【日韓】特許侵害訴訟:シマノに勝った韓国ベンチャー 社員8人の自転車変速機開発メーカー「MBI」[06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 17:18:36 ID:sCvhhs1S
>>441
2に決まってるだろ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 17:50:50 ID:4fTQc2Vt
>>444
利権型記者にフイタ

まあ、今回の事件も要は
「日本の名前を出す事によって、自分を大きく見せる韓国」のいつもの手段だよね。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 17:57:28 ID:H50ypvEm

何か分けわからん

まあ、要するに、

韓国が騒いでるほど、もともとそんな大きな問題でもなく、

ただコリアンら大きいこといってホラ吹いているだけで

シマノが特別不利な状況に置かれている訳でもないってことだな

それだけ分れば十分
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 18:04:45 ID:ufqKgHfg
>>447
朝鮮日報の
>劉さんは「今月9日にドイツで、“シマノはMBIの特許権を侵害していない”という仮判決が出たが、これも問題ない」と話す。「
を見る限り、
ドイツでの争点は、>>441の(1)だと思っていたのだが、
(2)が争点になっているっていうソースあるの?
451回路 ◆llG8dm8Aew :2009/07/02(木) 18:13:36 ID:fry2fBg1
>>449
特許ゴロが訴えられた。
助かるために言い訳しまくって一命をとりとめた。
その結果、特許ゴロとして、価値があると喚いていたものが
何の価値もないことが白日の下に曝された。
新たな仕込みのために書かせた提灯記事が>>1
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 18:20:09 ID:iik6fTDL
どっかに書いてあったけど、ホントにファン・ウソクのときにそっくりだよな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 18:43:55 ID:WkQ0qC0/
>110ほう、するとこの記事は既成事実ねつぞう記事いうことだな、先に大勝利宣言とな
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 19:04:38 ID:A1rPzWl1
>>451がわかりやすい
さらに付け加えるなら
鮮)ドイツなら助けてくれるはずニダ
独)そんなわけねーだろ。こっちくんな って感じかな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 20:02:05 ID:cTUF9eCh
これまでに出た韓国の記事をまとめると、

・1999年にMBIが特許を取得した3ヵ月後に、シマノが特許を取得。 
・2008年3月、特許侵害していると、MBIがドイツで特許侵害訴訟
・2008年7月、シマノが日本で特許無效審判訴訟
・日本の特許庁が、「MBIの特許は有効」と判断。 これが韓国で大ニュースに ※シマノが特許を侵害しているかどうかは別問題。
・ドイツの「特許侵害訴訟」にて、シマノとMBIの特許は別々と判断(特許侵害無し)。MBIは2審へ向けて準備
・2009年6月9日、シマノがアメリカで起こした訴訟が1件棄却される
・2009年6月17日、中国の1次審理でシマノの主張が「シマノ製品に進歩性を認めるのできない」と無力化
・シマノは欧州、アメリカ、日本、台湾、中国などで再審査申し込み
・MBIはオランダ、アメリカで「特許侵害及び損害賠償訴訟」を予定、さらに「特許無效審判訴訟」「販売禁止仮処分訴訟」も予定


アメリカと中国での訴訟が、特許無効についてなのか特許侵害についてなのかわからない…
シマノ側が再審査を求めているらしいから、恐らく特許無効に関してだと思う
456288:2009/07/02(木) 20:03:43 ID:P6gwmulW
>>450

ドイツで争われたのは「特許侵害訴訟」です。
シマノがMBIの特許を侵害しているとして訴訟になりました。
特許侵害というのは、誰かの土地に無断で侵入したというのと同じです。
ここは貴方の土地じゃなくて、僕の土地だよ!と言っただけでは成立しません。
誰かの土地に侵入した事実があって始めて成立します。

ですから、シマノの特許とMBIの特許の内容が重複しているよ!では特許侵害訴訟は起きません。
シマノの製品がMBIの特許を権利も無いのに勝手に事業として使っているよ!でなければ
成立しないのです。
ドイツで争われたのは間違いなく(1)です。

まぁもう同じIDの人はいなくなってるでしょうけどwww


ちなみに。
知り合いの自転車屋のオッサンに聞いてもらってます。
メーカーの営業さんに聞いて、その人にシマノの営業さんに聞いてもらえるとかなんとか。
シマノサイドの主張なので公平性は欠くかも知れませんがね。
なにかわかったら報告します。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 20:26:41 ID:sCvhhs1S
>>450
もうちょと遡ってからレスして欲しい
ドイツでの裁判の争点は@
でドイツの裁判でシマノとチョンの何が被っているのかと聞かれたのでAが被っていると答ただけ
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 20:31:09 ID:sCvhhs1S
>>456
探してるソースが見つかって満足したか。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 20:31:57 ID:mLXYeYPZ
まてまてまて
中野鉄工所は50億はらったけど
結局、納入されてないんだぞ?
資本金2000万、従業員8人の会社が生き残れるレベルじゃねぇよ

従業員一人で300億ぐらい売り上げる会社なら、50億だせるんだろうけど
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 20:38:47 ID:9j5yAH4o
>>458
>>434での
>ソースは既に示されてるし、
URL付きでソースを教えてくれ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 20:43:04 ID:ufqKgHfg
>>457
>ドイツでの裁判の争点は@
>でドイツの裁判でシマノとチョンの何が被っているのかと聞かれたのでAが被っていると答ただけ

スマンが、日本語で頼む
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 21:07:28 ID:9j5yAH4o
>>457
「被っている」などという自分にしか判らない用語を振り回さないでくれ。
例えば、Aの製品がBの特許に抵触している。とか
Aの製品がBの特許を侵害した。とか

特許は唯一無二だろ?同じ技術に複数の会社が特許を取得できる訳無いだろ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 21:10:51 ID:oeCE9wqA
いわゆるいつもの自分勝手に勝利宣言&逃亡のパターンですか。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 21:20:34 ID:9j5yAH4o
>>439
>特許が被っているのソースなら、ドイツでの裁判自体がソースになるけど

>>443では
>ドイツで進行された侵害訴訟および損害賠償請求訴訟ではシーマ労使がエムビアイの特許権を侵害しないことに判断した。

敗訴となった特許裁判がソースになるとはこれいかに?意味不明だな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 21:47:04 ID:EqMc6ypx
>>460
何のソース?
もしかしてこれか
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/JJ0/htmldata/H/2/0/_/8/0/0/1/420800103_000.html?1247842495

>>462
シマノの製品がチョンの特許を侵害してましたが、蓋を開ければチョンがシマノの特許をパクってましたってオチ
特許ってのは唯一無二と思っていいよ、但し今回みたいに表現をぼかしたりあやふやにしてパクル事も出来る。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 22:05:38 ID:EqMc6ypx
>>437
>シマノがMBIの特許出願の後に出した特許案件、これってシマノがドイツで訴えられてる特許だろ
それだったら無効審判を通じて、シマノとチョンの特許は別物って判断されてる。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 22:06:50 ID:9j5yAH4o
>>465
そのソースは、保存して有ります。件の人物が何をもってソースと言っているのかが不明なので知りたい。

日本での特許無効審判の内容はリンクでも明らかになっているが、ドイツでの特許裁判で争われている特許が何なのかが判らない。
オマケにドイツでの裁判でMBIは敗訴となっているが、この理由も現状では明らかになっていない。
この判らないものだらけの現状で、一人判りきっている人物が居る。
それが、ID:sCvhhs1Sみたいなので、事情を聞きたいだけなんだ。

ところで、そのURLに辿り着く方法を忘れたんですけど、教えてもらえませんでしょうか?
468288:2009/07/02(木) 22:20:02 ID:7RSfkFHV
うわwwww生きてた。
回線切って吊ったと思ってたwwww

怪しい日本語を使うのは君一人だから、名指ししなくてもわかるだろ。
あのさー。君の欠点は自分以外の誰にも理解できない説明しか出来ない事なの。
君がいくら必死でチョンだから理解できない。キムチだから理解できないと言ったところで。
私だけじゃなく誰も理解できない時点で君の説明が意味不明って事なのよ。

っていうか、君が自分で結論を出したんじゃないって事は2秒でわかる事だから
早く何処の誰の影響でその結論を信じたのか教えてくれないか?
正直そこにしか興味ないんだ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 22:57:16 ID:qQUPdk2D
 そもそもペダルを逆に回して前進は人の足の構造から無理があり、
実用的でない。 そもそも誰でも思いつくアイディアであり、
それが有効なら、とっくに製品化されている。

 考えてみるが良い。 後ろへスムーズに、且つ、力強く歩くことができるか?
前方に折れ曲がる足の構造からして、逆進は無理がある。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:07:20 ID:EqMc6ypx
>>467-468
おまえらゆとりかチョンか?
解りやすくお前ら用にまとめるとこうだな

ドイツでチョンがシマノを特許侵害で訴えました。
シマノがチョンの侵害されたとする特許を調べると、どうも自分達の特許を使っているらしいとわかりました。
そこでシマノは日本で、チョンの特許の無効審判をしました。
審判の結果、チョンはかろうじて自分達の特許を守ることに成功しました。
ですが、この審判を通じてシマノはあやふやだった権利の範囲等を明確化することに成功しました。
そしてシマノはドイツでの裁判に勝ちました。 めでたしめでたし

俺にはこれ以上簡単にまとめられない、これで解らなかったらお手上げです。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:13:49 ID:9j5yAH4o
>>470
そのソースをだしてくれ。
ドイツで特許裁判を起こした内容を開示してくれ。
あと、特許裁判で敗訴した理由もな。

それが出来ないなら、黙っていろ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:14:01 ID:ufqKgHfg
>>470
日本で問題になった特許と、ドイツで裁判になった特許との関連が分かるソースは?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:20:05 ID:EqMc6ypx
>>471-472
ほれ
【日韓】特許侵害訴訟:シマノに勝った韓国ベンチャー 社員8人の自転車変速機開発メーカー「MBI」[06/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246148141/l50

474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:24:06 ID:9j5yAH4o
>>473
裁判所の記述を出せと言っている日本語が判らないか?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:25:30 ID:ufqKgHfg
>>473
ソース出せないのかよ

しかし、
EqMc6ypxやsCvhhs1Sの目的は何?
ただの基地外?

476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:27:19 ID:9j5yAH4o
>>475
日本での特許無効審判 ≠ ドイツでの裁判

これが、理解できていないと思われ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:29:34 ID:EqMc6ypx
>>474
はいどうぞ
2 :はるさめ前線φ ★ :2009/06/28(日) 09:15:58 ID:???
>>1の続き)
 シマノが劉さんの特許出願技術と同じ技術で製品を作り、販売しているという事実も、
劉さんを混乱させた。劉さんは「シマノの変速機をチェックしてみると、わたしたちのものと
同じ原理だったためとても驚いた」と語った。劉さんの不幸はここで終わらなかった。
中野鉄工所に製品を納品するため生産ラインを整える過程で、資金難に直面した。
2004年、劉さんの会社は不渡りを出した。

 しかし劉さんはあきらめなかった。最後に劉さんは、ドイツのケルン部品ショーに出品する
ことにした。劉さんは「一度は国際社会に認められた製品なのに、簡単に倒れるわけにはいかない。
会社が生き残る最後のチャンスだった」と語った。幸いにも、ある企業が関心を示してくれた。

 当初5000万ドル投資するとの意向を示していたその企業は、劉さんの会社が不渡りを出したのを
知り、2000万ドル(約19億円)まで投資額を削った。劉さんは株主たちに選択を委ねた。
結局、株主は劉さんともう一度挑戦することにした。劉さんは05年3月に(株)MBIという会社を作り、
昔の中核研究員を再結集させた。大学で1年学び軍隊生活も終えた息子のユヒョクさん(26)も、
父親の仕事を手伝った。ユヒョクさんは「父親に引き留められたが、会社を助けるため、
学業をやめて仕事を始めた」と語った。

 劉さんは新たな技術を開発し、着実に準備を重ね、08年3月にシマノを特許権侵害で訴えた。
劉さんの特許の出願がシマノの特許より84日早いからだ。劉さんは「日本企業の影響力が小さい
ドイツで訴訟を進めることにした」と語った。

 シマノから訴訟を起こすという脅迫も受けた。各自の特許を認めないなら、逆訴訟を起こす
というわけだ。劉さんは「彼らは“自分たちは大企業”だと公然と脅迫した」と語った。
シマノの脅迫は、今年4月にMBIの勝利という形でシマノ側に跳ね返った。

 シマノが逆にMBIを訴えた裁判で、日本の特許庁はMBI側の肩を持った。
劉さんは「シマノから和解提案があったため、思い切って1兆ウォン(約761億円)と書いた。
これはシマノが特許技術で稼いだ金額の50%で、決して多い額ではない」と語った。

 劉さんは「今月9日にドイツで、“シマノはMBIの特許権を侵害していない”という仮判決が出たが、
これも問題ない」と話す。「裁判所が文書だけを見て性急に決定を下したようだ。
2審では機械関連の特許専門家が出て審査を行うため、100パーセントの勝算がある」と語った。

下のほうに裁判所の記述が載っていますよ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:31:35 ID:9j5yAH4o
>>477
だから、裁判所が出した文書は何処?
馬鹿じゃね
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:39:59 ID:EqMc6ypx
>>476
ドイツの訴訟と日本での審判には関連性があるの、それを君が理解出来ない人が多いだけ
>>2にも書いてあるでしょ
 シマノから訴訟を起こすという脅迫も受けた。各自の特許を認めないなら、逆訴訟を起こす
というわけだ。劉さんは「彼らは“自分たちは大企業”だと公然と脅迫した」と語った。
シマノの脅迫は、今年4月にMBIの勝利という形でシマノ側に跳ね返った。
こんな風に
480288:2009/07/02(木) 23:40:38 ID:7RSfkFHV
wwwwww
やっぱ名指ししなくても自分の事だっていう自覚あったんだ。
君もフルボッコにされるの好きねぇ。
頼むわ。君の理論では君の出した結論にたどり着く事は不可能なんだ。
誰の影響なのか教えてくれ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:41:41 ID:9j5yAH4o
>>479
ドイツで裁判になった時の訴状の内容を書け!という日本語が理解できない馬鹿?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:42:38 ID:ufqKgHfg
>>477
@ドイツで、MBIがシマノを特許権侵害で訴えた
A日本で、シマノがMBIを訴えた
とあるが、
@とAの間に、技術的関連があるのかどうかは分からないじゃん
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:44:21 ID:UsFpdPXt
>>479
馬鹿来るなよ。私は馬鹿のネット利用に反対します。
馬鹿は二度ココへこないように。

484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/02(木) 23:58:01 ID:9j5yAH4o
ID:EqMc6ypx に言って置く

当方が求めているのは、ドイツでの特許裁判での訴状の内容と、
裁判でMBIが敗訴となったが、その裁判所の詳細な判決理由だ。

それのみ、書き込め。

何が、ゆとりだチョンだ?お前こそが日本語が理解できない無知無能白痴糞チョンだろ。
485288:2009/07/03(金) 00:13:15 ID:XrBZCXrB
>>みなさん

彼の(もう彼が一人であることは間違いないとおもいます)導き出した結論は結構いい線言ってるというか
真実かも知れないんです。
ですが、彼が何も知らないっつーか訳ワカラン人だというのは皆さんもわかって頂けたかと。

彼の理論ではドイツで裁判が起きた時には特許侵害はあった。無ければ裁判は却下されて門前払いになるから…と。
ですが、この理論は通じません。

ドイツの裁判所が特許侵害の申し立てを受け入れて裁判を行ったからと言って
MBIの特許をシマノが侵害していた証拠にはならないからです。
なぜなら特許侵害裁判が開かれたからといって、必ず勝訴するわけではない。
特許侵害は無いとして敗訴する事もあるからです。

>東京地裁に四つある知的財産権専門部のうち、ある一人の裁判長の場合、
>08年の統計では原告勝訴率は14%。ところが和解する場合に、
>「仮に判決を出すとするとどちらが勝ちか」という裁判長の胸の内を双方に示すケースも含めると、
>原告に有利な解決の率は46%に跳ね上がる。
ttp://globe.asahi.com/feature/090511/01_1.html

彼の理論。
ドイツで裁判が起きた時には特許侵害はあった。だが日本の特許無効審判で特許範囲が狭まった為に
シマノの製品はMBIの特許を侵害しなくなったという理論が証明されるためには
ドイツの裁判の詳細、もしくはシマノのプレスリリース無しではありえない。これが現時点で無い以上は
シマノの中の人の情報リークが無ければ…。

どこかに彼をそう信じさせたネタ元があるはずなんですよ。
そうでなければこの痛い人がこれほどまで真実かもしれない結論にたどりつける訳が無い。

>>痛い人
ほれ。言って楽になれ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 00:15:53 ID:dbIJ6d/C
あえて言おう
特許独立の原則と
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 02:02:51 ID:a2sN1YSL
>>485
シマノにメールでこのスレの内容を送って、
「実際の所どうなん?」
でおK?
488288:2009/07/03(金) 07:55:20 ID:vrqDeETj
>>486
参りました。
貴方が正解です。
私の知識は小房以下でした。

特許独立の原則。
特許権の発生や無効・消滅について各国が他の国に影響されない。
他の国で無効とされた事を理由として無効とされる事は無い。

これにより>>485>>110は共に素人の戯言となります。
回線切って吊ってきます。あー恥ずかしい。
久しぶりに勉強させてもらって楽しかったです。みなさんありがとう。

>>487
前にもちょっと書きましたが、自転車屋のオッサンルートで聞いてます。
何かわかったら書かせてもらいますね。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 18:21:09 ID:lGAoiauL
288です。七誌に戻ります。

自転車屋のオッサンが、問屋さんに聞いて、その問屋さんがシマノさんの社員さんに
聞いたという話によると(我ながら大丈夫なのか?この伝言ゲームは)

日本の特許無効審査の折に全ての商品が特許審判と取れるぐらい広かった特許範囲を
MBIがかなり狭めた事により、日本のMBIの特許はどうでもいい状態になってると。
同じ論法で勝てるはずだから世界の何処で訴訟が起きても関係ないっつー状態。との事。
ま、真偽のほどは私は責任取りませんよと。

自転車屋のオッサンが言うには、シ○ノさんはライバルメーカーをことごとく
潰すという事なので、ここまで怒らせたら絶対昇天するまで苛めるだろうなぁ…と。

どんだけ怖いねん。大阪企業。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 19:58:51 ID:4YsO+Q8N
サンツアー潰されちゃったからな
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 21:37:27 ID:09GEPlkE
>>490
俺が始めて組み立てたロードはシュパーブのシュパーブプロを使ってた。
フレームは土屋製作所のエベレスト(5万5千ぐらい)で、
クランクは顔が良くてカッコよかったから、カンパのレコード(当時6万)を採用。
クランクの方がフレームより高くついた。


>>489
サンクス大体概要が分かりました。世界各国で訴訟を起こす気みたいだけど、穴の毛まで抜かれることになるだろうなあ。
シマノに喧嘩を売るなって、蛮勇としか思えない。
奴らの自尊心が満足するならそれでもかまわないんだろうけど。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 23:28:08 ID:nYd9aI73
>>489
ドイツでの裁判の詳細を探してけど無かったわ。
どうやら俺の推測通りのようだね〜情報ご苦労さん
何処が推測通りだってって聞くなよ、まとめにちゃんと書いてあるから
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/03(金) 23:46:30 ID:1Qx+Hde+
まだやりたいのか君はwwwww
わたしは降りるよ。キティのお相手は真っ平ごめんだ。

と、言うわけで、キティちゃんと遊ぼう!はじまるよ!
誰かよろしく。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/04(土) 06:35:35 ID:xlolF7p3
dat落ちのスレをようやく読めた

【日韓】自転車部品メーカーのMBI、特許無効審判で日本シマノに勝訴[06/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244531869/

http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/takeshima_news4plus_1244531869/
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/08(水) 06:29:52 ID:r5gPjP89
>>492
選択特許とか利用特許とか理解して言ってるのか?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
相互理解はされぬまま