【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」と誤解したのが原因 [02/17]
1 :
犇@犇φ ★:
指示するときは明確に。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:37:45 ID:r015wvhy
漢字読めないからwwwwwwww
はっきり言って、バカだろ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:38:29 ID:M0v3Gw5r
さすがですw
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:38:33 ID:BY6z47R7
お笑い民族
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:38:34 ID:R75Ro20r
まさかハングルの問題だったとはwww
漢字が読めないとは哀れやのう
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:38:38 ID:3wdS88fz
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
こりゃすげぇ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:38:42 ID:2C6mCJye
<*`∀´*> ハングルの優秀性が証明されましたねホルホル
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:38:56 ID:Vao7n8Xw
(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
欠陥言語過ぎるw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:39:01 ID:o8Xhl0RK
KYだな
【問題】
この問題のその原因に関わる歴史的な背景と併せて
その謝罪と賠償先を絡めて、100文字以内で文章を書きなさい。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:39:14 ID:GgMtqsfO
棒子!
誰か「文脈でわかる」とか言ってなかったか。
ダメダメじゃん。m9(^Д^)プギャーッ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:40:10 ID:jmTgmlXv
バカにわかるように説明するのは疲れる
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:40:10 ID:1mF7Pcxd
自称先進国だろ?
チョンメディアソースで糞スレ立てんな、チョン宣伝工作員
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:40:33 ID:mdChGY9Z
バンスぅ
何を言っているのか全く理解でき・・・ん?
> (訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
・・・すんません、理解しました(哄笑
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
ハングルは世界で最も優秀な言語ニダ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:40:53 ID:Fd/nLn/q
単なる言い訳
ウリ以外の誰かが悪いニダだろw
>>1 おや?世界で最も優秀な言語だったはずでは・・・ >ウリマル
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:40:56 ID:oDt/poCM
だから漢字使えよw
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:41:11 ID:GgMtqsfO
ハングル駄目じゃんw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:41:25 ID:fgEpjYC+
−このはしわたるべからず−
<`Д´> まんなかをわたればいいニダ!
溺死
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:41:31 ID:Ph0gdZDY
ジョークスレにタレ込んじゃゼッタイ駄目だぞ。お兄さんと約束だ!
さすが世界一優秀なハングルだ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:41:36 ID:oQ1O9VFh
プッハッハッハーw
ハングルの弊害とは〜w
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:41:37 ID:40ztdnHj
ズコー
エキサイトで試してみますた。
「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」
「방수」「방수」「방수」「방수」「감청」
最後を除いて同じスペルのハングルになってしまった。
漢字を捨てた馬鹿の末路ですな。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:42:03 ID:mNKhqz8g
またもや斜め上な展開
この流れはNSCで学んだのか?
> 全部防水材ではなく吸水材が入っている不良品だからです。
ぅをいっ!w
はんぐるはせかいいちゆうしゅうなげんごですもんね
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:42:19 ID:F5tSD55H
エンコリがあれば!
ソウルバンスキンですね。さすが防火と放火が同じハングルな國です。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:42:34 ID:mMtR9FzY
教訓:表意文字を捨てるときは同音異義語もなくすことが大切だとわかったニダ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:42:35 ID:Xf/2gztR
(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
吸水がバンスなんて書いてねーじゃん。
>「防水」「放水」
「防水しとけ」って指示したら、水びたしにされる危険があるのだね?
韓国終わったんなw
韓国人が気になって夜も眠れないのかお前ら
ちゃんと英語でルビ振っとけよ!
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:42:58 ID:zXPXNfK7
馬鹿言語 馬鹿民族
44 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:42:58 ID:vpVEOLIJ BE:88063193-2BP(2087)
>「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」
そりゃ間違うわ…
ちなみに前借りのことを「バンス」って言うのも韓国語?
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:43:04 ID:Ph0gdZDY
>>35 エンコリを閉鎖した知性は恐るべきものがあるな。
たぶん韓国で一番かしこい
韓国の記者見てるぅ????
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:43:16 ID:6j897mic
欠陥言語のせいなのか
欠陥人種のせいなのか
きっと日帝のせいになるな
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:43:32 ID:ThilQAth
流石、斜め上を突っ走る民族だなww
いつもネタ提供あざーッスwwww
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:43:40 ID:xDg6/qJv
>バンスという概念も曖昧で、
概念が曖昧なのではなく、表記が曖昧なんだよ。
これとてもだいじな違い。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:43:40 ID:GMf+pyEp
こんなんじゃ危なくてメーカーに発注なんかできなっこいね
海外に危険をばら蒔かないで自国内だけでやっててください
>>13 とにかくイルボンのせいニダ!謝罪と賠償汁!とにかくイルボンのせいニダ!
謝罪と賠償汁!とにかくイルボンのせいニダ!謝罪と賠償汁!
とにかくイルボンのせいニダ!謝罪と賠償汁!!!!!!!!!!!!!!!!!
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:43:56 ID:ZNsPCw/a
昨日は吸水と間違えたって言ってたじゃん
うそつけー
うわぁ・・・・
こんな人たちが作ってるTVとかメモリかわねーよ!
55 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:44:07 ID:vpVEOLIJ BE:32616825-2BP(2087)
>>39 「無線を傍受しておけ」って指令出すと、無線機が水浸しになってるわけか。
世界一優秀な言語のハングル(笑)
>>31 訂正
最後の「傍受」をエキサイトは、別の単語に変換した模様。
別々の文字「傍」「受」で変換したところ、「방수」になりますた。
よって、「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」 は、全て「방수」ニダ。
>>31 防水と放水が同一って・・・。
一体どんな言語なんだ・・・。
(ノ∀`)アチャー
防火責任者に任命されたチョンが、
責任を持って放火する日も近いな。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:45:14 ID:znBpMW82
防火と放火が同じ表記だとは聞いていたが…
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:45:19 ID:gNsiXuLw
ちなみに「放火」と「防火」も同じw
(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
ぼうすい ばう― 【防水】
(1)水がしみとおるのをふせぐこと。また、防水加工してあること。
(2)出水をふせぐこと。水の流入をふせぐこと。
ほうすい はう― 【放水】
(1)水を勢いよく出すこと。
(2)川などの水を導き流すこと。
ぼうしゅ ばう― 【防守】
防ぎ守ること。防御。
ぼうしゅう ばうしう 【防銹】
さびの発生・拡散をふせぎとめること。防錆(ぼうせい)。
ぼうじゅ ばう― 【傍受】
無線通信を交信相手でない者が故意または偶然に受信すること。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:45:25 ID:WNf/V5MP
韓国語・ハングル文字のおかげで素晴らしい成果が出ましたね。
てか、技術的な言葉で全く正反対な言葉があるなら、そのくらい認識して仕事しろよw
このネタ、日を追うごとに面白くなってるんですけど。
ボルトが不良
↓
枕木300本くらいが不良
↓
枕木全部ダメ
↓
「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」
明日は何が出てくるんでしょう。(゚∀゚)
ハングル(笑)
手抜きでも欠陥でも無く
チョンにしては珍しく真面目に作ってたんじゃないか
よけいタチが悪いわw
どーすんだよ、自分たちの言語システムをこんな馬鹿にしちまって。
>>58 ウリに訊かないで下さいニダ!www
>>1 自国の言葉なのに区別さえ付かないなんて・・・
正直に不知を認めて、今までの嘘を許してもらいなよ。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:46:01 ID:DRm+ODEY
ハングルsugeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
ハングル大勝利!枕木涙目wwww
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:46:10 ID:Z2NSjiC5
「放火」と「防火」も一緒だしw
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:46:16 ID:RlYlNwBg
さすが誇らしい言語w
>「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
もの凄い世界一優秀な文字ですねw
「戦車」が「電車」になるし仕方ない
77 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:46:29 ID:vpVEOLIJ BE:104372148-2BP(2087)
「防銹処理しておけ」つっても水撒かれるのか…
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:46:34 ID:8rtLGlUO
設計監理とか置いてないんかね。
>>58 残念ながら、
放火 = 防火
もあります。
呪いの杭のせいにするのは何時だ?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:46:45 ID:nlLhMVs6
牡蠣現金
>>13 【解答】
偉大なるハングル文字普及を阻止するという蛮行を犯し、
漢字を廃止するときには韓民族に対する愛情を持って
無理にでも止めてくれなかった日本政府と日本人に、
こころから謝罪と賠償を求めたいと思う。
(96字)
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:47:02 ID:r015wvhy
なんちゅう欠陥言語なんだwwww
チョンが馬鹿なのもうなずけるw
あっ、在日は日本語使うのに馬鹿なのは・・・・
結局欠陥民族ってことか。
表音言語の英語ですら意味が違えば別の単語を使うというのに発音記号にすぎないチョングルの重大欠陥が露見した\(^o^)/
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:47:08 ID:QmbRKK4k
ばかだなぁw
チョンはばかだなぁ
>>61 防火=放火
방화=방화
<丶`∀´> <ウェーハッハッハッ
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:47:23 ID:40ztdnHj
辞書でバンス引いたら「傍受」の例文が
「当地で傍受した日本の放送によれば〜」でまた吹いた
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:47:29 ID:hH9qMIfd
下手に「ハングルでおk」とか言うと大変な事になるんだな。
>>61 防火と放火が一緒て・・・。
もはや正気の沙汰じゃないな。
昔、ハングルを国際言語にするニダと言っていたアホが更にアホに・・・。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:03 ID:691gaanc
まさに機能性文盲じゃんw
童貞 同情 同志 冬至 史記 詐欺
紳士 神社 郵政 友情 首相 受賞
火傷 画像 市長 市場 風速 風俗
映画 栄華 戦死 戦士 歩道 報道
犬喰 見識 日傘 量産 数値 羞恥
お腹 お船 烈火 劣化 主義 注意
読者 独自 団扇 負債 停電 停戦
大使 台詞 諸国 帝国 諸島 制度
声明 姓名 無力 武力 全員 田園
定木 定規 全力 電力 代弁 大便
捕鯨 包茎 地図 指導 素数 小数
対局 大国 誇張 課長 インド 引導
初代 招待 朝鮮 造船 駅舎 歴史
発光 発狂 定額 精液 火傷 画像
反戦 反転 反日 半日 武士 無事
大便 代弁 無力 武力 電車 戦車
連覇 連敗 恨国 韓国 祈願 起源
放火 防火
防水 放水 防守 防銹 傍受 ←New
ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。
ちなみに、水商売の世界で、前借り・借金を
バンスという・・・・
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:20 ID:zrZRIu1c
しかしKTX、よく今まで大事故なく運行してこれたよな。
これも靖国に眠る英霊の加護の賜物だろう。
やっぱ漢字教育再開するんじゃないかな。
ハングルの弊害がひどすぎるw
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:27 ID:8jX+n1aQ
酷い言語だ
未開の野蛮種族なら十分な言語だろうが
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:34 ID:xDg6/qJv
ここまでの欠陥言語を「世界で最も合理的な文字」と信じて疑わないところも凄い。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:35 ID:aPAqygDM
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:39 ID:NhvgEUum
漢字勉強しろwww
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:39 ID:9jxuWWDz
____
┌──────────┐ //´ __,,>、
| ::::::::::| /::/ / ̄:::::::::::::::\
└┬────────┬┘ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.
| -‐-レノ ノ_ ::::| l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
| イ゚テ .ピト` ::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
| '" .,j '" ::| |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
| r‐-, ::::| レリー 、 ,...., lノ/
|  ̄ :::::| `ヽ、lヽ 、  ̄ /
┤ ::::::├ヽ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「バンス」
/| ::::::| ´`ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ | ::::::| \ _r‐、-、-、r, 、 ',
| ::::::| ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
| ::::::| / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
| ::::::|/ / ```´-ァ‐'''" / l
\_| ::::::├ヘ l // / _ ィノ
┤ ::::::| `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
_/| ::::::| |_ ( ( ) )_〕| l
ラピュタ
文字がダメならマンファと併用すればよい。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:48:50 ID:PwYpFC1q
これは同音異義とかじゃなくて、
一般的に防水の解釈が広くなってるだけだろ。
防火のために耐火と消火製品買ってくるって感じで。
ただ製造業者が頭悪いのはガチだけど。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:05 ID:qRLXGy+a
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:09 ID:mNKhqz8g
全部欠陥ってのはお笑いの基本だよな
すばらしい。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:13 ID:pzEcc0HD
さすがハングルは世界一優秀な言語だなwwww
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:13 ID:gNsiXuLw
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:19 ID:rMQhJbEC
枕木の欠陥より言語の欠陥のほうが大きかったというヲチw
「防火設備を設置して…」といったら、火炎放射器が設置されるかもしれない。
英語になった方がいいな
もちろんラテン語も必須な
でないと英語も理解出来ないから
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:33 ID:lV36+s6i
/ ______| /;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
│_/_______ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/ ノ--ヽノ リノ-ヘノ |;;;;;;;;; ヘノヽノ\;;/
(Gノ エエ エエ |/ |;;;;;(Gノ I_I I_I | バンス
\ □ / VVv □ /
|\___/ __| \_/_
/:::::ヽー―-|:ヽ / ヽ--v‐> ヽ
/丶:::::::::| |::|\ / ヽ |
| ):::::| |::|/\ (U)))) ノ/
| |::::::| |::|\ \/ / /=|
|__|::::::| |::| \ / .| | .|
| |::::::::| |:::| |\_/____| .|
| |::_| |_:_| |_/ (○)__| |
| |=====ロ==| / ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | / | |
| | r | / | |
司令「防守せよ」
前線「放守ですね」
司令「そうだ防守だ」
前線「了解、これより直ちに放守します。」
司令「これで敵の侵攻は食い止められるな」
前線「やれやれやっと後方へ戻れる」
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:43 ID:DRm+ODEY
韓国語の単語って何種類ぐらい在るんだろう?
もの凄く少ないんじゃないか?
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:48 ID:Cg4TcHcg
枕木以前にキムチ脳が欠陥品
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:49:51 ID:J5VujIvj
呉善花『漢字廃止で韓国に何が起きたか』
この本に書いてたわ。
防ぐ、は分かっても、防水という日常的に使わない漢字熟語は、一般人は分からない。
日本人なら、防ぐが分かれば、防水の意味が子供でも分かる。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:50:01 ID:CiFeSLxf
何だっけ?
ハングルは世界一優秀な言語なんだっけ?wwwwwwwwww
「防水」「放水」
これがどうして同じ言葉になっちゃうんだよ・・・漢字わからなくても、
バンスとボンスと言ってみるとか、チョン語自体でどうにかできる問題だろ???
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:50:11 ID:b2vQFxjo
さすがチョン語
防水という言葉すら一般に浸透してない程のレベルかw
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:50:25 ID:W9zX+n3r
この世界には、性器と正規が同じ言語があるらしいwwwwwww
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:50:38 ID:QmbRKK4k
言語に欠陥があるのじゃなくて
創造して運用してるミンジョクに問題があるんだな
>>58 ハングルオンリーにした頃は国がここまで発展するとは思わなかったんだろう。
仮に防水と放水を間違えてもたいした事にはならなかった。
つまり今からでも文明レベルをハングルに合わせれば問題ない。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:50:41 ID:SV9DZ3Us
>「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
バンスだから…」
生産的・効率的方面でのボキャが少ない民族だからなあ。
あれ?人を罵倒する言葉は、日本を圧倒するほど多いんだっけねえ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:50:53 ID:VhWERL5z
さすが、マニュアルを自国語で作れないチョン国。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:51:03 ID:og8A/WJa
肝心要な単語は漢字にしたら?相手方が漢字を読もうが読めまいが、
そんなの向こうの都合なんだからさw
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:51:03 ID:WMBJSgOe
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:51:26 ID:5tzdwlr9
こんなハングルを使っていて、よくも世界第11位の経済大国に成長したものだ。
恐るべし、韓国の脳内。
>>113 なんというか・・・・・
哀れよのぅ。。。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:51:50 ID:vLHIlmSR
防火と放火が同じってのはよく聞くけどねえ・・
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:52:00 ID:R++z9ZK1
漢字、ひらがな、カタカナで表す日本語は、実は優秀であったと。
さすが、朝鮮棒子(チャオシエン バンズ)アルネ (`ハ´ )
「バンス」に「防水」「放水」の意味があるのは分かったが、「減水」なり「吸水」は違う言葉だろ?
よく意味が分からんな。「放水」に減水の意味があるのか?
減水剤はまた違う薬品だが韓国では減水剤使わないのか?
そもそもハングル文字って誰が考え出して、誰が普及させたの?
でもこの言葉の意味の区別さえ適当なところが、
あらゆる朝鮮起源説を創り出せる利点なのだね。
いっそのこと罵倒語使って工業生産すればいいんだよ
ミス減るだろ
>>117 たぶん一般だと「水を防ぐ素材」とかそんな表記なんじゃないかな
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:53:19 ID:NKRdywZj
ハングルが欠陥だったとはw
愚民向けの文字だったハングルを普及させた日帝が悪い。
属国時代のように漢字であればこんな失敗は無かった。
ま、日帝時代のように漢字+ハングルならもっと効率の良い
文字体系になっていたんだろうに、つまらん見栄の為に選択を誤ってるわw
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:53:30 ID:F5tSD55H
語学本の4週間シリーズの広東語4週間と朝鮮語4週間は面白いぞ。
朝鮮語4週間は、例文が北朝鮮バンザイ
広東語4週間は、もう滅茶苦茶
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:53:48 ID:xDg6/qJv
>>118 そういうふうに意味が離れすぎてる場合は
混同されうる文脈も減ってくるから大丈夫。
ポイントが理解できてないようだな。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:53:52 ID:b2vQFxjo
建設関連業者、よく商売できてるな
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:54:05 ID:r015wvhy
>「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
これって併合時に日本から輸入された漢字熟語を
日本読みをのままハングル読みにしただけじゃんw
これは間違い無く日帝の所為にされるぞwwwwwwwww
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:54:16 ID:SFbWCEpW
朝鮮人にハングル教えた日帝は謝罪すべし
>>1 これは…
韓国製のあらゆる製品に、何らかの潜在的な問題がある可能性が出たと言う事ニカ?
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:54:33 ID:Ph0gdZDY
「水を減らすこと」に誤解してもこんな惨劇にはならないような。
ようするに技術者・管理責任者・発注者みんな 馬 鹿 だっただけだろう。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:54:35 ID:9jxuWWDz
____
┌──────────┐ //´ __,,>、
| ::::::::::| /::/ / ̄:::::::::::::::\
└┬────────┬┘ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.
| -‐-レノ ノ_ ::::| l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
| イ゚テ .ピト` ::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
| '" .,j '" ::| |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
| r‐-, ::::| レリー 、 ,...., lノ/
|  ̄ :::::| `ヽ、lヽ 、  ̄ /
┤ ::::::├ヽ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「バンス」
/| ::::::| ´`ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ | ::::::| \ _r‐、-、-、r, 、 ',
| ::::::| ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
| ::::::| / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
| ::::::|/ / ```´-ァ‐'''" / l
\_| ::::::├ヘ l // / _ ィノ
┤ ::::::| `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
_/| ::::::| |_ ( ( ) )_〕| l
枕木
中国語の発音をそのまま国語にして漢字を使わないでハングルで表記するから
こうなる。まったく!!
日本の大和言葉に漢字を当てる日本と逆。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:54:58 ID:JCRqMlET
ハングル使えねーw
素直に漢字使っとけよ
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:54:59 ID:QmbRKK4k
むかし中日の助っ人にバンス・ローっていたな
実はもっと多くのOINKが隠されてる予感w >枕木の件
>>135 ニムのカキコを見て、強い絶望感を感じている香具師は、ウリだけでは、無いニダね。
>>91 技術分野では文脈だけじゃあカバーできない場合が多い罠。
>>131 考え出したのは朝鮮人だべ。
で、ハングルは馬鹿が使う文字とかいって禁止されてたのを、日本が併合後漢字を混ぜて教え始めたって感じじゃなかたっけ?
153 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:55:27 ID:vpVEOLIJ BE:78279438-2BP(2087)
韓国製品で「防サビ」と書いてあっても、実は「防水」だって可能性があるって事?
表音文字だもんなー
房総半島:言わずとしれた千葉方面
暴走半島:言わずとしれた斜め上・・・・
いっしょなのか??
正規の手続きを以てこれを完了した
を
性器の手続きを以てこれを完了した
とは誰も勘違いしないし、そも↑の様に書かれていれば、即座に誤りだと気付く罠w
文明が衰退していくときってきっとこういう感じなんだろうな。
>>145 すみません、枕木というより土管にしか見えないんd
>「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
>バンスだから…」
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
これ、ハングル標記は関係ねぇんでねの?
単に「防水」の意味がわからないバカだっただけで。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:55:49 ID:fwF94I2f
>60
逆に消防隊員になりたい奴が
放火したニュースを見た。
よくわからんが、第一発見者が消防隊員になれるらしい。
160 :
七海:2009/02/18(水) 16:55:55 ID:EkJWp8IO
無能な朝鮮人らしい答えだ・・・・・
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:56:00 ID:nbwwUKdf
ハングルって世界一優秀な言語じゃなかったの?
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:56:00 ID:SV9DZ3Us
やつらも
「雲と蜘蛛、同じクモだって。日本人アホー」とか言ってたらヤダなあ。
‥高度な言語に不慣れぢゃしゃーないか。
>>145 腹筋がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
水を減らしてどうすんだよ
ここからどうやって
日帝が漢字を奪ったせいだと持って行くのかが
これから見物です。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:56:29 ID:8ut5Wa2E
漢字つかったのか 見栄はるからだ
愚民文字は不便だなw
>>150 実際そーなんじゃない?
ハングルで専門書は書けないらしいしね。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:56:41 ID:C3rgC2S2
詳しい人が居たら教えて欲しいんだけど
今回の枕木の工事の部分で吸水材を使用することはありえるの?
素人目にも「防水」の方だろ?って思うんだけど。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:56:56 ID:/COCc8ZC
>>145 リアルで飲むヨーグルト吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:57:07 ID:691gaanc
ただ基本的な工学の知識があれば水吸ったらどうなるかわかるから、
単に馬鹿だった可能性も捨てきれない。
>>155 性器の手続き…(*´д`*)ハァハァッ…まだ明るいのに…♡
>>162 同音異義語を表記でも区別できていないのが問題なのだが、
奴らはそういうのお構いなしなんだろうなw
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:57:16 ID:b2vQFxjo
防水と傍受がいっしょくたになる「世界最高の言語」
それがハングル
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:57:17 ID:RlYlNwBg
>>118 区別できてるだろ
自分のレスを見てみろw
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:57:27 ID:TT5/v0XA
<丶`Д´>日本が盗んだ設計図にハングルでフリガナをふってなかったからいけないニダ
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:57:35 ID:GmOPJg8P
流石!!愚民文字。
ハングル優秀すぎワロタwww
180 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 16:58:23 ID:vpVEOLIJ BE:208742988-2BP(2087)
>>168 外国の翻訳小説には、注釈用の別冊子が付くとか…
>>168 怖い物見たさで、韓国語の電子工学とかの専門書を見てみたい希ガス…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
障害報告書に原因:ハングルだからと書くのかぁ
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:58:38 ID:t51lAyM3
やっぱりこういう問題あるんだねぇ。
概念伝わるのが危なさそうなら、後ろに他国の単語でも、くっつけておけばいいのに。
日本なら後ろにカッコつきでカタカナ書きするとか、英文そのまま書くだろうけど。
ハングルの優秀性はおいとくとして
NASAでもインチとミリを間違えたせいで大失敗してるし
こういう単純ミスは信じられないがありえるので怖いですよ。
こんなトンチもどきのネタが通っていいのは一休さんの中くらいだろ・・・
・・・ちなみに「このはしわたるべからず」の話は、俺だったら「揚げ足とんな」って斬り付けてるなwww
超フレキシブルハングルだなwwwwwwwwwwww
チンイルパ(親日派)=売国奴とう意味だからなあ。もとの漢字までは知らないのよ。
「日本国内の親日派が云々」なんて文章書いたらおかしいけど韓国じゃあ問題なし。
>>1 英語の注釈は? 英語の注釈は付かなかったの?
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 16:59:57 ID:g51emv5y
漢字を捨てたバカ民族の自業自得w
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:00:17 ID:U5DfDwVK
朝鮮人ってやたらむきになって口論するイメージだけど
なんか、こういう些細な勘違いが原因で、
重要な齟齬が生じているからなのではないか
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:00:50 ID:VhWERL5z
ウリならは造船人、包茎は反対ニダ。って言ってる分にはよかったんだけどね。
>「防水」「放水」
水を防ぐと水を放つ
どうみてもこれは別物だろ
さすが便所文字
防水と吸水が同じ音になったのはヒデヨシのせいだな
>「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
バンスだから…」
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
ちょwwwwwwwwwwww
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/02/18(水) 17:01:16 ID:HF9zpw2U
>>125 さりげなく自慢する韓国人、哀れ。今21位。
意味の通じない言語でよく国家がなりたってるなあ
>>190 日本だと左翼とサヨクで使い分けたりしてるのにねぇw
ハングルの優秀さを世界に示した一例ですねwwwwwwwww
>>181 全部英語って聞いたけどね。 → 専門書
>>180 ハングルだけで書こうとしたら膨大な量になるらしい。
で、それが朝鮮人の本を読む量が多いって理由になっていたとかなんとかw
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:01:48 ID:hH6/joru
>>135 どうやら設計図には「バンス材」とだけ書いてあった模様。
で、「バンス=防水」なんだけど、漢字教育を受けてない人間には前後の文脈から意味を類推することしか出来ません。
担当者A「バンス?」
担当者B「たぶん水を減らす素材って意味じゃね?」
担当者A「あぁ、なるほど。じゃ、この吸水材でOKだね」
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:01:53 ID:os9UTGWH
マジ高度過ぎて困っちゃうニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
∧_∧ ∧,,_∧ ./ 中 \
( ´∀` ) <*`∀´> (`ハ´#)
( , 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
(_ /________//'(_(_つ
|_l───────‐l_|'
___ノヽ_______________
【ハングルにおける同じ表記の言葉】
童貞 同情 同志 冬至 史記 詐欺
紳士 神社 郵政 友情 首相 受賞
火傷 画像 市長 市場 風速 風俗
映画 栄華 戦死 戦士 歩道 報道
犬喰 見識 日傘 量産 数値 羞恥
お腹 お船 烈火 劣化 主義 注意
読者 独自 団扇 負債 停電 停戦
大使 台詞 諸国 帝国 諸島 制度
声明 姓名 無力 武力 全員 田園
定木 定規 全力 電力 代弁 大便
捕鯨 包茎 地図 指導 課長 誇張
対局 大国 発光 発狂 インド 引導
初代 招待 朝鮮 造船 駅舎 歴史
反戦 反転 反日 半日 武士 無事
電車 戦車 連覇 連敗 恨国 韓国
祈願 起源 定額 精液 素数 小数
放火 防火
※同音異義語というのみならず表記まで全く同じ。
>>179 すんごいもしかして、オレ等がホロンとやり合う時にも、本当は、半分くらいの意味しか
通じてないんじゃないのかな?
その例文のように漢字の熟語の後に英語などで解釈を書き込まないとダメなんじないかと…
>>188 エロコテ王…ウリには、まだまだ…w
ハングルがどーこー以前に、枕木の下に吸水材があって良いものかどーか、
常識的な判断が出来ないんだなwww
207 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 17:02:13 ID:vpVEOLIJ BE:104371384-2BP(2087)
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:02:16 ID:J/F5bAnw
東亜的には
「日帝(大日本帝國」と「日製(日本製)」が同じということがポイント
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:02:19 ID:gNb6bfCO
朝鮮人だ。これこそまさに朝鮮人だ!
おいおいハングルが欠陥言語なのを自分らでバラスなよ
めっちゃ笑える
>>186 トンチっつーかありゃ屁理屈だからなw
普通なら切り捨てられて終わりだろw
まぁ一休は高貴な血筋で一介の小坊主じゃないから無事だったんだろうけどさ
もの凄い馬鹿なのは分かったw
電車と戦車の区別もつかん文字だもんな。
>>179 >韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、
||
∧||∧
(; ・∀・) <おまっwww
(∪ ∪
∪∪
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:02:43 ID:mMtR9FzY
>>173 同音異義語を表音文字で表記すれば同じになるのは当然なのだが
奴らは「文脈で判断出来るから問題ないニダ」と言ってた
結果、判断できなかったんだけどねw
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:02:55 ID:xSUvXCrj
>>200 区別の付いてないやつがひとりハングル板にいるのを知ってます
通称キャデラックって人www
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:03:02 ID:a0n3Nvx7
ハングルはなんて偉大な文字なんでしょうwww
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:03:08 ID:bL9WRQ6Y
まずはハングルを根本から見直してハングルの流れを汲んだ新しい文学(ハングルU)を作るしかないね。
いやなら、中国語か英語を標準語にしろ(笑)
220 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2009/02/18(水) 17:03:09 ID:ny6rmy1v
>>1 >(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
…注釈くらい入れろよ…
>>202 全部英語って…あんた…orz orz orz
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:03:18 ID:egtJCOjb
ハングルの同音異義語ってもしかして最近できた言葉が多い?
音だけあてた言葉だからだよね?
>>205 知ってる単語に脊髄反射してるだけとか…
クソワロタw
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:03:52 ID:dxSkdwLb
鬼のバンスは良いバンス
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:04:03 ID:VRaABlTn
散々指摘されていたがやっぱりw
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:04:17 ID:nlLhMVs6
シリカゲルみたいに吸水性のある物を乾燥剤に使うことはあるけど
密閉された空間でもない屋外の雨ざらしの場所でスポンジとか
どうみても保湿です。
放水って間違えてくれたら楽しかったのに。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:04:33 ID:tmyBRZ+m
>>204 これすげえwwwマジかよwwwwwwwwww
>>31 でも、これは言い訳っぽいよな。
水を減らすなんて意味ないじゃん
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:05:05 ID:C320FzN3
強姦は?強姦と同じ読みのハングルはないの?
バカが物作りに手を出すとこうなるといういい例だな……
他国が作った漢字の単語をそのまんま読んでるから、同音異義語が増えるんだろ。
漢字を捨てるなら、もう少し工夫しろよ。
てか、漢字ベースの単語が主なのに、表音文字だけにするから無理があるんだろ。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:05:21 ID:KzqFwg8q
>>107 火災報知器が作動すると、連動したスプリンクラーから
ガソリンが振り撒かれるんですね、わかります
>>219 漢字交じりハングル文が一番効率良いと思うよ。
英語で注釈いれてもいいけど。
ウリの漢韓辞典によれば、
倣、傍、厖、坊、妨、幇、彷、防、邦、放、方、旁、棒、膀、紡、芳、肪、訪、房 などは방、
修、収、受、囚、守、宿、師、彗、授、寿、捜、狩、隋、樹、水、遂、手、戌、随、悴、睡、秀、穂、竪、袖、隧、粹、羞、需、首、繻 などは수ニダよ。
>>152 朝鮮人文盲率90l強。
で、ひらがなから教えようとしたんだが、どうしても口がその形では、
50円50銭が【コチュウエンコチュッセン】になってしまう。
んで、あきらめた。あきらめて、つなぎになる別なひらがな代わりの言語を探した。
それが訓民正音。
漢字の朝鮮愚民用発音記号。
ひらがなの代わりにと、発掘され、手直しされ、文法を整えて使われたそれが、
今、彼らは【偉大なる文字】と呼んでいる。
防火と放火なみに酷いなw
バンス&ハインズが欲しかった頃もあったな〜(´ー`)y-~~~~
童貞=同情、これはあってるかもなwww
強姦と交換が同じとか無いよね・・・?
結局、日帝時代の教育受けた連中が現場に居る間は良かったになっちまうのか。。。
>>216 ハングルも分からない、日本語も不自由…ホロンも大変なんですねぇ〜(同情は、しないニダ)
日常生活は、どうしているんだろう。
243 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:06:14 ID:rcnZsBrF
すげぇ…
さすが機能性文盲民族
てかさ、もっと根源的な話として、「防水材」の意味を知らないやつが
野外工事施工の会社の現場に居るってのはどうなのよ?
因みにこれもハングルの弊害
殺人事件まで起きてます。
【韓国】「タバコ買って来いって言っただろ!」 魚を買ってきた仲間を殺害
1 :おむらいすはんばあぐφ ★:2006/01/19(木) 13:00:12 0
★「タバコ買って来いって言っただろ!」 魚買ってきた仲間を殺害
京畿道坡州警察署は18日、「タバコを買って来るよう命じたところ、魚を買って来た」との理由から
酒を飲んでいた仲間を殴り死亡させた容疑(暴行致死)でキム某(43/日雇い労働者)容疑者に対し、
逮捕状を申請した。
警察によると、キム容疑者は今月16日午後11時頃、坡州市にある容疑者宅でともに酒を飲んでいた
パク某(62/日雇い労働者)さんに1万ウォンを与え、タバコを買ってくるよう頼んだものの魚を買って
来たのを見て腹を立て、足で蹴ったほか焼酎のビンで全身を殴打し、死亡させた疑いが持たれている。
現場を目撃したキム某(45/日雇い労働者)さんは、警察の調べで「明け方3時頃、キムさん宅を訪ねた
ところ、パクさんが片隅で倒れていた。キムさんは1人で酒を飲んでいた」としながら、「パクさんを懸命に
起したが目を覚ます気配がなく、息もしていないため『死んだのかもしれない』と思い、届け出た」と話した。
警察は「キム容疑者が普段からパクさんを必要以上によく殴っていた」という周囲の証言から、偶発的犯行と見ている。
朝鮮日報 2006/01/19 11:30
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000028.html
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:06:35 ID:dxSkdwLb
枕木を傍受して、どうしようって言うんだ?
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:06:52 ID:nFo08fE3
>>35 >>45 エンコリでは、今日も朝からハングルは優秀だとホルホルしてたわいw
こんな国の製品なんか買えんわなw
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:07:10 ID:aqGlpfMx
欠陥言語www
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:07:13 ID:8Ju3/HNw
>ちなみに「放火」と「防火」も同じw
どちらも読みは「バンファ」?
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:07:13 ID:jTPrsyq2
ハングルの欠陥ではなく、明らかに朝鮮人の脳の欠陥。
日常的に言語に不備があれば、その都度修正していくのが普通。
特に”漢字を使用せず”の方向転換するなら、
当然それに伴なって大幅に語彙を増やすなりの大修正があって然るべき。
どアホにもほどがある。
>>215 文脈で判断って、要は受け手の判断に委ねるってことでしょ?
よくもまぁそんな恐ろしい意思発信が出来ると思うわw
>>235 <丶`∀´><漢字と自国製文字の混交体はウリナラが起源ニダ!ウェーハハハ!
になるのが目に見えるようだw
>>204 >史記 詐欺
>連覇 連敗
>犬喰 見識
>無力 武力
う〜んこれはだめだろ。
どうでもいいが、日本語表記の際は、「朝鮮語」が正式訳ではないのか?
「ハングル」とか気色悪すぎる。
256 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:07:44 ID:rcnZsBrF
>>242 ______
|:::::::::∧_∧:::::::|
|:::::< ;`Д´>::|
|:::::::/ ニニつ::::|
|:::::::|と__ノ::::::|
|:::::::|| | | :::::|
|:::::::(_|__)_):::|
迷子の 迷子の 在日君
あなたの国籍 どこですか
祖国を聞いても わからない
名前を聞いたら 二つある
ふぁんふぁん ファビョーん
ふぁんふぁん ファビョーん
タカってばかりいる 在日君
犬の 7割半
喰われて しまって
わんわん わわん
わんわん わわん
>>219 表音文字をいくら作り直したって無駄だと思う。
自前の単語を作るか、漢字を使うかどっちか。
>>181 どのくらいの量が出回っているんだろう。
種類も発行部数も。
ずっと以前にエンコリで自称大学生が、
「韓国で、専門書を扱う書店はほとんどない。
大学生は図書館で読めば良い。」
と、
「だから、一般人に我々大学生が説明しても、専門書を見られないから、
『嘘だ』で終わってしまう。
って言ってたんでな。
>>185 その部分は他山の石とするべきですな。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:08:23 ID:Gv0MOGDJ
シナみたいに単語番号振っとけ
>>204 史記 詐欺
祈願 起源
なるほどと思う組み合わせになってますね。
>>234 燃やすもの無くなれば火消えるんでね?ですね、わかりません
>>240 朝鮮だけはレイプ=スワップってことですね
>>255 言語としてはね。
でもこの場合あげつらっているのは、表記・読解のほうだからハングルでおk。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:08:58 ID:9VLwrG8R
まぁ、ハングルは表音文字とすら言えない「発音記号」ですから。
>>240 ギョッとして、大慌てで調べてみました。
強姦=강간(カンカン)
交換=교환(キョフォアン)
違った…良かった…_| ̄|○
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:09:14 ID:aqGlpfMx
誤審=オシム
Jリーグ=第2リーグ
>>44 > ちなみに前借りのことを「バンス」って言うのも韓国語?
もともとはバンドマン用語。アドバンスからきてる。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:09:21 ID:1GtgU4jg
バンスんなよ俺達朝鮮人を!
やっぱりハングル表記だけでは現代社会は構築出来ないな。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:09:31 ID:PwYpFC1q
燃すバーガー
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:09:39 ID:wd/YKfKD
野球で○○リーグの〜〜が連覇した
野球で○○リーグの〜〜が連敗した
自尊心ハングルがあるために自ら進んでゆとりになる韓国さん なんかかわいそう
元の図面引いたドイツ人もびっくりだなwww
欠陥言語のお陰で意味通じねぇとは予想できねーだろwww
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:10:05 ID:7V4W7MOc
>>66 最後は、私たちは人間でありませんでした。
いや、これはいつもの「俺は悪くない、悪いのは○○だ。」だよ。
専門の業者なら同音異義語の判別は出来て当然。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:10:07 ID:+NRyTUDW
北朝鮮がダメな原因がハングルかww
日本帝国の教育の勝利だなww
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:10:18 ID:gyE+JfVY
頭悪すぎだろwww
朝鮮人って脳みそあるの?
>>273 何この新幹線と通常の電車合体したものwww
朝鮮人を見てるとダメなヤツは何をやってもダメってのを実感できる
「性交」が、なんかとんでもない意味と同じ音だったら、盛り上がりそうだけど・・・
>255
言語と表記は別。
朝鮮語のローマ字表記も可能だし、日本語のハングル表記も(完全にではないが一応は)可能だ。
287 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:11:10 ID:rcnZsBrF
>>252 日本語同士でも意思の疎通が出来ない場合があって
文字や身振り手振りで理解してもらう事があるのに
韓国語は、その一発目からダメなんだから救いの道が無いよな…
図面には使用する樹脂名(製品名)が書かれてるだろ
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:11:28 ID:8jX+n1aQ
史記=詐欺
笑える
普通、使用する部材は、図面で具体的な銘柄を指定するもんじゃないの?
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:11:36 ID:9g3uzE/z
방수=防銹(錆止め)、房水 防水 防守
(>V<) 可哀想ス。
「防水」は倭語。
これも日本の責任ですね。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:11:40 ID:fvJYTS8W
同音異語を処理できないとかアホすぎる
一生ハングル使ってろw
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:11:41 ID:NqQqrYhj
大量の発注うけた製品なのに試作品やサンプルも作らずにイキナリ不良品を大量生産したってこと?w
バカじゃないの?
例の中で一番は「素数 小数」じゃないのかな。まともな理系教育できないような気がする。
そういうオチかよwwwwwww
>>266 尚更、単語を作るなり、漢字を混在させるなりする必要があるのに、
あいつ等、問題意識ってのが皆無だからな。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:12:12 ID:ahA5saxB
>>1 いや。仕様的なところを考えれば、妙に感じるのが当たり前だし、
普通クライアントに確認するぜ。
こんなの理由になってないし、自分をバカと言っているようなもの。
分からんなら分からんで確認取れよ・・・
大事なとこ・・・つーか、根本だぞ?
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:12:22 ID:jkSjqkql
そりゃ、百貨店も橋もビルも潰れる気がする。
建物とか飛行機なんかの運用、メンテナンスもやばいだろ。
後何日ぐらいで日帝のせいになるのでしょうか・・・・
後10日に1582ウォン
不思議なのは
何でこんな言語を勉強しようとする香具師が居るんですか?
祖国帰国以外での目的はあるんですかね?
そろそろ本気で漢字を使うようにしないとだめだろ…
ハングルだけでは言語として成り立たない。
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:02 ID:GgMtqsfO
駄洒落には使えるんじゃね?>ハングル
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:03 ID:TxKT96LA
307 :
300:2009/02/18(水) 17:13:11 ID:7fuyaiic
ごめん微妙に違った
>>273 なんだろうなあこのチープな感覚は。
花屋敷とか小山遊園地のようなそうでないような。
デパートの屋上のなんちゃって遊園地のような国家。
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:17 ID:9g3uzE/z
>>293 試作品やサンプルも作らずに
契約に入っていなければ作りません。
普通、仕様書の通りで納品でしょうね。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:26 ID:EF0KpB8d
ハングルは欠陥文字だということが再確認されました。
宗主国様を見習い、漢字学習をしましょう。
>>298 <丶`∀´>他人に質問するなどウリのプライドが許せないから出来ないニダ。w
||
∧||∧
( ・∀・) <これさ、ウリあんま詳しくないから分からんのだけど、
(∪ ∪ 線路の枕木に防水剤使うって、その業界では常識的な事なの?
∪∪
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:38 ID:fzqd/xf6
漢字教育を行い漢字に対する反日的感情を持たらしめ
漢字教育の放棄にまで至らしめた日帝のせい
こうですか?
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:39 ID:SV9DZ3Us
つーか
>防水(バンス)材を吸水材だと
解釈して枕木製造会社に製品を納品したことです。
この業者も一応エンジニアなんだろ?
フツーわかるよなあ。
女性用生理用品に、吸水剤ぢゃなく撥水剤使うようなもんだぞ。
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:13:53 ID:tmyBRZ+m
>>273 マジで新幹線の試作車両かと思ったwww
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:14:25 ID:egtJCOjb
これですべての事をハングルを教えた日帝の責任にできますwww
>>256 今日は、一際その替え歌が染みるニダよ…
>>258 チョット大きな書店へ行けば必ず専門書コーナーがあって、その辺の公立図書館にも
ネイチャーやニュートンが常備されてる日本が異常ニダ! <丶`д´>ファビョーン
冗談は、さておき、大学生がそれじゃあ困るでしょ。
大学の図書館の蔵書だけで、どうやって勉強してるんだろう…謎ぉ〜
いつもお世話になってます >区の図書館…専門書は、何でも買ってくれるし、
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:14:50 ID:47HYEs7r
放水と傍受
これだけでドリフの台本が書けそうw
320 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:14:52 ID:rcnZsBrF
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:14:53 ID:7V4W7MOc
鉄道会社は、ハングル表示消せよ。
あれ見ると吐き気がする。
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:14:55 ID:iJyg7U1C
屋外使用する物なんだから普通は防水なんじゃねえのと
想像が働きそうなもんだが
>>261 起源起源ってうるさいけど実は単に願望を「祈願」してるだけの記事を日本語に訳した時に「起源」となっただけという気がしてきた
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:03 ID:xAz52+39
これをアホと言うんだよな。ww
こんな仕事は特殊な企業しか出来ない商売なのにな。
特殊な企業がこれだと他もズタズタだろうな。w
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:11 ID:ucgVgUPy
原因は漢字を捨てたからだけじゃないよ。
防水の必要性があることを知らない担当者を選んだ組織。
担当者がバンスの意味を確認しない、いいかげんさ。
担当者に任せきりでロクに確認しない上司。
プロジェクトのチェック体制に問題がある組織。
製作者側もそれを疑問と思わないというレベルの低さ。
いろんな障壁をくぐりぬけて、このような問題が露呈したのだ。
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:12 ID:IvS0rp1O
つまり
ぼうすい(みずをはじくいみ)
って表記しないとダメなんだね
これって馬鹿にしか思えん
これはひどいハングル文化ですね
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:33 ID:95/nXb8a
>>バンスという概念も曖昧
こいつら妄想で意思疎通するしかないってことか。
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:55 ID:/xLwhSjI
ワロタw
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:56 ID:NvS23+a9
∧_∧
キュラキュラ (・∀・ ) ん? 何か言った?
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/<< /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
↑
電車に轢かれたニダ
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:15:58 ID:xSUvXCrj
欠陥言語乙wwwwwwww
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:16:04 ID:wd/YKfKD
ひょっとして防水時計から水が漏れてきたりしてなw
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:16:28 ID:106Xj1hD
ハングルは世界で一番の無能言語
>>323 日本刀は韓国刀をもとにしていることを祈願?
>>303 敵の言葉を知った方が戦いは有利だからだ。
敵の言葉を知っているのに知らない振りをしたほうがもっと良いけどね。
受けるwwwっww
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:16:34 ID:KHnbY+om
さすが世界に誇る朝鮮民族
笑いのセンスもせかいいちぃ〜♪
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:16:42 ID:ybGTolG5
キムチ好きの私でも引く
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:16:46 ID:KgIfrY3G
地味だけど、デパートが突然崩壊したり、橋が崩れ落ちたり、
地下鉄が丸焼けになっちゃうのと同じことだよね。
全方位的に欠陥商品だらけですばらしいでつ。
>>318 ニュートンは小学生の頃の愛読書だったニダ・・・
もっとも挿絵の解説を見るのが精いっぱいだったけどw
【
>>285審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ 審議するニダ
∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀> U) ( つと ノ( ∀´ > 謝罪汁ニダ
| U < `><´ > と ノ
u-u (l ) ( ノu-u 賠償汁ニダ
`u-u'. `u-u'
バンスをバルスしちゃいました
>>13 偉大なるハングルの特性を理解せず、日帝強占期に土木、建築分野を中心に
従来から有った技術を奪い、日帝流通語を普及させた日本政府に問題があり、
謝罪並びに賠償、無償の材料提供並びに技術供与を日本政府に請求する必要がある。
346 :
300:2009/02/18(水) 17:17:13 ID:7fuyaiic
>>204 > 童貞 同情
>発光 発狂
>恨国 韓国
> 定額 精液
> 放火 防火
俺としては↑も捨てがたい
>>331 うむ、自分が悪いのにハングルのせいにしてるだけだな。
ハングルに罪は無い、使う人間が悪いだけ。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:17:26 ID:J5VujIvj
>>326 >>328 朝鮮語には訓読みが無いので、
日本語で言えば、「ボースイ」と書かれているようなもの。
漢字が分からなければ、概念も分からないだろう。
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:17:27 ID:C320FzN3
まあ問題点はハッキリしたから、
その「水を減らした」枕木がこの先どうなるのか、類推できるようにもなるだろう。
・・・明日あたりKTX止まっちゃったりしてw
>>311 その宗主国では漢字がドンドン省略されて…
いやあ、日本語の柔軟さに改めて関心するわ。
実際日本人ですら正確に使えるか怪しいほど難しいが、
表現力や機能性も高いよな。
>>286 この防水と放水を読み手の判断に委ねず明確に区別する方法って、
注釈をつける以外無いんだよね?
こりゃもう言語の欠陥以外の何物でもないよなぁ
どげんかせんといかんとか思わんのかw
オレがバンスしたらさ、あいつバンスしてやんのw
だからオレこんどはバンスしてやったww
さすがにこんどはあいつもバンスしたっていまさっきバンスしたからさ
はじめからバンスしとけよっていってやったわwww
355 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:17:56 ID:rcnZsBrF
>>313 素人だけどコンクリート製品の大半が水と接する機会が多いから防水処理は、必需だと思うが。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:17:57 ID:IarpilFu
たしか 防火 と 放火 も同じ表記だったはず
だいたい、おかしいと思ってそのまま通していいのは写植屋くらいだろ
例:インド人を右に
>>285 んでランランと言えばリンリンだから
龍園行って幸せ食べよ♪だな。
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:18:18 ID:dxSkdwLb
A「おい、これバンスしておけ。」
B「バンス終わりました。」
A「バカヤロー!なにバンスなんかしてるんだ?」
B「だってAがバンスしろって・・・。」
A「俺は、バンスしろって言ったんだ。なのにバンスなんかしやがって。」
B「バンスしろって言われたのに、バンスしてしまって、すみバンスぇん。」
>>1って、こんな感じ?
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:18:26 ID:nlLhMVs6
最初から表音文字だったわけじゃなくて、表意文字の読みだけ
切り取って使ってるって事なのね。
それじゃあ情報が失われまくるのもしょうがない。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:18:30 ID:+YXeHx0Z
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
将軍様に「偉大なる」とか、日帝時代に「強占期」とか、
面倒くさい修飾語を付けるのは、同音異義語が多いからだと思う。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:18:41 ID:9g3uzE/z
だって、バンス=防銹 つまり さび止めだから、吸水材をいれてイオン化を
防ごうとしたんじゃないの?
防水は日本からの輸入語だからね。
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:18:58 ID:nQ95Qdq2
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:19:08 ID:ZBSznsgO
「漢字」を使わないつけがきたのかな。
>>321 道路の案内表示にハングルってのも止めて欲しい。
日本語とローマ字表記で十分だ。
今北
同音異義語って…
表音文字の欠点だな。
>>337 そういえば、彼らが書いた妄想漫画の中にもそんな一説がでてましたなw
「日本が西洋に対して有利だったのは、日本は英語を知っているが彼らは日本語を知らない」
369 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:19:41 ID:rcnZsBrF
ふと思ったんだが韓国って成文憲法だよな?漢字交じりなの?
漢字まじってて人々は読めるの?ハングルのみなら
誤解を生む成文ってないの??まじで心配になってきたw
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:20:02 ID:t51lAyM3
ふつうこの手のトラブルは「そんなこと常識だろう」っていう中途半端な思い込みで起きる事が多いけど
そこまですら行ってなかったんだねぇ。そういえば、昨日から何度も経験のない会社って出てたっけ。
>>355 わざと水が抜けるような細工をした製品も有るよ。
道路舗装なんかは、透水して水はけを良くしないと事故の原因になる。
>>313 ウリジナル軌道じゃなくドイツのレーダ式スラブ軌道使ってるからそっちでは一般的なんじゃね
ううむ、発起人を勃起人などと間違えてるかも<チョンw
ハハハハ
要するに世界一優秀なハングル文字が原因かよ
>>326 「水(みず)」も「弾(はじ)く」も、和語があるから理解できる。
それに該当する朝鮮原語がなかったら、「水(スイ)を弾(ダン)く」になって意味不明。
>>366 ワールドカップ時限定かと思ったら、
それ以降のにも書いてるからな、アレは。
まじで気分が悪くなる。
>>323 祈願 = 起源
기원 = 기원(キウォン)
あ゛あ゛〜〜orz
ヒトモドキのレベルで言語を操り文字を利用するだけでも凄いこと
誉めてあげるべきだろ
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:20:46 ID:QthGfspl
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
以前、ハングル文字は世界最強の文字とか言ってたよなあ
何、この欠陥文字
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:20:49 ID:JzGThXOM
ビルとか道路は。あぶなくない、どうでもいいけど。
>>303 祖国以外でとかじゃなくて、在日と相手するような
場面だと100%ハングルで話をしてきます。
でこっちには「これでいいか?」と日本語で聞いてきます。
駄目と言うとそれの繰り返しで3時間費やしたことがあります。
ハングル覚えると便利だよ。なんてたって朝鮮人が日本人の
悪口をハングルで言って「今、こいつ日本人は猿って言ったぞ」
と言ってみんなで袋叩きとかできて楽しいです^^
実際に言ってきますよ^^;
>>347 防火週間が放火週間に
定額給付金が精液給付キムになるのか
>>323 これが朝鮮人でなければ「九九=久久」と同じように冗談を解ってやってるのかなとも思ってしまう
でも、彼らは朝鮮人だ。
ヽ /
()_() ・・・。
・・・(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
>>204にもあるけど、「ああ、これじゃ区別がつかなくて困るな」からスタートすれば、
区別をつける方法が編み出され、言語も進歩を遂げるハズ。
最初に、自国語が世界一という嘘を吐いてるから、もうそこで終了しちゃってる。
漢字を残しとけば・・・いや・・・あっても無駄だったか・・・orz
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:21:15 ID:EEi5S3c1
漢字だったらよかったのにねwwwww
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:21:24 ID:1xo8Yv2q
欠陥民族らしいオチですねw
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:21:33 ID:iPJvQtCV
>>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」
チョン語に欠陥があるな。
てか、言葉なんか長年使ってるんだから、不備がある言葉は変えられる筈だろ。
日本だったら、仕事で紛らわしい言葉は使わずに、明確に分かる言葉にしてるよね。てか、そう教えられる。
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:21:35 ID:5qTFc3L+
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从! ゚Д゚ノi
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚Д゚ ノi
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从! ゚Д゚ノi
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚Д゚ ノi
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:21:41 ID:jkHw2NKE
発注元が確認しないからじゃね
>>367 同音異義語じゃなく同音同表記異義語だな
>>378 ハングルや漢文消したら韓国から抗議があったと邪推してしまうニダ
ハングルには欠陥がある、としか言いようが無いな。
流石は愚民文字w
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:22:11 ID:Y4vVuPVF
一番問題なのは、この事があの国では当たり前過ぎて問題とはとられない
ってところなんだろうなぁ
とってもとっても致命的欠陥なんだけどね〜
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:22:19 ID:SV9DZ3Us
つうか、こんな言語で成り立ってる
やつらの「法規範」って
ものすごいザルなんぢゃね?
明日あたりにはいつものように日本のせいにする記事が出てきそうだなw
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:22:41 ID:iecP/0GT
欠陥民族、欠陥国家、欠陥言語……三冠王者誕生です!
これはハングル文字の多様性と優秀性が証明されたな
日本語ならこうはいかないね。
今回は悪い方向にはたらいたみたいだけど、
今回を教訓に生かせば
シーメンス・アルストム・ボンバルディアと
世界の鉄道業界のBIG3と肩を並べるだろうね。
間違いないよ。
もうすでに新幹線は超えてるしね。
有機発光ダイオード→遺棄発狂ダイオード
もう1つ、言いたいのは日本人が英語を話すと習った環境とかも
あるけど大抵は通じます。麻生とかゴルフの青木のようなジャパニーズ
英語は彫っておいて下さい。
韓国人のkoreaEnglishはマジで何を言っているか分かりません><
多分、ハングルの発音がおかしいので英語でもそれが発揮されて
いると思います^^;
>>386 文字が無いことを前提にした場合、発音を即文字化するってのはかなり有効に機能すると思うよ。
朝鮮語とハングルの相性が悪いのは、元々漢字が入ってて、それを元に単語を作って行ってるから。
406 :
嫌韓流:2009/02/18(水) 17:23:27 ID:pVCE/XFv
だいたい日中から言葉を大量に輸入してるんだから
同音異義語は永久について回るわな
せっかく反日なんだから
日本から輸入した言葉くらいは日帝残滓ということで廃止したら?
え、理数教育ができない?
どうせ技術を日本からパクルんだから問題ないや炉
ハングルの弊害・・・
漢字なら一目瞭然なのに。
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:23:59 ID:TxKT96LA
東急バンスも綴りは同じ?
>>402 一つの文字でいろんな意味が読み取れるのは機能性があるとはいわないよ。
ハングルって、結局はカタカナとかひらがなの機能しかないのか。(笑)
韓国人って殆ど漢字書けないんだってね。
外交文書とかどうしてるんだろうねw
>>393 そうでした。
ハングルは表音文字ですね。
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:24:05 ID:8mJTaFZE
バンスと言われても困るでバンス。
ふんがー。
415 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:24:05 ID:rcnZsBrF
>>367 日本語それを漢字とひらがな、カタカナで補っている。
>>403 wwwwwwwwwwww
発光 = 発狂
なのかwwwwwwww
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:24:14 ID:QhOYU9Xn
同音異義w
昨日のスレの予想通りでワロスwww
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:24:23 ID:nFo08fE3
『これチャウチャウちゃう』これはチャウチャウだよね
『ちゃうちゃうチャウチャウちゃう』違う違うちゃうちゃうじゃないよ
『チャウチャウちゃうん』チャウチャウじゃないの?
『チャウチャウちゃうって』チャウチャウじゃないよ
『チャウチャウちゃうんか』チャウチャウじゃないのか
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:24:22 ID:9l1cmkcA
スレタイ見てどんな誤解だよと思ったら…
だから漢字文化圏なのに無理に表音文字オンリーに切り替えるなというのに
とことん自国文化と歴史の扱い方知らない国だな
要するにハングルに欠陥があるんですね、わかりますw
世界一な韓国語さすがだなwwww
まあしかし、ここ10年くらいの日本は
あちこちで「漢字→ひらがな」のシフトが起きてるよな。
これは憂慮すべき流れだと思う。
ゆとり教育も、漢字縮小の流れも、時期的には近かったし
ひょっとすると同じ源流だったのではないか。
日本人を愚民化したい勢力が関わっていた可能性もある。
昨年、常用漢字が増えたのは
そういった流れに対抗する動きだったのかもしれない。
日本は韓国の劣化を反面教師にしないといけないよ。
>>392 觀光號の先頭車両はディーゼルカー
送電線不要の列車です。
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:24:51 ID:kdY20ZrW
火災があった場合、意味を間違えると放水せずに防水するわけですな
前後の文脈から判断するから大丈夫
って言ってたっけな
>>368 明治の外交官はわざと英語を知らない振りをして、
ぺらぺらと英語の内緒話をしている相手から情報を得ていたそうな。
で当時の外交官の公用語は仏蘭西語。
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:25:04 ID:9jxuWWDz
あと一年で
<丶`Д´> 日帝に奪われた漢字を取り戻そう!
になるに、1467.4W!
>>415 その代わり世界一習得が難しい…のかな?
留学生を見ていると助詞の使い方ひとつで苦労していました。
神社(シンサ)、紳士(シンサ)
エンコリでジェントルマンと書いてあれば神社のことだった。
嫌韓流に書いてあった通りハングルと漢字を合わせた物をもう一回日本人が教えなければいけませんね
>>378 関係無い話だけどグアム、サイパンでは道路標識が
英語、日本語、ハングルの三つ書かれているんだよね
あれはちょっと驚いた
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:25:44 ID:VRaABlTn
いやハングルはすごい優秀な言語だよ
何か間違えたら同音異義語のせいにしたらいいんだもん
言い訳するには最高の言語
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:25:47 ID:ZXBB9bm4
なんという世界一優秀な言語wwww
ハングルってユニコードの中で無意味に大量に占有してるって話もあったな。
日本語や中国語と比較しても不自然なほど大量に占有してるようだ。
あれだけ語呂が少ないのに。
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:25:55 ID:ahA5saxB
パクッた挙句に、枕木がパックリ割れた。
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:26:20 ID:IvS0rp1O
>>392 線路に電流を流してるニダ!!!
真面目にいうとディーゼルじゃね?
そういえば、韓国には「工業規格コード」とか無いのかな?
>>367 英語のような単語の組み合わせなら、まだマシだったんだろうな。
何にしても、ハングルのみの時代の歴史が短すぎて、
複雑な表現に付いていけてないのが根本だろうね。
>>422 でも日本の場合は漢字ブームで今すごいよねw
ゲームのように漢字覚えてるし。不思議なもんです。
444 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:26:42 ID:rcnZsBrF
まあでも日本語の技術書でも専門用語がへんてこなカタカナで分かり辛いことも
多々あるけどな。
英語で書かれているほうが分かりやすいこともあるくらいだし。
まあこれは日本語の欠陥ではないしな。
言語に欠陥はあるわ、技術(知識)に問題あるわ、性格に問題があるわで、
建築関係の今までの伝説は成るべくして成ったってことだよな。
こんな同音異義語の輻輳する文章に曝されて生きていたら
洞察や読解の力はむしろ養われているべきなのに
>>386 おや、ウォンバッタさんこんにちは。
つまり、朝鮮語は、「言語の袋小路」に入っているということですよね。
どこまで馬鹿なんだ
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:27:45 ID:F5tSD55H
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:27:55 ID:+Wj1nTMF
言い逃れの為の嘘の可能性が高いが、まあそもそもハングルの
欠陥が噴出しただけでもあるな。
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:28:08 ID:t51lAyM3
一番の問題は多分、問題になる熟語が恐らく比較的新しい概念なんだろうっって事だな。
同音異義語という言い方は世の同音異義語に失礼だと思ふ
漢字で別の表記をする、英語ならkやghがあるなどの区別があり、文脈によって区別したりもできるのが普通の同音異義語ってもんでしょ
それができない朝鮮語のこれは、もはや「区別不能語」
欠陥言語ですなぁwww
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:28:16 ID:dxSkdwLb
防水って難しいんだよ。
例えばマンションとかのベランダ。
上面は水が浸透しない様に、しっかりと膜を張るけど、下面は逆に水が浸透しやすい素材を使う。
万が一上面の膜が破れて水が浸透した場合、下面まで防水してあったら、水の逃げ道が無くなるからね。
455 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:28:21 ID:nvt6H4/f
防操=放操
これも同じ意味なんですね。
>>441 その挙句、「覚えにくいニダ!!かんしゃくおこる!!」ですね。わかります。
マジレスすると、接頭辞、接尾辞をつけるのがベストではないかなと思います。
458 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:28:34 ID:jPeZTrpG
昨日のスレで、まさか読みが同じだから
間違えたんじゃないだろーなあって書き込みが
あったが…馬鹿じゃね。いやマジで。
無事だった枕木も全部改修じゃんw
普通は同音異義語があって確証が得られない場合には、確認するべきなんだけど、
こういう事に全く気が回らない奴も居るんだよなあ。
俺の下でソフト書いてる奴なんて、こんな失敗を普通にしまくる。
怒られ慣れてるのか、サッパリ反省の色も無いし、ホントに疲れる…
韓国で仕事したら疲れるんだろうなあ…
チラ裏すいません。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:28:43 ID:qesLCe6z
数百万うかせようとしただけだろ
こんな言い訳ダレも信じねえっつーの
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:28:54 ID:ddKBleDe
漢語を表音表記して識別に支障が出てる時点で、
漢字は韓国起源だなんてまったくの嘘だ罠
ここまでスレを読んだが、チョンのためになることしか書いていない…
チョンがチョンであるためにも、もう少しハングルを褒めてやってもいいのではないか。
金九の新札も発行中止になっているのも、チョンが自分たちの行動に疑問を感じているからとも考えられるし。
ハングルを貶すことで、春に予定されている民法のハングル化が中止になったら、
結局チョンにプラスじゃんか。
>>169 コンクリート製品の内部に吸水性で膨張する材質のモノを閉じ込めるなんて、
爆裂させるのが目的だとしか解釈できない。
木造家屋に防虫防腐剤のかわりに、
シロアリが好む液体を圧力かけて浸透させるのに近い感覚。
水を減らすことと間違えたのはまあいい、
だが、コンクリの専門家なら大丈夫かどうか判断できるだろ。
>>445 欠陥ではないけど、欧米人から見た漢字って 絵 とか
言われます。文字ではなく 絵 として見えてしまうから
覚えにくいそうです。
ま、他国の文化が出る言葉ですからしょうがないですよね。
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:29:22 ID:N8q6VMgk
>>445 日本は技術屋の国語力や造語能力が落ちてる気がするな。
昔の蘭学者や洋学者は技術屋兼翻訳屋だったから、いい単語をいっぱい残せてた。
468 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:29:27 ID:rcnZsBrF
>>430 いや世界で一番習得が難しいのは、朝鮮語でしょ
何しろ異口同音にまったく対処できないし(w
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:29:28 ID:nlLhMVs6
英語にも同音異義語はあるけど綴りは違うわな。
日本でよく間違われてるのはsweetとsuiteとか。
読みも綴りも同じなのに意味が違うとかちてきレベルが低すぎる。
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:29:34 ID:yye6NO1W
こんな欠陥言語なのに生活できてるって逆に凄くね
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:29:43 ID:So58vTEU
しかしさ、文字に根本的欠陥があるのはおいておいても
減水したらどうなるか、見当のつく人間がいなかったのかね?
技術屋がいないのか、この斜め上の国には?
473 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:29:43 ID:hKLhcfsk
・・・・・・ジョークスレはどうなってるニカ?
日本語でも文章ではなく口頭で会話すれば同じ問題があるけどな。
>>427 そんなことがあったのか・・・・
しかし、聞き取れるほどの音量で内緒話するなよww
>>430 それって、SV系統の言葉と順番が違うから難しいんじゃ無かったけ?
あと、ひらがな漢字カタカナの量が多いとか何とか・・・・
自分にとっては英単語のほうが多い気がしますがね。
>>446 PC板の初心者関連のスレによく貼られる「エスパーの方は、いらっしゃいませんか?」
のAAが頭の中に浮かんだニダ。
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:30:22 ID:+cVTIJJu
野球選手に「バットもってこい」って言ってプラスチックの四角いヤツを持ってくるやつはいないだろ。
そういう工事を専門的に請け負ってる会社の人がそういう間違いを犯すものかね?
>>475 日本語の口語には「大和言葉」という必殺技があるw
さすがは
ひらがなみたいなものしかつかえない
いだいなかんこくじんですね
本当は枕木そのものが全数不良品なんだよきっと
でもそうなるとコンクリ剥がして最初からやり直しになっちゃうからこんな言い訳を
割れた枕木←仕方ないからコンクリ剥がして交換
割れていない現行枕木←接合部のみ交換してケンチャナヨ
そして大事故へw
>>468 <丶`∀´> 「ハングルの横に英単語が掲載されるから英語の勉強になるニダ」
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:31:11 ID:JEhP4up8
色んな耐久試験しないんだね
凄い国だ
罵倒語は豊富なのに・・・
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:31:12 ID:ZXBB9bm4
これ致命的な欠陥じゃないか?
たとえ発音が容易にできたとしても、意味が読み取れなければまさに意味がないだろ
>>463 コンクリは圧縮には強いが引っ張りには弱いからなぁ。
ジョークですか?
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:31:39 ID:+Wj1nTMF
>>475 そうだね。
でもその場合の事も既に指摘してる人がいる。
そう思ったとしても、一応その道のプロならおかしいと思わなかったのか?
とゆー。
普通は文書化してもらって確認行為をするからなあ。
HEMU-400X
韓国鉄道技術研究院はHEMU-400Xを開発している。
総開発費700億ウォン
最高速度400km/hを目標
動力分散型を採用(KTXやHSR350Xは集中動力型)
海外市場への販売を視野に入れた開発
このコンセプトは素晴らしいね
新幹線の出る幕はないかもね・・・。かわいそうだけど
世界の市場はTGVとの争いになるだろうね。
ドイツのICE
フランスのAGV
そして韓国のKTX-2
えっと、日本は?w
TBC!?
日本でエステやってる会社が韓国のマスメディアやってるの!?
すごいなケンチャナヨって。同じような問題なんぞ幾らでも起きてそうなのに、未だに改善しようという動きが見えないどころか、「ハングルは世界一優れた言語だ!」とかホルホルできるんだから。
493 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:32:10 ID:rcnZsBrF
>>467 近年入ってきた外来語を日本語に直す作業は、しているはず。
なぁ〜みんな、こんな状態の韓国が、近々ロケット打ち上げるって、言ってたよな…
495 :
バブルス:2009/02/18(水) 17:32:28 ID:QMbQCfOB
>1
ったくしょうがねーな、馬鹿チョンは、毎回毎回。
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:32:40 ID:TxKT96LA
>>318 いやぁ、それで十分なんじゃない?
犬の脳みそに電極4本刺しただけで犬語解読!って騒ぐお国柄だし。
だからなのか、「日韓基本条約」すら知らない一般人が多数らしい。
まぁ、日本でも授業のごく一部でしか無いけどね。
>>319 多分、それはムリ。
「間違っている」という事が分かるからコントが成立する。
オリジナルが理解できているから、パロディが成立する。
>>347 捕鯨 包茎
も
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:32:44 ID:+Wj1nTMF
ID:6VIRA1yz←この頭の弱い可哀想な人は何?
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:33:06 ID:mleH4Baz
> (訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
言語レベルでerror proneなのか
どうにもならんぞこれは
防火と聞いて放火するようなもんか。
半島ではこんな事がしょっちゅうあるんだろな。
>>476 英単語は一見脈略が無いから難しい。
しかし、接頭語、接尾語、単語の変化を覚えると分かりやすくなる。
日本語は文法が複雑で省略が多い上に単語が割と多い。
>>489 10年ほど前に最高速度443km/hを達成しちゃったので鉄軌道に飽きてリニアで700km/h狙ってますが何か
営業運転ももう直ぐ320km/h始めるよー
>>489 すまんwある意味楽しみだ。
ちょっともうすこしくわしく。
>>493 翻訳する前にカタカナ語が普及しちゃうと厄介なんですよね。
||
∧||∧
(; ・∀・) <しかし、逆に「よく今までこの手の事故が起きなかったな」と思うわw
(∪ ∪
∪∪ いや、起きてたのかも知れんけど。
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:33:39 ID:PDm8Ddwe
>>164 コンクリートを練る水を減らしたんじゃないのかなあ。
>>445 ソフトウェア関連は、翻訳をあきらめてるものが多いな。
解説書などでは、一生懸命漢字語に直してるものもあるけど。
509 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:34:16 ID:+Wj1nTMF
>>475 口頭だとその場で聞き返すことができるし、
そもそも重要な場面では紛らわしい同音異義語の使用は避けるからね・・・
ハングルは偉大な言語ニダ。
同音異義語など、文脈でわかるから関係ないニダ。
と言ってたニダーさんたちが、いましたな。(笑)
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:34:22 ID:9g3uzE/z
だから、普通の韓国語では、同音異義語の多い漢語を避けて
「防銹」 「さび防ぎ」というような言い換えを無意識に使っています。
ただ漢語の多い「弁護士・裁判所の法曹界では
「法律」「法理」などの専門用語は音が同じでも意味が違うと問題を起こします。
しかも それらの言葉は日本強占期からの単語が多いので、
2年前までは漢字を使用していたのです。
>>427 一方、韓国の外交官は、「言葉を知らない振りをしておけば、後で調印した文書を変更させることができる」と真顔で言う。
>>439 うちの高徳線はいまだにディーゼル気動車ですよ><
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:34:37 ID:Gt+37ZCf
枕木のすべてを交換するまで乗れないなあ
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:34:47 ID:40ztdnHj
辞書パラ見してたら同音だったもの
午睡 汚水
胴体 動体
究明 救命
渓流 係留
改装 回想
中期 重機
両端 両断
一階 断層
共済 控除
つーかきりがない
「放火」「防火」ほどには間違う危険性ないにしろ、たいへんだねえ
ちょうどタイムリーな本のページがあったぜ。
日本では「防」には音読みの「ボウ」と訓読みの「ふせぐ」の二通りの読み方がある。
これによって「防ぐ」という表記を頻繁に読んだり書いたりすることになるから、
「防」と「ふせぐ」は自然に意識のなかでしっかりと結びついて一体化していく。
韓国の場合は「防ぐ」という表記はあり得ない。文中では、「ふせぐ」はハングルでしか登場せず、
「防」は通常「防衛」や「水防」などの熟語としてしか登場しない。
そのため、どこまでいっても「防」と「ふせぐ」は別々の言葉であり続け一体化することはない。
外国語と同じように反復学習を積み重ねながら記憶し、
「防」のついた熟語に接するたびに意味を頭に浮かべる体験を繰り返しながら、
身につけていくしかないのである。
漢字廃止で韓国に何が起きたか。66〜67ページ
指示したのはドイツ人技術者だっけ、こんな取り違えは夢にも思わんし言語の欠陥なんざ知らんよなあ・・・。
それこそ日本だったら手取り足取り教えてたんだろうなあ。
まあ、だからこそ韓国も学習しなかったんだろうが。
>>514 福岡の香椎線もジーゼルです。
自分は使用しませんが
>>497 その「日韓基本条約」が何て書いてあるのか、もう読めなくなっているのかも…
韓国語版を見たこと無いけど、ハングル+漢字形式で書かれているんでしょうか。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:35:08 ID:t51lAyM3
漢字は絵だよ。日本でも幼稚園児に難しい漢字教えているところがあるけど、
幼稚園児が最初に覚えるのは、ひらがなより、鳩とか鶏とか難しい漢字の方をだそうな。
人間のパターン認識って、元々そういう構造してるらしいよ。ひらがなは抽象なんで
覚え辛いんだろう。
ジョークスレで、最初の犠牲者が出ました。
おそらく、犠牲者が続出するでしょうw。
525 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:35:27 ID:jwe69yTx
こんなのはよくあることなんだろうなw
チョン製なんて危なくて使えね〜よwww
ハングルは素晴らしすぎる。
ネタ文字として最高だ!
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:35:40 ID:9jxuWWDz
忘れた頃に、もう一度! ____
┌──────────┐ //´ __,,>、
| ::::::::::| /::/ / ̄:::::::::::::::\
└┬────────┬┘ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l.
| -‐-レノ ノ_ ::::| l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
| イ゚テ .ピト` ::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
| '" .,j '" ::| |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
| r‐-, ::::| レリー 、 ,...., lノ/
|  ̄ :::::| `ヽ、lヽ 、  ̄ /
┤ ::::::├ヽ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 「バンス」
/| ::::::| ´`ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ | ::::::| \ _r‐、-、-、r, 、 ',
| ::::::| ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
| ::::::| / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
| ::::::|/ / ```´-ァ‐'''" / l
\_| ::::::├ヘ l // / _ ィノ
┤ ::::::| `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
_/| ::::::| |_ ( ( ) )_〕| l
枕木
>>505 韓国人が基板設計したXbox360の不良率の高さは異常であります。
アレもそのスジの人から、常識的にありえない設計だと言われています。
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:35:46 ID:08VAvkzA
>>1 設計ミスをあくまでも隠蔽するかw
構造屋の間でもう笑い物になってるぞw
530 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:35:52 ID:rcnZsBrF
>>470 ディーゼル機関車のエンジンは、14,770ccの300馬力
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:35:53 ID:Yi+uoeB6
事細かに、イラストで解説必須だなぁ。
設計図が膨大なページ数になりそうだけど...
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:36:13 ID:aqGlpfMx
枕木の欠陥じゃなくて韓国語の欠陥でした
>>513 それ本当に大手マスコミで記事になったからな…
正直ひいたわ。
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:36:19 ID:N8q6VMgk
>>518 相違やチョン語はアクセントはどうなのかな
動体と胴体って日本語だとアクセント違うけど朝鮮後だと全く同じなのカナ
>>489 もしかして、本当に新幹線を超えたとか思っているの?
>>505 たしか、タバコと魚を間違えて買ってきてトラブルになったという記事を
誰かに教えてもらった記憶が。
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:36:59 ID:CtU6L+yO
朝鮮製のビルや橋が頻繁に倒壊する理由がよくわかったよw
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
漢字を捨てた事の弊害かw
さすが水が絡むとチョンすげえな
確か雨で濡れただけで壊れた戦車とかあったろ?
>>531 英単語を横に乗せることもある。
現実的な対処法はこっちじゃないかな。
>>504 カタカナ用法があるから日本語はまだ救われてると思うよ。
適当な和漢字を後付けで適用してもカナとの使い分けができて混乱は最小限
音だけで外来語導入する言語は・・・
許容範囲の常用カタカナ外来語は3モーラまでっすね
543 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:37:14 ID:+Wj1nTMF
>>537 トラブルと言うか、暴行事件になっていたねw
>>475 だから漢字の篇や旁を手で書いたり言ったりして区別しますよね。
「糸偏の○○だよ」とかね。
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:37:39 ID:t/uKpqmQ
ハングルって不便じゃのう
>>521 冬場はすごく良いんですよ
エアコンじゃなくて、ストーブって感じの暖かさがあってw
冬場と夏場はドアは手動ですw
予想の斜め上の原因だったな
うちの娘も最初は「に」の字を「ニワトリ」って読んでた。
積み木の裏表に「に」とニワトリの絵が描いてあったから。
ハングルのせいだったとは…
そりゃあ同音異義語の区別が付かないのだから仕方がないんじゃね?w
>>528 確か50セントをケチったため不良品(赤ランプ点灯・DVD削り)
が起きたとインタビューに載ってました。
たった50セントをケチったために><
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:38:14 ID:+Wj1nTMF
まぁ、日本のリニアもそうだけど
出るよ、出るよ詐欺だからね。
リニアじゃ、ドイツに水をあけられている状態だし、
営業運転できてないんじゃしょうがないよね。
まぁ、信頼性が乏しいんだろうね。
ドイツのリニアは中国人ですら居眠りしながら運用できるようになってるのにね。
>>523 音そのものを象形するって考えると、確かにな。
絵から変化する漢字のほうが認識しやすいのかも。
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:38:34 ID:J5VujIvj
>>447 ノシ
言語というか、何もかもですよねw 何もかも嘘から始めちゃってるからw
557 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/02/18(水) 17:38:52 ID:vTEQVHxc
原因はハングル
ハングル使う
バカになる
バカがハングル使う
さらにバカになる
さらにバカになったバカがハングル使う
永遠に劣化承継するな
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:38:55 ID:40ztdnHj
>>534 アクセントで使い分けてる・・・のだと思いたい
あまりにも同音おおすぎる
560 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:38:56 ID:N8q6VMgk
語彙の半分以上が漢語なんだから、漢字を使わずにハングル置換え
なんて無理なんだよ。
日本語もカナ文字だけだったらこんなことは起こり得る。
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:39:04 ID:+Wj1nTMF
>リニアじゃ、ドイツに水をあけられている状態だし、
馬鹿だなー。本当に馬鹿なんだなー。
漢字を自由自在に使える俺には無問題。
>>501 基礎的な単語覚える段階だからまだ接尾語とか接頭語覚える段階じゃないorz
何で同じ音なのにその部分のスペル違うんだよ!癇癪起きる!!!
単語がネックになるのはどこの国も同じかと・・・文法複雑かな?
かなり自由度が高いと思うんだけどな、省略は明らかに相手がわかっているときになるだけだし・・・・。
そう思うのは日本人だけですかね。
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:39:37 ID:N8q6VMgk
567 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:39:39 ID:rcnZsBrF
>>517 やっぱり非常時にしか使わない物を常備するって無駄な事と判断去れたんじゃないかと。
新幹線は、航空技術者が多く関わっただけに0系のプランとしてエアブレーキもあったそうです。
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:39:44 ID:+Wj1nTMF
>>564 そうだな。半島に帰ればエリートじゃん。
帰れ。
>>546 なんというローテクw
原油が暴騰しようが、なんだかんだと生き残っていますよね。
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:40:03 ID:KLZO+8uM
>>553 大口叩くのは、枕木くらいまともに作れるようになってからにしろよw
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:40:08 ID:nlLhMVs6
日本のリニアは長野県人がゴネなきゃとっくに開通してる。
ウリナラ理系留学生が、日本に来て始めて「二酸化炭素=CO2」の意味が分かったとかいうのは、
本当の話なんだな。
ニサンカタンソじゃ確かに意味わからん。
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:40:21 ID:N8q6VMgk
>>559 だよな・・・
でもそれも結局文字になるとアボンかww
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:40:32 ID:OAn07ikj
俺が衝撃的事実をばらすよ
JR東日本ではね
コスト削減の大号令の下、少なくとも18年前から線路の
PCコンクリート枕木には大量に韓国製を輸入し使用しているのだ
今度、関東大地震がきたら、走行中の電車乗ってる連中は全員死亡だな
なんせ、簡単に枕木が破断し、線路がぐちゃぐちゃになり、速攻脱線、
横転し、対向線路にはみ出て正面衝突、ないしは線路脇の市街地に
突っ込み炎上
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:40:35 ID:aMX+8JhQ
わろた
>>556 恐らく今、下朝鮮のチョン達は、ヲン/ドル為替相場を嘘だと信じたいでしょうねw
韓国人っておそらく普段の会話にも苦労してるんじゃないだろうか。
日本人なら、「ボウスイ」と耳にすれば、「防水」がイメージされて意味も頭にすんなり入る。
よく考えたら、おれらって常に元の漢字を頭に思い浮かべながら会話してるのかもしれんね。
>>553 KTXなんて、酒飲んで運転するんだから
KTXのほうが上だろ!!
583 :
子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/18(水) 17:40:48 ID:vhRhSHGX
>>1 真面目に対策考えてみた
仕様書の類いは英語表記に統一したらいいんじゃない?
こいつら本物の馬鹿民族だw
言語が正確に意味を表さないなら、
意思伝達なんて不可能だろうに。
存在自体が欠陥民族ww
南鮮の金型屋は加工基準面を弄って基準を無くしてしまう魔法を使うんだぜ
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:41:04 ID:nHsL/+Mf
やべえ仕事中にクソワロタwwwwww
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:41:19 ID:AMpdZrzO
是が本当ならただ基礎知己の無い会社に発注した所が悪い。
結局これも漢字を捨てた愚民化政策の賜物w
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:41:29 ID:+Wj1nTMF
>>572 長野ってどーしてあーなんだろ。
自分達にもプラスになる事をいつも断っておいて、挙げ句
最近、静岡や愛知に
「矢作川の源流は長野です。なので故郷納税して下さい」
とか馬鹿な事を言いに来てる。
京釜高速鉄道の第2段階事業区間は現状維持と経過観察を目的として、
今すぐ世界遺産に登録申請すべき。
国宝級だな。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:41:38 ID:N8q6VMgk
>>581 それができない朝鮮人は概念的にものを考えるのが苦手ですね
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:41:54 ID:wIO8aG3r
ハングルの限界。wwwwwwwwwwwwww
粉砕バットと現像バットの区別は大事だぞ
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:42:21 ID:+Wj1nTMF
>>577 いいから。漢字を使えるエリート朝鮮人のお前は半島に帰れ。
どうせ帰化出来ないんだし思い切って帰れ。
599 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:42:26 ID:ZBSznsgO
売春と買春も同じハングルだよね。
>>565 適当に話す分には日本語はとっつきやすい、
てにをは、あれこれそれどれを「正確に」話すのは難しいって、
英会話教室のセンセは言ってたな、抽象的すぎて迷う事が多いようだ
>>569 鈍行は1時間に1本あったら御の字、下手すりゃ2時間来ませんって
ところなんで、電化する予算も付きませんよ><
そういや香川と岡山を結ぶフェリーも、いつの間にか本数減ってたな。
あれも原油高の影響かなぁ…。
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:42:33 ID:N8q6VMgk
またコテでもばれたかwwwsmmrw
603 :
七つの海の名無しさん:2009/02/18(水) 17:42:51 ID:a4fGu5qU
韓国人って、防水の意味も理解できない人種だったのですね!
こんなんじゃ、韓国メーカーの電気製品なんか購入できませんよ!!!!!!
>>565 日本語の場合は主語と目的語両方省略してもいいですからね。
例えば「(私はあなたが)好きです」
英語で「Love」といっても意味が通りません。
あと、高校生であれば、発音、アクセントは覚えておいたほうが良いですよ。
高校2年になってからでは遅いです。
>>598 漢字は出来るけどハングルが出来ないんだよ
ケチャンナヨ品質の乗り物によく乗る気になるなぁ・・・
もはや基地外だろ
ところで車のミッションとか自前で作れるようになったか?
最近はビルの倒壊とか流行ってねーのか?
>>573 あ〜その話を見聞きするたびに、日本語って便利だなって思うよ。
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:43:25 ID:+Wj1nTMF
漢字を捨てるとこうなる、といういい例か。
>>535 >>509 実際に運用する最高速度で負けてるだろ。
それだけじゃないのはたしかだけど、
営業アピールする時に相手に新幹線の良さをアピールするのが難しいよね。
買ってもらえれば、絶対に満足してもらえるとは思うけどさ。
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:43:33 ID:dcEodIC5
誰かハングル同音同表記異義語のまとめサイト作ってよ!
事例なんかも織り込んでさ。
起源=祈願とか面白杉んだろ!
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:43:39 ID:nFo08fE3
日帝がハングルを復活させたのが悪いニダ。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:43:53 ID:nHucogAK
あ、房も入れて28個かwww
616 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:43:59 ID:rcnZsBrF
>>531 朝鮮戦争の頃の米軍の整備マニュアルは、そんな感じだそうです。
>>583 少なくとも、ハングルだけってのは無理ってことですね。
英語か、漢字交じりか…。
まじめな話、そろそろ対策せんとやばかろうて。
ちくしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>590 > 「矢作川の源流は長野です。なので故郷納税して下さい」
マジかよw
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:44:34 ID:N8q6VMgk
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:44:35 ID:xIdQBL1G
これって韓国から漢字を奪って
ハングルを強制した日本の責任では?
賠償とかするべきだ
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:44:43 ID:lLYxTBUj
国技www
>>604 もうとっくに高校2年ですぜorz
>>605 韓国は英語がかなり出来るそうなのでハングルが出来なくても大丈夫ですよ
>>608 ||
∧||∧
( ・∀・) <kwskwwwwww
(∪ ∪
∪∪
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:45:05 ID:N8q6VMgk
>>601 電車が少ないと電化しませんよね。
船のほうも原油高のせいでしょう。
漁師さんも大変な気がします。
>>590 冬の長野五輪を見れば分かるが、建物を建てて維持費で
ヒイヒイ言って何1つ有効な手立てがない癖に税金を使う
ことだけは一人前な田舎。
よくこんな国にビルが建ってるな。
631 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:45:25 ID:+Wj1nTMF
>>611 運用する最高速度って。
運行管理の方がはるかに意味のある事だが。
どっち道、日本の良質の電力状態を前提にした新幹線では
他国の粗悪な電力供給状態では色々難しい事があるよ。
>>523 漢字は絵だよ。
だから部首とか、かんむりとか一部が理解ができれば全体の意味が想像できる。
>>618 あはははははははははははははははははははははは
>>565 >何で同じ音なのにその部分のスペル違うんだよ
あれを標準語だと思うな。
崩しまくった方言だと思え。
田舎の爺ちゃん婆ちゃんの会話をそのまま表記に置き換えようとすると困るだろ?
漢字の送り仮名だけでなく読み仮名も違ったりするでしょ?
最初から一致しないものだと思えば腹もたたんし混乱せんw
>>605 俺の知り合いの在日も韓国語書けない話せないって言ってたな・・・
そんなんでよく民族の誇りがどうこう言えるもんだ
638 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:45:52 ID:rcnZsBrF
639 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:45:53 ID:gRTpQnYA
さすが朝鮮人w
とっても優秀なミンジョクですなwww
新幹線の真新しい技術なんてないもんね
動力分散方式なんてイタリア国鉄が世界最初の導入しているし
振り子車両だってイタリアのフィアット社が起源だしね。
日本はいつも後追いで、他人のふんどしで相撲とっているようなもんだしね。
E954形のネコミミだって、どうみてもF-35ライトニングのパクりだしね。
ロッキードからクレームが来たんだろうね。
情けないよね
642 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:46:00 ID:UjtPl02I
どうせ日本の新幹線の資料を丸写ししてしくじったんだろ。w
>>624 スレ違いになるからこれで最後だ!
今度からこれだからな! 覚えてろ! 寝る 本当に寝る もう今日は来ない ふん
>>617 今になって歴代首相がマジヤバイって指摘してるけど、
自分が首相だった時は、ほとんど対策を取ってないw
アホだwwwwwwwwwwwww
言葉までもが欠陥品だったのか
>>611 平均した営業速度は速いんだよね。それでいて加速が乗客の負担になるわけでもなく。
もう、いっそのこと全部
「あれ」とか「それ」でまとめればいいんじゃないだろうか。
ついでに数え方も「一つ」の次は「いっぱい」とか。
>>630 だから、突然ビルや橋が崩壊するでしょ。
>>628 今日の朝日新聞では、高速道路の料金値下げも原因だとか。
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:46:26 ID:+Wj1nTMF
>>619 マジ。
後、豊橋に
「うちには豊橋と同じ名産品があります。
なのでウチに観光に来るよーに宣伝して下さい」
とか。
正直、何を考えているのかわからない。
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:46:30 ID:N8q6VMgk
653 :
子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/18(水) 17:46:30 ID:vhRhSHGX
>>631 新幹線はまだいいとしてもリニアなんてやったら途中で磁力が切れて墜落事故を起こすな
Bounce with me Bounce with me Bounce with me Bounce with me
Bounce with me Bounce with me Bounce! Bounce! Bounce! Bounce!
658 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:47:14 ID:rcnZsBrF
659 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:47:17 ID:m0XkwRot
こんな恐ろしい国、よく旅行するやついるなw
>>625 じゃあ、単語帳の発音、アクセント注意を全部覚える。
ネクステージにも特集が組んである。
センターで聞かれるから困る。
>>523>>633 養老猛史(字はこれでいいのか?)の本で読んだが、脳の中で
漢字は絵を見る部分と近いところで見てるらしいね。ひらがなは文字の部分
だから、脳疾患患者でも、漢字が読めなくなる人と、ひらがなが読めなくなる人と、
それぞれいるとかなんとか
>>641 そういうことは高速鉄道を自国開発してから言うもんだ
ハングルOnlyでは意味の伝達が出来ないので、
特に大学の科学系などでは、英語を使わないと
まともに勉強出来ないのは有名な話
一定と日程が同じなのはチョンゲーサイトの翻訳で必ず出てくる
信州に左巻きが多い、ちゅうのは
あれは左翼が多いって意味だったんだがなあ、昔は・・・。
>>650 ああ、って、え?
まだ始まっていませんよね?
なんで始まっていないのに対策を採るんですか?
>>636 方言ですか・・・。
どの道覚えられねぇ・・・・なんで3時間かけて100個前後orz
エキセントリックコリアはさっさと半島にけえれ!!!
>>641 どこから突っ込んで欲しいか、要望があったら聞くけど?w
>>630 一度ソウルに行って見るといいよ。
どれが真っ直ぐな建物か分らなくなるからww
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:49:21 ID:9g3uzE/z
>ドイツのリニアは中国人ですら居眠りしながら
>運用できるようになってるのにね。
すごい。。
事例発生日付 2006年09月22日
リニアモーターカーの実験線で29名を乗せた車両が、
軌道上にいた保守車両と衝突し、23名の死者と10名
の負傷者を出した。運行管制センターの運行オペレ
ータが、軌道上の異物を確認する保守車両が走行軌
道上から退避する前に、リニアモーターカー車両を
発車させてしまったためである。また、事故以前に
リニアの運営会社側は、保守車両に安全対策を取る
よう提案していた現場の声も無視していた。
673 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:49:25 ID:j7HptP05
下手に漢字に依存するから良くないんだよ
英語をベースにハングルで味付けした言語に乗り換えろ
朝鮮の文字で分からんのは、あいつら名前は漢字で書いてなかった?
巨人の朝鮮人にも漢字の名前が有った気がする。
だったら普段は漢字とハングル文字の組み合わせでやってるの?
それとも漢字の数が10個ぐらいしかなくて後はハングル文字なの?
ハングル文字って英語同様26文字なの?
>>640 ||
∧||∧
( ・∀・) <こうか?w
(∪ ∪
∪∪
今回のこの工法は韓国内では初めてだったんじゃないか?
本当だったら海外の会社に工事の監督なり頼んで技術を取得するはずなんだけど、
あの民族のことだから「そんなことウリでもできる」ってことでやっちゃったんでしょう?
でこの結果。
分からないなら、分からないって言えばいいのに勝手に解釈してやってしまう。
まったく何処までアホなのか。
>>668 言葉がたりませんでした。高速料金値下げでフェリーが大打撃だそうです。
てか、新幹線もKTXも営業最高速度、どっちも300km/hじゃないか。
実験最高速度と営業最高速度じゃ、別物なんだが。
680 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:50:23 ID:E136guBg
まともに意思の疎通ができない言語使ってる朝鮮人なんてシネばいいよ
>>650 まぁフェリーならのんびりゆったりできるってのもあって
利用し続けてますけどね。
例の1000円(瀬戸大橋は1500円だっけ?)になったら
さすがに高速使うかも。
フェリー会社半泣きかな。
逆に考えるとさ
字と発音がこれだけ一致してないのは英語と日本語だけじゃない?
(日本語はひらがなと発音は一緒だけど、漢字の読みが音訓・漢呉などなどいろいろある)
もしかしたら文字が難しいことが社会の発展の一因かもしれない。
というのも、文字と発音が適当だから、外国の単語も簡単に受け入れられるわけだから
>>674 半島のサイト見れば分かるけど、
ほっとんど漢字使ってないぜ。ほぼハングル。
耳鼻科まで歩きながら携帯でROMってたら
島村が湧いてたから戻ってきちゃったけど
面白かったからまぁ〜いいやw
さっ、耳鼻科行こ・・・
花粉症デビューかも知れん><
>>631 だから、それで相手を納得させられなかったから、韓国は新幹線じゃなくてTGVを選んだんだろ?
世界の大半の人は、値段と最高速度しか判断材料にしない所がほとんだよ。
もう一度書くが買ってもらえれば、絶対に満足してもらえるとは思うが。
>>611 後発で路線整備が最近なのと比較するのがそもそも。
新幹線のメリットは、平地が少ない直線路を長く取れない地域で高速を出せるってのが大きいから。
TGVの類は大陸の広い平野部でまっすぐな直線引けないと結構きつい。
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:51:48 ID:pzEcc0HD
バンスかぁ
ふと何か思ったんで俺の単車のマフラーをバンスのメガホンに交換する事にした。
>>678 そういえば値下げしていましたね。
ウリは毎日1時間自転車通学だから関係ないですけど。
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:51:55 ID:0iiGZHYn
これ漢字を廃した結果で、思い切り深刻な状態なんだけど、
韓国人自身、分かっているのかな。
>>631 それがわかるのは実際に高速鉄道を運用したことがある国だけでしょうね
物の価値ってのは概してわかりにくいものだよ
>>684 御大事に.....ウリも鼻炎スプレーが欠かせないニダよ。
しかし、방(防)と감(減)を誤解することがあるのだろうか?
>>522 今、ネットで探したけど、見つからなかった。
記憶では、漢字まじりの朝鮮文字。
日本なら、「かんにちきほんじょうやく 全文、朝鮮文字使用 解説付き」って出るはずw
>>607 もう化合物も日本語表記にしよう。
彼岸-臭素-亀甲環-水酸
3-1炭素鎖-5炭素鎖-水酸
とか。
>>685 韓国の場合は事情が特殊すぎるだろ・・・・・・。
今北産業
>>685 え?
違うぞ。
新幹線はライセンス生産と技術移転を拒んだ、TGVはライセンス生産と技術移転を認めたの差だぞ。
ま、ライセンス生産や技術移転を認めたTGVは、旧型のものだったんだけどなw
698 :
子ぬこ@ケータイ ◆OYeOdlwSho :2009/02/18(水) 17:53:22 ID:vhRhSHGX
>>693 減らすどころか吸水性の高いもので構成されたっていうのが、どうも・・・w
>>678 たまにフェリーに乗るけど良いよね。乗ってる間寝てられるし。
でも、ケチって三等なんかに乗るとエンジン音が・・・。
羽根枕必須w
おいんく
ソウル大学国語学部の宋基中教授は、韓国、国家、社会、義務など基本的な漢字語五〇〇について、
ソウル大学国文科一年生を対象に読みのテストをしている。
その結果は、最もできた者で四七〇〜四八〇、できなかった者で一〇〇程度、
平均では三五〇〜三七〇だったという。
ようするに、韓国の一流大学で国語学を専攻する学生ですら、
読める漢字語はだいたい基本語のなかの三百数十語にすぎないということである。
漢字廃止で韓国に何が起きたか37ページ
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:53:56 ID:E136guBg
ただのバカ言語だろ
705 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:53:58 ID:j7HptP05
>>690 だから英語教育に熱心なんじゃないかと思うんだよね
今までよく問題にならなかったと思うよ
最先端を走る人間がよほど優秀だったんだろうな
706 :
子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/02/18(水) 17:54:17 ID:vhRhSHGX
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:54:31 ID:iQrcr+tT
>>1 >「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
>バンスだから…」
>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
なんか、もうね・・・・・('A`)
>>676 この工法は初めてだからドイツの会社と合弁会社設立して技術貰う
↓
ドイツ人技術者達から製造工程指導して貰う→その後ドイツ人帰国
↓
工期短縮しろっつーお達しを国から貰う
↓
いざ本番製造って事でドイツから設計図面貰う→翻訳で欠陥言語爆弾炸裂
↓
「良く判らん部分あるけどケンチャナヨ」
↓
全品不良品
こういう流れだ
710 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:54:54 ID:nlLhMVs6
東京の中央線(銀色)レベルの車両を基本運賃だけの路線で
運行してる国ってあるの?
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:54:54 ID:F5tSD55H
漢字を廃止したなら、ユドとかマンファとか言うんじゃねえ。
マンガ、ジュウドウと言え!詐欺野郎
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:54:56 ID:Ejg5Dkph
>>682 どう考えてもカタカナの恩恵
単語の区切りが明確で分かり易いだろ
713 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:55:11 ID:rcnZsBrF
>>651 そういえば「硫黄島の手紙」がヒットした時も本当の硫黄島と北硫黄島、南硫黄島を混同してパニックになったとか
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:55:12 ID:9g3uzE/z
>>553 日本が見習ってほしいのは
http://www.afpbb.com/article/economy/2372053/2780395 「ドイツのウォルフガング・ティーフェンゼー(Wolfgang Tiefensee)運輸・建設相は27日、同国初のリニアモーターカー「トランスラピット(Transrapid)」
の路線建設を断念すると発表した。」
当初18億5000万ユーロ(約2900億円)と見積もられていた事業費が、32億-35億ユーロ
約5000億-5500億円)と倍近くに膨れ上がる見通し
どこかの阿呆な国の新幹線は税金ジャブジャブで何兆円も注ぎ込んでる
じゃないの?
ん、マジコリ来てる?w
717 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/02/18(水) 17:55:37 ID:blIuX49C
漢字排除した「愚民化政策」の大成果ですねwwwwwwwwww
・・・・つか、マジレスすると確認しろよ(´・ω・`)・・・・と言いたいが、日常使ってる言葉をいちいち
確認するのってやらないだろうなぁ・・・・つか、いちいち確認が必要な言語って普通に欠陥言語
だよなぁ(;´Д`)。
>>695 新幹線導入してたら年に何度も反日デモや反日テロのいい標的になるな
>>683 d
そうなんだ。殆ど漢字が無いんだな。
何か文字もそうだけど、使ってる単語もシナ同様
日本からの言葉をそのまま使ってるんじゃないのかなぁ。
特に教育や医療関係の単語は併合以前無かっただろうから
日本語読みをそのまま使って知らん顔してるんじゃないだろうか。
さぁ始まるサマス
いくでバンス
フンガー
>>685 ご冗談を。
技術移転や訴訟等のリスクに見合わないから、
積極的に韓国に輸出しようとはしなかっただけw
相手にされてないんだよ、韓国はw
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:56:10 ID:ZeU/aGOm
世w界w一w優w秀wなw言w語wwww
640 名前:エキセントリック・日本海 ◆mm6tKy2wVI [sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:45:53 ID:fFfGImp2
>>626 陰茎ちゃんなら分かるはずw
675 名前:陰茎ちゃん ◆mm6tKy2wVI [sage] 投稿日:2009/02/18(水) 17:49:50 ID:2rCxBA8O
>>640 ||
∧||∧
( ・∀・) <こうか?w
(∪ ∪
∪∪
何だこのやりとりwwww
これが…東亜コテというものなのか…!!
724 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 17:56:12 ID:rcnZsBrF
>>427 それ明石大佐の話か
あなたはドイツ語できますかとドイツ士官にフランス語で質問されて
片言のフランス語で出来ませんっ答えたので
ドイツ士官がロシア士官と機密をドイツ語で話したので情報取れたって話し
素晴らしいね
各車両に液晶モニターが配備されているし、
椅子は全自動で背もたれの角度を調整できる。
授乳室や、トイレの広さは流石といいたいところだ
高級感が漂う。
スナックバーも完備されており、軽食も簡単に済ます事ができる。
こういった新しい発想は日本の新幹線には皆無だからね
先頭車両だけ、長くすりゃいいってもんじゃないよ
中身が大事なのよ、中身が
分かる?
KTX-2の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5443372
>>694 漢字+ハングル形式だと、読めなくなってる可能性が高いですね。
亀甲環wwwwwwwwwwベンゼン環んんんんんんんんwwwwwwwwwww
728 :
日本海@携帯:2009/02/18(水) 17:57:08 ID:CE6oMX8i
>>723 すまん。
俺のせいだ。ごめん。今日はもう帰る。
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:57:14 ID:f2eCLqJw
エンコリでハングルならどんな発音も表現できると自慢されたんだが
俺、騙されてたのか???・・・・
仕返ししてやる!
>>721 保守整備も全部日本がやれみたいなクソ戯けた条件出したんだっけ?
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:57:56 ID:rF80/z7L
つまり、アレか。
チョングルの素晴らしさがゆえに発生したと。
>>726 それ、日本で言うグリーン車だけじゃん。
>>700 運ちゃん向けの風呂もあるけど…
一般人も使えるはずだけど使ったこと無いなーw
まぁのんびりゆったりできるだけで十分さー。
あの微妙な振動が眠気を誘う
>>553 リニア導入する意味もないような路線区間距離w
リニア導入したよ!って言いたいだけちゃうんかとwww
>>721 初めは乗り気だったんだけどね。
技術の無償移転と現地での車両製造を認めろってだけでなくて、
勝手に輸出するがそれで問題起こったら日本で責任持てとかとんでもない条件で…。
739 :
◆65537KeAAA :2009/02/18(水) 17:58:40 ID:vpVEOLIJ BE:91325647-2BP(2087)
>>730 発音は表現できるよ。発音は。
同音異義語の区別が付かないだけ。
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:58:46 ID:9g3uzE/z
>>730 ハハハハ。タイ語など声調、音階のある言語は無理
>>729 おまえの酉って何でそんなにホイホイ割られるの?
>>730 Fが発言できないよw
エンコリの青組が「日本人もFが発音できないでしょう?」って言ってたからマジっぽい。
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:59:03 ID:iQrcr+tT
>>717 なんというか、日本語で例えると、仕様書の解説がすべてひらがなだったってことなんだろうな・・・・('A`)
むしろすべて英語だったほうが分かりやすかったかも。
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:59:06 ID:j7HptP05
>>730 発音記号としては優秀なんだろうけど、同音異義語が腐るほどあっちゃ有り難みが薄いよね
まあなんだ、アメリカの高速鉄道も日本企業が落札できればいいな。
オリジナルはドイツ語か。
きっと翻訳も、ドイツ語→英語→韓国語あるいは、ドイツ語→日本語→韓国語と2段階へた可能性もあるな。
ますますハナモゲラになってるのだろう。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 17:59:35 ID:0iiGZHYn
>>705 元々が漢字語だから、漢字が読めていれば、一文字で意味が理解できるんだけど。
うん、いっそ、昔のように普段喋ることばは韓国語で、
一般教育は英語、当然読み書きも英語ってする方がいいかもね。
建設とか医療とか、言葉の間違いで色々起こしてそうで怖い。
>>726 素晴らしいね。だけどここで問題にしているのは、
それが走る線路がゴミだということ。
>>730 発音に対する再現力はそれなりに高いんだよ。高低は無理だから中国語は無理だけど。
今回の場合は、同音異義語の問題だからね。
違う意味・同じ発音の言葉が、同じ文字で表現されちまうってことw
;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン
さすが世界で一番科学的な文字、ハングル!!
>>726 見てくればっか気にして肝心な基本的機能がウンコって事ですね。
>>726 液晶モニター?去年の秋に京浜東北線に乗ったら、各ドアの上に2台ずつ
液晶モニターが設置されてて、CMとか遅延状況とか色々なデータを表示していたけど?
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:00:09 ID:40ztdnHj
>>730 それはさすがに無理と思う
外来語とかほとんどハングルアレンジくわわってるし
>>743 いや全部平仮名だったとしても防水が減水にはならないw
紡錘にもならないだろうしw
>>726 で?安全管理すらまともにできない高速鉄道のどこに価値があるんだ?
>>731 そういう話もあったねぇ
なんにせよ、半島には関わるなってのが肝ですw
良いお客様なのなら、そりゃ積極的に売るよ。
台湾にだって売ってるんだし。
ほんと、半島は相手にされてないんだよ
なんつー言語だw
ところで、こういう同字異義語はこれだけじゃないよな?
他にも重大な欠陥があるのでは?
>>742 コングリッシュは単語の途中に出てくるf音が何故かp音に変わるね:…
>>726 なんでそこまでは出来るのに
枕木すら満足に作れないの?
>>731 ウリナラで作った新幹線車両をウリナラ製として輸出させるニダ って条件も付けましたw
TGVはそれを飲みました。
ただし、それを認めた車種はフランスでは退役間近の車種だったと言うオチが付いてるけどw
764 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:00:59 ID:rcnZsBrF
>>745 エゲレスでは、神官仙を導入すると言う話だけど
そもそも公用語が欠陥品なんて
ぜってえ韓国語の仕様書なんて読みたくねえw
ところで、このまま電車を走らせたら
何か問題でもあったんですか?
769 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:01:53 ID:rcnZsBrF
770 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:01:58 ID:iQrcr+tT
>>742 てことは、"Father"は「あーざー」とか発音するの?
771 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/02/18(水) 18:02:00 ID:blIuX49C
>>703 エキセントリック(eccentric)・・・・ひどく風変わりなさま。奇人、変人。
>>1 ちょ、何この言い訳。
馬鹿にも程があるwww
まあ勿体無いよな。この国は。
せっかく漢字の歴史があったのに。些細な虚栄心のために捨ててしまって...
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:02:26 ID:/Ygy74Vb
貴社の記者が汽車で帰社する。
みたいな 愉快なやつができそうだな(笑)
「一発で変換できてびっくりだ漢字変換すごすぎ」
>>764 エゲレスが進んで仏製のTGV?なんか買わないだろw
>>756 やっぱり、標記や発音の問題じゃないよなぁ、絶対。
どー考えても、「防水」の意味が理解できなかったようにしか思えない。
>>767 足下に限らずチョンの頭の中もずっとお留守のような気がするが・・・・。w
>>764 イギリスの在来線のが日立製になるって話か?
イギリス人の雇用がどうのこうのと、もめてたようだが。
>>747 医療は言葉が朝鮮語に翻訳されてなくて、英語のまま使われてるんじゃなかったっけ?
780 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:02:58 ID:JaTqnRlZ
欠陥言語=ハングルw
防火汁=放火汁w
起源=祈願w
>>770 パーザーです。
fはphと発音しますw
>>766 枕木が割れる
↓
レールの幅が変わる
↓
脱線する
>>770 <丶`∀´>は、「F」が「P」になるので、恐らく「パーザー」に…
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:03:19 ID:PZXf8xIV
>>1 こりゃまた豪快な原因だな
oinkにも程がある
君達、悪口ばっかり言ってないで、好意的に考えたらどうだろう
少ない言葉で多くの意味が表せる、合理的で優れた言語であると。
しかし、ハングルの辞書というのは、見出しの言葉の数は少なく済むが、
説明部分がややこしくて長くなるだろうなあ?
やっぱり、駄目か。
イギリスは、フランスやドイツのもん買うくらいなら
弟子筋のこいつの作った新幹線だ! て気持ち的にはなってそう
はぁ?ニッテイがハングル復活させたせいじゃねーか
>>726 車両自体が狭いから窮屈な感じするな
車両その他は如何見てもフランスの劣化コピー
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:04:12 ID:D/5xi+mq
リニア建設はJR東海の自腹だぞ
>>766 問題にならんのじゃないの?
開業当初から東亜板じゃ「飛行物体」として取り扱われていたからwww
>>781の訂正
fやphはpと発音
ニダ
申し訳なかったニダ
>>788 イギリスの鉄道博物館で0系を展示していたりする。
796 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/02/18(水) 18:04:40 ID:blIuX49C
>>743 でも、軍で、英語の整備マニュアル読めなくて事故とかもあるから、彼らの民族のDNAに刻まれた
捨て身ギャグの能力は侮れませんw
>>726 それで?
走らないで飾っておくの?
そもそもソウルに人口の50%以上いるんだから
高速鉄道って韓国には必要ないだろw
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:04:50 ID:0iiGZHYn
>>779 日本だとカルテ書くのにドイツ語が使われてるように?
徹底して英語だといいけど、医者が看護婦に伝える時に祖語が起きそうで。
おまえらこのニュースがそんなに嬉しいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人の事ばっかり笑ってると、そのうちおまえらだって笑われちゃうからなwwwwwwwwwwwwwww
笑ってんじゃねえwwwwwwwwちくしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>798 マジレスすると最近は英語も増えている。
ちょっと、ヲン/ドル相場関係のスレに移動します ノシ
紡錘 방추
防水 방추
えーと
腐ってる早すぎたんだ
>> 799
誰か芝刈ってあげて
804 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:05:45 ID:gNsiXuLw
>>775 英仏海峡通してるユーロスターはTGVだよ
ワロタwwwwwww漢字を使わないから誤解とはwwwwwwwww
文盲設計者乙wwwwwwww
808 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:06:17 ID:0iiGZHYn
>>799 興奮しないで、落ち着きなさい。
問題は深刻だと言ってるんだよ。
>>798 普通に日本語しか使ってないところも多い
810 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:06:28 ID:rcnZsBrF
しかしホントシャレに成らないわ
日本、中国、台湾と言う漢字圏のど真ん中にいて漢字を廃止だなんて…
>>799 別に嬉しかねーけどさ、これに危機感を持たないのはどうかしてると思うぞ
>>798 詳しいとこまでは知らないけど、確かにその伝えるときに問題は出そう
>>798 最近は英語が多いよ。
PCの普及で、日本語カルテも増えてる。
面倒だから草共々、丸ごと燃やしてあげる♪
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,、、, ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
ii i ミ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
lli i ミ; ;,,,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
(ω・´ミ 人ノ゙ ⌒〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
o@ノ )) :゙:゙
>>799 '"゙ ミ彡)彡'
くく `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミ
:::::;;,,:::::::;;;;;:::::: `゙"''〜-、,,.〜-、,,.,,彡 彡,,ノ彡〜''"
818 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:07:29 ID:rcnZsBrF
819 :
770:2009/02/18(水) 18:07:30 ID:iQrcr+tT
>>799 ねぇ聞きたいんだけどさ
こういうおかしな問題が続いてる事について
朝鮮人として韓国の事をどう思う?
>>799 すげーおもしろい。これだから半島ウォッチは止められん。
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:07:43 ID:nlLhMVs6
ディスカバリーはニコニコに参入したんじゃなかったっけ?
824 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:07:44 ID:7YRCWIZJ
指示だした人が無能ナンバーワン
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:07:52 ID:kgBgjt+F
うるさい黙れ 日本人だって従軍慰安婦に借金を押し付けるのをバンスと言っていたのが原因だから日本人の責任だろ
>>814 輝かしい歴史(笑)
トラブル・課題
* 騒音問題[3](非常ブレーキを掛けた際に発生する騒音にも人体への影響が指摘されている)
* バラストの地盤が不安定なため、170-230Km/hで徐行運転が必要な箇所が存在する[4](開業時にも試運転が不十分にも拘らず、そのまま300km/hでの運行を行っていた)
* 開業当初多発した運行障害によるトラブルは減ったが、車両故障が増加した[5]。(フランス・アルストム社のサポートは2006年3月で終了している)
* KTXを運行する韓国鉄道公社の負債が6.7兆ウォン(日本円で約8743億円)にも達し[6]、
鉄道施設公団の負債約6兆6000億ウォンとあわせると約13兆3000億ウォン(日本円で約1兆6770億円)もの巨額負債に達している。
* 建設時の度重なる延期とそれに伴う事業費の高騰で30年後も黒字化が不可能[7]と分析された。
* 半分近くの経路を在来線一般列車と共用するため、特に列車が最も輻輳するソウル-始興信号所間17.6kmがボトルネックとなり、
国土海洋部(当時建設交通部)が2階建てKTXの導入も検討[8]するなど、乗客数の増加に応じた増発も早くも限界に近づいている。特に京釜線系統で顕著。
* 46編成で552個ある動力伝達部品「トライポッド (Tripod)」の相当数が想定した交換時期より早く欠損・磨耗し、速度制限や制動力低下の恐れがある。[9]
* 部品不足による他の編成からの部品流用(所謂共食い整備)[10]の多発。
* 2007年6月3日には京義線の加佐駅-水色駅間の地下鉄工事現場で地盤が崩落する事故が発生し、KTXの車両が約20日間車両基地に回送出来ない事態となった。
* 同年11月3日、釜山駅構内でソウルに向け出発しようとしていたKTX110号と、後続列車として車両基地から回送中の同112号が110号が停車中の構内へ進入し衝突、
112号の先頭車両が乗り上げ、双方先頭部が大破する事故が発生した。高速鉄道として世界初の正面衝突事故である。双方の運転士に怪我はなかったが、
110号の乗客10数名から数十名が負傷したとの報道 [11]がある。
* コレイルが60億ウォン(約6億2000万円。税金)を投じて導入した自動改札機が稼動当初から切符が詰まる等の誤作動が発生し乗客らの抗議が相次ぎ、
使用を停止すると共に2008年中に撤去・廃棄する可能性が出て来る等の事態に発展した(ただし、コレイル側は駅の案内において「信用乗車方式」導入と案内している)。[12]
* 2008年9月15日に、過去2年6ヶ月間にわたって10万人を越える乗客がKTX延着によって料金の一部返金を受けていたことが判明した。[13]
などのトラブル・課題があり、今後の動向が注目される。
>>814 だから、枕木まともに作れるようになってから言いなさいって
コリアンのファナテックを楽しまないで、なにを楽しめというんだ?
満開の桜の木の下で、桜を見るな、と火病るのか?
>>814
事故が起きてわかる重要な事柄も多いしね。鉄道技術への貢献は理解するよ。
基礎的な技術をすっ飛ばすと大変なことになるとね。
>>766 ダメな韓国人が、良い韓国人に変わる。
>>794 最近のexciteに載ってた最近の記事では、
「コッピ」は、インスタントコーヒーに砂糖とミルクを入れたもの
「コーヒー」は、焙煎したコーヒーの佐藤とかナシのもの
となったらしいっす。
ハングルの医学書とか凄いことになってそうだな。
縫合 暴行
止血 刺突
消毒 衝突
入院 乳淫
施術 詐術
まさかな…
>>810 日本は漢字を使うから中華文化圏の1国。
韓国はオリジナルの文字を使うから、中華文化圏の外にある独立国家。
ってのが連中のアイデンティティなんだわ。
自尊心のために多くのモノを捨てた訳だな。
835 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:08:29 ID:Ul8Q7jfj
>>754 あれに表示される遅延の原因が、
みんなAccidentってのは如何なものかとw
>>814 その鉄道に欠陥があったって記事を話題にしてるんじゃないか。
837 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:08:34 ID:+4Tc0FyC
やっぱり新幹線は韓国にはまだちょっと早いんじゃないか
>>712 ああ、それはあるな
外来語だけ別の文字って言語は他に知らんな
839 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:09:01 ID:0iiGZHYn
>>809 日本人は基本的に日本語分かるから問題ないけど、
最近はカルテも日本語書くんだっけ?
840 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:09:06 ID:kgBgjt+F
こうなったら韓国は軍をだすしかないだろ
>>742 チャパニセポッキンネーション思い出したw
>>818 黒柳徹子とか!
やれやれ。大変な人達ですな。
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´ アイゴー
、、、、し 、、、(((.@),,`Д´>つ
>>799
844 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:09:34 ID:ZBSznsgO
>>798 カルテにドイツ語って・・・何十年前の頭してるんだ。
ドイツ語・・・絶滅危惧種
英語・・・少数派、単語は使う人が多い
日本語・・・大多数
845 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:09:43 ID:LVaVtBWx
日本も戦後の教育改悪以降、「疏水」を「疎水」と書いたりして、
韓国を笑ってる場合じゃないんだけどね。
しかしワラタw
というか車体の技術全部外から買ったんだから
線路施工の土木技術もフランスから買えばよかったのに
世界一優秀な文字ハングルwww
>>834 日本が中華文明の一国だというなら、あんたのいう中華文明は、
日本にしか残ってないぜ。
支那は、簡字使い出してるからな。
ディスカバリーチャンネルの韓国絡みの作品はおかしいからな。
たまに見るがツッコミどころ満載過ぎる。
なるほど表記が一緒で誤解されたのか。
853 :
770:2009/02/18(水) 18:10:21 ID:iQrcr+tT
>>798 最近の医学用語は英語表記ばかりです。
ドイツ語は逆に稀です。
カルテの話だけどさ、ドイツ語、英語、日本語が
混在していて問題が起こっているとか何かの本で読んだが・・・・。
その後はどうなったんだろ?
>>819 某ネトゲにはPenrir鯖なんてのがあったらしい
856 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:10:44 ID:0iiGZHYn
>>819 因みに、BもPと発音しますw
以前、エンコリの青組が盛んにイエロッキャップと叫んでいるなぁと思ったら、
ハングルでYellow Cabと打っているつもりだったようですw
なのでウリ、Yellow CapでID取得しますたw
858 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:10:45 ID:rcnZsBrF
>>820 マジレスするけど、
今回の問題は、製造業者の責任であって、文字云々ではない。
文字のせいにしてるのは、担当業者の責任逃れだ。
そういった意味では、ハングルが良い様に使われているとも言える。
常識的に考えれば、これだけの土木工事、文字だけを単純に見て、設計施行するわけが無い。
いずれにしても、文字のせいにしてるだけ。
以上。
860 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/02/18(水) 18:10:53 ID:blIuX49C
>>787 元々漢字圏で、漢字使う日本語の影響を絶大に受けた言語なのに漢字排除した言語なんてさー・・・・
日常会話での意思疎通にすら使えないとまでは言わないが、正確な記述を必要とする学問の世界とか、
文学の世界とかには絶対に使えない言語だと明言できるw
>>838 漢字、ひらがな、カタカナだけでは飽き足らず
キリル文字、英文字まで吸収
変体だー
>>832 北朝鮮から脱北してきた人には、
そういった韓国風の英語の発音はたいそう理解がむずかしいらしいな。
>>1 > 「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすこともバンスだから…」
概念が曖昧なのではなく、ハングル表記が元の漢字の意味を失わせただけ。
> (訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
脳内で概念も区別出来なくなってるのか。
駄目だコリア。
>>838 外来語をカタカナで表記っていうのは明治以降の最近の話みたいだぞ。
それ以前はカタカナをどういう目的で使っていたかは知らんが。
こんな欠陥文字使っているのに
ここまで発展したのだからやはり韓民族は優秀ニダ
といいだす方に俺は賭ける
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:11:17 ID:rF80/z7L
>>819 おかしいといわれてもなあ・・・
「ポッキン!チャパニセ!」の国だぞっと
>>839 少なくとも、俺が世話になってる2〜3のところは、そう。
俺でもカルテ読めるもん。入院中に暇だったから、
ナースセンターにいって読んでた。
医者の文字が下手なのは、どこでもそうだろうがなw
看護師さんと一緒に笑ったよwよめねーってw
868 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2009/02/18(水) 18:11:56 ID:blIuX49C
>>799 すまんがこの件は普通に面白話として一般人にもお話しできますw
劣等民族にふさわしい劣等言語だな
脱線事故が楽しみだw
870 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:12:07 ID:nlLhMVs6
なんか外国に頼らないでやるべきって号令かけた人がいて、
途中の過程を全部省いていきなり韓国人だけでやる事になったっぽい。
871 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:12:13 ID:40ztdnHj
>fとp
あーだからソファがソパになってたりするのね
>>854 施設内で統一したりはするでしょう。
規模が大きすぎると、それも難しいだろうけど。
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:12:37 ID:4N2N93lA
チョンが誇らしく自慢してたハングルが、愚民文字だったのが再確認できた。
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:12:59 ID:Y9gug5Uv
まぁトンガラシ喰って頭がファッビョーンな下朝鮮・朝鮮火病主義白丁共和国人は
物価が上がってもウォンが下がっても株価暴落しても
ホルホルしてればいいよ。
875 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:13:09 ID:q4wsrkPw
普通、こうゆう仕事に携わってるプロならこうゆうコンクリート製品に吸結材入れたらどうゆう事になるか分かるし再確認するもんだけどな
正にガキの使いだなwww
それで朝鮮人はこんな問題が起こったら
次は起こさない様に変更するなど
皆で対策を考えるのかな
878 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:13:11 ID:9bCvscbT
「このすばらしい漢字文化を持っているのは、世界で日本と中国だけ」
昨日、みのもんたが言ってたな・・・。 台湾抜くなよミノムシめっ!
【韓国】日帝が不自由なハングル語を普及させたせい[2/31]
日本の新幹線は1964年に開業したらしいけど
解消から50年以上たつ訳だから
『歴史だけ』はあるよね。
韓国は2004年に開業した訳だが
すでに350`、400`の世界なわけさ
2054年には間違いなくマッハの壁は破ってるだろうね。
日本の新幹線はどうなってんだろうね
開業以来何も変わってないんじゃないの?
変わったのは頭の長さだけかな?
韓国がマッハの壁を破っている頃には
日本の先頭車両の長さは車体全体の長さの半分以上になっていると思うんだけど
みんなはどう思う?
>>867 ウリの親父は外科医なんだが、字が下手なガス屋のウリよりも輪をかけて字が下手w
>>859 作ってる奴等自体が「不良品」だから、文字も製品も欠陥だらけの「不良品」になるのは「必然」だよねw
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:13:32 ID:0iiGZHYn
>>859 放水と防水の書き分けに注釈を必要とする時点で
それは言語に欠陥があると思わないかい?
886 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:14:02 ID:jiCf7hcH
オイオイwwウリナラ文字は世界一機能的じゃなかったのかwww
やっと追いついたおw
>>859 >>1をよく読めよw
「バンスという概念も曖昧で、水を遮断することもバンスだが水の量を減らすことも
バンスだから…」
>>872 同じ病院でも昔のカルテを引っ張り出した時などやはり問題が起こるらしい。w
しかしこの手のものは規格や様式を統一しないとね。w
クソワロタwwwwwwwwww
ハングル笑()
>>880 既設高速新線の設計最高速度は350km/h
おまえ頭狂ってる?
>>859 マジレスすると製造業者も韓国人
つか設計図以前の問題でしょw
枕木として高速列車どころか在来線の枕木すら作ったことの無い
業者を選定した時点で選定した奴の責任でもあるw
>>880
地上で音速出してどうするつもり?
>>880 枕木もまともに作れない国のと比べるべきじゃないよね(プ
>>859 でも、文字がトラブルの原因になったのは変えようがない
>>867 そういえば、うちの掛かりつけの先生は日本語だったなぁ。
見たら読める程度の字ではあったw
>>880 釣り針が大きすぎて食いつくに食いつけん
やり直せ
897 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:15:06 ID:ZBSznsgO
>>839 カルテからレセプト作るんだから、医療事務やってるやつが読める言語で書かないとだめだろ?
>>881 まぁ診察しながら(話を聞きながら)書かなきゃいかんから、
半分速記みたいなもんだろうしなぁ…
でも、看護師さんも読むのに苦労するようなのはどうかと思うよw
その意味では、電子カルテ万歳?w
>>884 俺の町の大先生はかなり年配だけど、カルテはドイツ語で書いてるな。
>>884 俺が定期健診行っている眼科のカルテはドイツ語だなぁ
その先生は40代くらいだけど
防火と放火の区別がつかないので、防水を放水と判断したニダ。
内部に溜めた水分を放出すれば、気化熱で真夏でも快適なはずでスミダw
902 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:15:42 ID:E8wmfABk
メーカーに丸投げ。。。。
そのうえ、製品の検証もせず。。。。
チョンには工業は無理だ。。。。
>>893 駅で待合してる人間を衝撃波でふっとばす!
>>880 マッハの壁を越える前に路線全体の平均速度を上げた方がいいと思うよ
>>204 優民 愚民がねーよ。
だから、
ハングルは愚民のための文字
が
ハングルは優民のための文字
となる。
906 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:16:17 ID:rF80/z7L
>>880 地上でマッハだすのか、釣り針太くて飲み込めません
907 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:16:20 ID:sQ58Zui9
これじゃノーヘル文学賞、いつまでたっても取れないわな。
ワッハッハwwww
909 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:16:30 ID:ih4+xHNX
>>725 ドイツ語で質問してればドイツ語で「ドイツ語分かりません」と答えもらえて
分からないフリしてるだけだと見抜けたのに
910 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:16:31 ID:1LFU+hhg
持てない層を追い出す為のカードだろ
911 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:16:31 ID:t51lAyM3
凸ポッキュ
マッハの壁は無理。
というか意味ないし。
>>859 ありがと
途中何を言ってるか分からなかったけど
ハングルが原因ではないという見識か〜
914 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:16:46 ID:rcnZsBrF
>>889 カルテの電子化を進めているんだけど難しい様子
916 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:16:57 ID:nqxq+qLO
世界最高の文字だな、お笑い的な意味で
917 :
770:2009/02/18(水) 18:17:03 ID:iQrcr+tT
>>880 どうせ、山がちでトンネル入るときに減速しなきゃいけないんだから、最高速度で誇っても、
平均の速度が遅かったら意味ない
919 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:17:07 ID:32kmydIS
日本も韓国も中華文化圏の一員なんだから、漢字を捨てちゃダメでしょ
日本の場合は地震とかで手抜き工事が発覚したけど
韓国の場合は事前に発見できる管理体制って日本も見習ったほうがいいよ
ヒューマンエラーってどうしてもでちゃうからね。
人命がかかっている訳だから
日本では姉歯って人が猛威をふるったらしいけど、
世界的にはあり得ない話しだよね。
もちろん、韓国でも尚更だよ。
いいところは真似することは大事だよ
学ぶは真似るから!
勉強になったね^^
921 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:17:15 ID:gNsiXuLw
>>880 中央リニア構想とかあるけどね
どうなることやら
>>880 >2054年には間違いなくマッハの壁は破ってるだろうね。
それまでに国があるのか?
デフォルトが目前に迫ってんのにw
>>878 その漢字文化も日本、中国、台湾では使う文字が随分と
変わってきてるみたいだけどな。
924 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:17:37 ID:cb+CdoDH
これは…
第三次世界うんたらの前触れ!!!!!!
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:17:38 ID:rF80/z7L
>>898 ワシの彼女は看護婦だが、しょっちゅう「先生、達筆すぎて読めません」というそうな
でも普通の朝鮮人の発音での英語って分かるのかなぁ
地上でマッハ出したら衝撃波やばいんじゃないか?w
>>914 その通り!
いろいろ今後の事も考えてはいるらしいが・・・・・・。ww
>>915 もちろん
吹っ飛ばした人間によって得点計算
衝撃波ボウリング!
931 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:18:21 ID:rcnZsBrF
>>880 地上でマッハを出したら衝撃波で周囲の建物を粉砕するよ
932 :
770:2009/02/18(水) 18:18:21 ID:iQrcr+tT
>>911 ああ、ようやくポッキュの意味がわかった!w
>>850 そうなると、「台湾」も、「中華人民共和国」とは、別の国ですにゃ。
934 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:18:27 ID:DRm+ODEY
>>903 ソニックブームで線路も壊れると思うがw
「なんぴとたりともオラの後ろを走らせない!」
937 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:18:36 ID:0iiGZHYn
それと以前に呉善花さんの本で読んだんだと思うんだけど、
漢字から出来ている言葉が分からないから、
自分の知らない言葉や単語はどんどん飛ばして読むようになってるんだと。
今回のこれも単語の思いこみっていうのもありそう。
938 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:18:39 ID:jxxEhxzp
ハングルの構造的欠陥が露呈か
しかし専門なら減水か防水か、すぐ判断出来るだろ?
>>920 お前らんとこ崩壊しまくってんじゃん
何言ってんだ?
>>920 >事前に発見できる管理体制
枕木の一件は誰がどう見ても事後です本当に(ry
>>914 診察券などの診察の管理を、電子カルテの前に導入してたけど…
たまに落ちてたよw
電子カルテであれやられたら洒落ならんw
しかも、他の施設とは全く互換性無いデータだしなぁ。
>>920 流石!
何もしてないのにビルやダムが崩れ落ちる国の人は言うことが違いますな(棒
943 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:19:03 ID:F6rdngL/
何だこのニュースはww
俺を笑い殺すつもりかw
944 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:19:05 ID:gNsiXuLw
・・・・絶対に乗らない
813 名前: エキセントリック・コリア ◆LReQ0WR9Zw
今思い出したけどこいつ改名してたんじゃね?
1200ウォンなら韓銀大勝利→見事にエガタイムで撃沈
いつから自由にコテ使ってんだよ?
947 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:19:29 ID:oQ1O9VFh
>>859 KJにいる生韓国人も読解力不足がほとんどだな。
あと韓国人はおっちょこちょいだ、日本を貶めようとスレ立てたら日本を褒めてる記事だったなんてザラwもっとよく読めよと思う
>>918 マッハで突入しても大丈夫な機体か、もしくは
大丈夫なトンネル掘れば良いんじゃない?w
>>945 こんばんは。
韓国におけるKTXの評判はどうなんですか?
>>914 ある程度は進んでるね。
カルテの電子化は、保険の点数とか、薬局の分離とか、医療ミス対策とか、いろいろあるから
別に表音文字が欠陥だとは思ってないんだけどね。
ある程度は文脈から判断できるし、区別しやすい言葉に言い換えればいいんだから。
でも、こうも分かりやすくハングルならではのミスをしてくれてるのをみると・・・
ああ、920を見て
一瞬だけ、地震のない国がうらやましくなりました…
>>945 お、こんばんわ。
セマウル号の方が良いと思うんですが、どうでしょ?
>>926 I love you.がアルロビュー、
Fuck you!がポッキューです。
957 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:20:14 ID:RuwnY3B8
>>(訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。)
無意味な自尊心にかられて実利を捨てるのが朝鮮人です。
>>937 分からない言葉は辞書ひくなりググったりして調べないのかな
まぁチョングル云々より、製作会社が全員未経験者だったてのが一番の問題だけどなw
961 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:20:29 ID:rcnZsBrF
>>930 大問題になったろ。
いまや、お役所がなかなか許可ださないから、官製不況ですよ。
>>921 長野県が駅建設とそれに伴うルート設定の話でごねてる。
これさえ片付けば着工はすぐみたい。
「捕鯨」と「包茎」もハングル表記だと同じだからなぁ
今更驚かんわ
>>953 外国に行くと震度4は大地震らしいですね。
日本の感覚でのほほんしてたら危ないそうです。
970 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:21:09 ID:40ztdnHj
>>926 どっかのコピペで韓国人はzが発音できなくてイライラする、みたいなの見た
>>956 元ナースのウリの母親も外科医の親父の字の事を達筆過ぎると表現しますw
絶対に文学が発達する国ではないな。絶対に。
974 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:21:16 ID:N1h1hwjd
でも日本語だって 15万個 とか言うたびに、卑猥な「マンコ」を連想してしまう欠陥言語だよね
>>927 普通は地下トンネルを真空にして音速を超える列車を・・・だものな
あー、たしかにセマウル号やムグンファ号のほうが
なにか憧れる雰囲気はあるかな。
978 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:21:34 ID:/Kis+GxZ
>>1 漢字が読めなくてハングルだけの表示の弊害が、
とうとうこんな大問題に発展したか。
>>965 そうではなく実際に建造物が壊れたかどうかです。
日本では壊れたと言う話は聞きません。
982 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:21:46 ID:drxjKAjj
もう日帝に教えてもらった漢字+ハングル文字に戻しちゃえよw
>>945 海外へ御渡航の際は信頼と実績の日本の航空会社で…
国内での移動は…なんとか頑張ってくださいw
今日の復習は
ドイツのICE
フランスのAGV
そして韓国のKTX-2
これが世界3大高速鉄道な!
間違っても新幹線って書いちゃ駄目だぞ〜w
>>958 分からない言葉が出てくるとそのまま飛ばし読みして終わり。w
そのため朝鮮のマスゴミも難しい言葉を使わなくなって来ているよ。
>>936 ちょっとはマシなホロン部かと思ったが、、、。
>>945 シンシアリ氏は日本語に問題ないから、誤解することはなさそうですね。
・・・で、ハングルは最も機能的な文字なんでしたっけ、朝鮮人が言うにはw
>>972 健全な人間関係を構築するには、オブラートは必須w
989 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:22:38 ID:M9Nc0aLm
ええっ!ハングルって一万文字以上もある偉大な文字なんでしょ。
ちゃんと使い分ければ同音異義語くらい楽勝で回避できるんじゃないの?!
990 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:22:38 ID:wh2o/PaY
ハングルは世界一素晴らしい
とかなんとか言ってるバカがいなかったか?
この件についてはどう説明してんの?
>>952 一行の文中で矛盾するホロン部を見てると、
前後の記述や文脈で判断するのは、彼らには無理だなと理解できますよね。
ハングル恐るべし。
993 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:23:01 ID:rF80/z7L
994 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:23:02 ID:0iiGZHYn
>>958 すっとばして読んでるそうですよ。
だから抽象的な単語から分からなくなってるって。
あと、置き換えもあるとか。
「防水」を「水を防ぐ」とか「水からまもる」とかみたいに。
>>974 インカ帝国のマンコ・カパック様がお怒りのようです
>>950 最近はよくなったみたいですが、>1これでは。。。。
高速鉄が必要なほど広くもありませんし、車で移動します・・・
あ、新幹線とてもよかったです。コーラ買ってもレシートが出るなんて感動しました。
998 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/02/18(水) 18:23:05 ID:rcnZsBrF
>>979 おめー、いつもそんなことばかり考えているんだろ
1000 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/02/18(水) 18:23:14 ID:tjClTVz9
うなぎ
1001 :
1001:
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/