【韓国経済】韓国投資公社、米メリルへの投資で大やけど 損失額3800億円、政府系ファンドで責任なすり合い[03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
韓国投資公社、米メリルへの投資で大やけど
損失額3800億円、政府系ファンドで責任なすり合い

2月25日、韓国国会の企画財政委員会で政府系ファンド「韓国投資公社」が約1600億円を超える損失を出した事実が明らかになった。

 問題になっているのは、昨年1月に米大手証券メリルリンチに投資した20億ドル(約2000億円)。
 これが2月20日時点で、3億7709万ドル(約380億円)まで目減りしているという。

 投資収益率にするとマイナス81.15%。この投資とは別に、200億ドル相当のポートフォリオ投資でも損失を出しており、合計すると
韓国投資公社が抱えた損失は6兆ウォン(約3800億円)を超える。韓国の国富がその分、紙くずになったのだ。

 韓国投資公社は「国家資産の価値を保存し、増大させる世界的投資機関」として2005年7月に設立された。
当時、韓国の外貨準備高は2000億ドルを突破しており、一部をドル投資に回して収益率を高めれば、一石二鳥になると考えられたのが始まりだった。

 韓国投資公社は韓国の中央銀行である韓国銀行と企画財政部(日本の財務省に相当)から資金を得て、投資を実施する。
 一部は韓国投資公社が直接投資し、残りは外部の資産運用会社に委託して間接運用している。


なぜメリルリンチへの投資か

 これまで韓国銀行が外貨準備から170億ドル、企画財政部が(投機的な為替市場の混乱を防ぐために設けている)
外国為替平衡基金から78億ドルを拠出した。総額248億ドルのうち、韓国投資公社は200億ドルをポートフォリオ投資に投じ、
20億ドルをメリルリンチに対する戦略投資として振り向けた。


 戦略投資は、投資対象の経営にまで関与するという方針で始められた。一方、ポートフォリオ投資は収益率を重視して
債券と株式に分散投資したが、昨年の収益率はマイナス13.71%に終わった。今年1月時点でも同マイナス4.59%である。

 メリルリンチへの投資は、グローバルな投資銀行のような存在になろうという韓国投資公社の野心から始まった。

 まず、2008年1月15日に20億ドル相当の優先株(配当などが優先的に分配される半面、議決権に制限がつく株式)を買い入れた。
 これらは、後に普通株に転換することが義務づけられたものだったため、転換が実施されればメリルリンチの経営に
関与できるようになるとの目論見だった。

 当時、公社の運営委員会では、2つの意見が交錯していたという。

 1つは、「サブプライムローン危機」がどこまで広がるか分からず、その後の金融システム全体も展望できない中では
投資を自制すべきだという意見。
 もう1つが、メリルリンチのような大手投資銀行の株価が下がっている時に安く購入して高い収益率を狙うべきという意見である。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090311/188810/graph01.jpg

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090311/188810/
2喫茶-狼-φ ★:2009/03/12(木) 09:49:05 ID:??? BE:1220346566-2BP(9654)
>>1の続き


 最後は後者の意見が優勢となり、韓国投資公社はメリルリンチに対し戦略的投資を断行した。



目先の損は埋め合わせたが

 2008年第3四半期までは損益分岐点の水準を何とか維持できたが、既に水面下で問題は起こっていた。

 韓国投資公社が購入した優先株は、2010年10月に1株52.4〜61.3ドルで普通株に転換する条件だった。
 ただし、契約に「価格再調整条項」を盛り込んでおいたため、韓国投資公社は2008年7月、株価が20ドル台に下落したのを受けて、
メリルリンチに普通株への早期転換を要求した。協議の結果、1株27.27ドルで優先株を普通株に転換することができた。

 これにより、14億ドルに減少していた評価額を20億ドルまで戻すことができた。
 だが、優先株として保有していれば受け取るはずだった年9%の優先株配当金を受け取ることができなくなってしまった。
 見かけの投資損失を減少させるために、将来得るはずだった収益を手放してしまったのだ。

 9月、米バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)が破綻の危機に瀕していたメリルリンチを買収。
 これで韓国投資公社が保有するメリルリンチ株はバンカメ株に変わった。保有株が紙くずになる最悪の事態は避けられたものの、
今度はバンカメの株価が30ドル台後半から4ドル台まで急落。韓国投資公社の損失も雪だるま式に膨らんだ。

存在意義問われる投資公社

 巨額損失が明らかになったことで、韓国投資公社の存在意義という根本的な問題が浮上している。

 企画財政委員会に所属する金孝錫民主党議員はこう話す。「公社設立当時と今では状況が180度変わっている。
 この金融危機の状況下で、外貨準備を活用した投資などとんでもない話だ。
 政府系ファンドを設けて資金を運用している国の8割は原油などの資源を豊富に抱える資源国で、
外貨準備を運用している国はほとんどない」と言う。

 同じく企画財政委員会所属の羅城麟ハンナラ党議員も、
「公社の展望はあまりに楽観的だ。貿易収支の黒字が続くという誤った前提を根拠に設立されたのだから、その前提が崩れた以上、
 存在価値はもはやない」と指摘する。

 一方、韓国投資公社側の反応は興味深い。

 韓国投資公社の洪錫柱前社長は、「公社の投資は9人の委員からなる運営委員会で決定している。
社長1人でできることではない」と話す。
 運営委員会は企画財政部長官、韓国銀行総裁、韓国投資公社社長の3人と、民間委員6人で構成されており、任期は2年だ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090311/188810/?P=2
3喫茶-狼-φ ★:2009/03/12(木) 09:49:36 ID:??? BE:135594522-2BP(9654)
>>2の続き


 委員長を現在務めるのは高麗大学校経営大学教授の魚允大氏で、そのほか民間委員として、
郭泰善SEIアセットコリア資産運用代表理事、キム・テジュン同徳女子大学経営経済学部教授などがいる。

 現在も運営委員を務めるA氏は、「メリルリンチに対する投資は韓国投資公社にしかよく分からない。
運営委員に一体何が分かるというんだ」と責任の所在についての回答を避けた。

 洪前社長に次いで昨年7月、陳永郁社長が新たに就任した後、運営委員の大半が入れ替わった。

 この時、任期を全うしないまま辞表を書いた運営委員のB氏は、「私がいた昨年8月まで状態は良く、すべてはプラスだった。
その後、事情が悪化したのだから、メリルリンチの件は以前の運営委員が問われる事案ではない」と言い、
「私自身は責任問題とは無関係」と主張した。

 これに対して公社の事情に詳しいC氏は、「運営委員会が否決すれば絶対にその投資はできない。
 運営委員が『自分たちに関係ない』というのは全くの責任回避だ」と声を荒らげる。

 そもそも、投資を決定している運営委員が果たして専門性を備えた人たちなのかという問題も指摘されている。

 B氏は「陳社長が来て、魚教授が委員長になってから、ほかのメンバーもこの2人に近い人へと次々に代わっていった」と言う。
 必ずしも専門性から委員が選ばれたわけではないというのだ。


もはや投資するカネもない

 こんな議論がわき起こる一方、韓国投資公社では投資する“実弾”が底を突き始めている。

 総額248億ドルの出資金のうち220億ドルを投資したので、28億ドルが残っている計算になる。
 しかし、これは債券などで現物出資されたものであるため、新規の株式投資を実施するには、債券を売って現金にしなければならない。

 危機に際し、追加出資が実施されるかどうかはっきりしない。韓国銀行は難色を示している。
 企画財政部は100億ドルの追加に応じる姿勢を示していたが、このほど50億ドルに減額した。それが、いつ入金されるかも明らかではない。

 企画財政部が出す場合は、外国為替平衡基金から出すことになるが、今、そのような余力はない。
 そのため韓国投資公社は年金基金などから資産委託を受けたらどうかといった案を持ち出してきた。

 「韓国投資公社をきっぱりと解散させるのでなければ、これまでのことを責め立てるだけではなく、
今後うまくやっていく方法を議論すべきではないか」という意見も出始めている。

(By キム・ソヨン記者 c「毎経エコノミー」3月11日号)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090311/188810/?P=3
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:50:51 ID:3XGq+1qe
日本が悪い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:51:22 ID:rO5mAwqG
日本の三千八百億円と韓国の三千八百億円は、経済規模から言って数倍の差だからな
少なくとも日本の八倍は打撃が大きいと考えないと駄目だから、三兆円近い損失を蒙ったことになる
韓国には深刻な問題として迫ってくるだろうよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:51:24 ID:ydln0iE4
外貨棄損はこれだけじゃないでしょww

保有外貨で棄損が少ないのは米国債のみだろ?ww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:52:42 ID:gXR/qBKW
大火傷
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:52:56 ID:1Ztrx5oC
ただのギャンブルにしか見えない・・・

>公社設立当時と今では状況が180度変わっている。
>この金融危機の状況下で、外貨準備を活用した投資などとんでもない話だ。
>政府系ファンドを設けて資金を運用している国の8割は原油などの資源を豊富に抱える資源国で、
>外貨準備を運用している国はほとんどない

おっしゃる通りだよ。誰か止めてやれよ・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:53:21 ID:FQeiZ7dD
これに関しては日本もあまり人のこと言えないからノーコメントww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:53:28 ID:dr3U72tc
実に朝鮮らしいほのぼのニュースですね(^ー^)v
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:53:45 ID:dGR+csCX
>>5
それだけ損しているのに
いまだ国がもってるとかゴキブリ並みにしつこいですな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:55:00 ID:sO+rd6Ii
朝鮮の損失は日本の国益。
徐々にダメージを蓄積させて弄り殺しにした方が良い。

徹底的に追い詰めて日本人に対して過去の罪を謝罪させるべき。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:55:12 ID:/qaQQKa0
ここまで株価が下落した最大の要因はリーマンショック

その引き金を引いたのは韓銀

つまりは自業自得
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:56:38 ID:ydln0iE4
韓国に金を出すバカ外資がいるからねww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:56:46 ID:l1xHF624
湯田屋マジパねッス
16毒はくおっさん:2009/03/12(木) 09:57:17 ID:s7JipXkZ
致命傷ですんだニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:57:50 ID:EuIoyXPw
日本にも触手伸ばしてんだよね。ここの資金。てか韓国そのものか・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:59:19 ID:XsQQ91fc
欲の皮が突っ張ってるからこうなる
救いようがない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:59:30 ID:E5mLrw/O
韓国という世界経済規模13位の巨船が沈むとき、日本もその大渦に巻き込まれるのではないか
転覆まで行かなくても、かなりの揺れで日本丸の船内もかなりパニックになるだろう
今の贅沢に慣れきった日本人にその覚悟はあるか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:59:57 ID:MLjpik9H
外貨準備高2000億ドルの大半を占めるという債権も同じじゃないの?w
大幅目減りして、実は1000億ドルも無いんじゃないか?w

あると思います。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 09:59:58 ID:Uvk6NXiX
>運営委員会は企画財政部長官、韓国銀行総裁、韓国投資公社社長の3人と、民間委員6人で構成されており、任期は2年
なんかどっかで聞いたことがあるような運営形態だな。
権限がどこにあるかわからないようにし、責任をうやむやにする。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:00:59 ID:tWw4QQK0
メリルリンチがドリルパンチですか。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:01:24 ID:Qa4/eqcc
政府系ファンドでバクチしてた韓国と中国は悲惨だな
中国は実態を公表してないけど、相当やられたっしょ

日本も被害甚大っぽいけど、まだマシか・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:01:56 ID:G3JK2Stn
>韓国投資公社が購入した優先株は、2010年10月に1株52.4〜61.3ドルで普通株に転換する条件だった。
>ただし、契約に「価格再調整条項」を盛り込んでおいたため、韓国投資公社は2008年7月、株価が20ドル台に下落したのを受けて、
>メリルリンチに普通株への早期転換を要求した。協議の結果、1株27.27ドルで優先株を普通株に転換することができた。
>これにより、14億ドルに減少していた評価額を20億ドルまで戻すことができた。

普通株に転換した後すぐ売り払ったと思ったけどまだ持ってたんだ。
契約ですぐには売れないとかあったのかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:02:05 ID:NvP/031C
戸締り団がバラした
逮捕しろ!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:02:29 ID:gRbvkoku
>>19
その前に、朝鮮人は覚悟できてるのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:03:04 ID:BxKr4xLn
>>19 心配ない!ちゃんと腹筋は鍛えているから

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:03:27 ID:dGR+csCX
>>19
浴槽の栓を抜いたときに出るくらいの渦を大渦というのですか・・・w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:04:43 ID:lct1Om+0
>転換が実施されればメリルリンチの経営に 関与できるようになるとの目論見だった。

本気でこんな馬鹿なことを考えていたんだ。
客は客としてリスクを適切に取れよ。
欲の皮が突っ張っているから(エラ?)大損するんだよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:04:44 ID:4HiGrWj3
>>19
巨泉?しばらく見てないな〜w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:07:09 ID:qTLVle9N
火をつけたのも韓国だから大火傷しても当たり前
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:07:18 ID:IfiFvjZF
>>19
あなたのいう贅沢ってどんな状態をいうの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:07:24 ID:SWDgiLBQ
>>1
こんなはした金で騒ぐなよバカチョン

野村證券は1企業でその倍もリーマン関連で投資している
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:07:32 ID:GZm5X2UQ
ウォンじゃなくて、円換算での損失かよ
韓国にとってはでかすぎだろwww
まっ、日本では野村が今期抱えた負債程度だがwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:10:23 ID:2akCatrA
>>19
鯨と鯱に挟まれたオキアミがどうしたって?
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:12:02 ID:sf961pZa
大やけど>死体を焼くのは火葬場ですが・・・
まだ生きてるのか?韓国は?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:12:47 ID:8lKTgF5Y
円間算だと少なく見えますねぇw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:12:54 ID:5Y8go2mO
>>19
最近、大島沖で忽然と消えたタンカーがあったそうだが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:13:18 ID:/qaQQKa0
>>19
>かなりの揺れで日本丸の船内もかなりパニックになるだろう
日本丸に密航した在日はパニックだろうね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:13:51 ID:xAOO28Rb
メシウマ!!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:14:46 ID:tZIqbRBo
>>19
なぁに。揺れてるなら密航してる人間をほおり出して
バランスをとれば良いだけの事。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:15:24 ID:6NG4jx8o
ジニーメイ債の損失は何兆円?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:15:57 ID:q5n2SAhZ
【韓国】韓国投資公社、メリルの優先株20億ドルを予定より早く普通株に ...
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217319692/
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:16:40 ID:EuIoyXPw
こんに損失できる財源があるなら日本に押し付けてる在日引き取っても余裕だろ。
昔は経済的に大変だから在日を日本に押し付けてたんだろ?日本の現在までの財政負担は相当なもんだろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:16:41 ID:ydln0iE4
50年しか国家経営経験がないからバクチに走るんだよw

学者も妄想バカがそろってるから手の付けようが無いww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:17:19 ID:4/k+9U+b
そんなことはどうでもいい。
政局ばっかりで放り出されている経済政策を何とかしろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:20:11 ID:IOukaB/f
メリルにリンチされたニダ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:21:11 ID:vo00SBV0
韓国が必死になって主張してる外貨資産の怪しさが垣間見えるな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:23:56 ID:uMO8cnzo
日立の今期の赤字に比べればまだまだ少ない。
韓国はあわてることは無いよ。
だたらこっち見るな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:24:54 ID:QfIXUguJ
>>19
沈没渦ができるほど船体形状を保っていられるのか?ww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:24:54 ID:awIjgR37
>>19
いつまでも13位だと思うな。
ずるずると落ちていってるから、なんて好都合w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:25:33 ID:C/aVqLBr
>>18 ×欲の皮 ○欲のエラ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:26:02 ID:Sppz0iaw
兆行ってないなら、今時なら十分有り得ることなんじゃねーの
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:29:06 ID:cCdaG2da
韓国の国富なんて所詮、組み立て手間賃だからケンチャナヨ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:29:57 ID:w1sgaWuC
まるで宝くじでも買うかのような冒険的投資を、たかだか8人の委員で
決定するとは…。
しかも、委員は全員が韓国人!

まあ、国民1人あたり100ドルの宝くじを買って、誰も当たらなかった
と思えば、我慢できるんじゃね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:30:00 ID:8lKTgF5Y
世界13位の船はいつのまにか20位くらいまで沈んでましたねw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:30:32 ID:G+1zAxPU
韓国投資公社、デリヘルへの投資で大やけど 損失額3800億円

に見えた俺の脳ミソを誰か治してくれえぇ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:32:08 ID:Un/pEGL4
なんだ、韓国資本が入ったからメリルリンチ潰れたのか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:32:21 ID:MLjpik9H
現在のレートで計算すると、既に13位ではないw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:32:55 ID:dWgvOjEF
100年に一度の経済危機はチャンスでもある、韓国は短期の損失に
惑わされずに積極的に打って出るべし、日本を克服する日は近い。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:33:48 ID:rO5mAwqG
韓国は世界中十三位の経済規模のある国だよ
国が破綻でもしたら、日本だって無傷ではいられない
潰れて困るのは、日本だって同じだよ
ロクにものを考えないで、馬鹿なことばかり言うなよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:34:22 ID:1W1AD0K0
日本のせいマダー?(AA略
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:36:12 ID:OunHy/IA
>>61



64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:36:55 ID:s4LfGGea
そういえば、政府系投資ファンドつくって金儲けするべきって言ってた、
パイプ持った髭のおじいさんどうなった?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:37:15 ID:MLjpik9H
>>61


潰れ



縦?
66ホロン部員@携帯 ◆t/GUd7ef.2 :2009/03/12(木) 10:37:37 ID:XtPeZdrM
ほんと、面白いな(笑)あのくに(笑)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:39:42 ID:Vkfl6M8/
日本人でアイスランドのサムライ債買った奴は今頃、切腹。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:41:16 ID:ydln0iE4
【韓国が経済破綻すると日本にも大打撃が行くニダ!】 <大嘘

日本の純輸出は1.6%その内の7〜8%が韓国関連
2006年の日本のGDP(円) 548兆,2649億円
 輸出総額 35兆7756億円(35775696168千円)
 輸入総額 29兆3601億円(29360101474千円)
対GDP輸出入比率 0.11880333758371181521924894334837(11.88%)
 南朝鮮への輸出 5兆8488億円
 南朝鮮への輸入 3兆1782億円
 →GDPへの影響は0.5%程度
ttp://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/time.htm
ttp://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx
輸出割合における韓国の割合
南朝鮮        8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000023-yonh-kr
日本製消費財の輸入が急増、対日貿易赤字膨らむ

また、日本の韓国からの輸入についてですが、
産経新聞2008年8月26日朝刊11面に載っていた平成19年度のモノに
関するデータ(日本貿易会が作成した物)によると金額ベースの割合としては6位であり、
これは4位のアラブ首長国連邦(シェアでは5.2%)よりさらに低いことがわかります

これらの情報より、別に韓国が経済破綻を起こしたところでそれほどの被害は日本には起こりえないことが
読み取れます

では日本が滅びたら韓国は無事でしょうか?韓国は滅びます
日本の技術と部品が無いと韓国の工場は完全停止ww
(例サムスンの携帯電話は85%が日本部品。ハードディスクは97%日本部品)w
韓国はネジも99%日本に依存する脆弱な組み立て国なのですw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:43:47 ID:rO5mAwqG
>>68
ああ、その事を何度も指摘して、気にしなくてよいからさっさと竹島でも何でも良いから問題として
韓国を潰せばよいとミクシィで主張したけどね
日本としてみれば、サムソンが潰れてくれた方がよかろうってものだ
ま、日本より中国のメーカーが助かる可能性が高いけどさ
それなのに、どうしても納得してくれないね。
いまの世論は他国を潰すってのは受け入れてくれないようだ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:44:01 ID:6XC0Edd0

 外貨準備を株にぶち込んで大半溶かしたって事?

 それって外貨を準備してる事になってんの?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:45:39 ID:QfIXUguJ
世界に覇を称えた国でさえも沈b寸善だからw13位程度じゃ無理もアルカンシールww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:45:45 ID:bRGMEDV6
> 韓国投資公社は「国家資産の価値を保存し、増大させる世界的投資機関」として2005年7月に設立された。

> 韓国投資公社は韓国の中央銀行である韓国銀行と企画財政部(日本の財務省に相当)から資金を得て、投資を実施する。


盧武鉉政権時代に作られた組織だな。何を真似したか判る。CIC(中国投資公司)だろう。
CICは中国の外貨準備高から2000億ドル回して業務はじめたけど、米や英系の銀行への
株投資で、80%以上の株価下落食らった。

目先の金に踊るとこういうことになる見本だな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:46:44 ID:WMhqGu6W
バンカメも法則発動しちゃったわけだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:47:16 ID:AGRn6v/b
韓国は米韓スワップに手を付けた昨年末時点で既にアウトだろ。
もはや破綻カウントダウン状態。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:50:05 ID:wNQEFAbM
イイヨイイヨー
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:50:17 ID:RLPZA9LW
これは日帝の陰謀によるものです。
そうに違いありません。

で問題解決
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:54:09 ID:8LXja8eS
>>19
いい加減
・1997年に破綻したとき痛くも痒くもなかった。
・一般ニュースでもその後大騒ぎにならなかった。
と何度いえば。

ちなみに韓国の順位って当時15〜20位あたりだった。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:57:00 ID:WMWPfWJV
韓国の外貨準備の内訳を調べてたらこんなのが出てきたけど、これのソースってどこ?
事実だとしたら誰でもやばいって分かりそうなもんだが

・有価証券 1772億6000万ドル(88.0%)
内訳 272億ドル 米国債 2008/12月末現在
    300億ドル ジニーメイ債
     500億ドル GSE債
    700億6000万ドル 内容不明の有価証券
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:03:29 ID:89k6U4Eo
1600億円か。
イージス艦一隻沈んだ計算だね。
めでたい。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:10:20 ID:Jcqj4f3K
>>70
韓国なめんなよ。
その位のこたぁ、朝飯前だぜ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:14:11 ID:bRGMEDV6
中国投資銀行の基準で見ると、韓国も欧米金融株につぎ込んだカネ85%ほど
毀損しているはず。メリルだけじゃ氷山の一角さ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:16:03 ID:cC3aLgD8
>78
以前は、外貨準備の内訳をもう少し詳しく発表してたの。
ジニーメイとGSE債の額(恐らく取得時の評価額)は、去年の6,7月発表のものだと思う。

米国債に関して言えば、米国の財務省で正確な額がわかる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:16:25 ID:QfIXUguJ
もったいないwウリのいたとこの赤字夫妻でイージス艦弐隻以上調達できたんだorz

1600億円=イージス艦一隻
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:17:19 ID:s6V4yMJD
>総額248億ドルの出資金のうち220億ドルを投資したので、28億ドルが残っている計算になる。

為替介入に使えばいいんじゃないかな?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:17:58 ID:ydln0iE4
外貨は500億ドル程度しかないと計算してた奴がいたよw
1月以上前の話だw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:19:30 ID:EO3H+tcq
元々はシンガポールの投資公社を真似て、二匹目のドジョウを狙った運用を考えていたんだっけかな。
アメの金融機関を買い取ると息巻いて。

投資資金が溶けたのは韓国に限らずどこも同じだけど、資金体力の多い少ないで影響度が露骨に違ってくる分、
流動性資産の資金繰りに必死になっている韓国にとっちゃ、痛い話ですわな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:20:32 ID:bRGMEDV6
ちなみに中国投資銀行は欧米金融株への投資で84%溶かしたって発表してる。
韓国の数字もこれに近いから、正しい数字だろう。

中国のほうが正しい数字発表する時代が来るとは思わなかったよ。
韓国は他の金融株への投資額隠しているから、あといくら損失があるのか判らない。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:21:41 ID:GjVM9M7b
大国韓国にとって3800億ぐらいどうってことないだろう
韓国は少なくとも2週間で40億ドル ウォン防衛でドルを消費してるんだぞ
これを見ろよ http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=10d&t=c&a=lg&b=0
10日で通貨が10%乱高下(´・ω・`)
全部ハゲタカに食われてるんだぞ10日で推定40億ドル以上消耗
だからメリルの投資で大やけどなんてへっちゃらほいに決まってるでしょw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/03/12(木) 11:21:46 ID:1tXQ15Tj
>>79
その表現、いいな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:24:11 ID:yYmukwlC
>>79
イージス艦て1300億円ぐらいじゃないの?差額くれ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:24:41 ID:6W24ZOh0
>>83
まあ、イージス艦は船体価格も然ることながら維持費がハンパねえから2隻も運用できるはずがないんだけどね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:25:26 ID:s6V4yMJD
>>91
でも3隻建造計画なんだろ?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:27:51 ID:BxKr4xLn
>>79 モンキースペックならぬ馬鹿チョンスペックだからかなり安い筈
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:28:07 ID:CgpG2Qur
あらあら 博打うつような政策ばかりするから ハゲが離れないの気付け
95撲滅!不逞鮮人:2009/03/12(木) 11:32:24 ID:LmAvulKI
いや、ウォンで持っていたよりマシじゃないのか。例えばこのカネを南鮮企業の株式に投資したとしてみろ。ゼロになってもっと損していたのは間違いないだろ。メリルリンチを買ったのは鮮人にしては先見の明があったと言える。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:34:43 ID:8lKTgF5Y
もしかしてこの博打に失敗したから残りの金で為替操作につぎ込んでるのかねぇ・・・。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:37:06 ID:Zq+pcDga
>>1
まだ残っているから良心的ではないかな?

対韓投資だったら、追加投資まで強要されてマイナスになるじゃない。w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:39:06 ID:zLl4ksrV
在日はバカチョッパリにパチンコ打たせて金巻き上げて頑張ってんのに
本国は政府が博打打って海外から巻き上げられてんのな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:41:29 ID:h0rCSSdY
>>96
それほど大した影響は与えているようではないだろう。
KIKOと外債の水ぶくれとウォンのパニック売りが主な原因じゃないだろうかな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:42:47 ID:8LXja8eS
>>91 >>92
イージス艦の維持費はドル100円で40億円=4千万ドル位だから、
3隻あっても1億ドルくらいだお。

介入砲1回分程度だよw大した事ないないwww

まあ、今後はどうだか知らんが

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:52:55 ID:rO5mAwqG
>>91
>>93
韓国はすでにイージスシステムは三機購入している
転売先が出来るならともかく、それはアメリカが認めない限り難しいし
なんとしても三隻は建造するだろ
それにイージスシステム自体は、あたご級と同等のベースライン7.1
ただしオプションとなるシステムが違うから、あたご級より若干劣るはずだが、決して馬鹿にした水準ではないよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:53:14 ID:VxVV0uwb
怪しいなwwwここをクローズアップしてるけど
背後にはもっと大きなのがいくつか控えてwww。
森で木をじゃいけどさwww
>政府系ファンドを設けて資金を運用している国の8割は原油などの資源を豊富に抱える資源国
たぶんこいつらもそれを背景に華々しくって、報じられているけど巻き込まれ徐々に目減りっぽいな
気が付いたときには…。こいつらは上がっているときに真価発揮しそうだが。資源価格の下落もあるし
下がっているときは苦手かもな。資源価格のみ高騰していればそれをも吸収し賭け続けられていたんだろうけど
全体および自分の持っているものの価値が下がっているときはあまり得意じゃないだろ。投資,運用etc。
>外貨準備を運用している国はほとんどない
やっぱりすべて突っ込む,心中する気でいるんだ,やめる気ないんだwww。負けを取り返すまでとかなんとかでwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:56:18 ID:2UT06WyO
>>100
そういや、将来いーじす更新しないつもりなのカナかな。
日本のこんごう型は、大工事したけどねえ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:56:37 ID:s6V4yMJD
>>101
返品すればいいじゃん。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:58:33 ID:rO5mAwqG
>>104
契約に五月蝿いアメリカが、そんなの認めるわけがない
違約金を支払うとなれば、購入するのと大差のない金を取られるだけだし
だいたいすでに韓国はシステムの代金を支払っているはずだ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:59:56 ID:Zq+pcDga
>>105
まぁ、戦争中の国家に、ツケ払いで武器を売る国はないわな。w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:03:36 ID:rO5mAwqG
アメリカのタイコンデロガ級やアーレイバーク級をイージス艦とすれば、日本のあたご級や韓国の大王級はミニイージスだよ
アメリカは輸出仕様のイージスにはそれだけ差をつけている。
それでもアメリカはイージスシステムのライセンスを日本に認め、ソフトウェア以外のほとんどの部分は日本が自前で作ったものだから
アメリカにしてみれば配慮している方だ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:04:24 ID:EDMxg6yK

( ´⊇`) ………。

( ´⊇` )
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:15:49 ID:2UT06WyO
>>105
契約にうるさいアメリカが、支払い済みの自衛隊の保守部品を
納入しないのは有名。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:18:09 ID:2UT06WyO
>>107
後、イージス艦は質だけじゃなく、数揃えてこそ だよなあ。
日本の数でも、おままごとみたい・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:19:48 ID:rO5mAwqG
>>109
ディズニーもライオンキングなど、日本のアニメのジャングル大帝を露骨に盗作しながら
それをシラを切るのに
自分の作品の盗作には容赦はしない。
アメリカ人ってのはもともとそういう国だよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:23:07 ID:keMHqw+o
またスレチの雑談延々と繰り広げる、屑どもの大量出現か。
こういう連中はアラシと一緒だな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:24:21 ID:8lKTgF5Y
>>112
そういう煽りとも取れる行為も荒らしですが・・・。
114Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/03/12(木) 12:24:36 ID:iel6ZMTr BE:875301757-PLT(20004)
日本がどうのこうの吠えてる鮮人も居そうだが、
あくまで韓国投資「公社」というところが問題なわけで。
民間が勝手に損するのとはわけが違うw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:33:50 ID:s6V4yMJD
今の外貨準備高が減ったわけじゃないんだよな。
なんか、アイツラの事だから元本と利息まで含めて発表してたとしても
不思議じゃないけど、まさかねぇ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:35:47 ID:XCRpR1u3
ずっと隠してたのかwwwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:37:58 ID:JQGIuXsQ
>>111
ナディアが1番露骨にパクられてるな(笑)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:44:01 ID:s6V4yMJD
>>116
「ウリナラ経済は健全ニダ!」

こんな事言ってたころもありました。
しかし、ボロボロ出てくるな。
小沢一郎の違法献金みたいだ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:45:59 ID:Eh45pfYl
キムチウマ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:51:27 ID:xDjKI8O0
低リスクなのは国債って、常識ですけどね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 13:11:32 ID:6NG4jx8o
アメリカは、スワップで、韓国に首ひもつけたようなもんだろ
今なら、韓国に、軍艦でも戦闘機でも買わせられると思うんだ。
嫌とは言わせない。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 15:21:40 ID:Jr4bSJar
>>韓国投資公社は年金基金などから
資産委託を受けたらどうかといった
案を持ち出してきた。

したらいいな〜
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 15:33:24 ID:3yhvdFRO
国家資産の価値を保存し、増大させる世界的投資機関

国家資産の価値がなくなって、激減させた訳ね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 15:50:56 ID:0A0oJngl
>118
どちらも際限無くありますから。余罪が
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 16:41:18 ID:7eSYkohK
>>121
> アメリカは、スワップで、韓国に首ひもつけたようなもんだろ

多分、<丶`∀´> は、勲章を付けられたと思っている。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 18:41:16 ID:b+alsk/o
>>121

そのスワップは介入で使い切って、高価なアメリカ製の武器を買うようなおかねは残っていないような予感。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:42:32 ID:u7PtKC5c
責任なすりつけあっても損失が減るわけじゃないしもっとやれwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:57:18 ID:NZOReZRq
ふと思ったんだが、もしかして韓国をダメにしてるのは韓国人自身なのでは?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/17(火) 08:57:31 ID:M+vWkvt3
結局政府系投資公社を作るのをためらった日本は正しかったわけだ。
韓国は判断が迅速なのが売りだが
今回は完全に裏目に出たな。
3800どころか最終損失は5000は超えるはずだ。
はははかわいそうww
130トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2009/03/17(火) 09:00:34 ID:FpVbOm7q BE:643049429-2BP(250)
>>128
……ええ、その通りなんです。冗談抜きで。
あらゆる改善策を、国民の性質が邪魔をするんです……。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どうして、誰も> 1の「不自然すぎる」外貨準備高のグラフに突っ込まないんだ?

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090311/188810/graph01.jpg

去年の秋に暴落した後、年末から不自然なぐらいに水平になってるんだぞ?
どうやったらこんな現象が起こるんだ?