【北方領土】麻生首相、12日の首脳会談で四島一括での解決を求めていた[05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
首相、プーチン氏に「56年宣言では未来永劫解決せぬ」

麻生首相が、今月12日にあったロシアのプーチン首相との首脳会談で、北方領土問題に
ついて「『(歯舞、色丹二島の日本への引き渡しを定めた)56年宣言』では未来永劫(みらい
えいごう)解決しない」と述べ、四島一括で問題を解決するよう求めていたことが分かった。
日本政府関係者が明らかにした。だが、プーチン氏は慎重な姿勢を崩さなかったという。

首相は21日の参院予算委員会でも、森首相当時に政府が模索した、歯舞、色丹を国後、
択捉と切り離して先行決着させる「段階的手法」について「やろうとしていない」と断言。
「(四島の)帰属が確認されれば実際の返還時期や対応等々については柔軟に対応する」
と述べた。

関係者によると、首相はこうした考えを12日の首脳会談の全体会合で表明。約15分間の
プーチン氏との1対1の会談では「7月の(G8サミットの際の)首脳会談で、しっかりした回答を
聞きたいと思っている。(サミットに参加する)メドベージェフ大統領に今日の話を伝えて欲しい」
と念を押したという。

プーチン氏は「7月の会談では、ロシア側の考えをきちんとお伝えする」と確約。また「この
問題について、大統領と私の考えは完全に一致している」と述べた。

ただ、プーチン氏は会談の中で、56年宣言の有効性を00年9月の日ロ首脳会談で自ら
認めた経緯を踏まえ、「国内にはいろいろな反対や批判があったが、自分が56年宣言に
戻した」と、二島引き渡しを認めることも困難な決断だったと強調した。

さらに北方領土問題の解決が難しい理由として、ロシア国内の世論のほか、ソ連崩壊後に
クリミア半島の帰属をロシアと争ったウクライナや、第2次大戦の結果ソ連領となったバルト海
沿岸のカリーニングラード州に言及。領土問題で日本に譲れば、近隣の領土問題が再燃
しかねない危険があると指摘したという。

またプーチン氏は首脳会談に先立つ森元首相との会談でも、56年宣言を「交渉プロセスの
出発点」と位置づけた01年のイルクーツク声明を「動かしたくない」と述べた。

一連のプーチン氏の発言から、日本政府内では7月のサミット時にメドベージェフ大統領が
踏み込んだ提案をする可能性は小さいとの見方も出ている。外務省幹部は「言葉だけで
意気込みを示したり、共同開発のような考え方を提示したりする可能性がある」と指摘する。


■56年宣言 日本とソ連が1956年に署名した日ソ共同宣言の通称で、日ソ両国の戦争
状態を終結させて国交を回復させる、とした。宣言には、平和条約交渉を継続し、締結後に
歯舞、色丹二島をソ連が日本に引き渡すとの合意も盛り込まれた。日本政府は、この時に
平和条約を締結できなかったのは択捉、国後の領土問題が残っていたから、としている。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200905220001.html
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200905220001_01.html

関連
【北方領土】領土と報道対策(産経・外信コラム) ロシアのラジオ司会者「なぜ先祖が戦い取りロシア人が住む領土を日本にやるのか」[05/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242856386/
【北方領土】麻生−プーチン会談 北方領土問題は「われわれの世代での最終解決を図る必要がある」ことを確認[05/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242133688/
【北方領土】「面積2等分論」は麻生首相が外相時代に持ち出していた…返還「3.5島でいい」前外務次官の発言巡り波紋[04/17]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239983301/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 22:59:21 ID:yeLn7wSK
2なら5島返還
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:00:23 ID:0+Zlu5vV
>麻生首相、12日の首脳会談で四島一括での解決を求めていた

麻生に定見なぞありゃしない。解決する気持ちもサラサラない。こいつは首相ゴッコしてるだけ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:01:46 ID:ZsYlEd8C
>>3
4島同時返還は、昔からの日本のスタンスだろ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:02:43 ID:Hyt8HJ0T
なら絶対に経済協力をするなよ。
ロシアは日本の金と技術が欲しいだけ。
ロシアの譲歩がまず先だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:06:35 ID:0+Zlu5vV
>>4
で、永久に返還されない・・と。
問題は、ロシアにとって「北方領土(ロシアには南方領土)」は、屁でもないこと。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:07:30 ID:N8JbTec2
トヨタは平和条約も締結していないロシアの第2都市サンクト近くにロシア工場を作った。
トヨタって何考えてんの
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:07:52 ID:1P/5Uncv
さすが閣下!!!11
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:11:19 ID:ZsYlEd8C
>>6
屁でもなけりゃ返して経済協力の餌にすれば良いじゃんw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:12:41 ID:0+Zlu5vV
>>9
「経済協力の餌」にすらならん。あるかないか判らん将来のために温存だな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:14:39 ID:ZsYlEd8C
>>10
訳わからんw

あなたは、麻生がプーチンにズバッと領土問題を持ち出したのを不安に感じる国の人ですか?w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:14:49 ID:TP1LRHbX
そろそろロシアも折れろよな。
千島列島全部返せってわけじゃないんだから。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:15:28 ID:CWZSKMj7
さらに北方領土問題の解決が難しい理由として、ロシア国内の世論のほか、ソ連崩壊後に
クリミア半島の帰属をロシアと争ったウクライナや、第2次大戦の結果ソ連領となったバルト海
沿岸のカリーニングラード州に言及。領土問題で日本に譲れば、近隣の領土問題が再燃
しかねない危険があると指摘したという。

・・・全部ソ連が強奪した領土だから返還すればすむことだ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:16:50 ID:0+Zlu5vV
>>11
北方領土(南方領土)に対する、日本とロシアの圧倒的な非対称性を理解しろ。
プーチンが「北方領土って何?」て聞いたの知ってる?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:18:23 ID:jf+iRh6X
択捉は諦めて国後を買えよ。それで解決。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:18:29 ID:c7Hyu+E5
アメリカ・ヨーロッパとは、グルジア問題ですっかり孤立。
頼みの外貨獲得源の地下資源も、世界同時不況で無力化。
デフォルトは目前。それがロシアの現状。

麻生は妥結のそぶりを見せはしたが、そいそと取り巻き一個連隊を
つれて訪日したプーチンに、そのじつ最後通牒を渡したのだ。

冷戦後最大の窮地に陥ったロシア。日本に対して意地を張って破滅
を甘受するか、または日本の軍門に下って生きながらえるか。
選択肢はもはやさほど多くも無く、いずれにしろ苦い経験は不可避。

そろそろ、歴史の天秤に均衡を求めるべき時節が来たな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:19:34 ID:gH3xPrf1
永遠に解決しないでいいんじゃないの。
税金をむしりとられるだけ。
人工的にも技術的にも何のメリットもないな。
せいぜい資源だけ。
有限な資源を追い求めてもやがては枯渇するから無意味だな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:20:07 ID:8wUjaQGN
ID:0+Zlu5vVと日本人の間には通訳が必要だ
コレは間違いない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:22:17 ID:qPz/xg0F
>>14
そういう話知らないから聞かせてくれ
ソースあるならそっちも見てみたい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:22:33 ID:STzRW6S+
俺がロシアの指導者なら、
ウクライナやバルト海の国境紛争に悪影響があることと、
日本のような国に若干の恩を売れて未来永劫前向きな関係を築くきっかけがつかめるのと、
どっちがより重要なことかは自明と思うだろうけど

やっぱ大国意識みたいのが思考の妨げになるのかな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:24:11 ID:hd57aXQs
早速基地外が沸いててワロタwww
お前の大好きな愛の地球市民ハトポッポも四島返還でヒヨったじゃねーかwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:25:28 ID:FV1UfxlX
>>10
これが解決したら麻生の支持率は上がるわ、次は竹島が標的になるわで大変ですもんねw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:25:59 ID:qej//LpJ
>>18
ID:0+Zlu5vVは典型的な電波脳じゃないの?
現実では誰にも相手にされず、
ネットの中ではもの事を高みから判じるような。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:26:31 ID:0+Zlu5vV
>>19
どっかの学生との対話会で、チンケな学生が
「日本との国境問題について、どう思うか?」との質問に、
「日本と国境問題なんてあるのか?」と答え、
「北方領土(南方領土)のことですが・・」と言うと、
「ああー、あれのことか」って。
ソースは、どっかから捜せよ。
ロシアにとって、北方領土問題は余裕かませるんだよ。まず、その状況を知れ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:26:52 ID:C8CDWbXl
あさ・・・ひ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:27:42 ID:Fd5d+tXl
最近特に北方領土関連スレに変なのが湧くんですよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:28:06 ID:FhMgDoMI
>>24
>ソースは、どっかから捜せよ。
>ソースは、どっかから捜せよ。
>ソースは、どっかから捜せよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:28:10 ID:FV1UfxlX
>>24
ソースをコリエイトwwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:28:37 ID:ZsYlEd8C
>>26
何らかの解決案が、現実味を帯びてきたって事かな?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:29:13 ID:q1NPXOEj
最近、北方領土関連の論調で思うのは
 「取り戻しても意味ないよ」
 「防衛できないよ」
 「領土面積にこだわるのは古いよ」
みたいなワケのワカラン論調繰り広げる奴がでてきてるなあ…と言うこと。

もともと漁業権とかの絡みもあるし、そんなに経済的損失がある話ではなかった。
なのに、最近になっていきなりこういう意見がポットでで、出てくる不思議。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:29:57 ID:OgnFzaNb
>>22
北方領土問題を解決させないために在日右翼が4島一括返還を主張してるというのに
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:30:01 ID:0+Zlu5vV
>>28
甘えんじゃねぇ。
北方領土問題を本気で解決しようと思ってんのか? 単なる、ネット遊び?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:30:09 ID:v0kZ1k2Z
>>24
学生相手に余裕かますプーチンかっけぇなw

バカだろ、オマエwwwwwwwwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:30:15 ID:q1NPXOEj
>>26
超同意。
「北方領土問題」を提起すること自体を厨的態度だと決めつけて、封印しようとする奴が居る。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:31:14 ID:Vtb3vXh9
大体、マスコミが3.5島返還論を(他人が言ったことにして)
ぶち上げてたのがおかしいのであって

最初から4島一括以外の選択肢はなかろう。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:31:22 ID:v0kZ1k2Z
>>32
で、ソースはどっかで探せですか?w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:31:28 ID:ci+Huy/l
>>3
赤字乙☆朝日新聞
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:31:34 ID:TiiME6nO
このままロシア経済が悪化し、世界経済(特にアメリカ経済)が悪化したままだと、
ロシアとしては金主に身を切るしか方法が無くなるだろう。
ロシアも面子上、他の国と領土紛争を多数抱えているいじょう、
譲歩した、という形は取りたくないはず。
シベリア開発と技術移転が主要な項目になるだろう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:31:46 ID:pSKZ92Y4
カラフトの南半分と、四島一括。でなければロシアの沿海州支配は認めない、支那のものとみなす。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:32:47 ID:FV1UfxlX
>>16,20
が真実に近そうだねぇ

ロシア内の世論と他の紛争地帯への示しをなんとかすれば一気に氷解しそう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:32:58 ID:Vtb3vXh9
>>31
それ以外の解決法って、基本的に分割統治以外無いわけだろ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:33:25 ID:526a/HG2
>>1
中国とも沿海州の帰属を巡る問題もあるだろ…表面化してないけど。
沿海州は清の時代は中国だった訳だしな。
露が真剣に日本との平和条約締結を考えているのなら北方領土返還は重要な事だろう。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:33:26 ID:87FyqSe4
>>31
ミンスの工作でしょ?


麻生が3.5島でプーチンと話をしているとニュースに出しておいて

鳩が、自分なら4島一括で交渉する。だから政権交代だ って
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:33:51 ID:0+Zlu5vV
>>36
捜せよ、あるから。そんな怠惰じゃ、返してもらえんぞ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:34:45 ID:FhMgDoMI
↑この人キチガイです!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:36:41 ID:q1NPXOEj
今現在の状況って、バブル経済絶世時でソ連崩壊直後の混乱期から訪れた二回目のチャンス。
あのときも北方領土に金払っておけば、スンナリ解決したと言われてる。
(だいたい2兆円くらいだったか?滅茶苦茶安い)

つうか今の方が、ある意味当時よりもチャンスとしては好条件なんだよな。
当時のエリツィンはプーチンに比べて権力構造フラフラだったし、日本側もグダグダだった。
麻生氏の政治基盤が9月の総選挙を控えていなければ、
日ロ双方でがっちりとした話し合いが出来た可能性がデカイ。

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:36:47 ID:5Qtm4QF7
秘策も何も無くただ四島一括返還と言ってるんじゃな。
言うだけなら小学生でもできる。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:36:47 ID:tnbVf0py
露助は条約や契約を守らないクズだからな。
のど元に白刃を突きつけて交渉しないと駄目だ。
日本も、ロシアを一撃で地図から消すような武器を準備してから交渉しよう。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:37:56 ID:Fwldom2c
>>47
平和条約を締結したがっているのは日本ではなくロシアの方
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:38:32 ID:bAfDYmaN
>>48
核武装はやはり必要だな。
今後の交渉の為にも。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:39:02 ID:lZKYIhrb
あれ?
週刊新潮の記事と違うぞ・・・?

新潮では、
麻生首相はプーチンにいなされ「(領土問題は)ネドベージェフにいえ」
と逃げられた、となっていたが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:39:13 ID:ZsYlEd8C
>>41
  4島全てが日露共同統治
  情勢変化を見つつ、20年後など一定期間後に日本に返還を確約
  漁業権や資源開発の共同開発・権益は折半(といいつつ、資金と技術は日本が持ち出し)。

香港みたいなやり方かね?  
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:39:23 ID:LPB4vN4D
>>24
14と意味が全然違うじゃねーか。だからコリエイトだって言われるんだよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:39:30 ID:0+Zlu5vV
ナン島でもいいが、返還させるなら、ロシアを必死にさせなきゃならん。
そんなネタは、今、ロシアには何もない。平常モードで対応してれば済むものばかり。
ってことは、武力で返還させるしかない。やるか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:40:18 ID:0+Zlu5vV
>>53
アンタ、バカですか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:40:23 ID:87FyqSe4
どれか一つ、FKKの島にして欲しいです(><)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:41:16 ID:pSKZ92Y4
>>42
間違いなく近いうち問題になります。となると、ロシアも日本も日本にスリ寄ります。
北方領土や尖閣諸島に比べるとスケールがでかいので、日本としてはそこに火をつけてほしいですね。

で、そこにチョウセ(ry
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:42:34 ID:HmFhPXug
中国には半島を南北一括返還すべきだな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:42:48 ID:5Qtm4QF7
ロシアと戦争?
フンッ、バカバカしい。
俺は死にたくないから反対だ。
勝っても負けても意味がねーよ。
悲惨な日露戦争の二の舞だよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:42:50 ID:TiiME6nO
仮に日本側が妥協して平和条約を締結したら、逆にロシアが困るのでは?
日露両国に問題が無いなら、特に支援の必要は無くなる。
破綻する?IMFの最後尾にお並びください。国境紛争?知りません。
自国の軍事力で解決してください。中国人の侵略行為?核爆弾でも落としたらどうですか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:43:27 ID:x0mZyYNG
麻生さんが何したってケチつける民度の低いコメには飽き飽きしたぜ<ヽ`∀´>
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:44:16 ID:FV1UfxlX
キター(・∀・)ー!
次は意味不明な核武装してから交渉とかの条件付きwwwww

ソースは出せないわ、核武装してからだとか
あーエラ臭いエラ臭いwwwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:45:55 ID:q1NPXOEj
以前は、竹島問題と北方領土問題をリンクさせて騒ぎを拡大させてたファックコリアン勢力共が居た。
(ピースボートとか)

ただ、さすがに本国が経済的に落ち目だからな。
チェンマイイニシアティブとかFTA絡みで日本に無視されたら本国ごと沈む。
やつらの妨害も静かになってきてる。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:46:25 ID:qPz/xg0F
>>44
ヒントくれ
>>24のままの文じゃないだろうから、ちょっと探しにくい。
日本での講演会かなにかのはずだろ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:47:54 ID:tnbVf0py
>>58
誰が返すん?w
まぁ、元の属国に編入して欲しいけどね。あのクズ民族は。
で、住人は砂漠にでも強制移住させて減らすと。
66日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/22(金) 23:48:04 ID:SkkaAM1r
麻生が北海道来たらしいんだが、知ってるか?
占冠でなんだか話し合ったようだ。
そんなことしている暇があるなら、サビ残なくすように働きかけろよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:48:30 ID:0+Zlu5vV
>>64
日本じゃない。ロシアの学生。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:49:20 ID:87FyqSe4
>>66
就職したんか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:50:26 ID:4sprqRLL
実際は3.5島案が日露どちらにとってもいいんだよな
いまさらロシア住民を追い出せないし、帰化させるわけにも行かない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:50:32 ID:TiiME6nO
>>68
こんなアホ在日、一日目でクビでしょ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:50:48 ID:hd57aXQs
ロシアは焦ってない厨の言い草って
北の将軍様は経済制裁なんぞなんとも感じてない
だから制裁自体が無意味、政府自民のオナニーだ!

ってのと似てるwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:51:14 ID:uiinoSXe
2島返還とか3.5島返還とかそういうのじゃダメなのか?
まず確実に返還させた上で、領土問題についてのカンフル剤のようになれば良いと思うんだが
どうなのよ
73日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/22(金) 23:51:20 ID:SkkaAM1r
>>68
年収200万だよ。マジ日本変えなきゃいかん
民主党が政権取ればワープアなんて減るんだ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:51:28 ID:l7JuqWl/
朝日には珍しくまともなニュース記事じゃん
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:52:26 ID:hd57aXQs
>>72
四島謳いつつ、水面下で二島、3.5島というのが妥当な線だろ
要求上限ぴったりが叶うはずもないんだし
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:52:55 ID:+M2P66MM
私は400万くらいしかないけど充分
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:52:56 ID:KACY7D9K
外交を安心して任せられる総理、他にいるかい?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:53:15 ID:n6Lc6gH8
千島と樺太で日本側が折れてやってんだから
露助はさっさと四島一括で日本の主権を認めろ

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:54:42 ID:FV1UfxlX
>>73
東アに書き込んでないで勉強しろよ^^;
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:55:51 ID:ZsYlEd8C
>>75
7月頃のサミットで、各国に根回しして、日露共同会見で何らかの進展を発表かな?
これを阻止したい特定アジアと日本民主党は政権交代にやっきだけど、
残念ながら新型インフルエンザでそれ所じゃなくなったようだしw

まさに神風邪w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:56:02 ID:c0jGx5UD
問題は、

麻生首相が四島請求をきちんと伝え、
これで譲歩案に退行しなかったこと。

そしてマスコミが3、5島であろうと
憶測でしかない事柄を大々的に報じた事。

ですよね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:57:51 ID:hZ0SphVe
> 「(四島の)帰属が確認されれば実際の返還時期や対応等々については柔軟に対応する」

と麻生は繰り返し言ってるわけで、あくまで「四島一括で日本に帰属」と確認されれば、
そりゃ実際の返還にはタイムラグあっても仕方ない、って事だろ?

そもそも択捉にゃ、しっかりしたロシア軍基地とか軍港あるんだろ?むしろ、基地残したまま返って来たら、
下手すりゃ日露安保とは言わずとも、防衛条約やらセットにされかねず面倒なわけで。米国も当然口出しするし。

その途中の「駆け引き」とか「呼び水」段階で、マスコミは憶測で勝手な事ばかり報道して
日本政府の足を引っ張って、今回も、あたかも「四島一括で四島同時返還」と無理言ってるように報じる始末。w

・・・まぁ、マスコミの報道目的は「政権交替(笑)」のようだから、日本がどうなっても構わないんだろうけど。w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:59:06 ID:q1NPXOEj
>>73
おまえ、どうやってネット利用してるの?
税金や保険ひくまえで年収200万とかいったら、ネットやってる余裕ないだろ?

かといって実家で暮らしてるんだったら、そこまでワープアどうの言う必要ないし。
(でも実家でバイト専業よりは確実に劣る年収だな)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/22(金) 23:59:59 ID:uiinoSXe
ソ連崩壊後すぐに返還して貰えば良かったのに
当時は日本も非自民政権(笑)が笑えない混沌状態を生み出して時期だからな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:00:37 ID:8LyjPlvx
きちんと伝えられるのはいいね
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:01:04 ID:82POlHiY
ココが日本の地になるとオホーツク海が露助の聖域でなくなるから、露助としては
おいそれと妥協できない。
しかし、北極海の氷が無くなれば、重要性が低くなるから妥協するかも?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:02:30 ID:JYujf9yP
真面目な話、日本にとっては圧倒的に有利な話なんだけどね。
ソ連崩壊後のエリツィンが訪日した時はなんとしても援助が欲しいから
核ミサイルの標準を外したとか、細川元総理に近衛文隆の遺品を直接手渡し
したりとか、えらい気を使ってたんだけどね。今回も金融危機で日本の技術支援
もひっくるめた総合経済協定を結びたいと思ってる。
上手くやりゃ樺太半分だって帰ってくるかも試練けど、そこまで交渉できる
ハードネゴシエイダーの政治家とそれをバックアップする官僚がいないのが問題。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:05:01 ID:vJIDaSWE
ロシア的には、北朝鮮への圧力もあると思う。
これ以上、朝鮮半島情勢をややこしくすると、北方領土問題を解決し、
日本と平和条約を結んで、本格的に日本海の北方を封鎖するぞ、と。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:05:14 ID:/rlWpjpq
>>82
そのアメリカもサブプライム問題で弱っているから
今が最もいいチャンスなんだよなぁ

日本がロシア市場とシーレーンに依存しないエネルギーパイプを持つことを最も嫌がるのは
妬みのエラと死に始めたシナーだろうな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:07:35 ID:tpTa5fvw
天然ガス、石油に依存しない世界がきたら.....日本ならたぶんやる。
そのときは、露西亜は必死さ100倍だろ。今はほっとけ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:07:36 ID:iio9Komm
ソース探索君は消えたか
いいっ放し、印象操作、基地外の典型例ですね
92日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/23(土) 00:08:12 ID:VsHy4BFp
>>83
全部親だよ。
自民党が働かせてくれないんだし仕方ないだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:09:55 ID:oLzGOAa2
取り敢えず、マスゴミがまた日本国民の足引っ張ったってことは判った。
大概にしとけよ、糞マスゴミ!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:12:03 ID:T34dkFwo
ちゃんと働いてますなあ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:12:31 ID:ASNMlcXy
>>86
オホーツク海だって冬は流氷で埋め尽くされっけど?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:14:43 ID:y3IyzaQp
コツコツ真面目に仕事をしている人間を無能扱いして、自分は赤字経営。
それがマスコミか。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:15:07 ID:/rlWpjpq
>>92
マジレス
サービス業のバイトをして社交性を磨きつつ、勉強しろ。
バイトによってはコネを作れもする。

っつーか、自民のせいにしてないで行動しろよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:16:06 ID:38CEG2wi
>>92
自分に言い訳をつき、家族に言い訳をつき、
友達に言い訳をつき、赤の他人に言い訳をつき、
国に言い訳をつき、世界に言い訳をつき

そうやってお前は何もかもから逃げ出し、何もできず、何にもなれず、どこにも行かず、
ただ他の命を貪り、屑の様に糞の様にただ惰性で糞たれる。

今からでもいいから柱にでも首を吊り下げたらどうかね?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:17:29 ID:06cJB8t6
いざ4島とも返還とか言う流れになったら
アカピとか変態が友好の島にしようとか
強力な論陣を張る悪寒
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:20:46 ID:ZMGfa4QX
>>99
変な輩が出没するから、4島当分の間国有地で、民間人は原則立ち入り禁止になるんじゃない?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:21:03 ID:ASNMlcXy
これはテレビで報道されないから、例の「国民は忘れない」のコピペに追加されないんだよね?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:23:39 ID:CoNiBrw+
なんで今までニュースにならず、今になってアカピが報道?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:23:43 ID:JYujf9yP
とにかく北方領土問題は意見が集約されなさ杉。北朝鮮、韓国、中国といった
周辺国は日本との領土問題があるため反対。マスコミは報道の自由という美名の下、
事前にリークするわ、未確認情報を流すわで混乱させる、政治家と官僚も足並みが
揃わない、解決は難しいだろうな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:24:08 ID:82POlHiY
>>95
たしか2050年の話ですから。
その頃には地球温暖化の影響で北極海から氷が消えているそうです。
そのため、北極海の大陸棚をめぐって熾烈な領土紛争が発生中です。
105日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/23(土) 00:26:12 ID:VsHy4BFp
>>97
【フリーターのモデル賃金】
自給700×8=5600←日給
5600×5×4=112000←月給
112000×12=1344000←年収

バイトなんかよりずっとマシなんですよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:26:24 ID:uzozWiBw
>>73
サービス残業して年収200万か?
どこのタコ部屋だ(笑笑笑)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:27:46 ID:JEy2L8DX
>>67
近そうな物として、これくらいしかなかった

http://74.125.153.132/searchq=cache:HQcSu6sNAiYJ:news18.2ch.net/test/
read.cgi/news4plus/1127865179/+%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
%E3%80%80%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%80%80%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%80%80%E5%
8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F&cd=3&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja


これ以上、詳細なやりとりがあるのを探すにはちょっと難しいな
4年前ってのもあるし、記事やブログなら消えてるページもある。
どうかそちらからソースの提供を頼む
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:28:38 ID:uzozWiBw
>>103
北方領土と極東3馬鹿は関係ないぞ。
109日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/23(土) 00:31:58 ID:VsHy4BFp
>>106
タコ部屋じゃねえよ。まだましな方だ
日本という国と自民党という政治結社が悪い。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:37:16 ID:kvM4vtUL
>>105
フリーターとバイトってイコールじゃねーの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:38:34 ID:ePMUOdkJ
>>108
北方領土が帰ってきたら竹島・尖閣あたりが争点になりやすいから避けたいんだろうて
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:40:13 ID:/rlWpjpq
>>106
責任を転嫁しているうちは一生タコ部屋だな
マジレスした俺が馬鹿だったわ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:42:25 ID:/rlWpjpq
アンカー間違えた
>>112
>>109 宛て
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 00:49:58 ID:zi/yfnLa
解放派を見かけた場合は手で触れず
しかるべき機関に通報して下さい。




っていうようなことが都内の公園に書かれていた。
(まぁ鳥インフルとかあるからだろうけど)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 01:13:41 ID:9dI75eNI
当たり前のことをしているな、麻生さん
これが福田さんだったら、どうなっていたのかな????
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 01:22:44 ID:6eGcdbdV
麻生はマスコミに媚びないから叩かれてるけども、
ブレないからね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 03:34:28 ID:eoem/hrp
>「(四島の)帰属が確認されれば実際の返還時期や対応等々については柔軟に対応する」

これが妥当な線だよなあ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 04:25:42 ID:GN2vrMTs
>>117
沖縄・小笠原・奄美の時限返還ね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 04:28:51 ID:tAMg6bL2
>>1

>外務省幹部は「言葉だけで
>意気込みを示したり、共同開発のような考え方を提示したりする可能性がある」と指摘する。


こいつ、ロシアのスパイじゃねーのか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 04:29:41 ID:tJPFyMWs

先ず憲法改正して下地作りをしないとな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 04:38:10 ID:nMzj/dO8
>>44
その他人事目線はなに?w
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 04:55:41 ID:FWggI9ha
>>120
交戦権、これを放棄する(但しロシアを除く)

でいいですか?w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 05:02:28 ID:0qXOEx6K
>>115
福田さんは、ロシアが「日本なんてどうでも良いよ。
それはさておき北方領土の件で話をしたいんだが」と
ロシアが駆け引きしてきたときに「今話し合う気はない」と突っぱねたお方

ここ三代の首相はマスコミが言うほど無能じゃないよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 05:08:20 ID:nMzj/dO8
>>123
>ここ三代の首相はマスコミが言うほど無能じゃないよ

ウリもそう思う。

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 05:51:15 ID:3etGV8hG
北方領土(四島)なんか金額にしたら大した事はない。
中韓の海洋汚染により、後10年したらダイオキシンで漁業もできるとは限らないし。
帰ってきても、痩せた寒冷地農業や囚人の刑務所用地ぐらいなものだ。

ロシアは、火事場泥棒根性の見下げた態度は、あまり信頼できる相手ではない。
経済交流をあせる必要はない。日本が核武装したらロシアからカラフトまで献上してくる。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 06:02:49 ID:QW0gBOCF
例の麻生は3.5島返還を推進てのは
結局また麻生つぶしの為の工作だったってことだ

本当に死ねよ工作員ども
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 06:34:02 ID:Yiye/oxB
マジレスすると、
オレも年収200万未満だよW
16〜18万/月←勤務日数で変動(税引き前だぜ)
仕事は、焼却炉の夜間運転業務委託を受けた派遣業社員で、夜勤専門だ。

ただ、オレは日本国も自民党も嫌いじゃない。
嫌いなのは、野党と派遣業という業種だ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 07:16:52 ID:/rlWpjpq
>>125
いい加減、核武装を条件に加えようとするのを止めろエラ呼吸
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 07:27:46 ID:fk8v44mP
俺もあせる必要がないという点では同じだ。
日本おマスコミは政権の足を引っ張るためにはなんでもやるという醜さが強くで
団塊の癌世代を定年退職させるまでは、無理だろう。

ロシアの外貨準備高の減り方は尋常でない。
おそらく、夏から秋にかけてルーブル危機だろう。

しかも、今度は豊かさを知らない旧ソ連国民ではない。政権への批判は
もの凄いだろうし、ソ連邦崩壊と同じ現象が起きる可能性も否定できない。

ロシア連邦は連邦を構成する州や自治共和国が主権宣言して、小国に分裂する。

この時は、北千島を含めた全千島と南樺太の返還。
北樺太、アリューシャン列島の買収。カムチャッカの一部租借。
これでも5兆円位だ。

今は無視していろ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 07:48:28 ID:lspTo9om
個人的には56年宣言に沿って2島引渡し>一気に経済発展させて残りの2島の住民に見せつける>残り2つも..
といきたいところだけど、まあ異論が多いのはわかってるからどうしようもない
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 08:40:03 ID:fk8v44mP
>>130
これだけ北海道から援助しても駄目だから、むしろ、ロシア自体が経済危機で
4島の住民を0にするような政策がベスト。
ロシアが経済危機で、ロシア連邦が崩壊すれば、身の危険を感じてロシア人は
ヨーロッパに帰るよ、マジで。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 08:45:02 ID:nrvkp2/P
マスコミは3.5島返還と言う”噂話”はしつこく何回も報道するのに
首脳会談で総理が要求した事実をまったく報道しないのはなんで?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 09:02:07 ID:W0NEJtbh
>>132
4島一括返還論自体には論拠上の問題はあると思うし、
3・5や3自体は最終的な解決オプションとしては選択肢に入れてもいい、とは思う。

だが、それ以前にこういうマスゴミの無責任な報道姿勢の方が、よっぽど害悪だ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 11:35:29 ID:ndlpSPpj
言うべきことはびしっと言ってんジャン麻生
さすが
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 11:37:50 ID:82eNgET3
>107
ID:0+Zlu5vVは、「強気な日本を見たくない」 と思う国の人だね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 11:44:24 ID:51vbQsuR
っていうかロシア相手に4島返せ返せって訴えてるほうが無責任極まりないけどなw

ロシアに固有の領土とかいっても無駄だろw
ロシアの国土の大半を戦争と侵略で領土を広げたんだから。
そもそもロシア的に北クリルと北方4島の線引きがないだろ。
日本的にはいろいろ言い分があるが、不意打ちだろうがなんだろうがロシア的には「戦争で得た領土は俺のもの。
文句があるなら戦争で解決してみろよ。」って感じだろw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 12:15:43 ID:82eNgET3
>136
何が無責任なの?
ロシアもイロイロ都合があるから、
日本は領土返せって言うなってのか?

ロシアが返す返さないの問題じゃねえんだよ。

日本は、返せと言わなきゃならないんだよ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 12:21:11 ID:51vbQsuR
>>137
何もしないで叫べば返ってくると思ってるのがヴァカなんだよ。
叫んでるのが楽しいのかもしれないけど、あまりに無責任。

解決しないでダラダラ返せって叫び続けるならいいんだけどね。
外交カードとしてつかえるかどうかはしらんが。

今のところ ロシアにちらちら見せられながら取られるものだけ取られてるだけだろうがw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 12:29:22 ID:cb1kPBpI
叫ぶのが無責任だか知らないが、実際に交渉するのは日本政府。
面積で割るとか、意見を割ってもロシアが喜ぶだけ。

今まで日本としては四島返還を主張してきた以上、世論がその脚を引っ張るのは問題外ですなあ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 13:10:08 ID:82eNgET3
>138
だれが、叫べば領土が帰ってくるって言ってんだよ。

あんたも、日本のものだと思ってんだろ?

「俺のもんだ」ってのは、言わなきゃならねえんだよ。

あんたの物言いは茶々いれてるだけだろ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 15:24:08 ID:W0NEJtbh
>>134
やはり、例の谷内発言はアドバルーンだったのかもしれんな。
それならそれで、もう少し上手くやった方がよかった、とは思うが。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 15:31:19 ID:6CUXnAdQ
>>138
だからどうしろって言いたいの?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 15:33:43 ID:RxGWKakD
>>125
それでも日本なら豊かな大地に変える。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 15:46:31 ID:dMzFDd1n
つうか日本人同士で仲間割れしてる場合じゃないだろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 15:48:16 ID:BNTVkOTb
日本人同士?え?ここで日本人が相手してるのって、日本人なの?w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/23(土) 15:55:02 ID:dMzFDd1n
>>145
そういう煽りはいいから。
国民全体が四島返還の強い意志を示さなきゃ駄目だろって言ってんの。
国内で足並みバラけてたら向こうだって本気で相手してくれないよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 01:51:02 ID:MCQ8Gv9r
やはりマスゴミの捏造だったか
これにはかなりの保守もやられたな
俺は最初から、前パッパラパーの言いだしっぺといってたけどな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 01:52:33 ID:MCQ8Gv9r
>>117
これから経済崩壊する露助に、つけ入ります宣言にしか見えない
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 01:53:15 ID:m6qHmIB9
麻生は良くやっていると思うよ。創価と連んでいる事以外は。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 02:18:41 ID:TUXc3aiC
>>148
第二次大戦敗戦時の日本に、つけいったソ連の後継国家に対しての措置と
しては、破格というも紳士的すぎる対応だよな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 02:46:04 ID:Qv4lL6Xz
>>149
まあ、切り離して大連立なんかも手を打っていたみたいだけどね
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 14:14:45 ID:FCyhgAG1
結局、ID:0+Zlu5vVは日付とともに逃げたままか
それとも、日付変わって別人成りすまして再登場?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:06:26 ID:ka8O9Ydt
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:22:54 ID:yM1X+mOz
ロシアは戦争で奪った土地の代償をいつかは払わなければならない
本当に困ってるのはロシア
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:25:47 ID:ka8O9Ydt
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:27:14 ID:vUW/vpHS
>>149
創価を切り離すには自民党を圧倒的に勝たせて
民主票を保守野党に流さなければ難しいよね。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:28:11 ID:vUW/vpHS
そもそも日本とロシアは戦争したわけじゃないよね?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:29:33 ID:E70Byx8z
なんだなんだ。
麻生たんが>>1をちょっと言ったら、竹島が恐い朝鮮人が
いきなりファビョってるぞw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:32:44 ID:VQzm6ktC
日本が超大国になってロシアが弱小国になった未来にはとっとと占領するだろうよ
今は無理
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:37:02 ID:kMgBuqz5
4島返還実現したら麻生の名を後生に語り継いでいくぜ。俺の孫の代まで
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:46:11 ID:ka8O9Ydt
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:47:43 ID:vUW/vpHS
4島返還は絶対だけど
樺太も半分欲しい。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:56:07 ID:0alUJZ/X
164黒髪美人ランキング:2009/05/24(日) 23:05:13 ID:ka8O9Ydt
>>163
1位モニカ・ベルッチ(女優・モデル)

1位ナターシャグジー(歌手)

1位范冰冰(シナだが美人)

4位中田有紀 (アナウンサー)

5位仲間ゆきえ (女優)

6位奥菜恵(女優)

6位鳥居みゆき(芸人)

8位相沢紗世 (モデル)

9位栗山千秋 (女優)

10位広末涼子(女優)

11位杉本彩 (女優)

12位松井冬子 (画家)

13位松下奈緒(女優)

14位小雪(女優)
 
15位アンジェリーナ・ジョリー (女優)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 23:11:15 ID:ka8O9Ydt




ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)

http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ



166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 23:17:32 ID:MCQ8Gv9r
ウヨからサヨまで叩いてた奴涙目だな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 23:18:28 ID:Sq/ofOgv
マジか麻生!信じて無かったけど見直した!!!!!!!!

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 23:34:54 ID:ka8O9Ydt
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 23:52:34 ID:TOU39BBV
クソポッポにはできないよねぇ〜
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/25(月) 00:12:07 ID:rMvq84Sy
>>167

だけど国民は口だけ番長ぞろいの民主党に投票するんだよね・・・。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/25(月) 00:59:30 ID:Me8IlacI




ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ

http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/25(月) 01:35:17 ID:Me8IlacI




ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)

http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ


ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)

http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg


ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ

http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
麻生さん愛してる><