【中国】中国フィルタリングソフト義務化問題のあまりに多すぎる疑問[06/17]
中国工業情報化省が6月9日に発表した通達が国内外に波紋を広げた。その内容は、青少年の保護を
目的に7月1日から中国国内で販売するパソコンすべてに有害サイトへのアクセスを遮断するフィルタリングソフト
の搭載を義務付けるというもの。この唐突な決定に対しては、義務化の妥当性はもちろん、フィルタリングソフト
の中身や開発メーカーにも批判や疑念が広がった。(肖宇生)
■防戦に追われた工業情報化省
通達が発表されたとたん、中国国内のネットユーザーはもちろん、米ウォール・ストリート・ジャーナルをはじめ
海外メディアも関心を示し、プライバシー侵害や情報統制への懸念を示した。中国の法曹界からも不正競争
防止や独占禁止法制などに抵触する恐れがあるとして、工業情報化省に聴聞会の開催を要求する声が
上がった。
あまりの反響の大きさに工業情報化省は「使用の強制性はない」「ユーザーによるアンインストールは自由」
などと説明して事態を沈静化しようとしたが、それで収まる気配はなかった。
それもそのはず。中国にもすでに数多くのフィルタリングソフトが流通している。そのなかで、何の前触れもなく
特定メーカーの製品を強制的に搭載させるというのだから、混乱を巻き起こすのは当然だ。しかも、その指定
メーカー2社はこれまで一般にあまり知られていない会社だったため、なおさら騒動に拍車がかかった。
政府は予算として4170万元(約6億円)を支出してソフトの1年間の使用権を買い取るという。そのため、
パソコンメーカーやユーザーに新たな負担は発生しないとしているが、2年目以降どうなるかは不明確だ。
こうした予算の使い方や消費者負担の問題についても議論が広がっており、工業情報化省は防戦一方に
追い込まれた。
■ソフトを開発した2社の正体は
この一件でにわかに有名になったのが2社のソフトメーカーだ。1社は、画像や映像のフィルタリングソフトを
開発した「鄭州金恵計算機系統工程」。もう1社は、主に文字フィルタリングソフトを開発した「北京大正語
言知識処理科技」。しかし、コンピューター業界でもこの2社の業務内容や経歴を詳しく知る人は少ない。
北京大正社は中国科学院と北京麦納新技術という会社の共同出資会社で、北京麦納社の代表である
孟東豫氏が北京大正社の代表も兼任している。ただ北京麦納社も孟氏もそのバックグラウンドは世間に知ら
れておらず、北京大正社の実態も今のところよくわからない。
一方の鄭州金慧社も状況はそれに近い。会長の周海琴氏は中国科学院傘下の組織において共産党の
党委員会トップを務めていたとされ、こちらもよくあるITベンチャーの経営者像とはかけ離れている。2社の
共通点は中国科学院だが、背景に何かあるのかはわかっていない。
(続く)
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbp000017062009 【中国】インストール義務化の検閲ソフトはパクリだった?!米企業からソースコード盗用か[06/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245017013/ 【中国】閲覧規制ソフト義務付け、ネット掲示板に批判殺到「人権侵害だ」「導入の経緯が不透明だ」 [06/15]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245079276/ 【レコードチャイナ】中国の検閲で、デスクトップ画面が丸見え? 搭載義務化のフィルタリングソフト内容[06/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244740990/ 【中国】来月から、国内で販売される全てのパソコンに有害サイトへの接続が遮断出来る検閲ソフトの搭載を義務化[06/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244511241/
■ソフトの品質に疑問符
工業情報化省がこの2社のソフトを選んだ理由は、フィルタリング機能の高さにあるという。フィルタリングソフト
は一般に、有害サイトのURLをデータベース化してそこへのアクセスを遮断する。一方、両社のソフトはサイト
自体の内容を判断して遮断するというのだ。
この政府の宣伝はネットユーザーの好奇心を大いに刺激した。ソフトが本当に触れ込みどおりの性能を
備えるのかを検証しようと、数多くのネットユーザーが分析やテストに取り組んだ。そしてメーカーにとっては残念
ながら、数日もたたないうちに「このソフトを無力化できた」という宣言がネット上にいくつも登場し、その方法も
掲載された。
さらに、画像のフィルタリングでは色だけを判断して接続を遮断するなどの問題がみつかったほか、テキストも
特定の文字が含まれれば遮断するケースがあったという。もちろん、これらの結果は公式に検証されたものでは
ないが、多くの人がこのソフトの実力にクエスチョンマークを付けた。米国では他社のプログラムを盗用している
との指摘やセキュリティー上の脆弱性が見つかったなどの分析結果も出ている。
■不透明な決定プロセスこそ問題
数多くのフィルタリングソフトのなかから、工業情報化省はなぜ2社の製品を選んだのか。今回の問題では、
中国当局によるネット規制の強化という側面がクローズアップされたが、同じように重大視すべきなのがその
決定プロセスの不透明さだ。
実は通達が出る前に、すでに全国の学校ではフィルタリングソフトが一斉に適用されている。しかし、市販の
パソコンではユーザーに利用を強制することはできず、実効性がどの程度上がるかはそもそも疑問だ。それでも
あえて2社のソフトを義務化しようとしたのはなぜか。
中国の産業政策や行政は海外からの批判が多いが、近年はかなり近代化が進み、法令に基づく適正な
運用を心がけてきた。批判を受けても、ステップを踏んで粛々と説明責任を果たそうとしている。
ただ、今回だけは工業情報化省にあまり弁解の余地はなさそうだ。最新の情報では、フィルタリングソフトは
パソコンに同梱するがプリインストールはせず、使用をユーザーの選択に任せる譲歩案を打ち出したという。
いずれにせよ工業情報化省にとっては久々の失点であり、フィルタリングソフト問題の収拾どころか、他の
スキャンダルに発展しなければよいと心配に思うのが、今の筆者の心境だ。
(終)
無理
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:04:08 ID:ePFQPbyf
どうせ13億いるんだから国内だけでインターネット構築すればいいのに
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:04:23 ID:foisSqWT
他国のソフトをコピーしただけの物
パクリだわ、完全にプライバシー無いわ、どーすんだか。
まあバルサンの効き目が上がるだけだけどな。
蒔いとくか?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:07:18 ID:EqmQ3tM5
>>4 ,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) それはInternetとは言わない
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:09:03 ID:FwsL29/i
そもそも中国人にインターネットは不要。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:15:00 ID:8sfaSlo8
日頃から著作権や特許を足蹴にしてる大中華
ここぞとばかりに世界中のハッカー、クラッカーに格好の標的にされると見た。
これぞまさしく中華的自爆商品。
怖くて使えませんw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:16:12 ID:ePFQPbyf
>>10 ん?なんかどっかで見たことある奴がいるなあ
パクるしか脳ミソ無い奴等り文明を教えるなよ…
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:30:56 ID:/7BFE46Y
中国人が火星に移民すれば解決すると思う。
俺って天才だと思う。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/17(水) 18:37:34 ID:5lvsejfo
何処の人民が解放されるのか見物ですわねw
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/19(金) 23:47:06 ID:sflpxytR
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/19(金) 23:53:33 ID:OoG/fHq2
ソフト自体が盗作だから怒りを通り越して笑いが込み上げる。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/20(土) 01:04:54 ID:Zk7cupRx
そのまんま中国に対する疑問だろ
収容所行きだな
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/20(土) 14:17:16 ID:VuXwTIxj
>数多くのフィルタリングソフトのなかから、工業情報化省はなぜ2社の製品を選んだのか。
>今回の問題では、 中国当局によるネット規制の強化という側面が
>クローズアップされたが、同じように重大視すべきなのがその決定プロセスの不透明さだ。
利権漁りってやつか
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/20(土) 14:46:58 ID:qB0ldXoz
科学院がパクっちゃ、中国だろw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/06/20(土) 15:13:18 ID:6mbkGnJn
>>10 その他擬人化の真ん中…
何を検閲してやがる…
シナーにネット使わせても日本に対するネガキャンかエロ収集くらいにしか使わないんだから取り上げてしまえばいいなじゃい?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: