【タイ】「変身が快感」目指すは名古屋、タイでコスプレ大会[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉢の中の人φ ★
 【バンコク=山本大輔】タイの首都バンコクで18日、日本のアニメやゲームの
キャラクターに仮装するコスプレ大会があった。

8月に名古屋で開かれる世界大会へのタイ代表を決める選考会も兼ねており、
20組以上が参加して、変身ぶりを競った。

 会場には数百人の見物客が詰め寄せ、ステージでアニメのシーンなどを演じる
大会参加者に歓声を送った。

大会に参加しない若者も様々な仮装姿で集まり、互いに写真をとりあった。

 最も人気が高かったアニメの一つは「BLEACH(ブリーチ)」。

主人公へのコスプレに5千バーツ(約1万3千円)をかけた大学2年の男性ゴフさん(21)は
「自分から脱出して別人になれる快感がたまらない。なんでもできるような気がする」と
コスプレの魅力を説明した。

 アニメ番組「NARUTO」の登場人物「サクラ」になりきった大学1年の女性
カニッサラーさん(19)は、「アニメを通して日本の文化を学んでいる。将来は
日本へ留学したい」と片言の日本語で話していた。

asahi.com 2009年1月18日
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/TKY200901180150.html
写真
大会に参加しない若者たちも、思い思いのコスプレを楽しんだ
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/images/TKY200901180152.jpg
衣装を着るだけではなく、段ボールなどを使って作った本格的な仮装も。
会場には多くのコスプレファンが集まり、あちこちで「撮影会」が開かれた
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/images/TKY200901180151.jpg
ステージでは、アニメのキャラクターに扮したタイの若者たちが物語の1シーンを実際に演じた
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/images/TKY200901180158.jpg

関連スレッド
【中国】地下鉄にエコ・ガンダム出現〜「乗客のコスプレには不干渉」の上海市[01/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231536232/

スレ立て依頼820
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230459224/820
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:24:11 ID:ISwCG7Yy
ニダ
一言、きもいニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:24:40 ID:fvm9REde
変態
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:26:57 ID:aELjnw1L
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:27:46 ID:z91+ObOw
タイならブラクラのコスでもしとけ!

しかし世界大会って・・・勝ったらどういうメリットがあるの?
公式にホンモノ認定されるとか?
平井のウルフガイみたいに
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:31:04 ID:OyIe81oI
例の開催する前から優勝者が決まってるコスプレ大会か
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:32:15 ID:QGY12fKm
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r  俺   |      |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:34:31 ID:FcBhC1l4
画像の元ネタが分からない俺
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:35:00 ID:x1rTWKTe
ヲタに国境はないw
聖地アキバ巡礼は必須w
10対<丶`∀´>汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/18(日) 22:35:01 ID:nPmZHvAH
高麗棒子は親日国のタイを貶めるなよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:37:43 ID:WRFdcz6A
去年、大会前に名古屋市役所を表敬訪問したら、
副市長がBREACHのコスプレで出てきた、ってアレ?
12対<丶`∀´>汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/18(日) 22:38:15 ID:nPmZHvAH
今のタイミングならタイ人にヘタリアの主要国のコスプレをして欲しかった
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:38:49 ID:WRFdcz6A
BLEACHか。失礼
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:39:12 ID:uULqn2Hq
いつも思うがどこの国も衣装凝ってるよな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:39:34 ID:wEUFOez2
>>5
オタなら、「世界一のコスプレイヤー」と認定されただけで大変な名誉になる。

まあ実際はそれだけでなく、そういう認定されれば
金もらってプロとしてコスプレの仕事がたくさんあるんだろうな。

それにしても、いつから「コスプレの世界大会の舞台は日本」になってしまったんだろう。
元々コスプレは日本の文化ではなかったのに。
最初は欧米の連中がスタートレックとかでやってたのが始まりだぜ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:40:49 ID:gPbS1oWT
なんかタイも、日本とは違ったおかしな方向へ進んでるような気が・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:41:06 ID:QhiUuQRZ
うかつにも、タイヤキのコスプレって読んじまったw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:41:36 ID:BN2Z4blJ BE:116873055-PLT(35926)
>>5
この大会はできレースと世界から大不評。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:41:58 ID:wEUFOez2
そういや、コスプレとちょっと違うが
一昨年横浜で、世界SF大会をやったときは
横浜市長が挨拶に来ていたなあ。

実は俺も関わっていたが、世界大会を開催するのは膨大な苦労だったんだぞ。
構想数十年、計画十年近く。
なにしろ世界大会の半分はアメリカで開催され、それ以外もヨーロッパか英語圏で
英語圏でもヨーロッパでもない日本で開催されるのはあれが初めてだったからな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:42:31 ID:aXDRUFsz
世界大会の旅費なんかは日本の企業が出してくれるのかね

それにしてもなんで鰤は人気なんだろう。つまらないのに
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:43:06 ID:U3i0K+Fb
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:51:04 ID:ZmTBiPzf
ゼーーーーーーーーーーーーーット
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:51:21 ID:F6Shgbae
変タイ・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:52:54 ID:oRzc22d5
【海外】遊戯王シリーズのコスプレ集めてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5826242

最低限この位はw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:54:15 ID:jBchv4Dj
コスプレせんでもタイなら別の意味で変身できるだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:55:17 ID:NeSHi1eH
風の魔装機神自重wwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:55:38 ID:j+oupJAh
 なんかもうコスプレっていうより小林幸子って感じだな。セット組んで首だけ入れるの。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:56:53 ID:oRzc22d5
o      o
 ・。     ゚。
>>17
    、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、 
 /彡,、 (,,゚Д゚) <タイを探したけど金魚しか見つからんかった
 !〜''し~'∪∪ プラーン
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 22:58:54 ID:rnqVTPhq
>>20
サムライぽいからじゃね?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:00:37 ID:14Vu3n/n
対はニューハーフ多いからな、コスプレさせたらレベル高いと思うぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:00:42 ID:Giab7KB0
1回100円の子のコスプレがいいな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:00:49 ID:5KRB/IqK
>>1
放送されてねーだろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:01:52 ID:EW+UqOTo
20世紀まではエルサレム。
21世紀は秋葉原。
22世紀はドコが性地になるのだろうか…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:03:00 ID:YRHQfCLG
名古屋のコスプレ世界大会は評判悪かったよな
審査がスポンサーの顔色を伺った不明瞭なものだと世界中から批判されてた
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:04:02 ID:SMYMvCsS
タイも相当きとるね・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:08:31 ID:Y2TJOjmF
確か影山ヒロノブのステージがあるらしいな。
タイ人のヲタク友達が興奮してたぞ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:25:14 ID:cXK/VmDR
オタは世界を救う
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:27:10 ID:KtiOGFA+
痛いタイ
画像が小さい
40ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/01/18(日) 23:38:35 ID:FzG0esVb
>>19
気持ちは分かるが…、自慢は良くない。w
41反・権謀術数:2009/01/18(日) 23:42:23 ID:nmzwOujH
変〜〜〜体!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:53:36 ID:oD7epJ7/
日本人としては素直に嬉しいね。
マンファとアニのコスプレヤーはいないんですか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:56:24 ID:DsvGsch6
>「自分から脱出して別人になれる快感がたまらない。なんでもできるような気がする」

間違っても二階の窓から飛ぶなよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/18(日) 23:58:54 ID:kPl4kwT4
3枚目の画像はコードギアスかな?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:03:56 ID:0v2Pdtcj
これって伊勢丹とか入ってるWTCでやる大会だよな。
タイに有る日本人が組織したのNGOが主催して外務省がバックアップだっけ?
前回やった時にちょうどバンコクに居たら浴衣着た女の子とか、沢山
MBKとかバンコクの中心地に溢れてた。
万人単位のけっこう大きなイベントなんだよね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:05:56 ID:iSOTCADF
>>5
題材が日本アニメばっかだからじゃね?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:07:39 ID:JDpDWo+Y
いつも思う事だがこの素人くさいコスプレじゃなく
誰もが納得し賞賛するコスプレに仕上げて欲しい

本気でテレビ局の小道具係とか特殊メイクのアーティストとか
その辺が技術指導して産業に出来ないもんかね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:10:32 ID:Dlbfv0H+
ブリーチが人気か


あれ? 日本独特の古来の死に神って、どんなだったっけ?
日本の死に神を思い出そうとすると、黒崎タイプしか思い出せない・・・あれ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:12:21 ID:ShaWqNRI
>>47
中国のシンセンに行くと
婦人服縫ってたプロが
仕立てるコスプレ屋がある
はやい。上手い。
特殊素材ものは日本のほうが素材が豊富で
上手だよつってた
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:15:25 ID:6MeLE4k/
>>34
>審査がスポンサーの顔色を伺った不明瞭

実に名古屋らしい出来事ですねw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:36:06 ID:zwesugLp
タイ人は変身好きだもんな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:37:02 ID:c7f1waTb
痛い
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:37:39 ID:uKKQbLB9
超絶難易度の性別当てクイズか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:37:40 ID:bmslLS2e
やはり民度の高い国は違いますね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:38:55 ID:11FQw8q7
【娯楽】ヘタリアがハリウッドで実写化。韓国役はRain(ピ)氏[01/18]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 00:48:15 ID:7pUKXQk0
>>18
まぁ、何をもって勝ちなのかイマイチわからんけどね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 01:00:25 ID:AQ9z7eJA
>>55
マジかと思った・・・・
日にちが1/19だったら引っかかってた
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 01:34:12 ID:as5K72V5
>>55

     ./V\  |
    /◎;;;,;,,,,ヽ  |  /l、 ???
 _ ム;;:::::(,,゚Д゚).  | (゚_ 。 7  ツンツン
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:...,,)  し⊂、 ~ヽ
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ     しf_, )〜
   ` ー U'"U'

   
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 03:33:02 ID:ndxP/m62
名古屋の大須はヲタ化が進んでいます。
そのうち、中国人とヲタの町になりそうです。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 04:31:17 ID:nQpjTWZH
タイでは家族を養う為にニューハーフになってクラブとかで働いている人多いからね。
観光客を呼べる規模になったら、そのうちコスプレクラブなんかがマジで営業するかも。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 05:29:14 ID:gLolOGRy

名古屋はえーでーの名古屋にはアニメの制作会社すらないのに、何で名古屋?

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 09:52:26 ID:hHVIBIPr
舞遍雷
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 09:58:18 ID:LDZ6JAJJ
>>61
ガンダムは当時の名古屋テレビが製作したんだぜい。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 10:20:11 ID:edEMh0II
>>61
TV愛知だか中京TVだかが、名古屋でメイド喫茶を経営している企業と提携して深夜に
コスプレ番組をやったのがきっかけだったかと。
当時はそのメイド喫茶のほかに巫女茶店もあったから、巫女さんが下駄を投げて占う
天気予報とかの馬鹿企画でネタを提供してくれる番組ではあった。
コスプレサミットはその延長でしょうね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 10:36:35 ID:nskWQpla
中国では共産党主催でコスプレ大会やってるしなんか東アジアではオタク以外の一般大衆はコスプレに
抵抗感無いのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 11:01:25 ID:f4whjPeZ
>>64
話によると妹喫茶とかあるらしいぞw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 11:09:14 ID:qopQzt4T
名古屋、いつの間にそんなことに・・・・。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 11:11:44 ID:edEMh0II
>>66
茶吹きそうになったw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
タイ大嫌いな旅行者のブログ 

http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/