【北・核実験】北朝鮮、シリアとミサイル協力か ロシア製を基に改良・量産化で[06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 北朝鮮が最近、ロシア製の小型ミサイルをシリアから入手、同国との間で改良・量産化に向けた
協力で合意した可能性が高いことが2日、分かった。北朝鮮情勢に詳しい外交筋が、複数の
関係者から確認した情報として明らかにした。

 北朝鮮が核や弾道ミサイルだけでなく、通常兵器の改良や量産化でも外貨獲得を続けている
実態を示すものだ。

 日米はこうした小型のものを含む通常兵器取引が、北朝鮮の大量破壊兵器の開発資金に
つながっている可能性があると判断。北朝鮮の2回目の核実験を受けた国連安全保障理事会の
新制裁決議案に、兵器の全面禁輸を盛り込むよう求めている。

 外交筋によると、北朝鮮の「朝鮮鉱業貿易開発会社」(KOMID)の関係者4人が3月中旬、
中東を歴訪した朝鮮公報委員会の代表団に加わり、シリアで同国の兵器開発機関とされる
「科学研究調査センター」(SSRC)側と会談した。

 この際、シリアが保有するロシアの対戦車誘導ミサイル「コルネット」を基に北朝鮮がコピー製品を
開発、シリアに供給することで合意。シリア軍高官が承認し、研究用に8基が貨物船で北朝鮮に
送られ、改良も視野に入れているという。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000172.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:05:35 ID:yDEpRTXE
2なら日本沈没wwwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:05:58 ID:LIUOyxzx
何で株価が上がってんだ。
ガッデム!
核実験やミサイル実験で不況にさらに追い打ちをかけるつもりだった。
これは計算外だ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:06:55 ID:qAWFE+ZY
イスラエルに爆撃されてもしらんぞ…
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:08:10 ID:6kVMbbd2
さて、ユダヤがアップを始めました
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:09:29 ID:DAgSfpfi
やっぱテロ支援国家じゃねぇかw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:09:51 ID:mS9xwjvF
これ、ロシアにも喧嘩売ってないか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:10:27 ID:csiP8FHO
北ー!!これで全ての資金が凍結かw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:10:29 ID:vSSXUcJ9
テロ支援国家というよりテロ国家だぜw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:12:01 ID:3lnAgPg5
http://pg-cruise.com/deri/derihon.php

平和に行こうよ…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:13:48 ID:tAbforN1
>>9
まぁこれまで拉致から爆破まで散々やらかしといて
今更って感じもするけどなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:18:49 ID:OAwlXj8j
>>11
大麻、偽札モナw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:21:24 ID:T6lQIlpi
シリアいに北朝鮮なんて居ませんっ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:22:24 ID:cUWJskAt
ロシア製小型ミサイルか…
北にコピーできる技術力があるのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:23:20 ID:8twFP7N9
悪あがきだな
んなことしても大日本には勝てませんよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:24:53 ID:M4w7mUAA
>>14
あいつら朴李が得意だから…
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:25:12 ID:pM1ehM/X
アニメとかは勝てても科学力じゃ北には勝てないんだな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:25:45 ID:uiPkX314
安保理協議の最終合意持ち越しにたたみかける様なタイミングで
粘ってる中国のメンツを潰す新情報とは巧いね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:27:40 ID:hljChakR
中東の糞どももなんとかしてほしい。
脱石油したあとは限定的核戦争でも起こして全滅してほしいわ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:31:21 ID:XAn0SHdl
やはりイランもシリアも小形OR巡航ミサイル目当てだな、やはり。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:32:04 ID:8twFP7N9
>>17
へえ
早く長崎型を完成させてくださいねw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:38:44 ID:GaAneV5r
イランとも協力してるって言うけど、イランの弾道ミサイルは固形燃料だよね。
北は打ち上げるのに2週間も掛かる液体燃料。何故?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 11:56:19 ID:BEsGOqhT
この番組は
ルンラパルパルパル社
の提供でお送りします
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 12:05:48 ID:83hTnVo9
北朝鮮はアメリカより早くイスラエルに爆撃をくらうに1億ジンバブエドル
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 12:12:29 ID:qAWFE+ZY
技術供与ならシリアを爆撃するだろうけど、現物供与なら北を爆撃するかもなぁ。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 12:15:10 ID:4SbuAwH6


注:教員の政治活動に賛成?、という質問ではありません。

「教員の政治活動に罰則」自民党の方針に賛成?
http://○lislog.○livedoor.com/r/27148

*○を抜いてね。



27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 12:16:00 ID:CFoizlOe
また、パクリ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 12:39:31 ID:vKa5GYIO
>>3
 在日よる一斉蜂起と日本政府に対して、正規な宣戦布告と足りない物ばかり。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 14:08:31 ID:yI7f7ep+
次にはシリアに核爆弾輸出。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 14:17:30 ID:2eSkk8nF
オバマがはっきりした態度をとらないと、モサドにJFKされそうな気がする。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 16:20:50 ID:1UuNUqLX
9条抗議は?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/02(火) 16:32:19 ID:evKf66SE
さっさと叩け
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c

現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
日はそう遠くないのではないだろうか。