【韓国】廃棄携帯電話、土に埋めれば竹が育つ[06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
古くなった携帯電話を廃棄処分せず土に埋める時代が近づいている。 デンマークのデザイナー、
ゲルト−ヤン・パン・ブリューゲル氏が「バンブー(竹)」携帯電話を開発した。

「バンブー」という名前が付いた理由は、携帯電話を土に埋めれば実際に竹が育つからだ。 「バンブー」
は本体がトウモロコシの澱粉が入った生分解物質であるため、土に埋められると腐敗する。 すると本体に
内蔵された竹の種が発芽する。 バッテリーはあるが、充電しなくても使用できる。 携帯電話の表と裏が
クランクでつながり、裏面を3分間ほど回せば電話をしたり文字メッセージを送るほどの電力を作ることが
できる。 ブリューゲル氏はCNNとのインタビューで「数年以内に環境親和的な携帯電話が出てくるだろう」
と予想した。

世界的な企業も環境親和的な携帯電話を先を競いながら開発している。 三星(サムスン)電子は
今年2月、太陽光で充電できる「ブルーアース」を発売した。 携帯電話の裏面に装着された太陽光
パネルに光を当てると、いつどこでもバッテリーを充電できる。 本体はプラスチックミネラルウォーターボトルを
リサイクルし、部品には有害物質を使用していない。

車に乗らずに歩く場合、温室効果ガスの排出をどれほど減らしたをチェックできる機能も備えた。 三星は
今年末から「ブルーアース」をヨーロッパで販売する計画だ。

モトローラは生産・流通で温室効果ガス排出を最小化した「モトW233リニュー」を出した。 プラスチック
のミネラルウォーターボトルをリサイクルして本体を作り、包装も再生用紙を使った。 廃棄すれば腐敗する。
ソニーエリクソンが開発している「グリーンハート」も生分解する本体と充電の効率性を高めたバッテリーを
使用する予定だ。 ノキアの「5630エクスプレスミュージック」携帯電話は、使用者の温室効果ガス排出量
を測ることができる。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=116985&servcode=300§code=330

【韓国】サムスン、自称「世界初」の太陽電池携帯電話をインドで発売へ[06/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244706953/
【韓国】サムスン電機、携帯電話表面一体型アンテナを世界で初めて開発[06/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245238523/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:47:43 ID:UgbGaYrt
鮮人
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:48:00 ID:0/bleNuD
正気なの…?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:48:40 ID:w4cvYEJc BE:2383546777-2BP(333)

竹なんかやたらに生やしたら、後が大変なのに、、、
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:50:55 ID:wJWGeNP/
ばか?
やたらに埋めたら竹の繁殖力で害がでるぞ

一番いいのは携帯電話の要らない社会
携帯持ってない人がエコ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:51:21 ID:rsCz/12H
わかった。竹島に携帯電話を埋めてやろう。
そして竹が生えまくったら

「竹が沢山生えた。やっぱり竹島だ」

と言ってやる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:53:05 ID:cgw8G4g2
生分解性プラスチックは脆いんで、
携帯電話のような用途には向かないと思うけど・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:55:22 ID:vua/WNOE
環境対応は結構な事だけど、中の電子部品やバッテリーはどうするんだろう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:56:34 ID:vx8iDGkM
日本は太陽光を利用したミラー携帯を数百年前に開発しました。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:56:59 ID:8b1xPXXc
携帯をポイ捨てする人の話を聞いたことがない。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:57:32 ID:LsPNaBA2
携帯電話のための機能じゃないね

環境のために機能を削るならどこでもできるわな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:58:32 ID:gV+TaXo9
竹は繁殖力旺盛の上、根の張り方により地下1mまでの地盤がボロボロになるのに。
(竹林が根が絡む事で地盤が固くなるというのは嘘)
それにがわはいいけど中の機械部品はどうする気なんだ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 07:58:55 ID:KKnFFUuw
サバゲー用のBB弾かよ!

あれって水をすって膨らむだが
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:01:02 ID:igpWO/Zn
メモリーの部分にも「バンブー」が使われているのか?
これぞ正しく「バンブーメモリー」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:02:13 ID:BnwYgN7t
レアメタルを回収しないのかw

バッテリーを埋めてしまって大丈夫なのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:03:13 ID:rsCz/12H
>>14
飛行機に使えば「バンブージェット」だな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:08:46 ID:uzmWb+KP
竹の種の存在がうそくせえ

地下茎繁殖だし 花は何十年に一度だぞ?
18タイピング練習中:2009/06/23(火) 08:09:10 ID:IPH7I/Vy
竹槍が作れるニダ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:17:16 ID:wwEvImfO
竹は園芸版で地雷と認定されており、全滅させる為の専用スレもあります。

つーか廃棄せずにリサイクルしろ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:18:58 ID:VAaPkhrv
ゲルト−ヤン・パン・ブリューゲル氏がケンドーコバヤシに見えた。
俺はもうだめだ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:19:06 ID:ol5kTn3J
いや、生分解性なのはガワだけだろ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:29:18 ID:6xsgWANO
これ、ちょっと前にNECが発売してたよね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:35:29 ID:9H0j77Ik
よりにもよって選んだのが竹かよ……

竹の地盤壊滅能力は局地的な地すべりを引き起こすくらい、厄介なものだぞ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:36:08 ID:2rPuI8Ky
朝鮮人はボンクラ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:40:42 ID:9ezQ0j8A
紫外線で分解するプラスチックや植物樹脂は日本で当たり前なんだけど
いまどきそんなんが売りになる遅れた国韓国ww

日本からがわまで輸入か?www

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:41:35 ID:z00E7Y+v
ポリタンクを海に棄てれば魚が育つ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:43:15 ID:9ezQ0j8A
サムスン必死だなww
韓国携帯電話の85%は日本部品だがプラスチックも日本製にしたら
95%になってない?ww

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:51:58 ID:VEGO6w94
朝鮮人に竹を埋めればいいよ
少しは地球が綺麗になる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:54:07 ID:9ezQ0j8A
チョンと竹を突き刺せばいいね

5000万本ww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:55:08 ID:/FCNyAnK
韓国にブルーアース言われてもなあ。
きちんと宇宙行ってからにしてほしいね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:55:55 ID:0zxzOjgV
とっくにどっかがやってたよな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 08:57:20 ID:rqFQjKXr
普通に竹植えれば済む事。携帯は業者が回収してリサイクルの方が現状ではいい。
もっとも竹が繁茂して、植えた韓国人に責任とれるとは思えないw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:01:14 ID:WtwsCL9W
誰得?っていうか皆損じゃないか
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:12:34 ID:tjCciI4M
ガワはそれで良いだろうけど、中身の基盤なんかに有害物質がごちゃまんと^^;
そもそも生分解すれば良いんであって、竹を生やす必然性が無いわな
相変わらず突出した斜めぶりだわ(笑)
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:18:23 ID:JlcDGci8

まぁマジレスするのもなんだけど竹携帯はデンマークのデザイナーが開発で、ウリナラは太陽光パネル付き携帯とCO2計測器付き携帯を開発の違いだw

発売予定じゃなくて開発したってのが肝ですな ウェーハッハッハ!
36 ◆65537KeAAA :2009/06/23(火) 09:19:15 ID:vAYxYnIb BE:136987867-2BP(2931)
有毒物質とかは無いの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:23:25 ID:Kkx7SCjQ
この手のものは技術力をアピールしたり、
環境に配慮してるっていう広告みたいなもんで実際に発売はしないもんだろ。

日本でも電光掲示板が埋め込まれたブラジャーとかやってるじゃん。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:24:15 ID:Eb3KSoOW
竹が生えてるから値段の下がる土地が
すでに日本にもわんさかあると言うに
愛知万博でも花じゃなかったか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:26:37 ID:JlcDGci8
>>37

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! 携帯付きカメラは発売したニダ!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:28:41 ID:lBNVyCii
っつーか、ところ構わず根っこ張って、ところ構わず出てくる竹を植えても、
管理出来る人間がいなきゃ、面倒な事になるだけだろ。
タケノコ、アホみたいに成長早いし。

昔、ウチでもやったらしいが、竹林を更地にすんの結構金が掛かるらしいぞ?
根っこが残ってたり、手入れしなきゃ数年も経てばあっさり元通りになるらしい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:29:00 ID:KPSnOI/G
>>1
あほだ。
竹の恐ろしさを知らないのか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 09:58:05 ID:WbhtO3o7
庭に竹を生やす馬鹿が増えそうだなwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:08:40 ID:VAaPkhrv
両親ともの田舎の裏山が結構な面積の竹林で、毎年莫大な量のタケノコを
強制的に食しています。ちゃんと採らないとえらいことになるそうな。タケノコは
食うにも下処理が大変で手間がかかるね。まあうまいから食うんだけどね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:09:18 ID:ahN/IJjv
>>43
裏山しか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:11:03 ID:AI5e/ca5
どんな立派な植生の山でも、竹が生えたら、その山の他の樹木は駆逐される。
そして、数10年後に竹は一斉に花を咲かせて枯れる宿命を持つ。

そもそも、わざわざ竹の種を蒔かなくとも、土があれば草は生える。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:14:24 ID:gz85fusr
携帯などの産廃を都市鉱山と考える概念は日本だと1980年代から始まり
現在では廃棄携帯からレアメタルを取り出すリサイクル技術はほぼ確立しているが
もしかして韓国は携帯のリサイクル技術を持っていないのかも
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:23:21 ID:PA4vxrzX
竹が育つなんてうそくさいぞ。しかもなぜ竹限定?どうせ毒筍が生えるんじゃね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:28:37 ID:tES3uMqv
…あんな鉛もっさもさの基盤組み込んだ携帯電話を土に?
なんのジョークだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:33:52 ID:9MAT1EY4
重金属汚染だよな・・・基盤とか液晶がwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:36:49 ID:6EtW/80b
糸電話でも使ってやがれ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:37:15 ID:opAatt0D
>>43
苦労した分のご褒美って感じか
52河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2009/06/23(火) 10:54:12 ID:Bsq9z5D8
流石朝鮮人www
やる事なす事斜め上だわwww

ところで、竹で割り箸とか作れんかなぁ(´・ω・`)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 10:59:04 ID:G0SAYyaB
>>44
 つ 座布団一枚
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 11:01:28 ID:sFLTFIN1
外側は分解されるかもしれないけど
バッテリーとか取り外さずに埋めるヤツが続出しそうだなw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 11:01:57 ID:psgYunJ7
あれ?画伯は?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 11:08:58 ID:mlynyPBF
        ,..-‐‐‐-_、
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     竹が伸びて困った時は
        l:::::::::(⌒ ‐-(     塩をまけばよい
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´'     :* :; : `: :; ::
            l     l
57タイピング練習中:2009/06/23(火) 12:01:38 ID:IPH7I/Vy
竹だけに、リスクが竹えな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 12:11:12 ID:w4cvYEJc BE:1945752858-2BP(333)
>>52

最近のコンビニでくれる割り箸は竹じゃない?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 12:25:52 ID:6xsgWANO
今時土に帰るプラスチックかよ!
もう何年も前から日本で実用化されて、常識だろ!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 12:25:57 ID:IcXxsVd3
禿山ばかりで早急に体面を整えたいだけの場合竹は有効なんだろ
その後除去に大金を払ったり日帝が植えた竹が増え過ぎたから謝罪と賠償金云々言うのも何時も通りだし
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 12:27:27 ID:vKk92IVE
還元可能なプラってあの光沢が出ないで強度が低いあれの事だよな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 12:32:18 ID:JlcDGci8
>>52

セブンイレブンは支那産であろう竹割り箸に替わってるぞ、国産の竹割り箸は高級品扱いじゃねぇかな?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:00:09 ID:SUOrhcTu
スレタイで吹いた
ほんとにほんとに狂ったのかと思った
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:02:46 ID:lqd+V/Qw
>>1
壮大なアホだ。
想像力がないんだなwww
幼いころから思考停止の反日教育した結果だなw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:03:51 ID:B9xPci0U
重金ぞk…

いやなんでもない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:08:53 ID:cAmJK6nJ
漢字を捨てた民族
携帯電話も捨てるかもしれないな(´〜`;)
馬鹿だな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:16:16 ID:ubapKpd6

火病で充電できる携帯作ったら認めてやる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:23:10 ID:y9XghYnp
>>67
奴らはインターフェイス無しで電波を受信できるから、問題はない。
まあ、意思疎通にかなりの難があるが。

ところでこの携帯、試しに中国の砂漠に捨ててみるのはどうだ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:28:37 ID:+pDN8lN+
>>1
【韓国】雨にぬれた携帯電話がポケットの中で腐敗、異臭騒ぎに[06/22]
とか、
【韓国】レイプ被害者の怨念?遺体と一緒に遺棄された携帯電話から竹[06/22]

みたいな展開が・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 13:33:01 ID:l2YL9wen
バンブーメモリー
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 14:52:38 ID:e+Foxu2P
熱は平気なの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 17:48:13 ID:tQwhQc2j
なんというアホアイデアwww
まあテクノロジーってそうゆうのが多いから許してやるけど
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 19:05:26 ID:RvH8o4VQ
この竹携帯と韓国はどういう関連があるんだ?
三星あたりが作ったのなら分かるんだが。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/23(火) 22:44:32 ID:JlcDGci8
>>73

結論を言いたいが為のいつものウリナラ記者の無茶振りニダ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 08:26:06 ID:P+nFRIkO
竹は山を破壊するだけなのにホントにバカだ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 08:49:57 ID:OC/bZIst
去年、竹がガレージの軒を突き破った。
ガンガンとすごいスピードで無駄に成長。
油断してるととんでもないところから出てくる。
ある意味、朝鮮人っぽいからいいんじゃないの。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 09:06:26 ID:JwtGKf4R

お前ら、その竹から幼女が出てくるのなら
その携帯を買うんだろ???
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/24(水) 09:31:26 ID:EHVzDHzU
電子基板も生分解性なのか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
レアメタルは回収しないの?
墓場泥簿ならぬ、竹林泥棒が(韓国を中心に)現れるぞ。