【米韓】現代自動車、米スーパーボウルのメーンスポンサーに[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
現代(ヒョンデ)自動車の米国法人HMAが28日、米フロリダ州で来月1日に開かれる
プロフットボールNFLのチャンピオン決定戦スーパーボウル開幕ショーのメーンスポンサー
として参加すると明らかにした。これにより試合直前に放送される開幕ショーの名称も
「2009北米カーオブザイヤー現代ジェネシス提供キックオフショー」に決定した。
昨年はじめてスーパーボウルのテレビ中継で広告を出した現代自動車は今年の開幕ショーに
3本、試合中に2本の合わせて5本の30秒CMを放映する。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110609&servcode=300§code=300
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:03:19 ID:J4g91hlC
<丶`∀´> 誇らしいニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:03:43 ID:EISN3pkd
>>1
>「2009北米カーオブザイヤー現代ジェネシス提供キックオフショー」

...なるほど、このための布石だったのか。

にしても、100年に一度の超消費不況の最中に、大型車の販促をやる勇気には脱帽。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:04:38 ID:07BN9Q/6
また無駄な事を
53:2009/01/29(木) 09:05:28 ID:EISN3pkd
よく考えて見たたら、スーパーボールの勝者には、ジェネシスが送られることになるんだな。

…なんて微妙な景品だろう。www (嫌がらせ?)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:06:50 ID:HqicpnwZ
>「2009北米カーオブザイヤー現代ジェネシス提供キックオフショー」

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:07:21 ID:EEEyCRIx
来年株式市場から現代自動車銘柄が消えてたらおもしろいな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:09:49 ID:097vB0Ia
これで80年代の日本車叩き壊しの代わりが決定したな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:11:47 ID:HqicpnwZ
>>8
だが、問題がある。

簡単に叩き壊せるほど台数が売れてない、超希少車なんだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:12:38 ID:mBpgUmbW

開幕ショーだけ・・・

?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:12:47 ID:Wyuypybt
フルボッコのデモカー決定だなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:13:48 ID:63XNMl+U
やめてー、NFLにまで法則発動させるのやめてーT_T

こんなとこにまで頼らないといけないくらいアメリカ堕ちてるのかよorz
13(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/29(木) 09:14:17 ID:FVNL4kN+
2009年…
NFLに何かが起こる…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:14:42 ID:ZaqrbYhS
これはwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:14:51 ID:qaxHi+e1
クラッシュカーレースのスポンサーになりゃいいのに
派手に壊れるし、安いんだから
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:15:02 ID:TYZoRwBc
アメリカで売れてるんだろ?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:16:44 ID:+nNKd0yG
燃え尽きる寸前の亀山ローソクは明るい。これ常識。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:17:01 ID:pl5E5FF5
10ヤードファイトはそこそこ面白い
まめちしきな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:17:45 ID:gmyV+gkJ
あーあ、法則きちゃうよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:17:48 ID:U6XslLt5
>>12
日本でパチンコやサラ金のCMやるのに近いな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:18:06 ID:2uXaQKMS

スレタイが捏造気味。

前座のメインスポンサー。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:18:06 ID:63XNMl+U
>>10
スーパーボウルはアメリカで一番視聴率の高いスポーツイベントなので、
いろんなところがCM用に切り売りされてます。CM料の高さは世界一。

それでもこの不況でGMがスポンサーから撤退とか、馬鹿高くても瞬殺する
CM枠が売れ残ったりと不況の影響は出ていたんだけど・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:18:40 ID:4mBn5yvM
そのうち選手にタックルさせてうちの車はこんなに頑丈なんですとか
CM作りそうだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:19:51 ID:alYbRIED
で、CM料はちゃんと用意できたのか?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:19:54 ID:67cWQK75
こういうのの穴埋めか。

NFLの大広告主「スーパーボウル」撤退
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/12/25/09.html
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:20:18 ID:IZaEBL7d
アメリカ、本当にやばいんだな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:21:12 ID:I938xMmX
まあBIG3が撤退、日本車勢も巻き込まれてそれどころじゃない、何とか自動車からスポンサー見つけたい

そこに誇らしい同胞の血を引くワードの居るピッツバーグがスーパーボウル進出ニダ

よし、こりゃ全力でアリゾナに賭けるかな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:24:30 ID:2Vc0mebe
ジェね死すじゃなくてハイブリット車を開発してれば良かったのにねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:25:12 ID:ce/Ca2yF
株主に無駄な広告すんなって怒られちゃったりしないのかな。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:26:09 ID:AmUm/vXW
>>5
「スーパーボウルMVP選手○○さん自動車事故で脂肪」が全米トップニュースになるんですね。わかります
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:26:49 ID:rE06ZF8J
毎年楽しみにしていながら
えてして見逃しがちで今年こそはと
思っている俺のようなファンとしては
苦々しい限りだぜ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:27:40 ID:YpmGEfg0
派手に広告をだす一方で、
金を出し渋りそうな気がする
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:28:13 ID:N0I5Fodq
去年の販売台数考えると費用対効果でペイ出来てるとは思えない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:28:36 ID:+nNKd0yG
先日NFLのネト中継みてたら与太のCMで2000$のキャッシュバックとか
オプションプレゼントとか、日本のそれと一桁違うな。
ディーラーが大きく負担しているのか、それとも北米市場のシェアを上げる為に
利益度返しのダンピングしてるのか。
後者なら、日本で不当に高い利益を上げんと持たんわけで、ふざけるなと言いたい。
スレチスマソ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:31:00 ID:0I7ltT+o
チョンダイの猫車。

ワッハッハ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:31:23 ID:EISN3pkd
>>34
基本は、ディーラーが出すんだろうけど、ディーラーへの販売ボーナスとか出すんだろ、きっと。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:34:06 ID:YZ40andH
>>5
そりゃひどい罰ゲームだ。確実に闘争本能が削がれる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:36:45 ID:qnBjOVo9
現代車の輸出先ランキングってないかな?
現代車輸入量が多いほど不況の影響が大きいように感じる。
NHKの世界街歩きって番組でアイスランドを紹介したときは日本車より多く見かけた気がする。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:37:22 ID:N67ybmxE
今時金出すカモが見つかっただけ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:38:17 ID:bszRYQCU
質問!自動車業界は飴日供に今は大変だよね?NFLのスポンサー料って滅茶苦茶高いんだよね?なんで朝鮮自動車は金出す程元気なの?見栄なの?それとも値切るとかまた直前で逃げたりとかするの?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:38:29 ID:27t4fEe1
スーパーボウルのメインスポンサーはブリジストンじゃなかったっけ?前座ショーだけ別スポンサーか?
いつもながら、錯覚しそうなうまい記事の書き方だな。
ウリは嘘は書いてないニダ!ただ、ホルホルな書き方にしてみたニダ!
ただ、ブリといっしょだとホンダイが日本メーカと飴人が勘違いしそうなのが怖い
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:38:55 ID:bXJFPYkN
【スーパー】CM放送代金を払わない現代自動車【スティール】2/2
今月1日フロリダ州タンパで行われたアメフトの祭典スーパーボール
今年のメインスポンサーである韓国の現代自動車が、計5回放映した30秒CMの
料金を支払っていないことが分かった。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:39:04 ID:IYSGGWC4
「ありがとう。早速だが誰かWiiと交換してくれないか?」
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:41:06 ID:g52RB2oT
スーパーボール終了のお知らせw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:41:54 ID:qnBjOVo9
>>34
黙っていても日本で売れてたからね
売れているのに必要以上のサービスはしないでしょ

純日本企業だから応援したいけど、ヨタ車は好みから外れるんだよねえ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:44:20 ID:HZzw6u3n
アメフトなんて日本では全く関心も人気もないしな。
これから先、人気が出る事もないだろ。
「メーン」なのか「メイン」なのか
それより>>1の中央日報のサイトになんでハイジが?
しかも着ている服がチョゴリっぽく見える
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:46:16 ID:AJdPBC//
カージナルスがスーパー制覇の前兆!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:48:41 ID:DJJWwCpW
メーンつったら州だし。
これはメインが正解だろ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:49:14 ID:z9V7iVE1
現代自動車って在庫が1年分ぐらいあるんでしょ。
死ぬほど広告を出すぐらいの博打でもしないとやばいでしょ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:51:00 ID:yo0RR5jC
>>18
10ヤードファイトはそこそこ面白いとかじゃなくて面白いだろ
俺大好きだぞ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:53:22 ID:qnBjOVo9
>>40
スポンサーが付かないんでスポンサー料も下がったんジャマイカ?
現代はチャンスと捉えたのかもね
不況だから価格で有利な現代車を売り込むと
スポンサー料も下がって去年よりもお得ニダーって感じか?
不況をチャンスと捉えるのは見習った方が良いけど、今の現代の経営状況からすると無理してる可能性が大きいね
米のなんたら賞を取るためにかなり金も使っただろうし
あるいはスポンサーになることのバーターで賞をもらったかもしれん
どーでもいいことだけどね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:54:09 ID:f3FKTBij
>>47
英語の発音に近いのはメインだろうけど。
グーグルだと,メーン○○で検索すると,
「もしかしてメイン○○」って出る。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:56:24 ID:SO7+KJlD
>>1
あいかわずチョンは無駄なことに金を使ってるな
地に足がついてないw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 09:59:22 ID:ThOiCNsL
すごいな、韓国。とても、まねできない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:00:17 ID:N9/8h3Ct
残念ながら法則発動だ
スーパーボールも例外ではない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:00:43 ID:64NGeA6Y
この一番目立つ枠に外国車メーカーが割り込んでくると
宣伝どころか反発の対象になりはしないか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:03:29 ID:8S1gPQLu
CMで、ヒュンダイ=韓国をキチンと定着させろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:05:42 ID:1mR9DsMa
まぁ金さえ出してくれればスポンサーなんかどこでもいいんだろう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:07:09 ID:NdM4uJDt
トヨタやソニーが凋落の一途なのにサムソンやヒュンダイは景気のいいニュースばかりだね・・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:07:26 ID:aC733pCj
はずい名称だな、よっぽど嬉しかったんだな(笑)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:07:48 ID:O1duPY2t
>>60
四半期で初の赤字とか在庫一年分とかな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:08:47 ID:9BUabCiN
>>47
中央日報の似非ハイジに気が付いたニカ!
バクリ問題でなにかを記事にしたら、思い切り突っ込んだコメント書いてやろうと思ってたのに!

その広告出してる会社そこそこ大手みたいですよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:08:48 ID:N9/8h3Ct
>>60
元から墜ちきっているから
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:09:45 ID:DzBoingn
なにせ1年分の在庫抱えてるから、ことあるごとにバラ撒くんだろw
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:12:39 ID:JpGNUlGL
>>60

本当だよ。サムソンやヒュンダイは本当に景気が良いよな
勢いがあるよ。
世界中、どこ見渡してもサムスン LG 現代の広告だらけ
しかし今、目立つのは良くない気がするんだが。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:13:27 ID:WqChIwHH
World Car of the Yearでは最終選考にさえ残ってないのに
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:13:46 ID:XU8QhNjH
http://www.nfljapan.com/column/detail/4854

5本で約13億か。
スーパーボウルのメインってハーフタイムショウってイメージなんだよな。
まぁ、日本の中継では見ることはないなCMカットされるし、開幕ショーもあまり映さないし。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:18:48 ID:TYXtbRgj
>1
これは・・
PITTSに韓国人と黒人のハーフである、
ハインズ・ウォードがいるからなのか?

これは有利であろうと思われるPITTSに法則発動で
アリゾナが勝つのか?
カート・ワーナー、ぐゎんばれー!
腕が千切れるほど投げまくれぇー!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:19:32 ID:9/wz23o4
まさか、CM料金は後払いで得意の踏み倒・・・おっと来客かww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:20:15 ID:fpbnkG79
ホルホル
>>53
だよね
「メード」と「メイド」よりは、はっきりしていると思うが

>>63
「ハイジに似ているがハイジでは、無い」とか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:23:46 ID:DzBoingn
>>66
商売の仕方の違いだろ。朝鮮系はとにかく広告業界に金を出して丸めこむ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:25:12 ID:6kGQnJe5
ウーパーボールでCM流すってすげんじゃね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:26:48 ID:gnqG17h6
今、スポンサーと言えるくらいの金が出せるの?あの会社に
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:27:48 ID:67cWQK75
>>47
メディア用語だと「メーン」が標準でつ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:28:52 ID:MjJyQxot
だせぇ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:29:30 ID:6kGQnJe5
ちょwハイジが〜ハイジが汚される〜
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:29:36 ID:e2DJv6YC
BIG3が傾いてる今現在、全米中に現代車のCMが流れるとアメリカ市民の不満が、現代車に向かうかも。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:30:51 ID:jsjbe4z0
なんだ、開幕ショーのメインスポンサーかよw
名前が出れば何処へでも食い込もうとする朝鮮商法の典型じゃんかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:31:44 ID:HkYAtv/d
どうせ、日本のイメージでのCMだろww
米国には、誇大広告・誤解を招く広告・捏造中傷広告を取り締まる公的機関はないのかw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:32:21 ID:6kGQnJe5
開幕式でピが熱傷すんのか、朝鮮の誇りニダ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:32:36 ID:jsjbe4z0
>>79
もとよりどれだけのアメリカ人が現代車に関心があるかって問題もあるけどねw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:32:48 ID:67cWQK75
>>72
「メード」(×メイド)もメディア系業界で標準なのでつ。

対して、Googleは技術系業界がベースで、あとは検索でどの単語がたくさん
使われているかが標準基準になるので、「もしかして〜」が必ずしも一致ません。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:33:39 ID:DHOXKzGP
すでに世界一品質の良い車は<韓国メーカー>とされており、人件費を削りモノづくりを忘れた日本は今後どのように生きていけるでしょうか?

Nevada(金融危機特集)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/691719.html
経済速報(品質のトヨタが・・)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:34:52 ID:S91Aer7e
CMの最後に表示される5個の文字を集め、単語を完成させて、はがきに書いて応募しよう!
応募者の中から抽選で。3万名に最新のヒュンダイ車をプレゼント!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:35:36 ID:qnBjOVo9
>>67
そうだね
去年は魅力的な新車が無かったからなあ
マキシマとかがウケる北米市場も理解し難いがw
その「…なクセに」の言い回しは敵を作るだけでつまらんと思うぞ
嫌韓も同じだけどね

人を不快にすることを目的にしてるのかな?
ここの連中には通じないってば

仲良くやろうとは言わないが、わざわざ不快にさせようとする意味が分からない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:36:30 ID:DzBoingn
ゼロ円ケータイみたいな商売し始めるぜ?そのうち。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:39:10 ID:oIFYVCzJ
なんかトヨタが昔のNEC&シャープ、現代がサムスンみたいだなぁ
バブルはじけてNEC&シャープが事業縮小した時、サムスンが事業拡大して
覇権取った時のように
自動車業界でも同じことが繰り返されるかもしれん
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:45:59 ID:7QwWpRdh
現代車ってだけで本当に遠い国の出来事に感じるよ
日本国内じゃ存在すら知らないし
>>76
うーん
これは、どうなったんだろう

カタカナ用語の長音表記ルールを変更
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216974067/
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:48:04 ID:67cWQK75
>>91
MS用語もそんなニュースありましたねぇ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:48:47 ID:67cWQK75
バカスw

2009年01月29日 10時24分00秒
セクシーすぎてスーパーボウル内での放送を拒否されたPETAのCM
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090129_peta_sexy_cm/
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:51:55 ID:7Ioj+1HW
不況の時に先行投資してきた日本に
朝鮮人は広告打って対抗しますよw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:52:56 ID:+nNKd0yG
>>88
ヒュンダイ1$カーか?
その代り壊れやすく、修理台が馬鹿高い。部品は市場に流さないってか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:53:38 ID:hvoQyBGk
うははは
現代って、空気読めないね。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:56:15 ID:wKybDHBs
>>9
そうでもない。俺のアメリカの友人が買った車は現代だ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:56:23 ID:SuqGqKSn
次世代DVD戦争の時に、ジリ貧で敗北濃厚だったHD DVDもスーパーボウルのメインスポンサーやったよ。
現実は非常w  でもHD DVDは滅亡したw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:56:40 ID:bOHfMnqB
>>87
偽善乙
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:57:06 ID:EISN3pkd
>>95
1$カーで、10年補償・無償修理。これなら馬鹿売れだろう。


…え、どこで利益をあげるかって?購入者に、販売店名義の生命保険加入を
義務付けるだけさ。w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 10:57:30 ID:O1duPY2t
>>97
そりゃご愁傷様。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:01:23 ID:buLD49KM
>>100
携帯電話と抱き合わせで1$にすればいいんじゃね?
で、携帯電話の基本料金に上乗せして、30年契約にする。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:07:05 ID:0zh4p16b
メーン!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:08:45 ID:H+41Vmd1
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  最近の韓国は・・・・
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  自分自身に対して
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  法則を発動させてないか?!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:11:03 ID:TFTJZg1A
カーオブザヒュンダイ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:22:14 ID:SAvY9hJt
スーパーボウルに法則発動させたら……
飴ブチ切れるぞ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:27:08 ID:E/PYUPCK
スポンサー料が払えず、ヒュンダイ倒産フラグが立ったのかぁ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:34:36 ID:gFDwV3DH
1年後

ヒュンダイ広告費未払い、訴訟を起こされるも
「思ったより広告効果がなかったニダ」で訴訟合戦
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:39:39 ID:NtYnD5KH

未払いフラグ立ちまくりww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:53:51 ID:ayJfB9Cv
車が全く売れない時期に、虎の子のドルをパーっと使ってしまうのは、きっと何か深い思慮があってのことに違いない。
そうに違いない。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:55:53 ID:aYex/SFy
>>1
んで支払の段になってを支払日延ばしたり、値切ったりするんでしょ

更に散々引き伸ばして倒産して夜逃げするんでしょ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 11:57:39 ID:uYbqCnNK
現代自動車のリアルな評価

ttp://fromseoul.cocolog-nifty.com/fromseoul/2007/02/post_8859.html

>よく、現代自動車のことを、走ることの楽しさを知らない人たちが作る
>単なる部品を組み合わせただけのクルマだ、なんてことを言われますが、
>今回それを実感してしまったのかな、と言う感じです。その意味では良い経験でした。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 12:06:55 ID:67cWQK75
>>112
ワロタw
・ブレーキ
利きは悪いのではないでしょうか?変な「遊び」があって怖かったです。
なんというか、非常に堅いゴムのボールを踏む感じで、軽く踏んでも少し
ずつ利き始めたなと言うことを感じることが出来ないのです。スピードが
全然落ち始めない。それで、そういう踏み方ではいけないと思って多少強
く踏むと今度は急ブレーキになってしまい、自分が思うところよりもかな
り手前で急減速してしまのです。そこで、停車位置を微調整するためにも
う一度アクセル→急発進ということの繰り返し。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 12:09:35 ID:H+41Vmd1
>>112
この感想、激しく同意ですわ。
なんかね自動車もどきの安売り家電、って感じのヒョンデでしたわ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 12:33:55 ID:Bqp7Epbh
毎年スーパーボールのCMは
最高に金かけた良作揃いで
放映楽しみにしてたんだがなあ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 13:26:02 ID:yje2wXzl
あぁ・・・あれだな・・・
「開催当日になって、おかねないニダ」
とか言い出すんだろ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 13:49:13 ID:+nNKd0yG
>>113
列車の金属車輪対金属ブレーキの感覚ってことでおk?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 13:53:27 ID:ZbXmr6MZ
途中で大恥をかくことに・・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 13:55:19 ID:DU0MKsT9
すげー金持ってんだな。これなら日本の支援も必要ないな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 14:02:30 ID:KrN/mIMV
アリゾナ応援するよ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 14:03:21 ID:BKYNLN4N
なんだキックオフショーか。
ハーフタイムショーをブリジストンから強奪したのかと思った。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 14:04:50 ID:JDUQ+NBR
>>1

そんなことやってる場合か?
そんな金が有るなら、労組が要求している金払えば良いのに
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 14:05:40 ID:BKYNLN4N
キックオフショーってのは、要するに亀田のタイトルマッチ前の2時間事前番組みたいなもん。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 14:13:19 ID:OeDUFLV5
技術開発に回す金が必要ないからな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 15:19:48 ID:4KhO1gUY
>>12
>>13
>>19
>>104
>>106
半分韓国人のハインズ・ウォードがでるから、「韓国人自身は法則の対象外」が適用されてセーフ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 17:52:37 ID:LjoP1rsd
自尊心のためにどんどん無駄遣いするニダ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:00:34 ID:J+FRKbyP
ウォードって確か韓国人女性とアフリカ系の子供でアメリカに養子として輸出された奴だっけ?
12812:2009/01/29(木) 18:14:11 ID:63XNMl+U
>125
そうあってほしいんだけどさあ。
あんまり有名じゃないが、ピッツバーグには日本人のスタッフ
(しかも女性)がいるし、ウォードも嫌いじゃないんだけど。
考えてみれば、数年前のスーパーボウルはいわゆるドットコム企業の
CMがあったけど、今その企業たちはどこへ・・・?の状況。
ある意味そのとき景気のいい企業たちをたきつけてNFL大本営と
その放送局が値段を吊り上げた面もあるからなあ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:27:32 ID:PnCUcErV

たかが車屋がCM打つだけでニュースになるのか…

それにしても韓国は必死だなw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:30:01 ID:1wZqfHKN
>>1
後払いの時になってギャランティーを値切るな、きっと
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:34:02 ID:qAOqffhb
これって、NFL終了のお知らせ??
132ケソン:2009/01/29(木) 18:35:31 ID:5fhS+CJI
トヨタカップも現代カップに変わるのも時間の問題だな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:37:05 ID:1wZqfHKN
>>132
それは有り得ないよ、不法滞在くん
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:39:42 ID:w7vidX2n
>>132
世界は2002を忘れてないから無理だな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:39:55 ID:gXYXYcuM
広告代理店にとってもお祭りだからな
スーパーボウルでCMの面白さを競い合ってるんだよ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:42:28 ID:pHVL4KoS
韓国国内で値段吊り上げるな また
137ケソン:2009/01/29(木) 18:43:13 ID:5fhS+CJI
>>133
言葉は悪いが、貧困国どサッカー熱が高い。
現代自動車は日本車より安く、性能もそこそこだ。
それらの国々にアピールするのにサッカーはもってこいだ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:45:47 ID:fQypCdem
今回のスーパーボウルは、滓みたいな対戦だからな。チョンがスポンサーになるのにふさわしい。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:46:51 ID:w7vidX2n
>>137
フェアなジャッジができない国じゃ無理
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:54:37 ID:uYbqCnNK
>>137
そのポジションは中国とインドのもの。
今の韓国は中途半端な高級志向で売り出してるだろ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:54:58 ID:Qiu0XVpi
>>137
英国やイタリア、スペインは貧困国か?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:56:07 ID:v3/xl6SE
>>133
まあ今副会長のチョンダイの奴が会長になったら
トヨタが消されるおそれはあるがな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 18:59:26 ID:461pdmn9


スポンサー料は、当然踏み倒すニダw


144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 19:00:11 ID:NYH5bk/7
ワールドカーオブザイヤー2009…トップ10ファイナリスト
ttp://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=12178/?genre=2



●アウディA4』/A4アバント
●BMW・7シリーズ
●シトロエンC5/C5ツアラー』
●フィアット500
●フォード・フィエスタ
●ホンダ・ジャズ(日本名:フィット)
●ジャガーXF
●マツダ6』(日本名:アテンザ)
●日産GT-R
●トヨタ iQ
●フォルクスワーゲン・ゴルフ
145ケソン:2009/01/29(木) 19:09:27 ID:5fhS+CJI
>>140
品質的には、まだまだ韓国車が上だが。我が国の技術供与のおかげでな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 19:11:41 ID:3s5GS13d
ボウル なのに メーン とはこれ如何に?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 19:20:58 ID:M1R9YPtU
>>1
>「2009北米カーオブザイヤー現代ジェネシス提供キックオフショー」



なんすか?このクソダサイネーミングは?w
戸田競艇のネーミングライツと同じぐらい、ダセェ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 19:24:20 ID:BuweFcrO
韓国企業はアグレッシブで目の付けどころもいいな
それに比べて何事も恐竜のように鈍い日本企業は…prz
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 19:26:59 ID:Gs8vXZuP
>>1
うーん、最近衛星放送見て面白いと思い始めていたのだが・・・・
見たら法則発動してしまうし、我慢するか。
150( ゚д゚)、ペッ:2009/01/29(木) 20:11:16 ID:oZYRtB8k
出す出す詐欺?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 20:37:48 ID:zT/MrfMx
>これにより試合直前に放送される開幕ショーの名称も「2009北米カーオブザイヤー現代ジェネシス提供キックオフショー」に決定した。

>2009北米カーオブザイヤー現代ジェネシス提供

何この露骨なホルホル
滅茶苦茶キモいんだけれど

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 20:45:41 ID:xkJ2zDZt
>>147
だいこんおろしの彼女募集記念?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm939573
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 20:58:13 ID:U6JR25m9
とにかく宣伝して在庫はかせないと色々まずいからな
まあ宣伝してもアメリカ人か韓車買うか知らないが

ジェネシスを一台買ったらもう一台、期間限定サービスでもう一台の三台セットでお値段一台分ってのはどうかな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 22:15:13 ID:BKYNLN4N
プレゲーム含めて6時間以上放送あるのに5本のCMでホルホルしてていいんだろうか?
基本ピスタイムだし
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/29(木) 22:50:12 ID:58redXL6
アメフト自体が終了になりそうだなw
法則は免れないw
何か逆法則をやるんだ、今から準備しとけ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:04:37 ID:0jO4n02j
そのうちD1グランプリのスポンサーになるのでは?wwww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:16:10 ID:7NmTodyH
地方CMみたく、絵が動かないやつだろw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:27:28 ID:71pWcT6z
経済的、政治的影響が少ないように
スーパーボールのどさくさに紛れてオバマがGMを一旦破綻に
  ↓
試合中、「ウリナラの車はカーオブザイヤーニダぁぁぁぁ」のCM放送

このコンボが見たいぜ(´・∀・`)
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:30:30 ID:gwj4BlnY

 今度は韓国車バッシングが始まるの?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:39:23 ID:71pWcT6z
意外と、フジヤマ・ゲイシャの日本擬態広告で
ジャパンバッシングになったりして、、、

本当にありそうで怖いぜ(´・д・`)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:55:16 ID:qqxlh2B9
アメリカの象徴にまで手を出すか
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 01:57:35 ID:pi+1AqoH
ジェネシスって売れてんの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 04:17:42 ID:q7KebTPW
スーパーボールのCMって、どれもこれもみんな凝りまくってるから面白い
チョンダイも金をかけてCM作らないと、視聴者の記憶に残らないぞw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 04:24:07 ID:VTeaem/F
ビッグ3がヤバイっていうこのタイミングで・・・。 ちょっとは空気読めよ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 04:26:45 ID:E+6B2Oh+
「独島は韓国の領土ニダ」の文字がCMの最後に現れるんだろうな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 04:38:12 ID:7Z0YeQvh
これってアレか、ドバイの最後の花火祭りみたいなw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 05:24:10 ID:2l4S+/Ty
今年はスポンサーが集まらなくて大変らしいね
まだCM枠の空きもあるってさ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 10:27:17 ID:K3pF4dV7
>>164
在庫1000万台(1年分)だからそういう余裕はまったく無いと思われます。
少しでも在庫を減らさないと死亡確定なのです。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/30(金) 16:16:16 ID:HhAIaqVa
相手の不幸につけ込む朝鮮人の典型的な商売の仕方だな。
ま、がんばれよ、韓国人。阪神大震災で飛び上がって喜んでいたし、
今度の円高は韓国の千載一遇のチャンスと思っているんだろうな。
それにしても日本の政治家は日本人より韓国人だな。
170ケソン:2009/01/30(金) 16:26:11 ID:fdmk/1X1
これは、ジェネシスの出来の良さに相当な自信があることの表れだな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/30(金) 20:35:32 ID:cfwOaOhU
まだ空き枠あるのか。

今年のスーパーボウルは常連の広告主がCM放映を断念
ttp://markezine.jp/article/detail/6454

 アメリカンフットボールのプロ最高峰を決定する第43回「スーパーボウル」が、
カーディナルス対スティーラーズというカードで、現地時間の2月1日(日本時間
の2月2日朝)に開催される。米国で最も高い視聴率を記録するスーパーボウルの
試合中継は、スポンサー各社が30秒の特別バージョンのCMを放映することでも知
られている。

 しかし、30秒のCM料金は1本300万ドル。経済状況が悪化の一途をたどるなか、
昨年11月の段階で、FedEX、Garmin、General MotersなどがCMを断念したと伝
えられており、すべてのスポットを売り切れるのか懸念が高まっていた。ADWEEK
が報じたところによると、試合が行われる日曜日を間近に控えた火曜日の段階でCM
スポットは2つ残っており、料金値下げもやむなしという状況のようだ。

 その一方で、コカ・コーラは、売上好調な「Coca-Cola zero」のCMを放映する
と発表。CMには、カーディナルスと激突するスティーラーズのトロイ・ポラマル選
手を起用する。ウェイヴした長髪がトレードマークのポラマル選手は、試合中に相手
チームのディフェンスの選手にその髪をつかまれて引き倒されたこともあるが、決し
てそのスタイルを変えようとしないことでも知られている。

 全米がテレビの前に釘付けになるスーパーボウル、白熱する試合に負けないCMで
視聴者を魅了してもらいたいものだ。
172( ゚д゚)、ペッ:2009/01/30(金) 20:47:07 ID:SyPWTbT3
金を先に出してもらうんだ

もちろんドルで
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 22:38:50 ID:C25ITAkT
スーパーボウル入場券暴落
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/nfl/?1233405710

法則発動は恐ろしいね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 22:39:40 ID:FpXmuGfD
>>173
早っ!!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 22:55:24 ID:KBl2WsZY
ヒュンdie 銭死す
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 22:58:30 ID:r2xDpbGU
>>173
流石だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 23:02:44 ID:BaTrIDsn
ビッグ3が倒れかけているこのタイミングでスーパーボウルに露出するとか
いったい何をCMするつもりなんだ。
最悪のタイミングで事を起こすことにかけては本当に天才的だな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/31(土) 23:09:57 ID:Q5iGhx6+
>>42
未来を垣間見た気がする
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:32:03 ID:rhBVDLZH
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| / 毎日./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
180在LA:2009/02/02(月) 17:09:10 ID:JwXTp0Gc
スポーツバーで見てたが現代のCMは散々だった。ゲームと同じ乗りで良いCMには歓声が挙がったり
拍手があったが現代のは二種類あったが全く反応が無かった。と言うかコンセプトが根本的に間違ってたと
思うぞ。例えばお堅いイメージのGEもCMは完全におちゃらけだった。笑わせてなんぼなんで
普通のCM流していたのは現代と後は地元枠の家具屋のチェーンくらいなもんだったよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 10:27:08 ID:6yIV1bez
ttp://www.youtube.com/blog?gl=JP&hl=ja&entry=vH-Z_BBrjUk
人気投票トップ5。
ヒュンダイはどこですか?w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/06(金) 10:51:39 ID:hLCTKejJ
これも法則の内に入るかな

【米国】NFLスーパーボウル中継でポルノ映像流れる[02/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1233860234/
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 11:03:45 ID:3BwTsO2R



エルピーダメモリ
21年第3四半期

売上高618億円
赤字723億円

http://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2009-02-06-Q3FY2008J.pdf



韓国は鵜。日本は鵜飼。






184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 11:37:10 ID:H0OEDsz2
全シーズンやらないのか。
まぁ、やれないかw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 21:04:49 ID:3BwTsO2R


パイオニアがテレビ事業から撤退
カーナビ会社へ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D06083%2006022009


鵜のサムスン&LG大勝利!
サンヨー終了の次はパイオニア終了でした。






186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 21:07:56 ID:1/JhgVXo
ID:3BwTsO2R
さっきから、いろんなところで必死
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 21:08:27 ID:mfXJcpWs
>>185の発言が
何か「ゆりしー大勝利!!」
と同じような感じがして、微妙にほほえましく感じるw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 21:11:30 ID:S3Q/f+W4
ヒュンダイの創業者ってすげー豪傑だったんだってな
100人ぐらい子供がいて全員認知して親子の面倒見たとか
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 21:30:18 ID:Uo+E4W4O
ジェネシスクーペとBMWのM6と迷ってるんだけど
どっちがいいかな?

動力性能はほぼ互角と聞くし

あとは好みと値段だけだな
どっちを買うと幸せになれますか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 21:59:05 ID:RYXKQWHN
>>188
それは初耳です。やっぱ2ちゃんは勉強になるな〜
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/07(土) 22:57:56 ID:iWNBigfP
ID:3BwTsO2R

さっきからあちこち貼っててむなしくないか?
劣等民族朝鮮人さん
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/09(月) 21:23:31 ID:KffQHm5s
>>189
もちろんBMWのM6だろ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 02:48:53 ID:XD3j+OJ2
>>189
そこで迷えるオマイには、ジェネシスを薦める。

どーせ、車の価値が判って無いんだし、
ささやかでも、祖国に貢献したら如何だ?寄生虫。



あと、オマイが帰国すると、皆が幸せになれるw

194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 10:03:07 ID:p/4Cv98H
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:35:31 ID:1axzT/xb
>>183
>韓国は鵜。日本は鵜飼。
その例えだと韓国がいくら食べようとしても根こそぎ日本に持っていかれるという・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 12:36:04 ID:d+5Hjz0W
まだ鵜飼などという戯言を信じてる人がいただなんて…
197しまじろう@極東板から出張 ◆J1duyyyKD6 :2009/02/10(火) 12:37:54 ID:09s+yVAo
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:19:49 ID:xv/nHhuY
鵜飼の鵜とか言ってるのは、朝鮮が日本から搾取する
構造を維持したい朝鮮人でしょう。
そういっときゃ朝鮮なんぞジャマだから潰せって話にはならんからね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:24:54 ID:/NPPrb0/
【調査】世界最高の技術、韓国にはひとつもない 日本は34個も保有★2[11/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227772429/

【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/

【調査】韓国の対日赤字:過去最大の約2兆9000億円、部品・素材輸入拡大で…08年 [09/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231112751/

韓国の対日赤字が過去最大の2兆9千億円 「韓国は技術の蓄積が不足してる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231074773/

国産化率0% 携帯電話の核心部品18品目
http://www.chosunonline.com/article/20050923000026

【韓国中央日報】「苦労は韓国がして果実は日本の手に…」鵜飼い経済 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143499047/
>半導体・自動車など韓国輸出主力業種が核心設備や部品を絶対的に日本に依存
しており、輸出が増えても大きな実益なく、対日貿易赤字だけが膨らむという説明だ。

【日韓】「韓国、世界で稼いだ金の半分以上を日本に朝貢している」LG経済研(中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84086&servcode=300§code=300
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:27:36 ID:4V996qJR
犯罪国家韓国は日本にもっと朝貢しなさい。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 13:38:24 ID:qzt8vprT
>>171
アメリカでコカコーラのCMか
おい、ペプシ頑張れよ!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 15:50:57 ID:p/4Cv98H


薄型テレビ EU市場でも韓国勢に敗北。韓国圧勝。(EU人口5億人)


ディスプレイサーチは最近調査した
「第一四半期の欧州テレビ市場の業者別シェア」で
サムスン電子が31.7%で1位を占めたと23日、明らかにした。(売り上げ基準)

韓国 サムスン電子 31.7%
蘭国 フィリップス 13.2%
日本 ソニー 13.1% (韓国サムスンパネル)
韓国 LG電子 12.2%
日本 パナソニック 9.5%

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101644&servcode=300§code=300








韓国製デジタルテレビ、米国市場で日本に完勝 (米国人口3億人)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/09/0600000000AJP20090209000500882.HTML




203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 15:53:05 ID:cCFLCrjR
>>189
ジェネシスクーペの方が天国に近いと思います。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 23:16:09 ID:CnLYHbVf
一生無関係な自動車だから、生暖かく微笑んで見られるなw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/10(火) 23:35:26 ID:WevIQz5G

だいたいが「アメフト」ってスポーツとしてどうなの?

俺的にはサッカーには勝てないとおもうが。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 08:23:38 ID:TkR7x0xD
スポーツ同士を比較して勝った負けたをどう決めるのかね。

欧州ではアメフトはサッカーや自転車レースに絶対
勝てないけどアメリカではサッカーはアメフトやバスケ
に永久に勝てない。日本じゃアメフトは受け入れられ
ている国だが柔道や相撲より知名度は劣る。

結局、スポーツ競技を比較する観点は論外。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 15:08:27 ID:WAnYHJJq


>>202

<丶`∀´>韓国企業が世界シェアを独占すれば、鵜飼理論で日本の下請企業が大儲け出来るニダ。

<丶`∀´>だから日本下請け企業の数百社がどんどんサムスンに部品を送ってくれるニダ。

<丶`∀´>日本完成品メーカーは死にかけているから可哀相ニダ。





208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 16:14:32 ID:bzXsDq/n
>>205
おっと、クリケットの悪口はそこまでだ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/11(水) 16:40:21 ID:AEtaAanI
倒産セ−ルかけて売れた売れたとウルセ−な。
韓国は直に世界からつまはじきになるよ。
ノキアもずいぶん怒ってるぞ。
世界中から嫌われる韓国人。
それでも韓国に金を出す情けないだけの日本の政治家。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 20:50:23 ID:WAnYHJJq

<丶`∀´>韓国企業が世界シェアを独占すれば、鵜飼理論で日本企業が儲けるニダ。

<丶`∀´>でも日本の完成品メーカーは撤退してしまうから勝ったと同じニダ。

<丶`∀´>ウリナラの内製化率も急速に上がっているニダ。

<丶`∀´>装置や部品まで内製化したらイルボンには殆ど何も残らないニダ。

<丶`∀´>撤退した日本企業がまた表舞台に出てくる事は不可能ニダ。

<丶`∀´>ネトウヨの鵜飼理論には感服するニダ。


2008年第3四半期 偏光板シェア
http://www.displaysearch-japan.com/release/2009/01/r23.html

1 日 日東電工    28%
2 韓 LG Chem    25%
3 日 住友化学    20%
4 台 DAXON     8%
5 日 サンリッツ    5%
5 韓 Samsung Cheil 5%
5 台 Chi Mei      5%
8 台 Optimax     3%
9 日 ポラテクノ    1%

<丶`∀´>  最近イルボン大丈夫ニカ?



2008年第2四半期 テレビ用LSI世界シェア
http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/Worldwide_TV_IC_Market_Grew_TVElectronicsReport.asp
             
1 台 Mediatek  19.8%
2 米 Trident    11%
3 台 MStar    9.4%
4 仏 ST Micro  8.4%
5 台 Zoran    7.4%

<丶`∀´> ルネサスが無くなったニダ


211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 20:55:14 ID:EC2kwqH3
>>189

亀レスだけど
M6よりジェネシスクーペの方がいいよ
ブランド代だけに+一千万円なんて払うのバカだよ
動力性能もあんま変わらないのに

いくらBMWでも品質はイマイチだし、所詮は白人が作った物だからね

ヒュンダイの方が優秀な韓国人が作ってるから品質は優れてるよ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 22:16:30 ID:BNDy5oZn
スポンサー代を後になって払えなくなるに一票
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/11(水) 22:28:16 ID:A7LYcJPQ
このご時世にやるかねえこれ

もの凄いブーイング浴びるんじゃないの?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 00:40:57 ID:/TMUo2pp
>>211
M6は判るが、ジェネシスクーペって何じゃ?って話だが。


あ、リンクは要らん。
ググる気も起こらんだけだし…

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 11:22:08 ID:GYf+gMw3
1000万円のダイヤと道端のウンコのどちらを身に着けるかを
聞いてるようなものだな。
ウンコはお金をもらっても身に着けたくないのが普通。

どっちがM6かは言わずもがな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 19:29:44 ID:MtdMH9fs
ジェネシスをしらないのは日本だけだよ

日本は車音痴の南蛮かぶればっかりだなwwww

ジェネシスの良さなんて車音痴には猫に小判じゃ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 19:42:54 ID:79q3/d+p
>>216
在日は頑張ってチョン車を買えよ。
去年は五百台だけだぞヒュンダイ車が売れたのは。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/12(木) 19:45:51 ID:MtdMH9fs
まあヒュンダイは時代の先を行きすぎてるからな

早く日本がヒュンダイに追いつかねーかな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 00:43:57 ID:qzXN3NN7
まあ永遠に、日本が受け入れる事は、無さそうだがw


220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:23:26 ID:x1W6RIy4
>>218
本社は上海市で、朝鮮省工場製の現代汽車ですね。わかります。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 01:31:15 ID:r3HGeGKj
スワップスワップ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 11:06:29 ID:rdDkEViY
当然一人勝ちのジェネシスクーペを薦めるね。但し、一人勝ちと言っても周回遅れだけど・・・
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 20:43:13 ID:aMBPSG74
>>219

その通り

コストダウンしまくった日本車はもはや車ではなく
移動の為の道具だ

それに比べヒュンダイは見えないところに金がかかっている
例えば鉄を使う所はハイテン
外装は出来る限りアルミ

エンジンはアルミより軽いマグネシウム

全車純正でポート研磨やチタンの等長エキマニも入っていると聞くしな
まさに技術武装の戦闘機だな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 20:44:45 ID:8Y1/FXhl

ソニー(東京通信)
パナソニック(松下)
シャープ(早川)



立派な日本企業名が有るにもかかわらず
企業の命ともいえる社名を英名に変えて
欧米企業に 成り済まして 販売してきたキチガイ企業たち

ソニーもパナソニックもシャープも早く企業名を日本名に戻せ

CMに富士山を使って成り済ましてるサムスン以下だぞ




225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 20:49:42 ID:6NtmImGo
ジェネシス 安いね その上 コストが高くて 

ヒュンダイ ほとんど利益出てないんじゃないの?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 20:56:12 ID:aMBPSG74
>>225

現代は企業努力で良いものを安くユーザーに提供する
優良企業なんだよ

その分、利益が少ないから株主には厳しいけどwwww

ブランドでぼったくる欧州車や
コストダウンしまくりの羊頭狗肉の欧州車風日本車なんてユーザーをバカにしてるとおもう
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 20:57:57 ID:zPMTn4Zq
>>226
走る棺桶だけどなw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 21:12:20 ID:AKn2XFCv
浪費せよ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 21:21:26 ID:v3ACJIgO
>>225
倒産・・・酸素欠乏症で・・・
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/13(金) 21:55:45 ID:OWICchag
>>223

寝言は振動で折れないボルト造ってからほざけ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 00:56:36 ID:pB0SqkAK
チョン車ってだけで、恥ずかしいwww



232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 00:58:45 ID:k6z77mEo
>>224
連コピペの通報した方が良いかな?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 01:01:47 ID:RDleczW4
いやね韓国人のアピール力に関心する
日本ならこんなのはやらないからな
利用するべきものは利用して畳み掛けるように宣伝する
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/14(土) 01:06:06 ID:fVcmsi6h
>>223 >>外装は出来る限りアルミ


それはギャグで(ry
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/20(金) 01:04:43 ID:rdGsczrR


サムスン電子のテレビ3部門、3年連続で世界1位

世界的な景気低迷にかかわらず、昨年サムスン電子のテレビが
液晶テレビ販売台数、 数量基準のシェア、テレビ全体売上高の3部門で、3年連続の世界首位となった。
同社は昨年初めに掲げた液晶テレビ販売目標値の1800万台だけでなく、
8月末に上方修正した目標値2000万台も達成し、液晶テレビ業界で唯一目標を達成した。

市場調査機関のディスプレーサーチが19日に発表した2008年主要テレビメーカーの販売現況によると、
サムスン電子は液晶テレビ販売2000万台、
液晶テレビの販売台数シェア20%、テレビ全体売上高200億ドルを記録、「トリプル20」を達成した。

競争が最も激しかった液晶テレビ市場で、
サムスン電子は2098万台を販売しシェア20%でトップだった。
次いでソニーが1475万台(14.0%)、LG電子が1069万台 (10.2%)、
シャープが960万台(9.1%)、フィリップスが811万台(7.7%)と続いた。

サムスン電子の液晶テレビシェアは、売上高基準でも初めて20%台を超え23.1%と、
量・質ともにシェア20%を突破した。
売上高シェアは、1位のサムスン電子に続きソニー17.8%、シャープ10.1%、
LG電子9.5%、フィリップス7.3%などだった。

また、サムスン電子は液晶テレビの好調で、テレビ全体でも売上高が244億ドルに上り、
初のテレビ売上高200億ドル突破という新記録を打ち立てた。
売上高シェアは21.9%と、不動の1位をマークした。
同社に続きソニー146億ドル(13.1%)、LG電子125億ドル (11.2)、
パナソニック91億ドル(8.2%)、シャープ83億ドル(7.4%)などの順。

販売台数では、サムスン電子3468万台(16.8%)、LG電子2685万台(13.0%)、ソニー1595万台(7.7%)、
パナソニック1240万台(6.0%)、TCL1220万台(5.9%)が トップ5位を形成した。

サムスン電子はことし、発光ダイオード(LED)テレビという新たな領域を創出して市場をリードし、収益性を確保する計画だ。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/19/0600000000AJP20090219001500882.HTML


236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/20(金) 19:56:20 ID:rdGsczrR


【韓国】タッチ携帯が百花繚乱、スペインで見た世界の最新端末【サムスン】

スペインで開催されていた携帯電話関連の展示会「GSMA Mobile World Congress」では、
世界の最新端末が一堂に会した。中でも目立っていたのが、タッチパネル搭載端末の多さだ。

こちらはサムスン電子が発表したハイエンドモデル「OMNIA HD」。
3.7インチワイドの有機ELディスプレイとオートフォーカス付き800万画素カメラを搭載し、
HDビデオ(720p)の再生および撮影に対応する。
現行のグローバル版「OMNIA」はWindows Mobileを採用していたが、新製品はSymbianベースに変更された。
http://japan.cnet.com/story_media/20388592/CNETJ/01.jpg


画面下部の中央キーを長押しすると、現在実行中のアプリの画面が一覧表示されるので、
タスクの切り替えもしやすい。3Dユーザーインターフェースによる表示も可能だ。
下り最大7.2MbpsのHSDPAに加え、上り最大5.76MbpsのHSUPAにも対応する。
http://japan.cnet.com/story_media/20388592/CNETJ/02.jpg


サムスンの薄型シリーズ「Ultra」には、フルタッチ操作対応モデル「UltraTOUCH」が追加された。
タッチパネル式でスライド機構も採用しながら、本体の厚さは12.7mmとスリム。
http://japan.cnet.com/story_media/20388592/CNETJ/04.jpg


サムスン独自のタッチユーザーインタフェース「TouchWiz」を搭載し、
スライド部を閉じた状態でもタッチ操作だけですべての機能が利用可能。
文字入力には従来通りのキーパッドを使うこともできる。同社の他のタッチ端末と同様、
ウィジェットを利用するための機能もそろっている。カメラも800万画素とハイスペックだ。
http://japan.cnet.com/story_media/20388592/CNETJ/03.jpg


サムスンが発表した、音楽をDJ感覚で楽しむためのタッチケータイ「Beat DJ」。
2枚のディスクを左右に並べた様子をイメージした、楕円状の本体デザインとなっている。
http://japan.cnet.com/story_media/20388592/CNETJ/05.jpg


音楽を再生しながら画面に触れると、フィルターやテンポチェンジ、
スクラッチなどのエフェクトをリアルタイムに加えて楽しめる。
そのほか、Bang & Olufsenのデジタルアンプ、ステレオスピーカー、3.5mmヘッドフォンジャックなどを搭載している。
http://japan.cnet.com/story_media/20388592/CNETJ/06.jpg


CNET
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20388592-12,00.htm




237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/20(金) 22:29:38 ID:rdGsczrR

太陽電池工場が増設ラッシュ、海外需要急増で

年内に太陽電池の生産開始を予定している国内企業が、本格生産を前に工場の増設を計画していることが分かった。
環境問題への関心が高まる中、世界の太陽光エネルギー市場が急成長しており、
小規模生産では急増する太陽電池の需要に追いつかないと見込んでいるためだ。
国内では昨年から大手企業の市場参入が相次いでおり、サムスン・LGの2大グループの進出も予想されている。
日本がリードしてきた世界市場での競争は今後さらに過熱しそうだ。

12日付デジタルタイムスによると、現代重工業は4月から忠清北道・陰城の工場で太陽電池の量産をスタートする。
稼働当初の年産規模は30メガワット(MW)だが、年末までに100MWに拡大する計画で、ラインの増設を準備中だ。
同社は2012年までに年産規模を500MW以上に引き上げる方針。
まずは、光電気変換効率が16%と17%の多結晶シリコン太陽電池を生産し、将来的には20%以上の太陽電池の生産を目指す。

先月末、大邱に年産規模30MWの工場を完成させ、3月から本格稼働をスタートするミリネットソーラーは、
年産規模を来年までに100MW、10年に200MW、12年に300MWに引き上げる計画だ。
既に生産予定量の60%は輸出先が決まっており、生産開始後に工場をフル稼働しても供給が追いつかない状態という。

同社は現在、変換効率16%の太陽電池を生産するラインを備えているが、
来年増設するラインでは17%の太陽電池を生産する予定。来年以降も増設を行い、
シャープや独Qセルズのようなグローバル太陽電池企業を目指す。

半導体装置メーカーの新盛ENGは、第4四半期(10〜12月)から忠清北道・曾坪郡の工場(年産規模500MW)で量産を開始する計画だ。
12年までに年産規模を4倍にし、20年まで持続的にラインの増設を行う方針だ。

ライバル社より一足先に量産を開始したKPEも例外ではない。
現在の年産規模は36MWだが、慶尚南道・昌原市に50〜60MW級の工場建設を推進しており、10月に完成する見通しだ。
同社は現在、単結晶シリコンの太陽電池を生産しているが、新工場では多結晶シリコン太陽電池の生産を行うという。
従来工場のライン増設も行い、来年初めには計100MW以上の生産態勢を整える。

世界の太陽光発電市場は10年には05年の倍以上の361億米ドル(約3兆8,600億円)に達する見込みだ。

2008年2月13日
http://news.nna.jp/free/news/20080213krw002A.html

238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 17:15:38 ID:bcD4jTO9

シャープ、液晶パネルを中国で生産 現地企業と提携交渉

シャープは中国大手電機メーカーの上海広電集団と提携、液晶テレビ用パネルを現地生産する方向で調整に入った。
(1)亀山第1工場(三重県亀山市)の設備を売却して委託生産
(2)合弁会社を設立して共同生産――の2案を軸に交渉している。

先端製品のパネルは日本で集中生産して海外のテレビ工場に輸出してきたが、円高で採算が悪化しているため初の海外生産に踏み切る。
日本の電機業界ではソニーが韓国サムスン電子と液晶パネルを韓国で共同生産しているが、
中国での大型パネル生産は業界で初めて。
円高と価格下落で電機大手の業績は急速に悪化しており、世界規模で生産体制を見直す動きが加速しそうだ。

日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090221AT1D200CE20022009.html


239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/21(土) 22:02:11 ID:bcD4jTO9


京セラ、太陽電池を中国で増産 組み立て工場の能力4倍に

京セラは20日、中国・天津市の太陽電池モジュール工場の生産能力を
現在の4倍の年24万キロワットに引き上げると発表した。投資総額は明らかにしていないが30億―40億円とみられる。

基幹部品である太陽電池セル(発電素子)の増産に合わせ、
セルや他の部品を太陽光発電システムに組み上げるモジュール工程の能力も増強する。
天津市の既存工場の近くに新棟を建設する。3階建てで延べ床面積は2万8800平方メートル。
4月に着工、2010年春に稼働させる。同年9月までに既存の3棟から設備を移管するほか新設備を追加。
11年以降に生産能力を年24万キロワットに引き上げる。

同社はセルを滋賀八日市工場(滋賀県東近江市)で生産。近く滋賀県野洲市に新工場を建設して
11年度に生産量を計65万キロワットに引き上げる計画を明らかにしている。
現在、モジュールに組み立てる工程は三重県伊勢市、中国、メキシコ、チェコの4拠点で手がけている。

2009年2月21日
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090221AT1D2006P20022009.html





240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 18:41:10 ID:aAKIHYGn

【技術】LG化学、GMの「シボレー・ボルト」へのリチウムイオンバッテリー独占供給へ【世界初】

LG化学は1月13日、「2010年に発売予定のGMの電気自動車シボレー・ボルト(Chevy Volt) に搭載される
リチウムイオン・ポリマー・バッテリーを供給する唯一の企業として選ばれた」と発表した。
LG化学が独占供給するのは2010年後半から15年までの6年間。
GMがこの期間に30万台の電気自動車を製造した場合、LG化学は2兆ウォン(約1320億円)の売り上げとなる見込み。

LG化学が供給するバッテリーは、
サイズが180cm、重さ180kg、電力量 16kw/h の中大型リチウムイオン・ポリマー・バッテリーで、
「円筒形ではなく四角形の封筒型パウチタイプで爆発の危険も少なく、
表面積も広いため熱の排出も容易なことから寿命も長い」と説明している。

GMは2007年1月のデトロイトモーターショーでChevy Volt のコンセプトモデルを展示、
2008年9月16日、創立100周年記念式典で市販モデルを発表した。
デトロイトで開催中の「北米国際オートショー2009」に量産型モデルを出品している。
5ドアのFFセダンで、トヨタのプリウスとほぼ 同サイズだが、ボルトのほうが全幅は約75mmワイドで、全高は約60mm低い。
最大の特徴は、家庭用コンセントで充電できるプラグインハイブリッドカーという点で、
最大出力16kWの大型リチウムイオンバッテリーを搭載してお り、プラグを差し込んでおけば、
240Vコンセントでは約3時間、120Vコンセントでは約8時間で充電が完了する。
フル充電時の最大航続距離は40マイル、最高速度は約161km/h。

プリウスとの違いは、プリウスが駆動用エンジンを搭載しているのに対し、バッテリー充電専用のエンジンを搭載している。
バッテリー残量が少なくなると、発電用の小型エンジンが始動して充電が行われ、航続距離は数百マイル伸びる。
GMは2007年にバッテリーとその組立について、2チームと開発契約を締結した。
ひとつはLG化学とその米国子会社のCompact Power で、 陽極にマンガンスピネルを使用する。

もうひとつは2001年にマサチューセッツ工科大学からスピンアウトした A123Systems と、
ドイツを拠点とする自動車部品サプライヤー大手のContinental Automotive のチームで、
Nanophosphate(リチウムフェライトを使用、粒子をナノレベルまで小さくしたもの)を使用する。

GMは最終的にLG化学を選んだ。
LG化学はソウルの90km南方の梧倉(Ochang )に730百万ドルを投じて新工場を建設する。
GMは当初は電池の組立をCompact Power に委託するが、ミシガン州の自社工場完成後は自社で行う。
LG化学は現代自動車が今年7月から生産を開始する Hybrid Avante などにも、同バッテリーを供給することになった。
LG化学では世界のハイブリッドカーと電気自動車の市場は年率47%で伸びており、
[2008年の510百万ドルから2012年には2,300百万ドルになると見ている。

http://www.chosunonline.com/article/20090114000006

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/22(日) 20:53:23 ID:aAKIHYGn

世界初40ナノDDR3 DRAMをハイニックスが開発

ハイニックス半導体が回路線幅40ナノクラスのナノプロセスによる
DDR3DRAMを生産する技術を初めて開発した。
最近DDR2DRAM開発で初めて40ナノ半導体時代を開いたサムスン電子に次いでハイニックスもこの隊列に加わった。
他の国の競合メーカーとの技術格差は2〜3に拡大した。

ハイニックス半導体が8日に公開した40ナノ製品は、1ギガビット容量のDDR3DRAMで、第3四半期に量産に入る。
昨年初めて市場に登場したDDR3は、DDR2より動作速度が速く、
来年上半期にはDRAM分野の主力製品として浮上する見通しだ。
三星電子も40ナノDDR2技術を活用して第3四半期に2Gb容量の40ナノDDR3を生産する予定だ。

半導体産業でナノプロセス技術は競争力の根源となる。国内メーカーの40ナノDRAMの生産性は従来の50ナノ製品より50〜60%高い。
さらに現在の50ナノプロセスを運営するメーカーも三星電子とハイニックスだけだ。
下半期に40ナノプロセスまで稼働すれば、60〜70ナノプロセスにとどまる海外メーカーとの格差はより広がる。

国内半導体メーカーは資金面でも状況はましなほうだ。三星電子は半導体で昨年第4四半期に赤字に転落したが、
営業損失率は14%にとどまり、年間では黒字を守った。昨年1兆9000億ウォン(約1270万円)の営業損失を出したハイニックスは
最近借入と有償増資で8240億ウォンを調達したのに続き、装備売却などで1兆ウォンを追加で確保する計画だ。
これに対し世界5位の独キマンダは先月に破産を申請した。
3位の日本のエルピーダメモリは昨年第4四半期に営業損失率93.7%に達し、政府に500億円の公的資金注入の要請を検討している。
台湾も自国のDRAMメーカーを支援するため政府が700億台湾ドルの資金を確保している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111036&servcode=300§code=330

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 17:30:27 ID:6rk4kur9
155 :名無しさん@6周年:2005/12/02(金) 14:55:51 ID:ULEZawq00
プロジェクトX〜挑戦者たち

ヒューザーの挑戦。奇跡の100平米マンション。

そのとき、小島は意外な事を言った。
鉄筋を減らしてみたらどうだろう。
姉歯は戸惑った。
RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。
それを減らそうと言うのだ。
無理です。出来ません。
小島は思わず叫んだ。
俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で造り上げるんだ。
男の熱い思いに、姉歯は心をうたれた。
技術者の血が騒いだ。
やらせてください。
夜を徹しての設計作業が始まった。


243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 20:18:55 ID:JtNAsQWz


ヒュンダイ ポニー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/MHV_Hyundai_Pony_1st_Gen_01.jpg


ヒュンダイ i30 日本グッドデザイン賞 受賞  2007年オーストラリア カーオブザイヤー受賞
http://www.kaliteliresimler.com/data/media/433/hyundai_i30.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/Re3Y5jw-08I/AAAAAAAAFR8/bMOdUfHpLyQ/s1600/Carscoop_i30_2.jpg (拡大)
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i30_20crdi_premium_2007_12.jpg
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33414&sheet=outline&lang=ja


ヒュンダイ i10
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_9.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i10_1.1_style_2008_03.jpg
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i-10-1-1i-5m-8.jpg
http://i.kdaq.empas.com/imgs/knsi.tsp/1086786/10/Hyundai_i10_3762_19.jpg
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_21.jpg


ヒュンダイ サンタフェ  2005年発売
http://www.hyundai.ie/templates/hyundai06/images/wallpapers/SantaFe2.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_santa_fe_2.2_crdi_premium_2006_01.jpg
http://www.car64.fr/img_news/42-2.jpg (拡大)


ヒュンダイ ジェネシス  北米カーオブザイヤー受賞 & カナダ カーオブザイヤー受賞
http://www.carbodydesign.com/archive/2008/01/10-hyundai-genesis/Hyundai-Genesis-interior-2-lg.jpg (拡大)
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads/2009/01/img_3830.jpg
http://i179.photobucket.com/albums/w298/TheCarBlogger/hyundai-genesis-nacoty.jpg
http://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg (拡大)


ジェネシス クーペ
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202475038737_1.jpg (拡大)
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202522553237_1.jpg (拡大)
http://www.seriouswheels.com/pics-2010/ghij/2010-Hyundai-Genesis-Coupe-Interior-1280x960.jpg (拡大)
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2009/01/29/Gencoupe.jpg (拡大)



244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 20:29:38 ID:MVmz6lWo
トヨタカップ何て許せないニダ
でもヒュンダイの名前を冠するのはいいニダ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 21:10:40 ID:hQVtFKTn
>12 落ち目の韓流れ リーマンを見ろ
チョンを信用したのが世界恐慌の引き金だった


246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 21:17:06 ID:JtNAsQWz

【独走】 国内LCDメーカーの稼動率、正常水準に回復

世界液晶パネル業界1、2位のサムスン電子とLGディスプレーの稼動率が、
2月に入り正常値に近い水準を回復した。

業界が21日に明らかにしたところによると、サムスン電子LCD事業部は
昨年11月と12月に生産量を5〜10%減らす事実上の減産を実施したが、
ことし1月からは稼動率が上昇を始め、最近ではテレビとモニター用パネルの生産ラインをフル稼働している。
LGディスプレーも、昨年末は60%水準の稼動率だった坡州工場が先ごろ90%以上を示すなど、ほぼ正常化している。

景気低迷による需要の萎縮で、業界3位の台湾メーカーらは第1四半期稼動率が50%を切ると予想される。
生産性と価格競争力で先をゆく国内メーカーの稼働率は、まず先に回復していると分析できる。

業界関係者は、昨年末まで業界が減産で在庫の大部分を消耗したこと、
新年からはモニターやITパネルなどで需要が発生したことで、稼働率が上昇していると説明した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/22/0600000000AJP20090222000200882.HTML
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/23(月) 23:09:27 ID:JtNAsQWz



現代自動車、米国市場で中古車の価値が上昇

現代自動車が米国の中古車市場で株を上げている。
業界が23日に明らかにしたところによると、米国の自動車保有コスト評価機関のインテリ・チョイスは先ごろ、
現代自動車の「ソナタ」をトヨタ自動車の「アバロン」とともに「ことしの最も価値の高い車両」に選定した。

この評価は、米国国内で販売された約1700車種を対象に、
該当メーカーや政府・専門評価機関の調査結果を収集・分析したもの。
減却償却費や修理費、燃費、保険料など、新車購入後5年間の保有コストを土台に調査され、
耐久品質水準や中古車の残存価値などと密接な関連がある。

現代自動車はまた、昨年10月にはインテリ・チョイスの「米国最高の中古車品質認証プログラム」評価でも
一般ブランド部門で3位を記録、本田技研工業(4位)、ゼネラル・モーターズ(6位)、トヨタ自動車(8位)を制した。

1986年に設立されたインテリ・チョイスは、
米国で権威の高い自動車保有コスト・中古車品質認証プログラム評価専門機関で、
ホームページで新車や中古車の価格情報などを提供している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000004-yonh-kr







248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 18:59:08 ID:tv2Mb3kH

【韓国】欧州最大の空調機器見本市、サムスンのエアコンが最高革新賞を受賞決定

サムスン電子が欧州空調市場の攻略に本腰を入れる。
同社は24日、スペイン・マドリードで27日まで開催される欧州最大の空調機器見本市、
クリマティサシオンに出展したと明らかにした。
見本市では、サムスン電子のプレミアムインバーター壁掛けエアコンが
革新性と効率、環境配慮性、デザイン、品質などで高い評価を受け最高革新賞を受賞することが決まっている。

また、空気を熱源として活用する高効率暖房機の「サムスン・エコヒーティングシステム(EHS)」を初公開した。
これは環境に配慮したエネルギー節減型の暖房・温水システムで、温度だけでなく床暖房までコントロールできる。

このほかトータル空調ソリューションも出展、空調マーケティング担当の朴賢鍾(パク・ヒョンジョン)常務は
「空調ソリューションを前面に掲げ、欧州市場で空調メーカーのリーダーとして飛躍する」と意気込みを示した。
今年はエコヒーティングシステムで暖房市場にも事業を拡張する考えだ。

画像
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20090224/20090224143240_bodyfile.jpg
ソース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/24/0600000000AJP20090224002400882.HTML


サムスン ホームマルチエアコン
http://www.samsung.com/sec/consumer/subtype/subtype.do?group=livingappliances&type=airconditioners&subtype=multitype

サムスン スタンド型エアコン
http://www.samsung.com/sec/consumer/subtype/subtype.do?group=livingappliances&type=airconditioners&subtype=floorstanding

サムスン壁掛け型エアコン
http://www.samsung.com/sec/consumer/subtype/subtype.do?group=livingappliances&type=airconditioners&subtype=wall_mount

サムスン中大型エアコン
http://www.samsung.com/sec/consumer/subtype/subtype.do?group=livingappliances&type=airconditioners&subtype=commercialtype


サムスン業務用空調機器
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/SystemAircon.aspx
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD316
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD317
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD318
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD319
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD321
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD322
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD323
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD324
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductList.aspx?rCate2=PD325
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductSPI.aspx?rCate2=PD430
http://www.samsungb2b.co.kr/ProductInfo/ProductRMS.aspx?rCate2=PD435


LGエレクトロニクス、エアコン世界1位
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109116&servcode=300§code=320
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/12/20081222184337-1.jpg


249七海:2009/02/24(火) 19:04:28 ID:IZzvSAVW
最終的には日本の車会社に援助を求めてくるってこと
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/24(火) 19:08:33 ID:zc4VIYAQ
祖国が破滅寸前だけあって必死に提灯記事を貼る奴がいるな。
エンコリの韓国人と全く反応が同じだwwwwwwww


 破滅が身近に迫ってる事を自覚してるんだろうな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/26(木) 22:17:35 ID:HVrvAAbi

【半導体】韓国サムスン、発光ダイオードで新会社−4月までに設立[09/02/17]

韓国サムスングループは17日、発光ダイオード(LED)の新会社「サムスンLED」(仮称)を
4月までに設立すると発表した。発光ダイオードは蛍光灯に代わる次世代照明として市場の急拡大が見込まれており、
サムスンは専業会社の設立で世界シェア首位を目指す。

新会社の資本金は2900億ウォン(約183億円)で、
サムスン電子と部品メーカーのサムスン電機が折半出資する。
現在、サムスン電機が手掛けるLED事業を分離し、
サムスン電子との合弁に切り替える。売上高目標など詳細な事業計画は会社設立時に発表するとしている。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090218AT2M1702217022009.html




252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/26(木) 22:59:23 ID:3gOhfJUh
韓国破産→在外鮮人強制帰国&資産没収。

棄民(裏切り者)に対する本国人の復讐がどれだけ怖いか、
どこの誰よりもよく知ってるから、最悪のシナリオを
避けたくて必死なんだろうなぁ。

毎度毎度ごくろうさん。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん


【韓国】フルHD対応の液晶ディスプレイ 〜 WSXGA+対応、27型、24型、21.5型

LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、
フルHD対応液晶ディスプレイ「W2753V-PF」、「W2453V-PF」、「W2253V-PF」を2月下旬に発売する。
価格はオープンプライス。
3モデルともに、1,920×1,080ドット(フルHD)の解像度に対応したディスプレイ。
HDMI端子を装備し、ゲーム機などとの接続に好適としたほか、
デジタルファインコントラスト(DFC)機能を搭載し、最大50,000:1のコントラスト比を実現した。

また、新たに「smart機能」を搭載し、動画が出る画面以外の部分を暗くする「シネマモード」、
1時間または2時間ごとに休憩時間を促す「時間通知機能」、
部屋の明るさに合わせて輝度を自動調節する「自動輝度」、
OSDの操作に反応してLEDが赤く点灯する「ライブセンサー」などを備える。

主な仕様はほぼ共通で、解像度がフルHD、最大表示色数が約1,670万色、
応答速度が2ms(中間色)、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下160度/左右170度。
輝度はW2753V-PFが400cd/平方m、W2453V-PF/W2253V-PFが300cd/平方m、。

インターフェイスはミニD-Sub15ピン、DVI-D(HDCP対応)、HDMIの3系統。本体サイズおよび重量は、
W2753V-PFが 653×212×486mm(幅×奥行き×高さ)/8kg、
W2453V-PFが585×212×444mm(同)/5.3kg、W2253V-PFが 552×198×396mm(同)/3.9kg。

このほか、1,680×1,050ドット(WSXGA+)表示対応の22型ワイド液晶ディスプレイ「W2254TQ」を2月末より発売する。価格はオープンプライス。
主な仕様は、解像度がWSXGA+、最大表示色数が約1,670万色、
応答速度が2ms(中間色)、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1(DFC ON時は50,000:1)、視野角が上下160度/左右170度。
インターフェイスはミニD-Sub15ピン、DVI-D(同)の2系統。
本体サイズは518×198×424mm(同)、重量は4.1kg。

画像
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0227/lge_1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0227/lge_2.jpg
ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0227/lge.htm