【日中韓】中国のゲーム会社、‘ラグナロク’のグラビティ買収[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
中国3位のゲーム業社ザナインがオンラインゲーム‘ラグナロク’でよく知られたゲーム業社グラビ
ティ引受に出る。

14日関連業界によればザナインはグラビティの大株主であるガンホーオンラインとグラビティ引受
のための交渉を行い、現在このための実態調査を進行中であると確認された。ザナインの高位
関係者は「引受のための交渉と実態調査を進行中であることは事実だ」「しかし現時点で具体的
な情報を明らかにすることはできない」と話した。引受方式はガンホーオンラインが持つグラビティ
の持分約59%を全量売却する方式で論議されていると伝えられた。

引受はまだ確定されていないが業界では約200億〜300億ウォン間で取り引きがなされると見てい
る。ナスダック上場業社であるグラビティの現在(13日終値基準)の株価は0.59ドルで、時価総額
は1,640万ドル(約222億ウォン)だ。

キム・ジュンユル前グラビティ会長が2000年4月に設立したグラビティはゲームラグナロクを大きく
成功させて2005年2月ナスダックに上場した。キム前会長はその年の8月自分の持分約52%を約
4,000億ウォンで日本ソフトバンク系列社に売却して世間の話題を集めたりもした。

今回引受が成功した場合ザナインは去年4月G10エンターテインメントを通じて国内ゲーム業社
T3エンターテイメントに3,800万ドルを投資したのに続いて、今度は最初から国内に基盤したゲー
ム業社を子会社に持つことになるわけだ。ザナインは業社だけでなく韓国の人気ゲーム版権の
確保にも熱を上げている。実際ザナインはラグナロク2、グラナドエスパダなど多数の韓国ゲー
ムの中国版権を保有、現地でサービスしている。

業界ではザナインのこのような歩みに神経を尖らせている。ある関係者は「ザインがどうして
度々国内ゲームと業社を買い入れようとするのか分からない」「ゲーム流通だけでなくゲーム開
発の方にも関心を持ったように思われる」と話した。彼はまた「資本力が弱い国内業社の立場
では緊張するしかない」と付け加えた。

一方、カン・ユンソク グラビティ代表は「ザナインのグラビティ引受説は事実ではない」と否認した。

▲ソウル経済/韓国i.cpm(韓国語)2009/01/14 19:18:43
中게임업체, 그라비티 인수나선다
中ゲーム業社,グラビティ引受出る
http://economy.hankooki.com/lpage/industry/200901/e2009011416503270260.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:28:55 ID:xO3rBGlx
唯一、韓国の独壇場も売られていくのか。
3(@∀@) ◆ANOSADJXD6 :2009/01/15(木) 09:30:54 ID:Jvvyc0wj
ザイオン?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:32:37 ID:E/SOyi5v
中国でうまく展開すれば市場規模が違いすぎるからなぁ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:32:43 ID:kc5U2GcB
技術だけ持っていってあとはポイ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:36:15 ID:SuXF02BQ
>>5
ついこの間、自動車業界でそんな話を聞いた気がするニダ・・・
7712:2009/01/15(木) 09:36:35 ID:hCUYMdRm
あれま、続々続くね。>身売り韓国企業

ゲーム大国、どうしたの?辞めたの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:36:56 ID:ZkQjqVm/
チョンゲーがシナチョンゲーになるのか。
・・・ますますイラネ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:38:20 ID:8lDPjzGZ
ソフトバンクがそれだけヤバイってことだな。
当時400億円で買ったんだっけか

それが今や15億円www

アホだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:38:59 ID:1Q5QysQz
チョンざまぁw
11特亜の呼び声φ ★:2009/01/15(木) 09:39:01 ID:???
>>3
「The9」よ

http://www.the9.com/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:44:25 ID:ExN9VvvE
ネトゲー買収でチョンの自尊心崩壊
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:45:24 ID:hBvU1nU/
ラグナロク2は糞過ぎてOβで終わったなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:49:01 ID:thU1bRbV
チョンゲーがチュンゲー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:50:02 ID:8Rkki8p7
ノウハウ移転しようとしたが外見だけで中身が無かったアル
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:51:17 ID:8lDPjzGZ
@グラビティ、ラグナロクオンラインで大成功。大儲け
Aラグナロクオンライン2の開発を開始
Bソフトバンクが400億円で買収
Cグラビティの社長および社員の大半が退社、別会社設立
Dラグナロク2の開発が不可能に、延期の連続、まったく進まず
E2008年後半、ソフトバンク経営不安説流れる。株価大暴落
Fグラビティ売却を決意
G15億円で中国企業へ売却 ← いまココ

損をしたのは、ソフトバンクの株をかった人
チョンは、むしろ儲かってる
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:52:46 ID:zX6wHaKz
コピーが横行する中国では、プレイそのものに課金できるネトゲの方が
ビジネスに適しているかもね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:54:20 ID:VHTkRuRR
>>17

それってもともと韓国の得意技・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:56:23 ID:ruP8ZWM6
ガンホーは潰れないの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 09:57:17 ID:Vyivnwn3
>>15
禿が毟られたと・・・目出度い。
そもそも禿は日本人技術者馬鹿にしすぎたな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:01:05 ID:bVjamqGu
ガンホーもソフトバンクも十分元とっただろw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:06:34 ID:82HyaO5n
アイゴ一一一一一一一
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:07:40 ID:xEdeu+Ts
出涸らしですねわかります。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:09:10 ID:fPSan6m4
>>1
いまさらこんなゲーム買ってどうするのよって感じだな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:15:38 ID:SiiDY8JL
ラグナロクはもうプログラム使いまわしの
クソゲーじゃん・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:16:57 ID:rTmsaAQ+
客を調教するのが得意なガンホーさえも、チョン教育は無理だったのかw
それで宗主国のチュンにお願いするという記事だろうな。
27支援機構@555見直し中 ◆2ChOkEpIcI :2009/01/15(木) 10:17:51 ID:HNHJZZQY
ラグナってそもそも支那BOT天国MMOじゃん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:18:03 ID:Vd8wY2+z
>>19
ソフトバンクの孫さんの弟の会社ですよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:18:23 ID:OoQ5xzd2
「中山前国交相は正しい。文科省いらん」鴻池官房副長官
http://www.asahi.com/politics/update/1206/TKY200812060188.html

 鴻池祥肇官房副長官は6日、大分県杵築市の講演で、「日教組が悪い、という中山さんは正しい。
文部科学省、あんな役所いらんと思うくらい、ろくなやつがおらん」と述べ、中山成彬・前国土交通相を擁護したうえで
日教組や文部科学省を批判した。
中山氏は麻生政権の発足直後、日教組批判や成田空港をめぐる発言などで辞任している。

 鴻池氏は、日教組について「学校があるのに『今日、日教組の会合だ』と言っていなくなる。
まして『君が代を歌っちゃいかん』(と主張している)」と指摘。

「教育とは未熟な子供を立派な大人にすること。
ひとさまに迷惑をかけないこと。
そういう教育の基本理念が教師にも、教育委員会にも、文科省にもない」と語った。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:19:14 ID:tejfZr9A
>>5
そもそもラグナロク作ってた頃のメインプログラマ達全部逃げてるはずw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:24:27 ID:fPSan6m4
>>30
今のグラビティは殆ど人が入れ替わってるからね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:25:23 ID:xxCSxadE
>>30
それに、過去に台湾のサーバーからプログラム一式流出してるから、いまさら盗むも何もないんだよな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:25:24 ID:+VnLAZyl
>>5
そもそも技術力はないw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:28:24 ID:3c1i/JYT
今やハリボテだからな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:28:59 ID:jSTonn7o
プログラマなんぞどうでもいいが
絵師すら居ないようだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:29:28 ID:nK2BSgPA
>>27
それは違う。
あまりにも糞すぎたのは事実だが、
それで客が離れて慌ててかなり厳しい(下手すると正規ユーザーすらはじきかねない)セキュリティかけて、
現状はbotはほとんど存在しない。
そのかわり、rmtなどの買い手市場も減ったけどね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:35:08 ID:/guwlxQI
(´−`)。oO(ラグナロクじゃなしにラプナロクな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:37:44 ID:jSTonn7o
>>36
確かに今BOTは居ない
ただ、対策時期が遅すぎたのと
その代償にnProの猛烈な重さを強いられてる
といっても俺の歳で他のオンゲってのもどうかと思うので
最後のオンゲと思ってやり続けてるけどね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:37:53 ID:gcotay7C
これって違法行為横行でどうしようもないんじゃなかった?
内部のものまで関わってると見たことあるけど
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:39:07 ID:eZgMuw+M
すげーな。
戸締り先生が言ったとおり、
韓国が中国にどんどん買収されていく。

日本も平気で技術を売り払ってそうで怖い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:40:07 ID:FdR1xOXs
内部でゲーム内通貨不正増加させてrmt業者に売ってた社員はタイーホされたけどなあ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:42:07 ID:P9GQxtRv
韓国なんて戦後以外常に中国の属国だろ、いつものポジションにもどるだけ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:43:36 ID:rIw4QIWu
これって要するに、中華が重力買取たいから癌に持ち株を売却しろ!って交渉されてるって事だよね。
流石に、いくら癌が無能でも、売らないんじゃないかな。

RO公式ブログで、重力に癌スタッフが出向いて今年度の計画の会議をするってあったけど
本当はこれ対策が主なんだなと、今気が付いた。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:44:38 ID:tejfZr9A
>>36
単純に市場価値がなくなっただけだと思ってる。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:45:21 ID:0v4C3Aoo
>>16が全然ニュース内容と違うんだが
なにそれ、どうやってまとめたらそうなるんだ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:45:42 ID:zQU8O6ci
技術的にはbot可能なんだが禿が捕まえるようになってrmtも採算が合わなくなったんだよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:46:14 ID:xxCSxadE
>>39
運営のスタッフがゲーム内の通貨を複製増殖させて現金で売り捌いてました。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:46:53 ID:tejfZr9A
>>45
グラビティちゅー会社の歴史やね。今後中国が買い取ったとしてこんなものをどうやって利益出すのやら
49(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/15(木) 10:46:56 ID:+hSKtvFe
初期βからやってたけど、BOTの群れでうんざりして止めちゃったウリ。
同様の奴が何人もいるが、あそこまでほったらかしにしてた運営にうんざりなので、
誰も戻ろうとしない(笑)。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:49:01 ID:wl+Bzu2K
決定的なのは1台のPCからは1クライアント分しか動かせなくなった事かな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:51:10 ID:jSTonn7o
>>43
ちょろっとググった感じだとザナインには他に主力ゲームがあるが
癌には無いからね
現時点では、売却≒自滅に近い
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:54:44 ID:Ogp8tP6+
>>44
RMT価格はかなり高いよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 10:59:39 ID:tejfZr9A
>>52
そりゃ供給源がいなくなったからじゃないの?
もうBOTらしいの全然見かけなくなったし・・・

ゲーム内錬金術で根気さえあれば金をためるのは難しくなくなってるけど
必要なレアが出回らないからムダ金になってる状況。

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:01:47 ID:LOUUMP8D
昔グラビティにいたヒャックって人だけは好きな韓国人だった
あとはシンシアリーさんぐらいか





振り返ってみても、2人しかいないのか・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:04:02 ID:xBwFeKw/
>>54
今思えば彼も、希少種だったんだな>ヒャックたん
56(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/15(木) 11:04:02 ID:+hSKtvFe
>>54
ヒャックたんはβ終わってちょっとしたら、いなくなったんだっけ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:05:03 ID:tejfZr9A
>>54
シンシアリーさんってROしてたのか?!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:05:54 ID:2LQxwRIJ
>>48
15億程度の額で買えるなら安い買い物だと思うがな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:06:53 ID:LOUUMP8D
>>57
ごめん、個人的に”好き”な韓国人
”普通”でも”嫌い”でもなくね
好感が持てる韓国人ということで



あれ?本当にこの2人は韓国人?
不安になってきたw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:07:54 ID:xxCSxadE
>>56
β終わったあたりだと、重力が三星電子に買収されたあたりだな。
第一次スタッフ追い出しのときだ。
RO2開発中にまた呼び戻されたとか言われたけど、その後音沙汰なくなった。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:10:58 ID:xBwFeKw/
>>60
そしてその当時、三ツ星電子に買収されると、すべてがうまくいかなくなるというのが、当時のネットゲーマーの話でして…。

ホントにうまくいかなくなりましたwwww
62(`ハ´  )<;`∀´ >( ´・ω・):2009/01/15(木) 11:12:20 ID:+hSKtvFe
>>61
言われてた言われてた。
なんと懐かしい(笑)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:14:10 ID:rIw4QIWu
ヒャックたんは2-2職実装直前まで重力に在籍してたよ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:14:37 ID:c+CY466K
反日鮮人資本のソフトバンクからなら買収しておk
株価下がってるしマスゴミや政界への工作資金使い過ぎたんだろうて。
バックアップを期待した湯田金があのざまだしな。
これはオリックスにも言えるけど。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:19:30 ID:LOUUMP8D
思えばラグナロクβ+ヒャックたんで韓国を知り(それまで素で知らなかったレベルw)
韓国の最初の印象は物凄くよかったんだよなぁ・・・
で、フランスでのW杯でサッカーを見るようになった典型君で
次の日韓共催W杯は賛成で、何で反対する人がいるんだろうと思ってた
で、そのW杯で違和感を感じて以下略

単純なまでの典型君だな、俺はorz
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:19:41 ID:tejfZr9A
>>58
正直デスマーチ予備軍くらいの価値もあるか微妙だぞ?

>>59
把握。てか侍見習い氏とかぷら。みたいにわずかながらには存在するとは思うんだ。
ガガ君も最近何してんだろうな・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:21:39 ID:xBwFeKw/
>>65
オレが居るwwww

韓国に関わり始めたのはROαテストから。
結構よさげなゲームつくるじゃん。絵も日本人向けだしーって思ってコミュニティにも参加してた。


そして…あとは同じだw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:23:51 ID:YFXEdfT4
>>1
癌崩潰れちゃうんじゃ?
未だに糞会社でぐぐると一番上に出る糞会社。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:24:57 ID:/fvjV5Lz
潰れていいよ、というよりも潰した方がいい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:27:51 ID:0WWBETeM
重力ボロボロだな
癌崩は、Roが未だ良い金づるwだから見放さないだろう
71ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/01/15(木) 11:28:27 ID:K2sPv8It
重力自体はつぶれた方が良いと思うけど。

利権の問題がにゃー
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:30:32 ID:LOUUMP8D
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士に助けてもらえばよかったのに

ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-290.html
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:31:59 ID:cTuE7VpE
今のうちに稼げるだけ稼いでR来る前に売っちまった方いいんじゃねーのw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:32:29 ID:a9j3mCjj
ROが成功した理由は、長いテスト期間のうちに
ユーザーコミュニティがありえんくらい発展したとこにあるだろな。
ぶっちゃけ、ゲームはパクリの集合体で、しかもバグだらけですさまじい状態だったしw
漏れもやり始めたのはタダだったのと情報サイトとファンサイトが充実して面白かったから。
Fateのスクリプト担当でへたれセイバーなどを生み出したつくりものじ氏のHPも、
最初はROファンサイトだったし。
にゃんこ先生ってまだやってるのかなぁ・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:38:14 ID:xBwFeKw/
>>74
あれ、本当にユーザーが口コミで広げていってヒットしたものだよね。
横からソフトバンクの系列会社の癌呆がかっさらっていたけど。

バグだらけ未実装だらけだったけど、それを補完するようにサードパーティ製のツールが作成され、
いくつかは認められてきたは居たけど、三ツ星、癌になってからサポート周りを手を抜いてきて…結局BOTまみれになったw

さすがに、にゃんこ先生はもうやってないでしょ。つくりものじ氏もやってないし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:38:37 ID:YFXEdfT4
ツデローヘデームベドーン
ナツフ
そんな言葉もありました。

癌崩潰れたら受け皿どうするんだろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:43:37 ID:zwevXomj
エロミルクは?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:45:02 ID:jO+CXZz7
ROが成功した理由ってアンソロと同人を運営が大幅にバックアップしたからだろ
あんなにアンソロを出したゲームって他にあったか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:45:20 ID:mzTWkPZb
>>9
だってラグナロクの課金をカード支払いでやってたのを
中国人が偽造や海外の怪しいカードで支払ってたので
その分の売り上げがパー。

アイテム付ソフトも販売してたけどネット販売でも海外カードOK
をやって、それも偽造や回収不可能なカードばかりで売り上げ
がやばかった。

こんなことばかりやってたからね。そりゃ価値も下がるでしょう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:45:38 ID:ruP8ZWM6
>>76
契約金次第ではどこの日本企業運営も買いたいでしょうな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:45:52 ID:7QrwQEcE
ラグナロクも没落したか
セガとバンナムもユーザーを裏切ってばかりだし……
ゲーム業界に未来はあるのか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:47:41 ID:F4cAeIjA
バンナムも下請けがチョンチュンじゃなけりゃ良いとは聞いたけどな
オペーレーショントロイはチョンチュンが下請け
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:48:26 ID:ruP8ZWM6
>>81
裏切ってるのはメーカー側だけじゃないけどね・・・
エミュだなんだと利用しているユーザーもいるわけで・・・
そんな人ばかりじゃないけどさ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:48:34 ID:tejfZr9A
>>81
オンラインゲーム業界、というくくりなら「もともと存在しない」
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:48:54 ID:mzTWkPZb
>>78
それもあるかも知れないけどラグナロクって萌えキャラ系MMOの元祖
みたいなのでさ、DCのPSOとか流行って「次のMMOは何をやろう」って
時に出てきたからね。

パワー不足なPCでも動くし何より欧米のリアル系MMOより楽しかった。

同人ソフトはバカナベですら「もう朝鮮とはかかわりたくない」と言ってたから
逆効果だったんじゃね?

今でもROやっている連中は純粋に好きな少数の人達と金を突っ込み過ぎて
引くに引けない連中しか残ってない。
ユーザーも激減したので月額課金とアイテム課金のハイブリット課金。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:52:10 ID:mzTWkPZb
>>81
バンダムのGNOやGNO2はしょうがないよ。
バランスもメチャクチャだったからね。
ただ偉いというかGNO1なんか1つのサーバーに
700人ちょいしかいなくてもまだサービスやっていること。

某14800円もソフト代でかかるあの変なガンダムゲーは
βで長く楽しめたからいいんじゃね?
あれを買ったのって相当のアフォだぞ^^;
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:55:26 ID:xBwFeKw/
>>86
それは、UCのことかー!!!

箱○でモデリング自体は同じの使ったFPS(といえるのか?)が出てるけど1、2か月の命だったみたいw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 11:57:58 ID:mzTWkPZb
>>87
そうそうUC。
GNOユーザーのチャットでも「あれを買うのは勇者」と毎晩
話題沸騰でしたから^^;
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:08:24 ID:1VOVBpXf
>>40
売国奴が1日に技術を1000個売り払うというのなら、技術者は1日に1500個の技術を創ろう
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:14:57 ID:7ZR2Evq5
ガンホーに何が残るんだ?
90年代のカプコンがスト2を手放すのに近いだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:26:29 ID:xBwFeKw/
>>88
GNO、GNO2のユーザでもあってUCもβのオーストラリアのアレには参加したんだが…あまりの要求スペックに血を吹きました。
正式運用になってからは参加してないが、知人が終了までやってたみたいでw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:28:48 ID:4v13CHA7
>>40
日本は無償提供してますよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:38:05 ID:aHazypdF
>>16
宇土口問題と全く同じような構図だな。分野が違うだけで。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 12:42:47 ID:LF+ACtbp
ソフバンざまあwwwwwwww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:09:29 ID:aHazypdF
>>90
それは違うだろw
あそこは地力があるから、ひとつのブームが終息しても、
バイオやら戦国BASARAやら次のヒット作を生み出せる。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:39:41 ID:60ITU1jQ
確かにな。

癌は生み出すってか他所から買うことしかできないからな。
しかもそのサービスの維持すらできない始末だし、カプコンと比べたらかわいそうだろ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:45:49 ID:Hl/Cpy1g
BASARAはパクリゲーじゃないか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 13:51:35 ID:ELOPs9gj
ROが終わったらさすがにもう俺の中のネトゲはおしまいだなぁ
いっそのことスクエニあたりがRO買い取ってくれよー
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 14:45:23 ID:Ogp8tP6+
>>16
RO2は最初からこけてたから
開発延期にスタッフ離脱は関係ないんじゃないかね
RORの仕様を見るにRO2のスタッフだけが残ってる感じだし
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 15:47:57 ID:yDoPO7Y+
つーことは次は独島実装か
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 15:48:02 ID:XnPhpM7Y
現状のROをこき下ろすために初期スタッフを持ち上げるのは、すげー違和感がある
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 15:55:24 ID:jSTonn7o
ま、グラビティがどこの資本になろうと、どのみちROは死亡フラグが立っている
ROの三次職はROリニューアル前提で開発されてて
リニューアルは既存ユーザのアイテムはおろかキャラまで廃棄物にしかねない仕様変更
そんな状態で既存ユーザがどれほど残るかという話
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:08:47 ID:XOt4d8f4
>101
確かに。
初期のROがユーザーを集めたのはユーザーに拠るところが大きいわけで
重力の価値としてはヒャックたんとドッターくらいだしな。

オワタオワタといわれ続けてかれこれ6年続いているのはスゲーことだが。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:24:43 ID:jO+CXZz7
良い子のみんなに面白い情報だよ!
去年WRC・・・わかりやすく言うとROの世界チャンピオンが行われたんだけど

日本語のページでは韓国のチームだけ無かったことになってるんだ
何故かわかるかな?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:26:05 ID:bVjamqGu
知り合いが皆引退しちまって遺品貰いまくって大金持ちになったはいいが
新しいアイテムにも興味も無いし特にやることもなくダラダラ続けてるw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:28:05 ID:iiFaevDl
韓国は自分達の本当の泥棒を棚に上げて、買収されたことまでも泥棒と言うから
救えない。

避難訓練の時に資料を片っ端からコピーして本国に送ったことを自慢してたのがあったよね。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:31:05 ID:ELOPs9gj
>>102
最近実装した新しい攻城戦を実装しても人数戻ってないしねぇ
ETも新Pvも年明けても実装する気配ないし

ROの本当の終焉近づいてるわ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:36:59 ID:JTDUXrSs
(^ゝД*)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:44:39 ID:eJ8Bj+hB
重力って、大分昔にRO開発チームいなくなってたよな?今更価値あるのか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:46:56 ID:xBwFeKw/
>>107
開催時間帯に、満足に動けなくなる攻城戦なんていりません。
でも、当時はよくやったよなぁ…。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 16:48:40 ID:bVjamqGu
これだけ衰退してもMMOでは未だに接続数じゃ上位じゃないのか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:01:03 ID:QV+lz0R2
【3765】ガンホーオンライン【何時暴騰するの?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1231585380/
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:01:44 ID:AGrjNCUK
基本無料になったら復帰する
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:01:49 ID:QV+lz0R2
345 名前:名も無き冒険者 投稿日:2008/12/08(月) 17:09:19 ID:f27yR6Kk
2008/12/08 12:20 【重要】
ドデカオンライン ゲームサービス提供終了のお知らせ
日頃より、ドデカオンラインをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

ドデカオンラインは、2008年6月5日より正式サービスを開始させていただきましたが、
運営チームならびに開発元との協議の結果、2009年1月15日(木)を持ちまして、
ゲームサービスの提供を終了とさせていただくこととなりました。

正式サービス開始以来、ドデカオンラインをお楽しみいただいているユーザーの皆様へ
これまでのご愛顧に厚く御礼申し上げますとともに、ゲームサービス提供終了につきまして、
ご理解を賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、ゲームサービス提供終了までのスケジュール等につきまして、以下の通りとなります。

-ここまで転載-

ドデカオンライン今日までだったようです。
残ったタイトルは
 ラグナロク
 エミルクロニクル
 タントラ
 ヨーグルティング
 北斗の拳
他何がありましたっけ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:07:48 ID:qWbeocGD
北斗の拳ってまだやってたのかw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:27:22 ID:xBwFeKw/
>>114
wikipediaに詳しく出てるな。

ゲーム
サバイバルプロジェクト (2004年6月29日-2006年8月31日)
A3 (2004年10月15日-2007年11月1日)
ゲットアンプド (2004年4月27日-2006年1月31日)
最遊記RELOAD GUNLOCK (2004年9月1日-2006年1月31日)
ポトリス2 (2004年5月25日-2007年12月28日)
麻雀 (2007年5月31日-2008年3月26日 10:00)
こいこい花札 (2007年5月31日-2008年3月26日 10:00)
ポーカー (2007年5月31日-2008年3月26日 10:00)
大富豪 (2007年5月31日-2008年3月26日 10:00)
上海 (2007年5月31日-2008年3月26日 10:00)
チャット (2007年5月31日-2008年3月26日 10:00)
パチンコ・パチスロ (2007年9月6日-2008年11月4日)
覇拳伝 (2008年6月4日-2008年10月29日)

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:28:36 ID:xBwFeKw/
あれ?女神転生オンラインはどーなったんだ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:29:38 ID:jSTonn7o
>>116
それ終わったゲームw
もっと上!上!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:39:42 ID:xBwFeKw/
>>118
あれ?終わったゲームを言ってるんじゃなかったっけ?w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 18:00:42 ID:fTkFfLUD

強烈なRMT規制ってのは、一見正しいように見えるが…

例えば、良いアイテムをドロップする敵も、廃人が廃装備
&廃レヴェルで根こそぎ持っていく。


廃人との絶望的な差が埋められず、新参者は「ゲーム」なのに
不満が溜まるばかり。

まるで、寂れた喫茶店に入った気分だよ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 18:00:56 ID:4A+IdAUa
テトリスが残ってたか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 18:14:09 ID:8MO7EQmy
そういやドラゴンボールのオンラインや
バスタードのオンラインの話もあった気がするがどうなったんだろ・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 18:29:11 ID:cacvisz2
韓国からサクライ落としてBGM目当てでたまにアップデートするぐらいしかしてないわ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 18:34:56 ID:Jw43o1rK
RO2のBGMは勿体無いなあ
菅野ようこなのに
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 20:43:37 ID:3JdIq3mk
マンピップュー
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 21:23:37 ID:Pm1I15Gz
田舎少女の恥ずかしいな匂い
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 23:45:48 ID:xxCSxadE
>>104
確か、独島は我らの領土、みたいな感じのチーム名だったよな?>韓国
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 23:51:44 ID:0G8ZqJG6
これって、韓国にとっては洒落にならねーんじゃ?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 00:03:11 ID:aoLdokPE
懐かしいな。ヒャックたんw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 00:33:29 ID:z1vtpp2J
>>84
吹雪は別格じゃまいか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 02:03:39 ID:qe/o6e5x
このゲームに8年間も人生費やしてるバカがいるよね。
たまに話しとかしても、もう人間として終わってる感ありあり。変なオーラまとってる。
もうラグナのサービス中止しか治療法ないよな・・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 02:15:44 ID:YAPGnjzT
>>81
カプコンもMHFがお通夜ムード。
ガチャ装備を一つ完成させるには二万ぐらいかかる見込みとか。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 02:19:20 ID:YAPGnjzT
>>78
それに関しては逆。
同人がROをバックアップした、の方が適切。
同人でのブームからゲームの人気が高まった。
運営がガンホーになってから後、癌呆と呼ばれネタにされる以外で
運営がプラスになったことなど一つもない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 02:45:29 ID:QEIG8fPw
ゴールデン以外は人いなすぎでパーティーも満足に
組めんし、レアはくじで予告なしで暴落するし、
やってられん。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 05:03:18 ID:TmWAhAxY
馬鹿チョンゲーム業界終了wwwwwwwwwwwwwww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 07:32:35 ID:7lb+mpJn
>>133
むしろ運営は同人に縛りかけたようなもんだしな。
商業アンソロとか出始めたとき、だいぶ売れてるとわかった途端、横から割り込んできて検閲とマージン掻っ攫っていくようになった。
癌呆が口出すようになってアンソロからBOTネタとか消えうせてつまらなくなった本が沢山。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 10:35:13 ID:IT6AC/1u
まあ、重力運営も大概だったがな。まともに一日鯖が動いてた記憶がないわwww
運営姿勢では一応、癌の方が幾分ましだが、無能すぎ、口出しし過ぎ、金の亡者過ぎ。
ユーザーが優秀すぎたんだよな。おかしな言い回しだが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 10:51:07 ID:2EXXplgE
βの頃にちょこっとやってたな、金色のゴキブリをみんなで叩いてた記憶が・・・w
あの独特の中間色使ったドット絵は良かったんだけどな、ゲームとしてはいまいちなのね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 10:53:34 ID:Ml4XUzbq
そもそもゲーム会社なんて買うなんて馬鹿。個人のマンパワーに頼ってる
会社丸ごと買うより人を個別に買ったほうが良い。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 10:57:29 ID:a6jhJwSU
>>137
重力の頃はまだテスト中だっただろうが
それで鯖落ちて文句いうなんて随分優秀なプレイヤーだなおい
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:00:34 ID:S3dcVdw6
2000年くらいのゲームだっけ。今まで続いてるんだから大したもんではあるが
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:07:00 ID:1E+FCsDo
【3765】ガンホーオンライン【何時暴騰するの?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1231585380/
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:18:46 ID:vhHLgx1S
RがJRO実装前に重力が消えちゃいそうなんだがな。

重力社長は否定してるが、中国のとある会社が癌から重力を買い取ろうと画策してるそうだ。

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231979167/
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:19:52 ID:vhHLgx1S
誤爆とか・・・すまん
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:22:48 ID:vhHLgx1S
RがJRO実装前に重力が消えちゃいそうなんだがな。

重力社長は否定してるが、中国のとある会社が癌から重力を買い取ろうと画策してるそうだ。

ttp://economy.hankooki.com/lpage/industry/200901/e2009011416503270260.htm
韓国語なんで翻訳サイト経由で読んでくれ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:23:22 ID:vhHLgx1S
またやった、だめだ、死のう。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 11:39:52 ID:LEuSYSke
生`
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 12:19:51 ID:vmTW/2RB
時間の無駄だな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 12:40:19 ID:zC+uUwhj
オンラインでプレイるゲームは、さっくりと短時間で終わるものだけにすべき。

コンシューマの大作RPGが20時間〜もかければ終わるのに対し、
MMORPGの類は数百時間〜∞に時間がかかる。

MMORPGというジャンルは、2000年以降、一時的なブームが巻き起こったものの、
その後の安易な粗製濫造がたたって今ではアタリショック前夜とも言われている。

完全に沈む前に時代遅れのMMORPG特化企業をゼニにかえておくのは、
悪いことではないのかもしれない。
色々な話題をリークすることで低迷する株価があがれば、結果として御の字だろう。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 20:15:16 ID:qe/o6e5x
>>146

面白かったんで許す。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 21:21:19 ID:wziAm0sk

周恩来も、孫文も、蒋介石も、日本に留学してた
中国の偉い人は、みんな日本に留学してるよ

孫文=孫中山=日本留学時代に中山家が気に入ったから
孫文が作った中国同盟会は東京で結成されてる
また、孫文が導入し、以後長らく中国国民の制服となった中山服は、
日本の学生服のデザインを模倣したもの。

蒋介石 日本陸軍士官学校を卒業し、旧帝国陸軍に2年間、勤務。
国民党軍の兵服、歩兵装備は、旧陸軍兵士のそれと酷似してますね。

魯迅は嫁が日本人

日清戦争で負けてから大正時代にかけて
中国人留学生が1万人以上、日本に留学していたわけだが、
その連中は日本語でマルクス主義、共産主義を学び、
中国に帰ってから、中国共産党を創立したわけです。

日本共産党と中国共産党の結党は、ほぼ同時。(1年の差)
国民党軍は、日本陸軍を模倣して作られた。
毛沢東に航空機を与え、空軍を組織し、後の人民解放軍空軍の土台を作った。
そして、日本は今でも、膨大な数の留学生受け容れ、技術支援、経済支援を行っています。

中国共産党創立メンバー13人のうち、初代主席の陳独秀以下
9人が日本留学組。 毛沢東を除く、中共トップは、ほとんどが日本留学組。
極めつけは、中共の祖で、国民党軍を創設した孫文、蒋介石、周恩来。

      日 本 な く し て、中 国 な し。


152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 21:39:59 ID:ejIbr5GG
正直ソフトバンクグループがどんだけやばくなってきてんだって話の方が興味あるなw

ガンホーって系列会社は今どういう状況なん?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 02:55:47 ID:QQzMMkyd
癌か重力で、ROのレアアイテムを餌に
女をナンパしてたスタッフがいたんじゃなかったっけ?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 03:02:57 ID:mfrypRlo

まだグラビティなんて会社あったのかw

まさに今さらって感じ…

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 11:09:19 ID:o6Ws5T0s
相変らずひたすらクリックするバカゲーなの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 14:00:46 ID:U9umJJiJ
>>60
我らがヒャックたんご本人様のHP ←自分で言うなよ
http://www.matnani.com/

ここで聞いてみれば?多分もう重力辞めたと思うけど、日本語、チョン語どちらも通じるよ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 14:06:21 ID:U9umJJiJ
>>77
一応国産だから無関係
癌が潰れた場合はどっかに売られる。誰も買わなきゃヘッドロックが倒産
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 14:10:26 ID:U9umJJiJ
>>98
朝鮮と関わると痛い目みるお

買うのは在日か馬鹿な企業だけ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 14:59:58 ID:PX/bgz7S
グラビティ製のBOTツール使ってる人いっぱいいたw
日本人よりも在日韓国人や中国人のプレイヤーのほうが多い。
メイプルストーリーは在日が7割超えている時期があったwww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 16:59:31 ID:hTbMUTgv
627 :(○口○*)さん :09/01/17 10:37 ID:NgA+taWh0
お前らもなんだかんだいって癌畜だなw
他のアイテム課金ゲーやればわかるが
月に数時間しかやらないくせに何万も投下する奴はいる。
ROもこのスレも貧乏人しかいないんだろうけどなwww

628 :(○口○*)さん :09/01/17 11:17 ID:wZLZnZK10
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < >>622ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

629 :(○口○*)さん :09/01/17 12:20 ID:TiiSGCMtO
>>627
遊ぶのに月数千円かけるのは普通だと思うが
アバター1つにン万かけるとか正気とは思えない
実際に限定アバタージャスト1万円!とか書いてあると本気で売れてるのか気になる

アイテム課金とは違う気もするが

630 :(○口○*)さん :09/01/17 12:57 ID:rBzD7GTP0
当時400億で買った重力を15億で手放すのか。
柔銀ほんとにやばいんだな・・・
でもまあ重力の親会社がどこでもROの日本でのサービスを癌が手放すとは思えんけどねw

631 :(○口○*)さん :09/01/17 14:38 ID:FuJRXQ140
向こうの国内は、「30代無職男」に政府や金融機関すらてんてこ舞いにされているような状況だからねえ。

632 :(○口○*)さん :09/01/17 15:46 ID:LN1opu+n0
>631
韓国の失業率と日本は「実質」どっこいどっこい
マシとかいって双方たたいてりゃ世話無い。

633 :(○口○*)さん :09/01/17 16:33 ID:TnMYExmK0
>>630
癌のその他事業はご存知の通り鳴かず飛ばず
命綱のROも、3次&R絡みで先行きはかなり怪しい
そして弟禿は別会社の社長ポストに収まった
柔銀が癌ごと整理を考えても不思議じゃないな
400億円で買ったものを15億円で、は流石にないとは思うけどw

ソフトバンク、SNS向けソフト開発 米社と合弁
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090109AT1D2907008012009.html

634 :(○口○*)さん :09/01/17 16:55 ID:uoHVKLqI0
癌は弟君がネトゲ会社やってみたいという趣味で始まったようなものだから


弟君が飽きた時点で死亡フラグ達成だ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 18:24:53 ID:LQ1zy7xX
日本のサイトには出てないが
韓国のサイトにはガンホーの公式文書が日本語で出てる。
「売却を否定」ってね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/17(土) 19:39:05 ID:NeZxuV3U
>>161
言ってる事とやってる事、
これからやる事が逆な事というのは、
株屋によくある事。
株価操作の常套手段。

実際売り払うかどうかはまだなんとも言えんね。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 02:52:09 ID:4HQ2ZArc
ガンホーはさっさとRO手放せよ。

クソ運営だからやめたけど、ゲーム自体はよかったからなぁ・・・。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 12:46:07 ID:DMdWFRl1
ROも癌呆とともに消え去ってくれ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 13:22:59 ID:T+K4gDbf
買収したら中国のコレはどうなるのかな?
http://www.inside-games.jp/news/325/32575.html
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 13:39:31 ID:4HQ2ZArc
これはひどいwwwwwwwwwww

ウサギとかはありがちだからいいけど、
特にアラームとかは真似しようと思わないとかぶることないだろwwwwwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 13:42:45 ID:ItsWXcX9
また中共の看板買いか
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/19(月) 18:14:55 ID:bxJY07O5
どう見てもコレはアウトだろ…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/21(水) 12:09:33 ID:DD+GyljE
いよいよ本体がやばそう
CDS値↓ttp://www.j-cds.com/jp/index.html
5Y3 SOFBAK ソフトバンク 1,155.00 +66.25 7 1,088.75

CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)
債権を直接移転することなく信用リスクを保証してもらうオプション取引の事
単純に言うと「数値が高いほどヤバイ」
プロミスを抜いちまったしw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 09:07:44 ID:dwKSgzZx
age
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 09:19:10 ID:X8pVcIgj
>>165
裸幼女とエリマキトカゲの間の奴なんて
パクリどころかトレースじゃねえかw

172腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/01/24(土) 09:23:29 ID:LD0pO4ha
らぐなガールズを復活させろ
173金神宮龍仁:2009/01/24(土) 09:36:05 ID:DuFEJetX
なかじまゆかのあこきゅん本が好きだ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 09:43:10 ID:MDVwbR7s
メッセでよく見る高校時代の友人がまだやってるがかなり過疎ってるみたいだね。
かといってMMO自体もう下火で移住先も特にないから惰性でやっているらしい。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:08:36 ID:n7RxK3Al
朝鮮半島オンラインでも作れよ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 12:45:00 ID:WhgqbkM1
グラビティか。
最初の経営者いがい、誰ももうかってない。
ラグ2なんて開発も適当で、会社売却するためのブラフだったようだし

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/27(火) 15:08:38 ID:AghN+XW5
あげ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2009/01/27(火) 15:11:34 ID:ahUVeh/y
>>1
ラグナロクでクレジットカードとか使ってたらしゃれにならんな・・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ソフトバンクモバイル、無許可で携帯電波発信
http://www.asahi.com/national/update/0127/SEB200901270004.html

【社会】 ソフトバンクモバイル、無許可で携帯電波発信。行政処分検討…共同管理の日本エリクソン「回答できません」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233107519/