【韓国】「車メーカー、5社から3社前後に」政府が業種別構造調整案[04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 「車メーカー、5社から3社前後に」政府が業種別構造調整案 -

政府は中長期的に、自動車メーカーを5社から3社前後へと減らし、育成していく方針を決めた。
また、蔚山(ウルサン)や忠C南道瑞山市大山(チュンチョンナムド・ソサンシ・デサン)、全羅南道麗水
(チョルラナムド・ヨス)の3つの産業団地に分かれている石油化学品目を、事業転換により団地別に
特化させる産業構造調整の方針を決めた。

これらの内容は、東亜(トンア)日報が、独自入手した「主要業種別構造調整の方向」という対外秘の
報告書で確認された。同報告書は、産業政策の中枢である知識経済部(知経部)が今年1月に作成
したもので、内容の一部はすでに具体的な政策として、実施されている。

同報告書によると、政府は自動車産業に対する「選択と集中」という支援策により、自動車生産台数基準
で世界5位の韓国自動車産業のプレゼンスを4位へと跳躍させる計画だ。石油化学品目の事業転換は、
「企業同士の独立志向」という形で誘導する予定だ。同報告書は、自動車や石油化学を含め、造船や
鉄鋼、セメント、一般機械、繊維、半導体、ディスプレイ、携帯電話の10大品目に対する構造調整の原則
や展望が盛り込まれている。

政府は、産業的側面や財務的側面を総合し、特定産業の構造調整を実施するという基本方針を決めた。
この際、知経部は全産業の構造調整の方向付けを決める役割を担う。また、金融委員会や金融機関は、
個別企業の財務的側面を分析する役割を担う。したがって、特定企業に対する構造調整を行うかどうかは、
最終的に債権団が決定するものの、知経部の同報告書が産業構造調整の大枠を示すことになる。

李允鎬(イ・ユンホ)知経部長官は、同報告書に基づき、昨年末、大統領へ業務報告を行った際、自動車や
造船、鉄鋼、石油化学などに対する危機対応の基本戦略を述べた。また、新東亜(シンドンア、3月号)との
インタビューで、同報告書の存在を明らかにしている。

同報告書によると、政府は3社前後の自動車メーカーを育成し、世界自動車生産の10%を目標に決めた。
07年現在、韓国シェアは5.5%。政府高官は、「現在、韓国内自動車メーカー5社のうち、事業構造が
相当重なっており、これを3社または4社を育成した方が、より有効だと判断した」と語った。

石油化学は、規模を確保し、品目ごとに専門化していく上で、石油化学団地別に自主的な構造調整を行う。
例えば、家電製品のパッケージとして使われるポリスチレン(PS)を製造する企業は、蔚山団地に3社、
麗水団地に2社あるが、これを各団地別に1社へ統合するという。

一方、同報告書は、構造調整の大原則として、「市場での自律を尊重」や「早期の構造調整」を取り上げている。
市場での自律を尊重することにより、経営不振企業が淘汰されていく環境を作り出し、再生見込みのない
経営不振、限界に達した企業は、速やかに淘汰を促していく方針だ。早期の構造調整の詳細原則として、
△グローバル的な核心の力量の強化や△業界の自主努力、△適切な競争維持という、3つの項目を決めた。


ソース : 東亞日報 APRIL 14, 2009 11:15
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009041478578
関連スレ :
【韓国】現代ハイブリッド車「アバンテLPI」、日本車以上の競争力 [04/06]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239024074/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 04:30:40 ID:py38QdX5
早速日本もトヨタと日産を一つにしよう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 04:32:14 ID:H+hDERoe
チョンに5社もあったのが驚き
4Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/04/15(水) 04:39:19 ID:DlSRmVnB BE:233590853-2BP(1155)
まだ、政府が民間にこういう口出しができるんだ。
国策の財閥企業しかねえのだなあ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 04:43:01 ID:py38QdX5
>>4
全部国営企業のようなもの
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 04:43:43 ID:tDfVmabn
結局は力の強い財閥が仕切っていきそうだな。そしてまたIMFと外資から怒られる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 05:01:31 ID:cBGe/RGx
歴史は繰り返して、また財閥解体だー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 05:01:32 ID:RBWtO/Z8
3社って…

ヒュンダイ
ヒュンダイ怒る
ヒュンダイ逆襲かな?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 05:09:01 ID:/yRQJgmc
もうすべての産業をサムチョンだけにしろよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 05:09:51 ID:XWD4EVHx






チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員






 
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 05:16:30 ID:K/VSx5OJ
>>8
大魔神かよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:05:20 ID:uLzFf+3B
車メーカーだけではダメだ
全企業を3社に集約すべし
韓国なら
サムソン、ヒュンダイ、キムチ(売春でも可)
この三つだけで大丈夫 
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:07:31 ID:l/XmwLTd
世界自動車の10%ww

とんでもない野望だなww無理すんなよw
買わされる奴気の毒ww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:24:28 ID:R1N+cfRh
>>8
ヒュンダイ
∀ヒュンダイ
ヒュンダイUC
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:26:42 ID:eUValf8t
5つのメーカーって、
現代、起亜、ルノーサムソン、双竜、GM大宇?

そのうち、起亜は現代の子会社だし、双竜は破綻、GM大宇は親会社があぼーんしそうなんで
既に実質2社(ないしは3社)になってないか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:39:43 ID:Mb7Jc6mG
ヒュンダイ(国内向け)

ホンダイ(北米向け)
ホンディ(欧州向け)

の3社
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:46:14 ID:yxi4AJiP
>>15
ただメーカが潰れれば政策的に責められる面があるけど、
構造調整って言っておくと、なんとなく政府が働いている気にさせる。

愚民が相手だと楽でいいですな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:48:44 ID:l/XmwLTd
>>15

君の見識でいいよw
韓国企業はほとんど破綻状態だから残務処理なんだろうねww
ヒュンダイももう死んでいると見てるけどw
不良在庫100万台を10月以前からかかえっぱなしww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 06:54:50 ID:ptdA07WY
民間企業なのに、国が調整するんだ。
社会主義国だなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:30:59 ID:uKWz+mY6
>>1
またまたご謙遜を、韓国くらいスピーディーな国なら
「中長期的に」なんて言わなくても極めて短期間に3社に減らす
どころか1社も無くなるんでねぇ?
21ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/15(水) 07:37:09 ID:wlf36LGg
正直、韓国の規模ならヒュンダイ他一社で良いんじゃねーの?
日本のメーカー数が異常なんだし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:39:51 ID:l/XmwLTd
ヒュンダイも維持できるか怪しいよなww

なしの方が楽じゃない?
見得を張らずに農業からやり直せよww
チョンに工業は無理、全部日本のコピーじゃないかwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:40:02 ID:R1sgtUkx
ルノーサムソンの車って思い付かないな
サンヨンのキモ車は思いつくけど
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:41:51 ID:udFBEvxv
潰れるという残念な事実を構造調整という言葉で誤魔化しているだけじゃね
25ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/15(水) 07:43:30 ID:wlf36LGg
>>22
アメのレンタカー会社に金貸して、回収ヤバイになったっけヒュンダイ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:50:03 ID:eUValf8t
>>23
日産車のライセンス生産をやってたかと。
一時期は韓国で一番信頼性がある車とも言われてた(今は知らない)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:51:59 ID:5oQlchCW
つか特ア三国を一つにしてくれや!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 07:59:02 ID:ngvOaAlx

米国でビッグスリー級の在庫!“最後”に残ったホンダの憂鬱
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090318-00000000-diamond-bus_all

ホンダとホンダイ

どっちが生き残るか!!????
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 08:00:51 ID:gtOwS8/s
てか民主主義国家じゃねーな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 08:14:18 ID:l6uwZ31d
今後これらの企業がGMショック時に倒産した場合
政府方針ですから問題ありませんよ と発言する為の布石です
31東大卒天才 ◆OL3boSSJBA :2009/04/15(水) 08:34:04 ID:kuue8kx+
現代の技術力.起亜のデザイン力.大宇の国際コネクション
三星の経営力.双龍の付加価値.
これらを統合すれば世界最強のメーカーが生まれる.
日企業は比較にならない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 08:35:36 ID:1cPnFS9T
今日 日テレ、朝日、フジテレビで韓流ドラマが放送される件について
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 08:43:38 ID:kDNba33t
>>31
そういうセンスの無い一発ギャグな名前やめてくれない?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 08:44:35 ID:ptdA07WY
日本も欧米の車をパクったと言うチョンいるけど、日本は海外の車はデカくて乗りにくいから日本に合う車を造った。
アニメもディズニーの精密なコマ数では、作るのが間に合わないから、口パクアニメの手法に発展した。
朝鮮は、日本が創ったものから、独自の物は何も発展させれず、パクっただけでホルホルしてるからバカにされてるの!判らないだろなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 08:54:28 ID:ngvOaAlx
>>34

パクられたほうから見れば
どっちもどっちと突っ込んでみる
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 09:23:53 ID:frcDxUNA
>>35
最近は本家のディズニーがパクってるがな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 09:38:32 ID:xFdW0XCp
>>31
韓国自動車業界の華麗なる経営破綻の歴史

@現代
A起亜・・・倒産して現代の支配下に(現代起亜)
B大宇・・・倒産して乗用車部門はアメリカのGMの支配下に(GM大宇)
       輸出9割企業だったのが致命傷で操業停止に
B大宇・・・倒産してトラック部門はインドのタタの支配下に(タタ大宇)
C三星・・・倒産してフランスのルノーの支配下に(ルノー三星)
D双竜・・・倒産して中国の上海汽車の支配下に。しかし、また倒産w

他にも平和自動車(統一協会系。今は北朝鮮の支配下にあり資本も工場も北朝鮮)というスーパーブラック企業もw

まずDが倒産。次はA〜C
現代も米国(もう、ドイツ車以下のシェア)、中国・ロシア・インドで全く売れず、このままでは資金繰り悪化でいつまで持つかw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 09:50:05 ID:ySKVsYr7
1社だけ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 09:54:16 ID:0bWAcRzz
だまってても、3社くらいになるだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 09:54:23 ID:xFdW0XCp
>>38
2社生存です。

ハイ、既に、【現代自動車】と【平和自動車】以外は全部、倒産してしまい、
外資傘下で生きてるんだか死んでるだか?って状態です。

部品会社は、もっと悲惨な状況です。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 09:58:39 ID:BoX1JonH
自動車は最終的に世界で6社ぐらいになるそうだが、
韓国に枠はあるのか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 10:03:03 ID:xFdW0XCp
>>41
平和自動車は残ると思うよ。

他?

www
43ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/04/15(水) 10:14:17 ID:wlf36LGg
>>41
正直ヒュンダイのネックは『大型セダンしか作らない』事だよなぁ。
コンパクトスポーツとか色々と購買層を開拓しないと先細りは目に見えてるわ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 10:23:24 ID:ngvOaAlx
>>43

ジェネシス・クーペがあるじゃまいか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 10:48:10 ID:xFdW0XCp
>>43
だって、世界のレンタカー・タクシー会社相手の安売り叩き売り専門企業だからね。
アラバマ工場なんか典型で、南米向けタクシー、レンタカーまで担当してる。

それでも売れなくて、15万台野ざらし在庫wなんて芸当を見せてくれてるわけだが。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 11:16:47 ID:Is2PaJID
3社も残れるのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 11:44:07 ID:xFdW0XCp
>>46
現代自動車、平和自動車で2社、

後は、倒産後、インド人が騙された大宇トラックが、タタの資本増強で生き残り・・・かな?

合計3社
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 12:31:26 ID:/LOPHsax
韓国車メーカー各社、追加割引拒否で政府に反旗

 韓国政府は「車の買い換え支援案」を打ち出し、完成車メーカーにもこれに呼応する追加割引を
求めましたが、メーカー各社は拒否の姿勢を示しており、ちょっとした騒ぎになっています。

 政府は5月1日から、1999年12月31日より前に登録された車を4月12日現在所有している人が
廃車・譲渡し新車を購入する場合、250万ウォン(約19万円)を限度に、個別消費税や取得・登録税を
それぞれ 70%割り引くという方針を12日、発表しました。この措置による割引効果は中・小型車以下で
約70−100万ウォン(約5−7万円)、中型車で約150 万ウォン(約11万円)、大型車で約250万ウォン
(約19万円)です。先日、完成車メーカーが販売増のため打ち出した割引額をはるかに上回ります。

 政府側の論理としては、完成車メーカーの販売台数が伸びるよう税金を下げてやるのだから、
メーカーもこれに呼応して追加割引し、「努力しているところ」を示すべきだということでしょう。
政府の上位関係者は14日、「業界側が追加割引を拒否し続けることはないだろうと見ている」としながらも、
「もし、(追加割引が)なかったら、“政府は税金で完成車メーカーの在庫処理ばかりしている”という
非難が殺到するだろう」と話しました。

 しかし、今回の支援案で最大の恩恵を受けることになる現代・起亜自動車の役員は14日、
「(支援案で)販売がどれだけ伸びるか分からないので、追加割引はまだ考えていない」と言いました。
自動車は昨年のウォン安により最も恩恵を受ける業種の一つに挙げられています。
その中でも現代・起亜自はウォン安の恩恵を最も多く受けました。どの企業も厳しい状況ですが、
現代自の昨年の営業利益は1兆8000億ウォン(約1346億円)を超えました。

 もちろん、現代・起亜自は現在、工場稼働率が50%を下回るほど深刻な状況です。深刻だから政府が
支援してくれると言っているのです。政府も税収減少を覚悟して減税案を打ち出しているだけに、
完成車メーカーも消費者のための追加割引を決めるのがフェアというものでしょう。
http://www.chosunonline.com/news/20090415000030
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 12:41:14 ID:8i9Egybe
>>31
笑いのセンスなさすぎw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 12:42:09 ID:/RRsI2I9
あんなにホルホルしてたのに、シェアが5,5%だって中華やインドより下なんでないか下朝鮮は衛星打ち上げる金あったら基幹産業に金かけたほうがw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 12:47:06 ID:Rt4+UGmh
>>31
三星自動車は三星電子とは全く関係無いんだよ
つか自動車のお陰で三星グループ潰れかけたの知らんの?w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 13:24:27 ID:xFdW0XCp
>>50
なんせ、主力市場だ〜っって言ってた中国市場シェアでは、あのアメ車にさらダブルスコアで負けww
勿論、日本車、ドイツ車なんてまったく雲の上の存在、
今や、フランス車にも抜かれそうだしww

アメリカじゃ、撤退するんじゃないかと言われてるドイツ車メーカーにすら追いつけず、シェアは落ちる一方なんだし・・・w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:10:56 ID:9OnsEsHg
本当に民主国家なのか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:12:04 ID:r3orn+vF
ヒュンダイ買うくらいならタタの車の方がマシ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:14:51 ID:ypaTfNMR
5社もあったのか?
ヒュンダイ、サムソン、キア あとどこ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:15:43 ID:pK2OVFga
ヒュンダイは国際メーカだから三社には含まれないよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:19:48 ID:ZeqpA9Ig
>>54
タタは話のネタ的に欲しいんだけどな〜w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:44:07 ID:9OnsEsHg
>>55
有限会社猫車
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 14:45:01 ID:P+Km7v0b
金もらっても要らん。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 15:46:44 ID:8TrjpvZv
これは破綻が見えてるGM大宇と双竜を軟着陸させるための方便でしょ
現代辺りが自主的に吸収工作する余裕も無いから、
持参金付けて押し付けようって政策
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:02:35 ID:Rt4+UGmh
ヒュンダイならキア拾った時みたいに、生産台数捏造の為だけにグループに抱え込む位の事はやりそうだけどね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:17:57 ID:IM0u2JRz
日本は…
トヨタ
日産
ホンダ
マツダ
スバル
三菱
ダイハツ
スズキ
光岡
日野
あとヤナセ

けっこう多いな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:22:41 ID:Rt4+UGmh
ヤナセはメーカーなんかな?w
まあ完成車製造してる、ってレベルなら>>62よりももっと増えるけど
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:29:41 ID:P+Km7v0b
手元のカーグラによると、2月はヒュンダイが123台売れた。前年同月が55台だからすげーじゃん。
ちなみにポルシェが396→214台に激減、よかったなヒュンダイ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:31:41 ID:xFdW0XCp
>>62
ここで、連日、血を血で洗う地獄の戦いをやってるから強いんだよね、日本のメーカーって。
日本のメーカーって、どの分野でもそうだけどさ。

強くなるのも無論、耐性も凄いよね、みんな、しぶといしぶといw
死ぬかと思っても、どっこい生きてる、意外に元気、驚異の生命力w

現代とかの韓国メーカーみたいに国内は値段つけ放題、暴利むさぼり放題みたいなひ弱な環境じゃないから。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:39:48 ID:ASgT7/qC
これからは国際的な合併を模索するべき

王者現代は王者トヨタと
双竜はホンダあたりが格付け的に相応しい
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:45:02 ID:P+Km7v0b
あほらしい┐('〜`;)┌
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:48:48 ID:sviiVhRq
>>66
アホか。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:49:04 ID:t6R4ZPr4
>>62
いすゞも加えてあげてください。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:57:35 ID:oTHJeNUs
>>22
イチゴの苗パクってコピー品作りまくるんだから
農業ですら育成させられそうにないのがあの国。

北は北で、将軍様の素晴らしい政策で荒地だらけw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 16:59:41 ID:ODIctXqS
政府レベルで寡占を奨励かよ。
72エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/15(水) 17:04:06 ID:bp83f8s9
日本もやったよ。

で、豊田自動車が削減対象だった。
んで、通産省に銀行からの融資も止められてね。血の涙を流してた。

三井だったか住友だったか忘れたが、どっちかがそのとき支えたほうで、
どっちかが貸し剥がしをしたほう。

トヨタは、その貸し剥がしをしたほうの出身者には今も冷たい。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 17:05:04 ID:IM0u2JRz
>>69
おぉ。
まだあったのか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 17:05:13 ID:uJpykZib
三菱も自工とふそうは別会社。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 17:07:38 ID:WXct234Y
>>74
日産と日産ディーゼルもね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 17:44:44 ID:ZiryXVzo
ヒュンダイあたりだと

トミカあたりが妥当www
77 ◆MasaZVC6sc :2009/04/15(水) 18:05:06 ID:YDIrJt61
コスピ 1,333.09 ▼9.54
コスタック 502.20 ▼6.48
贈り物 171.85 ▼0.05
為替 1,338.00 ▲14.50

投資主体別売買動向
個人.   2722億
機関..  -1385億
外国人 -1556億
プログラム売買動向
差益.   -303億
非差益... -129億
全体.   -433億

国庫債 3年 3.75 ▼ 0.03
会社債 3年 5.69 ▼ 0.05
CD(91日) 2.42 ▼ 0.01
Call(1日) 1.88 ▼ 0.03

今日もお疲れ様でした…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 18:10:16 ID:4mWOcDHH
>>72
でも、生き残ったから良かったじゃん。

プリンス自動車は・・・ (´・ω・`)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 18:43:51 ID:P+Km7v0b
日産自動車に吸収合併された。スカイラインはプリンス スカイラインだった。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 18:50:22 ID:yTPY2zPI
>>62

そのうち独立してるのを事を考えると日本もそれほど多いという感じは無いんだけどなあ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 18:57:49 ID:rZ2MEBuk
免許取って最初に持った車が4枚ドアのハコスカだった。
叔父貴から貰ったやつでカーステが8トラだった、持ってりゃ良かったと後悔してる。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 19:40:53 ID:P+Km7v0b
希少車にお乗りだったんですね。
技術が進み、今となってはマーチの方がすばしこく走れたりするんですが、クロームメッキのダッシュボードや6連メーターはいつまで眺めていても飽きないものです。
ボディサイドのサーフィンラインも長いことスカイラインのアイコンでしたね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 19:42:47 ID:PXQaat+B
5社から3社前後にっていうけど、残りの2社つぶれかけジャン
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 19:44:18 ID:B9pohkW2
>>77 発見。お疲れ様です。ノシ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_| ▼ ▼  |_/  (´;;
  ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ(´⌒(´

・・・失敗か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 |\_/ ̄ ̄\_/|
 \_|  ▼ ▼ |_/
   ⊂\  皿 ⊂⌒`つ; (´⌒(´
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 19:46:40 ID:v6NhVLIj
けっこうまともで現実的な案だな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 19:50:44 ID:NKL14KnV
そうそう、そのまま中国に組み込まれやすいように
早い間に国が企業をコントロールしなきゃね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/15(水) 20:13:10 ID:MPPa2BNn
5社…
3、4、5ってなんていう会社?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/16(木) 00:53:31 ID:EwAWSglZ
フェアレディーもプリンス系です。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/16(木) 09:46:20 ID:5HtNc1Kb
 
北朝鮮が最も恐れているのは
 在日朝鮮人からの送金停止だ

パチンコを全面禁止すれば
 北朝鮮は すぐに干上がる!

韓国はすでにパチンコ営業を全面禁止した

街中でカジノ営業 諸悪の根源パチンコ
 放置しているのは日本だけだ

http://2channel.servebbs.com/pachi.html
 
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 09:52:24 ID:b7yBoMw4
大宇バス蔚山工場が操業停止

 大規模リストラをめぐりゼネストや職場閉鎖などをめぐって労使間で対立を続けている大宇バス。
これまで協力企業の従業員により稼働を続けてきた蔚山工場でも16日、操業が完全にストップした。

 蔚山労働支庁によると、蔚山市蔚州郡上北面の大宇バス蔚山工場は、これまで協力企業の従業員
約250人により生産ラインを稼動させてきたが、同日午前から操業がストップしたという。

 同社労組が会社側を相手取り起こした滞納賃金47億ウォン(約3億5000万円)の支払い請求訴訟では
労組が勝訴。前日の15日には裁判所により釜山工場と蔚山工場に対する債券差し押さえ措置が行われ、
これ以上の操業が困難になった。

 同社は先月30日、全従業員の約40%に当たる約500人をリストラする方針を打ち出していた。
労組がゼネストに突入すると、会社側は9日、釜山工場と蔚山工場における職場閉鎖で対抗した。
これにより、釜山工場はすでに稼動が中止されており、16日からは蔚山工場でも稼動がストップした。
http://www.chosunonline.com/news/20090417000027
91mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/04/17(金) 10:08:19 ID:wo548LHC
5社全部言えてしまう自分を見付けて悲しくなってしまった。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 17:11:01 ID:TUiQD+qW
>>66
ホンダはバイクから芝刈機まで作っているので。
韓国メーカーでは格が違い過ぎます。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/17(金) 17:12:14 ID:A9+80/9M
ほう生意気に5社もあんのけwwwwwwwwwまぁ光岡に毛が生えたようなもんか
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/19(日) 02:36:30 ID:IitjMtpJ
在日馬鹿チョンは歪んだ愛国心をみせつけるためにヒュンダイ車を買ってやれよ
95在LA
>>1
真偽は別に今朝鮮車メーカーは正念場を迎えているんじゃないか?最近仕事で良く現代ディーラー
の前を通るがカーオブザイヤーのでかい横断幕以外にはなんの宣伝も見かけない。修理などを
行うサービスのエリア除いてもガランとしてるな。ホンダやBMWの方がまだ人は出入りしているようだが。