【国内】人影まばらな中国・韓国ブース 世界最大見本市「東京アニメフェア」開く [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼640@はらぺこφ ★
世界最大のアニメの見本市「東京アニメフェア」が18日から21日まで、東京都内で開かれた。
世界的に日本アニメが人気を得る中、韓国や中国といった周辺国が高い映像製作技術で台頭
してきているといわれる。ところが、会場では日本アニメの人気が際立っていた。人もまば
らな韓国や中国のブース。関係者らは「映像製作技術だけを高めてもダメだ」ともらす。
日本アニメの底力はどこにあり、アニメを国家産業にしたい周辺国の課題は何なのかを探る。
(溝口恭平)

世界の子供を魅了する日本アニメの底力

一般客の入場が許されるパブリックデー初日の20日、行列は会場の外まで連なっていた。予
想来場者数は4日間で13万人。外国人の姿も目立つ。

米国最大の日本アニメ・文化の祭典「オタコン」を主催するオタコープのショーン・シオチ
ャンキトムン部長は「日本アニメはマーケティングが独特。ポケモンや遊戯王といったゲーム
とキャラクター商品で子供を取り込んでいる」と分析する。

米国では「アニメ」といえば日本のアニメのことで、「アニメーション」とは区別される。
一般的な米国人の多くが「アニメ=日本のもの」と認識しており、大人になっても楽しめる
「ストーリーの幅と深みがある」という。

ウズベキスタン出身のアーテムさんは今年22歳。10歳の頃から日本のアニメに親しんできた。
「最初に見たアニメは『セーラームーン』。母国にはオリジナルのアニメがないので、ずっ
と日本のものを見てきた」という。

作画技術は高い韓中知名度アップがカギ

中国文化部は今年、初めてアニメフェアに資金を投入した。中国ブースには16社が出展した
が客の入りは今ひとつ。

「中国国内ですら日本のアニメが人気なのに、日本で勝負するのはまだ早い」という声も聞
かれる。
韓国のブースでは、アニメだけでなくキャラクターのぬいぐるみなどを置いてアピールした
が、反応は芳しくない。神奈川県から来たという女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこ
ない」と厳しい意見を述べる。

韓国のアニメ制作スタジオ「MICO」のチョン・ホンドク社長は「韓国は25年ほど前から
日本アニメの下絵制作をしてきたので、ある程度の技術は持っている。しかし、企画や発表
といった制作の前後の段階でノウハウを持っていないので知名度が低い。今後は日本の業者
と提携して、その方面を強化したい」と話した。


統一日報 2009/03/25 00:00
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=48188&thread=01r04

親子連れやアニメファンが見物する韓国ブース
http://news.onekoreanews.net/wys2/file_attach/2009/03/27/1238116975-26.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:39:09 ID:BuSwttZe
劣化コピー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:39:12 ID:3Z9a6CoE

だってパクリじゃん
4元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 09:40:37 ID:Min+oVOo
>今後は日本の業者と提携して、その方面を強化したい

自力で何とかしようという気はないのかと
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:41:47 ID:FEuEddyQ
パクリ根性を捨てれば新しいものができるかもね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:41:52 ID:hPqu0gYe
<丶`∀´> (  ^ハ^)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:42:14 ID:/qTsptqV
そもそも日本のアニメは日本の文化の上で成り立ってるものだから、
それを横から見て真似しようったって上手く行く筈がないじゃない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:42:18 ID:YcQDlDhU
普通にニセモノとホンモノの差でしょ
いくら精巧でも誰もニセモノは欲しくない
そのうえ精度も劣るしね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:42:46 ID:JapCPJ5A
25年もやって何も出来ないんだから才能のかけらも無いんだろ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:42:55 ID:PcVcw8ou
歴史幾らでも捏造するのに
アニメのシナリオやキャラは書けないのかw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:43:17 ID:o9BIOLYA
日本車がアジア初の高品質車として認識されている限り
中韓はいくら品質・デザイン・ネーミングを日本に近づけても
亜流としか認識されない

これと同じ

日本・中国・韓国で根本的な感覚が違うから、そこを修正しないと
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:43:19 ID:ai8ujcOU
+αが無いとダメ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:43:57 ID:OKRMw213
>世界の子供を魅了する日本アニメの底力

大きなお友達も魅了してますw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:44:00 ID:mzSck3Au
韓国や中国ってだけでブースに近寄りたくも無い。
15中国アニメ:2009/03/28(土) 09:45:10 ID:sgb39w27
主人公 ぺこ・ぽん太郎
飼い犬 チンコロ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:45:18 ID:LqJZEsqX
物まねアニメ、贋物アニメの当然の末路
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:45:21 ID:O0i6mjf2
アニメータや監督にファンが着いてるのに師弟関係すらない類似品に不快感を感じない訳ないだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:46:26 ID:/xfHLKKs
韓国アニメ、サイキョ! って、いつもマンセーしてんじゃねーか
躁鬱、激しすぎ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:46:31 ID:mzSck3Au
>作画技術は高い韓中

いや、日本の方が高いだろ……jk
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:46:41 ID:VaeJ7TW0
まずは自分の国で市場を成熟させろよ。
韓ドラや中国歴史ドラマは、それはそれで一定のマニアをとりこんだろ。
はじめから海外に売り込みかけようとすんな。無理だから。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:47:10 ID:sMNcMXoh
>米国最大の日本アニメ・文化の祭典「オタコン」を主催するオタコープ

名前が何ともいえんwww

>今後は日本の業者と提携して、その方面を強化したい
だから、反日の癖に日本を頼るなと何度言えば(ry
あと、パクリとか、漫画は韓国起源とか、実は日本アニメは全部韓国製とか言うのもヤメロ!

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:47:10 ID:kH0m9RBi
日本アニメが世界に評価される最大の点
は「政治」「宗教」色がうまくごまかされ
「平和」「愛」といったどの宗教でも共通なものが根底ある
つまり、おいしい酒やジュースを作ったのではなく、おいしい水をつくったということ

まあ、戦後のゆるゆる教育のたまものといえばいえるのかもな
この点は馬鹿日教組の功罪の「功」の部分だろうか
(当人達は全く意図はしてなかっただろうがね)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:47:36 ID:5+JmxV8e
小説書いても駄目なのに、プラス絵なんて無理無理
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:47:47 ID:MXZHGc4E
日本が何かの分野で有名になると、なんで中国と韓国は後追いしてくるの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:47:52 ID:24Nn8+Gv
5年後、10年後、韓国や中国から名作アニメが登場する。。。。
というイメージが、どうしても想像すらできないんだよねぇ。どうしてだろ。

やっぱ、自由に発想し厳しい編集者や読者の目で磨かれないとだめなんだろね。
ちょっとB級作品が進出したぐらいで、自画自賛してりゃ世話ないよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:48:14 ID:xL546oAj
中国韓国の作画ってガンドレスとかヤシガニとかムサシとかキャベツだろ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:48:37 ID:/qTsptqV
例えば、手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子不二男、横山光輝 etc…
そういう作家が中韓にいるか?
いねぇだろ
これから生まれてくる筈もないしな

そういうパイオニアが生まれなかった時点で、もう漫画やアニメが育つ土台がないんだよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:48:38 ID:Kn2i1xZg
>>神奈川県から来たという女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこ
ない」と厳しい意見を述べる。

バッサリだなw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:49:05 ID:fmNMlVN3
>日本アニメの下絵制作をしてきたので、ある程度の技術は持っている。
>しかし、企画や発表 といった制作の前後の段階でノウハウを持って
いないので知名度が低い。

アニメは面白いが面白くないかが最大の問題なのに、何言ってんだ?
日本アニメは人を楽しませることを目的に作られ、それが評価されただけ。
宣伝どころか、ろくに制作費も出ない状況で世界的ヒットが出るなんて、
日本は本当に職人の国だよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:49:05 ID:hPqu0gYe

【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:49:51 ID:I6vmLin5
アニメに限らず、どの産業も日本の後追いで、芸のねぇ連中だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:49:55 ID:/qTsptqV
>>24
「同じアジア人だから俺たちにも出来る筈」と思うんじゃない?
33ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 09:49:59 ID:5hU+QSO7
根本が判ってないよね。

問題は、技術でも知名度でもない。
その文化に根ざす、ストーリーや深み、そして過去の文化のエッセンスの
積み重ね。

韓国には永遠に無理。
中国は、それは独自の文化・文明を梃子になんとかできるだろうけど、今
の画一的な中共の支配下では無理。

つまり、中・韓共に無理なんだよ。

特に韓国にはね。
まぁ、奴隷として、農奴として、属国としてのくらーいのっぺりとした
エラの張ったアニメでも作れば良いんじゃね。”国内”ホルホル向けに。w

所詮、鮮奴。w
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:50:24 ID:sMNcMXoh
これ貼っときます。

大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

北京のオタのみなさんに会ってみた 【速報】
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/90f40ce2466cdd7ca42cca8d6ebfcb58

オリンピック後の北京を見てみる 【ヲタ文化編】
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/85a96aebd2d90887c2fc6fbd7ae3d905


北京の20歳前後の連中に話を聞いてみた 【ヲタ文化編】
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/fc44a0b6527c543834bab3e46fef17b5


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:50:40 ID:RVJa2M3Z
>>24ストーカー国家と呼ばれる所以w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:51:23 ID:Kn2i1xZg
日本のアニメには道徳心や人生の訓示が多く含まれていますからね。

中韓にはそれが無いのでは?と予想。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:51:35 ID:C4QuHjMf
ガンダムとガンガルのチガイだな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:51:37 ID:tAg1o+ky
わたしたちのマンファが世界を席巻する時きたニダ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:51:49 ID:o9BIOLYA
原因は2つだ
@日本のアニメの表面的な部分だけをコピーしてるから
A中韓両国内に日本のような巨匠がいない=中韓独自の影響源が国内にない=国内アニメに特徴がない

日本アニメにもなりきれず中韓の独自さもなく
単なる日本の劣化コピーになっている
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:52:20 ID:/qTsptqV
ようするに、中韓にとって、日本ってのは「憧れ」なんだよな
中韓のなりたい未来の姿が、日本。
だから真似する。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:54:02 ID:mzSck3Au
というか、絵が掛けても脚本や監督ができなきゃずっと下っ端だろ。
あとアニメは何年も時間掛けないと無理。
まず原作の漫画市場を成熟させてからアニメ作らないと……。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:54:02 ID:hYRsQcqm
日本アニメがもつ創作力の幅は下劣で汚くて気持ち悪い作品を許容する下地があるからだよ。
どんなにお美しい名作でもそういう「汚らしい展開が選択される可能性」を踏まえた上で成り立ってる。
で、中韓はそういう日本の下劣な方の文化をそのまま馬鹿にしてるわけ。それじゃ無理。創作力の幅は広がらない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:54:02 ID:KcenDf3f
シナ人チョン人=犯罪者、このイメージをなんとかしない限り無理w
各政府は犯罪者を輸出しない、見つけ次第強制送還もしくは死刑
これらを徹底するだけ印象よくなるぞ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:01 ID:Kn2i1xZg
日本の漫画は週間連載という地獄の作業を経て生み出されるわけでね・・・
一朝一夕で追いつけるものではないでしょう
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:02 ID:xL546oAj
中国はまずオリジナルに拘らず
三国志や西遊記などの自国古典をアニメ化してみれば、
その出来によって「中国アニメ」の土壌を作れる見込みはあるな。

チョンは無理。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:23 ID:aUHyxS9D
日本のアニメ界にあり中韓にないもの

簡単にいうと作者の哲学と世界観だな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:24 ID:C4QuHjMf
【韓国】うんこ都市を救え!期待の韓国ギャンスターアニメ「アーチとシパック」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1151487890/
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:24 ID:U5mM2iZc
アメリカと日本のアニメは明らかに違うが、韓国は明らかに日本のパクりじゃん
何らかの独自性がないと、進歩もしないし当然ヒットもしない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:27 ID:2YKqDYsZ
中国の場合、アニメは娯楽じゃなくて、愛国教育の一環だからね

水戸黄門みたいなストーリーが多い
もちろん、水戸黄門一派は中国人で、日本人は越後屋

幼児は見てるけど、成長するにつれ、馬鹿らしくて飽きてくる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:55:29 ID:FvZNjW1g
たしかに日本のアニメは優秀だが、もともとは、韓国の文化なのにそれを

すべて自分たちのものだけという事を、世界中にも認めさせるこずるさ

のメンタリティーは日本らしい。他にも独島・対馬の件みたいに。

アニメの起源だけは譲れないのだが・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:56:16 ID:kq249Ibd
戦前戦後から漫画がある日本をなめいでほしいな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:56:23 ID:CAzWOqeT
>>28
女子中学生だろうが立派なオタクだからなww

日本にはこう言うガキがアニメや漫画の受け手としてゴロゴロしてるから、自然と作り手もレベルが上がる。
レベルの高い作品を当然の用に受けとるから、ガキの審美眼も上がっていくと。
良いスパイラルです。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:56:35 ID:lB5fjjvi
> 企画や発表といった制作の前後の段階でノウハウを持っていない

ノウハウの問題と思っているようじゃ永遠に駄目だろう。
何が不足しているのか、答えもこの記事に書いてあるけどな。
本物の伝統に根ざした感性さ。

> 女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこない」と厳しい意見を述べる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:56:40 ID:KSWXgY0d
日本人が何を言ったところでアニオタがきもいのは世界共通だけどな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:56:49 ID:H1KhLDPl

ご自慢の寒流ドラマ、アレをアニメにして流せばいいじゃねーか

ウケているんだろ? 寒流ドラマw



56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:57:39 ID:tAg1o+ky
チョンよ。
具体的には、日本最古の漫画といわれる国宝鳥獣人物戯画の起源を捏造しろ。
そしたら、一発だ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:57:59 ID:hPqu0gYe
>>54
日本人じゃない人、乙。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:58:09 ID:xL546oAj
>>50






59ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 09:58:09 ID:T2uRNO+E
ストーリーテリングと音楽の水準が高いからな。
大衆文化の下地がない中韓にはしばらく追いつけないだろう 50年くらい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:58:52 ID:R0vAYln2
>>50
自己紹介乙
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:59:02 ID:VaeJ7TW0
>>24

他人の成果に便乗、あわよくば横取りしたほうが、自分たちで努力するより簡単でしょ?
というのは悪意のある見方だが、
実際いかに大国面していようと、中国や朝鮮は所詮新興国なんだよ。
幕末明治のはじめから政治、経済、文化と国際社会に互そうと必死で努力を重ねた日本とはレベルが違って当たり前。
日本に追従することで、はからずも自分たちの身の程を白状してるようなもんだよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 09:59:10 ID:BFh6M5uZ
>>45
西遊記は有ったはず
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:00:03 ID:/qTsptqV
例えるならば日本のロックバンドが欧米のヒットチャートに行けないようなもんでな
同じような方向性でやったってダメなもんはダメなんだ

が、逆に坂本九が突如トップ取ったみたいに、まったく別方向からのアプローチなら認められる事もある

つまり自分らがいいと思ったもんをまず国内で普及させてから来いや
文化ってのは本来そういうもんだろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:00:06 ID:Kn2i1xZg
>>50
  か
  て
  ン


あなたは朝鮮人にしては素直な方ですね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:00:11 ID:mUqaSq90
俺国際アニメフェア行ってきたけど中国韓国のブースは人が居なさすぎて笑えたわ。
ぽっかりと穴が空いてるんだわ。
4様の写真が虚しかったwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:00:12 ID:xL546oAj
>>54
アニオタがキモいのではなく
キモい奴がキモいだけ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:00:32 ID:C4QuHjMf
日本の信用力にタダ乗りしてきたイカサマ師、それが朝鮮
68ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:01:08 ID:T2uRNO+E
>日本アニメの下絵制作をしてきたので、ある程度の技術は持っている。しかし、企画や発表
>といった制作の前後の段階でノウハウを持っていないので知名度が低い。

あ、判ってないわ

作画技術 企画 発表 しか見えないようだな
当分無理。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:01:31 ID:J8GUDmWG
そりゃ日本が切り開いて整備した道を後から付いて歩いてるだけだからな
中国人や朝鮮人ごときがいつまでたっても日本を追い越せるわけないだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:01:44 ID:ayHIITDU
マンファは世界で大人気なんだから日本で人気無くても問題無し。
71さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2009/03/28(土) 10:01:59 ID:IvvF2yqS
アニメを単なる映像技術として考えてるからダメなんだろw

ソフトウェアつまり物語りこそが大事なのだ。

泣ける話、笑える話、ためになる話、これを表現する方法としてアニメを

用いているだけであって物語を表現する方法は映画で表現したり舞台で表現

したりしてもいいわけだ。とある物語を映画や舞台で表現されると芸術だといわれるのだが

アニメで表現すると芸術でという評価を受けられないのである。

映像技術が発達すればたしかに美しく滑らかな表現ができるだろうが。

人が実際にある作品をみて感動するのはその内容、ストーリーに感動するのであって

極端な話CGで表現されていても中身のない話より、紙芝居で表現されていても

感動できる話があれば紙芝居の方が支持されるのである。

シナ・チョソにはこれが理解できないのであろう。




芸術だと評されてりする。
72ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:02:14 ID:T2uRNO+E
最近の中国産アニメみたら 日本の深夜アニメと同じタッチだった。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:02:33 ID:xL546oAj
>>70
世界で人気のあるマンファのタイトルを挙げてくれ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:02:35 ID:3t/986Uc
ただの下請けだろ。安いだけの。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:03:15 ID:9ASrz6Mr
>>1
>外国人の姿も目立つ。

自分らも外国人だという意識はないのか?
日本はテメーらの国じゃねーぞ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:03:20 ID:v2xR045g
中国は三国志、西遊記で終わっちゃってるから・・・・

韓国?・・・・ort
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:03:50 ID:mzSck3Au
中韓には「夏目友人帳」みたいな話は描けないから、体制や教育が変わらない限り
100%無理じゃない?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:04:08 ID:Kn2i1xZg
>>73
さすがに釣りでしょう・・・冷静に・・・
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:04:12 ID:ExQrgX+y
日本の文化的下地があるから〜っていうのはオレも疑わない。

だけど海外のものオタ文化以外のものを是是非非で取り入れてきたから発展したっていうのも大きいと思う。
ルパン三世なんてその典型だと思う。

萌えが出だす少し前から閉鎖的になってきてるんじゃないか?と思うこともある。
オタにしか分からない記号のような要素を珍重しちゃったんだから
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:05:19 ID:6ZopYrhQ
絵がうまいだけじゃだめなんだよなー
日本でも能力ありあまってる人やまほどいるし

中国は独特の雰囲気あるからレトロな感じでなんか作ればいいのに
日本アニメみたいに定着はしないだろうけど
韓国は日本を意識しすぎ
まずは「参考にする」っていう意味を知れ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:05:26 ID:IvTBlsfU
>神奈川県から来たという女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこ
>ない」と厳しい意見を述べる。

だめよお譲ちゃん、かの国には一言たりとも情報を与えてはダメ。利敵行為よ。
「竹島返せ」は言っても大丈夫。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:05:27 ID:4MaR10uT
日本政府も国策でアニメ政策とれよ。
83元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:05:46 ID:Min+oVOo
>>76
馬韓辰韓弁韓で三国志でもやりますか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:05:59 ID:DrwckO5L
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:06:25 ID:PQfk2xni
今、日本のアニメを見て育っている世代が国の主力になる頃には、
シナリオライターみたいなのも育ってきていると思うよ。
ただ、これは世界的な現象だから、中韓にはあまり下請けによる一日の長はないかも。
そもそも韓国なんか、歴史的に見てもクリエイターがいないし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:06:26 ID:CAzWOqeT
>>61
日本も明治の頃はいっぱい海外の真似して色々やってた。
見よう見まねで少しずつ自分たちのものにして、気が付けば列強の一員に。

中韓との違いはアイツラ性急過ぎるんだと思う。
目的が国力増強でなく金儲けだから当然かもしれんが。
ちゃんと自分のモノとして飲み込む前に中途半端なモン輸出しようなんて。
「腐ってやがる…早すぎたんだ…」
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:06:41 ID:1efmx6Bx
映像技術が優れていても内容が伴わないと一話で飽きるんだよね。
88ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:06:46 ID:5hU+QSO7
>>79
そうだね。

他の科学技術とか、文字とかでもそうだけど、どこかの起源捏造国家と
違って、一旦、それを受け入れ、それを独自化して発展させるという
フレキシブルな国民性ってのも大きいと思う。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:07:01 ID:4ZM3jCVB
アニメってまったく観なかったんだけど、なんかの拍子にチラッとソウルイーターっての観たら、なんか雰囲気がよくて結局最後まで観ちゃったな
ストーリーさっぱり解んなかったけど、鎌持った女の子のセリフ回しとか、なんかわかんないけど妙に惹き付けられたよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:07:03 ID:S7NHAdeQ
アニメも韓国起源、まだ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:07:07 ID:Os7/1tGN
>>65
4様w
92元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:07:32 ID:Min+oVOo
>>85
>歴史的に見てもクリエイターがいないし

歴史のコリエイターはたくさんいますけどね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:07:48 ID:xL546oAj
>>79
つーか、オタは「自分達にしかわからないもの」とか
あるいは「自分にもわからないもの」に惹かれる傾向があるからなー。

ところでルパンと言えばルパン対コナン観た?
俺はビデオに録ったんだがこれから2時間無駄にするか否かの瀬戸際だ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:08:05 ID:h0sXTt05
ブースがあることが無駄
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:08:14 ID:Os7/1tGN
中国は東周英雄伝をアニメ化してくれないかなあw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:08:20 ID:8flftbxB
>映像製作技術だけを高めてもダメだ

うむうむ、ようやく分かってきたか・・・・


>作画技術は高い韓中知名度アップがカギ


・・・と思ったら、なんぞこれ ('A`)
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:01 ID:ayHIITDU
>>80
自国の歴史は あれだけ面白く書き換えられるんだから
脚本力があってもおかしくないんだけどね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:03 ID:3oRH9+uq
絵のレベルw  レオナルドダヴィンチの頃から上がってねえだろ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:22 ID:UxdqgiIl
韓国との友好を深めるためにアニメのテクニックを韓国と共有するべきだという識者の意見を考えた方がいいだろ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:24 ID:TILGMFfZ
リアルな朝鮮をベースにストーリー化すればいいじゃん。
結構日本で流行るかもしんないよ。
日本っぽく作るから無理があるんだ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:24 ID:WNUVAeGq
中国・韓国の人間には「侘び・寂び・萌え」の感性がないからな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:31 ID:8BGWSwHD
それなりに立派な装丁だけど、中身がつまらない本だな>韓国アニメ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:33 ID:BR9v7ZXW
アニメっていうと、どうしても馬鹿にして見ちゃうところがあるんだけど、
ちゃんと見ると普通に面白いよな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:52 ID:xL546oAj
>>97
整合性が無いから無理。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:10:13 ID:8flftbxB
>>98

ふむ、写実が全てと考えるお方かな?w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:10:20 ID:a7LvtUXQ
そういや冬ソナのアニメやるんだっけ、誰が見るんだ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:10:47 ID:lB5fjjvi
問題は「グッと」の正体だけどな。これを追求すると、

あるレベルまで到達するためには、歴史的長期の期間と
表現の天才が何人も必要なことがやっと判ってくる。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:11:33 ID:C4QuHjMf
愚民文字ハングルの国は精々劣化コピー生産しか出来ないだろw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:11:50 ID:UxdqgiIl
>>107
ぐっとという意味不明なものじゃなくて、具体的にどれが問題なのかを
いうべきだと思うな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:11:52 ID:8BGWSwHD
>>98
ダ・ビンチ以降にも、いろいろな技法やジャンルが出て来た事は無視か。

それなら、ダ・ビンチだけ見て暮らせばいいとおもうよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:11:55 ID:CAzWOqeT
>>93
俺は期待して無かったから途中から見たんだが、なんつーか予想以上だったww
見てみて損は無いとだけは言いたい。

ただしあんまり期待せずにハードルを下げて見るのが吉です。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:11:58 ID:YhgmafjD
アニメは作画・技術・演出以前のストーリーが面白いか否かで判別されることがほとんどだから、
その土壌を生み出すための文化づくりがまず大事。

その文化は日本独特のものだから、まずマネはできない。。

日本の真似しようとしている時点で文化ではないということに気づかないと。
本気でアニメ作りたいなら、世界中からどんなに批判されようと自らの文化に正面からぶつかって
批判・称賛するものでないと。

日本はどんなに日本ホルホルであってもそれが世界中に認められたから、その成果はかなりのもの
なんだろね〜
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:12:06 ID:9ASrz6Mr
>>34
>俺「ヲタ・萌え分野カテゴリーでは最後の質問なんだけど。
>  中国のアニメ産業の現状と将来についてはどう思う?」
>SM「希望は無いね(笑)」
>触君「無いな」
>エロ「無い」

ファンのほうがよくわかってるじゃんw>中国
114ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:12:33 ID:T2uRNO+E
韓国は韓国ドラマの蓄積があるので韓国ドラマをアニメ化すりゃいい。
それもオリジナルとかけ離れたストーリーでな
「冬のソナタ」は舞台を未来の忘れられた植民星の話にして古代遺跡から巨大メカを発掘するストーリーな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:12:47 ID:HehUSRO+
>今後は日本の業者と提携して、

自分達でナントカしようという気がゼロな所が韓国人らしい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:12:49 ID:061ukoFD
>>10

そういうアニメ作ればうけるかもね
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:12:55 ID:8flftbxB
>>110
解剖学的に整合性のとれた絵=うまい絵という方なのでせうw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:12:57 ID:KuT9EDPA
中・韓お得意の反日アニメを作ればいいじゃないwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:13:21 ID:VNvFsEKl
10年以上前から「アニメ産業の空洞化で、将来は中韓が〜」って話は聞いてたけど
結局、日本で名前を聞くような作品は一つも産み出さなかったね

日本は水と陽を分け与えてやったけど、朝鮮にゃ土も種もなかったらしいな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:13:25 ID:qN3FKnEq
そういえば韓国ってひかるの碁で難癖つけてなかったか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:13:42 ID:m5LlnEL0
中韓に萌えは描けないし、体現も不可能。鮮人のアイドルは萌えない。汚らしいだけ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:08 ID:UxdqgiIl
アニメ版チャングムとかをみても、韓国のアニメ技術はすぐれていると思うがね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:11 ID:yjYS9RxX
名前はわからんが、洋物のアニメは進化してるんじゃね?

ネットで配信されてるの見た事有るけど、作画とかアングルの撮り方とか十分芸術性高かった。

低予算で安易な企画の作品は、どこの国のアニメだろうが一瞬で消えるけど、ちゃんとした作品ならどこの国の物でも評価されるよ。
124ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:14:16 ID:5hU+QSO7
>>86
そういう言い方をすると誤解が生まれるよ。

日本は、江戸中期まで当時の先進国序列(この言い方、韓みたいでやだな)で
2位になってた(CIA及び欧州の調査結果)くらい、職人文化と民衆の識字率の
高さという有利な、今の日本につながる文化土壌があった。

江戸末期ですら、当時の産業革命には乗り遅れたけど、科学技術の科学の面で
実は、世界でも有数の先端国家だったんだよ。

つまり、中・韓と同様の封建国家という形態を取ってはいたけれど、それぞれ
が藩体制で独自化を許す制度でもあったし、腐れ儒教にもそれほど犯されず、
韓国のような農奴・属国にもならずに、明治の文明開化を乗り切るだけの
基礎体力・基礎学力があったってこと。

これは、アジアでもただ一つの国としての特色であり、小国の集まりという
点において、ドイツやイタリア(あ、ここも例えたくないな・・・)とまさに
一致する部分。

つまり、早すぎるとかの問題ではなく、国家・民族としての文化的・教育学的
・政治的・科学的な土壌が違いすぎるってこと。

中国は、政治以外、割と揃ってたんだけどねー・・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:17 ID:zUzpyMMa
>>1
>「絵を見てもあまりグッとこない」

ほんとだ
つうか女子中学生に駄目だしされたのか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:42 ID:9a5cJ0jd
台湾ブースはなかったのか?
近い将来台湾から面白い作品が出てくることを期待している。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:47 ID:xL546oAj
>>106
タイトルが改題されるんだっけ?
えーっと、「君が望む永遠」とかいうのに……。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:14:54 ID:3QZG6ePu
劣化コピーだし
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:15:15 ID:8BGWSwHD
>>114
ユジン「ミニョン!これよりドーンハンマーを使う!!」
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:15:18 ID:tCltdYm7
ソースが日本の新聞だと思ったらなんと統一日報。

教祖のチョン鮮明が死んだので行動パターンを変更したのかwwww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:15:24 ID:RPobt3Wu
>作画技術は高い韓中知名度アップがカギ

笑うところか?
132ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:15:36 ID:T2uRNO+E
>>124
そだそだ
江戸時代に無線通信使ってたの一般には知られていない
133偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:15:48 ID:pgZAs5ra
1000年前の腐女子のドリーム小説が残ってる国に勝つには1000年かけて頑張れとしか言えないもんな〜
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:16:03 ID:8flftbxB
>>124
そしてこのスレの話に沿えば・・・

日本では「下等なもの」とぞんざいに扱われていた浮世絵が
行き詰っていた西洋絵画に大ショックを与えて、近代絵画を生む・・・とw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:16:07 ID:HwWCkO2L
教えてくれなければわからないのなら諦めたほうが良い

>>109
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:16:23 ID:UxdqgiIl
>>125
アニメの学問を勉強していない中学生の意見をあまり気にする必要ないと思う。
ぐっと来ないという言い方じゃあ具体的な意見じゃないでしょ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:01 ID:m+cRsIJN
>>1
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン状態!!!!!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:26 ID:8flftbxB
>>133
1000年前のSFチックライトノベルもあって、
それが輪廻転生して、1000年に一度やってくる女王様の話とか
美少女戦士にもなっているニダw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:32 ID:lB5fjjvi
統一日報は朝鮮半島で一番というか、唯一まともな新聞だよ。
朝鮮人的性急さは有るけど。

教祖が死んだのは世界日報。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:32 ID:D10UsPRt
>今後は日本の業者と提携して、その方面を強化したい
またタダ乗りかよ・・・
模倣はまぁいいとして
それだけじゃオリジナル越えられないって、いい加減気づけよ。
そのくせリスペクトもないどころか、根拠のない勝利宣言とかだもんな。
どうせブームが落ち着いたら、今度は真っ先にこき下ろすんだろw
お前らが関わったらアニメが面白くなくなるから、遠慮してくれ。
なぁに、もうじきアニメアニメのバカ騒ぎも落ち着くから、無理して首突っ込まなくてもいいって。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:33 ID:KjuvZVuI
そもそも、アニメで金儲けしようと考えるのが間違っている。
アニメは、文化だ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:36 ID:3HkcFc+k
結局オペレーターにしかなれなかったんだろ
クリエイターとオペレーターの差だよ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:17:41 ID:UxdqgiIl
韓中と日本のアニメ業界の学歴を見ると、
韓国が圧倒的に高学歴だから、いずれは韓国が伸びると思うが。
特に日本のアニメ学校とかも韓国と手を組みつつあるし。
144ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:18:04 ID:5hU+QSO7
>>132
そうそう。w

あと、冶金とかも先端国家だったし、染物とか科学的な分析までされてて・・

ある意味、変態国家w

>>134
焼き物・絵・音楽・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:18:23 ID:Kn2i1xZg
ジャンプやマガジンってのは野球で言えばメジャーリーグな訳で。
つまり・・その・・なんだ?そういうことだよきっと。
146偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:18:32 ID:pgZAs5ra
>>138
ツンデレ姫が無理難題かます話がいつのまにか弾幕になるのですねw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:18:45 ID:UCDCiqnw
>>1
特亜人よ、日本の後追いしても意味無いから他の業種やれよ。
そもそも、自分の国の動画共有サイトと日本の動画共有サイト
を見て、その「違い」に気付かんか?
日本のドラマがアメリカのドラマに絶対に勝てないのと同じで、
「層の厚さ」が全く違うわけだが。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:18:51 ID:ExQrgX+y
ストーリーについては日本も誇ってばかりは居られないよ。
萌えを珍重しすぎていたころはストーリーなど不要なんて意見を振りかざすやつ居たし
配給側ものせらせて、キャラのその場での人気を最優先、役割を無視して人物配置を改悪して作品自体が崩壊
なんてケースが実際結構あった。(人気のあるキャラ、特に癖が強く分かり易いキャラほども配置が変わる馬脚を乱す。)

一時期はピクサーに完全に負けていたと思う。
日本だって気を抜いたら落っこちるのに時間は掛からないね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:18:52 ID:hYRsQcqm
実は中国は虹猫藍兎七侠伝っていう本当に子供たちに支持された名アニメを作れたんだけど
中国当局が暴力的ということでブっ潰したので向こう10年はもう発展する希望ない。

あとは水墨アニメの文化を伸ばすくらいしか中国には道はないな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:18:53 ID:8flftbxB
>>143

学歴?www
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:19:07 ID:1fH5RqaJ
>>143
エンタメは学歴じゃないよボクちゃん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:19:19 ID:TmP0gkvD

作画がよくてもそれがぐりぐり動くかどうかが問題
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:19:28 ID:Icn3EUxt
>人もまばらな韓国や中国のブース

TGSでも同じですねww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:19:43 ID:c8+e9Jvg
日本のアニメが世界的に評価が高いとか言っても
数限りない駄作愚作の膨大なゴミ屑を土台にした上に
極々一握りの頂点を取り上げて見てるわけだから
そういう地道な努力的な部分をすっとばして
いきなりその頂点だけを実現させようとするから
上手くいかないのじゃないのか

以前、中国で漫画やアニメ産業を振興させるための
学校や各種製作施設などを集めた街を作ったみたいな
ニュースがあって、担当官僚がコメントしていたけど
「全ての準備は整いました、あとは1人か2人の手塚か宮崎が
現れさえすれば、すぐにでも日本を追い越せます」
・・・そこが一番、難しくて時間がかかるところじゃねえか


155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:19:43 ID:xL546oAj
>>136
「観る人間」「聴く人間」ってのは学問なんか勉強してないの。
たかだか中学生一人「グッとさせられない」ようじゃモノ作りなんて半万年早い。
156元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:19:44 ID:Min+oVOo
>>114
白旗が皆殺しを意味しちゃったりするんですね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:04 ID:cW3F7ee8
知名度が低いのはノウハウは関係ねーだろ
才能だよ、才能
158偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:20:06 ID:pgZAs5ra
>>148
ま、ある程度馬鹿は出るけど、でも裾野が広くないと頂点も高くならないわけで〜
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:10 ID:1efmx6Bx
作りたいモノが決まってないのに作っても人気は出ない。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:16 ID:tls9Zuwu
アニメを工業製品と同じに考えてるからいけないと思う。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:21 ID:UxdqgiIl
>>151
学歴だよ。中学卒よりも大学でちゃんとアニメ学を勉強したほうが知識はあるし、
学歴がある方が業界の中でも有利だよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:24 ID:LPRwvjTT
>>156
宣戦布告じゃなかったか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:42 ID:8flftbxB
>>148
落っこちるとかそういう発想自体が違うんだなあw

こういうものはね、自分が「こんなの観たい!」「こういうの作りたい!」っていう
それの蓄積であって、他人に勝つニダなんてやってるうちはダメよw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:45 ID:FhOBRZ5D
売春国家、強姦国家、パクリ国家朝鮮
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:56 ID:YFulGBFu
>>148
コミケとか裾野の広がりすぎをみるにつけ、少し気を抜いた方が日本のためのような
気もするがなw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:20:56 ID:3oRH9+uq
お前ら馬鹿にしているけど、マンファ売れてるぞ   たとえば嫌韓流とか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:21:03 ID:UCDCiqnw
>>146
最後は「殺し愛」のバトル物になりますw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:21:11 ID:mzSck3Au
受験でないがしろにされてるが基礎的な教養って大事だな、と思う今日この頃…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:21:43 ID:LPRwvjTT
>>161
春休み中で申し訳ないが・・・・・
もう帰っていいよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:21:43 ID:8flftbxB
>>161
アニメ学wwww

そりゃまたスゴイ(笑)学歴だことwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:22:02 ID:EwfpqUvC
>>143
少子化だから、金蔓留学生が必要なんだよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:22:11 ID:UCDCiqnw
>>166
車輪を侮辱すんなw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:22:39 ID:sm3Ly+/z
韓国に手塚治虫ニダが出てきて、そこから60年ぐらい頑張れば
なんとかなるんじゃないですかぁ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:22:39 ID:HwWCkO2L
>>136
>中学生の意見をあまり気にする必要ない

自信があるなら客の入りの悪さも気にしなければ良い
175偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:22:54 ID:pgZAs5ra
>>165
コミケの裾野は会場の制限で広がれなくなってる罠w

>>167
燃え落ちる教会、鳩、2丁拳銃♪
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:22:56 ID:tls9Zuwu
>>161
そんなこと言ったら、東大出身の芸人は皆、面白い事になってしまうw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:01 ID:Kn2i1xZg
>>161
ほう。朝鮮ではそうなのか。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:26 ID:xL546oAj
>>161
アニメ学なんて専攻がある大学聞いたことねーな。
179元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:23:28 ID:Min+oVOo
>>165
て言うかコミケは商業ブースを規制した方がいいだろうと。裸の抱き枕カバー
サンプル並べまくった横で児童ポルノ規制反対署名とか掲げてあったりすると
もうね…
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:31 ID:hYRsQcqm
>>148
そういう誰かにとって下らないと思って馬鹿にされている新しいジャンルを
試行錯誤して真剣に作り続けてきたから、そのうちそのテクニックが別のジャンルと融合して発展してきたんだよ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:32 ID:UxdqgiIl
>>170
京都精華大学のマンガ学科のように、日本だってあるし
韓国も大統領が国をあげてマンガ学科を増やそうとしているよ。
学問でちゃんと面白いマンガを習えば日本なんて一発だよ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:34 ID:3qjlNdh/
>中国文化部は今年、初めてアニメフェアに資金を投入した。中国ブースには16社が出展した
>が客の入りは今ひとつ。

支那では
さすがの猿飛=エロ
ブラックジャック=グロ
ドラえもん=ナンセンス との理由で上映不可だそうだ
表現の自由が毛沢東の賛美しか許されない国でクリエイティブ産業が育つわけないだろが
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:41 ID:UCDCiqnw
>>173
1人の天才は出てくる可能性はあるかもしれないけど、
そこから続く事は無いな。
朝鮮人のメンタリティーは創作物とか研究に向いてない。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:53 ID:XPKFAE0Z
アニメねえ
中国や韓国にはどんなのがあるの?
ドラえもんやドラゴンボールみたいなのある?

ただのパクリならお笑いだが
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:23:54 ID:tCltdYm7

この記事読んでチョン鮮明が死んだことが確認できましたwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:24:01 ID:GWjxFcdI
確かに日本のアニメは良いと思うが、
欧米のアニメーションも好きなので、もっと台頭して来て欲しい。
こういった場所にもガンガン進出して欲しい。

良し悪しや上下の話しではなく、性質の異なる物なので
シェアの喰い合いには、あまりならなさそうだし。

古いけど、アランパーカーの、ウォールの挿入アニメーションとか
あのカッコよさ、まじしびれます。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:24:04 ID:8flftbxB
>>176
ま、メータさんじゃなく脚本書いたり監督やったりするには
広範な知識と教養が求められる、それは事実だが・・・

ま、「学歴」ではないなw

ましてや「アニメ学」wwwwww
188ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:24:13 ID:5hU+QSO7
>>143
オマ鰓の国の大学=日本の中学並み

この事実に気が付けよ。微積分どころか、級数すら扱えないくせに。

しかも、ストーリーテラーとしての才能が皆無なのに。
つ「世界最初の長編小説=源氏物語」
  平家物語などなど

実際、江戸までの中世期において、物語の数、内容は既に世界を凌駕
してるという文学統計的な事実すら知らないんだろ。

まず、朝鮮人には漢字という文字が浸透するのに2000年でも足りず、
現代文学ですら、日本からの輸入が9割を超えるという事実を考えろ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:24:25 ID:3Z9a6CoE
>>181
代々木アニメーションは潰れたようなキガス
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:24:32 ID:WyEt4Rid
がんばってウリジナルアニメを作ってくれ!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:24:55 ID:hSeQSFG3
だいたい最初のコミケって身内オタクとかが自分達だけが満足するため楽しむためにやってたんだろ
儲けるとかは別の楽しみとして
192偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:24:56 ID:pgZAs5ra
>>179
商業ブースを巻き込んで共犯者にしてる戦略だからなーw
ま、あそこには実際の児童を使った児童ポルノは無いし
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:24:57 ID:hPqu0gYe
韓国の昔のアニメは、別の意味で面白いけどなw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:25:01 ID:Kn2i1xZg
>>181
日本にもあるなら結局の条件は一緒でしょうに。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:25:01 ID:EwfpqUvC
>>181
精華大wwwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:25:20 ID:8BGWSwHD
なんかさ、中国・韓国って倫理のタテマエが過ぎて、馬鹿とか変態を公言できない辛い社会なんだよな。

公言して妄想を広げられるからこそ、いろんなものがそこから生まれて来るんだろうな。
春画なんて中国じゃ眉を潜められるようなものも、社会で認められたからこそ今の
日本のソフトパワーに繋がってるんだろうし。
197元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:25:35 ID:Min+oVOo
>>178
>アニメ学なんて専攻がある大学聞いたことねーな。
実は以外とあったりするのがジャパンクオリティ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%AD%A6%E7%A7%91
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:25:42 ID:UxdqgiIl
>>194
韓国は一流の教授を集めてマンガ英才教育をして日本を追い抜く。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:25:43 ID:3Cpybd6U
本家に来てパクリを展示する図々しさ。
パクリチョンチャンは面の皮が厚いな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:25:58 ID:ExQrgX+y
>>180
それはそう思う。
だから忘れちゃいけない大失敗だとも思う。
すべてがダメだとは言わないけど
ストーリーなど“不要”なんて意見が流布したことは忘れていけない教訓
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:26:06 ID:xWjJw8pP
大学にあるコンテンツ科って、要は少子化での生き残り策で設けられた学科だぞ。。。
202偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:26:20 ID:pgZAs5ra
>>196
だって中国だったかな?エロビデオの摘発で肥溜めに落ちて死亡って2年ぐらい前のニュースだしなーw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:26:42 ID:WNUVAeGq
>>136
これ以上なく具体的な意見だと思うがね。
つまり「感性に訴えかけてくるものがない」ってことさ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:26:50 ID:8flftbxB
>>197
そんなくだらない学部行くなら
文学部にでも行って文学研究やってたほうが
よっぽどアニメの監督業や脚本業の役に立つと思いマースw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:26:59 ID:8BGWSwHD
>>188
源氏物語って、小説だけじゃなくてゴシップメディアだったとも聞くが?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:27:09 ID:KbcSiNSy
韓国の最凶カルト、『統一教会』を追及する最先鋒の

有田芳生氏(新党日本副代表)を、小沢一郎氏が
激励に訪れ、

これが、毎日、TBS、ソンテチャク学会などの
在日どもを、イラだたせているようですw



有田芳生の『酔醒漫録』
小沢一郎代表が突然やってきた

 1月14日(水)
「やぁー」と言って民主党の小沢一郎代表が大山の事務所にいきなり
入ってきた。本蓮沼の駅頭でリーフレットを配布し、地元に戻り、
さらに周辺を歩いて戻ってきた午後のことだった。最近の情況を伝えて、
いくつかのアドバイスをいただく。・・・(以下、省略)

ttp://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2009/01/index.html
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:27:17 ID:Icn3EUxt
>>183
韓国版トキワ荘が出来ても、派閥争い&後輩虐めに明け暮れるんだろね
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:27:26 ID:3Z9a6CoE
>>198
朝鮮人プロ漫画家より、コミケの壁サークル作家の方が上だな。
へたしたら、島のお誕生日席の方が上
209日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:27:37 ID:scrhrtM3
>>198

笑うとこ?w
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:27:49 ID:tls9Zuwu
>>198
韓国に一流はいない件。
211ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:27:54 ID:5hU+QSO7
>>181
ばーか。

良いか、漫画やアニメなどの、それこそ大衆文学・娯楽に権威主義の塊で
ある象牙の塔である(この意味すら、わかんねーんだろうなぁ)大学での
講義がなんの役に立つの!?

脳みそ、たりねーだろ。

しかも、中・韓発でヒットした漫画やアニメが皆無なのに、誰が講義できる!?

さらにステロタイプなものが売れるとでも!?
まず、オマ鰓の国から、ノーベル文学賞でも出してからほざけや。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:01 ID:UxdqgiIl
>>203
そういう主観的な意見じゃなくもっと客観的な表現でないとだめでしょ。
だから中学生じゃなく識者による分析とかが必要なの。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:09 ID:YFulGBFu
中韓はね、日本が苦手な分野にいったほうがいいよ。まじで良心からのアドバイス。
この国、この手のことにかけては「異常」だから関わらない方が良い。
劣等感増すだけ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:12 ID:aEGhhbYa
>>198
学歴という「一種類のふるい」しか無い民族は哀れだな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:17 ID:iDJHzUaE
>>114
重機動メカ対全方位ミサイル??
216偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:28:31 ID:pgZAs5ra
>>203
「濡れない」「励たない」「使えない」


>>205
当時の当てこすりは入ってると思うけど……まあ、昇華されちゃったからなーw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:36 ID:3Z9a6CoE

正直、面白いマンガが読めるなら朝鮮だろうが中国だろうが別に良いんだけど
ID:UxdqgiIl←こういう馬鹿がいるから嫌なんだよな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:37 ID:3qjlNdh/
>>161
表現とかアイデアは学んでどうにかなるもんでも無いしな
ましてやアホみたいなベタな思考しか持たない朝鮮人には高度なアニメ作りなど無理
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:40 ID:kST0aZGO
>世界の子供を魅了する日本アニメの底力

先進国で唯一、自分たちの子供が日本アニメに魅了されるのを
「劣等な日本文化への敗北だ」「屈辱だ」として完全拒否する国家がある

おまえら知ってるか?
韓国は先進国じゃないから韓国じゃないぞ
あくまで先進国だ
しかも一等国中の一等国だ

さあどの国でしょう?

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:40 ID:8flftbxB
>>203
> これ以上なく具体的な意見だと思うがね。
> つまり「感性に訴えかけてくるものがない」ってことさ。


その「ぐっとくる」をきちんと言葉にして説明できる能力が文才と呼ばれますw

ちなみに「感性」もやめとけw
思考停止の代名詞だからw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:46 ID:UCDCiqnw
>>207
それ以前に、そんなに人が集まらないかと。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:28:49 ID:xL546oAj
>>165
もはや一億総創作家の時代がそこまで来てると思う。
そうなると、CDやコミックなどの完成品のパッケージはビジネスとして下火になって
「制作ツール」のほうが市場が大きくなってくる。
初音ミクのヒットは決して一過性のブームとバカにはできない。
223元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:29:02 ID:Min+oVOo
>>204
たしかに。まあ、とりあえず日本に「存在はする」ということは。
224ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:29:07 ID:T2uRNO+E
1896年だから江戸時代じゃないな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:29:10 ID:OfBYWsQC
>制作の前後の段階でノウハウを持っていないので知名度が低い。

当たり前じゃんかw

パクリばっかりで、創造力が無いもんな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:29:15 ID:PKTbEtH8
      ?ヲただいま放送中?ヲ

★放送記念日特集『既存メディアは信用できない、市民発ニュースが社会を変える!』

NHK - BS1 : 午前10:10〜午前11:00(50分)
アメリカでは寄付金とボランティアに支えられたテレビ局が、韓国ではネットを使った市民による放送が注目され影響力が拡大している。“市民発ニュース”の最前線を追う。

世界でテレビ離れが進む中、注目を集めるのが“市民発ニュース”だ。アメリカの「デモクラシー・ナウ」は、自国がイラク侵攻に傾く中、反戦を訴え続けた。
スポンサーに頼らず、ボランティアと寄付金で支えられ、徹底して市民の声をひろう。
一方、韓国では、インターネットを通じて発信される市民発のライブ放送が政権交代など社会に大きな影響を与えるまでになっている。
番組ではこの新たなメディアの最前線を追いかけ、放送の未来を探る。


227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:29:15 ID:Kn2i1xZg
>>198
応援してますw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:29:21 ID:xWjJw8pP
元ラノベ専門学校で飯食ってた漏れが一言言ってやる。

学校でなんとかなれば苦労はない。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:29:49 ID:LPRwvjTT
>>207
「マンファ描くより大家になった方が良いニダ」
で終了w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:29:51 ID:E8SVdPFl
韓国は本当に日本のものは全部欲しがるんだなw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:10 ID:bLtsGVsq
>>181
日本を代表する漫画家の手塚神や水木サンや石ノ森はそんな学校出てないよね。

てか漫画学校卒の有名漫画家って誰かいたっけ?
232偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:30:13 ID:pgZAs5ra
>>222
JASRACがMIDI文化ぶっ潰したからなー
それに対抗できるようになったのもミクの勝因かと
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:39 ID:8BGWSwHD
>>222
自分の場合、フラッシュ職人の台頭以降、娯楽と言えばネットばっかりで
テレビ見なくなっちゃったよな。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:48 ID:UxdqgiIl
ゴッホやルノアールだってちゃんとした一流の学校で絵を学んだんですよ。
学歴は必要です。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:49 ID:TmP0gkvD

学歴が必要ならまず医者やらずに漫画家になる奴が出ないと
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:54 ID:HwWCkO2L
>>198
素晴らしい。大統領候補と思考回路が同じだ・・・。

【韓国】 鄭東泳「大統領になったら、世界シェア70%以上の日本アニメの半分を奪う」★3[12/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197671811/
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:55 ID:3Z9a6CoE
>>231
エイケン 松山 でぐぐれ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:58 ID:UCDCiqnw
>>222
というより、ニコ動で流行ってるボーカロイド、アイマス、東方を
見ていると、二次創作を著作者が許可したものが主流になっていく
だけのような気がする。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:30:59 ID:8flftbxB
>>218
しかし学ぶ事によって広範なネタの引き出しを手に入れられることも確かなのですw

黒澤明曰く「メシを喰わなきゃ、糞はひれない」


もちろん、ここで言う学ぶとは「アニメ学(笑)」などというものではありまへんw
240ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:31:15 ID:5hU+QSO7
>>231
一応、今のサンデーやマガジンに数名いるらしい・・・w
マイナーだけどね。

ねぎなんとかの作者、それじゃね!?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:31:25 ID:Kn2i1xZg
>>219
はて?本気で分かりません・・・
242日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:31:29 ID:scrhrtM3
>>234

液晶画面は凄いか?w
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:31:30 ID:xWjJw8pP
>>231
漫画家の場合は、専門学校はほとんど意味が無い。
その後のスタジオ所属で決まるから。
244元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:31:31 ID:Min+oVOo
>>222
でも製作ツールって買って直後に埃かぶってる人が圧倒的に多いですよね…
自分も昔、RPGツクール買ってグラフィックデータは付属の物使って町一つ、
短いダンジョン一つで挫折した…(知人曰く「購入者の中ではかなり頑張った
方」だそうですが)
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:31:37 ID:SUP9pPv3

日本のアニメがテキストなんだろうねw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:31:47 ID:8flftbxB
>>231
アニメだと高畑パクさんが東大・・・くらいかな?
247偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:32:09 ID:pgZAs5ra
>>240
赤松は中央大だっけ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:32:15 ID:UCDCiqnw
>>241
たしかフランス辺りだと思った。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:32:30 ID:6uM3VE99
中韓のブースを一通り見た感想としては、綺麗なCGを派手に動かせばいいんだろって感じ。
韓国製オンラインゲームのデモムービーに似てる。
カメラワークにメリハリがなくて、1分見てるともう飽きてしまった。

それと、設定やストーリーが面白そうだと思ったものがなかった。
少なくとも、日本のアニメは短時間の映像でもアピールできていたと思う。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:32:33 ID:tls9Zuwu
>>234
で、君はゴッホやルノアールが高学歴だから好きなのか?w
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:32:39 ID:UxdqgiIl
じゃあお前らに言うが、アニメ評論で討論になったときに学歴がなかったら、
どうやって決着がつくのさ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:32:46 ID:TETrZmgH
>>212
自称識者が納得したものが売れる訳でもあるまいて。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:32:47 ID:xWjJw8pP

日本のコンテンツ産業は、ぶっちゃけていうと「ワナビ」をターゲットにしています。
これはゲームから小説から漫画からアニメまで、みんな一緒。
254ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:32:53 ID:T2uRNO+E
やっと見つかった 1889年だわ

日本では、長岡半太郎がヘルツの実験を知るやいち早く追試実験をはじめた(1889年)。
松代と木村はマルコーニの無線電信機を独自に開発し、1901年には陸と船の間で130kmの通信に成功している。
これらの技術は1901年日本海海戦において信濃丸から「敵艦見ゆ」の無線電信を発信し日本を勝利に導いたとされる。
これは無線通信が戦争に用いられた最初の出来事であったと伝えられている。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:33:02 ID:bLtsGVsq
>>234
漫画=絵だと思ってんの?じゃあ何で画太郎の漫画が売れんの?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:33:06 ID:Kn2i1xZg
>>234
10年後を楽しみにしています
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:33:06 ID:H8tGhNiJ
韓国は自国のコピー天国状態からなんとかしないとソフト産業は育たないよ
たとえ名作傑作と言われるような作品を作れたとしても
コピーされまくりで収益が上がらなくなったり
その作品の模倣を際限無く繰り返して悪貨が良貨を駆逐するように
オリジナルそのものがその中に埋もれて消えてしまう
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:33:30 ID:UxdqgiIl
>>255
小説と勘違いしていない?アニメは絵ですが?
259ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:33:41 ID:T2uRNO+E
あれ?1901年?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:33:53 ID:t/qwRev/

261暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/28(土) 10:33:54 ID:qsXe1t+H
支那は中共支配さえ終われば良くなる見込みはある。
朝鮮半島は・・・・・・・あの地域に巣くうヒトモドキが一掃され人類があの地に住み着けば
あの地域に文化が根付くかもしれない。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:33:55 ID:8flftbxB
>>251
> じゃあお前らに言うが、アニメ評論で討論になったときに学歴がなかったら、
> どうやって決着がつくのさ。

???意味がわからん???

聴衆が、「うん、そうだ」と納得したらその討論は勝ちであって・・・
学歴で決着なんかつかんぞ?
263ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:34:02 ID:5hU+QSO7
>>246
あの人、東大でも”漫画科”とかじゃねーし。w
つか、そんなもん、赤門に無いって、奇行師でも言うだろ。w

(奇行師=自称東大卒&公務員1種のエリートで窓際のきゃっぽ持ち)w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:34:24 ID:3Z9a6CoE
>>251
マニアックな薀蓄を披露してすごさを決めます。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:34:25 ID:rXo1Pobx
>>66
△キモい奴がキモいだけ
○キモい奴がアニオタになる
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:34:25 ID:D/k4Skg6
>>248
間接的には日本と言えないこともない、まあマスゴミが騒いでるだけだが
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:34:35 ID:pYpXY4Ci
>神奈川県から来たという女子中学生は
>「絵を見てもあまりグッとこない」と厳しい意見を述べる。

朝からワロタw 女性のピンとこないは絶対否定w
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:34:48 ID:TETrZmgH
>>251
討論に学歴持ち出す時点で既におかしい。







と、一流の落ちこぼれが行くと言われた青学卒が言ってみる。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:10 ID:8flftbxB
>>255
画太郎は、あれは味わいがあるのだw

下手なだけではダメだw
上手いだけでもダメだ。


デッサンや技巧だけではなく、味が無いやつは所詮淘汰されるのだ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:12 ID:3Z9a6CoE
>>258
アニメはアニメだが?

キチガイはその場で死ねよ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:13 ID:tls9Zuwu
>>258
アニメも小説も内容が重要。PS2のソフトよりファミコンのソフトのほうが面白い事がある。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:15 ID:bLtsGVsq
>>240
ねぎま?てかサンデーもマガジンも両方読むけど、ねぎまは読んでねーや…てか本当に漫画学校卒の漫画家なんていたんだ
ちなみにジャンプとチャンピオンにはいる?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:19 ID:sggUqWq2
>>258が日本語と画太郎を知らんことはわかった
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:26 ID:8BGWSwHD
>>262
「俺は出自がxxで肩書きがooなんだぞ!」で論争のケリがつくなら苦労しないよね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:26 ID:cXdguFJH
アニメはただの表現手段なのに
アニメを学んでもそりゃ作画技術くらいしか会得できんだろ
276偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:35:28 ID:pgZAs5ra
>>268
韓国流の討論「ウリの方が学歴が上ニダ」
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:29 ID:Icn3EUxt
>>255
画太郎のデッサン力は相当あると思うが?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:32 ID:H8tGhNiJ
アニメや漫画は絵も大事だが
画力さえ高ければ売れるってもんでもないよ
福本とか良い例だ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:39 ID:hPao4RX2
今、仕事で韓国のあるキャラ作ってるんだけど、金も払わないし、考え方もまるでわかってないし、もういやだwww
やつらキムチ持たせたらそれで満足するレベルだし。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:42 ID:Kn2i1xZg
>>251
決着を付けるのは人ではなく時代でしょう
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:44 ID:D/k4Skg6
>>251
アニメ一つ知らん東大生になに語らせる気なの?アホなの?馬鹿なの?死ぬの?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:35:48 ID:UCDCiqnw
>>269
絵が上手い「だけ」のやつって総じて売れないしねw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:36:08 ID:m+cRsIJN
>>258
ストーリーは無視www

朝鮮人は後半万年学歴を積まないとなwwwww
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:36:16 ID:g4aqm6qm
>>258
アニメも漫画も絵よりストーリーだよ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:36:33 ID:xWjJw8pP
>>272
いちお言っておくと、今はかなりの人が専門出身だよ。
ただ、専門でアシになってというのが多いので「卒業」するのはただの売れ残りw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:36:37 ID:UxdqgiIl
大学で売れるアニメを学んだら最強だよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:36:41 ID:3Z9a6CoE
>>282
伊藤真美先生に謝れ!!
288偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:36:47 ID:pgZAs5ra
>>283
ストーリー無しのアニメってのも困ったモノですなあw
289ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:36:54 ID:5hU+QSO7
>>248
キャンディキャンディとエースを狙えと、ベルサイユのバラと
グレンダイザーとエリアル(<-これ何!?)と、銀河鉄道999
が1年遅れで流され、大人気でしたが・・・w
290元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:37:01 ID:Min+oVOo
>>272
赤松センセは中大の漫研OBですけど専攻は国文学でしたよ?て言うか
漫画専攻なんて学部中央には無いぞとOBの一人が言ってみる
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:10 ID:Kn2i1xZg
>>267
切り捨て方に萌えるよね
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:18 ID:TETrZmgH
>>274-276
学歴でカタがつくのならそもそも討論する必要がない訳で。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:21 ID:xWjJw8pP
>>289
エリアルは小説は面白いぞ。
アニメはダメだ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:27 ID:KUpWndjH
東大出身の演出・監督も居るけど、そいつは売れてないよ?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:31 ID:8flftbxB
>>281
> アニメ一つ知らん東大生になに語らせる気なの?アホなの?馬鹿なの?死ぬの?

それはそれで東大生をものすごく誤解しているw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:45 ID:ExQrgX+y
福本や故青木雄二は絵が奇麗だと絶対に売れてないだろう
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:46 ID:OKRMw213
>>124
それだけじゃない。
江戸時代にはすでに先物取引市場が成立するなど、金融工学でも進んだ国だった。
江戸・上方の為替取引、米や塩のデイトレに血道を上げ、バブルを作ったりはじけたり。
日本は経済大国っていうけど、江戸時代からそうだったんだよね。
職人がいいもの作れたのもそういう活発な経済活動があればこそだと思う。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:48 ID:UCDCiqnw
>>289
だからこそなんですよw
あの国は、日本だけじゃなく自国以外全ての国の
文化を排除したがるから。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:57 ID:xL546oAj
>>232
同人っていうけど、古風な言い方をすれば「自費出版」の敷居が凄く下がったからね。
CDなんかCD-Rでいいし、印刷もEPSONの安いプリンターで充分綺麗。
出版社やレコード会社に認められて「メジャーデビュー」なんかしなくても活動できるもの。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:58 ID:TmP0gkvD

そろそろブラックロッドアニメ化しろ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:37:59 ID:YEcVgUZs
なんで半島から出ようとするのか。鎖国の反対語って
あるのかな。スポーツ、文化、民族、すべて
半島内のとどまるべし!
半島から出るなんて 
百害あって一利なし。どころかさらに害。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:38:04 ID:Icn3EUxt
>>272
ねぎまの人は違うんじゃね?
てかあの人高校生の時には、既にゲームソフト制作してたりしたしな
もうその頃からイロイロ活躍してたみたい
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:38:11 ID:kST0aZGO
>>241 >>241 >>266
答えはイギリスです
特にアングロサクソン系&ケルト系白人の親が子供に日本アニメを見せないようにする
日本文化は自分たちとあまりに異質な文化であり、日本アニメは子供に悪影響があるとして

なんと皮肉なことに、保守層でなくリベラル層に特にこの傾向がある
ようするにオーガニックとか、環境とか、菜食主義とか、反捕鯨とかいったものに特に興味のある類のイギリス人
向こうの「スイーツ」系とも言える

逆に保守層の中年イギリス人は、子供の頃に見たマチャアキが孫悟空の「西遊記(英題:Monkey!)」
のことを楽しそうに話す

おもしろい現象です
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:38:38 ID:xWjJw8pP
>>302
アニメじゃなかったっけ?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:38:44 ID:bLtsGVsq
>>258
お前漫画学科の話してたろw
まあアニメも漫画も絵がいいだけじゃダメなんだけどねぇw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:38:49 ID:UxdqgiIl
日本のアニメはプライベーターだけど、韓国は国策のワークスだから、韓国の方が上になるさ。
307ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:38:51 ID:5hU+QSO7
>>293
却下・・・w

笹本は星のパイロットシリーズしか認めん!
(全部、娘のライトノベル・・・読破しましたw)
308ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:38:54 ID:T2uRNO+E
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:00 ID:h0sXTt05
ずいぶん前から韓国や中国にアニメで追い抜かれる論を聞くけど
いつまでたっても追いついてくるどころか姿すら見せないのはなんでなんだぜ?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:19 ID:8flftbxB
>>294

おっと節子! 高畑の悪口はそこまでだ!


いいんだよ売れなくてもパヤオより高畑の方が好きなんだよ!!w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:22 ID:UCDCiqnw
>>303
つーか、最近保守と革新の逆転現象って世界的に起きてね?
312偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:39:29 ID:pgZAs5ra
>>292
だから討論にならないw
ミネルバだって……ねえw

>>299
もうどこでもインディーズできるってのは便利ですw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:32 ID:EwfpqUvC
>>287
どさくさに紛れて何言ってんだ、テメーw

そろそろ客が来る時間だが、このスレおもしれー
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:37 ID:TETrZmgH
>>286
つまり京産大(だっけ?)の卒業生の作品が一番売れるべき。



みたいなことが言いたいのけ?
315ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 10:39:42 ID:T2uRNO+E
コラだね
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:48 ID:xWjJw8pP
>>307
星パイは確かに面白いが、あの人の基本はジュブナイルだ!
妖精作戦を読むべし。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:39:50 ID:3aQ00ygM
贋作と本物の差
318日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:39:53 ID:scrhrtM3
>>306

>韓国の方が上になるさ。
>上になるさ。
>なるさ。

願望か?w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:40:04 ID:D/k4Skg6
>>295
一個人ではそういう人もいるだろうからそういう奴に語らせるっつーことだが?
なんか問題あるか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:40:07 ID:3Z9a6CoE
>>306
解かっててかいてるな、お前

国策アニメで面白かったものが一つも無いという事を
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:40:27 ID:UxdqgiIl
>>318
絶対上になる。何しろ国が力を入れているんだから産業が発達しないわけがない。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:40:31 ID:8flftbxB
>>309
だって俺たち、追いつくとか追い抜くとか関係ないじゃんw

「こういうことがやりたい!」「こういうものが見たい」だろ?日本人はw
323偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:40:46 ID:pgZAs5ra
>>307
笹本のおっちゃんがいちばんおもしろいのは酔っぱらってロケットのヨタ話してるときw
324(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/03/28(土) 10:40:49 ID:hwriAbPE
>>306
国策wwwテコンVでも作るんですか?www
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:40:52 ID:xWjJw8pP
>>321
じゃ、なんで未だに日本においつけないの?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:40:56 ID:iWi1CUrm
支那や鮮人はシナリオやキャラには不足しないはずだよ。

支那人は人肉食いや鼠食いや捏造、侵略、大量殺戮、略奪、差別、虐殺、泥棒と
なんでもありの自国をそのままアニメのテーマにすれば
ドキュメントアニメで、新しいジャンルが開けるはずだ。
キャラ=人肉マン、鼠食いマン、侵略マン、殺戮マン…

鮮人は鮮人でシナリオとキャラには困らないw
半万年属国や処女献上や犬食い、嘗糞、大便酒、エイの人糞漬け、歴史捏造、
強姦、放火、略奪、差別、虐殺、泥棒…書ききれんぞw
キャラでは大便マン、嘗糞マン、日本に昔トイレット博士ってのがあったな、
放火マン、強姦マン、近親強姦マン、歴史捏造マン、東海マン、起源パクリマンと
すんごい、もうキャラとシナリオの宝庫だべw

支那人も鮮人も、自国にある使い切れないほどのシナリオとキャラを
なんでアニメに生かさないのよ?
日本は売国マスゴミや基地外左翼さえいなけりゃ
日本絡みの部分だけでも、世界的なヒットを生み出せる気がする。
ゴルゴも朝鮮半島がらみの仕事だけは受けないからなあw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:05 ID:m+cRsIJN
>>309
ID:UxdqgiIlを見るに、何か見当違いのところで頑張ってるみたいだしw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:25 ID:tls9Zuwu
>>306
だったら、韓国の面白いアニメを教えてくれよw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:32 ID:kChUL0Ac
>>321
サブカルって国が関わると録なことにならんよ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:33 ID:UxdqgiIl
>>320
今までの国策アニメは国がストーリーを決めていたけど、
韓国はアニメのエキスパートを国が育てて、あとはエキスパートが自分で作っていく。
この違いを分からないようではだめだね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:33 ID:kST0aZGO
>>311
革新というのは実は社会をどんどん劇的に変えていこうとするものだから
極右と極左の根が同じということなんですね
ヒトラーとスターリンは思想的には同じなのです

逆に保守というのは改革するにもゆっくりやるから穏健改革派なわけです

332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:37 ID:xWjJw8pP
>>323
あさり&笹やん&水城氏&松戸氏のトークはマジでおもしろいw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:41:48 ID:UCDCiqnw
まあなんだ、今の世の中、世界各国の変人達が「Ran Ran Ruuuuu」と踊り、
エルサレムでコスプレイベントが開かれ八雲藍が司会をする、そんな
時代なんです。

何か色々間違ってる気がするがw
334伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/03/28(土) 10:42:04 ID:Jvb607WJ
>>261
> 支那は中共支配さえ終われば良くなる見込みはある。

すまない、意見を述べさせて欲しい。
無理、中華思想や刹那的な性向が変わらない限り、良くならない。
で、そんなことは出来ない起こらない。
335日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:42:04 ID:scrhrtM3
>>321

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷw

そこまでして日本を追い越したいの?w
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:07 ID:sggUqWq2
>>309
ほら、日本人は未来に生きているから……w
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:16 ID:QOGXYD/T
>女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこない」と厳しい意見を述べる


ほんと、これは厳しいよ
こういう具体的にどうこう言えるポイントじゃない
感覚の部分で否定されると、クリエーターはめちゃ落ち込む
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:18 ID:1efmx6Bx
>>251
学歴は関係ないと思うぞ。

感性、知識(経験)、発想、分析、表現力(伝達力)が備わっていれば
学生でも充分だと思うけど。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:27 ID:D/k4Skg6
>>303
あいつらアヘン戦争知らんのによくもまあそこまで他人を叩けるもんだな、感心せざるをえない
340偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:42:29 ID:pgZAs5ra
>>332
途中から聴衆おいてきぼりになるからなーw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:30 ID:VNvFsEKl
北朝鮮のアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=mNR4kR1uC-w&eurl=http%3A%2F%2Fabnormal%2Esakura%2Ene%2Ejp%2F

頑張ってるとは思うが、朝鮮人の美的センスって妙に気持ち悪いんだよな
生理的に受け付けない
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:32 ID:TmP0gkvD

国がよく理解してないものに力を入れると大抵斜め上の方に行くよな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:35 ID:Kn2i1xZg
>>303
なるほど。勉強になりました。
ただ、そもそもの話、日本のアニメ文化は海外を意識したものでは無い為
気にする必要もないのでは?と思います。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:38 ID:xL546oAj
>>238
アイマス、東方はともかくボーカロイドはシンセサイザーと同じ楽器だと思ってる。
ミクも当初は既存曲を歌わせてみたばかりだったが、
もう今ランキング上位入るのはオリジナルばかりだし。

それに「トレス手書きアニメ職人」がそのうちオリジナルアニメ作り出すかも知れん。
創作の基礎は二次創作からよ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:41 ID:bLtsGVsq
>>321
絵が綺麗なら漫画やアニメが売れると思っている時点で未来永劫発達しねーよw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:42 ID:TETrZmgH
>>321
プロパガンダ作品が作りたいのか?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:43 ID:BFh6M5uZ
>>330
そいつら国策教育受けてるから駄目だろ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:46 ID:xWjJw8pP
>>337
要は「センスねーよ」ってことに尽きるからな。。。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:42:58 ID:OKRMw213
>>306
日本のアニメはプライベーターだけど、韓国は国策のワークスだからダメなんだよw
350ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:43:03 ID:5hU+QSO7
>>316
読んだ・・・w

で、釣り目の笹本は、星しか・・・・w
ウリはホーガンとフレドリックブラウンとか、御三家(アジモフ・
ハイライン・クラーク)が好きな、古典SFとハードSFが好きな
SFファンですから・・・

「天の光は全て星!!」さいこー!!!
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:43:05 ID:LPRwvjTT
>>329
そうなったら
もう「サブカル」じゃないしねえ・・・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:43:26 ID:3Z9a6CoE
>>313
マミ先生が道満センセのところで描いたエロ同人が今でも宝物だお(´・ω・`)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:43:49 ID:Icn3EUxt
>>306
国策でロボット作った結果がこれなのに?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200604/28/51/e0082851_027540.jpg

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:43:51 ID:OfBYWsQC
>99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:09:22 ID:UxdqgiIl
>  韓国との友好を深めるためにアニメのテクニックを韓国と共有するべきだ
>  という識者の意見を考えた方がいいだろ。

任天堂の山内元社長の言葉みたいだなw
コンピューターゲームに出遅れて、「ソフトは業界の財産だから共有すべき」
ひとり勝ちになると、著作権を言い出した。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:43:55 ID:UxdqgiIl
>>349
レースでいえば、プライベーターチームよりもワークスの方が早いマシンができるが?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:00 ID:aEGhhbYa
>>330
お前自分自身がまったく理解できてないことを、ここの住人に知らしめてどうする?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:01 ID:xWjJw8pP
>>340
なお、水城氏はマジモンのロケット屋さんなのでかなり面白い。
松戸さんは、やっぱ上の人なんだよねー。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:12 ID:Os7/1tGN
韓国はヌードルヌードみたいなのをもっと作れば良いよ
359偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:44:16 ID:pgZAs5ra
>>344
まなぶは真似る、ですからなー
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:20 ID:UCDCiqnw
>>344
それが良いか悪いかは別として、東方はとうとうオリジナル
の二次創作アニメが出来たな。
しかもプロの声優雇って。
361ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:44:31 ID:5hU+QSO7
>>323
新宿に聞きに行きましたね。w

ウリ、松浦さんとメールやり取りしたことあるよ。
船舶板に光臨したとき・・・w

あと、ホーガンさんと肩組んで写真撮った。w
あ、これ、前言ったね。w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:38 ID:TETrZmgH
>>330
国策クリエーターが作った作品が、国民受けはいいんだが政府にとって都合の悪いものだったら、
その作品どうなるの?
363(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/03/28(土) 10:44:41 ID:hwriAbPE
絵が良くても読ませる気にならねーとな。
『俺ら連邦軍愚連隊』とかオヌヌメ
364クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:44:52 ID:s2q0Rmme
オリジナリティを出せばいいと思いますよ。
日本では絶対作れないようなモノを作るんです。
韓国ならいっぱいあるでしょう?ウリナラファンタジーのアニメ化を期待します。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:58 ID:eAJCdNNM
>>309
何年か前にキツネの化身の女の子のアニメ映画作ってたけど、とんと話題に出ないな
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:44:58 ID:D/k4Skg6
>>355
なにもわかっちゃいないな、これだから朴李民族はwww
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:05 ID:kChUL0Ac
>>355
技術じゃないんだよ。
本当に馬鹿だな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:14 ID:xWjJw8pP
>>361
ちょ、ホーガンさんってクリエイターシリーズの?
マジ?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:15 ID:tls9Zuwu
>>355
早く作れ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:29 ID:mzSck3Au
音楽やストーリーならエロゲーが一番だろ……jk
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:34 ID:3Z9a6CoE
>>355
レースやってろよ


ま、韓国は罰金払うまで参加できないけどなww
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:37 ID:UxdqgiIl
>>362
ちゃんと指導して訂正させればいいじゃんか。
373ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:45:43 ID:5hU+QSO7
>>323

しかし・・・・
32歳独身で、ロケットとSFが好きな女性・・・(興味津々w
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:45:59 ID:lY/0f+wk
なんというか、勝ち負けとか、抜いた抜かれたとか、そんなんじゃないよな
発想の根底がおかしい

自分たちがおもしろいと思うものをつくればいいだけ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:02 ID:bLtsGVsq
>>360
mjsk!?
376偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:46:03 ID:pgZAs5ra
>>357
彼の「宇宙の傑作機」は良いモノなのですw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:07 ID:8BGWSwHD
>>355
レースの場合のワークスチームや自動車会社はアニメスタジオに対応するものだろ。
国策関係ない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:08 ID:QOGXYD/T
>>348
そこから何も伝わってこないってのは、それに何も込められてないって事だからな
作り手がいくら込めたつもりでも、受け取る側に伝わらなきゃ無価値
厳しい意見、と判断できるだけ、記事書いた奴は中々わかってるわ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:11 ID:qrolqxKS
>>355
その「速い」というのは、アニメの魅力に置き換えるとどういう点になるんだ?
ストーリー?画力?キャラ?
380日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:46:14 ID:scrhrtM3
>>372

お前、豆か?w

豆だろ?ww
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:20 ID:pT7b9tkO
捏造鮮流歴史ドラマとかに力を入れたまえ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:23 ID:EwfpqUvC
>>352
…疲れてるのかな?
俺が2人いる

サイン入りストリートファイターの同人誌が宝物だw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:30 ID:kST0aZGO
>>343
アニメが売れない現象自体については私も気にする必要ないと思うのですが、
その現象の根が、日本文化に対する反感から来ているものだと気づいてからは、
そっちが気になります

とくに、社会では声の大きいリベラル層がそうなので、気になるのです
イギリスのリベラル層は世界の大衆文化の実質上の頂点にありますね
だから余計にこれはマズイのではないかと
384ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:46:33 ID:5hU+QSO7
>>868
じぇいむず・P・ほーがんさんです。w
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:34 ID:Kn2i1xZg
>>355
組み立ての早さだけを競ってどうするのですか?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:34 ID:Icn3EUxt
>>355
某WRCに某半島の企業がプライベーター主流のカテゴリーに準ワークスで参加したが
全然勝てずに、途中で逃げる様に撤退してますがね
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:39 ID:UCDCiqnw
>>375
「東方アニメプロジェクト」でググってみ。
ちなみに17歳も出演してるw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:42 ID:h0sXTt05
ハングル使ってる限り文化的素養が育つわけも無いな
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:50 ID:8BGWSwHD
>>372
はい、振り出しにもどったwww
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:55 ID:aEGhhbYa
ID:UxdqgiIlは自分の遺伝子が人間じゃない事に気づいていない

だからダメだのだよ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:56 ID:xWjJw8pP
>>376
けど、あの人の未来予測すげーんだよね。
十年以上も前に、今のライフスタイルを予言してる。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:57 ID:bLtsGVsq
>>355
何でレース?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:46:58 ID:CAzWOqeT
>>188
そもそも何でそんなに日本は文学的芸術面の創作が盛んだったのでしょう。
平仮名が作られたのもオール漢字で長編小説書くのは手がダルかったからでは無いかと思うんですが…w
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:47:11 ID:UxdqgiIl
日本の外務省だってアニメ文化を広げると言っているから、韓国だって外通省が
総力をあげて世界にマンファを広めれば十分に広まるし、
バンクによる民間支援だってある。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:47:11 ID:TETrZmgH
>>372
そうすると国民受けが悪くなるが。
そうなったら?
396クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:47:14 ID:s2q0Rmme
>>384
高くとびましたね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:47:15 ID:D/k4Skg6
>>360
ヴォーカルアレンジ系も結構いいのがあったりするんだよな・・・
ZUNが力入れてるだけあって劣化しづらいのかもしれんが
398ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:47:47 ID:5hU+QSO7
>>396
・・・・・orz
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:00 ID:sggUqWq2
>>384
ロケットで突き抜けた


ググったけど、86年ダイコン?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:01 ID:OKRMw213
>>330
エキスパートを国家が育てようとするのが間違ってるんだよ。
将来何があたるかなんて誰にもわからない。まして役人が教えられるわけがない。
市場原理の中で淘汰を繰り返さなければ発展はありえないよ。疲弊することもあるがw
コピーして安物作ればいい産業ではないんじゃない?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:29 ID:kChUL0Ac
>>394
押し売りかよ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:34 ID:xWjJw8pP
>>384
キターーーーー

テラウラヤマシス。
もれはFT路線だったので、SNEと野尻んしか知己がいない。。。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:36 ID:UxdqgiIl
>>395
そういうときのために識者がいるんだろ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:42 ID:1efmx6Bx
>>355
早く製作するなら当てはまるが、
店を構える料理人と栄養士が料理対決したらどっちがおいしいと思う?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:48:47 ID:8BGWSwHD
>>394
いや、日本と品質格差がある状態じゃ無理だろ。

ま、日本の場合政府が売ったわけでもないのに、コレだけ広がってる時点で全然違うわけだが?
406クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:48:56 ID:s2q0Rmme
>>398
私も金魚病だそうですw

つ うさぎ病LV1
どうぞv
407偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:48:57 ID:pgZAs5ra
>>361
いえ、SF大会とかあとは知人の結婚披露宴会とかでw
小松左京と名刺交換ぐらいしかないな-w

>>373
だれやw

>>391
そういや昔、ネットワーク上でかなり接触があったっけw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:07 ID:TETrZmgH
>>394
中途半端なもの広めたって誰が買うんだよ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:08 ID:eAJCdNNM
>>394
外部の支援はあまり関係ない
問題なのは作品そのものの質
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:12 ID:M+5OyeCH
漫画でも絵が綺麗なだけでは売れないんだよ。
絵は下手でも内容があるから読んでもらえる。

結局、中国韓国のアニメっていうのは、
そこの所を根本的に分かってないから売れないんだ。
411ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:49:20 ID:5hU+QSO7
>>399
ダイコンVじゃ無かった気がする。w
あのとき、ガイナックスの闘う女子高生とミサイル乱舞が話題だった。w
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:29 ID:8BGWSwHD
>>403
サブカルの分野じゃ識者ほど役に立たない物も無いぞ?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:34 ID:qrolqxKS
>>403
「王様は裸ではありません」って言い続けたところで、王様はフルチンなんだが。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:37 ID:bLtsGVsq
>>394
戦前からアニメ作ってきた国とは土台が違うだろうが、土台がw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:40 ID:UxdqgiIl
実際にバンクだって日本のアニメは実質的に韓国のアニメーターが製作しているから韓国アニメだということを
ちゃんと世界中に広めているから、世界もそれを知りつつある。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:41 ID:8flftbxB
>>367
> 技術じゃないんだよ。
> 本当に馬鹿だな。

技術は必要さw

でも技術「だけ」ではどーにもならん。そういう世界だw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:49:49 ID:KUpWndjH
フランスの方が馬鹿ン酷より全然上だよ^^ 日本の芸大行くような奴らが国策でアニメ専門学校(国立)で全ての工程学んで出て来るんだし。何人も日本で仕事してるしな。馬鹿ン酷は日本を抜くとかより、周りを見た方がイイよ?マジで(笑)
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:02 ID:xWjJw8pP
>>407
奈良先端とか新潟の先端大の人も、かなり面白いです。

つか、世間って狭いなあ。
419暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/28(土) 10:50:16 ID:qsXe1t+H
>>281
 中学時代からの悪友は東大理1にストレートで行ったが、高校時代同級生注視の教室で
キャンディキャンディを振り付きで熱唱した変人だった。
 東大は堅物も多いが変なヤツも多い。京大もそうだ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:28 ID:1efmx6Bx
>>403
識者がポニョを見てボロカスに批評してましたね。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:30 ID:UxdqgiIl
>>412
中卒のアニメ制作者と大卒のアニメ制作者。世間はどっちが信用するかをみればわかる。
422(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/03/28(土) 10:50:33 ID:hwriAbPE
>>403
識者のセンスと国民のセンスとは違うとは思わないのか?
それともアレか?識者が面白いって言ったら国民も面白いと
言わないといけないのか?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:36 ID:xL546oAj
>>370
音楽はシューティングだ。これは譲れん。
424偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:50:37 ID:pgZAs5ra
>>411
4か〜
……3か4で知人が東京から街宣車仕立てて行ったらしいー
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:43 ID:qrolqxKS
>>415
お前は外人オタの情報収集力を舐めきっている。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:52 ID:NmitrRAc
>>企画や発表 といった制作の前後の段階でノウハウを持っていないので

日本アニメの 企画や発表なんかパクっても 面白いアニメは出来ないだろう

パクルならむしろディズニー、 ディズニーは天才作家なんか居ない。
企画と、広告が全て
いるのは マーケティングのみ。チョン向きだよ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:50:55 ID:8BGWSwHD
>>415
企画もストーリーも錬れないで、セル作成ばっかしてても仕方がないだろ。
その上でヤシガニみたいのもあるシナ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:01 ID:D/k4Skg6
>>415
今でも作画崩しまくって挙句東南アジアに仕事取られたって?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:02 ID:Icn3EUxt
>>415
千と千尋は韓日合作ニダ!
ってかwwwwwwwwwwwwwwww
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:25 ID:TETrZmgH
>>403
識者=学歴なんやろ?

韓国の国民は
「面白くないけど識者が言うのなら仕方ない」
でカタがつくのか?
変わった感性だな。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:25 ID:xL546oAj
>>375
「夢想夏郷」でググるんだ。
432偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:51:33 ID:pgZAs5ra
>>418
ネットって「無限に広がる4畳半」だからなーw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:36 ID:bLtsGVsq
>>415
韓国製の作画崩壊はなんとかしてほしい
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:37 ID:8flftbxB
>>421
> 中卒のアニメ制作者と大卒のアニメ制作者。世間はどっちが信用するかをみればわかる。


・・・・だめだコリアw

中卒だろうがハーバート卒だろうが
才能のあるやつはある、無いヤツはない。

そういう厳しい世界なんだよw
435クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:51:36 ID:s2q0Rmme
>>419
そういえば「京大はフリーダム」というメモが見つかりました。
一体、私は何を書こうとしていたのでしょう?w
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:52 ID:h0sXTt05
>>421
アニメ製作者の信用は面白いか面白くないか以外何があるの?それも判らないほど馬鹿なの?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:53 ID:tls9Zuwu
>>415
だから、韓国で人気のアニメを教えてくれよ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:53 ID:D/k4Skg6
>>421
技量だな、以上
439日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:51:55 ID:scrhrtM3
>>421

中卒で痴漢で捕まる40代も居るしなw
440ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:51:57 ID:5hU+QSO7
そーいや、玉川大学で教鞭取ってた石原さん(だっけ?)、SF引退したの?
代表作:「コンピュータの死んだ日」

これ、以外と未来予測が7割的中。w
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:51:57 ID:aEGhhbYa
>>421
お前な、その強い信念を別のとこで使え。

ここで一生懸命キーボード叩いてても時間の無駄。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:52:04 ID:1efmx6Bx
>>421
作品で判断すると思うぞ?

アニメータの学歴で作品を評価しているのか?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:52:11 ID:kST0aZGO
海外の連作アニメで俺の中では最高傑作は、トムとジェリーだな
よくあれだけネタが湧いてくるもんだと感心しながら見てる

逆に日本通の外人が日本を知るにつれて日本の驚異的独創性として目を見張るのは、
サザエさん
444元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:52:14 ID:Min+oVOo
>>414
トムとジェリーとか、二次大戦やってたときくらいの作品なんですよね…
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:52:22 ID:kChUL0Ac
>>421
腕がある方が上です。
学歴なんざ関係ありません。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:52:44 ID:BFh6M5uZ
ある漫画家が「漫画を描くには漫画だけ見てちゃ駄目」と言ったがこれが理解出来ないのが韓国
マンガ学とかアホだろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:09 ID:Kn2i1xZg
>>383
反日色を強める恐れがあるということですね。
こちらとしては、かつての帝国のように「阿片を押し売りしているわけでは無い」
と切り返せば良い訳です。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:20 ID:8BGWSwHD
>>442
まあ、韓国は映画監督や俳優も専門の大学を出るそうだからな。

そういう社会で育って来た人には、サブカルといえども学歴が全てなんだろうね。
449ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:53:23 ID:5hU+QSO7
>>439
中卒じゃなく、朝鮮学校初級卒でしょ。w
ママにこずかいもらって、生活保護で生活してる腐れチョンですよね。www
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:23 ID:UxdqgiIl
>>445
だからその腕をあげるのにちゃんとした勉強が必要でしょう。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:31 ID:CAzWOqeT
>>403
先から識者、識者て…
そんな、何でも解決☆スーパー漫画知識人☆なんて神様みたいなの居たら日本だって苦労しねぇよ。
日本で神様扱いされてるような手塚や宮崎みたいな人達だってちっとも売れない作品も作ってんだから。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:32 ID:kST0aZGO
>>444
私と結婚しませんか?
453ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 10:53:33 ID:yN9CmSxi
454クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:53:33 ID:s2q0Rmme
>>444
あのころはプロパガンダアニメが多いと聞いています。
たしかトムとジェリーも…
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:41 ID:8flftbxB
>>444
日本もやってますぞw

桃太郎海の神兵とか。

そのテクニック、今のジブリとみまごうがばかり!
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:53:58 ID:YFulGBFu
みんな付き合ってあげているのか。優しいなあ。
どう読んでも本気で言ってるとはおもえないけど。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:54:07 ID:xWjJw8pP
>>454
ディズニーはプロパガンダで成り上がったから。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:54:09 ID:D/k4Skg6
>>450
お前は一度御大に説教されに行くべき
459ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 10:54:09 ID:hRXxuec+
>>432
なんか松本零士っぽいね
460日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 10:54:12 ID:scrhrtM3
>>449

郵便局に振り込まれるらしいw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:54:23 ID:UCDCiqnw
>>454
つーか、特亜3国は今頃になってプロパガンダアニメやってるわけでw
462偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:54:26 ID:pgZAs5ra
>>440
石原藤雄の人ですな−w

>>444
ポパイも対日戦参戦してますからなー
桃太郎 海の神兵もその時代なのです。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:54:43 ID:kST0aZGO
>>455
あの時代の日本アニメの最高傑作は、『白蛇伝』でしょう
いまや古典教養ですぞ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:54:58 ID:3I+49epb
ホロン部の出番だ
韓国ブースでマンセーしろ!
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:03 ID:Icn3EUxt
>>450
技術は幾ら頭詰込式勉強しても上が訳ないだろ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:03 ID:t/qwRev/
まぁポルノ規制が成立するだろうからアニメブーム終わるだろうな
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:06 ID:8flftbxB
>>450
> だからその腕をあげるのにちゃんとした勉強が必要でしょう。

作画技術なら現場でしごかれたほうがいい。

脚本術や監督業なら、漫画やアニメ関係やってちゃダメだ。

いずれにせよ「アニメ学科」なんて何の役にも立たん
ただの集金学部さw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:13 ID:8BGWSwHD
>>457
上はミッキー、下は火垂の墓ですね、わかります。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:13 ID:qrolqxKS
>>450
馬鹿だなあ。
「教えてもらう」のが重要じゃなくて、「自分でやる」のが大事なんだよ。
470ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 10:55:16 ID:yN9CmSxi
>>410
韓国や中国にゃ『しりあがり寿』や『吉田戦車』の面白さは理解できまいて。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:22 ID:mzSck3Au
国民が凝り性で宗教が多神教だったり、寛容であれば可能性はあるんじゃない?
まあ、世界のほとんどは一神教だけど。
472(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/03/28(土) 10:55:23 ID:hwriAbPE
>>450
ちゃんとした勉強ってなんスか?
473クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:55:38 ID:s2q0Rmme
>>457
当時のディズニーのアニメはわかりやすいくらいプロパガンダですよね…
ミッキーの戦闘機とか見たらスイーツは発狂するんじゃないかと心配です><
474偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:55:40 ID:pgZAs5ra
>>459
「知人の知人は知人だった」ってかなりあるからねえw
475ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2009/03/28(土) 10:55:43 ID:5hU+QSO7
>>462
さすが・・・w

で、デスのねーさん、32歳独身じゃなかったっけ!?w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:50 ID:OKRMw213
>>383
問題ない。子供の頃見なくたって大人になってから見てはまることだってある。
イギリス人じゃなくたってアニメが教育上よろしくないと考える親はたくさんいるだろ。
俺だって自分に子供が出来たら萌えアニメなんて絶対見せないw
特にイギリスは庶民レベルで反日感情が強い国。いまだにVJデイを喜んで祝ってるw
何をどうしたって全方位で好かれるなんて不可能なんだと思うよ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:54 ID:aalnFDYp
一方、日本は ルパン三世VS名探偵コナン を作った。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:55 ID:kChUL0Ac
>>450
クリエーターってのはいかに面白いものを作れるかの世界なの。
学問は必要だが学歴は関係ない。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:55:59 ID:nH8ATgIr
>>1
大韓アニフェアでも独自にやってろよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:56:11 ID:kST0aZGO
>>457
トムとジェリーはディズニーではありませんぞ
当時はハンナ・バーバラで、現在はワーナーです
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:56:22 ID:QOGXYD/T
>>461
アニメの内容どころじゃなく、製作そのものがプロパの一環だわな
自国のガキが汚染されてるのを見て日本のアニメの浸透力に気づき
自分たちもそういうのをやろうと思ってると
482真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/03/28(土) 10:56:36 ID:xtjLVElh BE:194016948-PLT(17500)
>>1

ウザいわねコイツラ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:56:38 ID:8flftbxB
>>463
> あの時代の日本アニメの最高傑作は、『白蛇伝』でしょう
> いまや古典教養ですぞ

あの時代ちゃいますがなw

戦後も戦後、かなりの戦後です白蛇伝はw

ちなみにソビエトの傑作、「雪の女王」が白蛇伝よりも10年前くらいかな?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:56:51 ID:8BGWSwHD
>>467
土木・建築・機械では、製図の腕をキッチリ磨き上げられるからな。

アニメとかは技術が全てじゃないから、難しいね。
485クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:57:02 ID:s2q0Rmme
>>461
昔、テレビでちらっと1シーンだけ映された北朝鮮のプロパガンダアニメは一度きちんと見てみたいようなw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:09 ID:8syqmljH
女子中学生「絵を見てもあまりグッとこない」
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:14 ID:1efmx6Bx
一世代前のアニメ製作者に大卒(中退含む)が多いのは
パートタイムで製作に携わっていたから。
趣味から生業に移るのはそれなりに葛藤があるからね。

今は専門学校があるのでそっちに進むのも多い。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:22 ID:wCcH9Kx0
韓国「経済力で日本を抜くニダ!」
韓国「世界でアニメといえば、韓国と言われるようにするニダ!」

日本「はいはい、クマクマ」
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:31 ID:pT7b9tkO
日本政府がアニメ業界に補助金等の優遇措置すりゃ南鮮など消し飛ぶと思いますよ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:37 ID:nH8ATgIr
>>470
定礎の下に埋まった『赤いべべ』の話なんか・・・うっ!
491ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 10:57:40 ID:sN0L1LDV
>>478
そうでもないですね。
と言っても、役割によりますが。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:55 ID:8BGWSwHD
>>486
「キャハハ、きも〜い!!」って反応じゃなかっただけいいじゃないか。
493ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 10:57:56 ID:hRXxuec+
>>485
う〜ん、みてみたいw

きれいな将軍様がでてくるとか?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:57:59 ID:TETrZmgH
UxdqgiIlよ。

残念ながら日本では、韓国の「どこの大学に入ったか」で価値が決まる時期はとうに過ぎてな、
「大学で自主的に何をしたか」でその人間の価値が決まるようになってるんだわ。
495元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 10:58:04 ID:Min+oVOo
>>452
まさか被るとは思いませんでしたさ…
496偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:58:13 ID:pgZAs5ra
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:58:15 ID:UxdqgiIl
>>472
@絵  絵の描き方
A筋書 面白いストーリーの描き方
B法律 著作権並びに調停提訴等
C営業 出版社との交渉術
D業界 業界の現状や著名者 アニメの正史等

こういう総合力をつける
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:58:23 ID:LPRwvjTT
>>473
W・ディズニーは軍からの要請で
空戦の教本映像作った実績があるそうな。

ある意味すげえ・・・・・・
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:58:35 ID:xL546oAj
女子中学生「BLを見ただけでほぼイキかけました」
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:58:42 ID:sggUqWq2
>きれいな将軍様

www
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:01 ID:UCDCiqnw
>>493
俺も見た事あるが、戦中の日本のプロパガンダアニメの
まんまパクリですよw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:07 ID:tls9Zuwu
>>497
韓国全部ダメじゃんw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:08 ID:8flftbxB
>>489
> 日本政府がアニメ業界に補助金等の優遇措置すりゃ南鮮など消し飛ぶと思いますよ。

それはそれでダメになる気もするなあ・・・

限られたバジェット、数々ある制約の中でこそ、いい物はできるような希ガス。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:12 ID:Kn2i1xZg
>>450
独創性という言葉を知っていますか?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:18 ID:D/k4Skg6
>>497
大学行っても身につくもんじゃないね、終了
506クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 10:59:18 ID:s2q0Rmme
>>493
将軍様がでているかどうかは分からないんですけど、
コミカルな動物擬人化兵隊さんが戦う話っぽいです。

しかし「きれいな将軍様」って…w
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:33 ID:I+8nvP1M
絵と技術だけ、レベル高くてもダメだということだな。
シナリオがダメだったらどんなアニメでもゲームでも評価が低い、もしくは偏向する。
508偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 10:59:42 ID:pgZAs5ra
509ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 10:59:52 ID:sN0L1LDV
>>497
1−大卒じゃなくても良い
2−大卒が望ましい
3−大卒限定
4−大卒が望ましい
5−そんなもの要らない

そもそも、そんなくくり要らないですが。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:53 ID:kST0aZGO
韓国がダメな理由は、あらゆる意味で儒教的な思考方法のせいじゃないかな

511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 10:59:59 ID:kChUL0Ac
>>490
その話は誰にもするなと、あれほど…
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:11 ID:Icn3EUxt
>>479
アニメじゃなくてゲームの方だが
あいつ等、TGSに対抗して、Gスターなんてゲームショー作ったけど
何処も参加してくれなくて、朝鮮MMOショーになってますw
日本で取材に行く所なんて4亀だけと言う悲惨さw
513ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:00:13 ID:hRXxuec+
>>506
一度池に落とせばいいのですよw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:15 ID:5cS0ehza
日本アニメの劣化コピーなど誰が見たいと思うか!!!
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:22 ID:tgljhoqT
韓日合作アニメの千と千尋を始めとする宮崎アニメは世界中で人気ですよ
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:28 ID:TETrZmgH
>>497
隣で、まりあほりっくの製作に携わってた友人が腹抱えて笑ってます。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:49 ID:nH8ATgIr
>>485
MLB中継中に「アンニョンハシムニカ!」っていきなり割り込んできたアレか
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:54 ID:8BGWSwHD
>>505
1と2は、日本からのパクリ方とコピー機の使い方とおもわれ。

これなら、俺でも教えられるな。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:00:54 ID:h0sXTt05
>>497
いつになったら韓国人はそのどれか一つでもまともになることが出来るの?
520ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:01:00 ID:sN0L1LDV
>>512
TGS舐めんなよ、と。
大体、MMO以外でちゃんとしたオリジナリティのあるゲーム作れないですからね、彼ら。
521偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:01:01 ID:pgZAs5ra
>>498
ドイツ軍だって「ティーガーたん整備マニュアル」作ったしなーw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:05 ID:1efmx6Bx
>>497
まあがんばってくれ。

そのアプローチでは人気は出ないから。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:21 ID:qrolqxKS
>>476
余談になるが、イギリスの「グラビアアイドル」のおねーちゃんが宣伝塔になった、
新商品の発表会の画像を見たことがある。

で、おねーちゃんがポーズを取ってるその後ろに、当のおねーちゃんをアニメ風に描いた
看板が立ってたんだよね。
「カートゥーン」じゃなくて「アニメ」。

そんな感じであたかも「包囲網」みたいに、アニメ、マンガ文化てのはこっそりじんわり
浸透してくんじゃないかと。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:28 ID:h/mvsZRz
どの面さげて開いてんだチョンは
525クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:01:30 ID:s2q0Rmme
>>496
開けないニダ…
>>498
>空戦の教本映像作った実績があるそうな。
そういうのDVDで出してくれたら喜んで買う人が続出するのにw
>>501
北も南も朴李ですか…
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:35 ID:UCDCiqnw
つーか、韓国は国策で総力を挙げて「ワンダフルデイズ」という
珍作を作り上げてしまったのに、そこから何も学習しないのなw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:36 ID:OKRMw213
>>497
3-5は学歴があってもセンスのないやつがやればいいんだよw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:42 ID:sggUqWq2
そういえば、と思ってググったら……


竹Pが東大だった
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:01:47 ID:9a4pHamM
日本のアニメは日本人の美意識、価値観で作られている。
これが最も重要な点。
もしも中韓のアニメが日本製を越える時がくるとすれば、
中韓の美意識、価値観が世界に受け入れられた時に違いない。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:02:29 ID:LPRwvjTT
>>497
法律って・・・・・・
専門家の領域じゃん

アホ?
531偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:02:29 ID:pgZAs5ra
532ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:02:30 ID:sN0L1LDV
>>527
営業でセンスの無い人が居ても、役に立たないんですけどね。
センスが無くても出来るのは雑務だけ。
533元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 11:02:31 ID:Min+oVOo
>>490
個人的には
「ほとぼりを暖めなおしてやがる!これじゃいつまで経っても出られねえ!」
に爆笑した
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:02:32 ID:UxdqgiIl
国をあげて韓国が国をあげて、たとえばアフガンやイラクに韓アニメを放送させればいいじゃんか。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:02:44 ID:kST0aZGO
>>523
いずれにせよ、イギリス人が一目置いているフランスとスウェーデンが日本アニメの前に陥落しているので、
イギリスが陥落するのも時間の問題でしょう

536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:02:45 ID:8flftbxB
>>527
営業やマネージャ業馬鹿にしちゃーいかんなw

あれはあれで「別のセンス」や「別の才能」がなきゃできんものだw
537クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:02:53 ID:s2q0Rmme
>>513
そして、綺麗な方を選んで両方に消えてもらおうだなんて…
恐ろしい人。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:03:01 ID:M+5OyeCH
>>470
ムリでしょうね〜w
何しろステンレスの食器が光ってて歪みがなくて綺麗だと言うお国柄ですからw
歪みが個性になるなんて理解できないでしょう。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:03:03 ID:D/k4Skg6
>>520
そもそも自由に名を借りたシナリオ糞のゲームのイメージだな、MMOって
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:03:06 ID:TETrZmgH
そもそも「アニメの正史」ってなんだ?
541日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:03:24 ID:scrhrtM3
>>534

日本国民のほとんどが知ってる韓アニメをあげよw
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:03:29 ID:UxdqgiIl
>>530
ライバルアニメの内容をどこまで合法的に取り入れられるかとかの法的な知識が必要だろ。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:03:34 ID:Pos8cQYJ
中国にはアニメのネタが古典を探ればたくさんあるから
下らない政治と絡めなければこれから可能性はあるかも知れない。
でも韓国はほんとうに何もないからムリ。
544ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:03:41 ID:hRXxuec+
>>535
アーサ王の話でもアニメにしたら陥落するかな?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:03:55 ID:kST0aZGO
>>536
経営とは営業とマネジメントのことです
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:06 ID:sggUqWq2
白馬の王子〜?
547偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:04:07 ID:pgZAs5ra
>>544
ふぇいとw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:10 ID:LPRwvjTT
>>525
>そういうのDVDで出してくれたら喜んで買う人が続出するのにw
大昔伝記で読んだからそれほど詳しくないけど・・・・・
あのときは片方で軍に協力しまくり
片方で通常営業で忙しかったとかw
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:16 ID:TmP0gkvD
>>542

おいWWW
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:25 ID:bS71q6LW
>女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこ
>ない」と厳しい意見を述べる。

中坊にも言われてやんのw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:27 ID:Kn2i1xZg
まず彼らは著作権の概念、そして権利が個に帰することから学ばないと。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:35 ID:8flftbxB
>>540
> そもそも「アニメの正史」ってなんだ?

正史というと語弊はあるが、技術のハッテン過程や
遺伝子の拡散過程などは知っておいて損はないな。

ただし、やはり脚本・監督にとって必要なものではあるが。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:46 ID:UxdqgiIl
>>541
宮廷女官チャングムの花園のアニメ版とか
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:48 ID:xL546oAj
>>538
歪みねえな
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:04:59 ID:qrolqxKS
>>542
あのさあ、パクリてのは法律面でオーケーだとしても、ファンがそういうのを許さないだろが。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:05 ID:hYRsQcqm
>>543
でも中国の古典って政治ものばっかりらしいよ。
ちなみに日本の古典は恋愛ばっかり。
557ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:05:06 ID:hRXxuec+
>>537
将軍様が内面まできれいだとまともな国になっちゃうしなぁw
どうしようかな?w
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:06 ID:TETrZmgH
>>542
そんな独創性のないアニメのどこが面白いんだ?
559ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:05:10 ID:yN9CmSxi
つか作画もすでに韓国はフィリピンに抜かれてね?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:19 ID:bLtsGVsq
>>528
しかし竹P、Pとしてなら割りと優秀ってのが福田を捨ててから証明されちゃったから…
コイツを上手く扱う事ができる監督なら障害にはならんと思われ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:23 ID:tls9Zuwu
>>534
おまえはこれに勝てるのか?
ハレ晴レユカイ オン・ジ・アース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3958681
562ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:05:31 ID:sN0L1LDV
>>527
youtubeというのがあってね……とw

>>539
MMOだってちゃんとしたシナリオで色々と楽しめるように作れると思うんですけどね。
自由というよりも、あれはただの放置。
563日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:05:40 ID:scrhrtM3
>>553

マジレスすると、

まったく知らないw

”俺は”だがなww
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:41 ID:UxdqgiIl
>>555
相手の作家やファンからの誹謗中傷には法的な理論があれば十分撃退できる。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:45 ID:kST0aZGO
>>544
それは嫌がるでしょう
逆に「日本」を強調したものも嫌がられるでしょう

ビッケやハイジみたいなのがいいでしょう
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:53 ID:UCDCiqnw
>>553
つーか、マジで冬ソナのアニメ化の話はどうなったんだろうか?w
やっぱあんなものに出演したら経歴にケチがつくから、声優が
集められんかったのかな?w
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:05:58 ID:nH8ATgIr
>>511
アニメ化しねえよなあ・・・
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:00 ID:1efmx6Bx
>>534
ネットで日本アニメに触れた瞬間、消し飛ぶわけだ。
569ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 11:06:01 ID:T2uRNO+E
>>559
ブラジルだかメキシコもあるぞ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:09 ID:qrolqxKS
>>544
「燃えよアーサー」ってアニメがむかしあったような。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:11 ID:8flftbxB
>>556
> でも中国の古典って政治ものばっかりらしいよ。
> ちなみに日本の古典は恋愛ばっかり。

この東亜板でそう言うこと言うといじめられちゃうよ〜w

「らしい」とか言わずにちゃんと読んどくようにw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:11 ID:D/k4Skg6
>>553
日本国民の大半があれを知っていると?
ありえないな、ドラゴンボールクラスじゃないとw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:15 ID:jwJxVlJG
>>552
> 正史というと、、、遺伝子の拡散過程

い、イカk(以下略
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:17 ID:LPRwvjTT
>>542
んなもん誰も見ねーよw

これじゃあ半万年たっても無理だな。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:33 ID:h0sXTt05
>>564
ファンを撃退してどうすんの?馬鹿なの?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:38 ID:TETrZmgH
>>552
>ハッテン


正史についてはいまいちだが、君の趣味はよくわかったw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:44 ID:8flftbxB
>>570
白馬の王子wwww
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:44 ID:bLtsGVsq
>>553
ああ、チャングムね…種よりはマシだったよ、うん
579偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:06:49 ID:pgZAs5ra
>>570
もえよーあーさーあくまのおうじー?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:06:55 ID:qrolqxKS
>>564
ファンを「撃退」してどうする、馬鹿だな。
581クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:06:54 ID:s2q0Rmme
>>531
dですお礼にコレをどうぞ
ttp://www2.uploda.org/uporg2121916.jpg
米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)の50周年トランプ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:07:08 ID:UCDCiqnw
>>555>>558
ラーゼフォンw
583ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:07:09 ID:yN9CmSxi
>>563
チャングム打ち切りだったよな?
584元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 11:07:13 ID:Min+oVOo
>>554
昔美味しんぼで「絶対欠けない器なんて誰がありがたがるんだ」みたいな
セリフがあったな…サヨクの雁屋が原作なのに
585暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/28(土) 11:07:16 ID:qsXe1t+H
>>435            こんな感じ?w


      ゞ _,.'`丶、                   ヽ\         ,'    ゙、  ',,.゙、       ,./'
         `ヽ、 `丶 、              ヽ.\       ',     ,'  ヽヽ       //
           `丶、  `ヽ、           \ \      `''ー--''"   ヽヽ   //
              ヽ、   \            \__>       |   |    ヽヽ/ /
                `ー‐'                       トェ'|     ,. '  /
    、.,_                                 ,.. -:.、 ! i   ,. '  / ;" '、
、.,,_  `ヾ'、ー_、 ,r'' ¨'ヽ                       __    |l    !,..i,'ニ-'アヽ'  ',  ',
゙ ''-゙、''=,- 、 .,,  {     }、_-、=-、      __        /' l| __ ,  !l   ,.,トi=}、,〃 /   '、  '、,...、_,,...
      ゙ ''-゙ ''=‐,, 、'",,‐-}ノ> 、`'‐<:..、_∠/`'ヾ‐- 、r='/  レ京厶 ll,r''´ {iゞノi|ヽ}/ー-―''''、  '、;:'- ''
              ゙ ''‐゙''-=`ニ=,、''=-、ー`"ニ=、''i \ `ヽ_{.i大i/}__〈  ,ハ'='i, リ ,,.. -ー''",. -、''i´
      `ヾ、丶、          `''  `丶t-ェ、ニ!__ヽ,_ ハ-‐‐〈,i≡!ヽヘ Yヽ__,ソ'、\,..-''´  ヽ l
       ,r'' `ヽ              `Eシ、_|_l_,.!\=ヾ‐i ,r‐‐ 、.ィー-''へ `ヽ,\    | |
     `ヾ     ヽ           ==‐`丶-‐‐'‐-- > li}|,"    ゙,  ,. - ' `丶、ヾヽ、  ~
    ____<       }─--- 、. ,,,___     ヾ,Yニニイ,〃ィ"{     }=‐      `ヽ、 ヽ、
     `ヽヽ      ,! ̄`` '' ─--- 、. ,,,ヽニニニ''‐ッ`l ,ハ i| |ニゝ、,,  ,.ノ ヽ、        ̄`ヽヽ、
        ゙ ゝ, --‐'             `ー-- 、..__レ l_r'ヾ、| ,.ィi "i  ゙、 ,.'\          `ヾヽ
       /'                    / // ヽ /ヽヘ i_/ ヽ |   | |  \          `
     _                       /,/ |7' >' `ー'ヘ ,. -ヽ|   | |  ヽ
    ヾ`''‐- 、.,                  /イ、_/7ニ〈      ヽ,. >ゝー 、| |.   ヽ
     ヾ、   フ`''‐- 、.              ヾ./、7 /)      {'  ̄`ヽ!| |     ヽ
      ヾ /      `ヽ、          ヾ、/イ /!        ヽ  \| |      |
       ヾ、           \           }`>lヾ!       `丶、 ィ| |     |
          `丶、       |          <ー''ソ            ヽヽ´     |
             ヽ、__/          /、>′             く\__,,.   |
                               /'/                ゞ、 ヽ ヽ. |
                              `                     ヽ. ヽ|
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:07:17 ID:UxdqgiIl
韓国がODAで韓アニメを放送することを条件でやれば世界シェアは十分に上がる。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:07:23 ID:ZG8fvRnx
だってさ、真剣勝負をして負けたらいつまでも、うじうじ言い訳をするような根性の民族が作る作品なんて、皆見たくないでしょ?
588ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:07:26 ID:sN0L1LDV
やっぱり眠いと兎るなあ……。

>>578
種は嫌いですが、チャングムよりはいいですよ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:07:46 ID:nH8ATgIr
韓アニメなんてテコンVを超える作品はまだ出てないだろ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:03 ID:UxdqgiIl
>>580
相手の派閥のアニメファンを撃退するのは当然だろ。
身内の派閥のファンを攻撃するわけではない。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:04 ID:LPRwvjTT
>>553
放映してたのは知ってたが
一回も見たことない

つか寒流ドラマ好きの職場のオバハンも
あれは見てないといってたな・・・・・・
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:15 ID:tz8SXpbs
>>586
そりゃ無様だな。
つーかODAのカネが最早韓国には…w
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:16 ID:aEGhhbYa
ここまで来ると ID:UxdqgiIl が釣りに見えて仕方が無いのは俺だけか?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:24 ID:qrolqxKS
>>577,579
「よ」じゃなくて「ろ」だった…
595ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:08:32 ID:hRXxuec+
>>565
ベル薔薇の池田女史はフランスから勲章もらったりしてますけどね
あれくらいクオリティー高ければ良いのではないかと
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:51 ID:8flftbxB
精子とかハッテンとか種とか・・・ここはお下劣なインターネットですね! ><
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:53 ID:UxdqgiIl
>>589
はい自爆。日本だってガンダムを超える作品はないでしょ。
だから両国が合わさった合作が必要だということだということだ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:54 ID:kST0aZGO
イギリス人は新人類信仰が強いので、ガンダムやイデオン、エヴァンゲリオンなどのシリーズも
いいかと思います

ただしイギリスは声優の質が悪すぎる
これも大問題
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:56 ID:kChUL0Ac
>>567
伝染るんです。はアニメ化無理かと。
軍人くんとかいじめてくんあたりなら有りかな。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:08:57 ID:D/k4Skg6
これに勝てるようになってからほざけ、朝鮮人w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3841792
601ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:09:00 ID:sN0L1LDV
>>586
アニメやゲームは政治が関わった時点で価値無くなりますから。
思想や権力を分けて考えられないから、韓国人に作るのは無理なんですよ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:02 ID:UCDCiqnw
>>590
お前釣り決定。
「らしく」見せようし過ぎだw
603日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:09:06 ID:scrhrtM3
>>586

うんw

世界に「ネギを飢えた人」を配信しろw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:11 ID:hYRsQcqm
>>571
話に聞いただけなんだかららしいとしか言えんんだろ。
嘘ついて断言しろと?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:11 ID:tz8SXpbs
>>590
撃退する必要なんか無いよ。
だが突撃してくる奴はボッコボコにされるけどなw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:17 ID:LPRwvjTT
>>564
撃退するなよw
ファンを
相手の作家もそうだけどw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:19 ID:WNUVAeGq
>>191
そーだよ。30年近く前の同人誌即売会なんて、ただアニメ・漫画・特撮とかが好きな気持ちで
爆発しそうな連中が作り出した「作品を見てもらいたい」って気持ちから生まれたようなもん。
文化祭で漫研が出す小冊子や便箋、手作りキャラクターグッズの販売とレベル的に変わりなく
世間にどう見られるかより、同じ趣味の仲間内で自分たちの実力を評価されることだけが目的だった。
雑誌で取材されたりするようになる前までは。(一本木蛮が強烈だったなー)
「好きで好きでたまらない。周りに何と言われても表現したいものがある!」
って情熱に溢れた有象無象のなかから、優れたものが生まれ発展してきた。
中国・韓国には「有名になりたい儲けたい」はあっても「表現したい!」って情熱が
全く感じられない。創造の原動力が日本とは違うんだな。だから人の胸を打つものがない。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:21 ID:Kn2i1xZg
>>586
存分になさるがよろしい
609暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/28(土) 11:09:26 ID:qsXe1t+H
>>500
荒木伸吾・姫野美智キャラデザ、作画な将軍様?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:33 ID:Wmisekpg
中国人は共に歩むことができるだろうけど、
韓国人は滅びてほしい。

世界のガンたる南北のキムチを一掃するべき。
奴らの発言では
一掃セヨー!!カムサハムニラ!!だっけ?
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:33 ID:bLtsGVsq
>>588
おれがわざわざ日本のアニメ史の最底辺の作品と比較している時点で察してくれ
612日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:09:33 ID:scrhrtM3

× 飢えた

○ 植えた
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:34 ID:1efmx6Bx
>>586
配布して「拡がった」と思えるなら、それでいいぞwww
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:35 ID:h0sXTt05
>>593
釣り針ごと噛み砕くのが東亜のピラニアの掟らしいから怖いよねー
615偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:09:36 ID:pgZAs5ra
616エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/28(土) 11:09:40 ID:ixGLwNVD
おっぱいさわらせるんだぜ、は竹島返せ、という意味に違いない!!

・・・と、大真面目に、国会討論する国。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:52 ID:D/k4Skg6
>>597
貴様AIR舐めとんのぉ〜!
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:54 ID:8flftbxB
>>593
> ここまで来ると ID:UxdqgiIl が釣りに見えて仕方が無いのは俺だけか?

レス乞食だろ?w

とっくの昔に「ボクはレス乞食なんです!><」って言外に叫んでるじゃないかw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:54 ID:qrolqxKS
>>590
だからー、そもそも「身内の派閥」になるファンが大勢つかないっての、パクリには。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:54 ID:BFh6M5uZ
>>590
>相手の派閥のアニメ
お前は何と戦ってるんだ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:09:58 ID:EwfpqUvC
>>597
つ「トトロ」
622クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:09:58 ID:s2q0Rmme
>>548
いまでも確か軍がスポンサーに入っていたようなw
>>557
むしろ、北朝鮮は今の体制のままの方がいいかなー、と
日本人被害者を取り戻して総連を北に返して断交できればそれで…

ああ、そしたら北が体制維持出来亡くなっちゃう。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:02 ID:jwJxVlJG
>>591
70年代くらいの哀愁が漂ってないとねぇ、、、、
特撮かスポ根ものにすれば売れるかもw
624ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:10:04 ID:hRXxuec+
>>609
喜び組はフクダーダ先生で
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:14 ID:h/mvsZRz
ヘタリアを上映するべき
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:18 ID:3Z9a6CoE
>>597
日本には必要ない
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:28 ID:3/Iavtiv
シナリオだとか企画の段階でチョン業者が関われるわけないじゃんwなに勘違いしてんの?
ソフトウェア開発で言えば上流工程だぜ?
技術的なノウハウも溜まるし一番金も貰える部分だわな。
下流工程なんていくらやったって新しい技術が何一つ身につくわけでも無し。単純労働。誰がやったって同じ。
なんでおめえらんとこに昔っから下流工程の仕事が入ってくるのかっつったら、
ただ単にこの業界が慢性的に人が足らないから。
正確には下流を担う人材が。ソルジャーが。単純労働者が。
上の方で企画まとめる人間なんて、そんなに数いらんのよ。
だからまあ君たちチョンがいくら技術を磨いたところで、日本からすれば安く使えるソルジャーが増えたラッキーってなるだけで、
未来永劫君たちが日本の制作現場の下請けであり続けるって言うこの構図はかわんないからwww
はい残念でしたー。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:29 ID:Icn3EUxt
>>590
なんだ「相手の派閥」って?

そう言えば家の死んだ爺さんが言ってたな
朝鮮人は1人で居ると怒り出し、2人居ると喧嘩をし、3人居ると派閥を作る
ってwww
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:37 ID:8flftbxB
>>599
> 伝染るんです。はアニメ化無理かと。
> 軍人くんとかいじめてくんあたりなら有りかな。

うん・・・実はもうあるんだ、伝染るんですのOVA
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:10:39 ID:UxdqgiIl
定年退職した日本のアニメ関係者をどんどん韓国にヘッドハンティングしているようになるさ。
631ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:10:42 ID:sN0L1LDV
>>595
アレは別物って考えた方が……w

>>611
それなら種よりも種死とか、ロスユニとかの方が良いなあ、と思った私は末期。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:00 ID:qrolqxKS
>>597
…イデオンは?ボトムズは?エヴァは?
まあ、「超える」かどうかは知らんが。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:15 ID:tz8SXpbs
>>597
韓国だけで超えなさいよw

後、ガンダムを超える作品が無いかどうかは個人の観点の問題だな。
商売としてなら確かにガンダムは最強系ではあるが、それだと
ジブリには勝ててないとも言える。

ヤマト復活編が楽しみだなー。
634偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:11:15 ID:pgZAs5ra
>>594
りょかいw

>>603
でもミクが植えることになりそうだw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:15 ID:TETrZmgH
>>596
貴殿が言うなwww
636クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:11:17 ID:s2q0Rmme
>>585
京大…強くなって…(涙)
>>595
うぃ
【国際】フランス政府、漫画「ベルサイユのばら」作者・池田理代子さんに勲章を授与★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236820339/
637ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/28(土) 11:11:20 ID:T2uRNO+E
音楽水準比較 (ガンダム0083)

オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=sgi3Vb6XZiE

韓国版
http://www.youtube.com/watch?v=EF9pDVcsaqk

劣化がひどいです 視聴に耐えられません
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:33 ID:kST0aZGO
イギリスへ売り込むのだっていきなりBBCとかのテレビ局では却下されるのはあたりまえ

まずロンドンの下町でコミケを開催するのが良策
カムデンタウンあたりで
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:37 ID:5P7zeHzC
アニメ、漫画分野で日本が優位性を保っていられなくなるのも時間の問題だと思ってる

気付けばフランスワインの様な存在になりそうだ
名声だけは世界一で、味はカリフォルニア以下。みたいな
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:54 ID:i6Qy1RF7
中国は独自のネタが豊富なのにな。
西遊記や三国志以外にもいろいろあるだろうに。
そこから崩して萌えオタ展開するということに抵抗があるみたいだけど
もたもたしてると韓国が起源主張するぞ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:55 ID:UCDCiqnw
>>634
登場人物全員ミクですねw
642偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:11:58 ID:pgZAs5ra
>>631
青池先生もドイツからいろいろw
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:11:59 ID:TmP0gkvD

アニメの定年退職だと
644日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:12:01 ID:scrhrtM3
>>630

韓国人を育てるって発想はないのか?w
645ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:12:02 ID:hRXxuec+
>>622
やっぱり普通の将軍様で良いんだろうねw

>>631
んじゃ、円卓の騎士をパワーレンジャーみたいにするとか
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:27 ID:tz8SXpbs
>>630
定年退職w

そんな奴は大体アニメ製作それ自体には必要無い奴だな。
MBSで言えば竹田とかがそうだがw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:28 ID:Kn2i1xZg
>>597
最高の作品は一つとは限らないのですよ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:35 ID:BFh6M5uZ
>>630
定年退職だと
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:41 ID:UCDCiqnw
>>639
支那や韓国って根本的に層が薄すぎるわけだが。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:43 ID:K/7zHVmF
文化的な魅力がない国がアニメ作ってもつまんないに決まってる
651偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:12:44 ID:pgZAs5ra
>>641
なぜかほのぼの物語になってしまいましたw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:47 ID:qrolqxKS
>>637
またこれを張れと言われた気がした。

http://www.youtube.com/watch?v=7XeTSyuGGyA
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:12:53 ID:kST0aZGO
>>639
鳥獣戯画の鎌倉時代から漫画・アニメをやってる日本がそう簡単に他国に負けるはずがない
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:13:05 ID:okhBW4Dm
漫画はやはり平和ぼけしているほうがよいのか。
655ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:13:13 ID:sN0L1LDV
>>639
絵の巧さだけで言えば色々な人が増えてきましたが、発想力はまだまだ抜かれる可能性は低いですね。
よくもまあ、アレだけネタに困らないと思いますから。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:13:19 ID:8flftbxB
>>641
いっそのことフレデリック・バックのパロディで「ネギを植えた女」とかw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:13:30 ID:3XSLNKgz
所詮日本のアニメ制作会社の下請けがお似合いです。まさしく中韓業者。
658クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:13:45 ID:s2q0Rmme
>>615
( ゜д゜)ふりーだむ…
>>634
ミクがラストで村人に食べられるグロアニメ自重
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:13:48 ID:UxdqgiIl
この問題は次の韓日会談での重要な技術移転課題だろうね。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:13:52 ID:hYRsQcqm
>>637
Card Captor Sakura English Opening
http://www.youtube.com/watch?v=JyLeItjwAhw
劣化OPに関してはアメリカが最強なのでなんとも。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:13:59 ID:tz8SXpbs
>>653
それ以前に、漫画雑誌とゆー形態を考えると他の国が
同レベルの雑誌大国にならないといけないとゆー前提が突破出来る
とは思えないね。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:01 ID:jwJxVlJG
>>653
絵巻物が源流だと思うんだ > 漫画、アニメ
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:02 ID:UCDCiqnw
>>653
ニコ動と支那韓国の動画共有サイトにうpされている
ものの違いを見れば、特亜が永久に追いつけないことが
はっきりと解るよw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:17 ID:kChUL0Ac
>>629
マジで?面白い?

くまのプー太郎のアニメは結構面白かったが。
665ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:14:18 ID:yN9CmSxi
>>639
抜かれたら抜き返すだけ。
日本はトップ走るより追いかける方が得意。
666ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:14:24 ID:vzv8Rpus
製造業が蔑まれる国じゃ無理だろ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:26 ID:Os7/1tGN
>神奈川県から来たという女子中学生は「絵を見てもあまりグッとこない」と厳しい意見を述べる。

じゅんとしなかったんですね
668浙江省在住:2009/03/28(土) 11:14:31 ID:J5T9Dj+n
なんでも初めのころは真似から始まるものだから、真似するのが全て悪いとは思わない。
韓国人の悪いところは、真似したものを自分で創ったことにするところ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:33 ID:3O1t4WjI
>>640
一騎当千の抵抗感を考えるとあと30年は無理だろう
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:37 ID:nH8ATgIr
>>599
軍人君か・・・戦争反対総員撤退とかいいな。でも難局1号とか地上波では出せないな。
671クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:14:43 ID:s2q0Rmme
>>645
じゃあ「汚い将軍様」でw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:14:59 ID:1efmx6Bx
>>654
そうでもない。文化水準の高い方が大事。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:15:05 ID:8flftbxB
>>661
無理。

週刊ベースであれをやる非人間的な労働とストレスに耐えられるのは日本人だけ。。。マジな話 ('A`)
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:15:08 ID:kST0aZGO
>>661
日本は大衆雑誌文化だって400年近くもやってる
他の国が日本レベルになるには、必死にやったとしてもまだあと数世紀はかかる

675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:15:28 ID:8flftbxB
>>664
> >>629
> マジで?面白い?
>
> くまのプー太郎のアニメは結構面白かったが。

すっげええええ・・・・つまんなかった。
676偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:15:35 ID:pgZAs5ra
>>655
友人の企画屋とのヨタ話で
「ノーストリリアを埼玉県でやったらどうだろう」
「じゃ、補完機構は都庁で石原の横にク・メルかw」
みたいな話が簡単に出ますからねえw
677日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:15:38 ID:scrhrtM3
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:15:50 ID:3O1t4WjI
>>662
漫画の描画方法の起源は浮世絵
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:15:52 ID:M+5OyeCH
>>616
wwww
発想が歪んでるというか、想像過多というか。
いつも力の入れどころと入れ方を間違ってると思うんだよね。
680ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:15:57 ID:sN0L1LDV
>>673
悲惨ですからねえ、当たったら大きいですが。
それまでの過程が酷過ぎる。
681ゆきかぜ:2009/03/28(土) 11:16:02 ID:usl5WGCA
日本のドラマはパクれても、アニメは無理
匠の世界だから
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:04 ID:bLtsGVsq
>>597
何を基準に言っているんだ?作画、ストーリー、売上、視聴率、知名度のいずれか、又は複数でガンダムを超えているか匹敵する作品なら
ラピュタ、ルパン三世、アトム、ドラえもん、サザエさん、ドラゴンボール、ジョー、巨人の星、鉄人28号、マジンガー、エヴァ、スラムダンク、キングゲイナー、レイアース…ありすぎて困りますわい
アメリカとかだとガンダムでも1stよりGやWが売れてるみたいだしな
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:18 ID:SBANaAGc
>>669
一騎当千って、三国志キャラ女体化アニメととられるんだが、実際には三国志のキャラとは無関係なんだよなw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:21 ID:VCM8R447
野球でも負けアニメでも負け
韓国人が日本に勝てるものって有るの?w
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:23 ID:G3GysEry
        ______________
        |\_____________/|
        |  |                ||
        |  |                ||
        |  |     廿H 不|..     ||
        |  |      フ  .○..     ||
        |  |                |_j_
       __f‐ュ                ∠、ヽ}
       Y/ rュ───────────ノ ノ
         ゝ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ .〈
       ∠i....ノ   /,,,, ̄ ̄ ̄`丶.    |\|ヽ
      {  /|  ,/:/ ヽト、ト、: :\: ヽ   |\_|
      了/ |.  /: { -‐-   -`=ヽ:i  |  :|
       |   | /: :ノ ,≠、   ,≠、 i ヽ 〈.    |
      ノ   ハ ゝ:ハ イヒタ    ヒタト ハ:ノ ノヽ  |
      fi  -‐ ヘ {i:ハ    '    //  ノ \   i、
     ノ      ヽソヘ    --  ィi/ イ    .::::}
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:46 ID:kST0aZGO
>>662
たしかに絵巻物ですな
まずはそういう形而上のムーヴメントはそこが源流

そこへアニメ(アニミズム)的なものが加わってきたのが鳥獣戯画、ということでどうでしょう?

つまりアニメにはこういう、2つの精神的な要素があるわけです
687クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:16:47 ID:s2q0Rmme
>>677
ダイエット前の将軍様ですねw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:50 ID:UxdqgiIl
ディズニーアニメがなぜ世界で流行するかというと、高いクオリティーの作品を生むために
高学歴のディレクターやアニメ関係者、それとマーケティング調査をしてどのような作品がいいかという
ニーズをつかんでいるからだよ。
それは低学歴ではやれない。これからはちゃんとした学力が必要な時代になる。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:53 ID:UCDCiqnw
>>682
アメリカだとたしかガンダムそのものがあんまり人気なかったような。
690ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:16:56 ID:yN9CmSxi
>>673
小林まこと、よく死なないで生きてたモンだわ。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:16:57 ID:SylLFlbX
朴李しか出来ない国には無理な注文
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:04 ID:G3GysEry
>>684
犬肉食いwww
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:05 ID:tls9Zuwu
>>659
ねえ、たかだかアニメの事なのに、なんでそんなに必死なの?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:07 ID:D/k4Skg6
>>674
俺ならそれこそ逃げて別の産業にでも手を出した方が余程効率的だと考える
わざわざ土台も中途半端な状態で追いつこうなんて考えるだけ無駄
695偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:17:13 ID:pgZAs5ra
>>658
うむw

でもミクが性的に食べられることにすれば!
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:17 ID:tz8SXpbs
>>684
こーゆー行為ならブッチギリの世界一

              ウェーハッハッハッハ       ∧_∧
               ∧_∧          〃ノノ ))) キャー!
             ∩ `∀´>∩       ノハ´д`ノ
              〉     _ノ         (つ  つ
             ノ ,_ っノ          人  Y
             レ´〈_フ         し  ヽ_i
697ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:17:25 ID:hRXxuec+
>>679
しかもあちらの国会に取り上げられましたしなぁ…

日本でそんな議論があったら次落選する事間違いなし
698ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:17:28 ID:sN0L1LDV
>>676
宗教や政治を簡単にネタにすることが出来るのも、日本ならではだと思うんですよね。
企画屋の発想自体が、日本独特というか。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:47 ID:8flftbxB
>>680
作家さんだけじゃないっす・・・
編集から製本から何から何まで・・・人間の限界超えて出版してます ('A`)
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:54 ID:nH8ATgIr
>>675
そうか・・・じゃあコレでも見て傷心を癒そうじゃないか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6033668
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:17:58 ID:kChUL0Ac
>>675
やっぱり…
702クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:18:06 ID:s2q0Rmme
>>695
>でもミクが性的に食べられることにすれば!
それも問題だー><
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:09 ID:UCDCiqnw
>>695
全員「はちゅねミク」にすれば何らグロではなくなるなw
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:15 ID:UxdqgiIl
はっきり言うが、日本のアニメ・マンガは世界一というけど、
わいせつなものや低レベルなものもおおいから、数と質の割合でいえば韓国の方が上だよ。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:21 ID:tz8SXpbs
>>688
そうかw
ディズニーかw

ライオンキングがどーゆーアレだったか?とか既に
フルCGに逃げたとか、色々あるが、まあ、そう思ってい給えw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:23 ID:D/k4Skg6
>>677
汚いな、さすが将軍様きたない
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:26 ID:Kn2i1xZg
>>669
向こうのオタには受けてたようだ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:26 ID:G3GysEry
>>688
お前馬鹿だろ、糞猿が
709偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:18:30 ID:pgZAs5ra
>>698
カッ君カフェが映画になった国ですからw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:35 ID:hYRsQcqm
>>683
まあいちおう三国志の英雄たちの魂が封じ込められた勾玉がどうこうって設定
711ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:18:42 ID:sN0L1LDV
>>683
むしろ反感買ったのは恋姫無双ですか……名前以外全く知らないんですが。
いや、向こうのオタ層にも受けたと言えば受けたんですがね。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:45 ID:1efmx6Bx
>>639
商業ベースならありえるが、優劣は生じないでしょう。
むしろジャンプの「格闘路線に移行」が心配。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:45 ID:3tF4ebnl
>>1
将来、特亜がアニメに政治とか領土問題絡めてくるのが見え見え
714元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2009/03/28(土) 11:18:47 ID:Min+oVOo
>>689
ウィングとGは人気あったとか。初代シリーズは作画が古臭いこともあって
流行らなかったとも
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:49 ID:Icn3EUxt
>>660
逆に、いろんな意味で劣化してるけど、なんか味が有って面白いタイ語

ゴールドライタン、タイ語版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm716883
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:18:52 ID:H4+Bm0IV
>>688
そう思うならごちゃごちゃ言ってないで実際にやってみれば?
評価は受け手が下してくれるさ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:19:19 ID:D/k4Skg6
>>704
で、>>1は読んだの?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:19:22 ID:kST0aZGO
>>678
そして、見せ方は紙芝居ですな
明らかにディズニー系とは違う
そしてそれは能や歌舞伎から来る

1.形而上の動き<絵巻物
2.アニミズム<鳥獣戯画
3.画面構成・演出<浮世絵
4.場面の見せ方<能・歌舞伎
5.絵への発展<紙芝居

日本のアニメの発展には上古からはじまる5つの要素があるわけです
719ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:19:24 ID:vzv8Rpus
>697
や、漢字テストやってるバカが落選しない国だからなあ・・・
とある党限定で人のことは言えない
720偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:19:25 ID:pgZAs5ra
>>702
えーw

>>703
それだw
ってか、主人公がカイトになりそうだw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:19:25 ID:qrolqxKS
>>704
…韓国製のエロアニメってあった気がするのだが。
722ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:19:33 ID:sN0L1LDV
>>699
編集は諦めろとしか言いようが……w
製本に関しては、いつになっても厳しいですね。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:19:34 ID:HwWCkO2L
>>704
じゃあ教えを請う必要なんかないな
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:19:38 ID:tz8SXpbs
>>704
はっきり言うがw

愚作が沢山出るが故に、それは良作を生み出すとも言える。
糞みたいな作品は単なる肥やし。

つーか、韓国のアニメなんて知らないなあw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:19:42 ID:yjfVgO6R
韓国でも映像や演出脚本とかを勉強しに
海外に出ていってるやつが居ると思うんだが
そう言う奴らは帰ってこないのか?それともあと何年か後には
その効果があらわれてくるんだろうか?
726クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:19:55 ID:s2q0Rmme
>>714
初代ガンダムとアメリカと言われると…

アゴも割れた大佐が…
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:00 ID:9lhcgFOe
真似することと手を抜くことしかしないからな
明らかに間違ってることもそのまま作業してくる
自分で考えることが出来ないうちはシナリオ・演出面での向上は見込めない
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:06 ID:sggUqWq2
>>704
頂点の高さは裾野の広さかと
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:08 ID:jwJxVlJG
>>705
日本の作品のディズニー化で当分食っていけそうだよね、、、、
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:28 ID:Kn2i1xZg
>>688
なるほど。それは一理・・・ねーよ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:29 ID:3O1t4WjI
>>707
そのオタ層が成長して、社会的地位を得るのが30年後ぐらいだな

手塚が当時の大人に受け入れられて似なかったようなものだよ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:32 ID:BFh6M5uZ
>>704
君は本当に馬鹿だな
低俗を排した文化などあり得ん
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:33 ID:M+5OyeCH
>>697
大丈夫、あちらではそれを真剣にやればやる程、当選に近づきます!
…………終わってるよねぇ。
日本なしに発展しないのかと。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:39 ID:UxdqgiIl
>>705
政治や軍事でいえば、たとえば宮本の頼朝とかだって合戦をするのに防衛大学はでていないし
幕府を開くのだって東京大学をでたわけでもない。でも当時はそれが当たり前だったからできた。
でも今はちゃんと学校で習わないとやっていけないほど世の中が複雑になっている。
アニメもおなじ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:39 ID:hYRsQcqm
>>715
消されてた
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:40 ID:8flftbxB
>>724

その通り。

ひとつの傑作の為には死屍累々の愚作駄作の山が必要ナリ。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:49 ID:Icn3EUxt
>>726
ラッキーボウイだぜぇ!!!!
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:49 ID:bLtsGVsq
>>705
正直、ディズニーはアトランティス以降の作品は見ていないw
どうやったら不思議の海のナディアをあそこまで劣化させられるんだ…
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:49 ID:kST0aZGO
>>721
玉石混交・クソミソ一緒じゃないとそのなかからいいものが出ません
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:55 ID:1efmx6Bx
>>688
馬鹿だろ。ディズニー作品で盛り上がるのは、ディズニーランドだけだろうwww
741ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:20:58 ID:hRXxuec+
>>719
とある党の支持者は「政権交代」を目標にしてる時点で変と気付かないのかな?
と、ちと不思議
あれは結果であって目標じゃない
742ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:20:59 ID:yN9CmSxi
つか日本の凄いトコは『アニメと漫画の為なら神も仏も只のネタ!』ってトコだよなぁ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:20:59 ID:UCDCiqnw
>>728
韓国や支那って裾野が無いに等しいからねぇ。
744偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:21:04 ID:pgZAs5ra
>>728
ガンダムファイトは各国から出るからガンダム・ザ・ガンダムは強いのですw
745クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:21:03 ID:s2q0Rmme
>>720
KAITOだとネギを植えるではなくてアイスを作る人になります。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:21:32 ID:tls9Zuwu
>>734
宮本?頼朝?
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:21:38 ID:HwWCkO2L
>宮本の頼朝

釣られるもんか
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:21:41 ID:hoyK7G98
>絵を見てもあまりグッとこない

たぶん成分が足りなかったんでしょう
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:21:43 ID:UCDCiqnw
>>729>>738
っファイアボール
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:21:50 ID:Icn3EUxt
>>735
あら?

それじゃシャリンバン、タイ語版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3120206
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:00 ID:1efmx6Bx
>>734
経営者とクリエーターを一緒にしている時点で糞未満だな。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:04 ID:bLtsGVsq
>>689
Gガンは確か全MFが商品化されたとかなんとか…
753偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:22:08 ID:pgZAs5ra
>>745
アイスを食べるヒトでは?
754ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:22:09 ID:sN0L1LDV
日本ほど(良い意味で)変態的な国も無いですからね。
売れた作品を見れば、何故売れたかが解りますから。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:16 ID:kST0aZGO
>>748
酢と塩が足りないのです
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:23 ID:tz8SXpbs
>>734
全然w
学歴は関係無いよ。創作には。
創作とゆーのは知識とライブラリとセンスが問われる。
センスとゆーのは醸造されるものであり、無論日本に現アニメ
関係者の90%はそのセンスを有してないが、ともあれ
学歴は少しも関係無い。
学歴なんて創作にはむしろ無駄な時間を失ってるとゆー意味合いしか
持たないw
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:38 ID:jwJxVlJG
>>738
原作が同じですよw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:40 ID:nH8ATgIr
>>721
ヌードルヌードとかいうエロバカアニメがあるらしい。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:44 ID:UxdqgiIl
>>754
ポルノチックなアニメもあるのは日本だけ。世界から批判されているのを知らないの?
760ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:22:45 ID:hRXxuec+
>>733
物体Xみたいなものですからねぇ
中国に併合されるのが一番幸せなんだろうな
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:49 ID:h0sXTt05
>>752
え?オランダの風車ガンダムも??
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:22:53 ID:8flftbxB
>>751
ま、とりあえずツッコミどころは「宮本から君へ」であらうw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:01 ID:BFh6M5uZ
>>734
宮本の頼朝って誰だ
源頼朝なら政治家で弟の義経が軍人
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:06 ID:qrolqxKS
>>750
タイと言えばスポーツレンジャーだろJK。
http://www.youtube.com/watch?v=gkx-Erg-Q5s
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:14 ID:kST0aZGO
>>756
リベラルアーツは身につけていたほうが良い
それに加えて一見ムダとも思えるヲタ知識
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:21 ID:bLtsGVsq
>>734
宮本の頼朝…誰だ
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:36 ID:nH8ATgIr
>>737
あとやたらフレンドリーなカイとか、おばちゃん将軍とかな。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:48 ID:M+5OyeCH
>>742
た、確かに;;;
キリストとか特にイスラムなんかでこの手のいじくりやったら命が関わる。
中国ではそれが中共だったりするし。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:53 ID:8flftbxB
>>759
> ポルノチックなアニメもあるのは日本だけ。世界から批判されているのを知らないの?

うん、宮本君がフレンチアニメを知らない事は良く分かったw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:23:58 ID:D/k4Skg6
>>759
その割に日本は在チョンありでも性犯罪は少ないねぇ、なんで?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:10 ID:zPt3CIR2
>>742
もともと聖書も〇〇神話もラノベみたいな物だしな。

>>.759
批判以上に支持もされてるが。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:11 ID:tz8SXpbs
>>759
批判されてたっけ?

日本ユニセフ協会っつー、ユニセフとは何の関係も無い
インチキ組織がアグネス・チャンとゆーインチキ中国人を使って
くだらねー事はしてるがw
773ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:24:17 ID:vzv8Rpus
>766
新しいコテじゃないの?w
まだ見たことないけどw
774クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:24:17 ID:s2q0Rmme
>>737
ヽ(´A`;)ノ サンライズよ怒れ!
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:24 ID:kST0aZGO
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:34 ID:x53IUNK8
>>689
最初に放映されたWは、当時かなり人気あったよ
米国版の腐女子も生まれたとかなんとか・・・

ただ、ファーストは全く人気ないね
777偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:24:40 ID:pgZAs5ra
>>768
神にあっては神をネタ、仏にあっては仏をネタ、修羅にあっては修羅をネタw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:42 ID:jwJxVlJG
>>763
きっと姓が源で苗字が宮本なんだよ、、、きっと、、、、
779ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:24:46 ID:sN0L1LDV
>>759
日本で売っているものを勝手に見る人たちが居たとしても、それは関係ないですからね。
そもそも、批判しているのは一部なんですがね、本当の意味でごく一部。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:47 ID:hYRsQcqm
>>750
ふにゃふにゃした曲になってるな・・・
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:54 ID:UxdqgiIl
>>770
レイプの数と民度との関係は関係ない。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:55 ID:1efmx6Bx
>>759
海外のポルノアニメを知らないのか?
そもそも子供が見るものじゃない。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:24:57 ID:Kn2i1xZg
>>734
宮本の頼朝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:08 ID:qrolqxKS
>>758
あ−!それだそれ。

>>759
えー、白雪姫のPorn Cartoonとかあるけど、アメリカ製の。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:12 ID:+hx5zfd7
「映像制作技術だけを高めても駄目だ」
それってスクエ……げふんげふん
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:19 ID:H4+Bm0IV
>>759
つーか、別に外国向けに作ってたわけでもないのに
勝手に見にきて、勝手に批判されてもねぇ
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:21 ID:BFh6M5uZ
>>734
兵法の学習とかあったわけだが
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:29 ID:D/k4Skg6
>>781
日本語でおk
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:30 ID:tz8SXpbs
>>781
>レイプの数と民度との関係は関係ない。

あるに決まってるだろ!!!w
790クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:25:30 ID:s2q0Rmme
>>753
本人しか喜ぶ人間がいないw
リンレンで舗装する人はどうでしょう?
791(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/03/28(土) 11:25:38 ID:Vl1VO93+
>>742
>つか日本の凄いトコは『アニメと漫画の為なら神も仏も只のネタ!』ってトコだよなぁ。

仏陀様とイエス様がGパン穿いて世間話してるマンガが有ったような…
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:41 ID:YfLm7jRE
韓国はまず自国の市場を作らないとね
母国で100億の売り上げとか実績がないと他国ではアピールできん。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:25:41 ID:bLtsGVsq
>>757
知っているが、海底2万マイルに不思議なペンダントは出て来ないぞw
794ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:25:50 ID:sN0L1LDV
>>772
しかも創価だから性質が悪い。
正直、アニメやゲームに何かの規制をさせれば世の中が良くなる、なんていうのは貧困な人間の考えですし。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:01 ID:kChUL0Ac
>>742
ガンツで仏像が襲ってくる回があったけど、他の仏教国じゃ出来ないだろうね。
796ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:26:03 ID:yN9CmSxi
>>768
正直コーランをアニメ化して欲しいおれ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:03 ID:nH8ATgIr
>>744
朝鮮は南北どっちが出るかで揉めて本戦出場前に両方とも頭部が破壊されるんですね。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:09 ID:5rrKnafB
彼らのメンタリティじゃ、観客に好かれるキャラクターを描くのは無理。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:18 ID:LPRwvjTT
>>734
源頼朝も義経も
東国で実地研修受けたようなモンだろ

あれだって立派な「留学」だぞ
二人が(生きていたとしても)
京都周辺で育ってたらああはならなかったと思う。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:25 ID:eY5kKDQn
I is American.Is living in Atlanta.Japanese animation Korean is 90 %, have created.It is common sense should South Korea does not consist.Japanese is escape, from this reality.
801偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:26:25 ID:pgZAs5ra
>>790
ルカだと蛸になるひとか!
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:34 ID:UxdqgiIl
今のアニメはデジタル制作だからIT強国の韓国の方がポテンシャルは上。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:36 ID:jwJxVlJG
>>793
そうなんだw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:41 ID:UCDCiqnw
>>790
よし、じゃあ間をとってルカで「蛸壺に入る人」でどうだろう。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:52 ID:D/k4Skg6
>>796
それは色々と脂肪フラグw
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:26:57 ID:Icn3EUxt
>>759
アメリカじゃオタがDBとかナルトの同人エロアニメいっぱい作ってるぜ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:02 ID:3O1t4WjI
>>734
義経なら兵法書として陸トウよんでるぞ、孫子も呼んでいるかもしれないが無学ではない
頼朝は北条氏から学問受けていてもおかしくはないし
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:05 ID:gjX36wgS

 ↑

このキャラで作ればいいのに
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:07 ID:tz8SXpbs
>>794
日本ユニセフ協会って層化だったの?
知らなかったー。

あいつらの言ってる事は実は単純でその手の倫理審査機構に
自分達がなって、金を儲けようって事なんだよね、実は。
で、その手始めが今の動きなんだろうなぁと思う。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:08 ID:8flftbxB
>>799
義経は、京都鞍馬山で天狗のお師匠さんにwww
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:09 ID:FhOBRZ5D
売春、強姦、パクリは朝鮮の専売特許。
812クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:27:18 ID:s2q0Rmme
>>796
さすがに、イスラム関連は二の足を踏んでしまいますねー
特にコーランは…
813ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:27:30 ID:sN0L1LDV
>>796
コーランはガチで勘弁願いたいですね……自分でもネタにするのが怖い。
ユダヤはそれを超えますが。

>>802
面白いオリジナル紹介してもらえません?
ああ、ウリジナルは駄目ですよ。
814ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:27:30 ID:vzv8Rpus
>800
I  『is』  American.

笑い死にさせる気かwwwwwwwwwww
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:32 ID:h0sXTt05
>>800
I is American.????
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:36 ID:h/mvsZRz
こっち来んな!
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:27:52 ID:1efmx6Bx
>>689
Wの人気のおかげで認知度が上がりました。

ファーストはおっさんキャラとオタク主人公とかで却下されてました。
美形はシャアとぎりぎりガルマだけでしょう?
818偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:27:55 ID:pgZAs5ra
>>796
まんがはじめてものがたりだかでアラーの神が作画されてたっけw

>>797
仲間割れは基本w
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:01 ID:M+5OyeCH
>>776
中野のまんだらけで白人女子がウィングの同人誌を山ほどあさってるのを目撃したw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:05 ID:x53IUNK8
>>759
>ポルノチックなアニメもあるのは日本だけ。

海外製の成人向け18禁アニメなんて普通にゴロゴロしてるってw
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:05 ID:sVh/a5x6
>>798
どんな作品作っても朝鮮民族マンセーに行っちゃうからなぁ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:06 ID:UCDCiqnw
ファイアボールを見て、「ディズニーもやればできるじゃん」と
思った。
まあ日本人製作だがなw
823クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:28:06 ID:s2q0Rmme
>>801>>804
マグロを食い尽くしますw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:21 ID:kST0aZGO
>>787
その当時にも防衛大学はあったよ名前は違うけど
平清盛も源義朝もそこの卒業生だったはず
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:26 ID:Icn3EUxt
>>802
韓国下請け=クソゲー確定
って状況を打破してから良いな
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:28 ID:H4+Bm0IV
>>802
うんうん、でもそのすごいポテンシャルをいつ発揮するのかな?w
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:43 ID:qrolqxKS
>>800
機械翻訳してみた。

私はアニメーション韓国人が90%、そうであるAtlanta.Japaneseで生きているAmerican.Isです、
created.Itが感覚がそうしなければならない共有地であることを持ちます、
韓国がconsist.Japaneseにしない南側は、この現実から、脱出です。

どうやらアメリカ人の「イズ」さんらしい。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:51 ID:UCDCiqnw
>>809
日本ユニセフは中身が創価信者と変態新聞社員だらけですよw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:55 ID:nH8ATgIr
>>791
聖☆お兄さん? 三大宗教で出て来ないアラー涙目?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:58 ID:jLjnoBIa
>>800
日本語書いてから自動翻訳ソフトにぶっこんでも
こんな無茶苦茶な英語にはならんぞw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:28:59 ID:D/k4Skg6
>>809
どうせ募金するなら黒柳徹子の口座にするべきだな、あの人は正規の方だろ確か
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:08 ID:aV2kFUlp
国家を挙げて捏造反日教育しながらパクる時点で精神が歪に崩壊してる
そんなのが面白いわけない
833ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:29:20 ID:yN9CmSxi
>>791
三巻買った?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:20 ID:gdPkTVQN
>>1
>日本で勝負するのはまだ早い
勝負できる日が来ると思ってんのか支那チョンごときがw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:22 ID:h0sXTt05
>>826
現状で絶賛発揮中なんだからそんなこといったら可愛そうだろ
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:24 ID:kST0aZGO
>>819
あそこに来る白人女子ってなんでそろいもそろってケツがデカいんだろう?
ナンパする気が起きない

837ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:29:25 ID:sN0L1LDV
>>809
アグネスが創価なんですけど、多分ほとんど創価で差し支えないんじゃないですかね。
そもそも、やり方が本物のユニセフと混同させようとしているのが性質が悪い。
倫理機構云々はあると思うんですが、ただ創価にいるアニメ・漫画関連の人も居るのでね……w
838偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:29:26 ID:pgZAs5ra
>>823
マグロの空を貫いて〜♪

>>826
「明日から本気出す」でしょw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:38 ID:sggUqWq2
>>819
ホモが嫌いな女子なんていませんのは日本だけじゃなかったのか……
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:40 ID:tz8SXpbs
>>828
毎日と層化だったのか…道理で2ch上でも工作が必死なわけだ…。
なるほどねぇ…。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:44 ID:Kn2i1xZg
>>781
最近は世界が韓国から孤立していると聞いています
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:29:50 ID:H8tGhNiJ
>>829
イスラムは洒落にならないからだなw
843クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:29:58 ID:s2q0Rmme
>>829
イエス君のお父さんがアラーだからモーマンタイw
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:30:09 ID:UxdqgiIl
>>841
レイプマンというアニメがあるのは日本だけ。
845偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:30:18 ID:pgZAs5ra
>>829
昨日とろ鉄の2巻と一緒に3巻買ったw
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:30:19 ID:LPRwvjTT
>>807
北条は監視役だったからそこまで・・・・・
ただ伊豆の有名な寺の住職にかわいがられたらしいので
そこでかなりの教育受けた可能性が

(そこは北条政子との駆け落ち先でもあるらしい)
847ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:30:40 ID:sN0L1LDV
>>825
経験者は語る……「それ無理」
本当に無理ですからw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:30:44 ID:hK8AJmId
中国は身の丈を理解して謙虚だな
まあ台湾人みれば環境しだいで変われるだろ


それに比べて北も南もキチガイの朝鮮人
チョンだけは許すな!
敵なのは間違いない
中国と組んで滅亡させるべき
日本国内の左翼も中国と組めば文句いえまい
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:30:46 ID:qrolqxKS
>>836
ケツの小さな女子が淘汰される条件が何かあるのではないだろうか。
850(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/03/28(土) 11:30:47 ID:Vl1VO93+
>>833
立ち読みのみ…w
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:30:55 ID:x53IUNK8
>>795
メガテンだと神も悪魔も一緒くたに”悪魔”だしねw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:31:08 ID:tz8SXpbs
>>831
そう。
黒柳さんのところだと募金が百%募金として送られる。
日本ユニセフ協会とゆーインチキ組織だと、自動的に15%を
抜かれる。
挙げ句黒柳さんにお前のところの募金止めろ!俺に寄越せと
言ったキチガイ集団だね→日本ユニセフ協会。
853偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:31:23 ID:pgZAs5ra
>>839
メリケンでは掛け算ではなくスラッシャーといって / で区切るw
スタートレックあたりからw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:31:23 ID:8flftbxB
>>844
漫画だけどな、元々w

女犯坊には敵うまい!w
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:31:28 ID:D/k4Skg6
>>844
タイトル名指しされてそれがあるのは日本だけとか言われても
はいそうですねとしか・・・
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:31:29 ID:1efmx6Bx
>>844
原作を知らずに書いてるな?
857クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:31:33 ID:s2q0Rmme
>>838
ルカを野放しにしたら大変です。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:31:42 ID:jLjnoBIa
>>802
まず、韓国がIT強国というのに?だが
仮にそうだとしてもデジタル製作というのは単にツールの問題であって
デジタル技術が進んでいるから良質の作品ができるわけではないぞ
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:31:47 ID:tls9Zuwu
>>844
そりゃ韓国にはリアル・レイプマンがごろごろいるからなw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:03 ID:0I3oqaGa
漫画からマンファの流れが確立されているねww

ざまwwwwwww
861ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:32:12 ID:sN0L1LDV
>>851
アレは本当に凄い……。
あういう使い方もさることながら、全てのクオリティが高いんですよねえ。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:13 ID:8flftbxB
>>849
> >>836
> ケツの小さな女子が淘汰される条件が何かあるのではないだろうか。

ケツの小さな女の子は2次元に流れません・・・
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:16 ID:UxdqgiIl
>>854
日本人はアニメの世界にひきこもるだけ。
韓国はちゃんと実際の世界になる。 ひきこもりにはアニメは無理。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:19 ID:tz8SXpbs
>>844
年末の話なんだが大山さんとゆー在日朝鮮人がだな…
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:22 ID:R0Hmgxl8
>>836
なぁに、普段から見慣れていればアレが外国人標準に見えてくるさ。



と、某基地周辺住人のウリが言ってみる。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:22 ID:BFh6M5uZ
朝鮮人は知らなくとも無理ないが学校なら大昔からある
例えば足利学校というのがあって儒学、易学、医学そして兵法も教えてる
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:32:37 ID:jwJxVlJG
>>859
普通すぎる話は作品になりませんよね、、、、
868ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:32:48 ID:vzv8Rpus
>859
そこらじゅうにレイパーが転がってれば特定の人物をさして「レイパー」扱いはしないというわけですか
869クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:33:04 ID:s2q0Rmme
>>851
仲魔という言葉を作ったATLUSに敬礼!
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:08 ID:czUnIN/j
>>860
先細りしてるみたいですね。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:18 ID:D/k4Skg6
>>863
ひきこもってもここまで有名になっちゃってごめんなさいねぇw
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:24 ID:kST0aZGO
>>862
中野の商店街をあのデカいケツでのっしのっしと歩いてる白人腐女子
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:25 ID:tls9Zuwu
>>867
はいw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:27 ID:Wvaa6Vv7
<丶`Д´>802 ポテンシャルとかいうのは結果出せないやつの寝言ニダ
恥ずかしいので口にしないほうがいいニダ
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:31 ID:8flftbxB
>>869

ゆきえ? ('A`)
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:46 ID:M+5OyeCH
>>839
この点でも日本は孤立してません…ってことになるんだろうか(^◇^;)
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:51 ID:k9pQ/yXi
>>798

僕史実で中二病全開の反日アニメを本気で作ればいいんじゃね?
「日帝支配を許さない! ウリは立ち上がるニダ!!」ってさ。

ある意味突き抜ければ面白いものができるんじゃないかと?
でもそれが正統史実化しそうでいやだがwww
878偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:33:53 ID:pgZAs5ra
>>857
クリプトンの思惑とは違うところでドンドンとw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:55 ID:CG7EbSjU
「日本アニメはマーケティングが独特。ポケモンや遊戯王といったゲーム
とキャラクター商品で子供を取り込んでいる」

あんまりいいことじゃないと思うがなぁ。
ガンダムなんか物販のことしか考えてないから、味方は全員ガンダムとか、
アホみたいな話だ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:33:58 ID:UCDCiqnw
>>868
挙句に韓国では近親相姦と老人(男含む)へのレイプが
頻発してるからなぁ。
アニメの世界より現実のほうが狂ってるというw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:07 ID:eY5kKDQn
Japanese animation is fun in the United States are recognized.Now, that started boom of the Korean style in New York; considerably advancing decline of Japanese animation.
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:14 ID:Icn3EUxt
>>865
ハンナ・バーベラの絵見たいなのがゴロゴロいますな・・・・・orz
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:31 ID:1efmx6Bx
>>863
レイプを実際の世界に持ち込んだら犯罪だぞwww
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:42 ID:UxdqgiIl
日本の業者が韓国と提携をするべきなのにしないのが悪いんだ。
885偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:34:47 ID:pgZAs5ra
>>877
涼宮哈爾濱の躁鬱がw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:50 ID:0I3oqaGa
日本の漫画が支持されているのは本当に一部のキモイ外人だけだかねww

毎回やらせのようにテレビに出てくる日本人マニアは同じ奴しかいないしねwwww
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:55 ID:nH8ATgIr
>>856
実は人情溢れる感動マンガなのに・・・












いや、やっぱりただの馬鹿マンガだ
888クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:34:56 ID:s2q0Rmme
>>875
( ゜∀゜)え?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:58 ID:sVh/a5x6
まぁ、おもろい話を作りたかったらもっと本読めってこったな
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:34:59 ID:S3yr5F4g
国擬人化のヘタリア
存命の実在人物ネタにしたパンツ萌えWW2のストパン
押してはいけないボタン全力全押しのヘルシング
宗教いじりの聖☆お兄さん

日本の本気
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:02 ID:8flftbxB
>>883
> >>863
> レイプを実際の世界に持ち込んだら犯罪だぞwww

なるほど>>863の言いたい事がわかったw
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:03 ID:LPRwvjTT
>>874
あいつらの自慢話から
「潜在的」「実質的」等のの単語を抜いたら
会話になりません・・・・・・・って
最初からなってなかったな・・・・・・
893ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:35:06 ID:sN0L1LDV
>>876
どこの国にも、同じような人は居るんですよw
そうじゃなかったら、秋葉原があんなに様変わりを繰り返しても、人は居なくならないですし。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:10 ID:jwJxVlJG
>>880
北斗の拳のロケ地は韓国説?
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:10 ID:BFh6M5uZ
>>863
お前引き込もって何してんの?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:26 ID:ExQrgX+y
日本のアニメの蓄積はすごいとして最近はどうなの?
TV放映はレンタルでしか見ないからわからない

映画だと2年前の時かけは良かったけどあのジャンルはオタの苦手分野(開拓できれば新天地?)だと思う。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:32 ID:qrolqxKS
>>881
で、アメリカの何州に住んでるの?
898ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:35:34 ID:vzv8Rpus
>883
「レイプが法律で犯罪じゃなかったらみんなやるだろ」
って声高に主張してたのはコサか解放派か・・・どっちだったか。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:38 ID:yN9CmSxi
>>869
オレサマ、オマエ、マルカ‥カユ‥ウマ…。
900クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:35:39 ID:s2q0Rmme
>>878
クリプトン最大の誤算
ですねw
たこルカは可愛いと思いますw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:41 ID:kST0aZGO
>>865
よしこれからブロードウェイに白人腐女子のナンパしに行ってみる
昼飯ぐらい一緒に食えるだろう

15:00のF1予選に間に合うように帰って来る
おいらは江古田在住だから関東バス江古田駅発→中野駅行きのバスで20分
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:41 ID:MPLKkWu2
>1
作画技術は高い韓中

ここ、つっこむところ?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:49 ID:7P0nIw1I
そう遠くない未来に「アニメの起源は韓国」と言い出すぞw
904ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:35:54 ID:sN0L1LDV
>>884
レベルが低い、センスが無い、約束事を守らない、契約守らない。
こんなんで使えると思ってませんから。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:35:57 ID:8flftbxB
>>888

ゆきえ?ゆきえかい!?
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:06 ID:hYRsQcqm
レイプマンの名ゼリフは
「静かにしろ。私はレイプマン」
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:07 ID:UCDCiqnw
>>894
北斗の拳でも流石に爺さんをレイプしたりはしないだろwwww
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:14 ID:nH8ATgIr
ルカっていうと涙目のルカしか思いつかないウリが通りますよっと。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:15 ID:UxdqgiIl
>>883
韓国だってレイプはちゃんと刑法で犯罪だよ。
しかしレイプから始まった恋愛関係だってありえる。事実はアニメよりも気なり。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:20 ID:bLtsGVsq
>>879
何故か敵のプラントがガンダムヘッドの機体を作っているんだもんな…

Gガンはガンダム以外じゃ勝負にすらならないって設定が
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:25 ID:LPRwvjTT
>>902
つっこんだら負けだと思う。
912ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:36:38 ID:sN0L1LDV
>>899
混ざってますからw

>>903
もう言ってませんでしたっけ?w
913偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:36:40 ID:pgZAs5ra
>>894
プロジェクトAのスラムシーンだっけ?
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:41 ID:tls9Zuwu
>>868
です。小学生がレイプ事件を起こす国ですし
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:45 ID:8flftbxB
>>906
> レイプマンの名ゼリフは
> 「静かにしろ。私はレイプマン」


す・・・すばらしいwww
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:36:53 ID:jwJxVlJG
>>898
近代以前の朝鮮がどうだったか想像に難しくないですね、、、、
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:08 ID:MV09L25I
日本には漫画やアニメが文化としてあるんだよね
支那畜や朝鮮人どもが後追いパクリしてもオリジナルはゼロ
人の心に響くはずがない
日本人が憎いくせに日本が世界で認められている分野まで
手を伸ばし寄生しようとするその腐った根性が大嫌いだ。

918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:09 ID:x53IUNK8
>>869
つ ペルソナ3、4



面白いことは面白いんだけどねw
919日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/03/28(土) 11:37:11 ID:scrhrtM3
>>909

>しかしレイプから始まった恋愛関係だってありえる。

実例あんのか?w
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:12 ID:D/k4Skg6
>>909
小学生までレイプ魔だからな>韓国
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:29 ID:qrolqxKS
>>907
ほぁたたたたたたたたたたたたたとか叫びながら高速で爺さんをレイプする絵面が浮かんでしまった。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:38 ID:1efmx6Bx
>>886
チョンの作品は万人から見向きもされませんから良かったですね。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:42 ID:UCDCiqnw
>>914
中学生が山菜採りのお婆さんを山道で待ち伏せして
計画的にレイプする国ですw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:37:43 ID:qN3FKnEq
>>852
> 日本ユニセフ協会とゆーインチキ組織だと、自動的に15%を
> 抜かれる。


25%以下で抑えてるんじゃなかったかwwまあ寄付金詐欺みたいなもんだが
925クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:37:55 ID:s2q0Rmme
>>899
つ なだめる
>>905
どうしよう、分からないでござる…
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:03 ID:Kn2i1xZg
>>869
コンゴトモ ヨロシク・・・・
927予測レス ◆YoSoKuohYA :2009/03/28(土) 11:38:04 ID:vzv8Rpus
>919
アニメとマンガでそういうのを何度も見た。
これらは実在のケースが元だろう。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:06 ID:czUnIN/j
>>921
「オワッタあ!」
929子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/28(土) 11:38:10 ID:jF9B4SPc
>>1
ドラマでさえ日本の原作ものばかり…

基本的にコンテンツ力がなさすぎ!
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:12 ID:jwJxVlJG
>>920
小学生が幼児にレイプとか、、、
どこで、知識を仕入れるんだか、、、、、
931偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:38:18 ID:pgZAs5ra
>>900
ネギとロードローラーとどっちが上やらw

>>915
一天にわかにかき曇り雷鳴が!って様式美だよな−w
932ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2009/03/28(土) 11:38:20 ID:hRXxuec+
>>920
韓国人の♂同士でやれば迷惑かからないのにね
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:22 ID:sVh/a5x6
韓国は女もセックス基地外らしいからな
レイプから始まる恋愛もあるんだろうよ
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:33 ID:hYRsQcqm
>>915
ごめん、正確には
「騒ぐな。おれはレイプマンだ。」だった
しかもこっちのが面白いという
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:37 ID:kST0aZGO
日本の農村には乱交文化があったよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%B1%B1#.E6.AD.8C.E5.9E.A3.E3.81.A8.E4.B8.87.E8.91.89.E9.9B.86

英語版wikiにも
http://en.wikipedia.org/wiki/Mount_Tsukuba#Ancient_Extravaganza

でも別に恥だとは思わない
かえって楽しい文化だったと思うね
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:42 ID:8flftbxB
>>928

トンカット・アリ・コーヒー吹いたwwwww
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:48 ID:M+5OyeCH
>>893
アキバは外国ではすごく有名になってるらしいね。
行くとあんまり綺麗な所ではないんだけど。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:55 ID:1efmx6Bx
>>909
それはないな。
誘拐事件と勘違いしているだけだ。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:38:59 ID:dhPkiGym
>>1

そ、本物なのよ。本来低級文化として見なされていたアニメにはプロの作者の魂が込められているもの。
他はみんな劣化コピーされたものなの。プロの作者が魂を込めて作っているのは日本のオタ文化、一つだけなの。
日本のオタ文化にしか魂が入っていないの。ここに並ぶアニメと似たようなものには魂がない。
ただのノイズ情報・ゴミなの。
                 , -,―' ̄ヽ.__/`'ー-、
            _/ ̄7´      `.レ'´    '、_
          , -‐'/::::::/ /  /  /ミヽ.i /ヽ.:::::、  ヽ
         /:::::::::i :::: i  |  |、、、_'y'ル,j/_,i::::::ヽ 、ヽ
       ./::::::::::::::|::::::: |  l:|  N:::::::::::::::::::::::::ト|::::::|: :l::|
       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ:::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l::::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
      |::::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `|ノ
     ノ:::::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i、i゚_j_,`〈
      |::::::::::::/""l:〈:::::::::::::      :::::::: ` 、 ' |
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' _/  /
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,   /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━'  / |       
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  | 
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ
    `iル|i|:::i:::::i  .......::::| |      .|::::::|::::l:ノ|Aルiノ
      `´`r'┴ー--、::::::| |     トiルiノi/77
     ノ ̄ ̄`'ー‐-'-、;| |      ト   //
940偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:39:08 ID:pgZAs5ra
>>930
見て覚えるんじゃね?
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:39:11 ID:Icn3EUxt
>>930
DNAに刻まれています
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:39:18 ID:bLtsGVsq
>>896
時かけは良かったんだけど、原作の続編なのにただの焼き直しって感じが…
例えるなら超時空要塞マクロスとLoversAgainみたいな…
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:39:42 ID:kST0aZGO
筑波山の乱交パーティーは、1969年のウッドストックに匹敵する楽しいセックスパーティーだと書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Mount_Tsukuba#Ancient_Extravaganza
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:39:46 ID:x53IUNK8
>>913
香港映画は結構、韓国で取られたシーンが多いよ
韓国だと役者が死んでも構わないような無茶な取り方ができるそーなw
945ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2009/03/28(土) 11:39:47 ID:vzv8Rpus
>940
幼児の頃に体で覚えるじゃない?
946ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:39:48 ID:sN0L1LDV
>>937
久々にこの前行ったんですけど、相変わらず外国人も多くて……。
ドネルケバブ最高。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:39:52 ID:S3yr5F4g
コードギアスっぽいノリで朝鮮の英雄物でも作ったらどうか
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:39:53 ID:UZiZUtuz
>>800
IDが素晴らしい。内容も素晴らしい。
949クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:39:57 ID:s2q0Rmme
>>918
P3もP4も面白かったですね、P3は主に戦闘が。
ただ、フェスは蛇足だったと思います。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:40:01 ID:H4+Bm0IV
>>919
たしか韓国ってレイプしてもその後、レイプした相手と
結婚すれば無罪になるんだっけ?ww
951丸に抱き沢瀉@けいたい ◆FM148XBTS2 :2009/03/28(土) 11:40:16 ID:MXMSG2og
MGS4の最大の被害者はオタコン
とかそういう話ですか、わかりません
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:40:21 ID:yp2JBHJv
>>1
えっと、この最後って
絵はパクれたニダ。でも企画ができないニダ
これじゃ日本のシェアを奪えないニダ
だからチョッパリの力でウリが企画できるようにするニダってこと?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:40:52 ID:D/k4Skg6
>>937
そらあんなところがきれい過ぎたらつまらんがな、いろんな意味で
ロケットの材料すら手に入・・・おっと将軍様が見てたら一大事だw
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:40:54 ID:8flftbxB
>>952

<丶`Д´> <あと必要なのは学歴ニダ!
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:41:14 ID:qrolqxKS
>>937
まあなあ…真っ昼間からメイドさんとか、メガネブルマ女子とか見られるのはあそこくらいだから。
956クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:41:15 ID:s2q0Rmme
>>926
「どうせ合体に使うんでしょう?」
「そんなことはない」
で、仲魔にしたアクマを合体に使う鬼畜ゲームですw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:41:28 ID:eY5kKDQn
Than Japan boom is Korean boom in the world importance is that.Being and gotten tired Japan boom in the world.Number of years is fun.
958ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:41:37 ID:yN9CmSxi
つかオマイラ。
神と仏を裏切って漫画(アニメ)という名の悪魔に魂売れる?

(=<ヽ`∀´>ノシ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:41:51 ID:wa+KdJkI
細胞レベルで日本に依存することが染み着いてるな
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:01 ID:jwJxVlJG
>>937
きれいだったらアキバじゃないだろ、、、
何処だと思ってるの?
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:04 ID:M+5OyeCH
韓国は日本の過激なアニメを見るべきじゃないと思うよ。エロも殺し合いも。
無許可のものもきっちり政府が禁止した方がいいよ。
実際の世界と虚像の世界を頭の中で区別できない人が大多数だから。
962クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:42:21 ID:s2q0Rmme
>>931
一番定着したのはネギですよねw
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:25 ID:R0Hmgxl8
>>955
それどころか「メイド男子」まで見れるぞ(;・∀・)
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:26 ID:D/k4Skg6
>>958
八百万の神だし浄土宗だから問題ない
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:30 ID:kST0aZGO
アキバ綺麗だろ
ハンバーガーやカレーを食いに行く
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:32 ID:8flftbxB
>>957
このひとつのセンテンスの中に動詞がいっぱいある変な文はなんぞ???
967ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:42:46 ID:sN0L1LDV
>>955
アレ邪魔なんですけど……って言ったら異端なんですかねえ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:42:59 ID:ExQrgX+y
>>942
オレは時かけについてはただの焼き直しだとは思ってないけど
焼き直しした作品がこの頃増えてるのはすごく気になる。
969偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:43:03 ID:pgZAs5ra
>>943
地元民「……あんな山でどうやれと……」
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:43:38 ID:x53IUNK8
>>949
あー、いや仲魔がいない世界・・・という意味だったんですがw

つか、ペルソナ4はハッテン場でフンドシ一丁の男と組んずほぐれつ・・・
これ本当にデビサマとかと同じ世界観なんだろーかw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:43:50 ID:3tF4ebnl
韓国でエロアニメ産業が発展しそうな悪寒
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:43:57 ID:nH8ATgIr
>>962
もともとネギといえばMeたんだったのに・・・。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:44:07 ID:qrolqxKS
>>968
焼き直しと言うか、いまリメイクするなら「トライダーG7」やってほしい。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:44:08 ID:Icn3EUxt
>>963
ラップ店員のウザさはガチ!
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:44:08 ID:jwJxVlJG
>>965
以前は食い物屋のないところで有名だったのに、、、、増えたよね、、、、
976偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:44:43 ID:pgZAs5ra
>>962
うむ

>>967
目的地への障害物は邪魔だしなーw

>>971
それむりw
何故ってリアルに動くから関係ないw
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:44:49 ID:1efmx6Bx
>>935
娯楽がないからね。

今でも乱交じゃないが、
地方では「今誰と誰が付き合ってる」「あの二人は学校を卒業したら結婚」
とか、都市部より人間関係が濃くて情報がオープンになっているみたい。
978子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/03/28(土) 11:44:49 ID:jF9B4SPc
>>956
最近はオークションで売ってるし♪
悪魔
979クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:44:58 ID:s2q0Rmme
>>970
デビルサマナーもちょっと変ですよw
メガテンの頃からところどころ変でしたよ、うん…orz
980ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2009/03/28(土) 11:45:04 ID:sN0L1LDV
>>975
ドネルケバブ!ドネルケバブ!ドネルケバブ!

本当に美味しいお店も多くなって……。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:45:05 ID:sggUqWq2
>フンドシ一丁

ゴトウさんですか?w
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:45:08 ID:8flftbxB
>>972
ああ、あのロイツマでネギふりまわしてたのMeだったんだw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:45:11 ID:R0Hmgxl8
>>967
まあ、あれくらいなら許容範囲。

昔いた、マハポーシャの五月蝿くて鬱陶しい信者に比べれば可愛いもんです。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:45:14 ID:ok1M2XZD
中国はアニメよりも、まず実写ドラマの方に走るからな
ドラゴンボールみたいな内容のファンタジー・武侠系のドラマ多いし
そちらの方に人材を取られていそう
985偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/03/28(土) 11:45:25 ID:pgZAs5ra
>>972
サポート切れていく年月だしなー
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:45:52 ID:Kn2i1xZg
日本は政治も宗教もユルいからねえ
987暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2009/03/28(土) 11:46:05 ID:qsXe1t+H
>>958
ベル様に売りましたが、何か?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:46:25 ID:D/k4Skg6
>>986
政治がゆるいのは少々困ることが多いがな・・・
989クラムボン挺身隊 ◆xTprvkx9uo :2009/03/28(土) 11:46:27 ID:s2q0Rmme
>>978
結論:人間が一番ヤバイ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:46:39 ID:2paEoRct
>>86
明治以前は中国の文化の物まねだがな。
有史以来日本って物まね王国じゃないの?

明治以前の文化だって物まね文化だったから捨てるのも簡単だったろ
明治時代の欧米の文化の物まねのっぷりはホントキモかった
今も欧米人のいいなりなんだろ。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:46:43 ID:hYRsQcqm
アキバはエロ看板排除されたしヨドバシカメラ出来てから
家族連れも増えたし食い物屋も増えたし小学校が近くに
あるせいで風俗店開けないし健全な街だよ
992ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/03/28(土) 11:46:48 ID:yN9CmSxi
2なら韓国アニメが世界でバカウケ!
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:46:52 ID:lB5fjjvi
中国は京劇や講談の伝統があるから、実写は好きなんだろう。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:46:53 ID:kST0aZGO
>>977
処女・童貞を失うのは神社の境内の茂みの中、というのがデフォだったようですな
なんとおおらかな
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:47:16 ID:fcHwMg4K
>>999はエロっぴ
>>1000は触手スキ
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:47:20 ID:wCcH9Kx0
日本のアニメは世界一ぃぃぃ^-^v
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:47:24 ID:1efmx6Bx
>>971
無理。あの類は絵と構図と動きが命。
欲望が先走ってまともな構成にならないから。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:47:27 ID:nH8ATgIr
>>982
いや、ロイツマのネギガールはブリーチの織姫だ。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:47:34 ID:Kn2i1xZg
>>988
何でもネタにできるってことですよ
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/28(土) 11:47:37 ID:3Z9a6CoE
>>1000なら


         ____
      /        \
      /           \
    /ミ              ヽ
  _ .|ミ   _\ハ.!ハ/_    |
 iミ ヽ〈 ( -=ニ・ニ≧≦ニ・ニ=- ) 〉/ ̄i
 |ミ\/ミ "´´ |ミl   l |` ` ゙゙ ヽイミ  |
 |ミ | |ミ    ,/|ミ{    } |ヽ、   |ミ |ミ |
  |ミヽ|ミ、 ,  ハc  cハ  、  |ノ  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ヽ { =ニ二ニ=ニ二ニ= } /  ノ < 念被観音力!!
    `-| ゙ ヽ ⊥⊥⊥⊥ // "|- ´   \_______
      || _ `、-- , 、--´,/ _ ||
     |ミヽ    ̄ _ _ ̄   / |
  ―|ミ  `ヽ(_ ,、_)/    |―
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/