【台湾】台北のMRT内湖線、資格限定の試乗会を開催〔09/06/11〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカイキッド▲φ ★:2009/06/12(金) 19:21:23 ID:???

台北市民の通勤通学の足となっているMRT台北新交通システムの内湖線が今月末の営業運転開始に先立ち、沿線住民を対象とする試乗会が近く行われる見通し。
内湖線は既存の木柵線の北側の終点駅、中山中学校駅からさらに北に延び、基隆河を地下トンネルで越えて大直、内湖を経て、大規模な見本市会場である南港展覧館までを結ぶ。
途中、台北松山空港にも駅が設けられている。内湖線の長さは14.8キロだが、木柵線と中山中学校駅で結ばれている。
木柵線の南側の終点駅である動物園駅から南港線の終点駅・南港展覧館駅まで計算すれば、全区間では25.7キロとなる。
今月6日と7日に最終的な検査にパスし、月末の開通が決まった。
大手日刊紙『自由時報』の報道によると、開業前の試乗には難色を示していた台北市新交通システム局は人数や対象を制限した上での試乗に同意したという。
建設当初から沿線での騒音が問題視されたことなどから、付近の住民、市議会議員らが試乗の対象になる模様。
希望者は内湖区役所やさらに小さい末端行政区画の事務所に申し込むことになる。

ソース:RIT
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=80650&BlockID=31

依頼
◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★115◆◆◆
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244703673/054
ID:tjsc7n24タソ
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 19:31:06 ID:Zjgnsr3g
余裕の2ゲット。つーか、立てればいいってものではなかろうに・・・('A`)
その依頼主は台湾関係をやたらと依頼してる常習者だし。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 19:45:09 ID:fxVwU6/W
おととし台北へ旅行行ったときにガイドさんが木柵線を指して「ここは手抜き工事で開通が大幅に遅れたんですよ。」って言ってた。シーメンスがやらかしたの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/12(金) 20:07:29 ID:PxS7GoHO
>>3
これじゃないかと連想した。ちょっと調べてみるか

【台湾】ハンセン病療養所「楽生療養院」:保存運動の中一部を取り壊しへ[12/04]
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/news4plus/1228358090/1230464109/ (※ログ)
1 : ◆GEDO/87xso @外道φφ ★[]:2008/12/04(木) 11:34:50 ID:??? ?PLT(13000)
     【台北・庄司哲也】日本統治時代に台北近郊に建てられたハンセン病療養所
    「楽生療養院」が、都市高速鉄道の車両基地建設のため、一部が取り壊される
    ことになった。ハンセン病の差別の歴史や当時の建築を伝える施設として
    保存運動が起こり、一部のハンセン病の元患者が代替施設へ移ることを拒否。
    だが、台湾当局は3日から取り壊しのため、強制執行を開始した。

     同施設は、1930年に当時の台湾総督府によって建てられた開放型の施設。
    鉄道の建設計画では一部を残し、施設の建つ丘を切り崩す。だが、一部の元患者は
    「退去はハンセン病政策の強制隔離と同じ手法だ」として反発。保存を求める声が
    上がっていた。

     このため、鉄道建設工事は4年にわたり中断していたが、台湾当局は3日、
    「建設の遅れで、すでに大きな損失が出ている」として強制執行に着手。
    警官約600人を動員し、保存を求めて座り込みを行った学生ら約200人を
    排除した。

     施設には現在、36人の元患者が残っている。

    毎日新聞 2008年12月4日 東京朝刊
    ----
    毎日jp http://mainichi.jp/index.html 配信
    ハンセン病:台湾の療養所、一部を取り壊しへ 保存運動の中 - 毎日jp(毎日新聞)
    http://mainichi.jp/select/world/news/20081204ddm012040025000c.html

    ▽関連スレ ※2007/03/22(木) 01:22:22
    【台湾】ハンセン病施設「楽生療養院」で撤去反対運動 入所者ら存続訴え[03/22]
    http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174494142/
54:2009/06/14(日) 00:05:12 ID:BLPxnCkA
どうやら、別路線だった。

とにかく、日本国内にも支援者らしき人々がかなり多数いながら、
楽生療養院の場所がどこにも載ってないんだわ。それで時間がかかった。
台北駐日経済文化代表処のプレスリリースから「台北県新荘市」まで分かったから、
役所の公式サイトと計画路線図とGoogleマップを見比べて探した。
「新荘線」(建設中)の西側の終点、「廻龍」の車両基地(機廠)だな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 18:02:03 ID:X1vSnwvj BE:313895243-DIA(181900)
>>1
>ソース:RIT
つ【 RTI 】
>>2
>台湾関係をやたらと依頼してる常習者
台湾関係はおっぱいスレが多いような気がしたんだ (*_ _)人
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 18:13:48 ID:X1vSnwvj BE:1255579586-DIA(181900)
>>5
MRT新荘/蘆洲線のトンネルが6日に貫通 2007/11/07
2013年の開業を目指して建設が進む、MRT台北新交通システムの新荘/蘆洲線におけるトンネルが6日、貫通した。
このトンネルは台北市を流れる淡水河の下をくぐっていることから、工事の難しさに注目が集まっている。
新荘/蘆洲線は、台北市内のMRT古亭駅から信義路、新生南路、松江路、民権東路、民権西路と経て、淡水河を東から西にくぐり、台北県の三重、新荘へと向かう、全長19.7キロの路線だ。
新荘/蘆洲線を建設するため、新荘にあるハンセン病患者療養施設、楽生療養院(楽生院)の取り壊しが予定されていたが、入所者強制退去の中止を求める署名や楽生院の取り壊し計画の撤回を要求する声が高まったため、建設工事がスムーズに進められず、
現在は2013年の開業を予定しているが、工事がさらに遅れる可能性があると伝えられている。
台北市民、台北県民の通勤通学の足となっているMRT台北新交通システムでは、現在、新荘/蘆洲線のほか、内湖延長区間、南港延長区間、信義線、松山線などの工事も進められている。
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=46807
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 18:17:03 ID:X1vSnwvj BE:418526382-DIA(181900)
>>5
米国務省の人権報告書、台湾と中国は“別々”に 2008/03/14
(前略)
ハンセン病患者の療養施設である楽生療養院について、報告書は行政院が古跡に指定して保護していないと指摘した。
米国務省の幹部職員は楽生療養院の関係者の嘆願を受けており、それについてアメリカの考えを盛り込んだものと見られる。
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=54192
9屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/06/14(日) 18:58:44 ID:YEXBDGVl
>>2
台湾スレは東亜+のオアシスなんだよw
何個かあってくれなきゃ心がすさんでしまう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/14(日) 19:07:47 ID:FgTmXb4e
>>9
確かに、大量のキムチ・時々毒入りギョーザで構成された満漢全席では…ですな
台湾バナナ&マンゴーで口直ししたくなる罠
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/16(火) 22:21:37 ID:Cn/pcGKN
>>3
軌道工事が有り得ないくらい遅延したのと、試運転が始まると制御系や車両のトラブルの続出

挙句に試運転中に軌道上で大炎上した。

その時の台湾の新聞の見出しが秀逸 「台北市は電車を買ったはずのに火車だった!」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
MRT内湖線は7/4に営業運転開始、三日間半額 2009/06/16
郝龍斌・台北市長は16日、台北市民の通勤通学の足、MRT台北新交通システムの内湖線は7月4日に営業を開始し、最初の三日間、ICが組み込まれた非接触型のカード、イージーカードで乗車する人には5割引の優遇措置を提供して利用を促すと発表した。
正式な営業開始前には体験試乗会を行います。
28日には前台北市長である馬英九・総統、立法委員、市議会議員、報道関係者、沿線の末端行政区画である里の代表48人などを招き、29日には沿線に住む人たち2万5000人に試乗してもらう。
沿線住民は29日に各地の里長や区役所から試乗券を受け取る。
内湖線は既存の木柵線の北側終点駅から、延長されて南港展覧館までを結ぶ路線。
台北松山空港にはじめてMRTが乗り入れる他、台北市のハイテクパーク、内湖エリアも通る。
木柵線と完全につながって一つの路線になることから、7月3日の深夜、木柵線の運転が終了してから車両の取替え、システムの交換などが行われる。
作業には少なくとも8時間から9時間が必要だとされ、4日の午前9時前後にならなければ営業運転は始められない。
4日は土曜日であるほか、大学統一試験が前日の3日に終わるため、台北市では4日に営業開始するのが最も影響が少ないと判断した。
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=80916&BlockID=31