【韓国/食】キムチに続け 〜 韓国のトッポッキを世界へ[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆21DiENo.Oc @煩悩のサムライφ ★

韓国で大衆に根強い人気のあるトッポッキ(米粉でできた韓国のもち炒め)について研究、開発を行う
「トッポッキ研究所」が誕生する。

韓国コメ加工食品協会は6日、京畿道竜仁市器興区に今月11日に「トッポッキ研究所」をオープンする
と発表した。この研究所はトッポッキ料理や文化を世界に広めるため、トッポッキのソースやメニュー、新製
品などを研究、開発し、協会傘下にある企業に技術支援なども行う。そのため業界はこれらの活動を通
じ、現在市場規模が9000億ウォン(約574億円)程度といわれる韓国のトッポッキ市場をさらに活性化し、
また輸出用トッポッキ商品も開発してコメの消費を促したい考えだ。

トッポッキ研究所のイ・サンホ所長は「協会傘下にある200社のトック関連企業からの期待が大きい。これら
の企業が自ら成長できるよう、技術移転や指導に力を入れたい」と述べた。

http://www.chosunonline.com/news/20090307000006
参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AD

関連スレ
【中央日報】キムチミステリー「私たちはみんな唐辛子中毒者だ」[02/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235189110/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:40:33 ID:v+tuPs3t
>>1
イラネ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:40:47 ID:fYqJZ2Wx
また食い物スレか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:40:57 ID:T4js1r8K
しらね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:41:40 ID:ZBLDJQ+I
焼肉屋のキムチが何故マズイのか教えてくれなさい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:41:42 ID:qYdUnNTL
どこにつづくんだよw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:41:51 ID:CEjMbsCp

キムチに続けってw
キムチすら市民権得てないじゃんw
8ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/03/09(月) 00:42:28 ID:snh9kI+q BE:982383146-2BP(111)
>>1
キムチってフランスとかで禁止されてたような
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:44:43 ID:cWel655Z
まず衛生観念や職業倫理からはじめようか
料理とかはそのあとだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:44:50 ID:v+tuPs3t
>>8
え?
法律で禁止されてるの?

そりゃ良い事だwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:44:53 ID:juwVtLTS
ヽ(`Д´)ノ ポッキアゲ!!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:45:27 ID:gs/e8eRX
トッポギは嫌いだ
あのネチョっとしてるわりに粉っぽい感じが
たまらなく嫌だ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:45:42 ID:2QEJa8r0
キムチよりトッポギのほうが好きだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:45:59 ID:Q9M4v+Yo
ザッキッキ



ザッツ オーーールッッ!!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:46:05 ID:vUWr0SSB
トッポギって蚕の蛹の佃煮だっけ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:46:23 ID:7F7MtN2I
韓国内の販売キムチは中国産70%ですがw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:46:28 ID:NlKoOZJM
>>5
唾か入ってるからじゃね?
18腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/09(月) 00:47:33 ID:+rQ6zJ6K
随分前に麻布十番祭りで初めて食べた
悪い印象はなかったけど、今は食べる勇気は無いかも
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:47:59 ID:z93qC06S
>>1
これ食ったことあるけど、超絶マズイよね。好みはハッキリ分かれると思う
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:48:27 ID:wSkPIbo0
まったく空気がしない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:48:57 ID:rEGtIgBl
キムチ
生まれてこの方食った事ありません。

それにトッポッキって何?

世界の韓国料理って『寿司』じゃ無かった?
あれ!
それって寿司じゃないって認めてるように聞こえる
22ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/03/09(月) 00:49:27 ID:snh9kI+q BE:1309844148-2BP(111)
>>10
ttp://blog.goo.ne.jp/debuo2006/e/869a55ae7a126ac2b4e0d8868df8c40d
表題の件は釣りですので
どうやら限定状況でクレーム入れた、程度みたいですね
嫌われてるのは間違い無いですが法で規制とまではいかないようです
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:50:05 ID:egtMRISc
トッポッキだかトッポギだかは耳にした事があるが・・・

なんだかサッパリわからんなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:51:17 ID:juwVtLTS
>>23
パッチギ!(何故か「ぱっちぎ」で!まで変換される)じゃね
語呂似てるし
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:51:36 ID:iH6hFigM
ああ、もしかしてカマボコと思ったら
団子みたいなもんだったアレか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:51:47 ID:oyGomPVU
きりたんぽみたいな味なのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:51:51 ID:/QwyJjy2
韓国人は唐辛子が入ってない食べ物をすべて
「水っぽい」という一言で片付ける味覚音痴民族ですw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:52:14 ID:vGYase9I
実際キムチーも朝鮮人占拠域でしか売ってないんだけどね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:52:20 ID:jycCBmXK
なぜか世界ではモッフルが流行って涙目な展開きぼん
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:52:34 ID:v/H7gSIS
正直、酒のつまみ程度にしかならない。世界に通用する食べ物に昇華出来ればたいしたもんだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:53:15 ID:ZIovEF+2
赤くて辛いのは万人向けじゃないとまだ気がつかないのか

日本が国産米粉で似たような餅作ったら、安全で辛くなくて安くて
小麦粉アレルギーの人も安心して食えるって事で人気が出るかもな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:53:20 ID:v+tuPs3t
>>22
レスどーもです。

有毒性を説明した論文くらいはありそうですね。
フランスに限らずですがwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:53:30 ID:egtMRISc
>>25
> ああ、もしかしてカマボコと思ったら
> 団子みたいなもんだったアレか

それはまさか朝鮮サウナ名物の9a・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:53:56 ID:Ie/Js0u4
また世界に向かって民族の優越性を誇示するのですね。
そろそろ気づいたらどうですか?
そのやり方で何か成功した例がありますか?

アメリカで勉強している韓国人学生です。
アメリカにとって東洋は日本です。そして外国人に日本の悪口を言う事...それは本当にしてはならないことです。
外国にいらっしゃるなら共感する方々が多いと思います。むしろ韓国のイメージに悪影響を与えます。

アメリカに初めて来たころの私がそうでした。
アメリカ人に韓国関連アンケートをし、グループ授業には、いつも歴史問題を取り出し、根掘り葉掘り討論をして...

 だんだんうんざりされ、終いにはウザがられるんです。

アメリカで日本のイメージが良いのは、我々同胞のような考え方、やり方をした結果と考えると、
日本人は全員ものすごい愛国者でなければならないことになりませんか? 
ところが現実はどうですか? そうではないのです。
日本人の大部分は自国に対して余り関心がないです。
天皇の名前も知らないし、世界2位の経済大国だということすら知らない日本人もいます。

 それならどうして日本のイメージはあんなに良いのか?

すごく簡単で韓国人にとっては虚しい結論ですが、他人の評価に右往左往せず、自分のことに専心するのです。
自分の好きな分野、得意な分野、興味ある分野で、一生懸命やれば自然、世界で認められることになるのです。

例えば samsung みたいな場合があります。
私がアメリカへ来てからの数年の間にすごくブランド価値が高くなりました。
samsung の携帯電話を使う若いアメリカ人たちは、韓国そのものも見るようになります。

韓国にいらっしゃる方たちは、外国への留学生たちに愛国、憂国を強要しますが、
率直にいって、海外での韓国のイメージは、大部分韓国国内で作られるものです。

私の前文でアメリカの新聞の話をしたことにもそんな意味があります。
普通、海外のニュースが新聞のトップに写真つきで出れば、みなさんどうですか?
写真下の小さい解説だけ読んで、記事本文など読まないでしょう?
そういう日々の小さなことが積もり積もって国家に対するイメージになるのです。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:54:06 ID:oyGomPVU
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:54:22 ID:6kDixnlP
犬肉バーガーはどうなった?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:54:42 ID:3mn2FEje
まず「トッポッキ」などというのは
語感が悪い。促音が好きな関東では
広まる可能性無きにしもあらずだが
関西人は詰まる発音が好きではない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:54:53 ID:OMBqErqP
そもそもキムチも食べられているのはアジア圏だけだろ
根本的に誤解が・・・
39丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/03/09(月) 00:55:02 ID:WX1y/P9q
キムチだけでいいじゃんw


キムチ炒飯とかキムチ牛丼とか旨いし
・・・しかしキムチ単品では主食になりえんな・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:55:16 ID:WLTPkXpV
いちいち、無理に宣伝するから軽く見られるんじゃねえの?
41腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/09(月) 00:56:19 ID:+rQ6zJ6K
>>36
リアル・ホットドッグ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:57:10 ID:wSkPIbo0
>>37
日本人なら普通に朝鮮語の語感がもうだめだろう

気持ち悪いか可笑しいかどっちか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:57:33 ID:he4quHck
トッポギは興味あるなあ、どんな味なんだろ?なんかパスタとかに似てそうなんだが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:57:33 ID:1bSSr7KO
韓国料理は好きだけど、これ旨くない
45清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/03/09(月) 00:57:51 ID:gH9D7it8 BE:857420238-2BP(112)
>>38
アメリカ人はキムチは知ってる模様。
ヴァージニアの事件の後で
「ほら見ろ、やっぱりキムチには毒性があるんだよ!」
て意見が出たくらいだから。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 00:59:15 ID:3mn2FEje
唐辛子馬鹿り食べてると
味覚が麻痺して微妙な味付けの
和食が水っぽいものに感じる。
和食を愛する日本人は食べない。
47ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/03/09(月) 01:01:08 ID:snh9kI+q BE:2005697977-2BP(111)
>>32
有毒性云々は今の所ネタですのでご注意を

まぁ密閉空間では迷惑みたいですね
飛行機に持ち込もうとして断られたなんて言う嘘か本当か分からない
話も聞いたり
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:01:53 ID:UjCP61E0
マカロニかよwwwwwwwwwwwwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:03:04 ID:Ayy1XUkk
>>43
粘り気の無い餅って感じかなw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:03:13 ID:UgjqZ2sa
まずロッテが商品化してから考えればいいことだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:03:25 ID:jycCBmXK
ワッフルメーカーで餅焼くだけだから世界中で流行りそうなんだけど
日本人は基本的に
他所は他所。うちはうち。
だからなー



というかベルギーワッフルブームからワッフルメーカーブームを経てすぐにモッフル出て来るあたり日本人のコメ好きというのはホントに……




食感かわるから餅苦手な外人にも受けるはず
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:05:42 ID:5mzbxpE5
まっこり のほうが韓国っぽいくていいよね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:05:46 ID:v+tuPs3t
>>47
一般的に、発酵食品を密閉容器に入れるのは自殺行為かと。
冷蔵された状態ならば話は別ですが。
キムチに限らず。

密閉空間で爆発でもされた日には地獄ですからwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:07:34 ID:ut6Qst5k
パッチギ
ピッチギ
プッチギ
ペッチキ
ポッチギ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:12:05 ID:he4quHck
>>49
うーん、甘くない牛皮みたいな感じでしょうか。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:12:24 ID:rkqzik2/
個人的にはキリタンポや五兵餅のが好きだ。しかし郷土料理だし、余所様に無理矢理食わせるのはどうかと。
うるち米の餅なんだへ?
キムチなんて東アジアで食われてるだけで別に世界進出してないがな…
と思ったらソースにそんなの書いてないじゃん
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:13:44 ID:b9XPgTAM
きりたんぽと何が違うのだ?
米を炊いてからまるめるのではなく、米粉にしてから丸めて炊くのか?
あれはなんなんだ?炒めてるのか?
59ぬこうさしゅれ ◆nuko/2B9QI :2009/03/09(月) 01:14:05 ID:snh9kI+q BE:982383146-2BP(111)
>>53
と、言うか臭いがする物を電車にせよ飛行機にせよ食べようとするのがどうか
してるんですけどね
周りに迷惑過ぎますし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:14:30 ID:jycCBmXK
きりたんぽはきりたんぽが旨いんじゃなくて
きりたんぽに染み込んだ比内鶏のうま味がだね……
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:15:12 ID:EVHlAclC
青森には『 たらぽっき温泉 』と言う温泉がある
これ、豆知識な
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:15:56 ID:1GqAqEwY
トッポッキってなに?
ってか、キムチに続けとか、キムチなんてどの国にも無いだろ?
日本のは、朝鮮漬けだしなぁ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:17:38 ID:S90tCPul
>>43
甘辛いケチャップみたいの付いた餅みたいのだな
たいして美味くない
屋台物は台湾の足元にも及ばないってのが個人的な感想
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:18:14 ID:YG96zDVM
>>15
それポンテギ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:18:45 ID:LDC/Czdu
和食が世界で人気だからチョンも必死だなwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:18:58 ID:oyGomPVU
モッフルメーカー買っちまった
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:19:12 ID:a8oLbXNH
トッボッキアゲ9cm
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:19:13 ID:PQNPiY59
どうせ辛いんだろ?真っ赤な料理ばかりええ加減にせえよ土人
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:19:19 ID:wSkPIbo0
そういえば昔テレビの検証もので密閉容器のキムチを常温においておくと
爆発するっていうのをやってたが、あれは然るべきスジから抗議きただろうな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:20:56 ID:vGYase9I
自家製味噌も密閉パックに入れとくと爆発するよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:21:11 ID:1XMykVw0
キムチからトッポキから鍋にしかり代表的な物は何から何まで赤いな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:23:16 ID:wSkPIbo0
>>71
サッカー韓国代表も真っ赤だしな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:23:43 ID:TjJ6FPts
粘りのない餅を9cmぐらいに切ってコチジャンで煮込んだものって感じだね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:24:31 ID:egtMRISc
>>73

煽りとか抜きに聞いただけでまずそうな・・・ ('A`)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:26:01 ID:he4quHck
>>63
サンクスです。そうですか、テレビで見た時旨そうに見えたんですけどねぇ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:26:19 ID:Z8RlFIiw
結局同じ唐辛子の味なんだよな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:27:04 ID:a6nJFFsL
>>60
そえはたべちゃだめだろう。逮捕されるぞ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:27:13 ID:oTryaTy2
トッポギは結構おいしいよ〜
粳米の餅だから延びない分かじりやすいのが
軽く摘んで食べるのにいいんだよ。イメージ近いのはチクワブ、だろうか。

しかし漬け物・ピクルスの仲間として、または調味料として
キムチはいろんな方面で使えたからそこそこ海外進出に成功できたんだろうけど
トッポギなんて小ネタが目立った成果を上げられるのかな?
仮にアメリカ進出したら「ケチャップとタバスコで味付けした普通の餅」が「日本料理」のメニューに加わる、
みたいなみんな涙目って展開が眼に浮かぶような…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:27:27 ID:sqMZZWI2
音が悪すぎる…w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:28:43 ID:egtMRISc
>>78

それって煮込むよりさーカリっと焼き上げた方がうまくないか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:32:26 ID:YG96zDVM
一度蒸かすなりして粉っぽさをなくせば食いやすいと思うんだが
ただ餅の場合も餅米粉から作ったのは餅米から作ったのよりまずいんだよな・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:32:28 ID:oTryaTy2
>>80
確かに対比されてるきりたんぽみたいに焼いても良さそうだけど、
タレが染み込んだやつの味なんかなかなか良いもんだよ。
ちなみに真っ赤でもそんなに辛くない。甘辛系味噌味の煮込みだと思いねえ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:32:58 ID:JEeOVNVg
嫌がらせか罰ゲームとしか思えん激辛団子を無理にすすめたら、ますます世界が韓国から孤立してしまいますね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:34:08 ID:wSkPIbo0
>仮にアメリカ進出したら「ケチャップとタバスコで味付けした普通の餅」が「日本料理」のメニューに加わる、
みたいなみんな涙目って展開が眼に浮かぶような…
85:2009/03/09(月) 01:34:18 ID:5/LlImdD
不味くは無いんだけど、それ程美味しい訳でも無いからなあ。
結局、辛子の味が勝っちゃってるし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:35:58 ID:JoX7O9y6
>>78 きりたんぼの方が旨いんでないの?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:38:35 ID:egtMRISc
>>84
この手のもんは肉っ気油っ気がないとアメリカではダメだな。

中にひき肉とチーズでもはさんでフライにでもすればいけるかも・・・
って原形とどめてないなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:40:40 ID:oTryaTy2
>>85
そうなんだよね。旨いことは旨いんだけどそんなに突出した感じがないんだよね。
しかし、東南アジアで活路がないかな、とは思う。
もうホーカーには韓国料理(ビビンバ)は割と多いんだけど
そこに新メニューとして小鉢にちょこっと足したら
味の幅も広がっていいんじゃないかなって思うけどね。
餅の触感も東南アジアの方には長粒種の米を固めた食べ物もあるからなじめるかも
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:41:10 ID:mVOPvi1G
ちょん井筒の映画ね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:41:30 ID:egtMRISc
>>88
ホーカーじゃますます油っ気がないとダメだと思うw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:41:45 ID:YG96zDVM
>>82
俺が食ったのはやたら辛かった
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:43:17 ID:2DNfGu1+
中央日報は食いもんの話ばっかりしてるな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:43:54 ID:2zNwNiv+
>トッポッキのソースやメニュー、新製品などを研究、開発

でもさ、これって要するに(米が原料であっても)
パスタやうどんと同系列の発想で行けるでしょ?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:45:03 ID:oTryaTy2
>>86
きりたんぽとは違って普通の餅みたいな感じになってるからあまり比較はぶっちゃけむずいのでは。
私的にはチクワブのほうが近いと思う。ムチムチした感じで煮込みに使えるあたりが。どっちが〜ってのは各人次第だろうなあ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:46:47 ID:8UXkTNOd
キムチに続け!!そしてレミングの集団のように崖から落ちてしまえ!!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:48:06 ID:JoX7O9y6
>>94 まあ何にせよコクの無いただただ痛辛く煮込んだ物なんざ食感も糸瓜も無いと思われるが
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:48:54 ID:L2jAvxPz
>>78
僕はパスタっていうか、
穴のあいてないマカロニ食べてる感じがした。
鍋料理の具として食べたけど、そんな印象を持った。
にちゃにちゃ噛み切る歯ごたえが好きな人には好まれるんじゃないかな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:49:47 ID:oTryaTy2
>>93
たしかに。ほぼ同じ作りの餅を斜め切りしたやつを向こうは鍋の〆にしてるからね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:50:38 ID:KSLPdG4j
次の危険物指定は
トッポギか・・・・・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:53:26 ID:he4quHck
>>93
唐辛子味噌なら韓国、ケチャップあんなら中華、鍋で出汁なら和食って感じでしょうか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:53:49 ID:lsWPbgme
とっぽぎって食材であって料理ではないからなー
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:55:06 ID:oTryaTy2
>>96
なんかよほど辛いの引いたみたいだね;
コクがないと言うけれども、
辛さのほか味噌味に甘味もついてるし、餅的な旨味も無くはない(うるち米だけど)わけで、
卑下するほどのもんじゃない。
なかなかおいしいぞ。

ただ、馬鹿店にあたると確かにくそ辛いだけのもあるみたいだから
あなたの感想も間違いではないんだと思う
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:55:39 ID:1tBtQS2X
名前からして原始人の料理。
世界に流行りはしない・・・。('A`)
104ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/03/09(月) 01:56:00 ID:Uka88AkN
>>59
にゃーね。
チョコとかそのあたりなら許容範囲内だろうけどにゃー
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:56:04 ID:QW0KsLo0
朝鮮の餅は延びなさすぎで、ブチブチ切れる感じで重いんだよな。
雑煮はごま油のスープで中華風、とろける感がないからあまりすすまないな、俺は。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:56:07 ID:bqvr1sXK
キムチ自体がな、続けって言われても
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:56:50 ID:QPqK1oQf
トッポギ、ぷ・・マッコリ、ぷ・・なんか卑猥だな!アチラ系を想像してしまうWWW
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:57:02 ID:a60fFHqP
当たり前のように
日本で美味しく改良されたものが
世界に広まると思うw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:57:31 ID:1tBtQS2X
ポンキッキ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:57:40 ID:egtMRISc
>>102

ま、なんだw

アメリカ人ならカリカリサクサク
シナ人ならふわふわつるつるが好みだし

インド・マレー系に自分達の喰いモンしか食わないしw

どう考えてもチクワブにちゃにちゃ系が流行る要素はないんだよなw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:58:46 ID:zXBR23Kb
そもそもモチ系のニチャニチャした食感は、欧米じゃ拒絶する人が多いわけで・・・
まあ普通にダメだろ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:58:46 ID:P0YnwbS4
トッポギの旨さは異常。あれだけは世界に通用すると思う。あれだけな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 01:59:49 ID:2xSVpy5k
これ一見うまそうに見えるけど
喰ったらマズかった
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:00:27 ID:QmAMQlVH
>軽く摘んで食べるのにいいんだよ。イメージ近いのはチクワブ、だろうか。

ちくわぶってなんやねん、ちくわにしとけ

と関西の人がいってました
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:00:52 ID:lVYq9rZ/
コーリャンで作れ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:00:55 ID:jycCBmXK
そのうち トッポッキ とやらをワッフルメーカーで焼く料理を宣伝し始める気がするぜ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:01:24 ID:oTryaTy2
>>110
確かに。もしはやるんならそれより先にチクワブを知らん人が日本から絶滅すると思うんだ(TT)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:01:33 ID:/EMQsNcN
キムチよかいいんじゃね?
癖ないし見込みはあるだろ
ただ、癖ないって事は出先で
いろいろアレンジされても許容する度量がいる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:02:41 ID:CKBOlyal
海外じゃコリアンパスタだろうな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:02:44 ID:iH6hFigM
にちゃにちゃ、とは また違うような

逆に、田舎料理で汁物に入れるような
小麦粉練り団子から、にちゃにちゃをとったような感じ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:02:55 ID:he4quHck
>>105、111
食感はグミみたいな感じでしょうか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:03:25 ID:Gm+7RbOH
ずいぶん前に、トッポギは新鮮さが要求されるので、
韓国へ足を運んで食べるしかないとか記事で威張ってた気がするんだが…
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:03:59 ID:uv5BxWuX
戦術は

『MADE IN 日本の方から来ま。。。』
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:04:25 ID:oTryaTy2
>>118
さあアキバの沖縄そばの次の店に
萌え要素とB級感をぎゅっと詰め込んだ
目新しい名物フードの店を企画するんだっwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:05:54 ID:YG96zDVM
>>121
たぶん一番近いのは蝋
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:06:04 ID:wwjnhqbL
別にチョン人嫌いだがキムチもプルコギもサムゲタンも冷麺も旨いよ
トッポギとチヂミは美味しいとは思わんけど。

日本でスタンダードになったんだから無理に広げるんじゃなく
各国の風土に合わせて徐々に市民権を得たらいいのに
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:06:10 ID:9UYOCwF6
疑問なんだけど、トッポギってみんなあの甘辛いタレに絡めたものばかりじゃん。
もっとタレにバリエーションあればいいのに、って思う。
自分はソウルでもあの真っ赤なやつにしか出会えてないんだけど、
実際にはバリエーションあるの?
あれ、マズくはないけど飽きるんだよね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:06:44 ID:z6F3My47
前から言ってるんだけど、現代版サムゲタンの方が可能性有ると思うんだが・・・。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:07:28 ID:oTryaTy2
>>122
普通に真空パックで売ってるけどねえ、あれ。
それで普通に流通できるし
コナモノの技術がある人なら
現地でもって十分作れそうなもんだよね
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:08:32 ID:he4quHck
>>125
蝋は食ったことないです。orz
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:08:38 ID:z6F3My47
>>126
本格宮廷料理を再現したという昔ながらのサムゲタンは絶対にマズイ。
というか、食いもんじゃねえ。

ただし、今風に構成され直したサムゲタンはイケル。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:08:50 ID:MAZFwe+B
辛い炒め物系じゃ四川料理に勝てるわけない
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:09:00 ID:lsWPbgme
なんつーか
かまぼこをうどんに入れて、あっためてそれを忘れて30分くらい煮込んでしまって
ベータ化したうどんと巨大なかまぼこの異様な姿。

引きながら食べたら割といけてた。そういう感じの味わい>トッポギ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:09:12 ID:/EMQsNcN
>>128
サムゲタン薬臭くね?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:11:37 ID:z6F3My47
>>134
それ、本格派サムゲタン。
薬臭いというか、正露丸くせえ。
同意。

んで、流石にそれだと駄目なので、居酒屋で今風のサムゲタンがメニューに出てる。
これが旨いんだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:12:37 ID:egtMRISc
>>125
> たぶん一番近いのは蝋

ああ、なんとなくわかるわ・・・あの感じか・・・

うーん・・・・無理、これ絶対に流行らないw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:13:23 ID:egtMRISc
>>134
> サムゲタン薬臭くね?

つーかアレって結局シナの薬湯の劣化コピーだしなあ・・・
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:13:40 ID:9UYOCwF6
四物鶏みたいなもんかな>本格サムゲタン
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:14:13 ID:27yA1aOc
キムチの次は、トッポギってw
韓国料理って、味付け一種類しかねぇじゃねぇかw
面倒だから万能調味料として、桃屋のキムチの素を普及したら?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:16:50 ID:egtMRISc
サムゲタンって多分、参鶏湯だよね?

それだったらシナの人参虫草湯とか、そういうのいっぱいあるんだよねw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:18:11 ID:bWz8ch67

トッポジージョ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:18:20 ID:27yA1aOc
サムゲタンってw
元が中華にあるんだけどw
丸どりの煮込みだろ?
余計なものつめないだけ、中華のが旨いよw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:23:08 ID:VUzkopVs
文化がない国は必死w朝鮮人に生まれなくてよかった!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:24:22 ID:27yA1aOc
どうせあとで、マジェマジェするのに、腹に詰める意味が理解
できない。
燻製や吊し焼きならともかく煮込むのに
鳥のちあい的なくさみをわざわざ凝縮して詰め物にうつした後
だしに放出w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:25:33 ID:RLTNn9oO

ホンタク研究所で世界を席巻

  ∧_∧  
 <丶`∀´>
 ( つ旦と)
 と__)__)

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:26:13 ID:egtMRISc
>>144
とりあえずオリジナルとはちょっと変えてみました、意味は無いけど・・・

というテコンドー的な発想ではなかろうか?w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:26:17 ID:0W+2Qbjk
唾液で捏ねてそうでなんだか嫌だ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:27:31 ID:bqvr1sXK
キムチに続くってのが良く分からんのですが、
キムチって世界では好評価なん?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:29:07 ID:DLQm+F5x
多分外人はキムチとの区別付かない。
餅のキムチだと思うだろう。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:29:39 ID:egtMRISc
>>148
うーんと・・・・w

アメリカでは売れてますねw
シナ移民やチョン移民にw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:32:10 ID:iH6hFigM
日本も負けずに
しらたき研究所でも作るとしますか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:32:57 ID:rWl7AEKV
で、トッポッキって、どんなキムチ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:33:39 ID:QQFmZJAf
まだキムチ自体受け入れられていないじゃないの・・・
そのキムチに続いてどうするつもりなの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:34:36 ID:NcWzjR7j
すいとんみたいなモノかと思って食べたらゲロマズだった覚えしかない
155mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/03/09(月) 02:34:49 ID:a9fD59Ye
「餅の軽食」みたいな事しか知らないし食った事ないからウィキ引いたら、
ダイダイ色一色で食欲失せた。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:36:06 ID:cGJUIg+2
とっぽぎって焼肉のたれか何か?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:36:36 ID:rWl7AEKV
何でもドドメ色した、マジェマジェ物にしちゃうのね。洗練というものはないのか・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:37:23 ID:9UYOCwF6
アメリカ(特に西側)では、
「韓国人の家政婦が家の冷蔵庫に勝手にキムチを入れるので困っています」、
ってなトラブルがよくある。
大学の寮の冷蔵庫で「キムチ禁止!」とかね。
自分は「なんでお前はスシ入れないんだよ」と言われた。
そんな最初から「勝手につまみ食いしてやっからな」宣言されても…。
第一、スシは買ったらすぐ食いますので冷蔵庫に放置したりしまへん、残念でしたーw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:39:06 ID:egtMRISc
>>158
おお、ナムも在米かw

シナチョン(+忸怩ながら日本人)が食ってるところしかみた事ねえよなあ、キムチw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:41:27 ID:QQFmZJAf
ホントろくな食べ物がない国ねw
9000年間も乞食をしてきたのがよく分かるわ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:42:48 ID:lsWPbgme
>>158
実際に寮の冷蔵庫にキムチ入れられてみ?
ドア開けた瞬間にキムチの臭い。

当然うちでも冷蔵庫にキムチ禁止になりました。
162肉食うさぎ:2009/03/09(月) 02:45:50 ID:ggUIttEl
<丶`∀´><キムチ〜キムチ!
        キムチのテーマパークはいらんニカ〜?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72177&servcode=400§code=400
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:48:35 ID:3QlIowkB
辛いだけで旨くないじゃん。
キムチはまだ味が単純じゃないし、応用が出来たけど
あの唐辛たれつけた小麦粉ねったやつは使い道がない。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:49:59 ID:r8zNPTDD
まずいよな
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:54:10 ID:cGJUIg+2
>>145
ニダーくんが飲んでるのはトンスル?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 02:54:16 ID:ST4GVDYu
トッポギは前に食べたことあったけど、匂いが強すぎて、ダメだった
でも国産の材料で作って、よく洗って匂いと味を落として、豚汁に入れたら美味しいかもしれない
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:01:47 ID:4FCJrd2B
>>158
そこで鱒寿司とかいれといたらアメリカ人覚醒しそうだなw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:04:52 ID:Tvtchats
トッポギって、日本人が韓国にいって屋台で売られてるのを
ウィンナーのケチャップ炒めと思って食って裏切られまくるアレか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:07:30 ID:dr76lZcN
>>167

喧嘩になるからやめれ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:09:32 ID:9UYOCwF6
自分のIDがウヨクwwwwwwwwwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:13:41 ID:CqZv31PU
ぞ!
あんな糞マズが世界に受けると思うなんて、さすがは糞舐め民族。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:16:26 ID:OarrzNTD
冷凍食品でも売ってますね。スーパーで見ました。
173北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/03/09(月) 03:17:23 ID:NltLOYR2
>>161
キムチはキムチ専用冷蔵庫に入れるべきでしょうね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:18:28 ID:9UYOCwF6
トックもそうだけど、韓国の麺や餅のいいところは煮崩れしないことなんだから
スープや鍋料理の具にはいいんだけどね。
175Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/03/09(月) 03:19:11 ID:QFTTyJt9 BE:375129353-PLT(20004)
>>170
ネトウヨ発見w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:20:57 ID:1W5jVgYy
ロッテの菓子はこれに形が似てるからあの名前なんだろうな。
それにしてもトッポッキ研究所て日本で言うともち研究所みたいなもん?
面白いなー
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:21:37 ID:XkgxqwuM
すでにキムチが成功してるようなスレタイだな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:24:00 ID:uuPGOqN7
>>170
すごいや!ネトウヨは本当に存在し(ry
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:27:47 ID:PlUBsL0E
韓国の屋台で見たときは、赤い汁に浮かんでいて、
ウインナーの類かと思ったが、キリタンポみたいな感じなのか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:28:02 ID:9UYOCwF6
漢字で書くとどうなるんだろう>トッポギ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:39:00 ID:O/mXvhke
モランボンは韓国に薬念研究所を作らないのか?w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 03:50:29 ID:4XcSfZ5j
これソウルで食べたけど、不味い。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 04:02:59 ID:2rhsztl+
つづけってキムチの扱いも微妙だがそれの後を追うのか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 04:22:39 ID:9UYOCwF6
アジアではモチモチしたものは人気だけど、
あの食感、欧米ではかなり嫌われるので、あまり普及に頑張って自滅しないようにね…
日本人だって納豆や梅干を欧米に積極的に売り込んだりしないんだから。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:07:09 ID:Bzf4fYOP
トッポッキね・・

韓国に社員旅行行ったww時に屋台で食べたよ
餅みたいなパスタみたいな・・

でも、味がしみこまない材質らしくて
周りの辛い餡と本体のトッポッキがマッチしてない。
なじんでないというか・・

食べても食べなくてもいいような代物だなという感想。
ちなみに、同伴者は、気持ち悪がって食べなかったw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:14:04 ID:bTRwKdN1
餅みたいに弾力がある訳じゃないし、粉ぽいし。
日本人が改良すれば絶対に美味しくなるんだろうが…
韓国人にできるかな?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:19:00 ID:FCCvk0zG
食文化ってわざわざ広めるようなもんじゃないだろ
日本にも他国の料理屋があるが広めに来てんじゃなくて商売でやってるだけで
他の国でも受け入れられる味だったら勝手に商売して勝手に広まる
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:23:09 ID:B+WOskKK
【レス抽出】
対象スレ:【韓国/食】キムチに続け 〜 韓国のトッポッキを世界へ[03/07]
キーワード:給食
抽出レス数:0

今は給食で韓国餅出ないんか・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:34:40 ID:mrQv80HC
>>188
そりゃいったいどこの大阪だ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:34:43 ID:WVCNskdY
トッポッキって発音がなんかダサい
191188:2009/03/09(月) 05:43:53 ID:B+WOskKK
>>189
長野県だお ちなみに昭和40年代で週一で脱脂粉乳が出てた時代の話
今から思えばあの当時の給食からも国際情勢を反映して
バナナ→台湾 ナツメヤシ→イラン(多分) トック→韓国 と
西側友好国からの産品が良く出てたな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:43:56 ID:ijXszeBr
韓食は本当に奥が深いね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:49:31 ID:T24me22J
二口くらい食って不味くて捨てた
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:56:40 ID:gk7CC28p
辛いのもモチモチ触感が好きな自分としてはトッポキ?は結構好きだけどな。
鍋に入れてもあんまりどろどろにならないから食べやすいし。

まあでも韓国産は何か気持ち悪い感は拭えなくて頻繁には食べないけどw
国産で作って欲しいな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 05:59:01 ID:Eo4R6Esp
トッポッキは腹持ちの良さだけは認めるよ。
韓国料理の鍋や炒め物によく入っているけど、日本人感覚であの食感は極めて邪道な食材に思える。
秋田名物きりたんぽも、地元民以外は鍋に極めて邪道な食材と思われているが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:03:28 ID:Df+QvPN8
外国で売られているキムチも朝鮮移民が消費しているだけに過ぎないと言う悲しい事実。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:09:04 ID:ig6Bf7WH
で、これはどこから盗んできたの?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:12:02 ID:833lJXBf
あんまり美味しくないよ、只のダンゴ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:17:30 ID:1bSSr7KO
>>198
そう。辛いのに変な甘さが気持ち悪いよね。不味甘辛
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:18:03 ID:q89EQhEo
>トッポッキ

ほんと気持ち悪い言語だな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:20:43 ID:uOm3aSND
>>1
銭勘定の為に普及させるってのばかりだな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:41:21 ID:8Quizp3Y
結局トウガラシ味じゃねえか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:52:51 ID:7wZ7G9AN
美味いのか、これ?朝鮮料理屋、この前行ったけどアイス以外は普通〜マズーのどれかだったぞ。アイスだけ美味かった
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:58:27 ID:eJEq3/26
キムチのいいところをあげると、少し食べたら食欲がわくことかな
食欲不振の時とかたまにしか食べないけどね
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:59:04 ID:0lBniq7+

米粉で作った餅って すごい不味いぞ


切り餅の会社が 何故 「杵つき」を売りにしてるか考えるべし
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 06:59:49 ID:JfwpQYlk
食ったことあるけど
不味いよこれ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:04:15 ID:y8//7DQ/
フツーに日本の団子の方が良いや。

>>204
いや、食欲不振の人間にキムチってどんな嫌がらせよ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:12:57 ID:mrQv80HC
食べたことあるけど、流行らないと思う
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:33:30 ID:/azxb2Sq
変なういろうって感じ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:35:25 ID:DmFOZf1v
俺もこれは口に合わなかったわ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:35:50 ID:wiPXKo3m
米粉って、白玉粉?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:41:49 ID:ixNFMAJR
朝鮮語って気持ち悪い
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:47:43 ID:ETzt8qnO
嫌韓抜きで言う
やめとけよ

欧米人は餅や団子の食感は苦手らしいね
だから無理だろ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 07:49:22 ID:k16sW+k4
韓国いったとき、これ食ったなー。ソーセージのトウガラシ炒めかなと酒のつまみに
買ったんだが、食ってびっくり。餅じゃん。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 08:02:23 ID:I7HGv99Z
キムチに続け

『トッポッキ臭え』
『トッポッキは祖国へカエレ』

イマイチ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 08:06:45 ID:hxt4lfGB
あれも日帝残滓wwだろ。
コウリャンを主食にしていた国だからねえ。
米なんて、極々少量しか作ってなかったじゃない。
そういう国に、モチなんか、あったわけないだろ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 08:37:53 ID:aZop6eaH
アメリカ旅行者のための英会話のテキストのスキットで
荷物検査で異臭がするので開けさせたらキムチが入ってたてのがあった
世界中で汚物認定オメ!

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 09:33:37 ID:xICbo6bt
昔は無知だったからキムチをよく食べてたけど、今は見るだけで吐き気がするw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 09:46:20 ID:YTH64k3z
昔、鍋パーティーのときのキムチ鍋に
味噌とひっつみ入れたら大当たりだった。
あんな感じ?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 09:48:23 ID:CqZv31PU
好奇心が強いので、東洋食品店で買った事あるよ。糞マズで二度と買いたくないものの
筆頭になっちゃったけど。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 09:54:26 ID:RQ1pyJFr
>>204
それはカレーだ
ターメリックの効果
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 09:56:29 ID:PakS0mNc
ひっつみがわからん
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 10:12:30 ID:S6zMSvHF
以前、府中のモランボンで頼んだことがあるが、辛すぎて皿の半分で断念した。
もし、あれが日本向けにアレンジした味だとしたら、現地のはとてもじゃないが
俺には無理。おやつにダバスコ舐めてた先輩なら喜んで食うのかなぁ?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 10:31:04 ID:PmyJhhHC
【国内】優しい味わい、日本に浸透 韓国の粥(朝日新聞)07/03/09

唐辛子の刺激や、焼肉のボリュームなど、とかくエネルギッシュなイメージが先行する韓国料理だが、
意外なところで韓国式の「粥(かゆ)」が少しずつ日本に浸透している。辛い、赤いといった従来のイ
メージとは違う、優しい味わいの韓国料理にはどのような魅力があるのだろうか。
  
 韓国では粥のことを「チュク」と呼ぶ。米の形を残したいわゆる粥状のものに加え、米と他の食材をミキ
サーなどですりつぶして煮たポタージュ風のものがある。前者にはアワビ粥(チョンボッチュク)、鶏粥
(タッチュク)などがあり、後者は松の実粥(チャッチュク)や、黒ゴマ粥(ケジュク)、カボチャ粥(ホバッチュク)
といったところが代表的だ。

 こうした粥は古くから食べられており、朝鮮時代における宮中でも王の食事として作られていた。王が
起きてすぐに食べる食事を初朝飯(チョジョバン)と呼び、簡単に食べられる粥や重湯が用意されたそうだ。
本格的な朝食の前に胃を動かして食欲を目覚めさせるという意味があり、王の健康を気遣いつつさまざ
まな種類の粥が作られた。これを踏襲し、現在の韓国でもコース料理の最初には粥を出すのが一般的と
なっている。日本でもドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』のヒット以降、宮中料理の専門店は少しずつ増
えており、相対的に韓国の粥を食べる機会も増えているようだ。 以下略

http://www.asahi.com/international/korea/TKY200703090183.html

韓国のコース料理では前菜に粥が出てくるのかよw
腹が膨れてメインディッシュが食えなくなりそうだな。
そもそも、前菜に澱粉糊出すなんて非常識にも程がある...


参考:
ペ・ヨンジュが東京・白金で開店させた韓国宮廷料理店 "高矢禮"
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/789917.html

日本にある韓国粥専門店
http://bonahuku.blog1.petitmall.jp/blog-entry-94.html

量が凄いな。ラーメンどんぶりてんこ盛り状態...
こんなに食ったら、かえって健康に悪そう。それに850円は高過ぎだな。
これ食うくらいなら、『牛丼並+サラダ』のほうが遙かに健康的だ..

韓国粥をネットで検索したけど、とても寿司に対抗できるようなシロモノじゃないね。
中国とか東南アジアの人たちが屋台で朝食代わりに掻き込んでる雑炊と見た目変わらんし...

http://www.k-area.jp/fc2/pic/080120_1433~0001.jpg
http://www.geocities.jp/minayama009/2007spring/photo/0740027.jpg
http://tombi.web.infoseek.co.jp/korea/busan04.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/tips/lrg/10/08/37/lrg_10083788.jpg


【韓国】 フランチャイズ店社長「日本の寿司のように、韓国のおかゆとビビンバ世界に伝えます」(朝鮮日報)08/06/11
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213283496/

まさかとは思うけど、外国でもアルミ食器でおかゆやビビンバを出すつもりか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 10:43:17 ID:uOm3aSND
>>224
去年、近所に出来た韓国粥の店は、半年で潰れたぞ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 10:45:12 ID:tNhJP5P2
いやでも、あれって不味いだろ? >トッポッキ

あちこちで、何度も、いろんな人間と食べたが、
美味いという感想が出ためしがない。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 10:57:17 ID:E8bXB5bx
あれは無理
独特過ぎて受け付けない人も多いと思う
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 11:11:27 ID:Ot8adQfY
まずいわけじゃないが


旨いかとゆうと微妙
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 11:13:50 ID:KpvNTH7D
ねばねばしないモチって感じ

決して不味くはないけど
進んで喰いたいとは思わないな
微妙にカロリー高いし
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 11:23:19 ID:7bt++29P
もっとこう・・・料理と呼べるようなものはないのか?
231NEW123:2009/03/09(月) 11:52:26 ID:COxhEN1I
もちだろ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 12:00:15 ID:7iVuBp7Z
【韓国】韓国料理は世界最高の健康食 成人病やガンが増えているのは韓国料理を軽視した結果かもしれぬ(中央日報)08/06/24
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101637&servcode=400§code=410

同じ中央日報の1年前の記事w
↓↓↓

【健康】「食べ過ぎはキケン!!」キムチの食べ過ぎで生活習慣病の危険増大(中央日報)07/04/01

キムチを食べ過ぎると肥満、高血圧、高脂血症など慢性疾患にかかる危険が高くなるという
研究結果が出た。

牛乳を飲まなくても同じような危険にさらされることもわかった。

これは韓国保健産業振興院が40〜64歳の男女6112人を対象に慢性疾患と食べ物の関係
を分析した研究から明らかになった。

調査の結果、キムチを平均値(78グラム)の3倍程度食べる50、60代の女性は平均摂取者よ
り肥満になる危険が27.8%、高血圧は20.5%、高脂血症は30.4%高かった。40代の女性
がキムチをそれだけ食べた場合は、肥満、高血圧には大きな影響を与えなかったが、高脂血症
の危険は50%近くにまで上った。

男性の場合も高脂血症の危険(50、60代58%)が高くなった。

食品医薬品安全庁ウ・ゴンジョ食品評価部長は「キムチに入ったナトリウムが高血圧を引き起こ
す」と話している。保健産業振興院キム・チョイル栄養管理支援センター長は「キムチをたくさん
食べるとご飯や他の穀類も一緒に食べることが多いので、慢性疾患の危険が高くなるようだ」と
明らかにした。

また今回の調査で牛乳を飲まなければ慢性疾患にかかる危険が高いものと明らかになった。牛
乳を飲まない40代男性は1日に200ミリリットル飲む人に比べて肥満にかかる危険が38.6%、
50、60代の男性は高血圧の危険が31%高くなった。

女性も同じだ。牛乳を飲まない40代女性は肥満の危険が22%、50、60代の女性は高脂血症の
危険が32%、高血圧は40%高くなった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86051&servcode=400§code=400

キムチの食べ過ぎは食中毒の危険も激増するのにね..
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 12:02:51 ID:NpoZhF+u
>>232
キムチの食べすぎは、精神障害を引き起こすんじゃなかったか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 12:15:44 ID:Uv+vqmWz
キムチに続いてゴミ箱行きってことですね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 14:34:12 ID:RaynAJ/v
ヨット右翼が働きもせずに荒らしですかw
あまりやり過ぎるのも、日本人の品位が問われるのだから、そのへんにしておけ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 14:40:42 ID:oyjwRz+H
米で作る焼いたものなんてきりたんぽで十分だ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:17:58 ID:xBXKGCkE

うまいまずい以前の問題だと、なぜ気付かないんだ!

きちーちゃんだから?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:26:55 ID:M46y2+DJ
朝鮮の食い物は美しさがないね。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:32:30 ID:WCk02dRV
>>738
美しくなくても、イタリア料理みたく美味けりゃいいと思うけどね。
朝鮮料理は美しくない上に、美味くもない。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:35:29 ID:bPKhiyk6
「ウリナラが認められないのはイルボンのせいニダ!」ですか。
あまりにもテンプレ過ぎて
何も言う気しませんね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:46:27 ID:pPNOzPq7
日本のポンキッキーを世界へ
242風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/03/09(月) 15:49:20 ID:vef7qyKO BE:750878273-2BP(21)
あー、ロッテのトッポってここからとったのかしら?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:51:25 ID:6d61HT0N
あの下品な味の餅みたいなやつか
いらね
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:52:42 ID:JoX7O9y6
>>223 もう舌が馬鹿になってるから外国向けにアレンジとか出来ないでないの?頭の方も大概だけど
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:56:21 ID:YvKfd9nq
トッポギで三ツ星は_。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 15:57:18 ID:CHVQn3pv
トッポかポッキーかはっきり汁!
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 16:04:02 ID:dj1lQVbs
ポッキーのパクリかと思ったら、そういう食い物があるのか。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 16:18:50 ID:vGYase9I
赤い幼虫
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 16:23:51 ID:yvtMxyws
屋台で売ってる虫を世界に出せば?
あれが一番カンコクらしいと思うw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 16:36:23 ID:bxQ8HW+1
街で食べるトッポギは、100%機械練ですがね。
そりゃ粘りも無いでしょう、コクも無いでしょう。
原料は屑米、焼いたって香りなどありゃしない。
おまけにお決まりのの唐辛子。結果は明白。
あんなのの旨いというやつの気がしれんわ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 16:41:48 ID:H4plB7NC
確かにトッポギはうまいが
もち系は欧米人には受けないと思うぞ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 19:53:02 ID:DWZ/P1zt
253腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/03/09(月) 20:09:34 ID:+rQ6zJ6K
イメージキャラを作った方が良いと思うよ。
例えば、

かわいいネズミで、

  名前は、トッポ・キージョとか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 20:09:50 ID:QzAOeERL
♪おいら〜は熱血火の玉〜
おいら〜にゃデッカイ夢がある

ってか
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 20:29:57 ID:JJyBWEzu
いや〜、自分はかなり韓国嫌いだけど食べ物に関して
偏見を入れないで一言。
トッポギ、不味くないか??
本当に美味しかったら、もっと早くに日本でメジャーになってたし。
口コミで広がってただろうに。
タイ、ベトナム料理とかロコモコ、インドネシアのナシゴレンとか口コミと
いうか旅行して食べて旨かった。それで日本人も人気。

でも トッポギは不味いし一般受けしないよ… キムチ嫌いな自分からは
無理っ!!

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 20:35:10 ID:UWFYgSp5
トッポギって味がないから、調理の仕方次第なんだよね。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 20:55:48 ID:JJyBWEzu
>>187 が同じ意見言ってた。
 
美味しいものは、自然に広がります。
日本人がトッポギを改良したら、かなり美味しくなるだろう。
でも、日本ではアツアツのみたらし団子がトッポギに近いかな?

 ちなみに、見た目が赤いだけでトッポギは辛くない。
 本場の屋台で何件か試して、不味くて自分はギブ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 20:59:29 ID:GamRAM/8
テキ屋さんに頼んで、お好み焼き、たこ焼き感覚で、お祭りの屋台でだったら売れるかもね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:02:48 ID:KrGu90Fd
甘辛く炒めたのを食べた事がある。食感が不可解だったがまぁ美味しかった。
味付け次第なんだろうなぁ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:03:38 ID:egtMRISc
>>258
粉モンよりも原価高くなるんじゃないかね?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:08:21 ID:GamRAM/8
>>260
売るとしたらせいぜい500円程度までかな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:08:48 ID:MaRP3wMM
までかな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:13:04 ID:8vwqZats
うまいのかな?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:26:35 ID:iabI1ovi
看板メニューになるような料理じゃねえよw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:35:44 ID:6s9NlCvR
韓国に旅行にいって露天でトッポギくったよ。
食う端からもっと食えっていっぱい盛り付けられたよ。
もう食えないって残したら、
そのまんま鍋にもどしてたよ…。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:45:44 ID:3kUGq3uz

★ 一人焼肉が最高 二十二日目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1236067218/

★ 一人寿司が最高 一貫目 ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1236155123/

一人カラオケ 四曲目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1218035850/
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 21:56:24 ID:IvPS/RUS
どうでもいいが、

言いづらいんだよ
>トッポッキ

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:36:44 ID:4jb+95Y5
レイプや放火の方が、世界に広まるんじゃないだろうか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:43:20 ID:/Mf2Pg3W
素のトッポッキは日本のイナカで出す米粉を練って丸めて
茹でて作る団子と同じ味です。
べつにいい味がついているわけではないです。
トッポッキのあまからの味噌はハマる人はハマると思うが
ぼくはちょっとバランスが悪いような印象を持った
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:52:43 ID:KGcnO8Vn
韓国に3日居て、食べて美味しかったもので、北京ダックはまじ上手かった
あとフカヒレの姿煮
干しアワビもね
小龍包など点心もうまかったなぁ
燕の巣のスープもうまかった
トッポギはメニューになかったなぁ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:54:09 ID:iabI1ovi
それ、多分、韓国じゃない気がする!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:54:47 ID:GamRAM/8
>>269
早い話が白玉だね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:55:50 ID:KGcnO8Vn
うんや韓国
食べる以外はエステ三昧。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 22:59:02 ID:KGcnO8Vn
焼き肉は食べなかったよ。
日本のお肉の方が高級だし美味しいから韓国では食べない
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 23:05:25 ID:JJyBWEzu
>>270 韓国料理少しは食べてやれよ…
 
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 23:30:03 ID:KGcnO8Vn
おすすめされたお店が中華料理だったのかな
確かに店員さんはどこもチャイナドレスだった
韓国のお店の方はチャイナドレス着てる?
高級な感じのおみせだったかも
あっ、お寿司屋さんにもいったよ
屋台?みたいな所も見たけどちょっと抵抗が…
トッポギ覚えておきますね
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/09(月) 23:49:12 ID:yQxaqRhC
嫌いじゃないけど続けて食べたいものでもないな。
というか韓国料理に限らず味の濃い料理が続くとつらい。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 10:55:43 ID:ZO0tap3K
あくまで個人的にだが、絵面がどうにも食欲をそそらない
みたらし団子広めた方が広まる気がする
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 15:59:50 ID:cJbX9OoF
>>1
キムチに続け

まずキムチが受け入れられてない。
というかトッポキを前走にしたほうがいいんじゃないか?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 16:03:47 ID:Di+ATsM5
・・・粉こそ違えど、どこの国にも似たようなものがありそうだけどな。「すいとん」とか「ニョッキ」とか、そんな感じの。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 16:05:44 ID:Yei64y6O
ネット右翼の特徴

1 「韓国」と聞くだけで過剰なまでの憎悪を示す。
2 自分に都合の良い2chのソースなし情報は盲信する。
3 愛国心を掲げるが、実際あるのは自分への愛だけ。
4 朝鮮人を馬鹿にするために人生をかけている。
5 自分の不安を紛らわすため、鬱憤を晴らすために朝鮮を叩いている。
6 朝鮮人は悪だ!と言いつつ、やることは朝鮮人となんら変わらない。
7 在日朝鮮人は生活保護をアテにせず働け!と言いつつ、自分はニートである。
8 俺たちは国を憂えている愛国者だと言いつつ、自分は家族に憂えられている。
9 朝鮮人は火病という精神病を持っている!と言いつつ、すでに自分も火病に冒されている。
10 朝鮮人のせいで日本の評判が下がった!と言いつつ、自分たちが評判を下げている。
11 自分たちの行動に異を唱える人間は全て在日朝鮮人と認定する。
12 ネット右翼の一人が失態を演ずると、そいつを「右翼になりすました朝鮮人」に認定する。
13 「これら全ては生粋の日本人なら当然の行動」と確信している。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 16:26:22 ID:xJ0/YCX6
>>1 ホンタクが先だろ!!

しかし正統派ホンタク研究所とか臭そうだな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 17:25:59 ID:ZSHHrmz2
あの普通の米つぶして棒状にしたやつを赤い汁で煮たやつか?
しかも辛いんだけど甘いという。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:37:49 ID:4TeG0ACW
♪やっぱこれだね〜 ロッテのトッポッキ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:40:04 ID:ICAUryLh
>>284
やっぱこれが由来なんだろうな、トッポって
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/10(火) 23:43:25 ID:hWLyRIID
なんつーか、餅を使ったアラビアータって感じの料理だよな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/11(水) 00:14:29 ID:43Jh4Kvs
>>286
チューブ入りの白玉団子を切って、レトルトのアラビアータソースで炒め煮したら美味しいかもしれない…
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 02:20:00 ID:YZIo/PHO
「真っ赤で甘辛い」という見た目と味付けは流行らないと思うが
米から作られてるものだから味付けをその国流に工夫すればまぁ可能性はゼロじゃないと思う

でも原材料と生産はすべて日本でやってほしい
反日国家の作った食い物なんて何が入ってるかわからんからな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:28:38 ID:SS6v7zvz
'トッポキを世界へ'...研究所誕生 2009-03-12 02:08
 ttp://www.ytn.co.kr/_comm/pop_mov.php?s_mcd=0102&s_hcd=&key=200903120208107811

本気かいw

それにしても食欲無くしそうな汚らしい料理だことw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 10:56:39 ID:dWgvOjEF
料理番組を見ていたら韓国の卵料理が出てきた。妻に「釜の中に卵と
唐辛子入れてぐちゃぐちゃとかき回すんだよ」と言ったら、
その通りになった。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:12:52 ID:zRxWzvMK
海外は台北くらいしか行ったことがないのだが、
キムチ自体そんなに海外で需要があるの?
ただの漬け物だしょ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:27:55 ID:PICGfyBZ
韓国の衛生管理は良いだろう。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:32:02 ID:QJR2mHDq
>>258
もう、テキ屋の屋台あるよ。食ったこと無いけど。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 11:56:10 ID:o55XUoxA
吐き気の鬼太郎
  
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 12:44:43 ID:SKr/BMVx
>>1

キムチに続けて海外からダメ出しされるということですね!
解ります
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/12(木) 20:32:05 ID:DT3A9wXh
>>222
ひっつみは、小麦粉を水でねって、適当な大きさにちぎって茹でるヤツ。
「とってなげ」とか「すいとん」とか色々呼び方あるけど。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/03/13(金) 02:39:25 ID:n4TMJtfD
>>120
ぼそぼそしたスイトンなら想像がつく
まずそうだ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>224
http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2007/01/17/1117636
朝鮮人の暴食

欠食民族の伝統ニダ