981年から1985年までいたUC Berkeleyで会った
日本人のほとんどはそういった学生だった。
MITなど、あまりに台湾人が多くなったので、
Made In Taiwanと揶揄されたものだ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:00:56 ID:IrWox362
>>201
婆さんが一人だけというのはイエスキリストくらいだと思うぞ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:01:03 ID:ix6tbxKW
>>202
日本人だけど?
とーちゃん、飲み屋の露西亜ねーちゃんと
あはんあはんしたかっただけよんwww
208202:2009/07/14(火) 16:02:30 ID:MQOSXJV7
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄


209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:02:41 ID:CaKLUGAD
>>192
彼が言ってるのは、「留学生、留学帰国者」のことだろうwwwww
日本で言うところの、帰国子女の語感、意味がまったく分かってないんだよなw

こういう「機微」が分からないから混乱するし、人によっては、自信満々で勘違いのまま、
「持論」を開陳なさるからね、だから、仕事にならんなんて言われるww

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:02:55 ID:VJTA9ns/
アニメがきっかけで日本語勉強し始めた外国人は世界にどんだけ居るんだろうか?

吹き替え→字幕→沿え物なし→翻訳をする方、原作とか流れていくのかな?

彼等の究極の目標は何なんだろう?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:02:57 ID:IrWox362
>>205
おまいいくつだ。
その後不遇な人生歩んでるようにみえるが。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:03:43 ID:jBEgZ5N2
マハティールやっちまったなw

これはエゲレスの陰毛としか思えない。
日本も小学生から英語とかバカなことすんなよ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:04:36 ID:ix6tbxKW
>>210
最終目標は、原作なんだろうなぁ
みんなヲタはそういうものだ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:05:19 ID:IrWox362
>>210
日本のバブル全盛時、
日本語習得しようとした人数より今のほうが遙かに多くて
ほぼ三倍、という事実があってな。(w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:05:37 ID:oi0GT7Jw
外来語を、成り立ちや歴史文化を無視して、単語だけ借りてきても覚えられないんだよな。
元の意味や成り立ちを理解出来れば簡単に覚えられるが、その辺をすっ飛ばして、
とにかく音として覚えるやり方では、幾ら勉強しても覚えられない。

英語で勉強するなら、日常生活から細々とした文化、テレビの放送番組まで
みんな英語圏の国と同じにするくらいしないと意味ないと思う。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:07:17 ID:CaKLUGAD
>>200
学生時代からロシア語をやったから言うよw
ロシアの女性は面白いし、色気の世界でも、日本人には十分合うんだよ。

白人=アメリカ人やイギリス人、ドイツ人、オーストラリア人なんて、うまくことが運んでも、
・・・・・・・気付くと、
あれ?抱かれてるのはオレじゃね?相手の方が骨太でたくましくて、力入れられたら「サバ折り」?
ヤバいよなって感じになるケースが殆ど

んが、フランス人とロシア人って、日本人の女性と通じるところが多々あるし、そんなに逞しくないんだよね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:07:21 ID:IrWox362
>>209
帰国子女で向こうの一流大学出てるという前提の話だからな。
どう読んでも優秀な留学生と同じだわな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:08:04 ID:MQOSXJV7
>>210
シンシアリーさんも その口だとか聞いた事がある
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:09:01 ID:ix6tbxKW
とーちゃん、露西亜語喋るように
なったけど、露西亜ネーちゃんには
モテていなそうだwww

まあ、所詮言語は道具なんよーw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:09:08 ID:VNO4bsxS
>>210
「夢の国JAPANに住むこと!」と言った奴もいれば、
「この手で漫画/アニメを描き上げる!」と言った奴も居る。
「日本人なる!」って言った奴もいたなぁ・・・(´・ω・`)

どれも”止めとけw”って忠告はしたいけど
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:11:04 ID:uzBAggr7
英語なんか勉強してもものの役にも立たんよ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:13:33 ID:i845idVb
>>204
俺がUC BerkeleyとJohns Hopkinsで会った学部生の日本人が
そうだったと報告しているだけ。小中高からアメリカの学校にきて、
永住権を持ち、アメリカの大学を出た後、日本企業に就職する、
というのが大半だった。こういった日本人学生はすでに
永住権を持っていたので、留学生ではなかったが、
日本で就職するときには帰国子女として扱われた。
米国の移民法では留学生とは学生ビザでアメリカの大学で
勉強しているもの、と定義されている。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:13:50 ID:VJTA9ns/
そういえば、(´・ω・`)とか、文中に出てきて(2chぐらいだろwって突っ込みは置いといてw)、日本語勉強してる人は混乱しないのかな?

日本人はすんなり顔文字だって認識できるけどさ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:14:17 ID:yVcX3EWZ
>>205
具体的なデータがないとなんとも言えん。
小中高から というならすでに基礎教育終えてるからかもしれんじゃないか?
あと当時の台湾の移民層ってエリートが多かったはずだが
南鮮はベトナム戦争崩れも多かったが
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:15:27 ID:uzBAggr7
>>222
で、お主。専攻は?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:15:31 ID:IrWox362
>>222
だからそんな特殊な例の話は誰もしてないというのが
まだわからんのか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:15:41 ID:fzzObW6C
森鴎外はドイツ語白洲次郎は英語がペラペラだったけど
日本語の能力から平均を遥かに超えてるよね
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:16:19 ID:VJTA9ns/
>>222
そこまで行くと、事実はどうであれ、日系アメリカ人みたいなもんでしょ?

帰国ってより、来日だし。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:16:28 ID:uzBAggr7
>>226
どこが特殊なんだい?普通だろ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:17:27 ID:yVcX3EWZ
>>222
>UC BerkeleyとJohns Hopkinsで会った学部生の日本人

そもそもどっちもアメリカでもトップクラスの大学じゃ...
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:17:52 ID:ix6tbxKW
よくわからんが
帰国子女って
親が、海外赴任で子供連れて行って
海外で教育受けて
親が日本に帰国になって、一緒に
帰国してきた子供のことでいいんだよね?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:18:09 ID:IrWox362
>>229
帰国子女の定義がこれで普通のわけがない。
大丈夫か?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:18:38 ID:nKEaJxDx
>>222
エリート、というか一握りのできるやつ相手にするなら英語みっちりやってから理科を〜でもいいかもしれんけど、
国民全体への普通教育でそれは無理ね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:18:43 ID:pn9PFHCS
>>200
ロシア語って文法があまりにもややこしいので、
勉強しても実際に話せる人は少ないと言うのは事実でしょうか?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:18:51 ID:uzBAggr7
>>230
日本の大衆の間で知られてないだけ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:19:05 ID:VJTA9ns/
>>229
福島の片田舎じゃ全く聞かない話。=普通とは言わない。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:19:41 ID:CaKLUGAD
>>219
ロシア人女性は、もっと胸を開いてつきあって、高いものは買う必要はないが、何でも買い物にもつきあい、
家で食事を作ってやったり、相談事に乗ってやったり、両親や兄弟姉妹へのプレゼントなんかを買うと、
俄然、状況が変わると思うよw
なんつうか、家族だ!みたいなアプローチをコテコテにすると、にわかに状況は変わるのだよねww

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:21:05 ID:ix6tbxKW
>>237
とーちゃん…おっぱいのことしか
頭にないからなぁwww
ダメかも試練…
そういえば、じーちゃんも露西亜語扱えたみたいだ
お陰で、シベリア抑留中に、無事に生き残れた
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:21:46 ID:yVcX3EWZ
>>235
何を言ってるんだ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:22:28 ID:IrWox362
>>238
つまりその時の経験と無念さが
子供に遺伝してとーちゃんがそうなったと。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:23:11 ID:uzBAggr7
帰国子女の人って海外にいるだけで自動的にペラペラになって帰ってくるものではない。
日本に帰ってきた後のことも考えて、並行して日本教育も受けている。
文化の違いや、宗教の違いを止揚する力を身につけて日本に大魚になって帰ってくる。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:23:50 ID:wh2UaAOc
>>234
ウォッカが飲めれば何とかなんじゃね?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:24:46 ID:VNO4bsxS
>>238
かたや生き残るためにロシア語覚えた人間と、
かたやぶちかますためにロシア語覚えた人間。


い、いや・・・良いんだよ、語学覚えるのに動機付けの問題なんて・・・
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:25:55 ID:VJTA9ns/
ああそっか、これが決定的な違いなのか。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:26:25 ID:IrWox362
>>241
だめだこりゃ。
人の話を全く聞かないような日本語能力では。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:26:53 ID:uzBAggr7
英語は論理的でないし柔軟性のない言語。
こういうもので理数系の教育しても、頭の体操になるだけだわな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:28:42 ID:i845idVb
>>211
無礼な奴だ。人に何かを尋ねるときは丁寧な言葉を使うのが常識だ。
俺は現在中西部の大学で数学教授をしている。定年が無い上に
終身雇用権も持っているから経済的には一生安泰だ。ローンなどの
借金も全く無いから自分が不遇だとは全く思わない。
唯一の不満は日本にいる母親が朝鮮ドラマにはまっていて、
先月実家に帰ったら家中に韓国俳優のポスターが張ってあって
気持ち悪かった。亡くなった父は朝鮮人が大嫌いだったのに、
どう考えても父への嫌がらせとしか思えない。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:29:36 ID:CaKLUGAD
>>234
いや、語尾変化くらいだよ、最初、とまどうのは。
あとは、基本的にはカタカナ発音でもokだし、語順なんか入れ替えても通じるとか日本語みたいなところもあるしね。
ひたすら、語尾変化を覚えることになるんだが、大したことではないよ。
日常会話本を丸々覚えても、かなり行けるしwww
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:30:59 ID:QOu4S/g9
うーん、漢字の造語力に感謝。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:32:15 ID:yNl71KGE
>>164
> ビジネス現場では「英語の敬語」が出来ないことを露呈w

漏れも過っては誤解してたが、英語にも「敬語」は有るってデーブ・スペクターが言ってたな。
ビジネスだから英語使うなら敬語使えないと、仕事に為んだろう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:32:16 ID:IrWox362
>>247
話にならんな。
2chでのやりとりに使われる日本語さえ把握できてないようでは。
2chでどんなに自慢してもそれを証明する方法などないから、
自慢する事自体意味がない事すらわからんようでは。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:35:16 ID:uzBAggr7
このスレの結論が出た。英語は役に立たない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:37:13 ID:lY3d6hRo
>>250
そりゃあ、英語にだってTPOがあるだろうしな

・・・って、そういやTPOって和製英語だなw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:37:14 ID:QOu4S/g9
流れを読まずにカキコ。

東南アジアの発展は日本にとっても国益だから、
よい対策が立てられることを願う。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:39:12 ID:CaKLUGAD
>>238
でもな〜、ロシア人女性の素晴らしいのに当たると、世界最高だと思うよ。
こっちから見ると白人なんだけど、なんつか、アメ公、イギリス、ドイツ、オーストラリアなんかにない、
日本人にもしっくりと来る良さがあるし。情は深いし。不思議な話を一杯してくるしw

おフランスとロシアはお薦めだな〜。

ロシア民謡なんかを2〜3,ロシア語で歌って、あとはコテコテでいくと、俄然、話しは進むと思うけどな〜〜w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:39:15 ID:lY3d6hRo
>>254
やっぱり外国語の概念をうまく母国語に転換できるかにかかっているのかのう?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:40:21 ID:VJTA9ns/
東南アジアの発展はね。
ベトナム辺りは未だにルックイースト政策やってんのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:40:30 ID:33MWdZTd
税金で外人の英語教師
小学校までつけたりしてるが
恐ろしく無駄
外人に英語習ってもさほど効果あがらないのばれて
民間の英会話スクールつぶれていってんのに
国が後追いするなっての

そんな金あるんなら国語や算数教える補助教師や
特別支援員やとったほうがいい

日本人の雇用対策にもなるしね
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:41:38 ID:48lyBrVy
>>248
>いや、語尾変化くらいだよ
この語尾変化に挫折した。これを大したことないと思えるのは才能だよ。
アルファベットさえ読めれば意味が分からなくても読める(所謂、機能性文盲)、
という点ではイタリア語(ローマ字)もそうだが、ロシア語の語尾変化は最強じゃないか?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:41:53 ID:ix6tbxKW
>>255
お前さんから
とーちゃんと同じ臭いがするおwww
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:42:43 ID:i845idVb
>>246
数学、論理学を含む科学技術の国際学術雑誌のほとんどでは
論文は英語で書かなければ受理されない。
論理的でない言語が科学技術研究の標準になれるわけが無い。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:43:21 ID:QOu4S/g9
>>256
ヨーロッパだってラテン系言語とゲルマン系言語は著しく違うのに、
母国語にできてるんだからなぁ。
出来ないはずはないんだよなぁ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:44:03 ID:VJTA9ns/
正直、ベトナムなら第二言語に日本語採用しても割りと上手く行きそうな気がする。マレーシアじゃなくてあれだが。

日本語を経由しつつ、ベトナムの漢字文化を復活させられたら良いよね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:45:13 ID:ix6tbxKW
そのうち銀河連邦軍が
やってきたときに
その能力を最大限発揮して
欲しいのう…日本語…
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:45:16 ID:uzBAggr7
>>261
それはひょっとしてギャグで言っているの?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:46:35 ID:fzzObW6C
英語の論理性はさておき
世界一不規則変化動詞の多い言語は英語だったりする
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:46:50 ID:yNl71KGE
>>251
いや、 >>247 は意外に本当かも知れないよ。
NHKラジオ深夜便5月21(木)にアーカンソー州立大学「リトルロック(Little Rock)」教授伊藤琴子が
言ってた事と合致した話をしてるから。。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:47:59 ID:pn9PFHCS
>>259
動詞は当然として、名詞や代名詞、形容詞まで
男性・女性・中性x単数・複数etcで変化するんでしょ?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:48:34 ID:i845idVb
>>251
其れを勝手な思い込みという。

2chでのやりとりに使われる日本語のスタイルなど書き込む
人間の数だけある。

2chでのやりとりに使われる日本語がどこかに正式に
規定されているのなら教えてもらいたい。

自慢するつもりなど全く無い。
事実を書いただけで自慢と受け取るようでは自分が劣等感の
塊だと証明しているのと同じだ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:48:36 ID:IrWox362
>>267
なんでラジオ番組なんかをそこまで具体的に覚えてるんだ。(w
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:50:30 ID:yNl71KGE
>>270
日記付けてるから。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:51:08 ID:CaKLUGAD
>>259
いや、規則性はあるから、最初の三ヶ月、狂ったように覚えていけばなんとかなりますよ。
あとは楽。発音ではさほど苦はないし。

ロシア語って、近代的な言葉、科学関連の言葉は殆ど、フランス語がそのまま移入されたフランス文化圏だから、
フランス語の素養があれば、ほんとに楽ですよ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:51:09 ID:IrWox362
>>269
そこまでわかってるなら、
おまいが勝手な思いこみで帰国子女を語ってたのくらいは
理解できんか?
事実を事実と証明する方法など匿名掲示板に存在しない事
くらいは理解できんか?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:51:39 ID:9G8v0+/W
>>253
そういえば和製英語の造語能力も無視できないものがあるな
マレー語でも使える手法なんじゃないだろうか
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:51:58 ID:yVcX3EWZ
>>261
非論理とまではいわないが、それほど論理的でもない。
その上表現力に乏しいという欠点も有る。
国際公用語的位置についたのも、英-米と続いたアングロ国家の覇権の賜物。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:52:20 ID:pn9PFHCS
>>263
すでに中国語を理解するベトナム人は大量にいます。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:52:21 ID:YXDkxTfv
この手の教育はそれが向いた人間だけにやらせて
あとはその人たちに翻訳させたらよかったんじゃないの
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:52:24 ID:IrWox362
>>271
日記に聞いたラジオ番組まで書いてるのか。
無精な俺には想像できんわ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:54:40 ID:uzBAggr7
All legislative Powers herein granted shall be vested in a Congress of the United States,
which shall consist of a Senate and House of Representatives.

アメリカの憲法の条文だけど、この語順は日本語と同じだぞ?
厳密性を追求したら日本語の語順になってしまったのであった。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:55:05 ID:VNO4bsxS
>>268
ラテン語から派生した言語はその手の変化は当たり前なんじゃないかな!?
ちょい囓りしたフランス語も当然のようにそこら辺は変化する。

日本人は英語を習うが故に、大学辺りで第二言語を欧州系の言語選択するとその手の変化にまず躓く。
ひょっとして中学辺りで仏語かドイツ語を習わせて、大学で英語を選択させる方が
「英語の文法楽勝www」ってなるのかもしれないな!?w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:55:47 ID:lY3d6hRo
>>262
外国語をとりあえず強引に母国語表記にしてしまうってのは比較的簡単なんだろうな。
学術語じゃないけど中国でいうところのタクシーを「的士」、マクドナルドを「麦当労」みたいに。
それで定着してしまえばそれは外来語という範疇の母国語になるんじゃね?

まあ、これは概念の母国語への転換とは似て非なるものだけどな('A`)
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:56:24 ID:jQz/1b3T
韓国でさえ、理系の授業は教科書が無いから高校を卒業した後の
大学以上のレベルの教科書は英語しかないと聞いたことがある。
これホント?よほど専門に入らない限り日本語でほとんどの事が
勉強できる日本はなにげにすごいよな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:56:29 ID:fLvTP+Rm
>それと、同音異義語が氾濫してて、化学の授業すら成り立たない韓国の状況を一緒にしようと??w
>
>無理ありすぎだよww
>衰退する一方なのは、今後とも韓国だけだよw

こういう売国奴ってどうにかならんもんかねえ?
耳障りの良い事だけを広めて、日本をより良くしようという努力をさせない連中は。
あるいは在日なのかもしれんけどな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:56:43 ID:yNl71KGE
>>278
> NHKラジオ深夜便5月21(木):思いっきりアメリカンライフ30年(1)アーカンソー州立大学教授
伊藤琴子。60歳以上州立為授業料無料。70歳の学生も。お母さんの6歳の坊やが大学生入学。

アーカンソー州 (Arkansas AR)は、米国南部の州。州の北はミズーリ州に接し、東はテネシー州と
ミシシッピ州に、西はオクラホマ州とテキサス州に、南はルイジアナ州に接している。略称Ark.,AR。

リトルロック(Little Rock)は、アメリカ合衆国アーカンソー州の州都。同州の最大都市で、
人口は183,133人(2000年国勢調査)。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:57:04 ID:pn9PFHCS
>>203
以前大前研一はこんな事を仰せになられていたのにねぇ。



21世紀を担う人間をつくる教育

マレーシアは教室で使える言語を英語とマレー語としました。
これにより、マレー語で教える科目と英語で教える科目とにわかれ、
英語を自然に身につける事ができるようになりました。
このように英語を教科として教えるのではなく、
英語で教える事の効果は計り知れません。

http://www.bbt757.com/servlet/content/2350.html

理想と現実は全然違うって事か?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:57:16 ID:9G8v0+/W
>>277
もっと手っ取り早いのは学会の尻でも叩いて翻訳させることだろうけどね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:57:32 ID:uzBAggr7
日本語はオブジェクト指向だから、漢字とひらがなで役割分担を進めることができるという世界にも稀な言語。
文法上の変形の展開能力も世界的にみて優れている。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:58:15 ID:IrWox362
>>284
だからなんでそこまで日記に書くんだ。(w
しかも深夜番組。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 16:58:15 ID:yVcX3EWZ
>>280
ロシア語はラテン語派生じゃないだろ。
むしろ印欧語。

欧州ではリトアニア語が最強らしいが、もっとも古い形残してるらしいね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:00:00 ID:CaKLUGAD
>>268
>男性・女性・中性

この辺りをかけ算に入れる必要はないよw 
例えば、モスクワ、ロシアだったら、都市の名前だし、語尾がaかヤだから、女性名詞とか
一目瞭然で分かるし。

ロシアも他民族混合なので、どちらかというと、誰でも話せる、理解しやすい特長はあるし。

ちなみに、ロシアって、ルーシーさん(女性)の国という意味。
母なる大地、ルーシーw なんだよねww
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:00:04 ID:yVcX3EWZ
>>285
島耕作と大前研一ってどっちが凄い?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:00:04 ID:lY3d6hRo
>>282
商売的には日本の場合、翻訳して販売してもペイできるほどの需要があるのも
理由の一つかもしれん。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:03:24 ID:9G8v0+/W
>>290
ベラルーシは白いルーシーの国か。
なんか変な気分w
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:03:41 ID:8q9549Cn
マレーシア・・・・
宇宙飛行士はソユーズで 戦闘機はミグやスホイなんだからロシア語でもいいじゃん。
特殊部隊の揚陸急襲船はカコいいんだか笑えるんだか微妙でなかなか良い。
しかし何故豪州のステアSMGと独H&Kちゃんぽんなんだか訳わかめ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:04:22 ID:i845idVb
>>273

それほど威張るのなら、日本国の法律における帰国子女の定義が
あるなら教えてもらいたい。
俺は在米生活もうすぐ30年目で、
そのようなもの聴いたことが全く無いが、
俺が思う帰国子女の定義が間違っているかもしれない。

俺は自分の書いたことが証明可能だとは一度も言ってていないし、
証明する方法が無いことくらい誰でもわかっているだろう。

俺は自分の経験したことを報告しているだけだ。
別に証明したいとも思わない。

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:04:59 ID:fzzObW6C
>>293
白人ロシア系の国でベラルーシ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:05:20 ID:pn9PFHCS
>>290
関係ないことで申し訳ないが、どうしてロシア語には方言がないの?
ずいぶん歴史のある言語のはずなんだが。。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:05:39 ID:VJTA9ns/
今、エルフェンリートのルーシーと申したか!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:07:03 ID:/q0u0nmm
>>55
そういう問題だと1+4とか1+7とか1+15とか、困ったらとにかく1足すだけで済みそうだ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:08:38 ID:yNl71KGE
>>293
ソ連邦時代は「白ロシア」って訳してた。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:09:13 ID:wh2UaAOc
>>297
スターリンが整理したからさ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:09:32 ID:bz6GQY6b
>>275
未だに英語は倫理的wなんてのが居るんですねぇ。てっきり石化かと。事実はこれですよねぇ。別に特別論理的ってわけじゃないんだよね。
っつうか、人工言語で堅く〜ガチガチに規律で固めた言語でもない限り、曖昧になるよ。これは全自然言語に共通するモノだよ。

>>287
言おうとしたらいわれたぜ。オブジェクト指向としては最高傑作のひとつだと思う。
物理的にオブジェクト指向はコンピュータに尤も最適な順序だし、使い道はまだあるはず。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:09:40 ID:8q9549Cn
>>297 2ch的には・・・ 

違う口をきいた者はこの世にいないか寒くてそれどころじゃなかったんじゃね?

304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:10:00 ID:CaKLUGAD
>>283
もう、バレバレになってるよ。在日ってw 自分で告白しちゃったわけかよ?

「>分子や分母や直径や立方体や面積だって専門用語だけど、ぶんし、ぶんぼ、ちょっけい、りっぽうたい、
>めんせき……と漢字を日本語で読めて、義務教育後なら誰もが知っている基礎的な言葉になっている
ハードディスク「、ユビキタス、グローバリズム、と音をカタカナで表しただけの言葉しか作らない現在。
要するにハングルでの表記と同じ過ちを日本も行っているって事だ。
これからの100年は日本は衰退する一方だろうな。」

なんて、アホなことを言うから、

>それと、同音異義語が氾濫してて、化学の授業すら成り立たない韓国の状況を一緒にしようと??w
>無理ありすぎだよww
>衰退する一方なのは、今後とも韓国だけだよw

って、当たり前のことを言っただけだろw

日本語は、カタカナ、平仮名、漢字混用だから、
韓国みたいにおでん文字だけ、同音異義語の洪水なんてバカな状況はありえないし、
化学や哲学の授業が成り立たないような事態は起こりようがないw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:10:23 ID:IrWox362
>>295
誰が威張ったって?
在米生活30年ならもはや普通の日本人の感覚とは
違ってきてることを自覚すべきだな。
おまいはそれができないからこのスレにいる住人の一人でさえ納得させられないんだぜ。
証明不可能とわかっていながら自分の経歴を言い出すのは矛盾もいいとこだ。
結局おまいは自分の地位や肩書きで勝負したくなっただけなのさ。
ここは殺伐とした2chだ。
教授だろうが総理だろうがカキコ一本で勝負する世界さ。
肩書きや地位を言いだした時点で負けも同然なんだよ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:12:23 ID:oxJE/q46
>285
大前さんは
人間を3階級に分けて議論するはずだから、
その資料は説明不足だと思う。

俺が指摘したのは
三等国で
第二階級(知的ブルーカラー階級)を
大量養成するには 
専門書へのアクセスが容易な
英語が望ましいという点
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:13:01 ID:M6ZP5rws
途上国の大卒者って英語慣れしてるんだよね。で、留学先で東南アジアからの学生に
聞くと、講義で使う本が英語の本が多いらしい。「凄いね!」ってどうでも良いリアクションしたら
その彼、「いや、母国語ではロクな本が無いって事なんだよ・・・」って言ったのを凄く思い出す。。。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:13:33 ID:CaKLUGAD
>>293
ちなみに、もう一つw
ポーランドは、スラブ系言語で、ポーリャが草、草原って意味で、草原の国って意味なんだよねw
野原国っていうかw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:14:47 ID:9G8v0+/W
日本語がオブジェクト指向・・・
なでしこのことかっ!
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:15:33 ID:wh2UaAOc
>>307
本ってのは蓄積された知識の結果だからね。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:16:21 ID:VJTA9ns/
野原しんのすけは、ポーランドしんのすけなのか!
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:16:41 ID:48lyBrVy
>>281
中国人に「外来語は誰がどう漢字に当てるんだ」と聞いたことがあるが、
最初に当て字にする人が勝手にやると言っていた。
だから、認知度が高まるまでは何のことか想像もつかないらしい。
「猫王金曲」という当て字をその中国人に見せたら全く分からなかった。
ちなみに、「猫王金曲」とは、プレスリー・ゴールデン・アルバムのこと。

外来語をカタカナで書くことのメリットは測り知れないくらい大きい、
と改めて納得した次第です。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:19:23 ID:VJTA9ns/
>>312
一旦片仮名に留め置いて、改めて漢字を充てると言うのもあながち間違ったやり方じゃないんだね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:20:12 ID:yNl71KGE
>>305
>>295 ID:i845idVb
は少なくとも書き込んでる事は論理的、整合性は有る。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:21:35 ID:9G8v0+/W
>>308
北関東に上下に分かれたポーランドがありますねw

>>312
既存の文字の組み合わせだけならともかく、新しい文字を作らなくちゃならない時はきついだろうなぁ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:22:35 ID:CaKLUGAD
>>303
なまりはあるよ。明らかに。シベリアの人達は、ちょっと話しただけで分かるしね。
あと、ウクライナ語は、ロシア語の方言と言われてる。

違う言葉ってことになってるが、大阪弁と標準語ほどにも違わないから、通訳もいらないが、
それでも、意地で「ウクライナ語」と言ってるww

ロシア語って、あと、歴史的な変化も、殆ど全くないんだよなw
口語、文語にも分かれなかったから、
16,17世紀の本も、ほぼ読めるよ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:23:09 ID:yNl71KGE
>>312
漏れが傑作だと思ったのは「可口可楽」だ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:23:17 ID:IrWox362
>>314
それがやってる話題に沿ってるかどうかは別問題だな。
まあ、帰国子女の話自体スレ違いと言われればそれまでだが。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:23:42 ID:pn9PFHCS
>>306
で、結局このとおり失敗してるじゃん。w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:23:48 ID:XxXANxrh
英語はいらねぇな!
日本の義務教育からも省くべきだな!
英語の時間は男子は体育やり、女子はお料理教室やれば良し!
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:25:21 ID:HPc2e34P
専門用語がなければ創ればいいじゃない
日本語の多くは明治以降に創作されたものなんだから
まあ英語学習はそれとは別に必須だろうが
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:25:20 ID:CaKLUGAD
>>297
間違った、こっちにレスしたんだよw

なまりはあるよ。明らかに。シベリアの人達は、ちょっと話しただけで分かるしね。
あと、ウクライナ語は、ロシア語の方言と言われてる。

違う言葉ってことになってるが、大阪弁と標準語ほどにも違わないから、通訳もいらないが、
それでも、意地で「ウクライナ語」と言ってるww

ロシア語って、あと、歴史的な変化も、殆ど全くないんだよなw
口語、文語にも分かれなかったから、
16,17世紀の本も、ほぼ読めるよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:26:01 ID:i845idVb
>>305
何を興奮している?火病か?

普通の日本人の感覚とは、どういうものか科学的にもしくは法的に
厳密に定義されているのか?

「肩書きや地位を言いだした時点で負けも同然」、
とは自分の肩書きや地位に相当な劣等感をもっていることを
自白しているのか?

「ここは殺伐とした2chだ」、とは自分の勝手な思い込みから来る
被害妄想だろう。


今までのお前の反応から判断して、どう考えてもお前は劣等感と
被害妄想でがんじがらめになった火病もちの朝鮮人としか思えん。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:26:09 ID:pn9PFHCS
>>317
「吉列刀」(Gillette)っていうのもなかなか。。。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:28:01 ID:IrWox362
>>323
あーあ、とうとう人格攻撃になっちゃったよ。
やだね日本語を忘れかけてる人は。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:29:22 ID:yVcX3EWZ
>>314
いやないだろ

そもそも会話がなりたってないし
英語での授業の欠陥を説明する好例として、帰国子女の一般論話してるところ、
成功したエリート層出す点でおかしいだろ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:29:31 ID:lY3d6hRo
>>312
>ちなみに、「猫王金曲」とは、プレスリー・ゴールデン・アルバムのこと。

「猫王」がプレスリーを表現するのかな? 由来がヨクワカランw
美空ひばりを「昭和の歌姫」というようなものか?(ヲイ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:30:02 ID:9G8v0+/W
>>324
Luxが「力士」になってんのは笑った
イメージ真逆w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:30:06 ID:yNl71KGE
>>324
此れは巧いな。日本語で読んでも「きつ・れつ.とう」でジレットに似てる。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:30:32 ID:CaKLUGAD
>>320
日本で英語は、やりたい者だけやれば良いんだよ。
発展途上国じゃあるまいし、翻訳文化もあるし、必要がない。
日本人のうち、90%以上は、生涯、まったく英語を使うことなく一生を終えるんだしw

選択科目で十分。
会話重視の場合は、国家補助もしてやって、個人教授を頼んだ方が良い。

さらにつきつめていうと、外国語で上達する人間は、ほぼ例外なく独学でやった人。
好きこそなんとかなんだよね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:32:08 ID:i845idVb
>>325
事実を指摘されて捨てセリフを残して逃亡か。
Enjoy Koreaでよく見たパターンだ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:32:15 ID:oi0GT7Jw
>>314
まあID:i845idVbは英語は兎も角、ネット慣れしてないんだろうね。
事実如何に関わらず、社長だ教授だと言い出せば、ネットでは逆に安易な権威付けに
走ったと馬鹿にされるのも仕方がない。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:32:24 ID:yVcX3EWZ
>>328
不要なイメージまで与えてしまうとこが漢字表記の欠点なんだよな。
せめて表音用の漢字のセットでも用意すればいいのに
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:32:56 ID:SPOn5O/2
大学に進学しない人は日常会話を中心に学ぶようにしたらいいのに。
進学するつもりのない奴に難しい英文読ませてもしょうがないだろう。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:33:06 ID:oxJE/q46
>321
明治時代じゃあるまいし、
新語が多杉で無理。

それから、単に発音をカタカナにするだけって意味あるんだろうか?

俺は、学生時代にコンピュータ関連の翻訳バイトしてたんだが
(大前さんが学生通訳バイトしてた事に刺激されて)
助詞と助動詞しか日本語のカタカナ語だらけの文章に
何の意味があるんだろうかと悩んでた。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:33:12 ID:VJTA9ns/
教授にしては書き込みに余裕がない。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:34:46 ID:yVcX3EWZ
エンコリってw

だんだんチョンに見えてきた。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:36:04 ID:i845idVb
>>326
自分に論理分析能力が無いのを自白したか。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:36:13 ID:IrWox362
>>331
おいおい、
米の大学教授がなんでエンコリまで覗いてるんだよ。
もっと設定ってものを大事にしろよ。(w
朝鮮人認定もやめとけ。
あまりに知性と教養がなさすぎる。
教授の設定でこのまま行くんならな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:36:34 ID:48lyBrVy
>>327
多分だが、あのモミアゲを猫に見立てているんだと思う。
猫以上のモミアゲ=猫王じゃないかな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:37:31 ID:IrWox362
>>338
そりゃ無理だ。
おまいの話にはもともとそんなものは存在しとらん。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:38:50 ID:pn9PFHCS
>>335
中国人は全部漢字にしているけど、無理なの?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:39:40 ID:tWcPVg6Y
日本人の造語がなけりゃ今頃
朝鮮も中国もこんな状況だったろうよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:40:19 ID:CaKLUGAD
>>315
>北関東に上下に分かれたポーランドがありますねw

英語圏でも、ハイランドとローランドがあるねw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:41:34 ID:yVcX3EWZ
>>342
無理ではないが、日本語話者にとって意味がないだろ。
カタカナあるんだから。
何か勘違いしてるが、カタカナは立派な日本語(文字)ですよ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:42:00 ID:C7PyuYVW
>>249
実は、その漢字すら、日本人は独自に創作、造字してるよ。
「峠」「畠」「畑」「働」「搾」など、あと魚編関係なんか全て。
詳しくは「和製漢字」で検索して。おもしろいよ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:43:45 ID:pn9PFHCS
>>340
マジレスすると、エルヴィスのニックネームには
"The King of Rock 'n' Roll" と "The Hillbilly Cat"があるから
これを合成したらしい。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:45:39 ID:CaKLUGAD
>>342
だって、中国人、韓国人で日本に留学してる学生や教授達が、

「日本語は世界で一番便利な言語だ。漢字、片仮名、平仮名があるから、
もっとも合理的で分かりやすいし、誤解なく表現出来て、迷うことがない。
外来語であることも一目で分かる。」

って言うし、

両方とも、帰国すると、ああ不便だって、痛感するそうだから。
もう、数え切れないほど、彼らから聞いたよ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:46:52 ID:pn9PFHCS
>>345
あんた、”単に発音をカタカナにするだけって意味あるんだろうか? ”
って言っていたじゃないの? じゃ、日本語話者は何を使えばいいの??



350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:47:51 ID:yNl71KGE
>>332
漏れはNHK深夜便で、渡米してこつこつ勉学に励み、最終的には終身雇用で社会保険等も
パスして女性州立大教授の話を聞いてたから、大体 納得出来たからだ。
行き成りだったら、眉唾だと思っただろう、但し書き込まないで聞き流す唯だが。
書き方も下手なんだよ、もっと薀蓄の話を披露して結果的に経歴・現職を掲示する様に
持って行くべきなんだ。2ちゃんで経歴書き込んでも、胡散臭く思われる唯だと知らない訳だ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:48:29 ID:48lyBrVy
>>347
おおー、スゴイ! ありがと。いい勉強になったよ!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:49:29 ID:BAIzJvss
毎日、南北朝鮮の珍行動を見ているうちに韓国語を勉強したくなってきた。
おかしいよな…。韓国、北朝鮮とか余り好きな国じゃないし
学ぶことの少ない国だと認識しているのに…。
韓国語で読みたい本もないし、韓国語の発音は正直下品だと想う。
正直、マイナス印象しかないんだが、何故勉強したくなるんだろう?

これはひょっとして韓国面に堕ちつつあるのかな?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:49:56 ID:IrWox362
>>350
だからそんな事はどうでもいいんだよ。
問題は帰国子女の定義が間違ってるってことさ。
本物の教授だろうがなりすましだろうが関係ない。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:52:42 ID:C7PyuYVW
>>307
なんか、泣けるな (´・ω・`)
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:55:29 ID:bz6GQY6b
>>352
それはきっと、危機察知能力だよ。先祖からちゃんと日本人的要素を受け継いでるじゃないか。
自然災害に何度も見舞われるうちに身についた潜在能力だよwWw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:58:23 ID:C7PyuYVW
>>320
女子にも、合気道や薙刀術は必要だろう。
なんせ、レイプ大好き民族が国内にごまんといるんだからさ。

あと、男子には、ずばり軍事教練とまでいかなくても、柔剣道の
正規科目復活は必要だろ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 17:58:44 ID:yNl71KGE
>>347
しかし日本人は凄いな。象形文字、其れも外来語と固有語読みの2種類、、音節文字2種類、
音素文字(アルファベット)を駆使した言語生活を送ってるんだ。意訳も音訳もどっちも出来るし、
先人達に感謝しないと。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:01:15 ID:CaKLUGAD
>>357
平仮名とカタカナが備わってるのは有り難いよね。これだけでも凄いと思うよ。
一目で分かる、区別出来るからね、
ぱっとみただけで分かりやすいってのは大差だからね〜。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:03:20 ID:sS9w3JpE
日本でいうとユトリ教育みたいなもん?
ようするに失敗だろ
で、提唱してた連中はやらないと
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:08:31 ID:yNl71KGE
>>352
共同通信時代の現産経新聞の黒田ニムも友人の豊田有恒の一緒にエンセイ大学に
語学留学した時も、当時軍政下で「気に為って」って豊田が後に書いてる。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:12:31 ID:SPOn5O/2
>>352
それは2ちゃんを便所の落書きと知りながらついつい2ちゃんを見てしまうのと一緒だよ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:13:44 ID:oxJE/q46
>359
提案したのは
日本人の大前研一さん

ゆとりの逆で
dqn切り捨ての発想する人だよ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:14:36 ID:N81A2D3W
>>357
もしかすると今、顔文字とかの言語が日本語として定着する過程にあるような気がする。
漢字使ってるから、顔文字も表意文字として容易に認識できるていうか、最近ノシが
手を振ってるように見えてしまう。

もし今後定着した場合、100年後の子孫たちから先人達に感謝てなるのかしら。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:17:39 ID:9G8v0+/W
>>346
魚偏はもともと違うもの指してたってのも多いですけどね
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:18:03 ID:L54qCBJE
日本の文部省もバカだけどマレーシアのもそうとうだな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:22:04 ID:yNl71KGE
>>342
例えて言えばフェニキア人が転用したエジプト.デモクラティック(民衆文字)以前の
4000戦年前以上のエジプト象形文字を継続して、音節文字も音素文字も創れずに
使用してる状態。未来は判ら無いが音節、音素文字は創れるかどうかだ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:27:06 ID:CaKLUGAD
>>363
英語圏の顔文字は、横倒しなんだよねw
正立した顔はない。エモティコンって言うんだが、見ても何なのかよく分からないw

:-D

↑ これで笑顔。左方向に横倒しになってる。

XD

↑ これが大笑い顔って言われてもw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:27:49 ID:oxJE/q46
>359
それから、本人が実践といえば
大前さんは、初めから世界中で出版するつもりの主要な著書は
英語で書いてる。
各国のローカル語訳は現地の業者任せ。

そのため、原作者と翻訳者が 
ともに日本人という、
奇妙な事になっている。

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:30:55 ID:jQz/1b3T
日本語の長文は、漢字だけ眺めれば、どんな内容が書かれているかが
だいたい分かるところが便利。英語とかのローマ字だけの文章だと
どうやって斜め読みするんだろうか?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:36:42 ID:ix6tbxKW
>>367


これ一文字ですべて解決www
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:37:11 ID:9G8v0+/W
>>369
ドイツ語なら名詞の斜め読みできるかな?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:38:35 ID:yNl71KGE
>>369
知能の高い人はラテン語、ギリシア語の語頭、語幹、語尾見て大体判るらしい。其れも
ラテン語とギリシア語は使う領域が違うから。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:47:39 ID:CaKLUGAD
>>369
難しいんですよね、それが。
アルファベットだけでは、平板なイメージになるので、識字障害を多発している。
ずらずらと並んだ模様にしか見えない人が少なからず発生する。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:49:56 ID:Jzqq97mo
オブジェクト指向と日本語について興味を感じたのでググって最初のブログを読んでみると、
おもしろいことが書いてあったな。Windowsの操作は目的語の次に動詞がくる日本語の順番だって。
オブジェクトであるファイルを選んでから、開くor捨てるorコピーなどの操作を決めると。
ttp://satoshi.blogs.com/life/2004/09/post.html
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:57:14 ID:VJTA9ns/
>>374
日本語って省略の多い言語だけど、そういう類推の幅が徐々に限定されていくからなんだね。
面白かった。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 18:58:05 ID:/5S+WqZs
>>374
アイコンはヒエログラムレベルの抽象化だけどな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:00:27 ID:61bnVqZy
>>367
彼らには2バイト文字がねーから、どうしても一行AAの表現に多様性を出しにくいってのもあるな。
まあその分日本語は入力が一苦労するという訳なんだけど。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:03:44 ID:yNl71KGE
>>374
要するに屈折語、孤立語構文は S V O C だが、日本語、チョン語、モンゴル語、更には
多分、チュルク語、ハンガリー語は膠着語で目的語が先に来る S O C V 構文だから
選択幅が狭く為るって事か。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:03:50 ID:fzzObW6C
日本人が脳にダメージ負って、もう漢字を字と認識出来ないという悲劇が起こったらしい
ところが駄目元でひらがな読ませるとスラスラ読める
調べて見ると逆に仮名が読めず漢字は認識出来るケースもあった
どうやら日本人の脳は仮名と漢字を瞬時に別々に処理しているらしい
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:05:07 ID:7FmMtgy4
映画館へ行くと外国映画はみんなカタカナタイトル
日本の翻訳力は明治期より明らかに下がってるな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:08:20 ID:VJTA9ns/
明治時代の映画タイトルの傑作を挙げてくれよ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:08:32 ID:fzzObW6C
>>380
ある愛の詩は神翻訳
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:09:13 ID:ix6tbxKW
研究者、技術者、職人の
三者が、母国語で技術の議論できるのは
その国のインフラ整備を考えて上で
非常に大きいと思う今日のこのごろ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:15:44 ID:iaHlnqW7
>>380
映画のカタカナタイトルは最近の話だよ
ポセイドン・アドベンチャーが最初だったはず
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:26:30 ID:YG7KZnRL
>>377
??

言語の形態的分類と語順の分類は、全く相関性がありませんが。
典型的な屈折語のラテン語はSOVだし、ドイツ語もそう。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:27:47 ID:YeRgFBvS
日常生活で使わんからモチベーション上がらんわなそりゃ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:37:49 ID:CaKLUGAD
>>382
最近のだと、原題Odette Toulemonde(主人公のフランス女性の名前)が、「地上5 センチの恋心」ww

邦題も良いんだが、実にホロッと来る名画で、ハリウッド映画なんて終わったなって実感できる名作!
皆様も必見ですぞ〜〜。

邦題でドン引きだろうが、最初はお笑いで始まり、段々と・・・家族でも見られるよ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:52:57 ID:douGySKH
英語主体で学校教育を行っているフィリピンも理数系は全く駄目。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 19:57:25 ID:PV0fe5R0
>>387
ムックさんは映画にも詳しいんですね
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:03:10 ID:yNl71KGE
>>380
いや半世紀前迄は未だ翻訳能力があった。“Love in the afternoon” を
「昼下がりの情事」って訳した人は偉いよ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:14:38 ID:CaKLUGAD
>>389
ムックさん

誰?それ??w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:20:43 ID:pn9PFHCS
>>374
心理学者が、人が言葉を使わず全部身振り手振りで会話させたらどうなるか
実験をしたら、母語にかかわらずSOVの順になったらしい。

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:25:14 ID:CEL2f5VU
>>391
ひんと:「ですぞ」で検索
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:26:37 ID:CEL2f5VU
あ、ムックといえば、今日Twitterでつぶやいてたわ。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:39:54 ID:taxEB1eI
日本は江戸時代から算術が一般庶民にも愛されて、関数や連立方程式の解が
絵馬にあげられるぐらい盛んだった。そこへ米欧から数学が入ってきても
すでにある日本語を当てはめていっただけなので比較的簡単だったと思うが?
また、古代中国から漢字を導入したときも意味の同じ漢字を日本語読みして
当てていったため、読むときは日本語のまま、記述するときは漢字といいとこ取り
したという、世界史に例のない導入法をとっているよ。
後に漢字からカタカナ、ひらがなを編み出し。組み合わせで和製漢字も
数多いし。言語の分野だけでもこれほど多くの外国語を翻訳して出版する
国は世界のどこにもないよ。これは日本語の柔軟性のなせるわざなんじゃないかい。
よく、日本語は難しいと言われるけれど漢字仮名交じり文は、単語に分解して
記号として捕らえるなら見るだけで大意が掴める、優れた象形文字の一種だと言えるんじゃないの。
英語での読み書きができないと、世界の潮流から取り残されるようなことを
言っている人たちがいるけれど。簡易翻訳ができるサイトがごまんとあって
特別に英語力がなくても大意は掴めるよ。特に学術論文なんかは記述にテンプレートが
あるから専門用語の単語だけ知っていれば、専門家にとっても読解は容易だと思います。

帰国子女の定義ですが、日本では基本的に「英語がしゃべれるだけのバカ」
って意味で使われたりしますから、自称大学教授のおっしゃるお話とかみ合いません罠。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:49:28 ID:CaKLUGAD
>>395
大学出たばかりの連中なんて、ビジネスで使えないのは、アメリカでもイギリスでも同じだよ。
MBAとった新人バリバリが来ても、アメリカのオフィスでも、下っ端として丁稚作業から覚えていくのが普通。
まともな仕事が貰えるのは、ビジネス作法や実際の実務を覚えて、大体、3〜4年目から少し任される。
日本とほぼ同じで、基本的にはなんら変わらない。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:50:01 ID:XMFJhW7O
まぁ、自分も少し英語は、しゃべれるけど。
英語上手ですねって言われるくらいのレベル(ちなみに、本当に英語の上手い奴はほめられない)

白人外人に向かって、英語大嫌いですって面と向かって言うと嫌な顔されるんだよね
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:54:42 ID:XMFJhW7O
だいたいMBAを必要以上に崇めるのも問題w
サブプライムローンで問題を起こしたのは、東大とか慶応のビジネススクールの連中が目じゃないと
言われるほど世界で最も優秀な奴がいるといわれる
MITのビジネススクールやハーバードのビジネススクールの連中だからなw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:56:10 ID:4eXyJBBL
英語でやるなら世界史と体育ぐらいか
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:56:14 ID:FhnHxjXF
学校現場の俺が通りますよっと。
教員で一番仕事できるのは理数系教員(地学除く)
次が体育と組合員でない社会。
英語は大量採用のせいもあるが、どうしようもない。
手段を目的にしてしまう奴らだからな。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:56:24 ID:se6vDurx
東南アジアでは、「英語が出来る=頭が良い」 なので、
それ以外の能力を評価するとは、にわかには信じ難いが。
理数科目の学力低下を問題視するということは、マレーシア
にはまともな人が結構居るということだろうか。

名前は忘れたけど、この前ノーベル賞を取った人が
英語を全く話せないということが随分報道されていたが、
その影響もあるのだろうか。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:56:26 ID:I/lN2yT1
外来語以外の日本語も
大和言葉と漢語に分けられるけどな。

大和言葉は1音や2音で意味がある言葉が多いから
無意識に意味が分かりやすい。
 
東( ヒ ガ シ )<< 日 向 カ シ
「シ」は風の意味から方向を表す言葉に変化した
嵐 荒し の「アラ」と同じ語源。


戦前までは古典に触れる機会が多かったから
日本人の言語能力という歴史的財産を継承できていたと思うけれどね。
今は

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 20:59:44 ID:XMFJhW7O
外国語を巧みに操れるエリートを作りたいなら
戦前の教育に戻すしかない。

偏差値62程度の俺じゃ無理だった。
開成、灘クラスの奴で英語が好きで得意な奴を選んで
国家養成学校作ってくれマジで…
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:02:33 ID:yVcX3EWZ
>>399
>英語でやるなら世界史

やめとけ
英米以外の人名や地名がとんでもないことに
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:05:24 ID:XMFJhW7O
>>404
同意w アルファベットの音だけで合わせるからねw
日本語だったらカタカナ当てればいいだけだしw 日本語最強wwww
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:06:56 ID:CaKLUGAD
>>398
MBAも、80年代ほどの価値なんてないですよ。
MBAもってるの?あ、そ、って感じになってる。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:08:05 ID:XMFJhW7O
>>406
ブームになっちゃたらお終いですよね。何でもw
でも中国人台湾人はMBA、MBAうるさいw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:12:13 ID:yVcX3EWZ
英語で世界史をすると

劉邦はLiu Bang (リウバン)

カール大帝はチャールズ

ワーテルローはウォータルーに
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:13:23 ID:CaKLUGAD
>>402
日本語の山(やま)、川(かわ)、星(ほし)、血(ち)、空(そら)、雲(くも)のような、
元々の大和言葉に当たるもの、読み方を殆どなくしてしまったのが、朝鮮。

元のエベンキ族の言葉、単語が意味も分からないまま残っていたりする程度。

ハングルにする前に、この大和言葉にあたる、本来の言葉を失ったので、同音異義語だらけになってる。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:15:28 ID:yNl71KGE
>>395
確かハルペン・ジャックってユダヤ人が漢字を偏と旁に分けた辞典を10年以上前に
角川書店から出してる、確か「新漢英辞典」で大作だ。 東京足立区の公立図書館においてある。

新漢英字典 ジャック ハルペン 定価:8400円 (税込) 
発行年月:1990年07月 発売元:研究社
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:18:23 ID:CaKLUGAD
>>408
英語って、フランス、ドイツ、イタリアで昔からからかわれるのは、

「英語では、コンスタンチノープルと読んでロンドンと読む」

ダビデと書いて、デービッド、ミハエルがマイケル、ゲオルグがジョージなんてw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:19:32 ID:CaKLUGAD
>>411
間違ったw

訂正 「英語では、コンスタンチノープルと書いてロンドンと読む」
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:22:18 ID:XMFJhW7O
>>412

Constantinopleをどう読めばロンドンになるのか詳しく
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:26:03 ID:9G8v0+/W
>>413
そのくらい綴りと読みがかけ離れてるという意味では。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:26:52 ID:8ApzqQWv
くそわろた
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:27:08 ID:yNl71KGE
>>409
チョンのAD1000年以前の歴史は夢想・妄想だ。10世紀に有史上最大の大噴火(M7.4)を
起こした白頭山シナー名長伯山の文献的、実証的記録すら絶無なのに、古代史を語るなんて
お笑いだよ。

日本海をはさんで10世紀に相次いで起こった二つの大噴火
http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/paper/946/
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:27:20 ID:XMFJhW7O
>>414
あーなるなるw

ダビデと書いて、デービッド、ミハエルがマイケル、ゲオルグがジョージなんてw

これが最初にきて

 「英語では、コンスタンチノープルと書いてロンドンと読む」

これがオチなのねw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:37:13 ID:9G8v0+/W
>>409
いや、その辺の基本的単語はまだ残ってるんじゃないですか。
ワールドスター・ピとかw

問題は西洋の文化を取り込むときに作った言葉を日本から丸写ししちゃった点かと
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:41:16 ID:yVcX3EWZ
>>418
ピで雨だっけ?

ただ、まじで残ってないらしい。あいつらの固有語喪失ぶりは唖然とするレベル。
ベトナム行って女をニョということ知って、ウリナラと同じニダ
これはベトナムがかつてウリナラ領だった証拠ニダって大学教授が言うレベル
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:45:49 ID:CaKLUGAD
>>416
朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは共通風習、歌、言葉などから、
「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。

馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を懐かしむ
「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。

朝鮮のアリランには
「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。節回しも酷似している。
アリランという言葉、スーリも意味不明と言ってるが、エベンキの言葉では意味はハッキリしているw

朝鮮とエベンキ、ワイ族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
朝鮮の神社にあたるものであるソッテって、こんなものなんだよねw
いずれにしても、森を大事にする神社とは似ても似つかぬもの。

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2046m.jpg

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2052m.jpg

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2051m.jpg

これも、エベンキなどと同じ風習。中国や日本にはない。
チャンソンと呼ばれるトーテムポールの様な木像と同じで、エベンキ族と朝鮮でだけ見られる。

チャンソン

http://zaiwakan.hp.infoseek.co.jp/hanguku0311.files/image043.jpg

http://busan.nekonote.jp/korea/old/life/kokoro/chn.jpg

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2075m.jpg

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2073m.jpg

http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/contents/mid/Img2049m.jpg
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 21:51:44 ID:mDY6Xbgm
>>419
>ピで雨だっけ?
そうですね。
目をヌンとか、思ったより固有語はあります。

>ベトナム行って女をニョということ知って、ウリナラと同じニダ
これに関しては「女」という漢字を「ニョ」と読むのが同じだと喜んだんでしょうね。
ベトナムの言葉はわからないのですが、「アガシ」に対応する言葉はきっと違うでしょう。

ただ、
>これはベトナムがかつてウリナラ領だった証拠ニダって大学教授が言うレベル
伏線かよwww
422馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/14(火) 22:14:25 ID:yNl71KGE
>>420

917 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [] 投稿日:2009/07/12(日) 03:11:28
ID:NXAB6D+t ?2BP(112)
>>871 そうそう。香具師等の音楽は騎馬民族だから3拍子(ポルカ)しかなかった。

959 名前:馬豚 ◆ARTYyRBHqs [sage] 投稿日:2009/07/12(日) 03:20:19 ID:keyJxmoj
>>917 そうそう、民族の愛用歌が3拍子なんて世界的に見ても珍しいんだよ。
音楽学者が言ってた。

980 名前:美ぬこ(貧ぬ)@ホット右翼 ◆fMB5T3NZng [] 投稿日:2009/07/12(日) 03:25:59
ID:NXAB6D+t ?2BP(112)
>>959 戦争したことないから2拍子がないのかな?
423馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/14(火) 22:49:58 ID:yNl71KGE
>>421
唯、言語学的には無理が有る。越南はシナー語と同じ孤立語だし、チョン語は日本語、
モンゴル語と同じ膠着語だから。多分、どちらも漢字から入った借用の漢語だろう。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 22:58:35 ID:yVcX3EWZ
>>423
何をいっとるんだね、いまさらw

だからこの話笑えるんだろ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:05:42 ID:iaHlnqW7
>>397
>白人外人に向かって、英語大嫌いですって面と向かって言うと嫌な顔されるんだよね

でも、英語母国語にしている白人も反論しないのだよね
英語が欠陥言語だって事は彼らが嫌と言うほど身にしみているから。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:09:46 ID:mDY6Xbgm
>>423
ごめん、理解できない
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:10:19 ID:u//o4opu
>>404
それもあるが英語文献は、白人史観だ。気をつけないとそれに
染まってしまう。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:16:55 ID:1GjI14mJ
>>425
単に他国の言語が理解できるほど頭が良くないのだな、って思われてるだけじゃね?
429腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/14(火) 23:24:00 ID:KTPKrWk/
日本でも、どこかの地方で英語で授業する学校ってなかったけ?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:27:11 ID:u//o4opu
英語よりも、映画の字幕が読めない高校生の方が問題だろう。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:39:56 ID:Mz9/tzuR
>>76
あれはね議論の駆け引きに使うんだよ。
「〜はねー・・・〜って知ってる?これこれこういう意味なんだよ」
という知識のひけらかしを行って、時間稼いだり、ディスカッションの発言主導権を一時的にも握ろうとする行為。
432馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/14(火) 23:49:24 ID:yNl71KGE
>>426
>>421
> ベトナム行って女をニョということ知って、ウリナラと同じニダ
チョン語の「ニョ」もベトナム語の「ニョ」(知らないけど有れば)は、漢語の「女」を
借用したって事言ってるだけ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:54:07 ID:KfTGfTVT
日本語にすれば、穏やかな良い生徒が生まれるんだがねぇ。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/14(火) 23:58:33 ID:XMFJhW7O
>>428
その人は、大学でフランス語勉強してたそうでフランス語しゃべれるみたいだけどね。

つうか、英米人が独仏語を勉強するのと
日本人が英仏語勉強するのを一緒にして貰いたくないね。
一緒に考えてアフォと思う方がよっぽどアフォ

そこらへんの日本語出来ますって外人は喋くりだけで読み書きに関しては完全に駄目だから
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/07/15(水) 00:16:24 ID:9FurGNqQ
数学なんて、現地語を使っても生徒に理解できるような授業をしてやれる
先生なんてあんまりいないだろうに。生徒が英語を理解できるかどうか以前に、
先生の問題だぞ、これは。

これはそのまま日本にもあてはまることだ。英語で授業なんて、基地外沙汰
だよ。

大学院のセミナーを、日本人が英語でやるのすらも勘弁してほしい。何が「GCOE」
じゃい。「国際的」なる言葉が大好きなお役人が勝手に考え付いたんだろう
けど。話す方も変なら、聞き取る方にも問題があるので、ちょっと専門を
外れるとチンプンカンプンでセミナーの体を成してねーぞ。英語の勉強会
じゃないっつーの。日本語なら、知らない医学用語でもある程度は漢字変換
して意味を推測できるのだが、ラテン語系の言語はさっぱりわからん。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 00:16:41 ID:N6gC+UuJ
>>433
スー・チー女史があんな性格なのは英語と旦那のせいと何かで読んだことがあるよ。
日本語を習得して、日本人の旦那ならあんなにならなかったように思える。

日本人で倍リンガルの場合、日本語で会話してるときと英語で会話してるときで
性格変わりそうな気がする、今度姪か甥に聞いてみよう。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 00:18:46 ID:Gg/W3jcH
外人が
世界中の小説を読みたかったら日本語を勉強しなさいと言われる
世界中のありとあらゆる小説が日本語に翻訳されているからだ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 00:20:25 ID:8UWi7una
>>436
性格変わる、って研究があったはず。英語早期教育反対派の意見で見た。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/07/15(水) 00:26:12 ID:9FurGNqQ
>437

その外人が、日本の書き言葉はむちゃくちゃ難しい、と言ってるけどね。
我々日本人にとっても難しいのに、外人にそれを求めるのもなぁ。

ただ、イギリス人の特派員で、日本語の達人は、難しいけれどマスターする
と素晴らしい語彙が多く、面白いていうけどね。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 00:37:22 ID:KerLm8GG
ユビキタスは遍在がしっくりくる
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 00:59:21 ID:enYqZSlQ
>>50
> 英語の専門用語をそのままマレー語に転用しても語源の知識に乏しいとその意味を理解
>するのが大変になる。

>>51
> 日本語に英語を無分別にはめ込むとルー大柴の芸みたになって、
>理解不能になるw

わろたな、それがもし真実なら、漢字交じりの日本語はルー語なっちゃうよw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:05:26 ID:ODR9vnIS
>>440
つかさ、良く明治の日本人は難しい単語も
しっかり日本語として咀嚼して日本語に表していった
それに引き替え、今の輩はカタカナに頼り切りで情けない!
…とか言われるけど

この高度情報社会でどんどん技術が進歩し
それに伴って新しい語句が生まれては消費される現状で
後、10年経っても そのまま使われるような概念って
なかなか生まれて来てないと思うんだけどねー。

特にコンピュータ言語なんてのはその最たるもんじゃね?
どうせ後5年もしたら、また別の語句が流行るだけなんだから
わざわざ日本語化するまでもないと思うのは極論なんだろうか。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:09:13 ID:IWrU2zCC
>>437
日本の出版界にそんな力はもう無いよ
SF系なんて人気がないから絶版の嵐
利益が見込めないから翻訳が中断してるシリーズなんて山ほどある

そんな事言ってて翻訳小説を月に何冊買ってるの?
ネットの情報を鵜呑みにしてるだけでしょ?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:13:25 ID:bbSKwUki
>>164
帰国子女云々を言うのはよいが…

>それから、輸出なら信用状関連、貿易条件関連の英語が全然分からないから、これまた使いようがない

何の為にインコタームズがあるんだよw
ある程度勉強すれば帰国子女に限らず貿易のキホンは出来るんだよ、
後は働いて学ぶモンさ
貿易実務において帰国子女の有利不利はあんまないよ…
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:25:43 ID:wmSu3e7+
>>443
古典に関しては無駄に訳されているよね。
特に中東、インド、東南アジア方面の古典はもの凄い数。
昔の出版社は凄かった、

今の小説に関しては未翻訳の山。
いつまで経っても翻訳されないので某言語を学ぶ羽目になった。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:26:26 ID:tEc93zuk
てか英語(英会話)は、基本的学習能力(高校は普通科出て大卒レベル)なら、
必要に迫られば、誰だってビジネスで通用する位に身に付く。だから必要に迫られる
環境にいるかどうかの違い。

俺も仕事で、叩き上げで英語身に付いたし、英語だけじゃなく多言語も同じで、その後
シンガポールベースで東南アジアあちこち転戦して、シングリッシュとタイ語をビジネス
レベルまで習得した。

変に英語に接しても駄目だと思う。よく外国被れの面接なんかで「日常英会話できます!」
とか言ってる日本人の女の子、彼女達の英語聞くと「それは日常英会話じゃなくて、ピーローの
上での会話が完璧と言う意味だろ!」という子が多すぎ。

というか、日常(英)会話という定義ほど曖昧なモノ無いね。だってさー、例えば日本人は日本語
話すよ。日本語日常会話できるよ。でも会話が馬鹿っぽい人一杯いるよ。要はさー、その人の
知性に関係するでしょ、会話って。

まずは英会話以前に知性を磨くべき。日本の人口すらまともに答えられない奴が、英会話できます!
とか言われても、海外で笑われるだけ。あと自国を馬鹿にする奴は、英会話云々の前に、外国人は
近寄ってこないよ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:30:30 ID:tEc93zuk
>>446
>「それは日常英会話じゃなくて、ピーローの上での会話が完璧と言う意味だろ!」

すまん、酔った勢いで、ピーローとか言ってしまった。言いたかったのは「ピロー・トーク」
の事・・・
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:31:48 ID:BHSkebXg
自分は全米在住だが、やはり全米でも韓国人のイングリッシュ力の高さはメニー評価されてるけど、
日本人は英語がトーキングノットって事で馬鹿にされてるよ、

ミーはヤングの時に英検3級を取って英語がベリーペラペラだからノープログレスなんだけど
449朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/07/15(水) 01:33:11 ID:GJkK+3Fl
>>448
ジャック・キングさん乙!

てか全米在住っておかしいだろ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:34:42 ID:BHSkebXg
>>447
日本のOLなんかのイングリッシュレベルはベリープアーね、
日常会話がキャンスピークっていうけど、知ってる言葉はファックミーとか
イマラチオとかのピロートークばかりだから、馬鹿にされてる、イエローキャブね
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:36:39 ID:xUVqE0Fm
>>448
旧植民地の小国の人間が英語力で日本を馬鹿にするのを見ると
ほんと笑えるな

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:44:19 ID:tEc93zuk
>>450
そういう露骨なピロートークは、韓国女性の方が凄いと思う。
特に留学してる韓国女性。なぜなら、彼女達の本当の目的は
白人捕まえて結婚して移民することだから。

それに(性交して)成功した韓国人女性、留学時代に3人知ってる。
何が驚きって、その留学地のローカルの男性かどうかなんて関係ない。
結構同じ留学生でも白人(ヨーロッパ人)ならOK見たい。あとなぜかスイス人
って人気みたいねw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:46:14 ID:tEc93zuk
>>452
>それに(性交して)成功した韓国人女性

うーん自画自賛だが、俺の日本語冴えてるナー・・・

あっ、連投ゴメン。。。もう寝ます
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:52:40 ID:6tpoF+Y2
>>443
SF系は実は昔から酷いよな・・
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 01:54:30 ID:IdAnUVcX
>>312
外来語ならまだいいけど、中国で廃れた中国語が逆輸入された場合は大混乱になるな。

近年では韓国のソウル市が中国由来の伝説上の動物「獬豸」を街のシンボルとして採用したけど、
この漢字は既に中国では誰も見た事がないような死文字で、どう読むかは誰も判らない。
では読めるような漢字を当てはめればいいかと言えば、正式な漢字がある以上、中国的にそれはありえない。
結局は、正式な漢字で表記してピンインでルビを振るのが最善だろうという情けない結末に…

ちなみに「獬豸」は韓国語読みで「ヘチ」になるそうだけど、こういう事をすらりと書ける日本語は
やっぱり素晴らしいな。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 02:05:38 ID:wmSu3e7+
昔はハングルは表音文字としては、仮名より便利なので
ハングル+漢字の混ぜ書きを復活したら日本語と同等かそれ以上になるのでは?
と思っていた。

しかし呉善花さんの本を読むと、日本で言う訓読みが絶滅状態なので
漢字を混ぜることに余り意味は無く、日本語のような効果も見込めない、と書かれていた。
韓国語は「川」だったら漢音の「セン」が固有語音の「かわ」を駆逐してしまい
「セン」に占領されてしまい
日本語は「セン」=「川」=「かわ」と漢字を媒介にして、
漢音と固有語音を共存させることに成功した、とのこと。
音訓読みって実は凄いシステムだったんだな…。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 02:09:10 ID:4AGymHJx
>>443,445
いや、それでも他の国よりずっとマシらしいよ。

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 02:16:50 ID:kZReO8LK
日本語の優秀性は日本の発展にかなりかかわってるよな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 02:24:34 ID:sgj+UOnP
やるまえに気づけよ……
ゆとり教育の結果ぐらい明らかだろ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 02:25:39 ID:WrVjpjsA

その国が発達するかは、その国の言語で高等教育(大学、大学院レベル)が出来るか否かだろ。
だから言語を見て、あーこれはレベルの低い言語だなって思ったら余り将来発展しないと思うよ。
言語や文化に優劣はないというけどw科学技術、自然科学、社会科学が出来なきゃその国の国民の知能レベルから見て発展に限りが出る
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 03:59:44 ID:rgbxZ5nq
>>448
もう、バレバレじゃんw

韓国人って、豪州でも欧米でも、一番英語力低いから、留学生も個人商店指向も、一番帰国率高い。
もう、断トツに英語出来ないことで評価確立してるよwww

朝鮮日報でも、アメリカの現地紙も、大学も、もう、例外なく、韓国人が英語力が絶望的に低いって、
どこでも公認してるよwwww
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 04:02:01 ID:rgbxZ5nq
>>452
白人は、アメリカ人や欧州人は、韓国人は露骨に嫌がるよw
それは、もう、顔をしかめる。
欧州は、ホテルやゴルフ場で、韓国人お断りなんて珍しくもないし。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:30:05 ID:9qDlrNWr
>>462
そうなの?
そもそもサウスコリア自体を知らん人が
多いのでは無いかなとw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:30:11 ID:Ig83c+/3
>>441
>わろたな、それがもし真実なら、漢字交じりの日本語はルー語なっちゃうよw

漢字は日本語だからルー語にはなりようが無い、
英語で大文字混ぜて使うと通じなくなる、と言っているのと同じくらい的外れ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:39:53 ID:+iJZbwYu
群馬にある英語漬けの小学校の成果も気になるところだ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:43:00 ID:Ig83c+/3
>>463
有名といえば有名ではある。
たとえば不動産情報誌では「Korea 」の単語使ってはいけないことになっている
人種差別主義者として「kkk」=「Korea 」とみなされるため
たとえば「韓国人入居者歓迎」と書くと「黒人絶対お断り」の意味になってしまう。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:45:39 ID:FXBvrbUG
日本は英語が苦手という教授やサラリーマンがノーベル賞とってるけどな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:46:49 ID:9qDlrNWr
>>465
地元にいるけど
全く成果を聞かない。
ただ学校の廻りに警備員が見張っていて
生徒の安全が確保されているのはわかるw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:48:08 ID:FXBvrbUG
日本は英語がダメて言う人がさらっとノーベル賞とり、韓国ではなぜか多国語の英語が話せると一生懸命ww
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:49:59 ID:FXBvrbUG
韓国はアメリカに移住したくて英語に必死なんだろうけどな
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 08:53:53 ID:Ig83c+/3
>>466
自己追加レス
カルホルニア州での話、ほかの国または州ではわからない
ロス暴動がきっかけだろうから全米ルールだろうとは思うけど。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 09:07:23 ID:9qDlrNWr
>>466一瞬意味が分からなかったけど(理由は後述)


人種差別主義者=「Korea 」なのねw


ついつい(日本での様に)朝鮮人が抗議して
「使用禁止にしたのか」と思ってあれこれ
理屈を考えてしまったw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 09:50:27 ID:OXYoNS8Z
【韓国】漢字文化圏の漢盲国家・韓国 英単語の補助がなければ、雑誌すら読めない(中央日報)04/08/14

Nature 誌の読書人口と韓日間の隔差 〜ソウル教育大学

韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、日本では中学生や
高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に
文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

例えば、日本語版Nature誌では、「磁気」「電気」「光学」「機械的」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「□□□□(magnetic)」「□□□□(electric)」「□□□□(optical)」「□□□□
(mechanical)」と、英語を併記している。

韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、英語を理解していなければ自国語の文献
すら正確に読むことができない。

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hanja-edu.com/0408_month/14.html

【韓国】教育の危機? 英語はわかるけど韓国語はわからない学生が増加(東亜日報)06/02/16
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006021642858
【韓国】「英語を公用語に」賛否ほぼ同じ - ハングルなんて、もはや不要?(KBSニュース) [06/10/05]
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=19191
【韓国】積分の記号も知らない韓国の工科大学の新入生…サイエンス紙が特集 [07/07/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183938202/
【韓国】名門大学の学生、自国名(韓國)を漢字で書ける人は一人もいない(朝日新聞)05/01/08
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/0c8df516.jpg
【韓国】大卒者の7割以上、両親の名前や母校名を漢字で書けない[07/06/12]
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/06/12/0200000000AJP20070612001500882.HTML
【コラム】漢字ブームの韓国 「大韓民國」どころか自分の名前すら漢字で書けない06/10/21
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161388292/
【韓国】京畿道公務員の1/6、漢字で『京畿道』書けない(朝鮮日報)09/06/16
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245121186/
【韓国】漢字の読み書きが出来ないことが自慢の韓国(朝鮮日報)06/08/08
http://www.chosunonline.com/article/20060808000004
【韓国】自国語のハングルさえ読み書き出来ない”文盲”成人が25%を突破(中央日報)03/10/08
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
【韓国】韓国人が英語を一生懸命勉強しても上達しないのは、日帝のせい(ソウル新聞)08/04/15
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208276570/
474馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/15(水) 10:23:51 ID:LzWkE1e9
>>456
現半島在住チョンが半島に侵入した10世紀以降、固有文字が出来た15世紀までに
既に民族固有語を固定するのを失敗して漢字音のみに為ってたんだよ。
日本は漢字を導入した時点で固有語音を漢字に当て嵌め保存してた。後に
万葉仮名を作り、平仮名、片仮名を作り、固有語音は其の侭保存を持続してた。
矢張り馬鹿チョンと混血利巧日本人の違いか。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:25:10 ID:mpt/AVLS
これも日帝60年のせいだって言われるようになるんだろうな・・・・
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:29:05 ID:9pb266z7
日韓における、漢字の活用法の違い  〜ハングルによって韓国人は馬鹿になった

ハングル文字は、1446年に李氏朝鮮の第4代の王、世宗(セジョン)の発議によって、朝鮮語の音を
完璧に表記するために人工的に作られた純粋な表音文字で、漢字からは全く独立した文字である。

そのため、ハングルを作り出しても、ハングルをもって漢字の訓とする発想が生まれる事がなかった。
あくまでも漢字は漢字、ハングルはハングルという互いに自立した別個の文字としたことが、日本語の
漢字と仮名の関係とは根本的に異なっている。

(韓国語からは、多くの固有語を失っており、多数の言葉が、漢語に変わっている。例えば、山や川など
の基本的な語彙についても、固有語は死語と化して、漢語しか使われていないのである。)

日本は、中国から漢字が入ってきた後、漢語に相当する和語を求め、それを訓として漢語に当てる事を追求し
ていった。そして、漢字をもとに日本語の音を表記する仮名を作り出し、それを漢字と混ぜ合わせて用いる事
で、漢語の世界と和語の世界が混淆した独自の言語世界を生み出してきた。

そのため、僧侶・学者・官僚など一部のインテリのものであった漢語の知識(外来の知識)が仮名と訓を通じて
一般の人々に共通な和語の知識に浸透していく事が可能になった。

このような外来の知識の受容の仕方は、同じように漢字・漢語を受容した朝鮮半島やベトナムとは全く異なるもの
だった。

漢文に返り点・送り仮名をつけて訓読みする事で「日本人として徹底的にわかること」ができる。それに対して朝
鮮半島では、漢文は、そのまま外国語として音読みし、翻訳をして意味を理解する道をとった。

例えば「国波山河在」でも
「コクハサンガザイ」と音読みするだけでは、何となくしか意味が解らない。

これを「国破れて山河在り」と訓で読めば、そのまま日本語として理解できてしまう。

朝鮮半島では、これを韓式の漢音で「クック・パ・サン・ハ・ジュ」と読むだけだから、正確な漢語翻訳力のある
わずかな秀才・天才を除いた一般の人々は、漢字の字面から何となく解った気になるしかない。

そのため、外来の高度な知識をとり入れていけばいくほど言葉が混乱し、知の世界から取り残されてしまった。
つまり、ハングルよって思考力が著しく退化し、秀才・天才たちのとの思考水準の差がとてつもなく大きなもの
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
となってしまったのだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
『韓国人から見た北朝鮮』 呉善花 著 より
http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/jpnhan/youhou.html
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:30:57 ID:/Glg6Hhl
>>467
田中さんはネイティブと専門分野の話出来るくらいの英語能力があるよ
だから多分謙遜
益川さんは真性の英語アレルギーらしいけど
478馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/15(水) 10:35:48 ID:LzWkE1e9
>>441
英語の専門語って殆どラテン語かギリシア語だろう。其れを其の侭導入すればルー語に
為るのは仕方ない。所で、英語の母語のゲルマン直系の独語は如何してるんだろう?。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:38:06 ID:I8bxnyKJ
>>477
益川さんも読み書きは苦も無くできるよ。
大嫌いってのはまちがいないらしいけど。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:42:56 ID:LzWkE1e9
>>450
ID:BHSkebXg
此の視線はチョンに編集局中枢を乗っ取られた朝日新聞社員・記者。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:46:57 ID:WIHtnmhf
マレーシアって英語が公用語じゃなかったっけ?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:49:39 ID:68QgyXEq
>>431
イニシアチブですね、わかります
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:50:43 ID:tEc93zuk
>>481
それはシンガポールの間違いでは?
マレーシアはマレー語が公用語。オーストラリアとか行くと、英語留学のマレーシア学生を
一杯見るよ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:52:18 ID:LzWkE1e9
>>479
益川さんは発音が苦手、だから英語嫌い。田中耕一さんは現地にも2年位居たから
一応の会話は出来るよ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:53:31 ID:rgbxZ5nq
>>476
>韓国語からは、多くの固有語を失っており、多数の言葉が、漢語に変わっている。
>例えば、山や川などの基本的な語彙についても、
>固有語は死語と化して、漢語しか使われていない


  ↑ これが問題なんだよね。

だから、韓国の場合は、同音異義語だらけになってたし、

それをハングルにしたもんだから、もう、注釈や、よほど丁寧な文脈構成がないと、
ごく普通の短文ですら、意味がまったく分からない。

で、何を読んでもよく分からず、脈絡がつかなくなるので、読書も完全に廃れてしまった。

自分が関係していない業界や科学分野の、ちょっとした文章も、殆ど理解できなくなった。

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 10:54:49 ID:7cP+sT95
当たり前すぎるな
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 11:00:52 ID:xUYxdQ8h
>>481
よくわからんが、結局、英語が生まれた風土とはマレーシアは別物だろう。
単純な話、英語に存在しない植物があったなら、そのまま土地の単語を取り込むしかない。
公用語と言っても、あくまで最低限通じるだけで、自分たちの故郷の風土や、民族独特の
情感を表すには不十分じゃないの?
って、この辺はいくらでも他に詳しいのがスレにいそうだが。

数学やるには最低限の英語で良かろうと思っていたが、結局、教えるための「会話」を
成立させるには不十分だったと言うことなのかもな。
確かに論理的な会話には日本語やその国の現地の母語よりは優れているかもしれないが、
子供が論理的な思考を持ってる訳じゃない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 11:04:22 ID:OXYoNS8Z
【マレーシア】アニメでもいい。子供はもっとテレビを見なさい 英語力強化へ号令[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110470447/
【マレーシア】「日本人を見習ってもっと読書を」 華人協会会長[06/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118406031/
【国際】「母は、夫に尽くす伝統的な日本の主婦」「大切な事学んだ」 マレーシア首相夫人、語る 05/05/08
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115517236/
【マレーシア】お呼びでない!?マハティール前首相 地方支部選で落選 →日本風パン店開業し話題に[9/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158113071/
【マレーシア】 ニンジャ部隊出動!任務はジミに商店の密輸摘発 [06/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182747334/
【マレーシア】 「セクシーすぎる」〜国会で日本人レースクイーンが批判の的に [06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183034891/

【英国】マレーシア、インドネシア、ラオスおよびベトナムを含む、多くのアジアの国々でら憎まれる南コリア(英国BBC)08/01/04
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3381623.stm
【マレーシア】 韓国企業が建設に参加した最新式競技場の屋根、わずか1年で崩壊[09/06/04]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244120347/
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 11:05:05 ID:LzWkE1e9
>>473
Korea ウォッチャー 乙!。
490馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/15(水) 11:12:58 ID:LzWkE1e9
>>485
>固有語は死語と化して、漢語しか使われていない

じゃ無いよ。固有語が死語なら復活すれば言いだけ。死語じゃ無くて不明なんだよ。
判らないんだよ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 11:42:57 ID:rgbxZ5nq
>>490
そうなんだよねw
例えば、山って言葉の固有語も、漢語とくっついた変形した形でしか残ってないので、元の言葉は分からないんだよねww

だから、アリランって言葉も意味も、シベリア系穢族には生きてるし、意味も分かるが、朝鮮人には意味すら分からないw

492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 13:17:29 ID:cjHhs6Hs
>>476
あれ?山は「サン」だけど川は「カン」で川って漢字の読み「チョン」と違わね?
と思ったら河の読みが「カン」だったw

体に対する語彙は結構残ってるのになんでこんなに差が出るんだろう。
まさか山は「高い土」、川は「流れる水」で済ませてたんじゃないだろうな?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 13:43:32 ID:N7QfLkTy
>>464
> 漢字は日本語だからルー語にはなりようが無い、

漢字は日本語じゃないよ、支那の文字だw
ただ名前や苗字だけでなく、小学校から徹底的に教え込まれているから
漢字が身近になってしまい、日本語だと錯覚しているだけだ。
英語だって漢字同様に小さい頃から徹底的に仕込まれたら
「英語だって漢字と同様に日本語」と思うようになる。

漢字交じりの日本語は、一般化してるから笑えなくなっているだけで、
ルー語と同じ、どこにも違いはないw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 13:46:41 ID:ivhZS20Q
>>469
韓国の場合大企業に入らないといけないんで、TOEICの点数を高く取る傾向がある
勿論、英語が話せるかどうかは知らん。
あとやつらの平均卒業年数が男子7年6ヶ月と異様に長いので、日本人と英語力を単純比較してはいけないと思う
495馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/15(水) 13:55:05 ID:oezT/2yf
>>491
>>420
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 15:08:38 ID:Ig83c+/3
>>493
それは「アルファベット大文字は英語じゃないローマの文字だw」
と同レベルのとんでも理論。(ローマン小文字はほんの5百年の歴史しかない)

497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 15:26:23 ID:6mbBNI5n
漢字の中にはいわゆる国字呼ばれる日本製の漢字も多数含まれているわけだが。
しかも、それらの一部は中国にも輸出されてたりするし。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 15:30:06 ID:f6tsMo/D
>>496
> それは「アルファベット大文字は英語じゃないローマの文字だw」

面白い表現だけど、私が言った意味は、ちょっと違う。
  漢字は支那の文字だけど、漢字交じりの文章を
  子供の頃から繰り返し、正当なものとして教え込まされると、
  ルー語をきいた時のような奇妙な感情は湧いてこない。
  だ か ら 英単語も、漢字と同様に子供の時から正当として教え込めば
  漢字+英語+かなの日本語文章でも話し言葉でも、ルー語には聞こえないはずだ
と言う意味だった。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 15:33:52 ID:f6tsMo/D
>>497
日本も和製英語作って輸出すればいい。
Karaoke、jyudo、Tenpura等は、もう輸出済みだと思うけど。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 16:22:30 ID:Ig83c+/3
>>498
漢字はシナの文字との大前提自体が大間違い。
世界の漢字圏は日本の「大漢和字典」を元に字を活用している。
つまり漢字圏は日本語を元に字を活用している形になる
一字文字は説文解字を参考にした清の康熙字典つまり満州族語といえるが
熟語(二文字以上)は日本人の発明であり日本語。
そして日本語は一字文字は訓読み(和語)で使われている

木(き)を切(き)る←100パーセント日本語
木材(もくざい)を切断(せつざん)する←これも熟語(日本語)を使った100パーセント日本語


ルー語としての例
木(もく)を切(せつ)る



501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 16:33:29 ID:gfA4os+L
>>124
HDDとかグローバリズムとかw
将来的に必要のなくなる言葉に一生懸命漢字当てて考えるのも労力の無駄だから、昔からある(から将来なくならない )or将来居おいてもなくならないという言葉以外は漢字は必要ないといえる
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 16:53:42 ID:rddADSPC
>>498
表意文字と表音文字を比べても意味ないと思う。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 18:20:39 ID:Xa2Oo7Xj
このスレ読んで
ウィキペディアの日本語の項目
読んだけど、眩暈がしてきた
俺オワッテル
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 19:57:09 ID:IwPsyi8G
>>500
どうも私の言わんとするところが伝わっていないな。
これ↓ならわかるだろう。

×ルー語としての例
 木(もく)を切(せつ)る
○ ルー語(日本語)としての例
 wood(き)をcut(き)る ←歴史が浅いが、まあまあ、そこそこの日本語

>>502
表音文字か表意文字かこの際関係なし。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 20:01:11 ID:IwPsyi8G
書き忘れたけど
wood(ウッド)というのは音読み
wood(き)というのは訓読みですから。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 20:11:59 ID:Jd1I3zns
>>500
その元は康煕字典だよ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 21:28:46 ID:rO6bYezp
>>448
最後の細かい落ちにわらた。w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 23:24:12 ID:UFQNnRhH
>>504
>どうも私の言わんとするところが伝わっていないな。

大丈夫、誰にも言わんとするところ伝わっていないからw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/15(水) 23:31:50 ID:cjHhs6Hs
>>501
系統だった学問に対して訳語をつけることに意味があるんだろうね。
マスコミから来るような単発単語はほっとくべきですね。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 00:37:13 ID:2zf938jY
もともと壊滅的にダメな数学と物理の言い訳を
英語ダメにしているだけだろ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 00:48:48 ID:s1q0TeeH
母国語で論理的思考ができる土台を作ることの重要性を考えれ
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 00:51:38 ID:2zf938jY
日本の高校一年生の数学は、線形代数と微分積分にするべき。
これで高校生の学力は増すし、国力も増す。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 00:55:40 ID:2zf938jY
高校生の物理で微分積分をつかわれないのが間違い。
あれ程ゆとりな愚策はない。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 01:05:02 ID:eZ1nJ7/+
>>512
一年で線形代数は無理じゃね?
でも線形代数と微積分は高校のうちに文系にも教えるべき
あと、数学できないから文系いくやつは経済学はやめるべき
大学行って思ったこと
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 01:15:38 ID:2zf938jY
>>514
1年の最初で三角関数をやって、三学期で微分積分と行こう。
あと代数学をやっていないのはダメだな。
文系なんてエタ非人。
516スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/07/16(木) 03:09:34 ID:Yf1+x3fK
>>515
むしろ文系だったら確立統計が必須じゃないかw
社会科学にしろ経済学にしろ。

あれを高校で必修で教えないのは納得がいかん!
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 04:40:12 ID:JUupni5j
IT用語がカタカナだらけなのは誰のせいだ?
訳語を作るのをさぼったからだろ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 04:53:36 ID:dJUxc57J
>>516
文系さんに正規分布って何と言われた時はオドロキング
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 07:39:25 ID:JytNTnVW
びぶんせきぶんってこうこうでならったっけ?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 08:41:08 ID:I2FnVRlj
ぶんけいなので、きそかいせきはりしゅうしたけど。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 08:45:54 ID:t8UstDFb
江戸 明治

でスレ検索したらネタがやっぱり多数出てたw

江戸の数学は凄かったが、和算で解ける数学は1800年代初頭には上限が見えつつあった
もちろん問題そのものは無限に作れるが。
微積分の概念も一応あるように見えるが、実数の概念とか収束の速さを厳密に扱うに至っていなかった
だから球の表面積を、世界地図の多円錐図法をそのまま組み合わせると考えてπ^2r^2になってしまっても
矛盾を示せない、という事態も発生した
球の体積の式をrで微分したものと違う値になってしまう。

それで開国前の1820〜30年代に洋式数学が紹介されて、もうその辺の議論を算術屋と蘭学者が真剣に議論を始めた
「日本でこの部分が厳密にならないのは、蒸気機関のための熱力学や砲弾の弾道計算を熟成させる必要性が無いからだ
実際の値の計算と組み合わさる事で議論が厳密になる向きだってある」などなどと当時既に論じられている
測度論なんかがこの延長で出てくるか。

日本はいざとなったらソロバンがあるので、もちろん数値の入った式さえ与えられれば計算して値を出すのも簡単だ
またこの時期に伊能忠敬は日本地図を作るために測量をしていたし、誤差論が無視できなくなっていた
だが幕府が込み入った機械の発明を大っぴらには禁じていたから迂闊に研究できず蘭学者達は飢えていた

そんな訳で、ペリーが蒸気船で来航し、ミニSLの模型を持ち込んだ途端に幕府お抱えの蘭学の心得のあるものやらカラクリ人形師やらが
「この制御機構どうなってる?列車動かすのにどの位燃料使う?部品の傷みとか交換頻度は?」などなど突っ込み出して、
未開の土人をビックリさせる心算でそれらを見せたアメリカ人がなんだこいつらとドン引きした訳だw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 11:49:29 ID:b4+f8HUq
『日本人と日本語の起源』  安本 美典 (著) 毎日新聞出版

世界には、およそ、三千種の言語があるといわれている。そして、日本語は、現在、
中国語、英語、ロシア語、ヒンディー語、スペイン語につぎ、世界で、第六番目に使用
人口の多い言語である。

現在、英語の使用人口は、約二億五千万人。これに対し、日本語の使用人口は、約一
億二千万人。約半分である。

しかし、つい五百年まえの西暦1500年ごろには、英語の使用人口は、約五百万、日本
語の使用人口は、約千八百万人と推定されている(図2、表1参照。角川小辞典『図説日
本語』による)。日本語の使用人口は、英語の使用人口の三倍強であった。英語は、ここ
五百年ほどのあいだに、使用人口が、50倍になった。英語の使用人口は、とくに、19世
紀以後に爆発的に大きくなった。

ロシア語も、スペイン語も、五百年ほどまえには、日本語よりも使用人口がすくなかった。
五百年ほどのあいだに、ロシア語は、15倍以上、スペイン語は、14倍以上に使用人口が
膨張した。日本人は決して少数民族ではなく、大河と呼ぶにふさわしい。 以下略

表1
http://yamatai.cside.com/yasumoto/image/kigen-4.gif
図2
http://yamatai.cside.com/yasumoto/image/kigen-5.gif
本文
http://yamatai.cside.com/yasumoto/tyosyo59.htm
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 13:06:30 ID:fNSpm9pf
>>521
ペリーは、カラクリ人形を幾つか見て、その内部も見せて貰ってビックリ仰天、
中国や南米なんかと違って、この国は、将来、大変な国になるだろう、機械製造大国になるだろうと書いてるしね。

電信機も、ペリーの前に佐久間象山が実験していたから、見学者は一向に驚かなかったし。
524馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/07/16(木) 13:21:24 ID:Wr0Fk1y4
>>523
出来れば、ソイソースでウースターソースでも無いソースが欲しい。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 14:33:53 ID:fNSpm9pf
>>524
ペリーって検索しただけで、大概出てくるよ。

>開国を主張する新政府が誕生すると、日本は驚異的なスピードで近代化に成功します。
このことをいち早く予言した人物がいました。
日本の開国をうながしたアメリカ艦隊のペリー提督その人です。
帰国後にまとめられたペリー提督日本遠征日記には、次のような記述がみられます。
  
『日本の手職人の技術はたいへん優れている。
他国の文化を学び、吸収しようとする意欲も旺盛である。
排他的な外交政策が改善されれば、
すぐに最恵国と同じレベルに到達するであろうし、将来は工業国として手ごわいライバルになるだろう』

ペリーは江戸幕府から贈与された伝統工芸品の精密さに驚き、
日本の職人たちが西欧の機械を作るようになったら、自国にとっての脅威になると予感したのです。
 
その予感を裏づけるエピソードがあります。
新政府は西洋文化を導入するにあたって、海外から建築技師らを招きました。
現場では彼らと日本の大工たちとの接点、つまり異文化の交流が生じます。

その際、西欧の技師らは日本の大工の技術や道具に衝撃を受けたそうです。
釘を一切使わない宮大工の技法、木材加工の精巧な技術、抜群の切れの良さを誇るノコギリ、

材木を人肌のように滑らかに仕上げる丁斧や槍鉋(現在のカンナ)など、
当時の大工たちの技術や道具の精度は、西欧のレベルと同等か、あるいはそれ以上だったのです。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 14:34:37 ID:fNSpm9pf
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 17:22:17 ID:HhaIyjJU
>>473
韓国が何時までも組み立て産業なのが判った気がする
リチウムイオン電池も技術的な内容を理解出来ずに、単なる
組み立て産業になるだろうな
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/16(木) 17:34:05 ID:tHvq2Cl1
>>473
>>527

なるほど・・・・・・・
専門書、専門的説明書が読めなくてってか翻訳できなくて、
戦闘機の整備ができないってのは、本当かもしれないな
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/19(日) 11:00:32 ID:RlCcgqBw
IT用語なんか代表なんだが、これをカタカナで表したら意味がない。
インターネット、アクセスポイントなんてのは、英語で書いた方がわかりやすい。
翻訳が間に合わないで音を仮名で書いて
それでも間に合わなくて、LAN、CPU、HDDって英語を入れている。
現状で限界を超えているってことだよ。
こういうのは日本語にない英語の概念であって、ただ仮名で書いたり
英語の頭文字だけ書いていると、意味がわからず、マレーシアや韓国みたいになるよw
漢字交じり日本語を始めた人達は、今のIT用語の氾濫と同じような状況下にあった。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/19(日) 11:17:39 ID:z8/ovR0M
>>521,525
何この変態日本。朝鮮とは比べモンにならないじゃん。
そんなクソ朝鮮がなに明治前までは日本が最も遅れていたなんて寝言ほざけるの?
そしてなにいま日本と対等だと勘違いしてんの?

>>529
確かにIT用語はちゃんと翻訳したほうがいいかも。CPUとメモリとか調べないと役割わからんし。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/19(日) 11:30:11 ID:Q8BlL/RY
どうせなら中国や台湾と共同で漢字に翻訳すればいい。韓国は除外の方向で・・・
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/19(日) 11:34:11 ID:bpG+t075
>>529
いやいや、今はまだ辞書があるからいいよ
カナの発祥がいつか知らんけど、辞書なんてなかったろ
そんな中で仏教だの律令だの当時、最先端の情報を理解して最後は輸出までしてんだから、日本人は昔から変人の集まりだ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 00:58:56 ID:NF/GbJvE
>>530>>532
訳せるならとっくに訳してる。
  LAN=ローカルエリアネットワーク=構内通信網
  CPU=中央処理装置、中央演算装置
  HDD=ハードデスクドライブ=固定円盤記憶装置?
HDDの訳はあやふやだけど、昔はマニュアルw見ても
こういう感じの訳語が書いてあって、実に読みにくかった。
結局は定着しなかったけどね。

現状で、カナと漢字だけでわかりやすく表現できる限界を超えているし、
英単語直接のほうが感じが掴める位に
日本人に英語の素養が身についてきた影響もある。

いま日本語に影響を与えている外来語は
日本語や漢語で表現しにくい概念だ。
だから将来は漢字と仮名交じりの日本語の中に、
英単語が直接入るようになる。
それが日本語が作られてきた歴史でもある。
将来は「woodをcutする、woodをcutる」みたいになるんだな、つまりはルー語w
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 01:16:27 ID:EtuFT7R7
IT用語っていったって
新しく直面する単語ではなく
既存の単語の組み合わせに
過ぎないから、漢字表記にするのは
楽だわね

FDD=ふにゃふにゃ円盤記憶装置www
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 01:35:08 ID:NF/GbJvE
>>534
> FDD=ふにゃふにゃ円盤記憶装置www

これが楽に漢字表記した結果かよ。
過度に漢字に拘るのは小中華だからかなw
要は簡単に意思疎通できる文章であれば良いだけだ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 01:39:48 ID:EtuFT7R7
>>535
HDDが、堅いなら
FDDは、ペラペラやんwww

って
廃棄処分の8inchフロッピー円盤投げして遊んでいた
こと思い出したンよwww
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 01:44:17 ID:ZJGF11W5
>>536
8インチか・・・・
さすがに職場の大掃除でしか
お目にかかったことないな。

5インチから3.5インチなったことさえ
「快挙だ!」と思ってたあの頃・・・・・
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 01:48:59 ID:UKwb31FR
「数学は国語だ。」と、言ってた大学教授いたよ。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 02:55:12 ID:OwumJVZi
>>476
読めても理解出来るとは限らんな。
あの松尾芭蕉でさえ「国破山河在、城春草木深」を引用しながら「夏草や兵どもが夢の跡」などと
頓珍漢な詩を詠っている。

芭蕉の思い込みでは、城か何かの廃墟を訪れて、
「かつて国が存在していた場所の城跡も、今や雑草が生い茂って荒れ果てている」
と考えたようだが、作者の杜甫が実際に言いたかった事は、
「敵の占領下の今も山河は以前と変わらず、ここ長安も春になり草木が茂っている」
という日記みたいな事。

芭蕉は「国」が現政府(唐)、「城」が都市(長安)を意味しているとは知らずに見当外れな
解釈をしていたわけだな。
まぁ、無常観たっぷりに解釈するのが日本人としてはしっくりくるんだけどね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 02:57:49 ID:Uwo6en97
HDDとかCPUとかの略語は、外来語云々以前に根本的な問題があるよな。
例えアメリカ人でも、コンピューターの知識無しに「HDD」と聞いて、それが記憶装置の
一種である事が判る奴は一人もいない。
判る判らない以前に、「HDD」という字そのものには、対象の正体を類推する情報が
全く何も含まれてないんだよな。

略語略称だらけの英語の文章は、英語が喋れると言うだけでは実は全然通じない。
略語を理解するには同じ時代の同じ文化圏に属する必要があり、それ以外の人間に対しては、
「状況がアレしたら、アレをいつものようにアレして下さい」という暗号めいた文にしかならん。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 03:36:36 ID:NF/GbJvE
向こうで作られたHDDの概念は、HDDで編み出されたのではなく
HardDiskDriveとして考え出されたはずだ。
当初の読み書きはHardDiskDriveだったはずだ。
それが向こうの一般にも定着したので、略してもわかるようになって、エイチデーデーになった。

「漢字を見れば何となく意味がわかる」と言ってる日本人は
子供の頃から漢字と仮名を教え込まれて、その素養があるから
「漢字を見れば」と口走るようになる。

いま日本語には向こうの連中が編み出したHDD、LAN、CPUみたいな
全く新しい概念が大量に押し寄せていて、かつその概念は日本人の生活に必要なものだから
小学校から英語を教えようと国を挙げてやっている。
まったく英語の素養が日本人にない状態じゃない。

ハード、デスク、ドライブくらいの英単語は読めるし書けるし意味もわかる。
正確にわからなくても、スペルを見たら感じが掴める状態にあるって事。
要するに漢字の熟語と同じ状況に、気づかずに、知らずになってしまっている。

略語がわかりにくいのは、略すとわからないものまで略してるからで、
そういうときは略さずに、英単語を直接書けば、正確ではなくても、感じは掴めるはずだ。
わけわからない略語略称の概念を編み出したのは英語で考えた人間だ。
わからないと言って受けつけないでいると浦島太郎になるんだろうw
まあ、どうしても嫌なら、誰かが向こうの概念を、漢字と仮名で上手に翻訳するしかない。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 03:45:31 ID:Q/CqxrcM
>>539
勉強になった(`・ω・)
トンクス
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 03:48:36 ID:jUSWH3U/
中央演算装置は、上手い訳だと思うがな。
大規模集積回路とか。
後の進化のスピードが早く10年で消えるものは、
英単語略語だけでも良いや。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 04:15:07 ID:Q/CqxrcM
>>68
そういえば数を数える時のコンマの打つ場所が英語的思考からきてる、だから読みにくいって国語の先生が言ってたな
10,000のように三桁ずつ,を打つけど日本語的に考えれば千、万、億と変わるのだから1,0000のように四桁ずつ打つはずだって
確かに小さい頃なんでこんな中途半端な位置にあるんだ、位があがるごとにズレるじゃないかと思ったことがある
言語によって数え方まで変わるんだな
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 04:46:38 ID:Uwo6en97
>>541
別にそれを受け付けたくないとかそういう話ではなく、>>540は英語の「略語」システムの
欠陥を述べているだけ。

例えば、DAMだSPAだVCDと言われて、即座に全ての意味を答えられる?
偶然事前に知っていたという以外、普通は略語の意味の片鱗すら答える事は不可能だろう。
これが組織の名前なのか、コンピューター用語なのかさえ判別は難しい。
これは別に日本人に限った話ではなく、英語圏の人間にとっても一緒なんだよ。

そうかと言って、略語がないと文章が冗長すぎてやってられないし、その辺のジレンマが
英語の弱点ではあるな。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 07:29:08 ID:V8l7P+Lp
>>68
> 数の数え方とかも日本語のほうが英語より合理的だし。理に適わないものを受け入れる必要がどこにある?
一応念のために書いておく。4と7以外の数は中国式(音読み)だよ。だから中国周辺の民族の数の数え方はみんな親近感がある。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 07:38:31 ID:O7tF98Hg
>>544
そうそう、英語は3桁で日本語は4桁なんだよねー・・・

俺、院留学と海外駐在8年経験して今も仕事で英語使うけど、未だに英語で数字を
聞くのも話すのも苦手・・・

よく使う「万」の位なら問題ないけど、それ以上大きくなると時々頭混乱する・・・
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 08:36:38 ID:V8l7P+Lp
>>352

> 毎日、南北朝鮮の珍行動を見ているうちに韓国語を勉強したくなってきた。
放火ニュースを原語で読んだり聞いたりしたくて勉強し始めました。
はにはにちゃんのファンですが、そうKJで書いたら「この閑人め!」と罵られました。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 08:54:29 ID:x933ioXy
ID:NF/GbJvEは
英語が何であるか、日本語が何であるか根本的に解かってない。
英語母国語者にとって英単語は発音とスペルが一致しないから
日本人にとっての漢字と同等の存在
おまけに英単語の40%はフランス語由来、さらに高等概念はラテン語で出来ている
例えば日本語になった「リサイクル」はラテン語のサイクル(循環)とリ(再び)
からなるラテン語、リ・サイクル(再・循環)からきている
ラテン語と日本語の感性は非常に似ており、日本語になりやすい

>将来は「woodをcutする、woodをcutる」みたいになるんだな、つまりはルー語w

悪いことは言わない、国語を小学校からやり直せ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 09:09:26 ID:axK8pkvv
>>9
江戸から明治にかけての日本語訳に
天才的な人材が関わったのは
日本にとって天恵だったな

基礎から最先端まで母語で語れる強み
これは大切にしなきゃ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 09:13:02 ID:OVmLaWVd
江戸から明治にかけての翻訳がそんなにいいとは思えないけどな。
民主主義や哲学や宗教なんてあまりよくない翻訳だろう。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 09:18:06 ID:V8l7P+Lp
>>492
> あれ?山は「サン」だけど川は「カン」で川って漢字の読み「チョン」と違わね?
> と思ったら河の読みが「カン」だったw
川の読みはチョンだが、河の読みはハ。カンは「江」。
だから臨津江イムジンガンとか漢江ハンガンとか。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 09:35:01 ID:v/MqMj0d
>>551
辞書ひとつ、というか概念すら日本語に
取り入れられていない時代と
現代の基準で語るのはあんま意味ないね。

彼らの作業の延長に、我々の言語を使った活動がある
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 10:00:05 ID:1MAq8qDw
>>476
ハングルを再発見して教育で一般に広げたのは日本じゃなかったっけ?

これまで日本は韓国に教育の面で恩恵与えたと考えていたけど
知識階層のスポイルに拍車をかけてしてしまった???
謝罪しなきゃいけないかなw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 10:07:42 ID:1MAq8qDw
そういや、日本の中学で数学、というか算数がまったく駄目な連中集めて
国語の勉強みっちりさせたら成績上がったというニュースがあった

彼ら、そもそも文章題の文章が理解できていない
理解するのに時間がとられて答案考える時間がなかった
という一面があった。
四則演算ができないというのも教え方が問題とよく言われるが
日本語を通じての概念把握が弱かったというのが
つまづきの元になっているんじゃなかろうか
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 10:10:24 ID:1MAq8qDw
>>538
納得できる

超高度な数学になると別世界のようだがw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 11:01:00 ID:4xsq9ubx
>>555
やっぱすべての学力の基本は国語能力アップだな。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 11:07:42 ID:OVmLaWVd
外国語の練習は自国語の練習にもなるぞ。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 11:32:48 ID:WZEqWxMl
>>544
>そういえば数を数える時のコンマの打つ場所が英語的思考からきてる、だから読みにくいって国語の先生が言ってたな

3桁でカンマを入れるのは、英語圏では
桁がthousand、million、billion、trillionと,
「1,000倍」wごとに読み方の単位があるからだ。
米国と英国で大きな数では違うみたいだったが…まあまあ、それにあわせて、
読みやすい様に、便利なように、連中は3桁でカンマを入れる。

日本人だったら、読みやすいように4桁でカンマを入れないと意味がない。
全くナンセンスでルー大柴以上に可笑しい事なんだなw
でも、3桁でカンマを入れのが「正式、正当、公式」だと、刷り込まれてるから、
その可笑しさ、滑稽さに気づかない。

たまに「国際化で英語圏の人が読むかもしれないから」とか
「資料を国内国外の2種類作る手間が省けるから」
と悪あがきするのが居るけど
「ほとんど」日本人しか読まない資料でも、3桁で区切ってるからなあw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 11:41:40 ID:WZEqWxMl
>>549
ほんとにそう思うならば、
まず自分自身が、スペルやリサイクみたいな単語を使ってルー語を書くのはやめれw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 11:56:49 ID:WZEqWxMl
>>543
HDDの日本語訳はIBM、富士通や日立なんかでは、いろんなのがあった。
でもそういう日本語訳は残らなくて「HDD」だけが残っている。
HDDの将来がどうなるかわからないけど、日本語訳の復活だけはない。
CPUやLANなんかも、こう書いてわからないヤツがバカなんだよw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 13:37:29 ID:bcIa8rRH
HDDそのものがフラッシュメモリの飛躍的な高性能化と低価格化によるゼロスピンドルマシンの一般化で、過去のものになるかも知らんからな。
「FDD」と同じ、死語への路を辿る可能性はある。


組織やメーカーによる訳語の違いは、戦前からの問題だったりする。
陸海軍や大学やメーカーで、それぞれ異なる呼称を平気で使っていた。
例えば「Stainless Steel」を日本陸軍では「耐錆鋼」と呼び、日本海軍では「不銹鋼」あるいは「ステンレス」と呼んでいた。
そして陸海軍それぞれの軍需企業群では現場ごとにそれぞれの呼称に従っていた。
結局日本社会に定着したのは後者の海軍バージョンだったが。

「ステンレス」に限らず、海軍が舞台の戦記物を読むと当時の日本海軍では結構技術用語に英語を多用していたことがわかりなかなか興味深い。
「イナーシャルスタータ」「フットバー」といった横文字がポンポン登場する。一般日本人には理解できないほとんどIT技術者ばりの横文字空間だったようだw
横文字をやたら嫌うのは、陸軍と官界(海軍省除く)だったのが当時の日本。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 14:26:39 ID:RbJuSaLV
> 結局日本社会に定着したのは後者の海軍バージョンだったが。

違う違う、日本社会で定着したのはステンレスだよw
ステンレスはstainlessと書いて初めて意味がわかる。

> 横文字をやたら嫌うのは、陸軍と官界(海軍省除く)だったのが当時の日本。

つまり小中華w
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 14:34:20 ID:7H91r84G
>>559
技術系はSI接頭語になれてるから3桁区切りがわかりやすい。
金勘定も、○○千円、○○百万円とかやる方が普通だろ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 14:47:11 ID:mGo9u3i0
HDDとかLANとかね…日本人はこれを漢字と同等に扱ってるわ。
視覚的=2次元最短ルートで理解できる記号の組み合わせが名詞として一番落ち着くの。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 14:47:22 ID:DlbmzIMh
>>557
そして、外国語で算数を勉強するというのは実に大きな
負担となる。
単なる会話と違い、抽象的な概念などは母国語でなければ
理解できないからだ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 15:00:44 ID:+Q/TpuUL
>>540
なんか勘違いがあるようだが、「HDD」は日本語ね。
当のアメリカではあまり使われない用語で、専門家の間でも
"hard drives"と言うのが普通。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 15:04:12 ID:FQnqMNST
電車内の英語アナウンスアレやめてほしいわ
あれってワールドカップ後あたりからだっけ
英語の案内看板はいいけど 
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 17:14:29 ID:ndPaSu7c
韓国はどうするつもりかな
漢字を復活すれば混乱しないのにな
570腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/07/20(月) 17:16:16 ID:ZPQzHoLd
なれない英語で化学の実験をやったら怖いな。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 17:24:34 ID:4xsq9ubx
>>567
日本語じゃなくて、それ和製英語(略語)だろ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 20:11:02 ID:lGtspV14
確かHDDの日本語訳は固定ディスクだったような。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 20:29:44 ID:cTdlV5XC
>>568
そんくらいならいいじゃない
京浜急行の品川駅は行き先案内の電光掲示板が
日本語・英語・中国語・ハングルが順繰りに表示されるんですぜ
中国語は一部漢字モドキから類推できてもきちんと情報把握できないし
ハングルはワケワカメだし、結局英語か日本語の表示を待つしかない

馬鹿馬鹿しいぜ
日本だってのに、日本人が掲示板に不自由するなんて
アホか。外国語の表示頻度と日本語の表示頻度を
まったく同じにするなんてさ。
日本語5に英語2・中国1・ハングル1くらいに
調整できんものだろうか。京急も知恵がまわらんわ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 20:34:40 ID:cTdlV5XC
今日あちこち書店で本漁りしてきたんだが
その中で、インド人(医者だったかな?)が自国で一人前になるには
ヒンディ語・地元の言葉・周辺の言葉・英語の四言語を
マスターしなきゃならない、と言っていた。
なんて一文があった。
母語一つで高等教育受けられるというのは
すごく幸福なことなのかも
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/20(月) 21:26:03 ID:x933ioXy
>>560
>スペルやリサイクみたいな単語を使ってルー語を書くのはやめれw
どれだけゆとり教育なんだよ?「スペル」も「リサイクル」も日本語
それと

>wood(き)をcut(き)る ←歴史が浅いが、まあまあ、そこそこの日本語
>wood(ウッド)というのは音読み
>wood(き)というのは訓読みですから。

一行目、日本語じゃない
二行目、音読みではない
三行目、訓読みではない

「スペル」や「リサイクル」の日本語知らなくてもいいから、
「音読み」「訓読み」の意味ぐらい知ろうよ、小学校で習っただろうに。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 05:08:30 ID:u30U7qv6
age
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 09:52:03 ID:RpX7W0a1
>>564
> 金勘定も、○○千円、○○百万円とかやる方が普通だろ。

「なぜ○○百円、○○十万円じゃないのか?」って疑問が湧いて来ないか?
日本語を話しそれで考えているなら、○○万円、○○億円だお。

>>565
> HDDとかLANとかね…日本人はこれを漢字と同等に扱ってるわ。

やっと意見が接近してきたかw
そうそう、その方向で良いわけだよ。
そして「wood(き)をcut(き)る」の自然な姿になる。 
桑田の歌なんかを、もっと聞いてみれ、ルー語満載だから。
桑田に限らずなんだが。

>>567>>571
> なんか勘違いがあるようだが、「HDD」は日本語ね。

日本語の中に英単語が直接入ってきてる。
日本語に関心があるなら、もっと現実を良く見れ。

>>575
「スペル」も「リサイクル」も英語だ、ゆとりよ。

> 「音読み」「訓読み」の意味ぐらい知ろうよ、小学校で習っただろうに。

音読みと訓読みがなぜ出来たか?実態は何か?
>>504>>505を繰り返し読んでみれ、そうすればいずれわかる。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 09:56:09 ID:SQmILZjr
http://en.wikipedia.org/wiki/Hard_disk_drive

>A hard disk drive[1] (often shortened as "hard disk"[2], "hard drive"[3], or "HDD")


普通にHDDは英語じゃん
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 14:28:20 ID:/Dd3Fw7J
>>577
辞書ぐらい引いて書き込んだらどうでしょう、
オウム返しに疑問符つけるだけなら誰でもできますし。

>音読みと訓読みがなぜ出来たか? 答:
>音読みと訓読み実態は何か?   答:

どうぞお答えください、そしてそれが何故に音読みと訓読みの意味を間違えた免罪符になるかも。
自分の尻は他人に拭かせる物ではないよ。


580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/21(火) 14:32:27 ID:5y1XH7WJ
>>579
おもしろい話なら板違いでも黙認する俺だが、
はっきりいってつまらん。
もうやめれ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/22(水) 03:16:41 ID:XVZonhhS
>>579
あのさ、呉音・唐音・漢音、古漢音に日本人の横訛りとか別にして
音読みってのは、シナ現地人の発音で、訓読みってのはそれの翻訳読みだ。
ようするに向うの発音が音読み、その翻訳が訓読み、そういう意味での音読み、訓読みだよ。
これでわかったニカか、ゆとりよ?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 03:59:23 ID:PNeW/WCo
age
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 04:39:16 ID:BDgckGNG
日本語で自己主張できないヤツが他国語で何か話せるわけないってのww

まずは、母国語でしっかり物事を話せるようになってから他国語覚えさせればいいんだよ

ビジネスの場では、もちろん法律関係とか一つの単語の意味で大変なことになる
シビアな部署はそれなりの能力が必要だけど、中学卒業レベルの文法と
高校で習う単語レベルがあればかなりなんとかなる。

あとは、その業種専門の単語。ひたすら単語ww
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 04:49:07 ID:BDgckGNG
ちなみに、生粋のアメリカ人でも筆記体で読み書きできるヤツはかなり少ないw
知り合いのアメリカ人が言ってた。
日本人のほうが綺麗に書けるだってww

まあ、今の日本人で草書体で書かれたの読めない人が多いからどっちでもいいけどww
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 11:48:22 ID:3+MvAHAl
>>584
外人はなんで筆記体やめちゃったんだろうな。
タイプライターが普及して、手で書くことがなくなったからか?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 11:50:47 ID:MhOMiPRg
学生なんかも筆記体使わないのかね?
メモなんてどうしてるんだろう
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/26(日) 12:45:12 ID:tev0N0GZ
俺は筆記体読みにくいからあまり好きじゃない。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 03:53:17 ID:oAWHXk+i
筆記体も草書体もどちらも現代のような鉛筆などの筆記具のない時代に適した書き方だから
筆とか羽ペンなんかじゃインクがしたたるので続けて書ける書き方が使われた
現代じゃ必要性が無いから廃れる運命
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 05:23:45 ID:Zzm/EQWU
>>588
> 筆記体も草書体もどちらも現代のような鉛筆などの筆記具のない時代に適した書き方だから
> 筆とか羽ペンなんかじゃインクがしたたるので続けて書ける書き方が使われた
> 現代じゃ必要性が無いから廃れる運命


おーー、そうゆう意味なのか。おじさんは英語の筆記体習ったのに、最近なんで使われないのか
不思議に思ってたよ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 05:31:32 ID:Zzm/EQWU
香港では、英語学校と、中文学校があって選べる。学力テストでは中文学校の
ほうが成績がいい。
韓国の大学では理系の授業は英語でする。英語でつまずいて成績さっぱり。

日本はよかったな。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/27(月) 06:22:41 ID:EvA2qfr+
>>31
>コーラ、ソーダ、カレー、チョコレート、ガム、ハンドル、コップ、ガラスなんかを和訳語作ってないのと同じ話しで、
>教育や、数学、理科系単語が翻訳されてないのとは違うだろw

亀でスマンが・・・

ハンドル→転把
ガラス→硝子
などがあるし、他のだって音当て字されている。ただ、一般化されなかったが(w
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/01(土) 06:23:59 ID:UwzJvl6P
age
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 10:44:19 ID:IcCmIUjJ
日本語には漢字だけじゃなくて仮名文字もあるってのが強みだな。
中国じゃ有機化合物も漢字表記だからなwぞっとするw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 11:53:10 ID:gOqdmFhf
いっそ最初から理系は英語で教えてしまえという国のほうが多いよな。
日本のように、基礎用語をすべて国語に移し変えてから訳書で学ばせるという国は
かなり特殊だろう。日本が科学技術立国で成功したことと無関係ではないと思う。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 12:57:34 ID:olNj/Cq/
>>60
うむ。専門家や専攻の学生が原語を使うのはいいと思う。
だが、だからといって原語を自国語に直す作業をおざなりにすると、入門の門戸が狭くなりすぎる。
中学生でハロー、ディスイズペンとか言ってるときに科学の授業なんか英語で理解できるわけないしな。
そういう意味で、日本語が近代科学に対応しうる言語だと信じて翻訳し続けた先人たちに感謝。
ちなみに先人の偉業は海をこえて中国人たちをも助けている。
近代科学用語のほとんどを中国人は日本語と同じ漢字で訳している。
漢字(単語)の逆輸入だね。
科学だけでなく、哲学、経済学といった分野もそう。(これらの単語自体もそうだしね)
つまり日本語がなければ中国語はマレー語等と同じ、専門分野には使えない言語になってしまうところだった、と。
まぁプライドの高い中国人だから、その時は自分達で奇怪な訳語を編み出したかもしれないけど。
漢字を捨て去った韓国については知りません。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:25:57 ID:4t90G0df
>>595
>プライドの高い中国人だから、その時は自分達で奇怪な訳語を編み出したかもしれないけど。

中国人が創った数少ない訳語で「虚数」があるけれど、一番大嫌いな訳語
原語の直訳に近いものだけど、西洋人の「神は万物ををつくりたもうたのだから
ゼロやマイナスが付く数字は神の偉業の冒涜であり、その数字そのものが存在しない」
と言う病的思想からくる原語をそのまま持ってきている。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:35:24 ID:pWjMFPeH
つーかさ、日本の大多数を占める二流大以下の学歴の人間が将来英語を
必要とすると思うか?

数学も必要ないとか言う奴も居るけど、高卒の土建屋のおっさんに建築士の試験用に
力学教えた時に、少なくとも高校レベルの数学は必須だなと思ったし。

英語よりはよっぽど人生に必要だと思うけどな、頭の体操的にも。
英語を小学生に教えるなんて愚の骨頂。
英語なんて本当に必要な人間だけ学べればいいんだよ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:37:32 ID:mnQoXI/v
明らかにスレ違いになっててワロタ 

まぁ、基礎学習を母国語で出来ないってのは、駄目国家の条件のひとつだな。
それを国が率先して行うなんて、明らかに狂ってる。

高等教育が母国語で出来ないのは、ごく普通なんで問題無いにしてもだ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:40:13 ID:NzzkysCl
ルックジャパンを貫けば良かったのにねw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:42:01 ID:C1pQyOx9
英語での授業とかって英語力がついちゃって
頭脳の欧米への流出にも直結する
諸刃の剣なんだよね。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:45:22 ID:LVb7A6PJ
母国語で
物理学を学べる
日本は優秀

英語が出来ないと
何もわからない国は
馬鹿の国
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/02(日) 23:59:26 ID:T80IufgK
>>1
母国語でなんとかやれよ

英語話せればOKていう
思想が後進国なんだよ
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/03(月) 03:30:44 ID:1p7VnTgf
日本人で普通に大卒だったら、後は英語が必要になった時に
叩き上げで勉強すれば(というか恥捨てて現地人とふれあえば)
十分だと思うよ。

俺なんか大学受験の時、国立・私立、文系・理系関係なく英語が
ある事にガックシするほど嫌いだったけど、駐在で叩き上げで
十分な英語力ついた。

あと、英語と一言で言っても国の数だけ英語があると考えた方が
良いと思う・・・英語に限らず、言語を勉強する=その国の文化を
知るって事だなと痛感したよ・・・ ちなみに日本語発音の英語も
立派な英語の一つだと思う今日この頃・・・(最近、英語ネイティブ以外の
人と英語話す機会多くて・・・)
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/03(月) 03:51:09 ID:RIFQBVmy
>>603
同感。
まずは母国語の知識が前提だよな。

ここのコテに、借りてきた猫車ってやつ、いるじゃん。

韓国がらみの裁判に関する英文記事を翻訳してるんだけど、
「拘留」とか「上告」の使い方がおかしいから指摘しても
絶対に誤りを認めず、逆に恫喝してくるんだよね。

「拘留」ってのは刑罰の一種で、被疑者が拘束される「勾留」とは違うし、
「上告」と「控訴」の違いは中学生でも知ってる知識だし。

ネットに閉じこもって夜郎自大になるんじゃなくて、
直に外国とふれ合う姿勢をもたなきゃだめだね。

http://ameblo.jp/neko-guruma/entry-10311464769.html
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/03(月) 03:52:29 ID:GzQ9qzic
>>589
最近は外国人でさえ満足に筆記体が書けない人が増えているらしいな。
ネイティブより日本のおじさんのほうが英語の筆記体はうまいよ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/11(火) 06:25:07 ID:C0LTuxpJ
あげ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/11(火) 08:51:12 ID:NVPXGTwx
今はどうか知らんが、俺が大学にいた時の原書(英語)のテキストは
ひたすら使いにくかった

特に物理学関係は計算式がヤード・ポンド・華氏温度

いちいちSI単位に変換しないとならなかった

だからマレーシアの場合もそれを含んでいると思ってしまった
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/11(火) 09:15:13 ID:hlB8/u++
日本ですら英語の授業は破綻してるんだしな

幼稚園保育園で始めるか大学で始めるか、どちらかしかないよね
ウンコ教師しかいない中学から英語とか、ヘレンケラーもびっくりだわ
中学3年で3歳のネイティブのガキより英語ヘタって意味不明
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
物理はSIかCGS単位系で決まってるだろ。
物理定数がヤード、ポンドでは困る。