【中国】米大統領就任演説 中国メディア加工 「共産主義」削除に批判[01/27]
1 :
超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★ :
2009/01/27(火) 10:41:23 ID:??? ■当局指示?「国民への欺瞞」「未熟さ露呈」
【北京=矢板明夫】中国の主要メディアがオバマ米大統領の20日の就任演説を報道する際、「共
産主義」など一部の言葉を削除したことが中国国内で波紋を広げている。海外のインターネットなど
を通じて演説の全容を知った知識人たちは「国民に対する欺瞞(ぎまん)だ」「中国の未熟さが露呈し
た」などと報道姿勢を厳しく批判している。
オバマ大統領の演説の中で、中国メディアが問題視したのは「先人たちがファシズムや共産主義
に、ミサイルや戦車だけではなく、強固な同盟と揺るぎない信念をもって立ち向かったことを思い出し
てほしい」とした部分。
演説を生中継した国営中央テレビ(CCTV)は途中で画面をスタジオに戻し、専門家による解説に
切り替えたほか、国営新華社通信は「共産主義」の単語を削除して演説内容をホームページに掲載
した。
「全訳」と称し掲載した大手ポータルサイトも「共産主義」をカットしており、「捜狐」「新浪」の2社は
「腐敗や欺瞞、反対者への抑圧を通じて権力の座にしがみついている者たちよ、あなたたちは歴史
の誤った側にいる。もし握っているこぶしを開くなら、われわれは手を差し伸べる」の部分をすべて削
除している。
この部分は、中国の現政権への批判を連想させる可能性があることが削除の理由とみられる。
これらの対応は共産党宣伝部の指示によるものか、それとも各メディアの自粛なのかは不明。
しかし外国要人の発言を紹介する際に、中国にとって都合のいい部分だけを大きく取り上げ、都合
の悪い発言を削除するのは、中国メディアの一貫したやり方だ。
今回、オバマ大統領の就任前に「中国との関係を重要視する」などの発言は大きく取り上げられ
ていた。
とはいえ、3億人近いインターネット人口を持つ今日の中国では、このような情報操作はほとん
ど機能していないのが実態だ。香港、シンガポールなどのメディアに掲載された中国語訳はたち
まちネットを通じて中国国内に広がり、演説内容をそのまま伝えない中国メディアへの抗議が各
ネット掲示板に殺到。「私たちはもうだまされないぞ」との書き込みもあった。
ある北京在住の大学教授は「聞き流してもよいところをわざわざ削除したことで、逆に強調されて
しまった。当局にとって逆効果だったのでは」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000057-san-int 【中国】 米大統領就任演説を「共産主義」など削除し翻訳 [01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232517693/l50
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:43:11 ID:dTuOUFTT
あの国ならCGで別の大統領だって作るさ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:43:29 ID:F2saGtAc
日本共産党も同じだということを、肝に銘じておこう 絶対に、支持してはならない どんなきれいごとを言っていても 日本共産党も同じなのだ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:46:41 ID:q3pUiyyB
( ;`ハ´) インターネット邪魔アル・・・
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:50:16 ID:n0/zME3k
>「私たちはもうだまされないぞ」 洗脳テレビボイコットなんかもあったし自覚はあるんだよな つうか金壁ムダムダムダムダ状態ですか
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:50:46 ID:CvnG8fKS
まず自分のとこの政府に言え
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:51:18 ID:/BExJTtt
中国って共産主義じゃないだろ。共産主義に失礼だ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:52:12 ID:Fkxuur6R
中凶・中メディアめざまをみろ。 おまいらいくら言論統制をしようとしても無駄なことをおしえてやれ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:53:58 ID:ZYOe0lgO
毎日新聞で「愛国心」の部分が抜けてたらしいが、
>>7 のことかな?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:54:46 ID:cK2xqP63
> 外国要人の発言を紹介する際に、中国にとって都合のいい部分だけを大きく取り上げ、都合 > の悪い発言を削除するのは、中国メディアの一貫したやり方だ。 程度の差こそあれ、これは、世界各国マスゴミ共通のお家芸ですよ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:56:27 ID:42ALbh6q
>腐敗や欺瞞、反対者への抑圧を通じて権力の座にしがみついている者たちよ、あなたたちは歴史 >の誤った側にいる。 > この部分は、中国の現政権への批判を連想させる可能性があることが削除の理由 自分たちのことがよくわかってんじゃんwwwwwww
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:57:53 ID:8WyO1ZSz
でも南京大虐殺はあったとか言うんだろw バイト先の中国人留学生(両親が世界中を飛び回ってるやや良いとこの出)と 話したことがあるけど、俺は天安門事件は2回あったと言っても彼は天安門事 件は一回だけだと言い張った。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 10:58:56 ID:VOMH/T5X
あれ? ネットには共産党の監視員がはりついて昼夜検閲してるんじゃないの? 香港シンガポール経由で本来の演説内容がそのまま入ってくるなんて、 中国の検閲も相当穴だらけみたいだな。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:00:03 ID:flggR1Wh
>>7 これは酷い。
中国共産党とやることが一緒だな…
うは図星突かれてやんのwww
現在の中華人民共和国の実態は、資本主義、帝国主義、覇権国家。 本来の共産主義はあんまり関係ないから、いいのではないか?
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:02:15 ID:xcwuMCWF
いつも捏造してる癖に
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:02:22 ID:T0QDHX1D
TBSやアカヒ、つーか日本のマスゴミも叩いてくれ
アメリカも共産主義だろ
>>14 二回合ったなんて言ってたことを共産党員に聞かれて見ろよ。
一族郎党が「消えて」なくなるんだよ。
糞みたいなプロパガンダをやってるのは事実だが、
その辺は理解してやれ。
下手な事言えないんだ。自由主義国家じゃないんだから。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:08:52 ID:htWML0CU
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:10:29 ID:BZjGm1bG
共同通信は北朝鮮の平壌に日本人のいない支局を開設しているくらいだから、 反日サヨクに偏向した通信社。オバマ大統領が言った「愛国心」などという言葉を日本人に聞かせるわけが無い。 共同通信は平壌支局開設も北朝鮮政府の言いなりの金額で、 支局開設希望の朝日新聞と競って勝ったくらいだから、何ぼ北朝鮮政府とその高官に献金を贈ったことやらわからない。 反社会的通信社共同通信。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:15:00 ID:M+OmEPSL
しかし同じ捏造でも反日感情は捨てきれないってか
ネットの時代 全ては隠蔽できまい
金盾は機能していないのか
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:22:44 ID:8YSQ7M7r
共産党自身が共産主義は悪と考えてるんだね。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:26:56 ID:2/a/nD++
ネットの効用が現れたw。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:29:22 ID:0726Nl+D
>>7 比較が容易な翻訳ですらこれなんだから
その他は推して知るべしってことだね。
中国人は騙されるよ、何度でも 反日煽ればあいつらすぐ顔真っ赤になるじゃん
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:37:17 ID:g9HdgLyz
中国は共産党員の国だから 一般国民は対象外
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:39:09 ID:op8W1C76
ファシズムとは大日本帝国のことですか。 でも、まったく気にしませんね。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:41:14 ID:Kc2F0LOP
支那マスコミ→自国に不都合な情報をカット 日本マスゴミ→自国を貶める捏造ニュースを垂れ流し
こんな中国共産党や、中国メディアとそれに洗脳された中国人の言葉をありがたく拝聴し、 日中友好の最大の阻害は常に靖国参拝や教科書問題などの日本側にあるという朝日新聞様。 そういや、毒ギョーザ事件でも、何故か中国人は日本人を批判してたな。その結果が最近の事件だがw
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:53:07 ID:+DEEWACS
第4次天安門くるか?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:56:28 ID:n0/zME3k
天安門はまだ二次までしか起きてねー
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:57:48 ID:Z+lTXe5l
いやいや、騙されつ図家なさい騙されつ図家なさい
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 11:59:35 ID:kWMKG1Hh
検閲が足りない
中国は中国共産党による一党独裁軍事国家
金盾を破った金矛の勇者達ってこと?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:02:02 ID:ruN/FKFM
BS1でやってた字幕で綴るオバマ演説完全版を見返してみたが 共産主義も抑圧、忠誠心や愛国心も全部字幕で出てたな。 BSは社内極左による規制が緩いようだ(´・ω・`)
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:04:29 ID:25N8diAa
>>35 中国当局が、「信用できない」として読まない新聞が、実は朝日新聞なのだw(実話)
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:07:59 ID:SeP1KfW0
>>1 >演説内容をそのまま伝えない中国メディアへの抗議が各ネット掲示板に殺到。
メディアじゃなくて政府に抗議しろよw
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:18:46 ID:8nDlXc2n
都合の悪い歴史は無かったことにし 都合の良い他国の歴史文化は自分のものだと言う 特亜は全滅した方が世界平和に貢献するな
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:30:55 ID:ZiTLww/i
そろそろ暴動が起きそう
>>43 徹底指導してあるから読む必要がないとかじゃなくて?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:55:23 ID:mzuNQGWG
実は毎日新聞も加工してるんだな。
オバマ米大統領・就任演説まとめ 2ちゃんねらの反応は?
http://2ikkei.net/Entry/84/ 55 :七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 11:35:41 ID:ZzvwM6UE
>オバマ大統領就任演説:全文(3)イラク撤退、温暖化防ぐ
>我々の生き方について言い訳はしないし、それを断固として守る。
>無実な人々を殺したり、脅迫で自己の目的の実現を図る者に対し、告げる。
>我々の意思の方が強く、我々の意思を曲げることはできない。我々の方が長く生き、そして打ち負かす。
http://mainichi.jp/select/world/obama/speech/news/20090121k0000m030177000c.html?link_id=RAH02 毎日新聞はなんで「謝罪」を「言い訳」に変えたんですか?
最初は「謝罪」って載せていたのにいつ書き換えたんですか?
オバマは「We will not apologize.」って言ってたと思いますけど?
62 :七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 12:06:35 ID:9tmq2eqU
>>55 よく気づいたな
63 :七つの海の名無しさん:2009/01/21(水) 12:31:36 ID:ZzvwM6UE
>>62 >我々の生き方について謝罪はしないし。自己弁護もしない。(朝方)
↓
>我々の生き方について言い訳はしないし、それを断固として守る。(現在)
毎日新聞的には和訳を捏造しないと何か都合が悪いのかしらね
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 12:57:19 ID:mzuNQGWG
>>48 続き
そして
>>1 の共同
>古き友、かつての敵とともに核の脅威を減ずるための努力を重ね、地球温暖化を食い止める。
>われわれの生き方を疑わないし、それを守ることにためらいもない。
・・・このネタ、とっておくと後々で面白いと思うw
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 13:23:50 ID:e9nj3bOm
削除してないのは韓国だけという真実
>>48 変態新聞的には
謝罪=言い訳
その通りじゃない?なんで変えたんだろ?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 14:15:25 ID:R6NT4qqW
それが普通、の国…天安門事件も歴史から削除…
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 14:42:51 ID:CM4ZVjMh
事実すら隠蔽しようとするから、信用されないんだよ。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 14:47:29 ID:ukVUW+IR
毎日とか共同の和訳って誰がかんでるんだろ 電通と金平とかw
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 15:56:10 ID:B/mcTvj3
朝日や毎日、共同も欺瞞にw満ち満ちてる?
>>12 ・・・・よく読まないと、日本のマスコミの話題と勘違いしてしまいそうだ。
>>52 一般社会では簡単に使い分けができる人が多いけど、
変態新聞の人には区別できないんじゃないの?
ぜんぜん関係ないけど岩波書店の「紫禁城の黄昏」翻訳一部削除を思い出した。 日本は文化も民度も中国などとは比較にならないほど高いけど、マスコミだけは中共並みだね。
59 :
58 :2009/01/27(火) 17:22:10 ID:vSnOAfL2
あ、ごめん訂正。 中国のジャーナリストのほうが弾圧の中命張っている分、日本より偉い場合もある。
apologize 弁明って訳せば毎日の訳で良くない? 詳しい人、おながいしますニダ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 19:57:03 ID:hzCyCplr
創価批判、小沢批判、在日朝鮮人批判、 同和批判、韓国批判、893批判 タブーは日本のほうが多いなw
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 20:01:24 ID:2/a/nD++
現在のところ、中国の共産主義は、最も腐敗した共産主義。 原始資本主義以下。資本主義に参入できるのは、共産党員のみ。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 20:03:51 ID:2/a/nD++
こう言うことを、「百度」に書いたら、即効で削除された。 今は書き込みが出来ないw。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/27(火) 20:07:48 ID:TcwWJJqu
今の中国人は みんな反革命・走資派だもんなぁ。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/28(水) 00:22:46 ID:vLDmLjWM
>>7 >>48 中国共産党に都合の悪いところは検閲か
アカヒも変態も人民日報日本支局と化してるな
>>1 そもそもこのネット時代に演説文捏造して国民にバレないとでも思ったんだろうか?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/28(水) 12:42:05 ID:ddeud+U1
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/28(水) 14:52:32 ID:5VSO5BG0
支那人
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/28(水) 15:23:19 ID:5vZZ5dxn
中国政府がそれだけ革命を恐れてる証拠だよね
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/28(水) 15:32:43 ID:GtBDJycY
米中ブルジョア同盟?
>>22 不用意に本音言っちゃったのを密告されて、露と消える羽目になった中共人は
ゴマンといるでしょうな。表向き事故・自殺になってる内の何割かは、公安の毒牙に・・・
旧東独逸の密告社会なぞ生温いほどだろうな。
なんせ密告して党に取り入ろうって輩は人口比で考えてもさぞ多かろう。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/30(金) 08:58:27 ID:KuCc7ZaB
支那人
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/30(金) 09:23:34 ID:OeACuKnV
日本の通信者も何度も愛国心言っていたのに 削除したけどなw
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/02/05(木) 00:13:26 ID:3HdFi/a2
あげ
むしろ、完全に敵対してれば削除の必要もなかったかもね
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/02/05(木) 00:38:24 ID:p4t6qtVH
>>1 温家宝がフランスに行かなかったのも、
近代市民革命の聖地が怖かったからだね。
でももし中国が一党独裁をやめて議会制民主主義になったら、日本以上の衆愚政治に陥りそう。 でもって、政治家の汚職とかも激しくなって、あの頃のほうがよかったと共産主義体制を懐かしむと