【日露】 ロシアのプーチン首相来日、北方領土問題などで麻生首相と12日に会談[05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★
★ロシアのプーチン首相来日、麻生首相と12日に会談

ロシアのプーチン首相が11日夜、特別機で羽田空港に到着した。

麻生首相と12日に会談し、北方領土問題のほか、原子力分野やシベリア開発の
協力などで意見交換する。

プーチン氏の来日は大統領在職時の2005年11月以来で、首相としては初めて。

藪中三十二外務次官は11日の記者会見で、北方領土問題に関し、
「プーチン首相は大変強力な指導者で、首相の理解、支持も得ないと(ならない)。
有益な意見交換を期待する」と述べた。

ソース: 読売新聞(2009年5月11日23時39分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090511-OYT1T01163.htm

関連スレ
【北方領土】プーチン首相が日本メディアと会見−領土解決へ「条件」整わず、「3・5島」は評価避ける[05/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241867415/
【北方領土】民主党・小沢代表、ロシアのプーチン首相と会談 北方領土問題などに関して意見交換[05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241850393/
【北方領土】「過剰な期待を持たなければ失望することもない」−ロシア高官が日本側にクギ[05/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241708361/
【北方領土】ロシア、四島支配正当化する本を配布−プーチン首相の訪日控え世論喚起[04/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240515869/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:08:20 ID:NAqH7UJk
>>1
来たのはいいが、日本は今小沢辞任で永田町大騒ぎ。

明日、プーチン首相は電撃的4島返還合意くらいブチ上げてくれないと、
来日自体がベタ記事扱いで終わりそうだ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:08:37 ID:F9Bq5PKG
北方領土4島返してくれ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:09:03 ID:OKhs14OB
おざーさんと大帝との会談はどーすんでしょ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:10:41 ID:+iGWv/38

小沢は敵前逃亡、プーチンの部下ならまず銃殺
6ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2009/05/12(火) 00:11:59 ID:JO/khx41
汚沢との怪談は無くなるのか?
汚沢はまたドタキャンかますの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:12:10 ID:aFRpGb1C
ぽっぽも辞任じゃミンスには相手する人間がいないな
つか、プーチン相手に会談設定しといてこの扱いって、
怖いもの知らずというかw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:12:44 ID:OI6o28XJ
プーチンはさっさと四島返還しろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:14:46 ID:OI6o28XJ
>>8です。先ほどはつい感情的になってしまい申し訳ありませんでした。
両国が持続的に発展できるように協議ができるよう願っております。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:15:01 ID:vlTY/w1j
プーチン北方4島返さなくていいよなとか言いそう、麻生それでうんとか
返事しそう
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:15:25 ID:W0Yh7nAj
>>4
トミ子か姫あたりでも代理で出しとけばどうだ?
どうせ、面通し程度で大した話する予定もなかったんだろうし。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:16:07 ID:QQ/94naH
とうとう来たか。

魂胆は見えているがな。原発、石油、ガスなどエネルギー問題が主な話だろう。
北方四島はプーチンからすれば二の次だな。

さあ、麻生総理、腕の見せ所。頑張れ、負けるな!

どっかの小沢は死んで償え。迷惑ばかりかけやがって。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:16:26 ID:4Hl37Q1a
>>9
もう洗脳されてやがるぜ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:16:41 ID:38SHUEQu
インドの件といい、今度のロシアの件。
ミンスは外交能力ない…というかマイナス以下という事を自ら世界に向けて晒していますねw

これが、日本て国わ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:16:45 ID:MUBdVrsQ
日本が核武装すれば北方領土返してくれる率は高くなるけど
核持ってるか持ってないかで発言力が違ってくる
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:17:28 ID:5eQvAzCN
っつうか、最大野党の党首って立場を考えると
民主の党首は失礼な人だな
インド首相もそうだし、中国の代表とは
嬉しそうに会うのにねー

まあ、今の日本にとってロシアは
悪い存在じゃないからね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:17:36 ID:38SHUEQu
>14
途中で送信してしまった。

これが、日本て国わ!ってことになりませんように。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:17:51 ID:OqJUCpgg
ただならぬ殺気を感じたのは奴のせいか!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:18:03 ID:W0Yh7nAj
>>9
8から9のカキコの間に、一体何が起こったんだ?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:18:11 ID:OwuQmMnw
プーチン仰天提案!!

領土が欲しければ掛かって来い!
麻生vsプーチン!!
決戦の地は北方領土!

by東京スポーツ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:18:21 ID:+iGWv/38
>>17
再度書き込むなら、なんで日本語に直さないんだよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:20:06 ID:9JcezUnR
>>13
俺は  ID:OI6o28XJ の部屋を黒ずくめの3人組がノックするのを見たぞ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:22:06 ID:aFRpGb1C
>>14
インド首相、ロシア首相との会談をドタキャンするってある意味超大物だなw
しかし、与野党ともこうトップが辞めまくってたらそりゃ舐められるわ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:23:31 ID:W0Yh7nAj
>>7
秘書官 : 「会談予定のオザワ氏が、先ほど代表辞任したそうです。」
プーチン : 「あまり私を怒らせない方がいい・・・」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:25:26 ID:YlKhotOC
>>20
それぞれの得意種目での異種格闘戦だな

プーチン:柔道六段
麻生:射撃五輪代表
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:27:13 ID:OKhs14OB
>>24
まあ、代表辞める人に会ってもしょうがないし、さりとて次期代表も決まっていないなら、
プーチンと民主との会談は中止でしょ。

逃げまくりのおざーさんと、政治的空白を作らないために耐えに耐えたタロサとは、根本が違うわな('A`)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:29:21 ID:MUBdVrsQ
麻生はプーチンと会談か
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:30:18 ID:kTQCLKRt
プーチンだってだっっせええええええええええええええええええ
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
プーチンなんてプリンで十分だあはははっはっはははははははははははははは






ん 誰か着たようだ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:33:15 ID:0WM8w6Pu
小沢辞任で政界揺れてるの見たら当然足元見て、プ-チンは社交辞令だけして
日本からは言われてもいないのにお土産貰って帰国だよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:34:44 ID:Z3eEjUo2
Wellcome to Japan.
We were looking forward to meeting you.
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:35:05 ID:VLoiVnF7
せっかくプーチンがロシアからかけつけて来たんだから、
麻生総理はアメリカのオバマとヒラリーを立会人として呼ぶべきだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:36:15 ID:wwVJCxTE
俺この会談には地味に注目してるんだが、現在北方四島在住者の多数がカレイスキー系(韓国朝鮮系)って知ってから(´・ω・`)…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:37:32 ID:kEVswjCL
>29
麻生-プーチン間で何らかの合意(北方領土で)が水面下であったのを、「このままでは自民党の支持率が上がる」
と、自らの辞任で潰した…としたら小沢を少しも尊敬しない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:38:18 ID:/1dQtZR0
サイレンならし首都高速をつっぱしる4−5台の黒い車見たけど
あれは大帝来日練習風景だったのか
本番では一般車閉め出しだったんだろうね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:43:26 ID:Q1Tcvzn4
小沢、プーチンと会談は約束どおり決行するそうだよ(ソースはwktkスレ)
・・・何話すんだろう
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:46:07 ID:W0Yh7nAj
>>35
mjd?ほんと、こんな状態で一体何を話すつもりだろう。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:47:51 ID:2Koi98Mv
>>35
うわあ・・・マジなら最悪だな
プーチンは何と思うだろうか('A`)

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:48:17 ID:Q1Tcvzn4
国際の方にも来てた
【日露】ロシアのプーチン首相来日、12日に麻生首相や辞任表明した小沢代表と会談[05/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1242056617/
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:50:12 ID:Z3eEjUo2
>>35
得意の腰払いでとどめをさしてくれ>プーチン(はぁと
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:52:25 ID:W0Yh7nAj
>>35
麻生政権との違いを際立たせようと、例の第七艦隊みたいなトンチンカン発言をしでかし、

「・・・そのような軽率な事を申されてもいいのですか?
それとも、代表をお辞めになるようですから、お気楽なのですか?」
(口調は穏やか、眼光は鋭く)
みたいに、プーチンに突っ込まれそうな気がス。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:52:50 ID:qWXfianF
民主汚沢の任務は日本の国益をつぶすことです。ほんとにありえるのが怖い。
42日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/12(火) 00:53:14 ID:cq8TL2U9
もういらないだろ。
いい加減見限れよ。未来志向で
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:55:06 ID:2Koi98Mv
>>42
小沢は昔から見限っているよ

てか、就職先見つかったのか?
40過ぎたら、50なんてあっという間だそ。
44日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/12(火) 00:56:45 ID:cq8TL2U9
>>43
で、貴殿の年齢は?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:59:54 ID:41IgWTC/
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 00:59:54 ID:kTQCLKRt
78ジャ
47名無しさん@九周年:2009/05/12(火) 01:00:08 ID:lMv06Dcg
>>25
プーチンは単に柔道が強いというよりオタクだからなあ。
DVDも出してるしw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:00:08 ID:2Koi98Mv
>>44
他人の年齢聞かないと安心できないなんて40代は大変だなw

てか、いい加減就職先見つけないと結婚もできないだろ
49日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/05/12(火) 01:03:21 ID:cq8TL2U9
>>48
40代ではないな。残念ながら
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:04:37 ID:5jbbQ3fR
>>40
インドのシン首相との会談みたいにドタキャンして、
どっかの地方遊説には出かける小沢。
背後から現れたプーチンが思いきっり肩を掴んで、
「随分と元気そうだな?」と流ちょうな日本語をしゃべり、
次の瞬間小沢が宙を舞う。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:06:04 ID:41IgWTC/
>>50
>背後から現れたプーチンが思いきっり肩を掴んで、
>「随分と元気そうだな?」

怖えええええええええええええええええええ!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:06:57 ID:2Koi98Mv
>>50
おざーさんが体長不良を理由にドタキャンしても、プーチンなら病院に押しかけて来そうだしだw
「政治家なら約束を果たせ」とか言ってw
53ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/05/12(火) 01:09:23 ID:BUEcuWEO
>>52
プーチン「それは部下に任せる。あ。応じるようにマイクロカプセルに入ったウィルスを注入しておくように伝えたので問題はない」
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:10:22 ID:lMv06Dcg
>>52
「なあ、元気になったら一緒にシベリアの森を散歩しないか?」
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:12:37 ID:41IgWTC/
>>52
あのポロニウムの人が病院のベッドで寝ている写真を思い出すんですがw
トイレの中まで追っかけて来る人は病室位簡単に入って来るでしょうなぁ
56ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/05/12(火) 01:12:39 ID:BUEcuWEO
>>54
虎「たべていいですか。がおー」
プーチン「それならいいぞ」
麻生「ついでに売国奴も連れて行ってくれ」
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:15:44 ID:Z3eEjUo2
在日と北方領土を交換・・・
無理だろうなorz
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:15:46 ID:MUBdVrsQ
プーチン「日本人なら日本国内の朝鮮人を皆殺ししてくれ」
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:20:27 ID:0g5VKyIw
安全保障を含め、軍事・外交・経済のすべてにおいて
完全なるキチガイのクニの日本とやらに北方領土をお返しして
ロシアに一体何の得が有るって言うんだ?
米国・支那・朝鮮に属国税を支払っている亡国の分際で
偉そうなこと抜かすな、このヴォケ!

byプーチン
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:22:35 ID:5jbbQ3fR
なあ、ちょっと思っただけなんだけどな、
スナイパーライフル担いだ麻生を左に、AK74を構えたプーチンを左にして、
真中に小沢を立たせて写真撮ったら、スゲー面白そうじゃないか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:25:34 ID:e/HS2yEn
>>60
右には誰がいるんだ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:26:11 ID:2Koi98Mv
>>60
あと、飛行服に身を固めたブッシュJr.が加われば凄い構図になるな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:26:41 ID:5jbbQ3fR
>>61
間違えた、右がプーチンだw
64ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/05/12(火) 01:27:04 ID:BUEcuWEO
>>61
逃げ腰のぽっぽにゃー
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:36:25 ID:leROdoOH
お前らな、いつまで4島4島言ってんだよ。
そんな低レベルな主権争いを続けていると
ロシアが日本を見限ってしまい
シベリア開発をサムソンに委託した結果
アジアの盟主が韓国になっちまうかもしれないぞ!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:38:47 ID:YlKhotOC
>>65
別にそうなってもいいよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 01:45:20 ID:2Koi98Mv




68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 02:39:21 ID:d/cgAcv2
麻生「北方領土問題に進展がないのであれば貴方の国と話すことは何もない。
    民間企業にはサハリンIIの一件を踏まえた上での自己責任でと伝えてある。
    帰りの便はあちらだ」
位は言って欲しいね


すいませんご免なさい嘘です
日露友好っ!!!!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 02:53:12 ID:Z3eEjUo2
>>68
麻生「朝鮮人うざくね」
プー「ちょろちょろ目障りだな」
麻生「やっちゃう?」
プー「そうだな。ギラリ」

の方がいい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 03:23:57 ID:RiqmJnv9
三十兆くらい取られそうだ、領土で。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 04:21:08 ID:FWyHSgKD
北方四島で50億円、得撫島も返還で1億円水増ししてやる。

何せ日本も不景気なもんでね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 11:15:31 ID:xpGhSmsM
北方領土を返せ
なにしに来たん?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 11:20:01 ID:11uSLFaH
>>72
お寿司食べに
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 11:20:26 ID:n1vcPp1Y
ちゃんとmeetingにしたのは偉いが、
「ウェルカム」の綴りが惜しいな・・・とか、言ってほしい?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 12:52:48 ID:Hc6LIt7v
正直4島返還より在日おっぱらってくれた方が助かります…
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 12:57:38 ID:P2Xq9r2d
さっさと北方領土返せや糞プーチンが!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 13:01:14 ID:yoKp2csm
帰れデモすごい…
うるさい
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 13:30:36 ID:PWcb8D9q
日本は領土は取り返せる事に越した事はないけど実質全管轄だけ握ればいいなと
都会以外住みたいと思う事無いっしょどうせ。
でないと外国人差別とか結局なるし
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 13:32:36 ID:jiksOcb4
プ−チンは4島返還せずとも経済協力を得られる手本を
今回示す。な麻生。外交お上手な事。ヘタな外交素人で
も出来るわ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 13:36:09 ID:ZtlhgzxN
4島返還はないんだろうな。
でも4島に拘らなくてもとりあえず2島でもいいような気がしてきた。
返還されると言う事実を作るべきじゃない?
最近のロシアは4島の正当性を主張してきてるし
日本も戦略転換しても言いと思う。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 13:43:38 ID:8DAzfJzp
>>80
根室海峡を内海にしないと、北海道の防衛が危ない。
最低でも、国後・色丹・歯舞を含めた3島にしないとダメ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 15:12:06 ID:FWyHSgKD
この際、首脳会談は択捉島でやるべきだろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 15:27:26 ID:ijUVmNBo
>>80
高祖父の骨が択捉に眠ってるんで。
4島返還はゆずれん。
つうか、本当なら樺太南半分も日本の領土だが、
日本はそっちは諦めたんだ。4島返還ってのは
最大限譲歩した結果なんだぞ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 15:31:18 ID:6SHM+GMY
>>83
日本の北方領土は南樺太・千島全島。

譲歩する必要はまったく無い!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 15:36:36 ID:x7eiTon1
話し合う前に譲歩案出しちゃダメなのは国際認識だよね
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 15:46:36 ID:8DAzfJzp
>>84
河野洋平がユジノサハリンスクに日本総領事館を作らせたから、
南樺太を日本領と今さら言うのは無理。
こないだ麻生もそこに行ったしな。
だいたい、冬になったら凍結した間宮海峡を徒歩で渡れるような島に、
ロシアとの陸の国境なんか作ったら、自衛隊で対処できんわ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 17:23:24 ID:ifcApTHB
四島戻って住民には永住権与えるんだろうな。
日本資本が開発しまくるだろうが
ロシア語わかる日本人は少ないだろうね。
コンビニとかスーパーとかで、ロシア語わかる店員が必要になるかもな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 17:38:24 ID:jUCx5h9Y
北方領土を返さないで、経済協力を要求するとは、随分自分勝手や奴だな。
なんの進展の展望もなく、なんでプーチンはやってきたんだ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:16:40 ID:f32rzwVU
「ロシアは(有償/無償で)北方領土を返還したがってる」とお花畑な思考を持つ者が集まるスレ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:19:20 ID:RiqmJnv9
>>89
ちがうのー?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:21:53 ID:UVYuhvn8
間違いないのは、4島信者がいるかぎり永久に返還されることはないということ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:23:13 ID:FWyHSgKD
>>87
返還後、住民はロシア本土への移民希望、島での永住権の取得のどちらか。
ロシア本土への移住地は、ロシア政府の全額負担。
永住希望者は日本に帰化する事が絶対条件で、実費で日本語学校に通わせる。
学費の融資はする。見事、日本語試験に合格したら学費は免除され、晴れて日本人と成る。
尚、現世代のみロシアとの多重国籍も認める。その他、北方領土でのロシア語は禁止など。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:24:13 ID:f32rzwVU
>>90
経済協力の推進をしにきたのであって、領土問題を話すために来たわけじゃない。
94琉球王国:2009/05/12(火) 19:26:31 ID:yI+Pp16h
よし 
開戦だ
無理かなああああ

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:28:37 ID:FWyHSgKD
>>88
どうやら、元KGBのプーチンよりもメドベーシェフ大統領の方が返還には積極的な様だ。
ロシアの、次期政権に期待しよう。


プーチンには失格の烙印を押して置く。ノーベル賞平和賞はメドベーシェフにやる。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:31:58 ID:QwmDsTqx
なんでもいいが、会談どうなったんだー。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 19:39:40 ID:8DAzfJzp
>>95
金正日と同じ賞なんか欲しいか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 20:34:15 ID:W4lbHEw+
そんな事より
来日記念にプーチン閣下の写真集を販売してくれよ!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 20:51:55 ID:lBXwTuSt
>>98

プーチン「そんな事より俺の本買え」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 21:29:13 ID:WTw8VtWZ
>>89
またいつもの「返したがってる」厨か
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/12(火) 21:33:27 ID:lBXwTuSt
>>100

少なくとも>>90はそう思っているようだが?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 17:11:16 ID:XTRi3LnY
長文書いてる人を同一扱いして、
酒呑みながら書けるんだから気楽なもんだ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/15(金) 21:37:45 ID:UZ86ZFQ7
>>99
だったら今度はヘアヌード出せ。
それだったら買ってやる。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
http://www.youtube.com/watch?v=7i42bnnvV78
09.5.06.青山繁晴がズバリ!北方領土