【食文化】韓国人も好きな「日本式カレー」★4[06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
カレーにもトレンドがある。韓国は長い間、日本式のカレーを本場の「カレー」だと思って食べてきた。
日本式のカレーとは、英国でインドの香辛料を商品化したカレー粉に小麦粉を炒めて作ったルーを加え、粘り気を出したもの。

しかし1990年代末からインド料理店が流行し始めたことにより、この「日本式カレー」は偽物扱いを受け、
インドの「カリー」が本物だと言われるようになった。カリーに押され、韓国の飲食店から姿を消しつつあった
日本式カレーが、最近大反撃に出ている。日本でカレーの作り方を学んだ人たちが「日本伝統のカレー」の味を提供しようと、
ソウル弘益大学近辺を中心にカレー専門店をオープンしている。日本式カレーとインド式カリーが激しいバトルを繰り広げる中、
ほかの地域のカレーも登場している。ソウルの有名カレー店をいくつか紹介しよう。

◆CoCo壱番屋
1978年に名古屋で創業、日本・ハワイ・中国・台湾に支店を持ち、昨年3月に韓国でも支店をオープンした。トンカツ、エビフライ、
クリームコロッケなどのトッピング、ご飯の量(300グラムを基本に、100グラム単位で追加)、カレーの辛さ(甘口から普通、1−10辛)まで
細かく選ぶことができる。ほとんどの顧客は「普通」か「1辛」を選ぶという。20種以上の香辛料と野菜を牛肉のスープで8時間煮込み、
4日間低温で熟成させたカレーはコクがあり、ご飯に染み込むようによく混ざり合う。その秘訣はご飯。この店のご飯はとてもふっくらしている。

やや辛いという「1辛」でもそれほど辛くない。濃厚な深い味わいの中でかすかに辛さを感じる程度だ。辛さの程度はインドの複合香辛料
「ガラムマサラ」で調節するが、「4辛」からはガラムマサラの粉が感じられ、少々食べにくいかもしれない。2000ウォン(約150円)追加すれば
ミニサラダと飲み物がセットで付いてくる。ロースかつカレー8600ウォン(約630円)、ポークしゃぶカレー7400ウォン(約540円)、
エビフライカレー1万ウォン(約740円)、野菜カレー7000ウォン(約510円)=すべてご飯300グラム基準=。江南1号店、鍾路2号店、ポラメ店がある。

◆あびこ
辛い日本カレーの専門店。カレーライス、カレーうどん、ハヤシライスの中から好きなものを選び、辛さの程度、カレーの具
(ポーク、チキン、キノコ、ビーフ、シーフード)、トッピング(長ネギ、大エビの天ぷら、トンカツなど)を選ぶことができる。
カレーの種類は辛くない「赤ちゃんカレー」から「1」「2」「3」「至尊」「辛」まである。注文が入ってから、洋銀の器にあらかじめ
作っておいた基本のカレーにオリジナルの香辛料を加え、辛さを調節した後でさらに煮込む。ルーがさらさらしていてご飯とよく混ざり合う。

トッピングの中で珍しいのは「生卵」。カレーの上に卵の黄身が乗っている。これをルーやご飯と一緒に混ぜて食べるが、生臭さはなく、
香ばしいカレーとよく合う。この店では、日本でポピュラーな「カレーうどん」も味わうことができる。カレーライス、カレーうどん、
ハヤシライスはそれぞれ5000ウォン(約370円)で、カレーの具によって2000−4000ウォン(約150−300円)が追加される。
トッピングは長ネギが無料、生卵1000ウォン(約75円)、コロッケ(2個)2000ウォン、チキンカツ3000ウォン(約220円)、
トンカツ3000ウォン、大エビの天ぷら(2本)4000ウォン。「スタッフの投票」による1番おすすめの組み合わせは、
「カレーライス+ビーフ+生卵+チキンカツ」だとか。ソウル市麻浦区西橋洞356−1、西橋ホテル別館B106(弘益入り口駅近く)。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版キム・ソンユン記者
http://www.chosunonline.com/news/20090630000034
http://www.chosunonline.com/news/20090630000035
ソウル弘益大学近くの日本式カレー専門店「あびこ」。シーフードカレーに大きなエビのてんぷらと卵の黄身が乗っている。
カレーの種類、辛さのレベル(×)、トッピングを自由に選ぶことができる。
http://file.chosunonline.com//article/2009/06/30/355063759826153614.jpg
前スレ:★1の時刻  2009/06/30(火) 10:29:27
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246362368/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/06/30(火) 22:08:30 ID:???
◆ハカリ
カレーから(甘)酸っぱい果物の味がする(風味が味わえる)。野菜と果物を香辛料と一緒にスープの中で熟成させた味(旨み)が人気の秘密。
カレーの(×)辛さの程度(普通・ちょい(中)辛・辛・激辛)を決め、トッピングを選ぶ。CoCo壱番屋やあびこより辛め。ちょい(は辛めで、中)辛を
注文してもかなり辛い。カレーには半分に切ったゆで卵とごまが付いてくるため、これを一緒に混ぜて食べると(より)美味(しい)。

オムライスもお勧め。油で炒めていないご飯を卵で包んだものに(み、その上に)カレーがかかっている。
カレーには生クリームが添えられており、これが(×)味をなめらかにしている。(特に)辛めのカレーと特に(×)よく合う。
トンカツカレー7600ウォン(約570円)、チキンテンダーカレー7600ウォン、
しゃぶしゃぶカレー8000ウォン(約600円)、ビーフカレー7800ウォン(約580円)、から揚げカレー7400ウォン、コロッケカレー7600ウォン、
ビーフオムライス8000ウォン、シーフードオムライス9000ウォン(約670円)、
チキンクリームオムライス8100ウォン(約605円)。弘大店、鍾路店がある。 

◆ペルシャ宮殿
1993年、韓国に留学しそのまま住み着いたイラン人男性が営むイラン式カレー(の)専門店。
韓国人の好みに合わせ、食べやすくアレンジされている。
辛さの程度は「2.0」から「2.2」「2.5」「2.7」「3.0」「3.5」「4.0」まである。2.0は「キムチの辛さ程度」、2.2は「甘口」、2.5は「ちょい辛、メウンタン
(韓国の海鮮辛鍋)程度」という説明付きのメニューがユニークだ。2.0がキムチ程度だというが、ソウル周辺地域のキムチではなく、
もっと辛い全羅北道や慶尚道のキムチ程度。2.5はメウンタン(並み)というだけあってかなり辛い。5−10もあるが、
「相談必須(要相談)」と書かれている。まったく辛くない子ども向け(の)カレーもある。

「ラムカレー」(1万1000ウォン=約820円)と野菜カレー(8000ウォン)が美味。
日本式のカレーよりも濃厚な本場の味だ。じっくり煮込んだラムが溶けるように柔らかい。
店のお勧めメニューは「ペルシャ定食」(二人前2万4000ウォン=約1790円)。
ラムは香辛料とともに煮て(煮込み)、脂っぽさとにおいを消し、
揚げたチキンにザクロのソースを加えたものが添えられている。
同じ薬味で味付けしたご飯を丸めてオーブンで焼いた「ライスケーキ」が添えられている(とルーをからめて食べる絶品)。
ソウル市鍾路区明倫2街(成均館大学正門向かい)。(おわり)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:08:44 ID:h7ijm1PR
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
4韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2009/06/30(火) 22:09:15 ID:tDijvX0r
常々申し上げておりますが、
福神漬の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
5弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:09:16 ID:p9r+56Oh
997 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2009/06/30(火) 21:56:21 ID:qQVpa3+z
>>909
都合が悪いならそうおっしゃればよろしいのにw
キムチは辛くて痛覚だから脳に悪いなど語っていた方は一人残さず馬鹿でしたってことですよね?





ちょっとツラ貸せや
6白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:09:59 ID:RNh0vWqJ
南韓のカレーを食べる気にはなれにゃいが、ラムのカレーは美味しいにょ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:10:04 ID:UXzPkE9C
↓カレーの起源は
8Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:10:17 ID:KJ6lCmMI BE:124581942-2BP(1333)
白痴野郎は、末梢神経と中枢神経に区切りがないことを理解したか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:10:45 ID:mE3VBjnX
チョン
10J.A.C.K.:2009/06/30(火) 22:10:46 ID:THhrWifT
今のうちに書いておくが
イラン式カレーは日本式カレーなのか?
11狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/06/30(火) 22:10:50 ID:8jLtqobl
>>1乙です。

>>10なら理想の女の子と一緒に美味しいものを食べに行ける。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:11:31 ID:/7nNwMD0
ただのカレーの宣伝じゃないか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:11:31 ID:GQIzQO38
>>5
どうせ、また、周回遅れで書き込みしてくるだろうよ(・∀・)ニヤニヤ
まともに反論できない、無能ペクチョンだったんだから(・∀・)ニヤニヤ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:12:14 ID:qQVpa3+z
韓国料理はカプサイシンの大量摂取により脳や胃を破壊するというのはガセ?

Q.辛みとは味覚ではなく痛覚であるため脳に害を与える?
A.痛覚となるのは唐辛子だけではありません。

Q.痛覚ではなくカプサイシンの作用として脳細胞を破壊する?
A.多量摂取が害だとは言われていますが脳との関連ははっきりしていません。

Q.カプサイシンの大量摂取で胃ガンになると言われているけど?
A.一日の摂取量にして瓶売りの一味唐辛子6〜7本分を摂取した場合リスクが1.7倍になるそうですw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:12:30 ID:6+JiftWw
食い物スレは伸びるなーw
16弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:12:42 ID:p9r+56Oh
>>14
ちょっとツラ貸せや、な。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:12:48 ID:FKBObX+Z
C&Cやゴーゴーカレーの方がココ壱より好きだなぁ
18西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:13:04 ID:fZBR1QKq
カレーはやはりイモをどのくらい入れてどこまで煮込むかではないでしょうか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:13:44 ID:qQVpa3+z
>>8
便宜上の区切りとはいえ示された例が中枢神経系に対する害ではない以上は
その便宜上の分け方に倣うのが正しいでしょうねw
それとも脳に明確な害を及ぼしているとする学説と実証データでもおありですか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:14:12 ID:rvmhegTW
このスレの伸びは…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:14:17 ID:GQIzQO38
>>14
お、今回は、まともにレスできるかな?無能ペクチョン(・∀・)ニヤニヤ
前スレは、オマエ負けっぱなしだったからな(・∀・)ニヤニヤ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:14:20 ID:6+JiftWw
>>18
俺は原型を留めててホクホクしてるのが好きだねぇ
23弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:14:55 ID:p9r+56Oh
>>19
で、カレーの話をしていてカプサイシンの話をしていない俺にけんかを売った理由は?
しかもスレの終盤になって
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:14:55 ID:Urh+O93W
かんこくのは、ぐちゃぐちゃカレー!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:15:02 ID:qQVpa3+z
>>16
何か気に触りましたか?
確かでもない与太話で中傷めいた言説を広めるべきではない。
という至極当たり前の話をしたまでなんですがねw
26白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:15:31 ID:RNh0vWqJ
>>18
イモは良く具に使われるけにょ、カレーの必須素材ではないにょ
というか、スパイス以外にカレーの必須素材はないと思うにゃ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:16:17 ID:Qhykysen
何故唐辛子の話してるんだろ。
カレーといえばウコンだろうに。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:16:21 ID:qQVpa3+z
>>23
貴方が
>キムチは辛くて痛覚だから脳に悪いなど語っていた方は一人残さず馬鹿でしたってことですよね?
に該当しないのであれば丸々スルーなさればよいのにw
それとも該当してました?
29狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/06/30(火) 22:16:24 ID:8jLtqobl
>>18
とろみを付けつつ、原型も残してる方が。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:16:35 ID:GQIzQO38
>>19
その解釈を決める根拠は?(・∀・)ニヤニヤ
オマエの勝手な決めつけですね(・∀・)ニヤニヤ
31弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:16:48 ID:p9r+56Oh
>>25
カプサイシンの話をしていない人にスレも終盤950を超えてからぶつける理由は?
ああ?いってみ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:17:03 ID:doBRlgBf
パキスタンのカレーの方が好きだな、日本人の味覚に合ってるし
33気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 22:17:22 ID:KNSeS5pr
>>18
たまねぎでは?
特に新たまだとよろしい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:17:22 ID:trDUCczk
チョン式カレーってまさか(ry
食事中(特にカレー)の方すみませんでした。
35弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:17:35 ID:p9r+56Oh
>>28
いや、そういうことではなくてなんでケンカを売ったのかといっているわけだが。
あなたは日本語がわからない人なのかね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:17:40 ID:qQVpa3+z
さてさて、辛さは痛覚だから脳を障害するといった不適切な言説は今日で終わりのようです。
カレーが辛いからといって脳を破壊することはありませんので(キムチも同様にね)
安心してカレー話をお楽しみ下さいw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:18:06 ID:ZdANc9CF
>>25
じゃあ朝鮮糞虫がキチガイなのは何故なんだろうね?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:18:14 ID:mWAVsTaS
>>36
逃げるのか卑怯者
39西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:18:18 ID:fZBR1QKq
>>26
スパイスは当然入っているべき物なので0にはならないかと思います。
イモ量だと0もありうるのです。この量がカレーの可能性を拡大していると思うのです。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:18:24 ID:WjLNyvjo
キムチに含まれているカプサイシンが前頭葉を破壊するって聞いたことがあるな
41弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:18:28 ID:p9r+56Oh
>>36
勝手に逃げるなよ。こら
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:18:39 ID:GQIzQO38
>>28
無様に逃げるの?(・∀・)ニヤニヤ
周回遅れの無能ペクチョンが、アンカーすら間違えた癖に(・∀・)ニヤニヤ
43気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 22:18:41 ID:KNSeS5pr
何でも過摂取は、毒
44白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:18:44 ID:RNh0vWqJ
>>18
もう一つ言うと、ジャガイモは、カレールーを入れて溶かした後の入れて、
5分ほどしたら、2時間位放置すると、程良く火が入るけど煮崩れずカレーの味も染込んで良いにょ
温めるのも煮くずれないように5分以内に止めるのにゃ
45Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:19:02 ID:KJ6lCmMI BE:93436632-2BP(1333)
>>19
おめえにそれを論じるに足る基礎知識すらねえことの言い訳になってねえよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:19:14 ID:qQVpa3+z
>>35
いえいえレスが向けられていたものですからね。
何か返さねば失礼にあたるかと思いましてw
ご自身が該当していないのであれば腹を立てる理由はまったく無いと思われますが、如何でしょうw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:19:24 ID:T12DC0kw
自衛隊のHPって、ちゃんと韓国からのアクセスは遮断してるよね?
あの数々の名作カレーレシピは韓国に流出させてはならない。
48弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:19:32 ID:p9r+56Oh
とりあえずストーキングIDリストに追加することにした。
あとはカプサイシンが絡むスレに出没しやすいであろうということもわかった。
(のでキムチのスレ見張ってたんだけども)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:19:34 ID:h7ijm1PR
>>18
スプーンで軽く潰せる程度が最良と思う。
辛すぎたらジャガイモを潰せばルーがまろやかになるので
食べる側への選択肢が増える。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:19:41 ID:doBRlgBf
つうか唐辛子の辛味って塩の塩分を抑える為に使うのが普通で
韓国のキムチみたいに大量に入れたりはしないよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:19:55 ID:32hmb3pV
はいはい、うんこ味うんこ味
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:20:02 ID:W+2iXdSC
>>14
>Q.痛覚ではなくカプサイシンの作用として脳細胞を破壊する?
どちらかって言うとキムチの寄生虫だよね。

韓国人がサンプルなのが間違ってるって可能性もあるかもね。
もともと基地外だし。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:20:08 ID:qQVpa3+z
>>38
今まで何の発言をしたわけでもない貴方が言う話ではないでしょうw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:20:07 ID:FKBObX+Z
>>36
いえいえまだまだ続きます。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:20:20 ID:GQIzQO38
>>36
はい、負けっぱなしで逃走〜(・∀・)ニヤニヤ
ま、BAKAチョーセン人は、カプサイシン関係なく、対人障害だしな(・∀・)ニヤニヤ
56弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:20:24 ID:p9r+56Oh
>>46
草生やしながらえらそうなこというなよ。
議論の流儀くらい守ったらどうかね。
57白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:20:34 ID:RNh0vWqJ
>>29
トロミ強いのが良いなら、とろみ用に2個ぐらいは最初かから煮て、
煮溶かしちゃうのが良いにょ
食べる用は、>>44で書いたように別に入れるのがお薦めにょ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:21:01 ID:PVRSLIms
どうでもいいが、日本式カレーも
「朝鮮が起源だ!日本に謝罪と賠償を請求する!」って言うんだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:21:07 ID:FKBObX+Z
>>53
貴方が逃げたのでなければ別に構わないでしょう。
60弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:21:07 ID:p9r+56Oh
>>53
熨斗つけて返すわ。俺には多分その権利がある
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:21:14 ID:6+JiftWw
>>47
護衛艦ごとにレシピが違うってんだから凄いよなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:21:15 ID:qQVpa3+z
>>45
私にそれがあるかどうか以前にね。
あなた方が何一つ確証たるソースを出せない状況では論じる以前の問題ですよね?w
それとも何か学説と確証たるデータでも見つかりましたのでしょうか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:21:20 ID:PLUWGGV/
ジローのカツカレーが無い時点で、話にならん!
出直してこい!
64Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:21:21 ID:KJ6lCmMI BE:249163744-2BP(1333)
>>50
その肝心な塩がなかったんだ。
高価で。
だから、真っ赤かの唐辛子つかったキムチは、「貧民のキムチ」って馬鹿にされてました。
李朝の時代では。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:21:30 ID:yx25L6Vu
>>44
ウリはイモ類は蒸すようにしてるニダ。
66西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:22:02 ID:fZBR1QKq
たとえばイモ量0、水を倍のうすうすカレーを作って、
ザルそばの麺つゆ代わりに使って食べるのもありだと思うのです。
夏はコレが結構いけるのです。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:22:04 ID:6+JiftWw
>>63
俺はキッチン南海のカツカレーの方が
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:22:08 ID:doBRlgBf
日本でもメークイーンみたいに煮込んでも型くずれしないジャガイモが増えれば良いのに
69白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:22:10 ID:RNh0vWqJ
>>61
そりゃ、艦毎に料理担当(シェフ)が違うからにゃぁ
互いに競い合いらしいにょ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:22:13 ID:yTukb4Gb
今晩はコクまらカリーでもすっかな。
71Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:22:51 ID:KJ6lCmMI BE:996653388-2BP(1333)
>>62
前スレも都合のいいとこしか読まなかったんだな。
了解した。
72気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 22:22:53 ID:KNSeS5pr
>>53
韓国人の場合なカプサイシンの過剰摂取が問題なのよ
73小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/06/30(火) 22:22:55 ID:pcFsPECh
自治厨にとっちゃこのスレが伸びると困るんだとさ。となると、
ガンガン行かざるを得まい。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:22:58 ID:6+JiftWw
>>69
食は人生最大の楽しみか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:23:09 ID:qQVpa3+z
>>52
典型的な話題逸らしですね。
寄生虫については衛生条件の話であってカプサイシンの薬理作用とは関係ありません。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:23:13 ID:GQIzQO38
>>62
提示されたソースに反論する際に
ソースを提示できなかったから、オマエの負けなんですよ(・∀・)ニヤニヤ
つーか、オマエ、周回遅れは負け犬確定ですよ(・∀・)ニヤニヤ
77白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:23:22 ID:RNh0vWqJ
>>686
メークインは煮くずれに強いだけで、長時間煮込めば崩れるにょ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:23:24 ID:1NwtVeV6
カレーの起源は誇大韓国人のクア・レイが考案したあんかけビビンバ。
これ豆知識な。
79狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/06/30(火) 22:23:38 ID:8jLtqobl
>>57
ふむふむ。

どうもありがとうございます。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:23:38 ID:h7ijm1PR
>>66
イモは必須条件では無いのは漏れも賛同します。

シーフードカレーにジャガイモは無しですよね。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:24:00 ID:Qr/f5lxO
>>64
その「貧民のキムチ」すら、超時空太閤HIDEYOSHIが攻めてきたときの靴の中敷漬け…



塩も唐辛子も無かったころはマジ何食ってたのやら?
82白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:24:10 ID:RNh0vWqJ
あ、うさぎった...orz
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:24:18 ID:qQVpa3+z
>>71
カプサイシンが脳細胞を破壊するとするソースを見つけてからいらしてください。
一昨日きやがれと言うのでしょうか?この場合はw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:24:27 ID:yx25L6Vu
>>74
旧帝国陸軍のチョンの使用法にも
唐辛子を好きなだけ使わせることってあったぐらいだし
兵士にとっちゃ切実なんじゃないのかにゃ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:24:36 ID:nJ0RozqB
キーマカレー食べたい・・・
86Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:24:40 ID:KJ6lCmMI BE:311454454-2BP(1333)
>>81
唐辛子の前は山椒w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:25:04 ID:ZdANc9CF
>>75
じゃあ朝鮮糞虫がキチガイなのは何故なんだろね?
発生した時からキチガイだったの?なんか原因が無いと救われないじゃん。
88白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:25:06 ID:RNh0vWqJ
>>80
ウリは、ジャガイモ好きにゃから、シーフードでも入れるにゃw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:25:27 ID:yx25L6Vu
>>85
キーマカレーはフライパンでも簡単に作れるから好きなんだお。
90西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:25:27 ID:fZBR1QKq
ここは「あなたのおうちのカレー」のレシピ合戦の方向に行っても面白い気がする。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:25:36 ID:GQIzQO38
>>83
まず、周回遅れにならない程度の能力を
身につけてからおいでなさい、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:25:45 ID:qQVpa3+z
>>72
過剰かどうかの区分はどこから始まるのでしょうか。
とりあえず胃ガンの発症リスクについては1.7倍に上昇するためには一日に一味唐辛子6〜7本の摂取が必要のようですが。
韓国人といえど其程までには摂取なさっていないでしょうw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:25:48 ID:zLWv07SY
>>53
じゃ誰なら言っていいの?
94白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:26:24 ID:RNh0vWqJ
>>85
時間のあるときに、一杯作って、冷凍保存して置くと良いのにゃ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:26:50 ID:GQIzQO38
>>92
オマエは、反論にソース不要なんだね(・∀・)ニヤニヤ
俺様ルールも、負け犬確定ですよ(・∀・)ニヤニヤ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:27:06 ID:qQVpa3+z
>>87
典型的な話題逸らしですね。
朝鮮人が基地害なのかどうかがカプサイシンによるものかどうかを関連付けるソースは提出されておりません。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:28:14 ID:qQVpa3+z
>>95
自説の補強として提示されたソースが補強になっていませんよとの指摘をしたまでですw
指摘されるのが嫌であれば指摘されないソースを出しましょうw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:28:41 ID:YKHMzsTG
>>66
くそっ、この時間に君のレスを見たばかりに
カレールーと音威子府そばを出してしまったじゃないか
99弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:28:42 ID:p9r+56Oh
(ブラスター3解放して監視中)
100白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:28:51 ID:RNh0vWqJ
>>92
一般に、辛いものは、痔に良くないと聞くから、
大腸癌のリスクも増えるのでにゃぁか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:29:06 ID:ZpK9l1p6
でも、食べ方が違うんだろ。
かの国人は、
なんでも(人間関係を含む)かき混ぜるのが好きだからな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:29:25 ID:W+2iXdSC
>>83
> 唐辛子の主成分である「カプサイシン」は、味覚では無く、「痛覚」を通して直接的に脳に作用します。
> そして、カプサイシンの辛味(痛み)を緩和する為に「覚醒感」を伴う脳内麻薬(アドレナリン、エンドルフィン)を大量に分泌します。
> これら脳内麻薬は、やがて枯渇して耐性が上昇します。
> すると、無気力であったり、落ち着きがなくなったり、支離滅裂な言動や突発的な感情(脳内麻薬中毒の症状)が抑えられなくなります。
>
> また「カプサイシン」は、脳の海馬の働きを阻害します。
> 海馬は情報の整理と記憶を司る重要な器官であり、その機能低下は "記憶力や判断力の低下" につながります。
>
> 特に成長過程の子供には、唐辛子の過剰摂取は禁物です。
> すぐキレる性格が形成されてしまいます。

だそうな。ちょとググったら出てきた。
脳細胞の破壊とは別物って理由で逃げるんだろうか。

あ〜、そういえば、韓国人が精神病で前頭葉が破壊されている、なんて話もあった気がする。
103小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/06/30(火) 22:29:28 ID:pcFsPECh
俺も何か書かなきゃなー、、、、。
やっぱカレーは旨いよな!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:29:34 ID:ZdANc9CF
>>96
じゃあ犬喰いが原因かな?近親相姦?宗主国様の躾がなってないから?
あんた賢そうだからなんか答えてよ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:30:05 ID:jA1KGhjL
>>69
意外と潜水艦が旨いらしい

狭いのに、頑張ってらっしゃる
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:30:15 ID:h7ijm1PR
睡眠導入剤が利き始めたので落ちます。

ではでは尸
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:30:29 ID:nJ0RozqB
新品の白いシャツを着てカレーうどんを食べるとスリリング
108白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:30:36 ID:RNh0vWqJ
>>101
人間関係・・・もとい
個体関係は、かき混ぜではにゃく、順序づけて並べるのが習性にょ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:30:48 ID:6+JiftWw
>>105
潜水艦でカレーは自殺行為ではなかろうか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:30:56 ID:Xz6Oo4q2
カレーの先進国家はアジアでは筆頭に韓国。
スパイス先進国家の韓国はいつでも日本より上。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:30:57 ID:Klwze5lc
あの国カレーの横にトイレットペーパーを机に置いています
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:31:14 ID:x9fpYaP2
カレーで一番失望したのは、野菜カレーを頼んで、
ボートの中のジャガイモ(丸ごと一個)を取り除いたら、
ルーが1/3になってしまったことですね・・・・
他に具も無かったし・・・・
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:31:18 ID:GQIzQO38
>>97
ただのイチャモンですね(・∀・)ニヤニヤ
まず、周回遅れの負け犬キムチは、前スレを読み直しなさいね(・∀・)ニヤニヤ
114ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:31:33 ID:1NwtVeV6
なんでカレーがカプサイシンスレになっとんの?
115Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:31:38 ID:KJ6lCmMI BE:420464039-2BP(1333)
>>102
前スレの反論でも、神経細胞と書いてあるだけで脳細胞とは書いてないですよ。
脳って神経細胞の塊じゃねえのか?
116西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:31:45 ID:fZBR1QKq
>>107
くううううう、たいていピッとはねてから気づくんですよ
117白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:31:55 ID:RNh0vWqJ
>>105
狭くて香りが充満するにょが、食欲そそるのではにゃぁか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:32:16 ID:BArhO7nY
なに どーした
チョンは 私達
日本人 に 殺してほしいの

でつね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:32:19 ID:WjLNyvjo
>>110
日本語でどうぞ
120Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:32:25 ID:KJ6lCmMI BE:389318055-2BP(1333)
>>114
前スレをどうぞ。

【食文化】韓国人も好きな「日本式カレー」★3[06/30]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246362368/
121西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:32:37 ID:fZBR1QKq
>>111
コレこそまさに信じられないホントの話だよね
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:32:40 ID:nJ0RozqB
再掲

39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]
投稿日:2009/06/30(火) 20:51:39 ID:w8AAJfk4

衝撃の韓国ココイチ
http://2ch.site90.net/chosun.jpg
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:32:48 ID:jymLCbG7
>>110
すまんが、
韓国料理にあって日本料理にない
香辛料ってなに?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:33:07 ID:OCkFhuXX
大人はなかなか食べられないカレー。学校給食のカレーとソフト麺

食べたいな〜
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:33:10 ID:doBRlgBf
野戦糧食のカレーってのは謎だな
臭いで索敵されないのかな
126弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:33:12 ID:p9r+56Oh
>>110
よぅw

七味唐辛子って知ってるか?
127西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:33:19 ID:fZBR1QKq
>>110
スパイス先進国をヨーロッパがほっとくわけないと思う。
128白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:33:23 ID:RNh0vWqJ
>>123
コチ醤は?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:33:32 ID:Qr/f5lxO
>>119
スパイス先進国を自称するくせにスパイス10種の名前と10種類の料理名も挙げられないかわいそうな子です
さわっちゃいけませんw
130弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:34:17 ID:p9r+56Oh
しばらくの間 食い物大好きな日本人の皆さんは
 「七味唐辛子の材料を全部思い出す」 でお楽しみくださいw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:34:39 ID:jA1KGhjL
>>109
カレーは曜日を知る為のものでもあるしな

腹が減り過ぎて困りそうだが
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:34:52 ID:CVrif11Z
カレーの話しにきたのになんでトウガラシの話してやがる!
面白そうだからおれもまじぇろ!

>>14
とりあえず前スレざっと見た上でのツッコミな
一日の摂取量と胃ガンリスクの話さ、アレって一味じゃなくハラペーニョだかなんだか
カプサイシン含有量がひくいやつでの話だって書いてあるぜ
当然、一味で換算したら量も変わってくらーな

痛みだから脳を破壊するだなんてのはアホかよとおれも思うがw

>>19
九州大?だったかの研究として出されたやつな、
アレで言われてたタイプの神経細胞が脳にないのかどうかとかさー
そのへん確かめてから書いても遅くはねーんじゃねーの?

後から「あ、脳にもありました!」じゃバカ丸出しだぜw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:34:58 ID:6+JiftWw
>>128
コチュジャンは調味料だと思う
134白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:34:59 ID:RNh0vWqJ
>>125
香りが届く範囲に敵が居たら、食べてる状況じゃにゃいにょwww
・・・もしかしたら、カレー食べたくて敵が投降するかもにゃw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:35:10 ID:jymLCbG7
>>128
あれ、スパイスなんか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:35:10 ID:QIm8S/4A
秋葉原はなにげにカレー激戦区。
インド式も日本式も充実していて嬉しい。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:35:12 ID:WjLNyvjo
>>130
セリ
ナズナ
ゴギョウ
ハコベラ
ホトケノザ
スズナ
スズシロ

じゃなかったっけ?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:35:15 ID:W+2iXdSC
>>111
なんかもう、生理的な反応レベルで衛生観念が欠如してるよね…。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:35:15 ID:mWAVsTaS
>>122
流石にこれは混ぜた後だよな?
140ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:35:59 ID:1NwtVeV6
>>120
携帯に無茶言うな!

\(=<ヽ`д´>ノ
141白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:36:01 ID:RNh0vWqJ
>>133
スパイスも調味料にゃ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:36:07 ID:ZpK9l1p6
>>129
たしかにね。
えーっと、赤いの、赤いの、赤いの・・・・・。
ぜ〜んぶ同じだがや。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:36:10 ID:Xz6Oo4q2
アジアスパイス先進国 : インド = 韓国

アジアスパイス後進国 : 日本
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:36:21 ID:GQIzQO38
>>120
ちなみに、この周回遅れは
真紅の反論から逃げだした負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
145Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:36:43 ID:KJ6lCmMI BE:1121235089-2BP(1333)
>>137
七草?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:36:55 ID:6+JiftWw
>>134
こないだの戦争ん時も
自衛隊の御相伴にあずかりに米兵とか来てたらしいぞw
147西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:36:58 ID:fZBR1QKq
>>134
ウリなら七輪で秋刀魚やいてパタパタするよ
148白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:37:00 ID:RNh0vWqJ
>>135
スパイスは単品とは限らず、ミックス(調合)したものもあるにょ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:37:04 ID:jymLCbG7
>>137
いや、・・・
150弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:37:26 ID:p9r+56Oh
>>143
アジアの国

アゼルバイジャン共和国     アフガニスタン・イスラム共和国
アラブ首長国連邦         アルメニア共和国
イエメン共和国           イスラエル国
イラク共和国            イラン・イスラム共和国
インド                 インドネシア共和国
ウズベキスタン共和国       オマーン国
カザフスタン共和国         カタール国
カンボジア王国           キプロス共和国
キルギス共和国           クウェート国
グルジア               サウジアラビア王国
シリア・アラブ共和国        シンガポール共和国
スリランカ民主社会主義共和国  タイ王国
大韓民国                タジキスタン共和国
中華人民共和国           台湾
朝鮮民主主義人民共和国     トルクメニスタン
トルコ共和国             日本国
ネパール王国             パキスタン・イスラム共和国
バーレーン王国            バングラデシュ
東ティモール民主共和国      フィリピン共和国
ブータン王国              ブルネイ・ダルサラーム国
ベトナム社会主義共和国      マレーシア
ミャンマー連邦            モルディブ共和国
モンゴル国               ヨルダン・ハシミテ王国
ラオス人民民主共和国       レバノン共和国

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:38:03 ID:CVrif11Z
>>102
海馬はやべーな、やばすぎる
遊戯だって負けたほどの男だからな…

>>115
神経細胞にもいろいろ種類があってだな
特定部位に作用するクスリってのはあんがい少なくない

脳血液関門については前スレで脂溶性だからカプサイシンには関係ねーよってのが出されてたな
モルヒネとヘロインの違いみてーなもんか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:38:20 ID:ykzzYZ/5
カレーはジャガイモを入れない状態で冷凍した方がいいらしいぞ。
これ豆知識な。

って、嫁が言ってた。ソースは知らん。
153白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:38:21 ID:RNh0vWqJ
>>147
西洋人は、一般に魚焼く臭いを嫌うにょ
それに、焼くにゃら鰻の方良いと思うにゃぁw
154小バブル ◆2d5c6/JEQs :2009/06/30(火) 22:38:23 ID:pcFsPECh
>>122
うへ〜、何つー小汚ねーカレーなんじゃー!
155ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:38:39 ID:1NwtVeV6
>>146
何それ?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:39:13 ID:GQIzQO38
>>143
BAKAチョーセン人は、多分、今、世界一インド人に嫌われていると思います(・∀・)ニヤニヤ
ちなみに、BAKAチョーセンに「調味料」は殆ど存在しなかったのは明らか(・∀・)ニヤニヤ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:39:14 ID:pn+MbEk1
>>143
おーい。前スレの俺の質問にまだ答えてくれないの?
代表的な香辛料10種類と、韓国が香辛料先進国であることを証明し
なおかつインド料理の期限となった料理10品を
さっさと答えてくれんかねー?
難しいならそれぞれ5つでもいいぞーw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:39:17 ID:jymLCbG7
>>148
薬味を香辛料と言ってえぇんかえ?
醤とついてる時点で違う気が根拠なくするんだが?
159退渓 ◆IDffULVbNQ :2009/06/30(火) 22:39:17 ID:cLWPPozq
駅なんかで匂ってくるカレーのにおいは普通時はたしかになんとも思わないと
いうかむしろ胸が焼けて気持ち悪いが。空腹時には確かにうまそうな雰囲気だよな。。。
160白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:39:26 ID:RNh0vWqJ
>>152
そんなの自家冷凍する人なら常識にゃ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:39:31 ID:xTIju/GF
カレーが東亜+になってるから、おかしいなと思ったんだよww
テンプレ途中までしか読んでないけど。
何で、カレーにまで韓国が出てくるんだよw
まあ、それはコテハンの人たちに任せるとして、、、

カールのカレー味がなくなったのが許せない!!

すまん、、、取り乱したorz
162Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:39:42 ID:KJ6lCmMI BE:498326584-2BP(1333)
>>151
これですね。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] :2009/06/30(火) 21:39:08 ID:afwCiuM8
カプサイシンは粘膜を激しく刺激する(カプサイシンスプレーを吹き掛けた場合、傷害罪)
カプサイシンは脂溶性
脳細胞を保護する膜は脂溶性の成分を防げない
163ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:39:54 ID:1NwtVeV6
>>152
あ、それは本当。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:39:56 ID:nJ0RozqB
秘伝のコリアンカレーレシピ

・水を沸騰させます
・ありったけの唐辛子を入れます
・コチュジャンでとろみをつけます
・味が薄いときは唐辛子、塩で調整

できあがり
165みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/06/30(火) 22:40:00 ID:Xc5i0C9+ BE:214740735-2BP(7324)
カレーと聞いたからには…

              /´\
           _,,... -─| | ザ 〉〉
     |\-< ̄`ァ‐‐,r' '--、//ヽ、/|   さ     ば
     |::::::\_>''"´ ̄ ̄`゙''< ̄ヽ:::/   __|__  |
     |\ア´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ/`7、 ._|__|_ヽ  _|__   !
    く//::::/::/:::::/|:-‐/|:::/|:::::;:::::::∨ /   ‐┴‐  |      |    |  |     、___
    //!:::::|::;':::::::|ァ'r‐t、!/ .!::/!、::!:::∨   イ\ノ ∨     /    .!   |   /
   /| |:|::::::!:|::::;:イ い!   レ'r!、::|::::::|\  _レ  \./\ノ  /   、ノ   .!_/
  /::/ |_|:|::::::|:レ'⊂⊃`´    .!ハ!;ハ:::::! 〉 〉
 .|__|  |:::!:::::::::!::::::|    、 _   (〉/|/r/     JUDGEMENT CURRY
     ∨:::::::::|::::::|>、,     ,. イ::|/ /
     ノ:::;ハ/:::::ノ:r'、>、T7´:::::|://
     〈イ´ア´ Yこ7\__」'`ヽ;:|'´
      ,.イ   ∨::::::::::::o-‐/´ヽ.‐─- 、
     //!     \,.<´,.,.,. !、__//`ヽ.○ \
    /:://∧     j>-‐‐rr-、:| |   ', ー‐ン
    !:::| ヽこヽ  ´    | | |:! !    !イ´
    \!___/ \     .//_ン::!>'、_ノ|_|
     \ イ 、__,.>ー-r''"ヽ.,__」
      /|  / :::::/:::::::::!:::::::::::::ハ、
     rイ:::レ'::::::::/:::::::::::|:::::::::::::::::',>、
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:40:03 ID:CVrif11Z
>七味唐辛子の材料
トウガラシ・海苔・山椒・芥子の実・チンピ・ゆず・…柿のタネ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:40:06 ID:qDvig7H/
>>122
なんであんなに汚く食べるのか・・・・
インドでカレー手づかみで食べてる様子の方がよっぽど衛生的に見える・・
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:40:10 ID:V66T/Nmz
>>152
ジャガイモは解凍後の食感が悪くなるんだよ。
潰して冷凍すればオケ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:40:18 ID:W+2iXdSC
>>151
社長www
170西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:40:20 ID:fZBR1QKq
>>152
カレーにしょうゆをかけて食べるのはいいけど、
鍋のカレーにしょうゆを入れちゃったりすると… 
翌日すごい味になってる。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:40:28 ID:jA1KGhjL
>>153
白焼きだと、あまり匂わないぞ?
私は白焼きのほうが好きだが
172弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:40:37 ID:p9r+56Oh
七味の正解はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%91%B3%E5%94%90%E8%BE%9B%E5%AD%90

って決まってなかったんかい! ってゆー話w
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:40:39 ID:bMM8UHBz
よくわからんが人類には○ンカレーがあればいい。反論は認める。

独り暮らし長いけどカレー作ったことないなあ。定番なのに。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:41:32 ID:Qr/f5lxO
>>152
ああ、単純に芋類は冷凍すると味が落ちるからです

元々ジャガイモとかサツマイモとかは常温で保存するでしょ?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:41:37 ID:pn+MbEk1
>>151
社長は脅して勝っただけだろーww
176西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:41:43 ID:fZBR1QKq
>>153
焼き魚の香りで気持ちよくなれないのですか?>西洋人
それは人生損してるよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:42:03 ID:dZIJy3rA
                     ,ィ≠- 、
                    ,ィ´::⌒::.::.::.::.::.::.::.ヽ、
               /:.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.::.::.::::::ヽ    すべては愛の ターメリック
                 /...:.:...:.:...:...:.:.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.:ヽ   ハラハラ ハラペーニョ
              /...:.:...:.:...:...:.:.::.::.::.::.::.::.::.:::::...:.:.::.ハ   泣かれちゃいやだもん シナモン カルダモン
                /:.::.::.::.::.::.::.::.::.,イ}:::::::ハ::::::..:...:..::::.ハ  無理か パプリカ コリコリ コリアンダー
            /:.::.::.::.::.::./l:::〃ヽil::/il |::::{i:::l::::::::::::i
             {:.::.::.::.::.::.:{ レメ、_少i:{ l! レ:/レN::::::::l::i  錯乱して サフラン ちょこっとチョコレート
             |ハ:.::.ハ::.::.:i       ヽ俑リ:::::/iリ  今更 ガラム マサラン
                い、弋}::.::{      ノ    ノ:::::/ /   でも明日があるもん シナモン カルダモン
              〉:.:ヽ{` 、     ┐  ∠:::::::{    おししいカレーの 出来上あーがーりッ
              ム:.::.::|ヽ   (   l   ,ィ弋::::ゝ
            ,ィ7ヘN:j: \  ` ´  ィ::ゝ  `
          ...::´::::/  rヘ   `ーァチ  ヘ:` 、
      ,..::.::.::.::.::.::.:::/  /   〉     )、  ヘ:::.`:ー .
  r-<:::::.::.::.::.::.::.::.::/ /|   /、     {  `ト、ヘ::.:.::.::.::.`.:- 、
 /::.::.::.`:.::.::.::.::::.::::/:´.:::. |   / ヽ   ´!   1::: `:.::.:.::.::.::.::.:::∧
 |::.::.::.::.::.∨::.::..:::/:...::´:.| /        1 ├: 、:.::.::.::.:::.::.::.:::::|
 |::.::.::.::.::.::.:r:: .::´.:::.::.::.::.::| |    !    ',  !: :.:: `:.ー:、:.:..!:.::.:i
 |::.::.::.::.::.::.:: ::.::.::::.::.::.:::::.::| i    ;     ノ  |::.::.::.::.::.::/:.:/:.:::.::|
 |::.::.::.::.::.::.::.:∧.::::.::.::.::.:.:::i ',    ,   /   l::.:::.::.::.::/:.:/:.::.:::.::ヽ
 |::.::.::.::.::.::.::.::.:∧.::::.::.::.::::::!   ,  ノ   /   /::.::.::.::.:/.:/:.::.::.::.:::::.:}
 |::.::.::.::.::.::.::.::.:::.∧.::.::..::.:::::|   ',    ヽ|  /::.::.::.::.:/:.:/.: :.::.::::.::.::.::\
178Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:42:08 ID:KJ6lCmMI BE:545045257-2BP(1333)
>>155
イラクで陸自に飯たかる米兵がいたって話です。
在日米軍の連中に陸自の飯の旨さを聞いていたそうで。
あと、ミリ飯コンテストで日本が優勝したのもあったかな?
179白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:42:10 ID:RNh0vWqJ
>>158
あさつき や ネギ などの薬味に使うものも、ハーブ&スパイスに分類されてるにょ

http://asatuki.spice-file.info/
・・・このサイトは、入口(メイン/インデックス)がにゃい
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:42:13 ID:qQVpa3+z
>>102
ソース元はどこでしょうか?
元も無しにでは書いた者勝ちでいくらでも捏造が可能なのですw
それと、貴方もおっしゃっている通り阻害と破壊は異なる単語ですよね?w
181弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:42:21 ID:p9r+56Oh
>>174
でも芋とか全部冷凍して解凍すると美味しくなるってみすたーあじっry
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:42:23 ID:2UJW1jO2
>>164
いやいや、こうでしょ。
キムチで出汁をとり、新たにキムチを炒めて具にして
味付けに唐辛子、コチュジャンでとろみをつける。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:42:41 ID:nJ0RozqB
>>177
カレーの妖精ktkr
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:42:45 ID:jymLCbG7
>>172
だって自分でブレンド決められる老舗の七味屋があるじゃん
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:42:56 ID:awjuXPQW
うちの米は粘り気あるからカレーにすると激マズ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:43:01 ID:EnXcpUCV
>>165
味にムラがあるんですね(白黒ついてる的な意味で)
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:43:22 ID:GQIzQO38
>>180
はい、また周回遅れで逃げるんですね(・∀・)ニヤニヤ
オマエは、負けっぱなしだな(・∀・)ニヤニヤ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:43:30 ID:ZywIzijy
カレーの辛さの基本はガラムマサラなのだが。
http://www.tirakita.com/food/id_spc_91.shtml
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:43:43 ID:qQVpa3+z
>>115
神経細胞とは一種類の細胞のみではないのをご存じでしょうか?w
グリア細胞は何に入りますか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:44:06 ID:nJ0RozqB
>>182
キムチのことすっかり忘れてたwww
具にしようと思っていたのだが・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:44:10 ID:4XHRvOQ4
アホばっかり。
起源を打ち出すなら、ここで韓国式カレーでも作ってみろってんだ。
192弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:44:17 ID:p9r+56Oh
>>180
あなたの目の前にあるハコは飾りか何かかね?
一行目をヤフーにぶっこんだらすぐでてきたけどw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:44:23 ID:jymLCbG7
>>179
コチュジャンなんて、柚子胡椒と味醂でなんとかなりまっさ!
194退渓 ◆IDffULVbNQ :2009/06/30(火) 22:44:50 ID:cLWPPozq
この間東京で食べたインド式ナンカレーは確かにうまかったが
日式はどうかな
これまで日式のカレーで感動したこては無い
195Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:44:59 ID:KJ6lCmMI BE:280309829-2BP(1333)
>>163
じゃがいも自体が冷凍保存に向いてねえですよ。
品種にもよるんですが、冷凍する時に芋の中にできる氷がだいなしにするんで。
やるなら、マッシュポテトか、ハッシュドポテトみたいに芋を潰してしまわないと駄目らしいです。
基本的に。
196ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:45:32 ID:1NwtVeV6
>>178
貧乏自慢の自衛隊にたかるとは…。
197Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:45:43 ID:KJ6lCmMI BE:62291322-2BP(1333)
>>180
てめえが提示したことはねえじゃんか。
他人にだけ求めるのか?
198白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:45:48 ID:RNh0vWqJ
>>185
炊いて冷飯になった所で、軽く水洗いして乾かして、
それをチン♪すると随分違うにょ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:46:00 ID:jA1KGhjL
>>178
自衛隊は一種類の献立で良いから、温かい状態で提供出来るが
何種類も用意しないとならないアメリカ軍は、食う頃には冷めている
というのも一因らしい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:46:07 ID:qQVpa3+z
>>132
一味唐辛子でなかったにせよ、100gなどといえば相当な量であるのは確かでしょう。
韓国人が果たして一日に摂取しきれる量なのですかね?w
しかしハラペーニョソースと言えばあれも辛かったと記憶していますが記憶違いでしょうか?w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:46:17 ID:hN5xGxTn
>>130
トーン、トーン、唐辛子、ピリリと辛いは山椒の子、スワスワ辛いは胡椒の子、
ケシの子胡麻の子陳皮の子、トーントーン唐辛子、なかでよいのが娘の子。・・・

1、唐辛子
2、山椒の子
3、胡椒の子
4、ケシの子
5、胡麻の子
6、陳皮の子
7、娘の子
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:46:29 ID:V66T/Nmz
>>194
神保町へどうぞ。
203白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:46:51 ID:RNh0vWqJ
>>196
飯代に、牛肉ブロック出させるのにゃぁ!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:47:17 ID:6+JiftWw
>>199
ベジタリアン専用レーションもあるって言うしなぁ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:47:20 ID:Qr/f5lxO
>>195
細胞内の水分が、冷凍したときに容積が増えて細胞自体を破壊してしまい、食感が悪くなる

とかどっかで聞いたような。


しょうがは逆にそれを利用して、冷凍→解凍して握りしめるとしょうがの絞り汁がカンタンにできるとかなんとかw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:47:49 ID:MThfR8A6
>>14
そーかそーか、唐辛子は脳に悪いのか。気をつけるよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:48:13 ID:CjDhSPO6
>韓国人の好みに合わせ、食べやすくアレンジされている。

キムチ味にしてるのか?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:48:19 ID:GQIzQO38
>>200
では、BAKAチョーセン人が、1日にどれだけ摂取するか出せば良いじゃないか(・∀・)ニヤニヤ
ハラペーニョに換算して反論できなければ、オマエの負けだからな(・∀・)ニヤニヤ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:48:39 ID:ZywIzijy
インドのカレー用食器。
もろ韓国人好みかも。
http://www.tirakita.com/Zakka/plate.shtml#1094
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:48:40 ID:CVrif11Z
>>162
うんそれそれ
つっても脂溶性だからって100%通すってわけでもないが

>>180
ちったぁテメーで調べろよw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:48:48 ID:ZpK9l1p6
>>194
ん?
日式(日本人はフツー「日本式」と書く)カレーは、
感動するために食うんじゃない。
212Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:48:51 ID:KJ6lCmMI BE:327027637-2BP(1333)
>>189
神経組織を構成するもんで多種の細胞からなるが、厳密に神経細胞の仲間に分類されてねえな。
それで?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:48:53 ID:o6cph8FJ
やっぱ韓国人でもCoCo壱のカレーは粉っぽく感じるのか
214ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:49:22 ID:1NwtVeV6
>>200
オマエしらねーの?
215152:2009/06/30(火) 22:49:45 ID:ykzzYZ/5
えーーーーー!!!!!????

ほんとかよ、おい。
面白そうだからググってみよっと。

おまいら、ありがとな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:50:05 ID:jA1KGhjL
>>204
イスラム用とかヒンドゥ用もあるしな
217カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/06/30(火) 22:50:13 ID:J9RlyFlw
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail507.html

 普通にカプサイシンの脳への毒性は報告されてない。

 だいたいちょっと考えればわかるだろう。朝鮮人が唐辛子を
食わなくなったら「あんな」人達じゃなくなると思うかえ?
218退渓 ◆IDffULVbNQ :2009/06/30(火) 22:51:01 ID:cLWPPozq
>>209
韓国人では無い私が見ても必要にして十分なカレー食器だと思う
219西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 22:51:10 ID:fZBR1QKq
>>194
小学校の頃キャンプで作るカレーが既においしい。
そういうの作って育った子供達が、まずいもの作る可能性は少ないと思うよ。
美味くて当然。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:51:37 ID:CVrif11Z
>>189
とりあえず神経細胞には入らねーんじゃねw
だから調べてから書く習慣つけなって…

>>200
そりゃおめー、間違えたのはそっちなんだからテメーで調べて出すのがスジってもんだろ
一日に摂取しきれる量なのですか?なんてこっちのセリフだろって話だよ
ほらさっさと調べてこい
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:52:00 ID:nJ0RozqB
>>219
女の子がタマネギ切って涙目になってるところが可愛い
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:52:12 ID:FKBObX+Z
>>217
韓国では塩の摂取量もハンパないから合わせ技なんかな・・・?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:52:14 ID:cLWPPozq
>>213
ここいちばんや一遍たべたことあるがまったく口に合わなかったうp
224弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:52:22 ID:p9r+56Oh
スコヴィル値が必要な流れ?w

1,001,304 ブートジョロキア
100,000 - 350,000 ハバネロ
100,000 - 125,000 能鷹唐辛子
40,000 - 50,000 三鷹唐辛子
2,500 - 8,000 ハラペーニョ
0 ししとう
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:52:26 ID:V66T/Nmz
>>217
知り合いの韓国人は凄くまともな人なんだが、キムチ全般辛い物が嫌いだと言うので
てっきり唐辛子が一因だと思ってた。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:52:31 ID:5ap5N+Ca
しかしこの板の食い物スレの伸びは異常w
227Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:52:40 ID:KJ6lCmMI BE:654054067-2BP(1333)
>>217
つまり、朝鮮人にとっちゃ、もっと悪い結果じゃないですか。
228白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:53:07 ID:RNh0vWqJ
>>221
包丁研いでやるのにゃ!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:54:07 ID:6+JiftWw
>>219
飯盒炊爨テラナツカシス
230弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:54:10 ID:p9r+56Oh
カプサイシン受容体TRPV1は痛み関連受容体 っていう記述があったけどどうしようw
231ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 22:54:11 ID:1NwtVeV6
>>220
韓国人の唐辛子の摂取量は平均一日で小瓶約一本だよ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:54:29 ID:ZdANc9CF
要するに ID:qQVpa3+z の主張は、
「朝鮮人がキチガイなのは生まれつきでカブサイシンが悪いわけではない
カブサイシンに謝れ!」
でしょ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:55:01 ID:2ozbaE7i
脳に直接影響がなくとも精神に影響することはあるんじゃね?
痛覚→ドーパミンの流れが本当なら
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:55:15 ID:eT/DJqUW
>>218
そういやテゲーはキタだったな。
まあ、おまえが日式カレーに感動するなど無理だ。絶対不可能だな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:55:19 ID:Cx9Ibpjl
カレーの付け合わせには、薄く切ったゆで卵がいいな
236白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:55:47 ID:RNh0vWqJ
>>232
カプサイシンの過剰摂取で、味覚破壊はしてると思うにょ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:55:56 ID:y7Mjf8RA
松本のキッチン南海のカツカレーはおいしいよ。でも、マスターも御歳だし疲れてるみたい。忙しい昼時に手間のかかるカツカレーを
頼むのは気が引けるよ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:56:08 ID:jA1KGhjL
>>221
なんだかんだでカレーをほぼ一人で作らされたのも、今となっては良い思い出だ
他の男子が飯盒で飯を炊き、女子はおしゃべりに興じておった

なんで、そうなったかは覚えてない
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:56:19 ID:zLWv07SY
そうか、あの国は元々ああなのか
240弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:56:40 ID:p9r+56Oh
あら、なんかおとなしくなっちゃった
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:56:52 ID:0hPmxBep
俺は大手カレーチェーン店のカレーは認めない。
あんなのを日本代表のカレーみたいに言うのはおかしい。
日本のカレーの真髄は家庭にあるんだ。
ジャガイモやニンジンとかの野菜がごろごろ入ってるのが日本のカレーだ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:57:11 ID:rd0umk9d
辛いの食うとちっちゃくなるのか?
243白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:57:13 ID:RNh0vWqJ
>>235
カレーの付け合せは、その人の好み以外に、カレーの種類や具材、辛さでも変るものにょ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:57:33 ID:qQVpa3+z
>>232
食物でそうやって特定民族を卑下するような言説には反吐が出ますね。
結局東亜+というのはレイシストの集まりだということです。
245弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:57:34 ID:p9r+56Oh
>>241
っていうかどこもかしこもビーフカレーって言うのが私は気に入らない。
レトルトとかもビーフカレーばかりで・・・
246周八式安崎 ◆Syu8/JB39w :2009/06/30(火) 22:57:57 ID:HFgbklXk
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018744&tid=ffckdcbfma4nea8a4offckdcbfm&sid=552018744&mid=4
共同通信ソウル支局長 平井 久志1998年出版「ソウル打令」より

カレーと言うと忘れられない人が居ます。
僕が留学時代随分お世話になった在日韓国人のHさんです。
Hさんはずっと朝鮮籍でした。
しかし、歳取ったオモニが少しは祖国のために役立てと言うので、
日本の大阪でアイスクリーム製造機械の工場を経営していましたが、
これを整頓して、国籍を韓国籍に変更しました。
そして、韓国に洋食文化をつくりだそうと80年代初めにソウルにやってきました。
梨花女子大の近くにレストランを出して、
ゆくゆくは店の数を増やしていく考えでした。
売り物はカレーライスでした。
ルーも日本から持ちこみ、日本式のカレーを作りました。

(中略)

次ぎはお客との戦いでした。
日本式のカレーなので、ご飯の量が少なく、客がご飯の追加を求めます。
ご飯が追加されるとカレーが足りなくなり、
カレーの追加要求というシジフォスの神話が演じられます。
そして「キムチ」はないのかのお決まりの要求が出ます。
「韓国に洋食文化を普及させたい」というのがHさんの願いでしたから、カレーライスにキムチを出しては趣旨に反する訳です。

Hさんはこうした悪戦苦闘を続けました。そしてこうした苦労に加えてHさんを嫌にさせたのが、
警察や税務署の関係当局でした。
「何のために大学周辺に店を出したのか。学生デモの情報召集のためではないか」と言った圧力があり、
暗にワイロの要求や税務調査の脅しがかかりました。
元朝鮮籍だということから「朝鮮総連のスパイではないか」という圧迫が、陰に陽にHさんを苦しめました。
Hさんは数年間の苦闘の末に、
朝鮮撤退を決め、財産の大半を失い、85年に大阪に帰りました。
3年ほど前、新しく事業を始めたHさんを大阪に訪ねた時、
「もう二度と韓国へは行きたくない。日本に帰化する」とおっしゃってました。
Hさんにとって、韓国のカレーライスは果てしなく苦い味となってしまいました。
247Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:58:17 ID:KJ6lCmMI BE:763062877-2BP(1333)
>>231
1食につき30gと紹介したのもあるんですけどね。
あるある大辞典で流したんだったかな?
「韓国 美肌の秘密」とか言うタイトルで。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:58:26 ID:6+JiftWw
>>241
ココ一なんて辛いだけで美味くないんだよなぁ
C&Cも俺には合わん
249弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 22:58:43 ID:p9r+56Oh
>>244
卑下の使い方に注意な。

卑下-自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:58:48 ID:zLWv07SY
>>244
いや食物のせいではないって内容だろ?
251白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 22:59:22 ID:RNh0vWqJ
>>245
チキンとマトン、キーマカレーのレトルトは見たことあるにょ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 22:59:34 ID:GQIzQO38
>>244
オマエ、前スレで
話題そらしは負け犬!では無かったのかね?(・∀・)ニヤニヤ
はい、オマエ、また、負けだからな(・∀・)ニヤニヤ
253Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 22:59:56 ID:KJ6lCmMI BE:622908858-2BP(1333)
>>244
この場合、食物じゃねえし。
朝鮮人はなに食ってもおかしいってんだろう?
おまけに、「卑下」でもないな「見下す」もしくは「軽侮」もしくは「侮蔑」だ。
日本語は難しいか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:16 ID:eT/DJqUW
>>244
安心しろ、日本ではキチガイでも半島では正常だ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:19 ID:6+JiftWw
>>245
新宿中村屋がチキンカリーのレトルトを出してたような
256退渓 ◆IDffULVbNQ :2009/06/30(火) 23:00:24 ID:cLWPPozq
>>234
いや私は偏見なく中華料理でもベトナム料理でもインド料理でも
うまいものはほめるし不味いものはけなすよ
日本のカレーライスは決してうまくない
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:26 ID:x9fpYaP2
>>238
米をママレモンで洗った女がいましてね・・・
その後全ての料理は男の仕事になりました。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:31 ID:jA1KGhjL
>>245
そういや、最近ビーフカレー食ってないな

専らチキンだ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:36 ID:Cx9Ibpjl
>>243
確かに。

個人的にはとろみが存分にあって、ジャガイモとお肉が適度にごろごろ入っているのが好き。
中辛くらいの辛さで、にんじんは…不要かな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:55 ID:ZdANc9CF
>>244
なんだよ…せっかく援護してあげたのに…(´・ω・`)
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:00:56 ID:jymLCbG7
>>251
つ熊
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:01:19 ID:6+JiftWw
>>259
ウラキ少尉、ニンジンもちゃんと食べなさい
263152:2009/06/30(火) 23:01:20 ID:ykzzYZ/5
>>241
いや、穀物の入ってない状態で保存して輸送しなきゃならんららしいぞ。
つまり、具は後入れすべき。

やっぱ、あんたの言うとおり、おうちカレーが日本のカレーってことだな。
264弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:01:27 ID:p9r+56Oh
山口にはフグカレーと鯨カレーがあるにょ
265西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:01:27 ID:fZBR1QKq
レシピでぐぐるといろんなレシピが見られて便利な世の中になったものだと思うわけですが、
「韓国 カレー レシピ」で検索すると案の定と言うか、
キムチや唐辛子のカレーなんですよね。作る気おきませんがな。

やっぱり韓国ってキムチの国なの?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:01:37 ID:Z+ZFOPhf
>>260
カプサイシンではなくインドールやスカトールだったら喜んでもらえたかもしれんぞ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:01:54 ID:xTIju/GF
カレー好きのレスの横でやり合ってる人たちがいる、、、
ここはカオスだな、、、

東亜+に普段用事の無い俺には違和感ありまくり
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:02:07 ID:yx25L6Vu
>>245
ウリはチェーン店だとリトルスプーンのカレーが好きニダ。

びっくりドンキーのカレーバーグディッシュにもお世話になってるし
すき屋のカレーなんかも嫌いじゃないニダ。
269ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:02:15 ID:1NwtVeV6
>>247
俺の記憶だとここにスレ立ったはず。
確か一日平均15c。
小瓶の唐辛子は確か18c。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:02:20 ID:x9fpYaP2
>>256
旨くないなら、食うなよ。
無理して不味いものを食う必要は全く無い。
帰国すれば口にうキムチとかホンタクが山ほどあるだろう。
残飯をあさっていれば?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:02:55 ID:CVrif11Z
>>217
そりゃまそうだろな、つか毒性なんてあったら日本でだって禁止になっとるわな
だいたいHIDEYOSIが持ち込む前からあんな人たちだっただろって話でw

>>222
脳についてはともかく(高血圧でってのはあるだろうけど)
胃ガンについては有意に害だな塩は、もちろん大量ならってことで

ちなみにカレーは塩分も脂質もドッサリで
あんま健康にいい食い物じゃありやせん><
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:03:08 ID:NX6tHfPj
>>265
ようわからんけど、
あんだけ水分の多いものカレーに向いているとは思えないけどなあ
273西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:03:20 ID:fZBR1QKq
>>259
やわらか〜くゆでられたにんじんはおいしいものなのです。
にんじんを別にあま〜くゆでてですね、トッピングみたいにあとから乗っけるとコレもいい感じなのですよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:03:22 ID:kGxVBwtI
カレーに入れるのはウコンな
好きだからってうんこ入れるなよ

似てるし
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:03:48 ID:Cx9Ibpjl
韓国の人たちは、カプサイシンを旨味と感じるような機能が舌にあったりするんじゃない?
276Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:04:02 ID:KJ6lCmMI BE:560618249-2BP(1333)
>>267
いや、慣れれば気持ちよくなるから♡
本各的なカオスってのは、こんなもんじゃないし。
まだ、ガンダムもラノベもおっぱいもょぅι゛ょ もないじゃん。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:04:11 ID:ZywIzijy
>>245
本場のインドカレーの具は豆が中心。
http://www.tirakita.com/food/fd_rtrtcry.shtml
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:04:15 ID:CVrif11Z
>>231
そんなに食うのか…
そりゃバカにもなるわ、二ヶ月で消費するおれでもバカなのに

>>235
エー
どっちかっていうとサラダのトッピングでそ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:04:16 ID:jA1KGhjL
>>264
シロサバフグこそ、私にとっての河豚!

鯨カレーはイマイチでした orz
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:04:19 ID:V66T/Nmz
広島土産の牡蠣カレーと、山形土産のサクランボカレーがウマかったなぁ。
都内で食べるならドンピエール。
281弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:05:06 ID:p9r+56Oh
日本で最もカレーを食うのは鳥取県

アイマス豆知識な
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:05:08 ID:M22MQLti
日本式カレーの起源は韓国です!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:05:13 ID:WUd70T9n
なんて盛況ぶり…
カレーには梅ジャムの種を入れるマジオススメ。

韓国人は食への関心が薄いのかな?
こういう食い物話で和む/盛り上がるとか全然無いよねえ。

284白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:05:44 ID:RNh0vWqJ
>>273
カレー味の浸みてないのは嫌だにゃぁ
カツカレーもカレールーが衣に染込むから美味しいと思うにょ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:05:46 ID:eT/DJqUW
>>256
だからお前に日式カレーを美味しく味わうのは無理だって言ったろ?
何かおかしいこと書いたか?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:05:48 ID:CVrif11Z
>>244
ってテメー質問スルーすんな!!!
んで答えは出たんかいどうなんだい誰か他の人が書いたからスルーとかナシな?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:05:58 ID:GQIzQO38
BAKAチョーセン人の二十歳の45パーセントが対人障害だろ(・∀・)ニヤニヤ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:06:15 ID:yx25L6Vu
>>281
血なまぐさい戦国武将達でさえ
旨いもの談義で盛り上がったって逸話があるからなー。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:06:29 ID:/vdRiSAI
カレーは辛いからかれぇ→カレーと名付けられた。ちなみに島根県が発祥地
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:06:31 ID:Cx9Ibpjl
>>273
とても美味しいのですけど、たまにニンジンの甘みが味覚的な違和感を感じてしまうのですよ。
出されたものを残すような真似は絶対にしませんけど。
291穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:06:37 ID:VetauXGJ
292ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:06:50 ID:1NwtVeV6
>>271
胃の手術すると食うなリストに入ってるからなぁ、カレーとラーメン。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:06:51 ID:6+JiftWw
俺が外食で食うカレーって、専らインド式ばかりだな
ジャイヒンドとかシャリマールとかデリーとかボンベイとか

日本式だとカツカレーを食うぐらいか
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:07:13 ID:Qr/f5lxO
>>271
食い物には法則がある。
100%当てはまるわけではないが、8割くらいは当てはまる。

1.うまい料理は体に悪い。
2.見た目グロテスクな食材はうまい。

魚のワタだって苦味が美味いが、汚染物質を溜め込む場所でもあるんだぜ
ごはんのおこげは至高だが、発ガン性物質でもあるんだぜ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:07:21 ID:eT/DJqUW
>>281
大岩大太(初代キレンジャー)は九州出身のはずだが・・・w
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:07:26 ID:6+JiftWw
>>283
儒教的に専門職が侮蔑されてたから
その影響でしょう
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:07:35 ID:0hPmxBep
>>283
俺は料理あんまりできないけど、
カレーに○○入れたらおいしいって話って
食べ物ならなんでも当てはまるんじゃないかと思ってるw
298白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:07:51 ID:RNh0vWqJ
>>293
カレー南蛮は?
299西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:07:54 ID:fZBR1QKq
>>277
ほほう。豆でバリエーションが出てくるんですね。
豆のカレーは作った事無いなぁ。今度やってみよう。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:08:00 ID:CVrif11Z
>>266
フツーに毒だぜソレw
ソレをフツーにそのまま畑にまいちゃう韓国人スゲー、そこに痺れるあこg(ry
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:08:23 ID:GQIzQO38
>>282
>>1を読む限り、有り得ない訳だが
日本語読めないBAKA?(・∀・)ニヤニヤ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:08:33 ID:WUd70T9n
>>280
道南のホッキカレー鮑カレーも美味しいよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:08:55 ID:V66T/Nmz
>>299
ひよこ豆かレンズ豆オススメ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:09:19 ID:6+JiftWw
>>298
あんま食わんね
蕎麦は天蕎麦が多いいにゃぁ
305丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/06/30(火) 23:09:20 ID:XFTbQckX BE:2893863299-2BP(444)
>>302
ヽ(`Д´)ノボッキアケ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:09:28 ID:RNh0vWqJ
>>302
美味しくても、具材が高いにょ....orz
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:09:32 ID:yx25L6Vu
>>302
帆立カレーも旨いじぇ。

そのまま喰っても美味しそうだけど。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:09:48 ID:rRObTl21
coco壱の如く、いろいろなモノをトッピングするのは邪道と思うけど。
個人的には、野菜、肉、シーフードまでかと。納豆とか意味不明w
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:11 ID:ABI1Yb5k
ヨンハが日本のカレー(箱ルー)うまって言ったら
ファンの人がカレールーが沢山送って北らしい
韓国のカットゥギのカレー食べたけど
日本のカレーのが馬
ハムや韓国カボチャ入れる韓国の家庭のカレー
韓国はジャジャミョンが国民食が君臨してるからな
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:12 ID:V66T/Nmz
>>302
ホッキカレー超気になる。
とりあえずレトルトある?
東京駅か有楽町のアンテナショップで売ってるかな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:20 ID:bMM8UHBz
>>298
肉入ってるから南蛮だんだろうけど
そもそもインドは南蛮じゃない件w
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:23 ID:PP01pP+K
>>306
ホッキ貝はそんなに高級な食材じゃないよw大丈夫w
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:27 ID:0hPmxBep
>>308
納豆も豆だし、原点回帰なんじゃない?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:32 ID:9JpDnkb9
今や滅亡寸前のイギリスのカレーを食べたことがあるが、あれはまずかったな〜〜w
もう、笑っちゃうくらいまずかったw

もう、ロンドンはじめ、街でも滅多に食べられないから、試しと後学のためと思ったが、
いやいやww 
あれは、滅んで当然だわw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:36 ID:Cx9Ibpjl
>>299
缶詰の煮てある大豆とか入れたりしますよ。
100円ちょいくらいで買えます。

ホントはレンズ豆とかひよこ豆あたりなんですけど。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:52 ID:CVrif11Z
>>292
ラーメンはカレーより数段悪いですわな
炭水化物と動物性脂肪と塩分のカタマリみてーなもんで

>>294
だな、ステーキの脂身とか食ってると気持ち悪くなってくるのに超ウメーもんな
グロテスクおいしいモノとしてはアンコウが最右翼?
身はたいしておいしくねーけど
317白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:10:59 ID:RNh0vWqJ
>>307
ホタテにゃら、幾らか安くなるにゃぁ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:10:59 ID:viLjipoT
>>282
日本式なら起源は日本ニダ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:11:12 ID:jA1KGhjL
>>303
ルーとか出汁とか他の具材とか、なんか手を入れるべき?<豆カレー
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:11:32 ID:V66T/Nmz
>>311
蕎麦屋の「南蛮」は葱を指すのだ。
321弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:11:49 ID:p9r+56Oh
>>311
そもそも蕎麦における「南蛮」は
鴨なんば→鴨南蛮 から来ている罠。

ネギの産地の難波
322日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:11:51 ID:IlLOrBld
>>249
以前使い方に間違えたんだね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:12:18 ID:Z+ZFOPhf
>>300
だって食べますしw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:12:41 ID:CVrif11Z
>>308
でもウズラの卵カレーとか蟹クリームコロッケカレーうまいよ
だいたいcoco壱いくとロースカツカレー一辛とサラダたのんじゃうけど
325Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:12:49 ID:KJ6lCmMI BE:498326584-2BP(1333)
>>322
以前っていつだ?
死に損ない。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:13:09 ID:9JpDnkb9
>>313
インドなら、豆って、カレーの普通の具材、っていうか、元々、メインだよ。
インドの普通の食堂なら、豆のカレーや野菜のカレーの方が圧倒的に多いよ。

日本のルーでも、大豆を肉の代わりに使っても、実にうまいよ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:13:10 ID:V66T/Nmz
>>319
鶏か豚のひき肉と玉葱でシンプルな方がウマいと思う。
ルーよりスパイスで作る方が豆カレーには向いてるかもだが。
328弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:13:10 ID:p9r+56Oh
《卑下/Condescend》 ってカードがあるから間違えネーヨ とどこかに向かってほおり投げておこう。


さて。うまい食い物が体に悪いとかそんなのは百も承知。
美食家はじめた以上長生きできるとは思っちゃいねえよ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:13:11 ID:yx25L6Vu
>>319
基本はキーマみたいな感じじゃないかにゃ。

いろいろ試行錯誤してみるのが楽しいかと。 > 豆カレー
330西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:13:22 ID:fZBR1QKq
>>297
> 食べ物ならなんでも当てはまるんじゃないかと思ってるw

意義有り。大根はいかん。大根はカレーに入れてはいかんですぞ。
331スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/30(火) 23:13:55 ID:QO0Pp2DD
>>322
なんか酒が入ってるようなレスだなw

またこの無職は親からこづかいもらって飲んでるのか?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:14:08 ID:Cx9Ibpjl
>>330
こんにゃくとか、らっきょうとか…
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:14:13 ID:Qr/f5lxO
>>316
そんなところまで行かなくてもいいw

「内臓」

ほうらグロテスクw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:14:31 ID:CVrif11Z
>>330
水っぽくはなるかもしんないけど肉は軟らかくなりそう>ダイコン
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:14:44 ID:yx25L6Vu
>>330
大根、ありだと思うけどなー。
336ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:15:08 ID:1NwtVeV6
>>316
でもそのリストで思った事は

『…豆腐だけ食ってろと言いたいんだろうか?』

だったり。
つーか好物全滅だし。
無視しとるけど。
337日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:15:08 ID:IlLOrBld
>>325
いや日本語って難しいなと思ってね。
あと俺は死に損ないではない。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:15:17 ID:V66T/Nmz
>>330
中野のインドカレー屋でツナと大根のカレー食ったことあるぉ。
悪くはないが、入れる必要のない食材だな。
339白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:15:20 ID:RNh0vWqJ
>>313
豆のカレーは、豆を煮込んで豆の甘さを引出すのにゃ
トッピングに載せるだけの物とは、全然違うにょ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:15:22 ID:viLjipoT
>>322
使い方をニダw
日本語を無理して使わずに韓国語で行こうよw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:15:29 ID:doBRlgBf
カレーに大根は有りだと思うけど、シチューは駄目だな
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:15:51 ID:j2qpdrZZ
グリコの「Lee」って美味くて好きなんだけど、
名前が韓国人みたいで嫌なんだよね。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:16:10 ID:cLWPPozq
>>270
ホンオなんて普通のときに食うわけないだろ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:16:16 ID:0hPmxBep
>>330
そうなのか。
でも入れちゃだめなもののリストのほうがすっきりしそうねカレーw
345西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:16:19 ID:fZBR1QKq
>>335
ええええええ?なんかひどいものが出来上がったよ。
あれは食べ物じゃなかったよ。
しょうがないもう一回チャレンジしてみますか…
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:16:21 ID:zLWv07SY
>>qQVpa3+z
結局相手だけに説明求めて突っ込まれたら逃げって・・・
347Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:16:23 ID:KJ6lCmMI BE:280308492-2BP(1333)
>>335
んまい大根はカレーみたいに味と匂いの濃い料理に使いたくないですよ?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:16:24 ID:pn+MbEk1
>>342
ジェット・リーだと思えば問題ない
349白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:16:43 ID:RNh0vWqJ
>>341
シチューに大根も良いにょ
ただ、大根の甘さが出るには、相応の煮込み時間が必要にょ
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:16:46 ID:jA1KGhjL
>>297
スパイスは未知の領域なんで、暇な時に挑戦します

>>299
キーマカレーっすか、参考にします
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:16:56 ID:yx25L6Vu
カクテキキムチぐらいの大きさで
ぐつぐつ煮込むんじゃなく
その歯ごたえを楽しむ感じにすりゃ
そこそこいけそうな感じするんだけどにゃー。 > 大根カレー
352Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:17:49 ID:KJ6lCmMI BE:62291322-2BP(1333)
>>349
蕪の方がよろしいのでは?
353日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:17:54 ID:IlLOrBld
>>331
親から小遣い貰ってるよ。
四万ほどな。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:18:01 ID:9WB+Nut2
>>68
肉じゃがでもカレーでもトロトロに崩れたジャガイモが美味しいだろ。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:18:07 ID:V66T/Nmz
大根は圧力鍋で柔らかくしてから焼き色が付くまでソテーすると煮込み料理にも合う。
356小岩井 ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:18:26 ID:1NwtVeV6
シーフードなんてカレーじゃない。
357白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:18:43 ID:RNh0vWqJ
>>350
普通に「豆 カレー レシピ」でググる方が良いと思うにょ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:18:44 ID:CVrif11Z
>>333
うーん、わりと内臓(つか手術とか)の動画みてると
キレイ*・゜(n‘∀‘)η゚・*
ってなるんだよなぁ
焼いちゃうともう完全にただの肉だしな肉

>>336
トウフと野菜とご飯少量だけ食ってればとりあえず健康にはなれると思う
でも菜食ばっか続けてると鬱になりやすいんだってじっちゃがいってた
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:18:45 ID:bMM8UHBz
>>353
働こうや。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:19:37 ID:6+JiftWw
>>342
謝れ!ブルース・リーに土下座で誤れ!
361白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:19:46 ID:RNh0vWqJ
>>352
蕪ばっかりだと飽きるので、時々大根を使うのにゃ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:19:51 ID:rRObTl21
>>297
どこの闇カレーだよw

個人的には、納豆やオカラ等、ねばりっこいものを入れるなよ?それはいかんぞ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:20:11 ID:CVrif11Z
あ、カブと考えれば煮込み料理にもけっこう入るよな
ダイコンカレーだれか試してみようぜw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:20:13 ID:WUd70T9n
>>296
家庭料理とかも彼ら自身は大して盛り上がらないというか
故エンコリでも青が韓国料理紹介→最終的に赤組だけ が多かったし。

>>306
ホッキ・鮑はコヤケ(庶民)、オオヤケ(網元)は肉カレーだった昭和

>>310
あったかな?
あんま買わないからわからんです
365ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:20:15 ID:1NwtVeV6
>>353
歳いくつだよ、おめーはよ?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:20:39 ID:jA1KGhjL
>>339
うちの祖母が、冷凍のミックスベジタブルが跡形も無くなるまで煮込むのがデフォなのは

やはり豆が入っているからでしょうか
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:20:46 ID:yx25L6Vu
>>362
おからカレーはなかなかにチャレンジャーだと思うお。
368日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:20:57 ID:IlLOrBld
>>356
同意。変なダシが出てまずくなる
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:21:24 ID:j2qpdrZZ
>>356
同感。
シーフードは好きなんだけど、カレーにすると
シーフード独特の嫌な臭みが際立つような気がする。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:21:59 ID:xkN3iXD+
>>342
リー・バン・クリーフだと思えば?
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:22:16 ID:Cx9Ibpjl
>>364
日本人がいかに食い物に拘るか、という良い例ですな。
食い意地はっている、とも言えなくも無いけどw
372弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:22:24 ID:p9r+56Oh
シーフードカレーは難しいのです
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:22:38 ID:wkIdHpjZ
カレーも雑煮と同じで
カーチャンの数だけ種類が有りそうだなぁ。
374日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:22:42 ID:IlLOrBld
>>359
働いたって楽しくない
375Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:23:20 ID:KJ6lCmMI BE:249163182-2BP(1333)
>>369
オリーブ油と大蒜でソテーしてから、仕上げる直前にいれんさい。
376J.A.C.K.:2009/06/30(火) 23:23:36 ID:THhrWifT
>>368
竹輪とさつま揚げと昆布豆のカレー作ってみろ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:23:38 ID:yx25L6Vu
>>372
エビさん大好きなのでつ。
378西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:23:42 ID:fZBR1QKq
>>368
シーフードは別に煮て上に乗っけるんじゃない?
お野菜とかと一緒に煮込むならカレーじゃなくて鍋にすると思う。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:23:51 ID:CVrif11Z
>>356
魚介って煮込みすぎると雑味でてくるから、別皿に取り分けとくのも手だと思うんだぜ
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:23:53 ID:ZywIzijy
ひよこ豆は大手スーパーでも買えるが近くに売っていない
場合は通販が便利。
http://www.kenkoutuuhan.com/hiyoko_ad1.html
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:23:55 ID:rRObTl21
>>367
coco壱いあった様な気が…(うろ覚えw)

で、カレーラーメンや、カレーうどんは有りなの?ウリはラーマンは無理で、うどんはイケルんだか。
382ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:24:00 ID:1NwtVeV6
>>368-369
まずくは無いとは思うが、カレー特有の『トキメキ』が無いんだよなシーフード。
383白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:24:02 ID:RNh0vWqJ
>>366
しっかり煮込んだ方が美味しいけにょ、形無くなるまで煮込む必要はないにょ
もしかすると、お婆様は歯が悪いので、完全に煮溶かしてしまうのでは?
384日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:24:05 ID:IlLOrBld
>>365
30代だけど仕方ねえだろ
この前まで一応働いてた。俺はもういいよ
385Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:24:06 ID:KJ6lCmMI BE:654053876-2BP(1333)
>>370
マカロニウェスタンか、ニンジャマスターになってしまうではないですかw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:08 ID:0hPmxBep
>>367
おからカレーも大根カレーも先人がいっぱい居るんだがw
やっぱりなんでもカレーになるんじゃないのか?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:09 ID:V66T/Nmz
フランス料理屋のランチで食ったシーフードカレーがウマかった。
インドカレー屋でカジキの入ったカレーもなかなか。
シーフードは地雷も多いけど、探せばウマい店はあるよ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:19 ID:Cx9Ibpjl
シーフードは別で魚介に火を入れておいて、食べる直前で混ぜるのが正しいんじゃなかったっけかな?
どっかの料理番組でそんなのやってた気がする。

たぶんNHK教育か3分クッキング
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:35 ID:jA1KGhjL
>>369
煮込む具と後乗せする具とに分けてる?<シーフード
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:36 ID:tSbr00Tt
>>369
シーフードの風味って、結構滋味の強いものだからね。
カレーとあわせると、馴染まずにケンカするケースは結構あったなあ。


個人的に、ブラックタイガーは難物だった。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:42 ID:j2qpdrZZ
>>360
アチャー  orz
392ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:24:49 ID:Nu/kGzNc BE:1977619788-PLT(12000)
前スレ>>985
そいつは10時頃呼び出されてから放課後以降も姿を見なかったw
後日聞いたところによると夜8時までやりあっていたとか・・・
親と教師の必死の説得で文集には別のことを書くという話に収まったそうですw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:24:57 ID:TIjcovgk
日本のカレーはイギリスから伝わったものだから
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:25:59 ID:CVrif11Z
>>388
魚介のダシ味とカレー自体は相性悪くないはずだから、一緒に煮た場合は取り出すタイミングだと思う
ずっとクツクツ煮ちゃうとアウト
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:26:02 ID:Aa73TDcR
大根はニセンチ角の賽の目切りにして、米の研ぎ汁で煮てから
カレーに入れる

そんで1日置くのだ

美味いは美味いんだが、手間かけたんだからもう少し美味くなってほしいという感…
大量にある時にはするかなー
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:26:02 ID:kWs5t19Q
>>345
水分の少ない、堅めの大根だったら行けそうじゃね?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:26:27 ID:Qr/f5lxO
>>379
肉料理の天才、小西和也さんも煮込みすぎで勝利を逃がしましたw

うまいシーフードカレーは多分手間隙かかりすぎで採算あわないんじゃないかなー
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:26:41 ID:V66T/Nmz
>>393
そんな基礎知識を4スレ目にもなって今さら…。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:26:57 ID:yx25L6Vu
>>386
梅干しや胡瓜もありみたいだからなー。

味噌・醤油あたりも合いそうだし
ヤバそうな組み合わせは…アイスカレーとか?
過去にカレーアイスはあったみたいだけど。
400西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:27:09 ID:fZBR1QKq
>>392
変態仮面になりたかったのに…
こうして若い芽というのは摘まれていくものなんですね。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:28:24 ID:jA1KGhjL
>>383
具は後から足すから、歯とかではない
足す具って、肉とジャガイモと人参ですけど
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:28:26 ID:CVrif11Z
>>390
エビとかわりとカレー含むシチュー系と相性いいと思うんだがなぁ
うちだとグラタンとかにもルー自体にぶっこんで煮込んじゃう
わりと雑味でてきて神経使うのがイカ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:28:32 ID:WUd70T9n
>>371
2〜3日前にポンテギ(蚕の蛹)のスレが立ったけど
ホロンでポンテギについて語る(味、思い出その他諸々)奴がとうとう一人も出なかった。
で、いつの間にか日本人がイナゴ蜂の子ザザ蟲について語り合うスレになっちゃった。
404Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:28:34 ID:KJ6lCmMI BE:140154833-2BP(1333)
>>400
マスクと父心と命の泉なら、いつでも君達の魂の奥底で微笑んでいるぞw
405ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:28:49 ID:1NwtVeV6
つーかカレーに大根て大根カレーとカレー風味大根鍋のどっちになるんだ?
406Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:29:41 ID:KJ6lCmMI BE:560617294-2BP(1333)
>>405
大根カレーw
つーか、蕪カレーの変形w
407カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/06/30(火) 23:29:44 ID:J9RlyFlw
 カレー出されてイカとかアサリが見えたときの絶望感といったらもう。

 本格カレー屋でカルダモン噛み潰したとき並。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:29:52 ID:yx25L6Vu
>>405
カレー風味大根鍋を推す人は少ないと思うw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:29:56 ID:Cx9Ibpjl
普通に大根を千切りにして、付け合わせのサラダに…したいなぁw
410西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:30:00 ID:fZBR1QKq
>>395
>>396
レスありがとう。
今週はそば週間と言うかそばいっぱい買ってきたので、
来週カレー週間にしようと思います。
411白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:30:12 ID:RNh0vWqJ
>>372
シーフードも、食べる用の具材と、煮込んで味だし用の具材を使い分けるのにょにゃ
味出し用には、安い冷凍のシーフードミックスで充分にょ
それに、安い具材を追加すれば更に良いにょ
タコは余り影響少ないけど、イカとか、エビとか、貝類は煮込むと堅くなるので、
別鍋で調理して、食べる時に皿で一緒にするか、温め時に鍋に入れると良いにょ
魚類は、煮込んで堅くはならにゃいが、バラバラになり易いにょで、
或る程度の形で食べたければ、余り煮込まない(後入れ)か、貝類のようにする方が良いにょ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:30:24 ID:CVrif11Z
>>397
ホントからいけば肉も煮込みすぎちゃうと肉そのものはぜんぜん美味くなくなっちゃうんだが
シーフードの場合はさらにルーの味までヘンになるしなぁ
カレー店のシーフードカレーはだいたい別個に煮るか炒めるかのを入れてるんだと思われ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:31:03 ID:lyrVT2c4
カレーにパイナップルはアリだよな!?
414白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:31:31 ID:RNh0vWqJ
>>372
あと、シーフードはトロミが強いより、緩め(無しでも)の方がお薦め
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:31:56 ID:E63MSRDW
>>398
イギリスは古代韓国人が作っ(ry
416ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:32:05 ID:Nu/kGzNc BE:494405344-PLT(12000)
>>400
変態仮面は確かに変態だが、あのほかに類を見ないコスチュームのセンスに
男を感じたそうですw

そんな彼も今では旦那様。奥様への結婚指輪はもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです。
が、嫁さんのパンツを1枚今でも隠し持っているそうですw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:09 ID:0hPmxBep
>>413
むしろカレーにナシなものが知りたいw
418弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:32:18 ID:p9r+56Oh
しいていうとちくわカレーはシーフードカレーのひとつの回答になると思うw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:19 ID:yx25L6Vu
>>413
酢豚じゃないのでありです。
個人的にはバナナが駄目だったのでつ…orz

隠し味って大量に入れると味がブッ壊れるよねー。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:23 ID:eX2j1P3p
日本式カレーは韓国起源ですニダ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:24 ID:jA1KGhjL
>>413
パイナップルの種類にもよるが、否定はしない
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:31 ID:wkIdHpjZ
>>413
いやw無しだろうw
隠し味でパイナップルの果汁を入れるなら
アリかも知れないけどw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:32:31 ID:T/fdOIoj
カレーよりホラーかもね

http://www.youtube.com/watch?v=z49uW8M4Hqg
424子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/30(火) 23:32:46 ID:flYWzB3r
>>364
韓国じゃ家ではこんな風にして食べてたよ、みたいな話しないのかな?

地方自慢はなさそうだよね
差別がひどすぎて
425Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:33:04 ID:KJ6lCmMI BE:155727825-2BP(1333)
>>416
変身するつもりかw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:33:15 ID:ZywIzijy
427ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:33:18 ID:1NwtVeV6
>>406>>408
例えばオデンの味付けにチョロっとカレールー入れてカレー風味にすると美味そうな気がするんだ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:33:31 ID:s+iWDINV
チョンカレーの色が黄色いのはカレー粉をケチっているからだろ?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:33:35 ID:yx25L6Vu
>>418
油で揚げちゃえば無問題ってことかにゃ?

…安易だけど確実そうではあるね。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:33:55 ID:2UJW1jO2
>>413
フルーツ入れるのは別におかしなことじゃないよ。
431Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:34:11 ID:KJ6lCmMI BE:498327348-2BP(1333)
>>413
煮込むんじゃなしに、カレーの上に散らすんなら見た憶えがあるけど。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:34:20 ID:lyrVT2c4
>>417
大抵のものはありだよな

>>419,422
そんなに目立たずちゃんとマッチすると思うんだけどなぁ
433白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:34:21 ID:RNh0vWqJ
>>413
使う量の問題にょ
434西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:34:32 ID:fZBR1QKq
>>419
バナナは薄切りにしてからっと上げてからトッピングにするといいニダ
カレーに入れてバナナを煮込むのはウリも反対ニダ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:34:43 ID:tSbr00Tt
>>413
酸味は上級者向けだけど、アリだと思うよ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:34:58 ID:Cx9Ibpjl
>>429
ということは、さつま揚げも…確かに有りっぽいな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:35:10 ID:yx25L6Vu
>>427
おでん好きにはそこそこ受けそうだけど
カレー原理主義者とは理解しあえないかと。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:35:20 ID:WUd70T9n
魚介は
・一種類に絞る
・出汁が逃げないように火を通して(揚げる・ソテーにする)から入れる
・惜しげもなく大量に入れる(縮むから)
かなあ
439Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:35:25 ID:KJ6lCmMI BE:436036447-2BP(1333)
>>427
うーん?
おでん食べ終えた後、出汁つーか汁をお好み焼きに使うのはやりますが。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:35:35 ID:eX2j1P3p
今日溜池山王で食ったわ

9辛+チーズ+茄子と、玉子サラダセットはオススメ。
1100円ぐらいで贅沢できる。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:35:49 ID:CVrif11Z
>>417
とりあえずテイルズにでてきた麻婆カレーは
RPGにでてきた食い物スレで大好評だったな
442ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:36:09 ID:Nu/kGzNc BE:309003825-PLT(12000)
>>425
付き合っているときに既に3回発覚して
そのたびにお仕置きされたはずなんですけどねw

まだあきらめてないようですw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:36:11 ID:rRObTl21
>>413
なんで、果物を温める必要があるの?
アップルパイや酢豚やら甘口抹茶小倉スパやら…理解できん。
444白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:36:27 ID:RNh0vWqJ
>>437
カレーはバリエーションが一杯あって、原理主義自体が無意味にょ
強いて言えば、カレー粉使えばOKにゃ!!
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:36:29 ID:wkIdHpjZ
>>432
自分が異端なのかもしれん orz

フルーツがそのまま入った
カレーの存在を考えた事無かったw
446子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/06/30(火) 23:36:30 ID:flYWzB3r
>>436
具と言うよりトッピング?

カツカレーのカツみたいな
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:36:54 ID:pn+MbEk1
ビチャビチャしたものは合わなさそう
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:37:16 ID:ckEnHBL+
韓国のカレーの宗主国が日本だったとは、滅多にない事例だし、ちょっとうれしいな。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:37:30 ID:6+JiftWw
>>381
ほう・・・・カレーヌードルを喰えんとな?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:37:31 ID:GQIzQO38
>>438
フィッシュヘッドカレーなるものは有る
あれは、煮込むはず
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:37:46 ID:yx25L6Vu
>>434
おお! さんくすなのですー。

圧力鍋で具材をブチ撒けたとき以上に
バナナカレーはトラウマになってたからなー。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:38:00 ID:VTBuRJT2

韓国人は民族の大発明食、キムパプカレー(海苔巻きカレー)をマジェマジェして喰ってりゃ良いんだよ
453ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:38:11 ID:1NwtVeV6
>>447
ドライフルーツならどうだろ?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:38:18 ID:CVrif11Z
>>443
でもスゲー昔なんとかって市販カレールーの宣伝で
リンゴとハチミツキスをした、とかってキャッチコピーなかったっけ?

ハチミツなんて不定形なもんがどうやってキスするんだ、T-1000かよって思ったが
455ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:38:28 ID:Nu/kGzNc BE:432604272-PLT(12000)
>>452
名前からして不味そうw
456カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/06/30(火) 23:38:46 ID:J9RlyFlw
   >>417
 河豚とか。雲丹とか。

 野菜だと……牛蒡とかいまひとつ?
個人的には胡瓜とかあんまり……。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:38:47 ID:BYFRhA4s
キムチは、
・カプサイシンによる「脳障害」の危険があり、
・韓国製キムチは犬のウンコを肥料に使う為、人間に危険な寄生虫が含まれ、
 内臓を食い破る恐れがあり、内臓障害や、
 目や脳にも移動する恐れもあり、脳を破壊したり、
 水晶体に寄生虫の通った後がある朝鮮人も多い。

※中国産キムチを批判する為に、韓国キムチ業者が
「中国産キムチには寄生虫が居る」と言っていたが、
 韓国産キムチの方が、犬のウンコを肥料とする危険な寄生虫が多いと
 中国キムチ業者に反論されて、火病っていました・・・<丶`д´>
458Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:39:03 ID:KJ6lCmMI BE:436036447-2BP(1333)
>>442
つきあってた彼女が自分のおぱんちゅ被って、「仮面ライダー!」ってやってくれたおらっちは幸せなんですかのう。
とりあえず、「変態仮面じゃん」って突っ込んだら、「仮面ライダーだ!」って主張してから「フォオォオオオオ!」って。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:39:03 ID:tSbr00Tt
ちょっと変り種の肉の話もしてみるか。


なじみのステーキ屋で「面白いモンできたんだけど、食べてみる?」と言われて出てきたのが、ダチョウカレー。
オーストリッチの肉需要を増やすために考えたとか。

鶏肉よりも脂があるんだけど、不思議にさっぱりした味わいですた。
460西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:39:14 ID:fZBR1QKq
>>443
温まったぱいなっぷ〜は実はおいしい。
ぱいなっぷ〜を1cm角に切ったものを入れてご飯を炊く。
コレが結構いける。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:39:28 ID:6+JiftWw
>>445
中学の給食で出たドライカレーにはレーズンが入っていたような
462ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:39:29 ID:Nu/kGzNc BE:123601722-PLT(12000)
>>454
ハウス食品のバラモンドカレーかw
りんごと蜂蜜♪がキャッチフレーズw

ありゃお子様無期さね
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:39:38 ID:CVrif11Z
>>450
ミグカレーですか…
フロッグフットカレーとかとんでもないお仲間がいそうな悪寒
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:39:49 ID:yx25L6Vu
>>443
トマトは果物でつよね?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:39:54 ID:rRObTl21
>>449
すまんw
無理。ヌードル系なら無意識でシーフードを選択する。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:39:59 ID:pn+MbEk1
>>453
フルーツカレーだぬ
うまそー
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:40:00 ID:viLjipoT
>>384
えーっとねぇ ウリは兵士ニダ でかつ裁判官ニダ
468Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:40:13 ID:KJ6lCmMI BE:840926669-2BP(1333)
>>451
お手軽にバナナチップ(砂糖でコートしてないの)を使うのもありですよん。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:40:15 ID:2UJW1jO2
470ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:40:26 ID:Nu/kGzNc BE:556206236-PLT(12000)
>>458
付き合い方を考える必要がありそうですw
471ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:40:27 ID:1NwtVeV6
>>454
それバーモントの『リンゴとハチミツ、トロ〜リ溶けてる』じゃね?
472弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:40:40 ID:p9r+56Oh
>>429
すり身にするというのはいい手段だと思うのです。
473日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/06/30(火) 23:40:46 ID:IlLOrBld
飯は質素なほうが良いのでは?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:40:59 ID:yx25L6Vu
>>468
自分で揚げるよりは
さすがにそっちを使いますw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:41:21 ID:wkIdHpjZ
>>461
まじか!ウリの頃は、給食にドライカレーは
無かったから見たこと無いw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:41:22 ID:6+JiftWw
>>469
岡山は宇宙人に蹂躙されておかしくなったにゃあ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:41:36 ID:CVrif11Z
>>456
サバカレーとかあるからなんとも言えんけど、鮭とかはなんとなく相性悪そう
煮るとボソボソになるし塩味きついし
478噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:41:37 ID:jO2aCwof
(U´Д`)だからなんだっていう
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:41:41 ID:Aa73TDcR
バナナはすりおろして入れたら美味いと思うんだが
480西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:41:41 ID:fZBR1QKq
>>454
ヒデキ 感激!ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=gGZTJUJf3s8
481白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:42:01 ID:RNh0vWqJ
>>475
ドライカレーにレーズン入れるのは定番にょ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:42:04 ID:Qr/f5lxO
>>462
接吻じゃないな

林檎とハチミツ恋をした♪ハウスバーモンド、カレー♪



ちなみにディフォルメホロの「マジでっ!?」のAAはバーモンドカレーをネタにした同人漫画のヒトコマだw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:42:14 ID:6+JiftWw
>>475
ざっと十数年前の話だで@世田谷区
ちなみにご飯ではなく、ナンでした
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:42:19 ID:yx25L6Vu
そういや、魚卵はなかなか相性悪そうでつな!
485地獄博士:2009/06/30(火) 23:42:36 ID:s3hJGeO3
このカレーはかれー。
486J.A.C.K.:2009/06/30(火) 23:42:43 ID:THhrWifT
>>456
ふぐの白子のカレーはうっんまいぞ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:42:47 ID:T12DC0kw
マッシュルームとヤングコーンをいっぱい入れたカレーをまた食べたい
488抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:42:53 ID:54z+EpkB
>>481
ドライレーズンは、人類の食い物に在らず。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:42:57 ID:WUd70T9n
>>424
エンコリではそういう人が何人かが単発で出るだけで、
後は大して話が続かなかったなあ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:43:09 ID:pqLmtSCE
>>363
たしか高円寺の喫茶店七ッ森のカレーは具に大根はいってるけど旨いよ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:43:24 ID:yx25L6Vu
>>488
フルーツケーキんまいのにょ。
492気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:43:25 ID:KNSeS5pr
>>478
飯スレは、伸びる
493噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:43:28 ID:jO2aCwof
(U´Д`)とりあえず


(U゚∀゚)日本をインドに!しーてしまえー!
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:43:34 ID:GQIzQO38
>>475
ドライカレーと、カレー味の肉味噌
の差はどこらへんになるのでしょうか?
495白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:43:41 ID:RNh0vWqJ
>>477
鮭でカレーも良いにょ
ボソボソになるのは作り方の問題だし、生シャケ使えば良いのにゃ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:43:42 ID:rRObTl21
497ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:43:44 ID:1NwtVeV6
>>458
みかんとか入れてる赤いネット被ってからならパーフェクト。
498清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:43:46 ID:zAI/Fq7p BE:1071774656-2BP(600)
>>493
インド人を右に。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:43:48 ID:gsFO3FWl
>>485
華麗にスルー
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:43:53 ID:CVrif11Z
>>462
インドだけにバラモンかー!
ってバーモントでしたっけリンゴとハチミツ

なんかハチミツってとこが少女漫画っぽいな

>>471
キスはなかったかorz
うろ覚えすまん
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:44:04 ID:j2qpdrZZ
昔のパッケージのボンカレーを
韓国で販売すれば、奴ら間違いなく火病るな。
502弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:44:05 ID:p9r+56Oh
赤身系の魚は竜田揚げ見たくしてからゴロゴロ入れると美味しそうではある。
あといはシーフードのカレーというとえびのわたや頭から出るエキスとかそういうのを利用すると。


でもポーク(薄切り)のカレーが好きです。コクを出すために合いミンチぶち込むと美味しいし麺との相性がよくなります
503カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/06/30(火) 23:44:18 ID:J9RlyFlw
   >>477
 カレーもキムチほどじゃないけど空気読まない食い物だから、
キムチと絶対一緒に出されたくないものは何かなあ、と。
 白身魚とか、鱈みたいにボディーがしっかりしてないと
カレーに飲まれてよく分からん肉片になりそうでない?

 あと、雲丹はカレーと喧嘩しそうかなと。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:44:24 ID:CM9ZJosk
日本式カレーはウリナラ起源ニダ!
 
チョッパリに謝罪と賠償を要求シル!
505噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:44:25 ID:jO2aCwof
>>492
(U´Д`)それはわかるんだ
     この記事は結局何が言いたいんだw

>>498
(U´Д`)しゃがみ大ピンチ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:44:30 ID:Cx9Ibpjl
>>488
ウィスキーのおつまみに合わせたりするのは好きだよ。俺
507気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:44:30 ID:KNSeS5pr
>>486
なんと言う命知らず&お金持ち
508Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:44:35 ID:KJ6lCmMI BE:93436823-2BP(1333)
>>493
こう?

東亜をPINKにしてしまえ!
俺にエロを語らせろ 俺は乳にはいつもこだわるぜ♪
俺にエロを語らせろ 俺は乳にはいつもこだわるぜ♪
秋葉原で見た メイドの女よ
俺をいざなえ 洗濯板の地平へ
509〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/30(火) 23:44:46 ID:gEpU4YVQ
>>499
汝、スルーするなカレー
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:44:59 ID:6+JiftWw
>>491
パンドケーキなんて手軽に作れてウマーだしな

試しに作った黒糖梅酒漬けはメチャウマだった
511噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:45:05 ID:jO2aCwof
>>508
(U´Д`)何か間違ってるな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:45:12 ID:wkIdHpjZ
>>483
世田谷・・・恐るべしw
流石東京だw
ナンとか高校卒業するまでは直に
見たこと無かったと思うw
地味に田舎だったんだなぁw
513気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:45:13 ID:KNSeS5pr
>>505
どうせ大した事は、考えていない
514清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:45:21 ID:zAI/Fq7p BE:500162227-2BP(600)
>>505
インド人にカレーパン食わせてみたい。
イギリス人にフライ食わせると泣くそうだが、やっぱ泣くかな?インド人。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:45:24 ID:GQIzQO38
>>490
高円寺といえば
クロンボ
だっけ?
地下街のカレー屋
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:45:34 ID:WUd70T9n
>>450
麦粉は入れるの?>>フィッシュヘッドカレー
カレー味スープみたいな感じなら煮込んでもいけそう。
517有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/06/30(火) 23:45:35 ID:gsFO3FWl
>>507
白子(精子)は毒なかったはず。
やばいのは卵巣。
518白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:45:49 ID:RNh0vWqJ
>>505
スレタイにゃんて、ただの飾りにゃ
519Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:45:59 ID:KJ6lCmMI BE:373745164-2BP(1333)
>>511
二番は尻に拘るんですが、駄目でしか。
520〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/06/30(火) 23:46:12 ID:gEpU4YVQ
>>517
やっぱ、毒持ってるのは女の方ですか。
521穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:46:29 ID:VetauXGJ
>>493
インドで一番大金持ちは
ラジャ ラジャ マハラジャ

赤い飾りの象牙の馬車に
ラジャ ラジャ マハラジャ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:46:51 ID:ZywIzijy
>>445
林檎が入ったカレー粉に「ハウスバーモントカレー」が有るし。
林檎のすり身をカレーに入れるのは普通に有る。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:46:52 ID:yx25L6Vu
>>514
サモサだっけ? 似たようなもんあるから
別にカレーパンぐらいじゃ驚かないと思うんだお。

カレーラムネやカレーアイスの方が驚きそうw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:00 ID:CVrif11Z
>>480
てっきり
にしこ
  り
のほうかと思ったらちびまる子の時代じゃねーか!
記憶にあるはずないのに…

>>482
まぁキスも恋もフレーズとしては煮たようなもんってことでw
おいおいキスってどっから出てきたんだよおれ…
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:16 ID:lfRFez1r


175 :学生さんは名前がない:2009/06/28(日) 21:57:47 ID:dZerEUdlP
http://video.yahoo.com/watch/952944/3706825
女性の死体の解剖動画

内臓がプルンプルンしてるよ
526清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:47:21 ID:zAI/Fq7p BE:857419946-2BP(600)
>>523
初めて聞いたぞ、カレーラムネってw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:30 ID:Aa73TDcR
>>517
種類による
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:32 ID:aGkOaD6f
まだ続いてるのかこのスレは( ̄△ ̄;)

朝鮮のカレーと呼ばれているのは、大日本帝国のカレーが
劣化に劣化を重ね「カレーっぽい不気味な何か」に成り果てた
ゴミだろ。
日帝残滓をありがたがって食ってんじゃねぇよ
食ってるやつ全員親日罪で投獄だ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:36 ID:zRxB/QG5
ガイシュツだけど
このコテハンの数とレスがカレーwって違和感あるww

あおりじゃない と前置きして
東亜らしくないんじゃない?

まあ、めったに東亜に来ない俺なんかはこの「グダグダ感」が好きだけどね
530カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/06/30(火) 23:47:40 ID:J9RlyFlw
   >>522
 林さんのカレー粉に見えて一瞬ひどく肝を冷やした。
531噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:47:40 ID:jO2aCwof
>>513
(U´Д`)ですよねー

>>514
(U´Д`)むしろ喜んで食べそうな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:42 ID:Z+ZFOPhf
>>505
ザンギュラのスーパーウリアッ上
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:47 ID:6+JiftWw
>>526
ナンジャタウンで売ってたぞ
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:49 ID:xkN3iXD+
なるほどな、カブはポトフとか西洋料理でも良く使われるし
大根のかわりに入れてもアリかもだ
ただしほんのちょっと煮すぎただけてとろけて無くなってしまうので
要注意
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:51 ID:wkIdHpjZ
>>494
とっさに言われてもw
非常に困るw
逆に何か不都合でもw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:47:53 ID:gsFO3FWl
>>510
パウンドケーキはもともと、小麦粉・砂糖・卵・バターを1ポンドずつ使ったからこの名がついた。
豆な。
537抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:48:07 ID:54z+EpkB
>>491
レーズンだけ穿って食べるニダ
これ鉄則ニダ
538噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:48:21 ID:jO2aCwof
>>518
(U´Д`)偉い人にはわからない?

>>519
(U´Д`)そういう問題じゃないw
539清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:48:25 ID:zAI/Fq7p BE:964596593-2BP(600)
>>531
美味いって泣きながら食べまくるインド人が脳裏に浮かんだ件w
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:48:29 ID:5WgM+Bw1
>>565
よかったじゃないか、童貞を捨てられて。

まぁ、相手が姉で、しかも無理やり奪われたのは可愛そうだが。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:48:31 ID:GQIzQO38
>>516
確か、ココナッツミルク入れて、サラサラしたカレー
バナナの葉に盛り付け
あと、スリランカには、モルジブフィッシュのカレーが有るはず
542ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:48:36 ID:Nu/kGzNc BE:648907237-PLT(12000)
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:48:50 ID:CVrif11Z
>>495
直前に入れればなんとかなるのかな
どうも鮭フレークのイメージつよくてなぁ

>>496
そのままぶっこむわけじゃなく、すり下ろしたやつだと焼肉のタレとかに入ってるでそ
ああいう感じ
上北農耕スタミナ源タレはすりリンゴ入って最強のタレの座を手に入れたんだぜ!
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:48:54 ID:H1OyiGNJ BE:3064560179-2BP(384)
>>505

あ、カレーまん発見!w
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:49:00 ID:Z+ZFOPhf
>>539
そして実はそれは日本人の爺さん
「美味いぞー!」
546噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:49:02 ID:jO2aCwof
>>532
(U´Д`)前号の訂正の欄に間違いがありました
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:49:04 ID:5fTyCvSw
俺はむしろインド人にカレーうどんを食べさせてみたいのだった。。
548清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:49:13 ID:zAI/Fq7p BE:2000645287-2BP(600)
>>533
静岡でも買えるかな?
549気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:49:15 ID:KNSeS5pr
>>517
ダメな種類もいくつかあるようです
しかしタラとフグは、オスの方が市場価値が高い魚か
550小岩井よつば ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:49:18 ID:1NwtVeV6
>>510
あんなのケーキじゃない、パンだ。
551穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:49:28 ID:VetauXGJ
>>514
インドのカレーの場合って、米自体に合う様にスープ状に作ってるから
パンだと如何しても水分がパンに吸収されて
カレーパン特有の、もちっとしたパンの食感とか失われるって
以前にTVで作ってた事が有りますたお。

で、結局水分を抑えるルーで何とかそれらしい物を
作ってたみたいだけど。
552抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:49:37 ID:54z+EpkB
>>506
つ ドライドリアン

>>514
たこ焼き食わすと泣く                       別の意味でw
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:49:38 ID:GQIzQO38
>>526
浅草で売ってた
ペプシ紫蘇よりも笑える味
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:49:40 ID:Z+ZFOPhf
>>540
どこの誤爆かkwsk
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:49:42 ID:o1+TplGw
わんわんお

つ「イクラ入りカレー」
556Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:49:47 ID:KJ6lCmMI BE:311454454-2BP(1333)
>>540
そこの不明機。
所属を述べよ。
557清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:49:56 ID:zAI/Fq7p BE:214355423-2BP(600)
>>545
そして大阪城を破壊する日本のジジィw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:49:57 ID:6+JiftWw
>>545
何その異空間に逝っちゃいそうな叫び
559有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/06/30(火) 23:50:08 ID:gsFO3FWl
>>540
>>565にきたい(w
560白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:50:10 ID:RNh0vWqJ
>>525
解体だにゃぁ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:50:14 ID:rRObTl21
>>485
coco壱で10辛食べたときは、店員さんが優しかったなぁw
常に水を注いでくれたし、「大丈夫ですか?」と何回も聞きに来てくれたし。

完食したけど、そんなに辛くは無かったなw
562スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/30(火) 23:50:21 ID:QO0Pp2DD
>>565に期待w
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:50:29 ID:Cx9Ibpjl
>>528
第2次大戦時に日本軍が持ち込んだカレーを「悪い意味で魔改造」したのが
いまの朝鮮式カレーだと思うw
564噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:50:31 ID:jO2aCwof
>>539
(U´Д`)ありえそうだから困るw

>>542
_<吸うな!

>>544
_<食うなよ!
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:50:37 ID:jA1KGhjL
>>496
最近の品種改良やら物流革命やらで美味しい状態での果物しか知らないなら、そういう考えになりそうだ

しかし、一昔二昔前の果物がなんだか物足りなかった時代を知る者にとっては
果物に手を加えるのは普通の発想なのだよ
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:50:42 ID:WUd70T9n
>>541
それなら美味しそう
ココナッツで油とコクを足してるのか。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:50:50 ID:yx25L6Vu
>>548
静岡って…製造元があったようなw > カレーラムネ
568気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:50:57 ID:KNSeS5pr
>>514
インドにナンがあるからある意味日本食になったインド料理では?
569清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:51:04 ID:zAI/Fq7p BE:857419946-2BP(600)
>>551
片栗粉入れればイケるかな?インドのカレーでも。

>>552
どーゆう意味さww

>>553
ゲテモノの類か?w
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:51:05 ID:CVrif11Z
>>503
ウニは新鮮だとそんなに味の強い食い物じゃないんで
カレーに入れたら微かに甘みでた?くらいで間違いなく負けると思う
あくまでほんのり味を楽しむもんだかんなー

あんキモは間違いなくケンカすると思う
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:51:12 ID:Qr/f5lxO
>>539

うまいうまい食い終わった後「で、これは何という料理なのですか?」というエピソードがあるらしいw
572穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:51:17 ID:VetauXGJ
>>529
一応、スレタイに沿って話しをしてるからね。

それに実際カレーって日本人は好きな料理の一つだしね。
573ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/06/30(火) 23:51:18 ID:q34Exw9X
>>549
あれって自然界の分解できない毒素を持っているだけっていうはなしがあるにゃー
574抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:51:18 ID:54z+EpkB
>>496
インド風のカレーにしたかったら、
トマトを炒めてから煮込む
生姜を大量にぶち込む

するとインド風になるよ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:51:24 ID:Z+ZFOPhf
>>565
俺は今怒りに満ち溢れている
576スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/06/30(火) 23:51:29 ID:QO0Pp2DD
>>565
絶望した!空気の読めないお前に絶望した!
577噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:51:34 ID:jO2aCwof
>>540
(U´Д`)また誤爆か

(U´Д`)ココイチのトンテキカレーが食べたくなってきた
578西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:51:46 ID:fZBR1QKq
あったまったぱいなっぷ〜もおいしいけど、
凍らせたぱいなっぷ〜はもっとおいしい。

ぱいなっぷ〜を縦に真っ二つに切って食べられない芯の部分を取り除いた後、
実の部分をかき出してこれをアイスクリームと合わせてジューサミキサーにかけます。
で混ぜ合わさったものをぱいなっぷ〜の抜け殻?にいれて冷やすと、
美味しいパインシャ〜ベットが出来上がります
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:51:46 ID:9O3ImFhK
>>548
カレーラムネって作ってるのは静岡の会社だったような・・・
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:52:01 ID:viLjipoT
わんわんお

ウリは渋谷区役所の地下食堂のカレーが大好きニダw
ナンを焼く釜も備えてあるニダ ウェー、ハハハハハ

お値段も安いニダよw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:52:13 ID:6+JiftWw
>>572
好きと言うか異常w
正に国民食
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:52:24 ID:pn+MbEk1
>>575
>>576

ばかww
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:52:32 ID:SQgeCCOO
>>565
お前には失望した
584白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:52:42 ID:RNh0vWqJ
>>543
或る程度の量は、煮込まないとルーに鮭の味がしないにょ
あと、カレー味は薄目の方が鮭の味が引立つにゃ
585清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:52:44 ID:zAI/Fq7p BE:1929194069-2BP(600)
>>564
カレー揚げパン食わしてみたくなった件w

>>567
あるのは巨大ロボットのファクトリーだけじゃ無かったんだな>静岡w

>>568
正確には、「カレー料理」じゃないかと。
586噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:53:00 ID:jO2aCwof
>>580
(U´Д`)わんわんお!
     役所の食堂にしちゃえらい本格的ですな
587ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/06/30(火) 23:53:08 ID:q34Exw9X
>>564
かぷ
ごろごろ
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:53:09 ID:WUd70T9n
>>578
あったまったぱなっぷ に見えた
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:53:40 ID:6+JiftWw
>>585
星のマークも忘れないであげて

毎週日曜が楽しみでした
590ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/06/30(火) 23:53:48 ID:q34Exw9X
>>585
さんざんくってるんではにゃーか?
日本在住のインド人が
591穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:53:53 ID:VetauXGJ
>>569
そもそも、インドのカレー自体は
家庭料理みたいな感覚の料理だしねぇ。

日本みたいにレストランで拘って作るのから、一般の家で
気軽に作るのまで千差万別ってのとは少々違うと思うし。
592清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:53:54 ID:zAI/Fq7p BE:2000645478-2BP(600)
>>571
ちょww
カレーの範疇には入らないのかよww

>>579
・・マジ??
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:53:57 ID:CVrif11Z
>>563
朝鮮式カレーは水っぽいって話きいたが、韓国って長年貧しかったから
戦後に入ってからも市販のルーをかなり薄めて使ってたんじゃねーかなー
肉?そんなものは近年です
594抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:54:12 ID:54z+EpkB
>>569
インドでは、たこは悪魔の魚として、恐れられ食い物扱いされないw
うん。
本当に泣くから別の意味でw
けけけけw
595噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:54:17 ID:jO2aCwof
>>585
(U´Д`)反応が楽しみだw

>>587
(U><)わふゅ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:54:17 ID:1NwtVeV6
ナンて何なん?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:54:31 ID:9O3ImFhK
>>585
ttp://www.kimura-drink.co.jp/index1/ramune-toku/index.htm
通販で買えるみたいだぞ。
598Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/06/30(火) 23:54:36 ID:KJ6lCmMI BE:249163182-2BP(1333)
>>586
役所の食堂って、隠れた穴場が時々あるんだ……。
特定の品だけ、やたらにボリュームがあって美味しいとか。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:54:53 ID:Z+ZFOPhf
>>593
<丶`Д´>「失礼ニダ!(犬の)肉はきちんと入ってるニダ!かんしゃくおこる!」
600西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:55:04 ID:fZBR1QKq
>>524
これはウォンを看取るすれでも採用されたかなり有名な決め台詞なのです。

年金と外貨準備とろ〜り溶けてる
ヒデキ!韓銀!

とかやってたらスレタイに採用されてしまいました。
601白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:55:05 ID:RNh0vWqJ
>>561
ウリも大した事ないと思ったにょ
・・・ボンベイ(店)で鍛えたからにゃぁ
ただ、辛いだけで美味しいとは思わなかったにゃ
602有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/06/30(火) 23:55:07 ID:gsFO3FWl
本場インドのビーフカレー(w
603穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:55:09 ID:VetauXGJ
>>581
カレー
ラーメン

後一つ有った様な気がするが、兎に角日本人が最も
好きな料理だしねぇ。w
604清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:55:12 ID:zAI/Fq7p BE:1714839168-2BP(600)
>>589
そういや妖怪田宮も静岡だったか?

>>590
いやいや、本国人にさ。

>>591
カレー粉も無いんだっけ?
インドには。
605気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:55:18 ID:KNSeS5pr
>>581
戦前に徴兵で軍隊に行った兵隊さんが除隊後日本全国に広めたからな。
ラーメンや餃子もこの方式で全国に広まった様子だし。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:55:32 ID:ZywIzijy
>>547
カレーうどんよりカレー蕎麦でしょう?
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2312.html
607地獄博士:2009/06/30(火) 23:55:37 ID:s3hJGeO3
キャンプ行ったらカレーだろ。

ほかの食い物は場違いだ。
608ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/06/30(火) 23:55:40 ID:Nu/kGzNc BE:463504853-PLT(12000)
>>595
ぬこぷらす嬢「南斗水鳥拳!!飛翔白麗!!」
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:55:42 ID:6+JiftWw
>>594
そもそも英語ですら「デビルフィッシュ」だしなぁ
610試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/06/30(火) 23:55:46 ID:BZ8d9PsC
カレースレでウンコといってみる
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:55:57 ID:yx25L6Vu
>>598
左がかった阿呆にチェックされると
それまで美味だった食堂まで
ガクッとランクが落ちたりするんだお。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:56:04 ID:9O3ImFhK
>>603
ハンバーグでは?

まぁ、子供の好きな食べ物ランキングでだが・・・
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:56:13 ID:CVrif11Z
>>573
食い物から毒を取り込んで武器にしちゃった系?

>>584
なるほどなー
鮭の味ってそれこそカレーともろにケンカしそうな気がしたんだけど
考えてみりゃソーセージですら合うんだもんな日式カレー
614清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:56:23 ID:zAI/Fq7p BE:535887353-2BP(600)
>>594
このド悪党めww

>>595
泣くだろうなw

>>597
右の2本が異彩放ってるな、これww
615弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:56:24 ID:p9r+56Oh
元気だった2人がいなくなりましたね

さてまた必死チェッカー使うか・・・
616べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2009/06/30(火) 23:56:28 ID:aTrOFw3j
6月〜7月にかけては、ほとんどのファミレスでカレーフェアです。
ウチの業界も、どっかがカレーべんとうやります。
夏こそカレーです。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:56:34 ID:6+JiftWw
>>601
チリパウダーで後から調整するから
コクが無いんだよね
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:56:36 ID:jA1KGhjL
>>575.576
スマン、逝ってくる
619噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:56:37 ID:jO2aCwof
>>598
(U´Д`)もっと宣伝してお客さん呼び込んだらいい収入にならんだろうか・・・w
620気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/06/30(火) 23:56:41 ID:KNSeS5pr
>>604
> カレー粉も無いんだっけ?
> インドには。
インドでカリーは、一種の薬膳料理で星の数ほどの組み合わせが有るとか
621カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/06/30(火) 23:56:50 ID:J9RlyFlw
   >>611
 あそこはNHKに近くて「そういう意図」がありそうな気がするから
不味くなっても別にいいw
622抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:56:57 ID:54z+EpkB
>>603
お茶漬け これ譲れない
623穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:57:00 ID:VetauXGJ
>>594
デビルフィッシュだっけか。w>蛸や烏賊

そして、一方で韓国ではこんな事も以前に有ったりする。w

【国際】イカ臭くて韓国人死亡
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1081855813/
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:01 ID:Cx9Ibpjl
>>593
本場インドのカレーは水っぽいらしいと聞いて、日式カレーをインド風と融合させて
昇華させようとして失敗…とか、今ふと考えてみたw
625西一 ◆NishI2GTWI :2009/06/30(火) 23:57:03 ID:fZBR1QKq
>>529
韓国っぽい美味しいカレーのレシピとか期待して待ってるんだけど、
そういうの書き込む人がいないのよ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:03 ID:GQIzQO38
>>569
不味くは無いが、何を目的にしたのか解らん味(・∀・)
美味くも無いな

>>565
ドンマイ
全姉連に絞められてくるんだろーなー
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:12 ID:Qr/f5lxO
>>603
ハンバーグじゃないかい?

って、これは子供の好きな料理かw


>>604
インドは家庭でスパイスを自家調合します、昔の日本の味噌醤油と同じ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:15 ID:viLjipoT
>>586
ライスの大盛りはフリーだけど頼んじゃ駄目ニダw 量が多いニダ
勿論、目玉焼きと ヨーグルト 付きニダ

カレーは辛い・ちょっと辛い・普通の三種類から二種類を選べるニダ
ナンも大きくてビックリするニダ

渋谷へ足をお運びの際は是非ともお立ち寄りくださいニダw

わんわんお
629噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:57:19 ID:jO2aCwof
>>608
(U´Д`)テーレッテー

>>614
(U´Д`)その涙は何の涙なのかw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:27 ID:yx25L6Vu
>>607
貴様は今、BBQにかけるメリケン魂に喧嘩を売ったのでつ!

ちなみに道民の場合はいつでも何処でもジンギスカン。(嘘
631清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:57:28 ID:zAI/Fq7p BE:1143226548-2BP(600)
>>620
スパイスを各家庭で調合したものが日本で言うカレー粉になるらしい。
だからインドではカレー粉は売ってないんだとか。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:34 ID:CVrif11Z
>>598
でもけっこう二時とかで終わるよね役所の食堂
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:57:54 ID:6+JiftWw
>>613
養殖のフグには毒が無いと聞く
634白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/06/30(火) 23:58:05 ID:RNh0vWqJ
>>619
流行ると役人の昼飯に困るから、役人が宣伝させないのにゃぁ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:58:20 ID:Spk/2K5X
日本人の国民食
カレー、ラーメン、餃子

どれもパクリですね
韓国人と何も変わらないじゃん
636噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:58:21 ID:jO2aCwof
>>628
(U´Д`)把握したw飛行機で1時間半かかるけどw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:58:21 ID:/hWruoeG
>>599
ポシンタンにカレー粉ぶちこんだニカ?
638ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/06/30(火) 23:58:27 ID:1NwtVeV6
>>616
星野のおかげでイメージ悪いわ、夏カレー。
639ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/06/30(火) 23:58:38 ID:W2yk/aXX
>>608
お嬢違うw
640清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:58:40 ID:zAI/Fq7p BE:2572258098-2BP(600)
>>626
キワモノの類になる、のかしら??

ママ連とか知らんからw

>>629
つ「喜び」
641穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:58:40 ID:VetauXGJ
>>604
カレー粉は英吉利独自の最大の発明w
(そして、英吉利で最初で最後の料理の発明と言えるか)

インドのカレー(カリー)は
その家独自のスパイスとか調合して作るからね。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:58:57 ID:rRObTl21
>>565
一応一昔前の世代だけどね。
個人的な味覚を、ひとくくりにするなよ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:59:04 ID:aoHluW0Q
>>635
起源なんぞ主張してませんが?
644噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/06/30(火) 23:59:07 ID:jO2aCwof
>>634
(U´Д`)もったいないなあw

>>640
(U´Д`)ですよねーw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:59:12 ID:9O3ImFhK
>>633
フグの毒って餌からの濃縮みたいらしいね。
646抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/06/30(火) 23:59:23 ID:54z+EpkB
>>620
本当に上手い、カレー粉の会社は、
年間の90%以上がストで止まってるので、
物凄い入手困難。
ニューデリーの高級ホテルにコネないと
一般人じゃ手に入らない(安いんだけどね)
というのがある。
私は、残念ながら運がなく手に入れられなかった。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:59:27 ID:Aa73TDcR
うちの仕事場の近くにあるインドカレー屋は、片田舎にあるのに異常に本格的
インド人店員がタンドールで焼いたナンが食える

サグワラ(ホウレン草)のカレーが滅茶苦茶うんまい

店構えが怪しすぎてあんまり流行ってないのが残念
648清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/06/30(火) 23:59:31 ID:zAI/Fq7p BE:1250403757-2BP(600)
>>641
日本のカレー屋では、今でもイギリスのカレー粉でないとダメってのがいるらしい。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:59:32 ID:PP01pP+K
>>612
お子ちゃまメニューだと
ハンバーグ、スパゲティ、オムライスでは?
異論はご自由にw
650弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/06/30(火) 23:59:39 ID:p9r+56Oh
国民食って言ったら普通

カレー ラーメン とんかつ

ではなかろうかとw
651穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/06/30(火) 23:59:43 ID:VetauXGJ
「料理関連のスレにはぬこ一族の誰かが降臨する」と言う法則がw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:59:48 ID:pn+MbEk1
>>635
半島と違って起源主張してねーぞ
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/30(火) 23:59:56 ID:6+JiftWw
>>628
今日近くにいたのになぁ
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:06 ID:CVrif11Z
>>624
>>1をみる限りだと、どうやら日式カレーを本場のモンだと勘違いしてたらしいw
そもそも一時期インド本家のカレーが日式カレーを駆逐してたってのも
どの程度インドカレーを再現できてたのかはスゲー疑問だけどなぁ、あの韓国で
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:08 ID:kBoGlR50
>>603
つ蕎麦
ソラカ族→団塊サラリーマンの昼飯ローテーション
656東亜コテまとめ中 ◆iG6iXUc9Aw :2009/07/01(水) 00:00:22 ID:aoHluW0Q
グルメスレではホロンも置いてけぼりのお前らに友愛
657白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:00:23 ID:wuYhB/UP
>>644
今の時代、ネットで広めれば良いにょwwww
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:28 ID:w51mb/iU
>>650
つまり、カツカレーラーメンが最高だと・・・?w
659噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:00:34 ID:+oqm9Fme
>>650
(U´Д`)うどんはー?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:36 ID:Z1bGGKJa
>>634
神奈川県庁の役食もお勧めニダ
とーっても景色が良いニダ
でもぉ、味はいまいちニダw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:38 ID:YnQzd1Fn
>>647
ナンはうまいよね、、、ついつい食い過ぎてしまう、、、、
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:41 ID:H1OyiGNJ BE:681014227-2BP(384)
>>601

ボンベイネタの続きか?
食後のコーヒーがまた旨かった。

うちらの部の新人は、カシミールの極辛を食べるのが歓迎会だった。
もちろんウリはカシミールの超極辛をw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:00:44 ID:s14TIxNw
>>603
味噌汁。これは譲れないw
664清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:00:46 ID:zAI/Fq7p BE:571612782-2BP(600)
>>644
作りかた教わってそうだしw
665抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:01:24 ID:Y/2iHDN6
>>633
えさの中にある毒素の蓄積がないから という理由であったと記憶する。
天然ふぐのえさの毒素(それ単体では弱毒で影響はない)が蓄積して
あの猛毒テトロドキシンとなると記憶する。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:01:31 ID:U3Ku9/Dc
>>612
甘い!
今時の子供の好きな物ランキング第一位は何だと思う?

鮨だぜ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:01:32 ID:upe3dkZx
>>658
カツカレーのカツはかりかりでないとw
668穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:01:43 ID:Bx4+Jbjv
>>635
インド人は「カレーうどん」も好きだと昔ここ変で言ってたが?

つか、韓国の場合は捏造までしてるだろうが。       プ(ry
669Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/01(水) 00:01:43 ID:l0GMO0ew BE:186873034-2BP(1333)
>>604
てか、今のシャープの基礎を築いた技術者や、スズキを支える技術者なんか、浜松の学校でた人ばっかりですよ?
670噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:01:59 ID:jO2aCwof
>>656
(U´Д`)私のページから熟女の文字を消さないとキングベヒンモスけしかけますよ

>>657
(U´Д`)その手があった!
671いぶまさと ◆bVmfXsKFqw :2009/07/01(水) 00:02:01 ID:maDZcrBZ
>>649
何でも食べる子供も嫌いだ!
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:02:04 ID:XHsKttui
>>603
うちの地域だと
かけうどん
ザルうどん
カレーうどん
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:02:22 ID:nFaRCMi3
>>633
そんなに毒入り食品ばっか食ってんのか野生のフグは
中国いったら大繁殖しそうだなっつかイーオスとかゲリョスばっか狩ってるヘタレハンターなイメージが

>>645
なに食ってんだ連中…
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:02:23 ID:upe3dkZx
>>635
別物でしょw
675カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:02:33 ID:q8JOtvH2
   >>668
 横浜にあったね。カレーうどんの味にハマって日本でカレーうどん屋はじめたインド人の店。
676噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:02:41 ID:+oqm9Fme
>>664
(U´Д`)そして嬉々としてカレーパンを作るインド人w
677清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:02:42 ID:zAI/Fq7p BE:1429032285-2BP(600)
>>669
浜松すげぇんだな、うなぎパイと潮干狩りと競艇だけじゃなかったかw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:02:44 ID:8coNLswL
>>666
好きと言うよりも・・・・贅沢?
今は回る寿司で気楽に食えるが
679べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2009/07/01(水) 00:03:16 ID:JrD+qd3s
タイのグリーンカレーも好きなんだよな。
私は風貌が東南アジア系なので、
タイ料理屋でメシ食ってると違和感ないとよくゆわれる。
680ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/07/01(水) 00:03:20 ID:qvXAsGpp
>>666
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´> 出番ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
681抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:03:21 ID:Y/2iHDN6
>>672
おだまり、香川県人w
682カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:03:26 ID:q8JOtvH2
   >>670
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || < ×ベヒンモス 〇ベヒんもス
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二二 |.|北九州保健所||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|| =з
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:03:28 ID:t/6wiKWP
>>654
インド風韓式カレー、とか日式カレー朝鮮風、とかニカ?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:03:35 ID:H5f8W369
日本の場合、舶来品の方がウケがいいことも多いからね
起源はわかっているかぎり明らかにしてる
685穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:03:36 ID:Bx4+Jbjv
>>655
蕎麦の場合は違うかと
つか、それだと饂飩派が黙っては居ないですお・・
(某そば・うどん版で事有る度に蕎麦派と饂飩派の
不毛な叩き合いとか、実際有るからねぇ・・)
686メシキチ倭猿 ◆pD5v02yMno :2009/07/01(水) 00:03:49 ID:4xI0DrDw
よし、日付も変わったことだしコテデビューしてみようw
先達の皆様、どうぞよろしくw
687噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:04:12 ID:+oqm9Fme
>>682
(U´Д`)おっとそうだった
     つーかなにゆえうちの市の保健所w
688清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:04:16 ID:KcBNBl5E BE:1714838786-2BP(600)
>>676
そして専用の機材を本国でそろえるインド人w
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:04:18 ID:YnQzd1Fn
>>666
しかも、玉子焼きじゃなくて赤貝とか高いヤツなんだろ?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:04:29 ID:w51mb/iU
>>669
電子式ブラウン管テレビも浜松だぜ・・・実験だけどw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:04:35 ID:nFaRCMi3
>>683
レッサーインドカレーとか、日式カレー-3とか
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:04:37 ID:8coNLswL
蕎麦は関東風
饂飩は讃岐風

これは譲れないニダ
693白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:04:52 ID:wuYhB/UP
>>662
ウリの学校も同じにょ 新人の通過儀礼にゃ
泣きながら、コーヒー用の角砂糖を舐めつつ、
カシミールも角砂糖も完食したのが居たにょw
694気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:04:59 ID:DQ6ljBAT
>>631
植民地だったインドから帰国したイギリス人かカレーを食べようと思ってもスパイスの知識なんてないから
基本的なスパイスと西洋出汁のフォンドボー?を組みあわせたのがカレールー
これを近代海軍の整備を進めていた帝国海軍が様々な装備と共に日本に来て
徴兵できた兵隊さんが除隊後故郷にもちかえる。

いろんな変遷を経ているな
695噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:05:13 ID:+oqm9Fme
>>688
(U´Д`)そして大々的に売り出すインド人w
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:05:19 ID:/kdhKt1z
自分たちの国民食は棚に上げといて、韓国を責めるのはどうかと思うが?
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:05:29 ID:Z1bGGKJa
>>680
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  |
      |_____|  |   ニダーッ!
ガラッ  |_∧_,,∧__|  .| 
.  彡/<`∀´ >/| |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/   
   |____|/        
            
ウリも後へ続くニダ!
698穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:05:38 ID:Bx4+Jbjv
>>648
つか、そのカレー粉すらも独自に拘ってたりする店とか
多いって聞いてるけどね。

>>612
最近の小学生の好きな食べ物は
確かラーメンや寿司がトップだった筈ですお。
699抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:05:50 ID:Y/2iHDN6
>>694
然し、肉じゃがの発生経緯が一番最強な件w
700清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:05:56 ID:KcBNBl5E BE:2000645478-2BP(600)
>>694
変わったっつうなら肉じゃがも凄い。
元はビーフシチューなんて誰も想像出来んw
701ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/07/01(水) 00:06:02 ID:qvXAsGpp
>>697
あ、冷蔵庫のおかあさんだw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:06:04 ID:XHsKttui
>>692
大阪に
『手打ち風さぬきうどん』て店があるから気をつけろっ!
703地獄博士:2009/07/01(水) 00:06:19 ID:/czjiTmI
カレーコロッケ最強。
704Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/01(水) 00:06:28 ID:l0GMO0ew BE:1261389299-2BP(1333)
>>685
どっちも好きなわしはどげんしたらええがでしょう?
東京じゃ蕎麦の安くて美味しい店が多いき、蕎麦をおもに食っとりますが。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:06:29 ID:iMGMg78r
>>648
俺はプロのカレーには「S&Bカレー粉」を使って欲しい。
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods_list?brlcd=00200&brmcd=00100&code=brand
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:06:32 ID:PnHj2fuj
>>635
韓国のカレーについて語ってくれよ。
自分の好きな味、こだわり、旨い店、家庭料理、付随する思い出とか色々あるでしょ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:06:45 ID:nFaRCMi3
しかし肝心の大英帝国はなんで日式カレーみたいのを生み出せなかったんだろな
食い物については大韓帝国とかと大差ないどころか負けてんじゃねイギリス
708気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:06:47 ID:DQ6ljBAT
>>680
多分回るお寿司だからお嬢さんには、無関係
709有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:06:51 ID:E8UhR1Sz
>>641
>(そして、英吉利で最初で最後の料理の発明と言えるか)

いや、ウスターシャーソースもあるでよ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:06:53 ID:t/6wiKWP
>>680
寿司屋でバイトしたことあって、寿司食べるくらいなら吉野家の牛丼でも…とか思ってしまう俺。
いちばん好きな寿司は、かっぱ巻きw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:06:54 ID:Z1bGGKJa
>>701
私は悲しいのです。
712ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/07/01(水) 00:06:57 ID:W4r6RPeM BE:1297813076-PLT(12000)
>>697
     /      /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |[]::       |  |
      |──── |  |
      |[]::       |  |
      |_____|  |   ガッ!
ガラッ  |_∧_,,∧__|  .| 
.  彡/<;)メ'Д`>/| |
   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |/   
   |____|/     
ウリは・・・ウリはあああああああ   
713清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:06:58 ID:KcBNBl5E BE:1929194069-2BP(600)
>>695
そして日本に逆輸入される本場のカレーパンw

>>698
最近だと自分でスパイスを調合するインド料理専門店も増えてるらしい。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:07:08 ID:8iIo0I/7
>>696
韓国を責めてる人は此処には、居ないと思うがw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:07:12 ID:kBoGlR50
ちなみに、BAKAチョーセン人の現在の食事は
殆どがNITTEI残滓(・∀・)ニヤニヤ
716噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:07:16 ID:+oqm9Fme
>>703
(U´Д`)コロッケ最強は肉じゃがコロッケだろJK
717東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:07:27 ID:iIkCQae6
>>635
ほう、日本が起源捏造したと?w
ソースくれやw
718メシキチ倭猿 ◆pD5v02yMno :2009/07/01(水) 00:07:30 ID:4xI0DrDw
>>700
トーゴー「イギリスで食った煮込みが食べたい!ジャガイモとニンジンと肉が入ってたぞ!」

コック「どう再現せえっちゅうんじゃw」
719穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:07:35 ID:Bx4+Jbjv
>>620>>631
つか、家庭で調合するスパイスがルーに当たる訳で。
それに、某美味新保でも取り上げてたけど
右手で直接手で食べるとか。
720丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:07:41 ID:KFHv9VhH BE:1250435257-2BP(444)
>>685
そんな・・・2人のどちらかを選べなんて俺にはムリだよっ
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:07:51 ID:w51mb/iU
>>714
つか、アウトオブ眼中w
722東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:07:52 ID:iIkCQae6
>>697
AAあったのかYO!wwwwww
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:07:55 ID:vLdLNMA+
>>713
中に柿ピー入ってたらわらうわー
724噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:07:58 ID:+oqm9Fme
>>713
(U´Д`)そしてさすが本場のカレーパンだと言ってむしゃむしゃ食べる日本人w
725清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:08:05 ID:KcBNBl5E BE:357258252-2BP(600)
>>705
これでないとダメってプロは今でも結構いるそうです。

>>707
茶菓子にこだわったから、かな?
726弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/07/01(水) 00:08:12 ID:2Vmmq1Ya
>>716
きのこグラタンコロッケドーナツが好きです
727白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:08:12 ID:wuYhB/UP
>>716
そのコロッケの中の肉が、牛か豚かで一揉めにょwww
728丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:08:29 ID:KFHv9VhH BE:2250782879-2BP(444)
>>696
国民食?・・・白米か
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:08:29 ID:exCLqUJT
>>635
オリジナルへの敬意って大切だよな
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:08:38 ID:U3Ku9/Dc
>>689
そう。嘆かわしいばかりだ。
とは言え、私も小学生の頃「好きな食べ物」の欄に「タラバガニ」って書いてたが。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:08:44 ID:8coNLswL
>>716
オリジン弁当ですね。わかります
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:08:49 ID:XHsKttui
>>716
エビクリームコロッケがご馳走です
733Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/01(水) 00:08:50 ID:l0GMO0ew BE:545044875-2BP(1333)
>>720
大賢者見習い。
モニタ内美少女の前で10万回懺悔なさい。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:08:54 ID:8iIo0I/7
>>721
まぁ、飯スレでは良くある事w
735偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:08:57 ID:vu8QnUu4
>>717
「ハヤシライスはハヤシさんが作ったのではなくリンさんが作ったアルよ!」
くらい言わないかなあw
736噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:08:58 ID:+oqm9Fme
>>726
(U´Д`)またいろいろカオスなw

>>727
(U´Д`)コロッケにするなら絶対牛
     異論は認める
737穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:09:02 ID:Bx4+Jbjv
>>692>>702
そう言えば、以前うどんを日夜食べてるって人が
東亜にも居たな。

今は如何してるんだらふ・・w
738抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:09:05 ID:Y/2iHDN6
>>604
インドにもカレー粉はありますよ。
ちゃんと売ってます。
もっともそれを購入できるのは金持ちだけですが
(インド基準での絶対数の貧困者は物凄い貧困ですので、
自分でスパイス混ぜる方が格段に安くあがるためですが)
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:08 ID:w51mb/iU
>>729
でも、オリジナルとは違うものに変貌してるけどなw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:16 ID:s14TIxNw
>>697
冷凍庫で、永久冬眠しててねw

>724
なんでカレーパンはあれほど美味いんだろう…

741気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:09:28 ID:DQ6ljBAT
>>696
日本は、起源なんて主張しませんが?
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:28 ID:LbZCOXTm
韓国に残っている日本式カレーってまさに日帝残滓じゃん。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:34 ID:nFaRCMi3
>>696
べつにカレー宗主国とかを名乗ってるわけじゃないみたいだから韓国どうでもいいや
だいたいカレーのスレはここでもN即でもお得意レシピとかの話になるし
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:35 ID:YnQzd1Fn
>>727
昔の胡椒粒のような挽肉が入った牛肉コロッケが懐かしいw
745弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/07/01(水) 00:09:35 ID:2Vmmq1Ya
>>736
スーパーの惣菜パン売り場で見つけたときには思わず買ってしまいましたw
746噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:09:40 ID:+oqm9Fme
>>731
(U´Д`)北九州にオリジンはない

>>732
(U´Д`)クリームコロッケは至宝
747東亜コテまとめ中 ◆iG6iXUc9Aw :2009/07/01(水) 00:09:41 ID:XHsKttui
>>737
呼んだ?
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:48 ID:8coNLswL
>>728
それは主食では?
749西一 ◆NishI2GTWI :2009/07/01(水) 00:09:51 ID:nQHfqqot
>>680
すごい嗅覚だなぁと感心してしまいます。
750丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:09:53 ID:KFHv9VhH BE:857441838-2BP(444)
>>733
百万の美女の愛の囁きよりも、グッドラックのほうが効果的だってエリア88で習った!
751穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:09:56 ID:Bx4+Jbjv
>>720
宮尾氏のコミックでそんなのが・・w
(うどんしか食べられない少女の話が)
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:09:58 ID:aqIG+1eS
>>730
毛がにの方が好きw
753(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:09:57 ID:U2IoST9C
>>720
みすみと真紅のことですね、わかります
754白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:10:03 ID:wuYhB/UP
>>729
そうにゃ
魔改造しても、元祖に敬意を払うのが日本にょ
ヘボ・パクリをして、起源宣言するにょがヒトモドキにゃ
755カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:10:04 ID:q8JOtvH2
 天麩羅(除揚げ玉)載せるなら関東風
 それ以外なら関西風という区分も。
756偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:10:25 ID:vu8QnUu4
757メシキチ倭猿 ◆pD5v02yMno :2009/07/01(水) 00:10:28 ID:4xI0DrDw
ベーシックなじゃがいもベースのコロッケでいいとおもうの!

そう言う意味では誰でもコロッケを作れる気分にさせてくれたキテレツ最高だとおもうの!w
758弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/07/01(水) 00:10:37 ID:2Vmmq1Ya
最近はざる蕎麦三昧です。
ええ、蕎麦自体の風味は諦めで喉越しをですねry
759ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/07/01(水) 00:10:37 ID:W4r6RPeM BE:123601722-PLT(12000)
>>733
新たな賢者の卵が生まれる・・・っ!!
760清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:10:39 ID:KcBNBl5E BE:1000322674-2BP(600)
>>718
そこで醤油と味醂使うのが日本人w

>>719
素手で食うのは、イラクの佐藤隊長もやった。
ただし「食べ難かった」との事。

ちなみにあの人、イラクの有力部族とメシ食うのが仕事の一環になってて
その場面を日本のテレビ局に撮られたら、日本からのメールで
奥さんに怒られたらしいぞ。

曰く、「私が毎日心配してるのに、貴方ってば毎日美味しいもの食べてたのね!!」
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:10:47 ID:w51mb/iU
>>748
お粥ライス・・・
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:10:49 ID:/kdhKt1z
日本の本音『なんだかんだいってもカレーは日本食』
763噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:10:53 ID:+oqm9Fme
>>740
(U´Д`)何でだろうなあ・・・なんでかわかんないけどおいしいんだよなあ・・・

>>745
(U´Д`)見てみたいわーw
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:10:54 ID:YnQzd1Fn
>>726
グラタンコロッケバーガーは究極の炭水化物摂取方法ですよね?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:10:59 ID:txqlVe1I
なんだろうな、別に中国好きじゃないけど(むしろ嫌い寄り)
中国人に「日本のカレー好き」とか言われると、
ちょっぴり嬉しかったりするんだけど

韓国人に好きと言われると、虫唾が走る、ヤメテと言いたくなる不思議
766穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:11:03 ID:Bx4+Jbjv
>>747
呼んでないw

つか、その人確かうどんを食べてそのグラフとか
日夜つけてたって話してたし。w
767東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:11:23 ID:iIkCQae6
>>762
独り言なら余所でやってくれw
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:11:32 ID:8Muvao60
ニュー速の食べ物関連だと韓国云々言い出すヤツが来て荒れるけど
ここはすぐ叩いてくれるコテハンの方々wがいるから
じっくりカレーについて語れるから安心だわな
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:11:36 ID:nFaRCMi3
>>700
ああ、あったよカレーにいれちゃいけないモノ
coco壱の肉じゃがカレーは最低だったわ、冗談抜きに初めてカレーを残しそうになった
他のトッピングだとそれなりに食えるのにな
770白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:11:39 ID:wuYhB/UP
>>749
自動監視してるのにゃ!
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:11:40 ID:8coNLswL
カレーパンと言えば下北沢に有名な店が

>>755
生卵も関東風が合うと思ふ
772丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:11:40 ID:KFHv9VhH BE:2000695878-2BP(444)
>>748
あー、じゃあ麦でいいよもう

>>751
もうどんなときも離さない
ずっとそばに居るとでも言っとくヨロシ

>>753
それはうさぎさんの嫁だ
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:11:41 ID:XHsKttui
>>766
んじゃウリじゃないな・・・毎日食ってるけど
774気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:11:46 ID:DQ6ljBAT
>>738
最近は、カリー粉を作るのが面倒になって袋入りのカリー粉が販売されているとか
これを売り出した人は、大金持ちになってスパイスマハラジャと呼ばれていると言う話
775東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:11:48 ID:iIkCQae6
>>765
チョンのは起源捏造の前兆だから・・・
776清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:11:52 ID:KcBNBl5E BE:1429032285-2BP(600)
>>724
ありえそうだから困るw

>>737
はにはにちゃんの事か?

>>738
売ってるんだ、カレー粉。
777べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2009/07/01(水) 00:11:57 ID:JrD+qd3s
>>736
コロッケという商品の単価を考えると、
牛肉はキッつい。
しかし、関西の肉じゃがは牛肉なのだと、
食品業界に入って初めて知った私はトーホグ出身。
ムロン肉じゃがは豚肉。
778噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:12:00 ID:+oqm9Fme
>>756
(U´Д`)だけどおいしくてどうしても食べちゃう!不思議!
779弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/07/01(水) 00:12:02 ID:2Vmmq1Ya
>>762
インド人も日本のカレーライスを食べて
「美味しいですね。この日本料理はなんと言う名前ですか?」と聞く程度には日本料理ですけど
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:12:09 ID:km0tzBjA
馬鹿なジャップは日本食は世界中で大人気ニダニダ!
と叫んでいて、それはあまりにも失笑を買う発言だが、ジャップカレーだけは確かに物凄く人気がある
在沖縄アメリカ人にも死ぬほど人気だ。寿司なんか比にならないほど
781アングラウサギ:2009/07/01(水) 00:12:08 ID:EkArCY/x
明日はGOGOカレーに決定。
ソーセージカレ〜
782Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/01(水) 00:12:15 ID:l0GMO0ew BE:373745164-2BP(1333)
>>757
ジャガイモ(のみ)コロッケを作る時に、生クリームかホワイトソースをちょっとだけ混ぜてみよう。
至福が味わえるからw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:12:19 ID:0Ja66DTP
>>763
ごろごろカレーをホットサンドにしてみて。

激ウマ
784穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:12:20 ID:Bx4+Jbjv
つか、ラーメンや餃子とか中国でも認めてた筈だが。
ちゃんと日本独自の料理としてね。w
785丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:12:26 ID:KFHv9VhH BE:285814324-2BP(444)
>>762
俺そばとカツ丼のセットのが好きなんだよなぁ
786東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:12:31 ID:iIkCQae6
>>769
ココイチはフツーのソースとビーフソースで全然違うから不思議
787抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:12:44 ID:Y/2iHDN6
>>760
そこで、食い物で怒るのが流石日本人w
他国の場合は、食中毒を心配するのだがw
788気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:12:44 ID:DQ6ljBAT
>>760
お箸の国の人だからな…
789偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:12:45 ID:vu8QnUu4
>>768
ニュースに関係の一見ありそうな雑談を考えるなら任せてw
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:12:46 ID:t/6wiKWP
>>765
というか、こっちくんな…と
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:12:48 ID:0tUUevA0
キムチカレーはうまいかな?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:12:51 ID:iMGMg78r
インドのはカレー粉と言うよりカレーペーストだね。
http://www.tirakita.com/food/fd_inscry.shtml
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:13:01 ID:w51mb/iU
>>785
蕎麦屋の飯、量大杉・・・ orz
794地獄博士:2009/07/01(水) 00:13:05 ID:/czjiTmI
カレーに

ま っ た く 新 し い 

食材を掛け合わせてみたくなるな。
795清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:13:10 ID:KcBNBl5E BE:893145555-2BP(600)
>>769
また合いそうにない2品だな、それわw

>>772
あんな嫁はいない!w
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:13:13 ID:XHsKttui
このスレにはホロンいらんなw
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:13:22 ID:exCLqUJT
>>769
ココ壱が悪いだけだろw
798白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:13:24 ID:wuYhB/UP
>>771
生卵で、関西と関東でどう違うのにゃ?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:13:28 ID:bzliSWHw
>>1
併合期間を考えないとしたって
菓子やら何やら、日式をパクッって生活してきたんだから
当たり前の話じゃないの?
800カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:13:30 ID:q8JOtvH2
   >>771
 ああ、そういえば。
 天玉は合うけどけつね玉はそれにくらべるとちょっと劣る感。 
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:13:32 ID:nFaRCMi3
>>739
カレー魂は時空を越えて日本にも受け継がれてるんだよ、たぶん

>>752
毛ガニは味噌汁にぶっこんじゃうのが一番バリューフォーマネーな食い方だぜw
たぶんカレーのダシにしちゃってもいいと思われ
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:13:34 ID:K6Xy067G
>>793
だが蕎麦屋の天丼は美味しいと素直に思う
803東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:13:37 ID:iIkCQae6
>>796
入る隙が無いと理解してるのか壁打ちしか来てないようですw
804噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:13:45 ID:+oqm9Fme
>>776
(U´Д`)なんだかビジネスチャンスの予感

>>777
(U´Д`)肉じゃがは鶏肉でやってもおいしいのです
805気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:13:55 ID:DQ6ljBAT
>>777
東北は、肉と言ったら山形以外豚の事だよな…
806丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:13:58 ID:KFHv9VhH BE:1929242669-2BP(444)
>>793
大盛りそばにミニカツ丼くらいが一番ちょうどいい


>>794
メシマズ嫁がアップを始めました
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:14:07 ID:0SKUm+/H
インド人が日本でカレー料理屋やると、日本人はお金いっぱい払ってくれるから
故郷じゃ考えられないくらい豪華なの作ってるらしいな

例えるならアメリカで日本人が、厳選された材料で100ドルの味噌汁作るみたいな
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:14:15 ID:t/6wiKWP
>>782
ピザに載せるあの細かいチーズをチョイと入れたりするのも好きだな。
809(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:14:17 ID:U2IoST9C
>>786
もとがポークですし
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:14:23 ID:IVZPRZMO
>>802
神田の藪は量が少ない もっと食べたい
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:14:30 ID:8coNLswL
>>784
日本のは独自に発展してるからなぁ
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:14:31 ID:K6Xy067G
>>803
職に対する拘りにかけては世界でもトップクラスの国と
カプサイシンあればそれでいい国との違いはでかいかとw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:14:32 ID:nFaRCMi3
>>768
見つけたらしっかり叩いてるっちゅーの@N即在住
814清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:14:37 ID:KcBNBl5E BE:857419283-2BP(600)
>>787
最初は身の心配をしてたらしい。
それなのに、日本にいる時よか太ってたんで怒ったんだとか。

あと、食中毒の心配はしてなかったとか。

>>788
箸って汎用性に富んでるし。
815噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:14:38 ID:+oqm9Fme
>>783
(U´Д`)おいしそう!・・・ホットサンドメーカー買ってくるか
816偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:14:38 ID:vu8QnUu4
817メシキチ倭猿 ◆pD5v02yMno :2009/07/01(水) 00:14:51 ID:4xI0DrDw
>>798
つゆが鰹節ベースか昆布ベースか、ってことじゃないかしらん

確かに関西風に生卵落とすよりは関東風に生卵落としたほうがうまい気がする
818地獄博士:2009/07/01(水) 00:14:55 ID:/czjiTmI
>>806
とりあえず、カレーと刺身は合わない。
819丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:15:06 ID:KFHv9VhH BE:893168055-2BP(444)
>>795
( ´,_ゝ`)照れなくてもよろしいのに
820穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:15:10 ID:Bx4+Jbjv
>>776
はにはにちゃんは女神の一柱だろうに・・

それも神衣を有してると聞き及んで居るし

>>738
つか、インドの貧困の場合カースト制も影響が有るからねぇ・・
つい最近も「クイズ・ミリオネア」の子役のスラムが撤去されたって話も
聞き及んでるし。
821カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:15:12 ID:q8JOtvH2
   >>798
 卵の黄身はパンチが強いから、関西風の上品なダシだと
黄身に気圧される気がする。

 関東風の醤油味なら黄身にレイプされても別にいいやっていう。
822抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:15:15 ID:Y/2iHDN6
>>794
チャレンジャーあらわるw
でも、食べ物粗末にするのはどうかと思うんだ。
823噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:15:19 ID:+oqm9Fme
>>816
(U´Д`)スガキヤ!スガキヤじゃないか!
824東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:15:25 ID:iIkCQae6
>>807
100ドルの味噌汁って一体何が入るもんなんだろうw
高い味噌汁はそれはそれで嫌だw
>>809
チキンソースを作るべきだと病的な鶏肉好きの俺様は主張する
825清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:15:36 ID:KcBNBl5E BE:857419283-2BP(600)
>>804
まずは本国で売れるか試さないとw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:15:37 ID:XHsKttui
>>815
それ買わなくても、なんか枠みたいなの売ってる
それからトースト
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:15:37 ID:w51mb/iU
>>816
スガキヤかいw
828丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:15:53 ID:KFHv9VhH BE:964622039-2BP(444)
>>818
生魚とカレーのシャーベットってのがありましてな
829気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:15:57 ID:DQ6ljBAT
>>752
肉質としては、毛がにが美味いとか
830偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:16:05 ID:vu8QnUu4
>>823
うむw
って、これMOMA行きってw
831(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:16:13 ID:U2IoST9C
>>808
チーズ好きにはたまらん
832穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:16:17 ID:Bx4+Jbjv
>>796
つか、ホロンでも食いつけないし
ピラニアも不味い餌は食わないし。w

>>795
異教徒の女神が妻なのに?w
833白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:16:30 ID:wuYhB/UP
>>815
手軽にカレーサンド作るにゃら「サンドでパンだ」がお薦めにょ
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:31 ID:8coNLswL
>>798
関東風は出汁が濃いから
生卵を入れると良い感じに
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:31 ID:exCLqUJT
>>794
○○カレーで検索して一件もヒットしないやつで頼む。
さっきからちょくちょくやったが、どれも先人が居て困る
836地獄博士:2009/07/01(水) 00:16:33 ID:/czjiTmI
>>828
 ま ず そ う 
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:35 ID:CovIOZpf
>>816
スガキヤのスプーンwww
838噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:16:35 ID:+oqm9Fme
>>825
(U´Д`)それもそうかw

>>826
(U´Д`)最近はそんなもんまで売ってるのか・・・
839清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/07/01(水) 00:16:35 ID:KcBNBl5E BE:1500484076-2BP(600)
>>819
照れてねえしw

>>820
香川在住の女神か、はにーはw

さて、風呂行ってきます。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:42 ID:K6Xy067G
>>818
カツオの叩きはなんとか
841西一 ◆NishI2GTWI :2009/07/01(水) 00:16:42 ID:nQHfqqot
>>794
ウニを…
842ゼンマイゼロ戦 ◆vRfD.zBGso :2009/07/01(水) 00:16:47 ID:v7Cimvqs
風呂入ってきたらもう4かいw
843ぬるっぱち@賢者5級Lv5 ◆VIPPER59Go :2009/07/01(水) 00:16:48 ID:W4r6RPeM BE:1297813267-PLT(12000)
>>825
ん?はにはにちゃんが韓国デビュー?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:53 ID:jPCbhkQl BE:875588292-2BP(384)

コロッケもカレーパンも、揚げたてを店の前でかぶりつくのが、
一番美味いと思うのはウリだけかな?
845弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/07/01(水) 00:16:56 ID:2Vmmq1Ya
>>810
かんだ藪オススメコース

せいろ>せいろおかわり >鴨南蛮などお好みの温かい蕎麦でしめる >竹むらでぜんざい
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:56 ID:iMGMg78r
>>791
通販で買ってみたら?
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/96/107976.html
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:16:58 ID:PnHj2fuj
>>794
リトルグルメ化の悪寒
848Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/01(水) 00:17:02 ID:l0GMO0ew BE:840926096-2BP(1333)
>>785
小諸蕎麦あたりで食べるのが安上がりかなあ?
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:17:05 ID:kBoGlR50
>>806
山形には、冷たい肉そばとカレーカツ丼のセットが
有名な店がある
850偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:17:11 ID:vu8QnUu4
>>827
関東からかなり消滅したからなー
前は結構あったのに残念なのですスガキヤ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:17:13 ID:nFaRCMi3
>>786
ビーフカレー+肉じゃがは試さないうちにメニューから消えちゃってたな
好評なのは残すっぽいから(トンカツとかヒレカツとか)たぶん不評だったんでそ

>>795
しょうゆ味がもうちょっと強いともしかしたら合うのかも知れんけど
とりあえずみりん風味?の甘さが先に立っちゃって食えたシロモノじゃなかったな
852有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:17:19 ID:E8UhR1Sz
>>804
>(U´Д`)肉じゃがは鶏肉でやってもおいしいのです

ベジタリアン用の肉じゃがも美味そうだけど(w
853抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:17:21 ID:Y/2iHDN6
>>820
あれは、公共用地の不法占拠なので、同情するのもどうよ?
てな感じはあるんですけどね。
854東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:17:34 ID:iIkCQae6
>>844
フツーだと思うぞw
揚げたてはカリカリしてて旨い
855気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:17:44 ID:DQ6ljBAT
>>824
味噌汁と言うより味噌味の鍋に近いかも
856穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:17:49 ID:Bx4+Jbjv
>>755
つか、出汁自体も関東と関西で違うしねぇ。
(関東では濃い黒い出汁だけど、関西は色も浅い出汁だしね)
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:17:53 ID:t/6wiKWP
>>824
なんかでっかいカニが一杯丸ごと…って、これ日本だw100ドルしないし
858べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2009/07/01(水) 00:17:58 ID:JrD+qd3s
>>805
私は山形ですが、芋煮には牛肉ですが豚肉も結構ポピュラーで。
ウチの近くでは「肉そば」とゆーと味付け鶏肉スライスが乗った日本そばを指しました。
ちなみにこれは冷やしタイプもあり、「冷たいラーメン」の原型になりました。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:18:00 ID:XHsKttui
>>835
あんこう ボルシチ おでん

全部アウトでワラタw
860噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:18:10 ID:+oqm9Fme
>>830
(U´Д`)何が琴線に触れたのかわからないw

>>833
(U´Д`)探してみるー
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:18:21 ID:0Ja66DTP
>>815
とろけるチーズ忘れないでね!

そもそもなんですが、日本人って、日本的なカレーを溺愛してるだけなんでは?
インドカリーも、スリランカカリーも、大好きだけど、日本カレーが一番、ってな。
862偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:18:23 ID:vu8QnUu4
>>837
スプーンだけに食いつきが良いな!

>>844
メンチを忘れたらアカンw
863丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:18:58 ID:KFHv9VhH BE:857441546-2BP(444)
>>848
東京は選択肢が多くて羨ましいですわ

>>849
それは、羨ましい
864抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:19:09 ID:Y/2iHDN6
>>794
よし、新鮮なドリアンにカレーをかけて食うんだ!


ま、ドリアン自体は、バニラアイスみたいで美味いんだけどね。
(においもそんなに言う程きつくないですよ)
865東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:19:09 ID:iIkCQae6
>>855
お袋の味が・・・w


そういえば、ボンカレーがお袋の味って言ってた奴がいたような・・・
>>857
うん、蟹入れても無理だよなw
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:19:09 ID:nFaRCMi3
>>797
いやcoco壱そのものはけっこう食えるんだけどさ、つかこのスレだとわりと不評なのねcoco壱
とりあえず肉じゃがの味付けがカレーとどう考えても合わないもんになっててダメだった
867穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:19:14 ID:Bx4+Jbjv
>>853
根本的な問題の解決もまだされてないからねぇ。

それに、子役に払った出演料を払った側がピンハネしたって
噂も伝わってるしね。
868地獄博士:2009/07/01(水) 00:19:21 ID:/czjiTmI
ブーメランとカレーを組み合わせた

869噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:19:25 ID:+oqm9Fme
>>852
(U´Д`)それただの野菜の煮付けやがな
870有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:19:29 ID:E8UhR1Sz
>>854
ただ、肉屋のコロッケは、
「さめても美味い」
というのも、重要なポイントだけどな。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:19:31 ID:w51mb/iU
>>860
アメリカ人もラーメン好き(ボソ


で、箸を使わず食えるアレに需要が・・・。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:19:36 ID:t/6wiKWP
>>862
犬ですか?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:19:55 ID:CovIOZpf
>>862
なんか食いたくなって来たじゃないかw
明日の昼飯にしようかと思ったが、カップ麺の買い置きあったかなぁ…。
874白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:19:56 ID:wuYhB/UP
>>834
関西風の汁に柚の香り付けて生卵も良いにょ
875丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:20:00 ID:KFHv9VhH BE:1429068858-2BP(444)
>>859
カレーうどんではなく うどんカレーとかどうだろう
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:20:05 ID:s14TIxNw
>>808
チーズもいろいろ種類があるよね。
スライスやぶつ切りのやつ、蕩けてるドロっとしたやつ…多種多様でそれぞれに好みがあるw
877メシキチ倭猿 ◆pD5v02yMno :2009/07/01(水) 00:20:06 ID:4xI0DrDw
>>868
風雲カレー禁止wwwww
878穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:20:07 ID:Bx4+Jbjv
>>863
つか、東京に日本中や世界の主な料理とか集中してるからねぇ。
特に二十三区内にね。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:20:17 ID:nFaRCMi3
>>835
コーンフレークカレーとかアメ公大喜びしそうだし味も悪くなさそうじゃね
880東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:20:19 ID:iIkCQae6
>>866
取引先行くといっつもチキン煮込みカレーのビーフソース500g食ってる
>>870
んー、まぁね。
でもカリカリはおいしいよ!
881気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:20:19 ID:DQ6ljBAT
>>856
沖縄なんかもまた違った食文化圏なのだろうか
882偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:20:24 ID:vu8QnUu4
>>815
なんとなくまえからコレが気になってるんだ、うん。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/09/3624.html
883ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/07/01(水) 00:20:26 ID:maDZcrBZ
>>824
某所の寿司屋でワタリガニの味噌汁が出たんだが、これがバカウマでな。
884ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2009/07/01(水) 00:20:33 ID:YeW8FOEc
今北産業。



カレーは千石の大沢食堂の極辛カレー、これに限る。

異論は認める。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:20:36 ID:IVZPRZMO
>>861
タイカレー食べたいなあ
ティーヌンのグリーンカレーには感動した
886ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/01(水) 00:20:42 ID:M1ZoiFI2
>>871
焼きそばパンですかにゃ
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:20:43 ID:t/6wiKWP
>>866
ココイチと松屋のカレーは美味しくないと思う…個人的に
888噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:20:47 ID:+oqm9Fme
>>861
(U´Д`)了解!

>>866
(U´Д`)ココイチよりおいしいカレー屋いっぱいあるからねえ、地域によっては
889白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:20:52 ID:wuYhB/UP
>>870
ラード使って揚げてる場合が多いからにゃぁ
890丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:21:12 ID:KFHv9VhH BE:1500521876-2BP(444)
>>878
わらう ボクに縁があるのはせいぜい八王子くらいですから
891カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:21:19 ID:q8JOtvH2
 ( ´ω`)今日のラインバレルは美味しうございました。

 コロッケはこち亀に載ってた貧乏食いがしたくなるときがたまにあります。
892有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:21:20 ID:E8UhR1Sz
>>865
えのきの代わりにトリュフが入っていたりして(w
893抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:21:20 ID:Y/2iHDN6
>>870
なので、塩分過多なので食いすぎは良くないのですよ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:21:34 ID:XHsKttui
>>875
うどんパスタでそんなのあったな
895(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:21:37 ID:U2IoST9C
>>875
うどんもカレーも好きだが、それはない
896噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:21:44 ID:+oqm9Fme
>>871
(U´Д`)パンにはさんで食えといってあげてくださいw

>>868
(U´Д`)うおおおおおおおおおおおお!
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:21:45 ID:kBoGlR50
>>858
庄内か?
芋煮は牛だろ
芋煮の〆に、カレーうどんにするよね(・∀・)

あと、冷たい肉そばと冷やしラーメンは無関係なはず
898穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:21:56 ID:Bx4+Jbjv
>>875
カレーうどんに、かき玉の具で食べたりする漏れが居るんだが・・
(ルーが片栗粉の役割みたいになってとろみが少しばかり出るから
其のまま入れて食べたりするんよね。)
899偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:21:59 ID:vu8QnUu4
>>870
「ラードで揚げる」コレ重要w

>>872
挽肉とタマネギの脂っこいの♪

>>873
ああ、名古屋行きたい!
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:22:02 ID:0SKUm+/H
>>884
キックの鬼だっけ
901Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/07/01(水) 00:22:05 ID:l0GMO0ew BE:233591235-2BP(1333)
>>863
ちなみに、小諸そばのミニカツ丼セットは、2009年の春で610円だったと思う。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:22:37 ID:qC1u5j0M
ゴーゴーカレーだと何度言えばわかるんだ
903噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:22:42 ID:+oqm9Fme
>>899
(U´Д`)山登り?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:22:42 ID:w51mb/iU
>>888
とんかつ屋のカツカレーのほうがココイチより美味いって時点で・・・
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:22:49 ID:t/6wiKWP
>>868
体が緑色に発光しちゃいますぅ
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:22:56 ID:exCLqUJT
もうカレーにフロンティアなどないのだ・・・
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:22:58 ID:0Ja66DTP
>>885
スリランカカリー、最強じゃないかと思ってる。

ナンはデニッシュ風、カリーはココナツ風味だけど、激ウマ。

最後に出てくるのがセイロンティーのロイヤルミルクティ。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:23:10 ID:NDkWpKVB
>>858
豚は仙台に多いそうです
山形は牛ですね
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:23:17 ID:iMGMg78r
>>810
神田と言えばボルツのカレー。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13011142/
910穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:23:18 ID:Bx4+Jbjv
>>881
豚肉とか食するのは本土とは違うみたいね。>沖縄

>>896
もぐもぐはむはむごくん
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:23:39 ID:XHsKttui
ネパールカレーが美味いと聞いたんだけど、食べた事ある人いる?
912気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:23:42 ID:DQ6ljBAT
>>871
西洋人の場合だとホークでしょ
あとスープの温度は、低めて

確か日本の冷やし中華を元にイタリアで冷たいパスタが出来たみたいな話を聞いたし
北欧の王室で料理人をしていた人が王様にラーメンを食べさせたとか。
913東亜中毒 ◆HarQfDtezs :2009/07/01(水) 00:23:47 ID:iIkCQae6
取引先の近くにあるパキスタンカレーはやたらしょっぱくておいしくなかった。
辛いんじゃなくて、しょっぱいの。
914丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:23:49 ID:KFHv9VhH BE:643080863-2BP(444)
>>901
ああ嫉ましい、なんてお得なのかしら
915白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:23:51 ID:wuYhB/UP
>>882
家にも似たような器械あるにょ
中のアダブター交換で、ワッフルできたり、ホットサンドできたりするにょが
良いんだけどにゃ、後かたづけが面倒にょ
916偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:24:02 ID:vu8QnUu4
>>903
888のかき氷が旨いんじゃヨー!あと手羽先餃子とひつまぶしとみそかつ!
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:24:04 ID:nFaRCMi3
>>880
エビ煮込みもあんがいおいしい
でも近場にcoco壱しかなくてカレーチェーンの比較対象がないんだよな
ゴーゴーカレーってうまいんだろうか

>>887
吉野家のよりはマシな気もする>松屋
coco壱はわりと実家の味に似てて好き(コクとかぜんぜん足りねーけど)
918カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:24:15 ID:q8JOtvH2
   >>910
 沖縄そばは鰹と豚骨だのう。昆布はいっぱい食ってる癖に
なぜかあまりダシに使ってない印象が。
919噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:24:19 ID:+oqm9Fme
>>904
(U´Д`)まあ手のかけ方が違うからねえ・・・
920ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/01(水) 00:24:32 ID:M1ZoiFI2
>>912
うにゃ?
冷製パスタって日本が原型にゃの?


921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:24:33 ID:0tUUevA0
ビーフカレーはインドにはないだろう。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:24:37 ID:0Ja66DTP
>>911
あるよー通ってる。
うまい。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:24:50 ID:0SKUm+/H
>>907
ナンは北部に行けばモチモチ系なんだよね
スリランカは海を越えるからデニッシュ風まで行くんだw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:24:54 ID:s14TIxNw
>>794
まずは、カロリーメイトを潰したのを入れて、その後はお好みに合わせてかな?
バナナとか、チョコとか、闇なべの定番から攻めてみてわw

925抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:25:08 ID:Y/2iHDN6
>>913
本国オリジナルの味 で頼んでみたら?
多分、それ日本人用に味が変えてあるから

因みに、新宿フルーツパーラーの上にある
カレー屋では、本国の味と頼むと喜んで
本場の味で作ってくれるよ。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:25:11 ID:nFaRCMi3
>>906
宇宙、それは最後のフロンティア…

もうカレーの行くべき方向が決まったな
927穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:25:21 ID:Bx4+Jbjv
>>871
英吉利人が日本人に日本料理が羨ましいって絡むコピペを
思い出した。w
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:25:24 ID:K6Xy067G
>>916
地元在住なのに矢場とんぐらいしか解らないでござる

そしてきしめんや味噌煮込みうどんが無いのに絶望した!
929噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:25:41 ID:+oqm9Fme
>>882
(U´Д`)餅とな!おいしそう!

>>916
(U´Д`)またおなかがすいてくるメニューですな・・・
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:25:51 ID:XHsKttui
>>922
インドカレーとは違うの?
931(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:25:56 ID:U2IoST9C
>>921
あるらしいよ

ソースは華麗なる食卓

漫画だけど
932丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:25:56 ID:KFHv9VhH BE:1500522067-2BP(444)
>>926
フロンティア・・・マクロスフロンティア・・・おっぱい・・・


              !
933抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:26:03 ID:Y/2iHDN6
>>926
既に宇宙食で開発中だったか、開発したかしてる筈。
934べんとう製造業 ◆BENToL/LTQ :2009/07/01(水) 00:26:13 ID:JrD+qd3s
>>897
あー書き方が悪かったですね。私は内陸の村山地方ですんでw
芋煮は牛肉、これはガチです。豚肉もほかの料理で使いますよって意味です。
あと冷たいラーメンの元祖は山形市の栄家とゆわれますが、
その根源は西村山郡の冷たい肉そばにあると信じてるだけでして。
935偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:26:16 ID:vu8QnUu4
>>915
片付け面倒なのはどれも一緒ぽいw
936気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:26:16 ID:DQ6ljBAT
>>889
動物油の弊害は、食品製造業の人は、分かっているけど
植物油だと長時間かりっとしないから使えないとか。
937有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:26:18 ID:E8UhR1Sz
うどんは、「牧のうどん」のごぼ天中麺がおヌヌメ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:26:23 ID:IJtpUIgs
>>919
豚カツはやっぱり肉質ですよ。
高級な部位の豚カツはやっぱり美味しいですよ。
ご飯三杯はいけます。
939ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2009/07/01(水) 00:26:24 ID:YeW8FOEc
>>900
ンだ。練習の虫だったそうな。
店内に貼ってある現役のころの写真はカコイイ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:26:43 ID:0Ja66DTP
>>923
明らかにバターで仕上げてるな、的なナンw
カロリー気にしたら食べられないw
でもうまい。

インドの豆ナンも芋ナンもうまいけどね
941抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:26:56 ID:Y/2iHDN6
>>931
滅多にないが、ヒンドゥー以外が食べる場合であります。
ただし、牛じゃなくて水牛なので、ゴム食ってる方がマシの
レベルになりますが。
942地獄博士:2009/07/01(水) 00:26:56 ID:/czjiTmI
>>932
そんな大きくないだろ・・・
943有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:27:14 ID:E8UhR1Sz
>>926
ラーメンに先越されたけどね、>宇宙進出
944気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:27:22 ID:DQ6ljBAT
>>920
そんな話を聞いた気がする
ガセネタだったらごめん
945穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:27:24 ID:Bx4+Jbjv
>>926
宇宙飛行士の宇宙食に「レトルトのカレー」とか
実際有った筈ですお。

>>918
昆布って沖縄でかなり料理に入れてるとか
聞き及んでるけどね。

食材としても、出汁にも兎に角用途とか多いとか。
946白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:27:34 ID:wuYhB/UP
>>936
時々、食べる分には良いのにゃ
947メシキチ倭猿 ◆pD5v02yMno :2009/07/01(水) 00:27:36 ID:4xI0DrDw
>>927
メンタイコゥ食いてえようw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:27:44 ID:t/6wiKWP
>>936
旨味も違いますよね。
あっさり系の植物油とこってり系の動物油だと。
949カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:27:46 ID:q8JOtvH2
   >>794
 雲丹カレー かじかカレー メルルーサカレー コハダカレー みんなありやがる。

 銀ムツカレーがいい線いってる。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:27:46 ID:8coNLswL
>>943
日清が作ってたっけ
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:27:48 ID:w51mb/iU
>>931
宗教的に大丈夫なのか・・・

と、思ったがヒンズー教徒でなければ大丈夫なのか?
952偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:27:51 ID:vu8QnUu4
>>928
有名なのでそっちはわざと外すw
名古屋美味しいよなごやん!
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:27:55 ID:Y72T44Hq
朝鮮人は、日本にまつわる全てに対して興味を持つな、
関わるな、知ろうとするな、好むなどともっての他だ。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:27:57 ID:PnHj2fuj
>>911
留学生の手料理なら。
コロコロして旨かったよ。
米は日本のお米だったが。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:28:03 ID:CovIOZpf
>>899
スガキヤ→登山→味噌カツ→手羽先→味噌煮込み→ひつまぶし(ry
で食い倒れですね、分かりませんwww
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:28:05 ID:nFaRCMi3
>>932
最後のフロンティアったらスタトレだんべよ
ってのはともかくマクロスFてきにはキラっ☆てイメージのほうが強いしラメ入りカレー?
957気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:28:35 ID:DQ6ljBAT
>>926
やはり宇宙自衛隊でも金曜カレーなのだろうか?
958穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:28:35 ID:Bx4+Jbjv
宇宙食と言うと、「宇宙にキムチを持ち込もう」って
阿呆な韓国人の件とか有ったな・・それを何気に思い出したんだが。w
959丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:28:36 ID:KFHv9VhH BE:1429068285-2BP(444)
>>942
つまりおっぱいにカレーをかけて舐める女体カレーが新たな接待メニューにだね
960噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:28:42 ID:+oqm9Fme
>>938
(U´Д`)いいお肉のとんかつ食べたこと無いんだよなあ・・・ジュルリ
961有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/07/01(水) 00:28:44 ID:E8UhR1Sz
>>950
百福社長がやれといったらしい(w
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:28:47 ID:0Ja66DTP
>>930
ごめん、なんか違う、としか認識してない。

でも、向こうの店員さんには、
「この前の人とはちがうねぇ」
とかミラクルな弾撃たれたりする。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:28:50 ID:t/6wiKWP
>>944
某フレンチの鉄人あたりが怪しいなw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:28:54 ID:U3Ku9/Dc
大阪で小さなインドカレーのお店に入った。
店はインド人1人で経営しているようだった。
カレーセットをたのんで出してくれた。
ところがその後、そのインド人は電話ですごい剣幕でヒンズー語?で怒鳴り散らし始めた。
あたかもその電話の相手が目の前に居たら殺してしまいそうな勢いで。

電話を叩っ切った後、私のところへやって来た。
「美味しいですか?」・・・・・「不味い」とは言えんやろ。

965ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/07/01(水) 00:28:55 ID:qvXAsGpp
>>952
と言いながら、ういろうをのどに詰まらせて死すw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:28:57 ID:K6Xy067G
>>932
どうしてもあゆPしか思い出さない件

>>952
名古屋じゃないけどカフェマジョリーを思い出して困る…
967弄韓厨論客P ◆RH.E/.1DBw :2009/07/01(水) 00:28:57 ID:2Vmmq1Ya
>>938
でもトンカツ用の高級部位って西洋ではハムにするくらいしか・・・ ってとこだから不思議って言う
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:03 ID:IVZPRZMO
明日はうちの近所のベトナムカレー屋に行こう そうしよう
969ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/01(水) 00:29:04 ID:M1ZoiFI2
>>941
一週間ぐらい重曹にでもつけておくかにゃ?
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:14 ID:8coNLswL
>>955
普通に遭難すると思う
俺も登頂してみたいとおもうけど
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:16 ID:XHsKttui
972偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:29:20 ID:vu8QnUu4
>>929
うむ、美味しそうなのできになるw
おなかもすくぞw

>>949
白身魚のフライのカレーになるとありきたりになるから注意ではあるw
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:26 ID:kBoGlR50
>>934
平牧の豚カツはたまに食べたくなるよなー
山形でカレーといえば
バンコウカ?
974カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/07/01(水) 00:29:29 ID:q8JOtvH2
   >>960
 安い肉のほうが旨いと思うw
975穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:29:29 ID:Bx4+Jbjv
>>947
それだはw

酒乱の泣き上戸の英吉利人が日本人に絡んできた
哀しきコピペのアレね。w
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:38 ID:Ygdg/WnB
何なの?この速さ!
977(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:29:43 ID:U2IoST9C
>>941
水牛か
なるほど
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:45 ID:0SKUm+/H
>>939
みんな泣きながら、大沢さんに誉めてもらい一心で必死になって食うとか言うね
979抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:29:45 ID:Y/2iHDN6
>>962
すばらしい、背面援護射撃の直撃だなw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:57 ID:8coNLswL
>>958
上野の科学博物館の土産コナーで売られてる件>宇宙食キムチ
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:29:57 ID:iMGMg78r
>>959
おっぱいは良いけどお尻にカレーだと見た目がやばい。
982ぬこぷらす ◆6ZvA.wZNocfR :2009/07/01(水) 00:30:01 ID:M1ZoiFI2
>>957
多分日本系の植民惑星があるとしても軍隊は金曜日はカレーだろうにゃー
しかも本国とあわせた日に
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:02 ID:jPCbhkQl BE:3940148399-2BP(384)
>>960

腹が減るスレだなぁ、パクリもぐもぐ。
984噛ませ犬9号 ◆HesYumchaw :2009/07/01(水) 00:30:02 ID:+oqm9Fme
>>959
(U´Д`)それは女の人に負担がかかりすぎると思うんだ
985地獄博士:2009/07/01(水) 00:30:05 ID:/czjiTmI
>>959
落ち着いて病院池www
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:10 ID:nFaRCMi3
カレーもう宇宙いってたのかorz
あとカレーがいってないフロンティアっていうと、海溝とか?
日本海溝とかだと「やまなみ」が撃沈されて海軍カレー持ち込んでる可能性あるな
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:18 ID:exCLqUJT
>>976
これが日本人のカレーへの情熱
988(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/07/01(水) 00:30:32 ID:U2IoST9C
>>959
まとめに人に見られてたらどうするんだよ……
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:33 ID:PnHj2fuj

ネパールのカレーじゃなくて、ネパールカレーという店があるのか?
990白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/07/01(水) 00:30:34 ID:wuYhB/UP
>>956
スタトレでも、ENTは今一なんだにゃぁ
991気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/07/01(水) 00:30:35 ID:DQ6ljBAT
>>967
食文化の違いから市場価値の違うお魚て結構ある。

じゃ倍茶
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:36 ID:t/6wiKWP
>>960
秋葉原の丸五はよく行ってたな、仕事で買出しのとき。
お値段もそれなりだし、食事代として経費で…(ry
993抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/07/01(水) 00:30:40 ID:Y/2iHDN6
>>969
老水牛の肉だから何やっても無駄w
994偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/07/01(水) 00:30:51 ID:vu8QnUu4
>>955
月曜日にいって登山を回避するのが訓練されたチキンだw

>>965
「みゃーだい」かw
995丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/07/01(水) 00:30:52 ID:KFHv9VhH BE:1286162249-2BP(444)
>>981
そういうの僕よくないと思うの

>>984
もちろん冷やしカレーさ

>>985
むしろ病院逃げてーレヴェル
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:56 ID:s14TIxNw
>>952
シロノワールも抜けてるなw
個人的には無理なんだけど。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:30:56 ID:IJtpUIgs
>>971
晩飯パートUを食いたくなるようなものを貼らないで・・・
998穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2009/07/01(水) 00:30:58 ID:Bx4+Jbjv
>>980
いや、漏れに一体如何せよと?w
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:31:07 ID:EUgqAD52
      _人_    ,. -―――-、
      `Y´  /  ,. -―――-\               人
           /     |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ _人_          ノ;;;;;;)
        /    厶r ァ: TT T <:.:.} `Y´        (;;;;;;;;;;;;;;;)
        /   イ: : !./|⌒|メ /|ハr: : >          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       ,'    |/!,ィf穴   fハハ: :| _!_       /::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
       |    i |: |  r.リ   r.リ iV  .!    , -―-っ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |    ん|: | "    ' ` ,;| *     /    ̄三ア ̄ ̄ ̄ ̄ア   
       |   / /|: |  {⌒ 7  ,从   /7  , -―<_____,/
       /!  ,/∧.|: |  、__ ,. rく|: :|  /!:::/ /| /「 --r―‐'´
      /   /厶__|: ト、/ヽ.:././ |: :|/  |:::|/  |イ:::::i /|
.     /   /   \!.::.:r个く__|イ    |::::|   / !:::::|/  ,|
     /   /   ―' ´ ̄ ̄>彳     |::::|  ,' !:::::!  /
   /   〃       ー'      /\:|  ! |:::::!  /
   /    | |               \/:|  ,'  |::::i /
  /    | \__/           {:::::|/  |::::| !
  |\   |  / /  ̄|T7' <_____,>'ー―‐┴┴'
  |::::::\  |       |:::|: :|::||  |: :|
  「\::::::`::|       |:::|: ハ.||  |: :|>>1000なら このスレのみんなに
  |: ハ:\:::::|       |:::|:.| ||  |: .!  韓国式カレーをプレゼントするんだよ
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/01(水) 00:31:09 ID:nFaRCMi3
>>976
いつもにも増してはえーよな
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/