【自動車】現代自「ジェネシス」が北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 日本車は最終選考に一台も残らず★2[01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【デトロイト11日共同】米デトロイトでの北米国際自動車ショーの開幕に合わせて11日、
地元の専門記者が選出する2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」は、乗用車部門が
韓国大手の現代自動車の高級車「ジェネシス」、トラック部門は米大手フォード・モーターの
ピックアップトラック「F−150」がそれぞれ選ばれた。

韓国車の受賞は初めてという。

日本勢は昨年、トラック部門でマツダのスポーツタイプ多目的車(SUV)が受賞したが、
今年は最終選考に1台も残らなかった。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009011101000548_Economics.html
「北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した現代自動車の「ジェネシス」=11日、デトロイト(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090112/biz0901120018001-p1.jpg
2009/01/12(月) 02:12:44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231693964/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:44:07 ID:BQVutg1S
そら、今日本車なんて選べんだろう・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:44:47 ID:hQ3KZ0uo
>>3ならヒュンダイ買う
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:45:28 ID:YNGHeZT2
ヨーロッパやアメリカではTVも韓国のほうが売れてるしな。
日本は日本の中でしかもはやブランドなし。
5ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 04:45:40 ID:glzZPcCZ
すれたておつかれさまです

>>3
おめでとうございます
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:46:19 ID:bfvlFsNr

【韓国】ヒュンダイ『ジェネシス』 初の北米カーオブザイヤー受賞なるか!?[12/22]


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:01:20 ID:GMyd5IaZ
無理


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:02:46 ID:p1Kr8UX1
破綻秒読み三羽ガラス


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:03:08 ID:gxKR3FAh
無理だよなぁ


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:03:11 ID:z7V+V/wE
無い。


6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 17:03:41 ID:o04DmKMc
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはないお
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:46:56 ID:bfvlFsNr
北米カーオブザイヤー 乗用車部門

2008
シボレー・マリブ(受賞)
キャデラック・CTS
ホンダ・アコード

2007
サターン・オーラ(受賞)
ホンダ・フィット
トヨタ・カムリ

2006
ホンダ・シビック(受賞)
フォード・フュージョン
ポンティアック・ソルスティス

2005
クライスラー・300(受賞)
シボレー・コルベット
フォード・マスタング

2004
トヨタ・プリウス(受賞)
マツダ・RX-8
キャデラック・XLR

2003
MINIクーパー(受賞)
インフィニティ・G35
日産・350Z
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:47:37 ID:zXkL5eAe
>>3
まぁ君の命を君がどうしようと勝手だけどさ・・・。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:48:06 ID:bfvlFsNr

>>1

【国内】トヨタ、韓国ポスコの鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る[01/11]

トヨタ自動車は今春、国内で生産する自動車に、韓国鉄鋼大手ポスコの鋼材を初めて
採用する方針を固めた。海外メーカーに門戸を開く。鋼材価格の高騰は、トヨタが09年
3月期、1500億円の営業赤字に転落する見通しとなった一因。トヨタは北米でもポスコ
の割安な鋼材の採用を検討中で、世界的な調達価格交渉を優位に進めたい考えだ。

 採用する鋼材は、ボディー用の外板ではなく、車体の内側に使う内板。国内大手からも
購入するが、一部をポスコに置き換える。すでに試験して品質を確認済みで、性能上
問題ないと判断した。ポスコの鋼材は国内大手よりも数%安いという。

 トヨタはこれまで、タイ工場で生産する新興国向け戦略車では、ポスコの鋼材を採用
してきた。ポスコは自動車用鋼材の加工生産工場をメキシコに建設中で、09年中に
完成する見通し。トヨタは北米向けに同工場からも購入を検討。将来の自動車市場
回復に備える意味でも、鋼材の調達先を多様化しておく。

 日産自動車や三菱自動車など他のメーカーは、すでに国内生産の一部の鋼材をポスコ
から調達している。ついに国内の価格交渉を先導するトヨタが海外メーカーからの調達に
踏み出す。これにより、今後本格化する国内鉄鋼大手との交渉で、自動車メーカー側が
値下げ圧力を強めそうだ。

 08年度に国内鉄鋼大手から購入する鋼材の価格交渉で、トヨタは前年度比3割超の
値上げを受け入れた。1トンあたり2万円台後半の大幅な値上げとなり、ほかの原材料を
含めて調達コストが年間3千億円以上も増えた。

 来期、営業黒字への転換を目指すトヨタは、09年度の価格交渉で、08年度の値上げ分
を押し戻す値下げを求めていく方針だ。(福田直之、大日向寛文)
http://www.asahi.com/business/update/0111/NGY200901100017.html


10借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 04:48:23 ID:cVL0/fsG BE:1584279959-2BP(123)
こ、これは>>1乙!ではなくて、スフィンクスのしっぽなんだから
勘違いしないでほしいんだよ!!
                |\--─ --、|\            
               .´l lヽソ      ヾゝヽ    つ  
              / _________ 人       つ
              V'´             |   ヽ   つ
             ノ|_________」    |    つ
            │:::ムリ\' \| /リリ|八.   │
  ____.     │:レ!小l●    ● 从从::::|. │
 く  ノ::::::;;;;;;\.   │:::::::|l⊃ r‐‐v ⊂⊃:::::::::|. │ 
   ̄ ̄フ;;;;;/   /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ   jリ:/⌒i   \
    /;;;;/  .  \ /:::::| ll.>、__.,  イァ/  /│  │
.  /;;;;∠____./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧:::|   │
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::::::`ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' :|   │

さて、そろそろID:bfvlFsNrさんからヒュンダイ車の素晴らしさが聞けるかな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:48:46 ID:1dMLsykf
アンドア・ジェネシス
12拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 04:48:55 ID:/njknmii
>>4
???
売り上げはホンダにも負けてたはず、
インフィニティ(三菱)とヒュンダイはどっちが勝ってたかな?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:49:39 ID:XyxGfbEe
今日は北米カーオブザイヤーの権威が地に堕ちた日になった記念日になりました。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:49:47 ID:zXkL5eAe
>>9
結局
安いジェネシスでも それよりも高い日本車の方が売れていたと言う
答えを導き出す事になった事について一言(´・ω・`)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:50:03 ID:bfvlFsNr

なお,ノミネートされていた車種は
* Audi A4
* BMW 1-series
* Cadillac CTS-V
* Dodge Challenger
* Ford Flex
* Honda Fit
* Hyundai Genesis
* Jaguar XF
* Lincoln MKS
* Mazda6
* Nissan GT-R
* Pontiac G8
* Toyota Venza
* Volkswagen Jetta TDI
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:50:13 ID:4cmYE/l6
よりによって世界大不況のこんな時期に受賞www
大手の賄賂やスポンサー料が見込めないから
これはもう選考委員がヤケになったんだろw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:50:22 ID:LeYxw1lV
はじめてのFRでいきなり受賞ってすごいじゃん!





政治力が
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:50:38 ID:bfvlFsNr

現代車のタウエンジン 「米国10大エンジン」に
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/12/20081209163731-1.jpg

現代・起亜(ヒョンデ・キア)自動車が開発したエンジンが「米国10大エンジン」に初めて選ばれた。
現代・起亜車が独自開発し、「ジェネシス」「モハビ」に搭載されている8気筒4.6Lガソリンタウ(Tau)エンジンが最近、
米国自動車専門誌ワーズ・オートの「2009年10大最高エンジン」に選ばれたと、会社側が8日明らかにした。

同誌は1994年から北米市場で販売される全車種を対象に「10大エンジン」を選定してきた。
自動車業界ではエンジン部門のアカデミー賞と呼ばれている。 ワーズ・オートはタウエンジンについて
「力の伝達がソフトで、動力性能が優れているが、価格は高くない」と評価した。

タウエンジンは現代・起亜車が05年から3年以上かけて開発したエンジン。
来年2月に発売される「エクウス」後続大型セダンVI(プロジェクト名)モデルにも搭載される予定だ。
このエンジンは380馬力で、停止状態から時速100キロに達するまで6秒かかる。
国内特許出願件数は177件、出願国は17カ国。

「10大最高エンジン」には、このほかアウディ・BMW・クライスラー・フォード・GM・
ホンダ・フォルクスワーゲンなどが選ばれた。
授賞式は来年1月14日、米デトロイトモーターショーで行われる。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108458&servcode=300§code=320
19出世ウホφ ★:2009/01/12(月) 04:50:40 ID:???
そろそろ寝るお、おやすみー
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:51:15 ID:bfvlFsNr

現代自動車のジェネシスが米NHTSA衝突試験でベンツやレクサスを超える最高評価を受ける


現代自動車は28日、プレミアムセダン「ジェネシス」が米高速道路交通安全局
(NHTSA)の前面衝突試験と側面衝突試験で最高評価の5つ星を獲得したと
明らかにした。BMW5シリーズ、ベンツEクラス、レクサス「ES350」でも
これら試験で5つ星の評価は受けられなかったなか、高い安全性が立証されたと説明した。

 また、同社の欧州向け準中型ハッチバック車「i30」も、ユーロNCAP
(欧州自動車アセスメントプログラム)の前面・側面衝突試験で最高得点の5つ星判定を受けた。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/08/28/0200000000AJP20080828001400882.HTML


21借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 04:51:35 ID:cVL0/fsG BE:985773874-2BP(123)
>>19
お疲れ様です〜
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:51:53 ID:zXkL5eAe
さて、コピペするだけしか能が無くなった奴は、ほおっておいて寝るとします(´・ω・`)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:52:31 ID:bfvlFsNr

【自動車】現代ジェネシス大人気、販売台数1万台!

先月8日に発売された現代自動車の高級後輪セダン「ジェネシス」は、「販売1万台を突
破した」という一部のメディア報道とは裏腹に、1月の出庫実績がわずか434台にとどま
っています。
こうした数字のギャップは一体どこから生じているのでしょうか。

そもそもこうしたギャップは、国産車、輸入車の区別にかかわらず、契約の成立をあた
かも販売の成立であるかのように発表してしまっている慣行のため、生じるのです。

ジェネシスの場合、契約台数は1万台を超えましたが、実際に出庫されたのは434台だ
けでした。
つまり、ジェネシスが届くのを今か今かと待っている顧客があと1万人ほどいるというの
が正確な表現なのです。

それにしても契約件数に比べ、出庫台数があまりにも少な過ぎます。
このように契約件数と出庫台数の間に大差がついたのは、ドイツのハーマン・ベッカー
社から輸入している「レキシコン・オーディオ」が大幅に不足しているためです。
その理由は、レキシコン・オーディオが搭載された「DIS」という高級オプションの装着率を、
現代自は当初30%前後と見込んでいましたが、実際にふたを開けてみると、顧客の80%
以上がこれを選択したからです。
国内で生産されるその他の部品が足りていても、レキシコン・オーディオが足りないため、
DISオプション全体の供給が遅れてしまっているのです。

ジェネシス生産の遅れは、最高級車を初めて手掛けるメーカーとして当然のことなのかも
しれません。
しかし、このおかげで現代自は今、大変な状況に陥っています。
問題のジェネシスの供給が遅れているだけではなく、ジェネシスだけに人気が集中してし
まったため、グレンジャーやエクウスの先月の販売台数が昨年同期に比べてそれぞれ
10.3%、49.5%も低下してしまったからです。
国内需要を優先的に解消していくのはもちろんのこと、5月からは北米での販売分も船積
みしていかなければならないため、ジェネシスを生産している蔚山第5工場では、毎日対
策会議が開かれているといいます。

http://www.chosunonline.com/article/20080205000038
24拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 04:52:58 ID:/njknmii
>>19
乙ですたー( ・ω・)ノシ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:53:26 ID:bfvlFsNr

米国の消費者専門誌でもジェネシスが最高モデルに選ばれる



現代(ヒョンデ)自動車の「ジェネシス」が米国内の大型乗用車部門で最高モデルに選ばれた。

米国消費者専門誌「コンシューマー・リポート」2月号で、
現代車「ジェネシス」は大型乗用車部門で92点を記録、
従来の最高モデルだったレクサス「ES350」(91点)をわずかに上回り、最高モデルになった。

09年モデル5車種(ジェネシス、アキュラTL、日産マキシマ、ポンテアックG8、リンカーンMKS)の
総合的な品質・性能を比較評価した結果とともに、すでに評価を受けたレクサス「ES350」、
トヨタ「アバロン」など大型車級13モデルと比較した資料も掲載された。

今回の評価は、コンシューマー・リポートの施設を利用し、加速性・制動性・事故回避性・燃費・
乗車感・静粛性・安楽感など計45項目の停止および走行評価を行って算出された点数。
「ジェネシス」は優れた安全性と静粛性、高級で余裕のある室内空間、優れた制動性能、
ソフトながらも強力なパワートレーンなどで高い評価を受けた。

昨年「アバンテ」「サンタフェ」が韓国車では初めて「08年最高の車」に選ばれたのに続き、
「ジェネシス」までがこれに加わったことについて、
同誌は「韓国の現代車が最高品質の自動車メーカーとしての名声を固めている」と説明した。

中央日報 Joins.com
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109709&servcode=300§code=320
http://japanese.joins.com/upload/images/2009/01/20090107171354-1.jpg
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:53:30 ID:joQfLWH0
さて、このスレタイでこれ以上何か話すネタはあるのだろうかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:53:31 ID:xLidu8Bk
ちなみにだ、コピペ連貼りは焼かれるわけだが
>>19
お疲れさまでしたー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:54:10 ID:bfvlFsNr

【韓国】ヒュンダイ『ジェネシス』 初の北米カーオブザイヤー受賞なるか!?[12/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229932854/




東亜板住民が完全敗北wwwwwwwwwww
レスが醜すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:54:25 ID:xLidu8Bk
>>26
クルマ談義(市販車、レースカー問わず)

最近IRLマシンが格好良すぎる呪いにかかった
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:55:13 ID:pTjzqqXS
>>19
お疲れ様です。いい夢をノシ

 \シャザイ バイショウ /
      シャザイ  /
ウ・ウン・・▲▲/|\
  _∧∧∀´n. '⌒
  |(-д-)-J'〜▼
  |\⌒~\
  \ |⌒⌒|
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:55:16 ID:bfvlFsNr

最終ノミネート14台は以下の通り。

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:56:51 ID:pK341Vw1
>32
最終ノミネートではなく,ノミネートですので。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:57:09 ID:bfvlFsNr


日本人達は従来型の「昭和的な」ゲームが成り立たなくなっている

現実を受け入れなくてはいけません。

さもなくば、どこまでも敗北・衰退していくことになるでしょう。

日本人の悪い癖は、ボロボロになるまで敗北を認められない幼稚な精神性です。


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:57:10 ID:joQfLWH0
>>30
やっぱりカルソニックブルーのGT-Rは最高だと思うんだ、とわけのわからないことを言ってみるw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:57:24 ID:K1pPDvxV
検索かけてみたら、他の関係ないスレにも貼りまくってるね。
規制は運営に任せるとして、NGIDに入れとこう。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:58:03 ID:6EieUhAr
>地元の専門記者が選出する2009年の「北米カー・オブ・ザ・イヤー」
なんかまたどっかの会社に金で記事作ってもらってるな。
ヒュンダイってこういう記事何十件も見たんだけど。
これでソースロンダリングで韓国内に宣伝して
買ってもらうんだろ。
38借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 04:58:26 ID:cVL0/fsG BE:1971547687-2BP(123)
>>34
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1175590.html
これについて一言お願いします
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:58:35 ID:bfvlFsNr


だからさw、鎖国中の江戸時代じゃないんだからさw、

いくら諸君のような田吾作がここに引きこもって「現実は違うだ」

と強弁して見て見ないフリしても、現実は変わらんのよw

そこを受け入れなきゃ駄目だよ、日本人諸君。みじめなだけだよ。


40ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 04:58:37 ID:glzZPcCZ
助手席で寝ちゃう事も有るってだけなのに酷い言われようなのです
東亜のドライバーの方々の交通安全を願って…
41風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 04:59:24 ID:pojtUTgz
>>32
なんでジェネシスですの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:59:31 ID:O4+nTepd
「オブザイヤー」ってもう決まるの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:59:36 ID:pK341Vw1
>34
つまらんコピペばっか流してないできちんと話しをしてくれよ.
それすらできない奴に対して,敗北感なんかかんじるわけないだろうが.
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 04:59:48 ID:xLidu8Bk
>>35
いいよなあ…アレ
ミニ四駆でカルソニックを量産しちまったw
45子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:00:06 ID:pvjxzGOh
>>38
コピペマシーンに何ムリなことをw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:00:22 ID:joQfLWH0
>>40
精々イタズラするぐらいなので寝てていいですよ〜

寝てられるぐらいの信頼されてる感があるのは結構嬉しい
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:00:51 ID:0OadrCfc
スレみつけたわ

【自動車】現代自「ジェネシス」はトヨタ「カムリ」とそっくり!? [03/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174015579/
48借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:01:25 ID:cVL0/fsG BE:844949546-2BP(123)
>>45
たまに答えてくれることもあるからw
ほら、ちょっと前に「チョンソースがうんたら〜」ってのに突っ込み入れたら、返答あったこともありますしw
>>41
おはようございます
ルル姫は、車持ってますか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:02:28 ID:joQfLWH0
>>44
正直、拾われるとは思わなかったw
R34がスゲーカッコ良かったのに、Zになってちょっとしょんぼりしてた自分にとって、GT-Rはすごくうれしかった
51ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:03:15 ID:glzZPcCZ
>>46
何で車って眠いんでしょうね…
頑張って起きてようとは思うのですけれど…っていたずらは…ほどほどに…

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:04:14 ID:pK341Vw1
>44
それソニック違いw
俺はトライダガーZMC派だがww

>40
別に誰も怒ってはないさね
>46であるように,ちょっとむっとする反面,信頼されてて嬉しいもんなんですよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:04:21 ID:xLidu8Bk
>>50
やっぱなあ、GT-Rの魔力ははかり知れんw
今のはデザインをもうちょいですね(ry
新型Zで気に入らんのはヘッドライトなんだよな…なんかキモイ
54風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:04:51 ID:pojtUTgz
>>49
おはようですの。ノシ
いやですのw
16歳の妖精が持ってるわけありませんの。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:05:34 ID:ymAsuB7F
授賞の結果と売上の結果と照らし合わせたら善いんじゃね? そしたら日本人もガッカリするだろうよ^^
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:05:53 ID:ALqjuIYV
>>54
火星暦ですね、理解できました
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:05:58 ID:pTjzqqXS
>>51
それだけリラックス出来てる証拠では?
それと、車の振動と、エンジンの低音とが心地よいのかもしれません。
58子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:06:06 ID:pvjxzGOh
>>54
助手席派の仲間発見♪
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:06:17 ID:pK341Vw1
>51
一定の低周波が眠りを誘うんでしょう.
特にエンジンの振動も合わさるし

>50
>44では拾い切れてないと思います><www
>>54
うーん
車について語り辛い
やはりエロに向かうしか・・・
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:07:27 ID:joQfLWH0
>>51
どこか風光明媚なところや目を誘うものがたくさんあるところならともかく、フツーのところだったか運転してない人は眠くなるのは仕方ないかと
イタズラって言っても、目が覚めたら大音量のプリキュア全開で〜とか飲み物が消えてる!とか家の前だったとかぐらいですよw
62拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:08:07 ID:/njknmii
牡蠣バーガー・・・
牡蠣入りクリームコロッケとレタスのバーガーですた
クリームと牡蠣の相性が良いのでなかなか美味しい。
ただ自分にはちょっとソース(普通のトンカツソース)が濃いかなー、
これがあっさり目のトマトソースなら神だったかも

>>54
はよんです( ・ω・)ノシ
63風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:08:18 ID:pojtUTgz
>>46
サイドシートのきみは、まるで子供のように〜
微笑みを浮かべたまま、眠りの森の少女〜♪
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:08:39 ID:joQfLWH0
>>53
新型Zはなんかポルシェっぽくて嫌w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:08:48 ID:pK341Vw1
>53
アレはアレでありとおもっとります.
なんか,旧来のZと対比させてるCMもちょっと好感持てるし.
が,GT-Rは本当に魔物ですよね.
66ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:08:51 ID:glzZPcCZ
>>57
…かもですねぇ
車好きなのかもですね
時々酔いますけど

>>59
確かに…
新幹線も眠かったのです…
67子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:09:02 ID:pvjxzGOh
>>62
松島は車で行ってきたんですか?
68風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:09:30 ID:pojtUTgz
>>60
うふふふふふふ。
それはダメですの。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:09:42 ID:joQfLWH0
>>62
牡蠣バーガーレポのせいで本格的に腹減ってきた…orz
70借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:09:47 ID:cVL0/fsG BE:1056186465-2BP(123)
>>54
おはようございます。花形満は小学生の頃から(ry
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:10:01 ID:CQpjlWL5
お前らが韓国あなどってるあいだに・・・・・
本当に馬鹿ばっか
>>62
流石エロコテ!
エロは、エロを知るですね
73拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:10:18 ID:/njknmii
>>55
自分としてはマイナー車や市場評価が妙に低い車に
カーオブザイヤー授与は悪くないと思ってるのですが

いかんせんジェネシスは安い以外のこれと言った特徴が見えないのがねぇ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:10:46 ID:xLidu8Bk
>>64-65
裏を返せばそこ以外は好きなんですわwピュアスポーツの香りがして
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:10:50 ID:0OadrCfc
カムリの偽者に賞をあげたら、賞そのものが馬鹿にされる対象になるだろに
なにがしたいのか
76風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:11:05 ID:pojtUTgz
>>62
おはようですの。ノシ
私は牡蠣が食べられませんの。
食べず嫌いですの><
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:11:08 ID:pK341Vw1
>63
ちょっと,本気で別れた彼女のこと思い出した….
本当になんでのない一コマだったのに…

><。
78ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:11:16 ID:glzZPcCZ
>>61
…楽しそうないたずらで…きっと貴方の助手席に座る方は楽しいんでしょうね

79子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:11:17 ID:pvjxzGOh
>>65
昔のZの写真見たらかわいかったのです♪

丸っこい目してて
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:11:18 ID:JZYelBpS
>>71
仮に侮ってて、韓国の車が良くなったとしても
頑張るべきなのは車メーカーだろ

消費者に何の責任がある
81借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:11:33 ID:cVL0/fsG BE:528093353-2BP(123)
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:12:36 ID:joQfLWH0
>>73
なんとなく最近のラインナップ見てると、良くも悪くも普通感漂う何とも言えない車にスポットライトを!的な印象が散見できるような

>>74
スポーツの香りは…う〜ん……
スポーツライクなステータスカーって感じがどんどん強くなるような
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:12:36 ID:xLidu8Bk
>>79
初代は格好良かった、ホント
しかし、20超えてからエンスーになり始めたな俺…
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:12:41 ID:CQpjlWL5
>>80
無いよ。
単に余りにも幼稚な奴が多いから言っただけだ
85風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:12:56 ID:pojtUTgz
>>70
おはようですの。ノシ
あの人は特別ですのw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:13:30 ID:pK341Vw1
>74
ですね♪
個人的には街乗りしても映える車だと思ってます
87拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:13:30 ID:/njknmii
>>67
ぅぃ気仙沼にマグロ買いに行った帰りに
ペーパードライバーなんで従兄弟の車でですけどねえ

>>69
(・∀・)ニヤニヤ

>>72
挨拶しただけぢゃないかぁ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:13:44 ID:0OadrCfc
だから、カムリの偽者だろ?

賞が軽蔑の対象になるだけだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:13:50 ID:ALqjuIYV
|д・) ・・・正太郎君・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:14:03 ID:xLidu8Bk
>>82
まあ、最近のクルマではよくやった方かと
純粋なクルマは生き残れないのね…ケーターハムとかマジすげえ
91風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:14:21 ID:pojtUTgz
>>77
ごめんなさいですの。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:14:35 ID:bfvlFsNr

ネットを見れば韓国企業をあなどる記事しかない
これまで嫌韓が作ってきた功績は凄い
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:15:10 ID:joQfLWH0
>>87
くっ…エロコテに(・∀・)ニヤニヤされるなんて……
悔しい、でも感じちゃう><
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:15:14 ID:grtntO0g
旧式の三菱デボネア--------
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:15:45 ID:pTjzqqXS
>>90
ケータハムは車じゃない、あれは人間魚雷だw
96子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:15:49 ID:pvjxzGOh
>>92
記事のほとんどが韓国ソース♪
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:15:50 ID:LeYxw1lV
アメリカと韓国しか売っていないんだろこの車。
アメリカじゃ余程注目を浴びていたクルマなのかね、いまいちピンとこないけど
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:16:02 ID:0OadrCfc
カムリの偽者なのに、値段も高くて
売れてない

馬鹿すぎるだろ、この賞
99風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:16:06 ID:pojtUTgz
>>87
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

エロコテじゃありませんの。
100ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:16:50 ID:glzZPcCZ
>>93
…感じちゃだめです

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:17:06 ID:ymAsuB7F
姦酷を侮るとかじゃなくて、EU車を叩きのめす位の性能とデザインを実現するべき。レース的にも、販売的にも。
102拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:17:14 ID:/njknmii
>>76
濃厚なクラムチャウダーみたいな感じでしたよ
>牡蠣のクリームコロッケ

>>82
ジェネシスもピックアップの方も、重量と排気量からして
時代と逆行するガソリン食いですしね、
だから値段以外の何処が良かったのかが気になりますねえ。。。
>>87
で、本心は?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:17:33 ID:rymqFx40




最近のアメリカで発行されている車専門誌のはじめの見開きを開くとすべての謎が解けます。
ほとんどの雑誌でヒュンダイの見開き広告が一番初めに来ています。このカー・オブ・ザ・イヤーを
選出している人たちはどこからでしょうかね。そういえば同じくノミネートされていた
フレックスは一番最後の見開きに出ています。


105風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:17:43 ID:pojtUTgz
>>93
変態さんですのw
(・∀・)クスクスクスクス
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:18:14 ID:xLidu8Bk
>>95
側面に喰らったら即死っぽそうでw
>>101
ヒョンデーはWRCでやらかしたでござる
ついでにスーパー耐久でも
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:18:34 ID:pK341Vw1
>79
フェアレディ(貴婦人)の名にピッタリの車でしょ☆
それがなんでああなったのか…orz
そういう意味で,最近のZが気に入ってるんです♪

>82
ピュアスポーツであるとは思いますよ.
ただ,ステータスカーになってるのはどこのメーカーもですよ.
前スレでも発言したと思いますが,中級クラスがないんですよねぇ…
昔のセリカ・Z・シルビア・シビックなど…
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:18:48 ID:ALqjuIYV
ピラニアじゃないと主張するコテは
ピラニアそのものという事例からして
エロコテじゃないというコテはエロコテですねw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:18:52 ID:joQfLWH0
>>100
拓也さんに(・∀・)ニヤニヤされたら感じるしかありませんw
それが世界の選択なのです

>>102
そもそもピックアップトラックというもの自体がアレな気が…
なんでアメリカ人は好きなんでしょうねぇ…
110拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:19:00 ID:/njknmii
>>93
べ、別に視姦してるわけでわ(;><)

>>99
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:19:03 ID:0OadrCfc
ワイロ貰っても、そっくりと言われてる車に賞を与えたら
賞そのものが軽蔑の対象になるだろ

なにがしたいのか米人は
112風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:19:51 ID:pojtUTgz
>>108
ぐっさぁ!
113拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:20:58 ID:/njknmii
>>108
私がピラニアでもエロコテでもないのは宇宙の定説なのれす( ̄^ ̄;)

>>109
ま、ピックアップ市場に頼りすぎたらBIG3の惨状が有る訳ですねw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:21:18 ID:joQfLWH0
>>105
なんかすごい屈辱感を感じる…orz

>>110
拓也さんの視線はヤバいのです!
もしボクが女性で至近距離で見つめられたら妊娠してしまいます!><
>>112
喫茶-狼-φ ★?
116借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:21:23 ID:cVL0/fsG BE:950567393-2BP(123)
>>109
アメリカ人は車でも電化製品でも大きいのが正義!と聞きますがw
117子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:22:29 ID:pvjxzGOh
>>113
何でアメリカってあんなにピックアップもてはやされてるんだろ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:22:49 ID:pTjzqqXS
>>106
鉄パイプのフレームをアルミとFRPで覆った物に
エンジンを乗っけてるんでw間違いなく此方が死にますw

フロントなんか猫が上にドンと上から降りてきただけで
凹みますw
119拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:23:22 ID:/njknmii
>>114
私はパタリロのバンコランでつか?川・ω・リ 美しさは〜♪罪〜♪
120風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:23:24 ID:pojtUTgz
>>115
む、胸が、胸が痛いですのぉ……。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:23:43 ID:xLidu8Bk
>>107
暴走族がよく使うからと保険料なのか?消えたの…orz
ずれるけどZ32はFRのスカGに思えてならなかったガキのころ
>>102
ピックアップは積めるからどうとかジェレミーが
>>118
す・て・きなクルマw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:24:12 ID:joQfLWH0
>>107
う〜ん、コンセプト的にはどんどんスポーツ的になっていて、それはそれでいいんですけど
う〜ん…
まぁ、そもそもデザインがフェアレディっぽくない(何を持ってフェアレディっぽいとするのかはアレですが)のが嫌っていってしまえばそれまでなんですけど…

>>116
大きいのが正義!なのではなくて小さいものが見えないのです><
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:24:37 ID:2zlKgUzl
来年の北米COTYはインド車が選ばれたりして












インド車っていうのはランドローバーorジャガーなんですけどwwww
>>120
膨らむ前兆かも!
目指せFカップ
125風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:24:51 ID:pojtUTgz
>>119
微笑みさえ罪〜♪
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:25:21 ID:joQfLWH0
>>119
というわけで人を感じさせたお詫びとして、何か食いものを要求する!w
127ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:25:37 ID:glzZPcCZ
>>109
…なら仕方ありませんね
程ほどになさってくださいね

>>115
…それぐっさんですから
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:26:07 ID:xLidu8Bk
>>122
いい感じの上品さはないですね…昔の英国スポーツみたいな
筋肉質な方になっていったような気がします
129拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:26:26 ID:/njknmii
>>117
ピックアップに限らず、不必要にデカイ車は多すぎですからね

ピックアップは大規模農業とかで実用性があるので頭一つ上なのかも
130風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:26:37 ID:pojtUTgz
>>124
あー、そうかもですの♪
ポジティブシンキングですのw
131拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:27:47 ID:/njknmii
>>125
昔のアニメ版パタリロ久々に観たいなあ。。。

>>126
パンか残りご飯か麺あります?
>>127
ツッコんで頂き感謝!
何か麺通団みたいになってきた・・・Orz
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:28:21 ID:0OadrCfc
まとめると

米の消費者はまともでも、マスコミ業界は腐ってる
でいいか?
134子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:28:54 ID:pvjxzGOh
>>130
F以上なんてただのデブだよ

し、嫉妬じゃないんだからね!
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:28:55 ID:joQfLWH0
>>127
うにゃあ…><

>>128
デザインから色っぽさを感じないというか、艶っぽさを感じないと言うか…
136風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:29:06 ID:pojtUTgz
>>131
曽我部さん。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、あれは名作ですの。
137ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:29:35 ID:glzZPcCZ
>>133
…評価する部分が違ったりするのも有るみたいです
なら具体的に何処が良いのか?と言う疑問には私は
答えられませんけれど…

>>132
それが何か分かりませんが喜んでいただけて何よりです
138拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:29:49 ID:/njknmii
>>133
まあ通算6000台でカーオブザイヤーってのが
以前有ったかどうかですけどねぇ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:30:06 ID:joQfLWH0
>>131
昨日の朝食がまるまる残っているニダw
みそスープと目玉焼きと、パンもご飯もあります

>>133
ピックアップトラックをありがたがる消費者が(ryw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:30:16 ID:MkpOvJ1v
金積めば取れるで賞じゃん
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:30:51 ID:xLidu8Bk
>>135
ああ、わかるわかるw
142風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:31:08 ID:pojtUTgz
>>134
可愛いブラもありませんものね。
ほどほどが一番ですの。
でも、今のブラには必ず入ってるパッドは邪魔ですの。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:31:15 ID:ymAsuB7F
『世界を敵にまわす』の意味も、モナーとニダ〜じゃ違うんだろうね……GTRやNSXがルマンでアウディを負かす所を見てみたいです><
144拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:31:51 ID:/njknmii
>>134
大きかろうと小さかろうと感度だと思うんd(以下自主規制

>>136
J9シリーズもレギュラーだった曽我部さん、
80年代アニメ黄金期が遠くなりましたねぇ・・・・・
145借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:31:53 ID:cVL0/fsG BE:633712829-2BP(123)
>>133
消費者がまともと言うか、結局自分の求めてる性能の物なのかどうかだけが問題ですしね。
ぶっちゃけ、いい物作ってるんであれば、日本中をヒュンダイ車が走り回ってて、トヨタホンダが
凋落って事態になったとしても、それはそれでしょうがないんじゃないかなと思います。

>>134
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
146ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:33:35 ID:glzZPcCZ
>>135
ちょっと可愛いです

>>145
あんまり詳しくないんですけど…
日本車を余り応援する訳にもいかないから適当な所でお茶を濁した
とかもないのかなぁって気がしたりもしますけどね
147風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:33:44 ID:pojtUTgz
>>144
J9シリーズと言えば、私の塩沢さん。・゚・(ノД`)・゚・。
皆さん早すぎますの。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:33:55 ID:0OadrCfc
売れてる車とそっくりで、消費者と求めてるものが違うから

っておかしいだろ
馬鹿か
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:34:10 ID:w9Ghl58x
トヨタの恐怖
@ GMを売り上げで追い越してしまうこと
A トヨタには金が腐るほどあることがアメリカにバレルこと
150子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/01/12(月) 05:34:09 ID:pvjxzGOh
>>142
ん?
探せばあるよ、パッドなし

あまり多くないけど
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:34:56 ID:xLidu8Bk
>>143
クラスが違うというのはおいといて
TS010は戦略で負け
R390はじわりじわりと追い上げた物の届かず
GT-Oneはバーストorz
787Bの感動をもう一度
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:35:10 ID:joQfLWH0
>>146
嬉しいです
でも、あなたの方が可愛(ry

>>149
アメリカメーカーに勝っちゃうことほど怖いものはないからなぁ…
153拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:35:53 ID:/njknmii
>>139
目玉焼きの黄身を外してボウルに取り、白身は細かく刻んで
マヨネーズを混ぜコショウを入れて即席タルタルに
パンに乗せてグリルかトースターで焼くと言うのは?
>>137
映画「UDON」をご存知でしょうか?
讃岐うどんブームの火付け役の人たちです
http://www.mentsu-dan.com/
ボケ・ツッコみが見事な人たちです
155風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:36:33 ID:pojtUTgz
>>150
京都人ですから、ワコールオンリーですの。
入ってるやつは抜いてますのw
あんなの入ってたら胸が恐ろしく大きく見えますの><
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:37:01 ID:hlBoHqcs
おお、よかったじゃないか。
そろそろ韓国も一人前だな。
在日諸君ははやくお帰りw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:37:25 ID:0OadrCfc
売れてる車とそっくりだけど
でも専門家が評価する目は違う

って、自分で何いってるかわかってねーだろ?w
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:37:56 ID:joQfLWH0
>>153
ちょっと飯食ってくる
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:37:57 ID:DWwRWJXo
今どきアメリカで選ばれても……。
デトロイト、フォード、ヒュンダイ、多少でも車や経済のことを知っている
人間だったら新たな法則でも立ったのか、としか思えない。
しかも、選ぶのが地元の専門記者ときては何をかいわんやだな。
落城寸前のあがきとでもいうべきか。
160借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:38:01 ID:cVL0/fsG BE:1689897986-2BP(123)
>>154
>ということは事故対応の満足度が高かったことが「ソニー損保を選んだ決め手」ではないと思うんですが(笑)…ま、どうでもいいですね。
www

>>155
          _______
        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrゝイ,入  ,、  'ヽ,
    ノ_,:イrーi i''i ~ン'   V_イ.,イ i
    ノ  i.ゝ(ヽ," ~   . !ン/ ノ ノゝ
    i.    / iy,   _ _  "iイ〉i´
    i ,´ λ  (ゝ、     ,.イλ|    なんだと?
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´ 
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人
161拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:38:09 ID:/njknmii
>>147
代役が利かない個性的な方が随分亡くなったからね(´・ω・`)
162風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:38:36 ID:pojtUTgz
>>154
こけた映画だと思ってましたけど、おもしろいんですの?
テレビでやった時に見ればよかったですの。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:39:10 ID:0OadrCfc
評価されたところは、

売れてる車とそっくりなところ

ってどういう賞だよw
164ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:39:49 ID:glzZPcCZ
>>152
…もぅ

>>154
あ、映画の名前だけは知ってます
165拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:40:17 ID:/njknmii
>>157
選考理由や具体的な車のレビューでも有れば

どういう点が評価されたのか解かるんですけどねぇ

>>158
いてらー( ・ω・)ノシ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:40:31 ID:ymAsuB7F
ポルシェの935と956が一緒に走ってた頃だと、グループ5の935が総合優勝したりしてるんで、無理な話じゃ無いと思うんですが……無理な話なのかな、もう……
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:40:38 ID:joQfLWH0
>>162
ユースケとトータス松本にバンザイを歌わせたのはずるいと思ったw
好みや趣味とかも色々あるとは思いますが、個人的には面白い部類でした
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:41:03 ID:sB5hHiXD
だが広大なアメリカ本土で、受賞した筈の韓国の車「ジェネシス」を見ることはこの発表移行永遠に無かった…。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:41:31 ID:4bVpMyma
>>155
ぱふぱふー ぱふぱふー


 俺は夜明け前に何てレスをしてるんだ・・・ orz
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:41:45 ID:pK341Vw1
>121
そこで前スレで言った
『購入権を得るために筆記試験を課す』
ですよ.
純粋に車が好きな人間が割をくう世間はどうにかしないと

>128,135
個人的には非常に艶っぽく感じるんです><

あ,あと,
>122の発言を誤解してましたw
171風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:42:32 ID:pojtUTgz
>>167
ありがとうですの。ノシ
機会があれば見てみたいと思いますの。
172ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:43:34 ID:glzZPcCZ
>>170
権利が無いと買えないとか・・・
Wiiの某ゲームを思い出しました

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:43:58 ID:pK341Vw1
>149,>152
自分は昨年就活したとき,リクルーターでOB来たんで色々聞きましたが,
本当にGMを追い抜くことにガクブルしてましたよw

174借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:44:21 ID:cVL0/fsG BE:2534846898-2BP(123)
>>172
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
175風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 05:44:31 ID:pojtUTgz
>>169
寝てないのは私も一緒ですのw
ぱふぱふして欲しかったら京都へいらっしゃいですの。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:44:45 ID:rymqFx40
2009 (FEB, 2009)のCAR DRIVERに HIGH FIVES という記事があり記者たちが
選んだトップ5の車がそれぞれのタイプごとに列挙してある。

あれ・・・?ジェネシスの名前ないお(´・ω・`)・・・
中型SUVの4位にSanta Fe、ファミリーセダン5位にSonataがあるけどないお。
注目されている車は「OUT TO WATCH」と感じでNISSAN 370Z、BMW-7 Seriesとか
載っているけどジェネシスないお?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:45:08 ID:0OadrCfc

8年販売台数1位の売れてる車とそっくり
なところが評価された

韓国擁護するヤツの脳みそは、ほんとわけわかんねぇw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:45:34 ID:pK341Vw1
>172
まぁ,スポーツカーだけでいいと思いますがね.
ファミリーカーまでしなくてもいいかな?とは思っております.
179ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:45:37 ID:glzZPcCZ
>>174
お姉さんは芸の幅が広いですねぇ…
180拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:46:46 ID:/njknmii
>>174
なにやってんすかオプーナさん(´・ω・`)

>>175
(*゜д゜)

>>176
おや?>1も雑誌編集者が選んだ賞のはずなんですけどね?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:47:03 ID:4bVpMyma
>>175
ウリ 伏見区在住だったりするんですが・・・w
>>162
>>164
映画は、ウリの視点では
可もなく不可もなくです
実際にうどん行脚を3日程してますので
懐かしい場所が映って楽しく見れました
面白いといえば
麺通団が出している
「恐るべきさぬきうどん」という書籍は
ギャク満載でウリ的のお勧めです
>>180
やはり、エロの本質が隠せないようで
184借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/01/12(月) 05:49:16 ID:cVL0/fsG BE:140825322-2BP(123)
>>179
グーグル先生は偉大なのですw

さて、ハベイ号の続報もないようなので、仮眠してきます〜 ノシ
185ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:49:34 ID:glzZPcCZ
>>178
何ていうか座り心地が悪いのでスポーツカーは苦手です…
音はいいんですけどね

>>182
ふむぅ…
見つけたら読んでみます
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:51:24 ID:xLidu8Bk
>>178
や、全部やるべきだと考えます
正直、マナー悪すぎ…特に俺の地元愛知
187拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:51:25 ID:/njknmii
>>183
て、照れただけですお(><)

そういや讃岐うどんほど名物ではありませんが
山形じゃ鍋で乾麺のうどんを茹でてそのまま食卓に持っていって
納豆や鯖カン、生卵と薬味で食うひっぱりうどんが昔から有りますお。
188拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:52:43 ID:/njknmii
>>184
おやすです( ・ω・)ノシ

さてそろそろ6時か、私も落ちなのです皆さんまたー( ・ω・)ノシ
189ぬこメイドしゅれ@パーラーメイド ◆nuko/2B9QI :2009/01/12(月) 05:53:02 ID:glzZPcCZ
>>184
お疲れ様です


…いよいよエロコテ祭りになりつつあるので私も少しだけ寝ます
…程ほどになさってくださいね?
>>187
そういえば
そっち方面に行った時
乾麺を結構な量で売っているのを見ましたが
東北地方は、うどん王国?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:56:02 ID:ODLrTgJq
今アメリカで日独伊は、輸入車が叩かれないかと
引いているから、輸出を増やすチャ〜ンス
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:56:07 ID:rymqFx40
http://www.caranddriver.com/EditorsChoice/

サイトの方の更に細分化されたタイプに一応ジェネシスランクインしていたw
しかしジェネシスがライバルとしているBMW-5とかがランクインしている「Luxury Sedans 」や
Infiniti G37のいる「Entry Luxury Cars」やじゃなく「Large Sedans」にか。
193拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/01/12(月) 05:57:16 ID:/njknmii
>>190
っと最後に

有名なのは山形の蕎麦、秋田の稲庭うどん、盛岡冷麺(とジャージャー麺)とか
東北は麺食が確かに多いですねー

山形に関しては江戸時代に最上家が堰を切ったおかげで、
伝統的に製粉〜製麺所が多いと聞きました
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:58:53 ID:/1TxRBuX
>>190
秋田稲庭うどんは日本三大うどんの1つですだよ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 05:59:47 ID:1wRRd/pJ
ビッグスリーが消えるかも知れないこんな時期に目立つこと喜ぶ馬鹿な国が近くに存在する不幸を痛感するよ。
全部門アメ車に受賞して欲しいと言うのが日本メーカー、つうか普通の願いだろ。
ちったあ外国メーカー排斥の保護貿易復活を心配しろよ
196気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/12(月) 05:59:54 ID:cgtODRWQ
車なんて売れりゃ良いんですよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:01:09 ID:qKFmji8t
unko
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:01:18 ID:4+MEDkyg
韓国経済は崩壊しない、ハイチのような事にはならない
ただ、規模が縮小していくんだろうな
輸入を減らし、多くの国民は生活水準を下げて生きていく
そんな感じか
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:01:28 ID:0OadrCfc
最も売れてる車とそっくり
高い
売れてない

こんな恥ずかしい車ねーだろw


マスコミってのはどこも腐ってるとしか
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:02:23 ID:AafyXNIb
>>186
ウインカー出さずに車線変更とか制限速度50の1車線で80オーバーとかもうねw
高速乗るとさらにひどい気がする
名古屋高速なんぞ追い越し車線の方から車が入ってくるのは死ねというのか
201mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/01/12(月) 06:03:47 ID:BzAzQo44
>>1
おっ、すげーじゃんヒュンダイジェネシス。
アメリカでは韓国より30%くらい安い廉価設定だったっけ?
202風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 06:04:35 ID:pojtUTgz
>>181
右京区ですの。
残念ながら遠いですの><
>>193
なるほど

>>194
貶すわけでは、ありませんが
知名度がさぬきに比べてイマイチかと
美味しいのにもったいないですよね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:06:21 ID:0OadrCfc
日本でいえば、フィットのまんまそっくりな売れてない車

が賞を貰うって、
マスコミ腐ってるてもんじゃねぇかw
>>202
え、えーと
そこまで行けば
ぱふぱふとそれ以上も・・・
行きたい・・・Orz
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:07:45 ID:NuNx8yuG
客がまばらでGM社員がシュプレヒコールしてて悲壮感漂うショーらしいなw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:08:20 ID:pK341Vw1
>185
バケットシートはダメですか?

>186
車種ごとに問題は変えるべきだと思いますが,できれば全部したいのは同感です.

>200
福岡もすごいです.
ウィンカーは光る飾りですよorz
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:08:36 ID:/1TxRBuX
>>203
いや地元に言わせて貰えば平たい素麺なんで
過大評価もいいとこって思ったりもするんですけどねw
鍋の締めにも使いにくいし。

ただ、さぬきは全国展開の規模がでかすぎるんで
あんな騒いでなくてもそこそこの評価をもらえているのは有難いことだと思っております。はい。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:08:54 ID:r1jZMqJ5
今思い出したんだけど、この類の記事はほかにもあったな。
「北米国際自動車ショー」という肩書きがついてるから不意を突かれてびっくりしてしまうが、
よくよく考えると、いろんな雑誌や新聞なんかのタイアップ記事や提灯記事での
ヨイショランキングはほかにもあった。

エラ通信氏とかログ保存してるかもな。

あと、黒丸もってて過去スレ検索できる奴は検索してみてくれ。
「韓国車が米国の○○誌の○○ランキング1位に!」
みたいな記事でスレが複数立ってるはずだから。
210風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 06:09:11 ID:pojtUTgz
>>205
それ以上ってなんですの?w
16歳なんですの。
フォウさん逮捕ですの。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:10:34 ID:pK341Vw1
>205
娘と同い年の子に欲情するパパwww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:10:35 ID:eXTzS4vh
日本車が受賞しても2ちゃんじゃ、盛り上がらないのになんで韓国が一回受賞したぐらいでそこまで気にするのか分からん
213風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2009/01/12(月) 06:12:46 ID:pojtUTgz
>>212
賞をもらうのが大好きなんですの。
毎日ここで笑をもらってますのに。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:13:01 ID:aBgmTqzZ
さっきニュースでみたけど、日本のトヨタに日産にスズキに三菱出展してねーじゃん!

そりゃ糞チョンの車が残るわけだよwww
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:13:06 ID:0OadrCfc
そら気にするだろ

売れてる車とそっくりな偽者が賞を貰ったんだぜw


謎すぎるだろww
>>208
9店程回りましたが
差は、店ごとにかなりありますしね

>>210
亀仙人を想像して下さい
Orz
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:15:17 ID:MkpOvJ1v
買収に金が掛かったがレクサスより優秀だと証明された
これでトヨタを現代の子会社化する算段も整ったな!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:15:35 ID:0OadrCfc
前スレでも、どこらへんが評価されたか謎のまま
すっきりさせるべきw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:17:00 ID:oKvdGRzW
あんまり騒ぐとチョンメディアがまた、右翼系掲示板の2chで日本人が大騒ぎって書かれるぞ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:19:39 ID:pK341Vw1
>214
http://www.ridelust.com/2009-north-american-car-of-the-year-nominees/
モーターショーにでてないだけで,ノミネートされてなかったわけではありません.

>217
14兆を超える内部留保があるトヨタを買収できると考えるところから計算しなおせ.
>>211
「ポケベルが鳴らなくて」がようやく理解できますた
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:22:15 ID:0OadrCfc

最も売れてる車とそっくり
でも高い
そら売れない


これ以上恥ずかしい車がどこに存在するというのかw

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:24:30 ID:pK341Vw1
>>221
まだ10歳だった自分には分からず,ググって参りました.
>妻子ある身の水谷誠司(緒形拳)と29歳年下の保坂育未(裕木奈江)
>の不倫関係でのラブストーリーと、それが原因で崩れていく家庭を描いている。
だめじゃないですか(-"-;A
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:25:45 ID:1fqJw4/j
一番売れたトヨタを差し置いてひゅんだいとか意味分からんな
こんな事やったら賞自体が無価値という判断をされてしまうが
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:28:01 ID:0OadrCfc
そっくりな偽者に賞を与える米人の根性がすげーよw


俺にはできないw
間違いなく変な目でみられるしw
>>223
エロコテですので
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:29:12 ID:pK341Vw1
>224
まぁ,売れればいいってもんではないとは思います.
良い車にスポットライトを当てられる良い機会ではないでしょうか?

が,
なんで選ばれたかがさっぱりです…
コストパフォーマンス以外に思いつかない…
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:30:22 ID:pK341Vw1
>>226
じゃぁ,そこに俺と娘さんもまじぇまじぇしてください><
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:31:03 ID:rymqFx40
>>225
背に腹は代えられず、雑誌の売り上げも落ちている。
ビック3、日本車メーカーからの広告収入も減っている中
昔と変わらず売れないのにいけいけで広告を打ってくる
ヒュンダイを今回1位にして他の自動車メーカーを牽制。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:31:26 ID:0OadrCfc
売れてるものとそっくりで

売れればいいってもんじゃない

ってナメてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:34:41 ID:MmNtv8hR
>>217
トヨタより、三菱自動車だろう。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:36:27 ID:joQfLWH0
ふぅ、拓也さんの提案した簡易タルタルソース on パンがなかなかウマーで落ち着いたw
拓也さんに感謝
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:36:36 ID:rymqFx40
あ、今アメリカの車専門誌読み終わって気が付いたけど
最近KIAの広告見ていないな・・・

今度アメリカにもNissan Cubeがくるー!日本で発売された当初から
アメリカの車雑誌で何度か特集組まれていた。いやぁ〜これは楽しみ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:37:00 ID:0OadrCfc
>>239
広告よこせ

って脅しかよw


売れてる車にそっくりなものに賞を与える
なんて自爆すぎて俺にはできねぇwww 雑誌の信頼がなくなるだろwwww
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:37:08 ID:Fbw5gKJg
でも、ジェネシスとジェネシスクーペのデザイナー、辞めちゃってBMWかなんか
に行ったんでしょ?むしろこれからどうするかだと思うけどな。
236ケソン:2009/01/12(月) 06:39:55 ID:MmNtv8hR
我々日本人も、韓国車の素晴らしさをちょっとは認めたらどうだろう。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:40:07 ID:X8TlYfyy
韓国人は罵倒の文化が成熟しすぎているから日本人を不快にさせるのは長けてる
238堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 06:40:29 ID:RJFinBIN


どうですか?和人の皆さん。


この圧倒的現実を受け入れる気になりましたか?


あなた達がどんなに逃避しても現実は変わりません。


「回りくどい」和人は、「単純露骨な」韓人にあらゆる分野で負け続けます。


和人社会は、あらゆる蓄積を喪失して、崩壊します。


「和の支配」から脱し、「理和model」に転換しなさい。


>>228
それ無理!
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:43:01 ID:rymqFx40
くやしいけど、とりあえず賞おめでとう、ビクン!ビクン!(棒
とりあえず来年までどれだけ売れるか楽しみです。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:43:32 ID:0OadrCfc
>>229
これが説得力ある
やっとなんかすっきりしたw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:43:33 ID:QbA4IMYU
北米で高級車と言えば韓国車だからな

富裕層は皆韓国車に乗ってるよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:44:02 ID:X8TlYfyy
罵倒の文化が成熟しすぎていること自体が恥ずかしいことだが
2chを見ると韓国人の罵倒の文化は異常に発達しているようだ
嘘をついても何をしても相手を不快にさせたら勝ちとは嘆かわしい
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:44:46 ID:MTPZADLc
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:46:16 ID:pK341Vw1
>238
205 名前:堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I [http://humitakaholii2.xxxxxxxx.jp/] 投稿日:2009/01/12(月) 06:29:30 ID:MVaO+a1M
和人の皆さんは現実を受け入れるべきですね。

「回りくどい」和人は、「単純露骨な」韓人に負け続けます。

さっさと「和の支配」から脱却し、「理和model」へと転換
すべきです。


わざわざIDリセットしてこなくてもwwww
246堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 06:46:28 ID:RJFinBIN
昨日予言しておいたことが、はやくも形となって表れてワロスw
和人達は完全にぐうの音も出ないだろうね。
北米car of the yearだからね。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:47:42 ID:udS3qRWB
韓国車の格があがったね。
日本車も昔はチープといわれていたものだ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:47:59 ID:pK341Vw1
>239
売り:自動車メーカーの社員に内定しております,義父様.w
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:49:01 ID:Vc0RYqOJ
世界中から嫌われる韓国車 その1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4002602
250堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 06:49:18 ID:RJFinBIN



2000年代における、韓国に対するあらゆる分野での敗北。

これは日本史では「Korea shock」として、永久に語り継がれる
ことになるでしょう。

これにより、和人達の鬱屈感が蓄積し、社会変革へとつながる
ことになるでしょう。

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:50:38 ID:rymqFx40
トヨタは雑誌の真ん中あたりに新型マトリックスの広告1ページのみ
レクサスに関しては広告1ページもなかった。日産は合計で3ページ+裏表紙。

そういえばトヨタの広報だったか知らんが車の雑誌に広告を載せるより
ビジネス誌に広告を載せるほうがより効果があるとか言っていた記憶があるな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:50:48 ID:MkpOvJ1v
日本車なんてライスカーじゃん改造しなけりゃ乗れません
253堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 06:52:19 ID:RJFinBIN
さあさあ逃げ場無いよー和人諸君。
254気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/12(月) 06:57:33 ID:cgtODRWQ
なんかおさわり禁止の馬鹿が沸いている様子
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 06:58:39 ID:X8TlYfyy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%B1%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC


日本車は1994年から2008年までに20回受賞している

それに対し、韓国は今年やっと一つ

10年以上トップで走り続けた経験と技術と
やっと追いついたものの差はわれわれが思っているよりもずっと大きいものだ
256堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:00:54 ID:RJFinBIN
>>255
でたー、過去の栄光にすがった現実逃避!

257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:01:32 ID:eylobO2G
いまどきに大排気量エンジンって、時代を読めない企業だな。まぁ、アメリカの石油メジャーからしたら、ありがたい争いをしている程度だろう。
これからは、EVに力を入れている企業が間違いなく生き残る。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:02:03 ID:rymqFx40
> 販売台数の一覧をおいておきます。
> 12月の販売台数/年間の販売台数

> ジェネシス
> 1,040台/6,167台

> アキュラTL
> 3,607台/46,766台

> 日産マキシマ
> 3,399台/47,072台

> ポンテアックG8
> 1,479台/15,002台

> リンカーンMKS
> 2,100台/12,982台

> レクサスES
> 5,236台/64,135台

http://blogs.yahoo.co.jp/foxbox116/archive/2009/01/08
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:02:14 ID:0OadrCfc
米マスコミ業界もアホすぎだろw


いくら広告が欲しくても自殺ものw
260堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:03:09 ID:RJFinBIN
>>259
現実を見ようよw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:04:13 ID:rymqFx40
現実・・・(´・ω・)つ>>258
262堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:04:56 ID:RJFinBIN
>>261
それも現実ですが、>>1も現実です。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:05:45 ID:2HVuDNRz
ホルホル
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:06:34 ID:0OadrCfc
日本のマスコミも広告欲しさに脅しはよくやってるんだろなw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:07:14 ID:X8TlYfyy
世界カーオブザイヤーも見てみよう

2008年
最終選考は、ニューヨーク国際オートショーにおいて行われた。

受賞車: マツダ・デミオ

2007年
最終選考は、ニューヨーク国際オートショーにおいて行われた。

受賞車: レクサス LS460

2006年
最終選考は、ニューヨーク国際オートショーにおいて行われた。

受賞車: BMW・3シリーズ

2005年
最終選考は、カナダ国際オートショー(トロント)において行われた。

受賞車: アウディ・A6

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&safe=off&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%90%A2%8AE%83J%81%5B%83I%83u%83U%83C%83%84%81%5B+%8A%D8%8D%91&lr=lang_ja
266堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:07:34 ID:RJFinBIN


あなた達和人が「和の支配」の害悪を認め、「理和model」と転換しない限り、

敗北は拡大し続けます。

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:07:37 ID:/iLBsgOe
<丶`∀´>「ホリホリ♪」
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:07:55 ID:xpyP1lD8
たまたまだろ
人類史上、最も劣等な糞民族の車なんか興味なし
車も欠陥品ならチョンもゴキブリ以下の欠陥品
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:08:25 ID:0OadrCfc
たまたまじゃねーだろw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:08:32 ID:X8TlYfyy
受賞数と受賞歴に日本車と韓国車は歴然たる差がある
271堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:09:20 ID:RJFinBIN
>>270
過去は重要ではありません。
「今現在」が重要なのです。
272最低の野郎ども ◆VOTOMS8zgk :2009/01/12(月) 07:09:31 ID:nGLJhVx/
で、この車の燃費ってどのくらいなの?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:09:52 ID:0OadrCfc
最も売れてる車に、そっくりの最も売れない車
に賞を与えてしまったという歴史が米に残るw
274堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:11:17 ID:RJFinBIN
>>273
負け惜しみきつ過ぎるよ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:11:37 ID:MkpOvJ1v
一番売れた車が選ばれるんなら選考なんて必要ないでしょ
BIG3が潰れるか潰れないかのこのタイミングで受賞した
ことに意味があるのです!ほんと日本て無駄金使ってばっか
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:11:39 ID:rymqFx40
YouTubeひでぇw
韓国ネット工作員がヒュンダイに否定的な動画やコメントに
「HYUNDAI! CAR OF THE YEAR!」コメント入れていっている。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:12:07 ID:X8TlYfyy
韓国擁護と日本擁護が起きています
どちらが正しいのか、またはどこが正しくてどこが正しくないのか
自分の頭で判断しましょう。中高生は洗脳されやすいので気をつけましょう
韓国には1万2千人もの工作員を擁する工作組織VANKが存在します
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:13:51 ID:digtlBmd
あんまり売れてなくても受賞できるんだ。
しかし周りで韓国車使ってる人みたことないな
279段ボール伯爵@ぱぱ ◆htcdTfLz36 :2009/01/12(月) 07:14:45 ID:W+N1I0de
なにをいまさら(´・ω・`)
栄誉ある賞さえ取れれば売れなくてもいい、なんてのは朝鮮のデフォでしょ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:15:21 ID:0OadrCfc

売れてるだろ




このそっくり車じゃやなくて、コピーされた車はだけど
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:15:50 ID:JM3N5W+q
>>277
まあ、あんまり心配することはないとおも。
オレも怒濤の日教組の洗脳を受けたが、
今は韓国をニアニア笑いながら見てるだけだからなw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:17:15 ID:digtlBmd
>>280
コピーされた元の車と間違って買った人も居るだろうね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:17:18 ID:ozXdLi6i
ジャパン・バッシングのタネにチョンを使ったことを
将来メリケンは激しく後悔するんだろうなw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:20:18 ID:rymqFx40
ちょっとジェネシスのレビューを見てるけどなんかスペックは悪くないな。
それでいてライバル者と比べて値段が格段に安い。ただ車に関しては実際に
乗ってみないと本当に良し悪しがわからない。しかしうちの近くにヒュンダイの
ディーラーはないなぁ・・・

285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:20:29 ID:Fbw5gKJg
受賞云々はどうでもいいが、日本はとりあえずハイブリッドとか水素とか、
先端技術を粛々と開発し続けて欲しい。
と同時にデザインをもうちょいなんとかしてくれ。特にレクサス。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:20:47 ID:0OadrCfc

エンブレム代えれば

わかんねーだろ




そっくりの売れてる車と
287堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:21:44 ID:RJFinBIN
さあさあ、和人達がいよいよ追い詰められて余裕が無くなってまいりました。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:22:27 ID:0OadrCfc

ゴキブリは、挑発して目立つしかないんだよw

このスレと同じw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:23:04 ID:nEKFFQ8B
ジェネシス倒産しないように・・・どうせ一歩手前なんでしょ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:23:43 ID:fXHBZREl
どんな選考方法なの?
選考委員が対象車に投票する形?
291堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:24:22 ID:RJFinBIN
どこまでもみじめに逃避するがいい。
現実は変わらないのだから。

「和の支配」に耽溺する和人に将来性は無い。
韓人にどこまでも負け続ける。

その現実を受け入れられるようになったら、
さっさと「理和model」へと転換しなさい。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:24:41 ID:joQfLWH0
>>258
ポンティアック…
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:25:17 ID:JM3N5W+q
そういやこの間、アメリカの自動車不況でバンバン販売店が潰れてますって
ニュースで、潰れた販売店の参考映像には「HYUNDAI」ってカンバンがデカデカとあったな。
ふつー、ここではビッグ3の販売店の映像が来るべきだよね?


294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:25:45 ID:YM+GsagF
あのー、今年景気悪くて日産とか出展取り止めてるんですが。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:26:27 ID:cPnAl3uw
朝鮮車 賞がついてる 粗大ごみ
地球が泣くから やめろよ本当
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:26:33 ID:FAN4rv2f
ぜんぜん悔しい気がしないのは何でだろw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:28:16 ID:joQfLWH0
>>296
基本的に日本人ってこういうものに対するスタンスが「もらえたらラッキー♪」程度なんだと思ふ
よく言えば、賞が付こうが付くまいが関係ないという自信(悪く言えば無関心の無頓着w)
一方朝鮮人は(ry
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:28:37 ID:2ErqtdAG
>>291
yahooの中古車で、距離走ってない中古車がたくさんあるのは何故?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:28:45 ID:fjnWkM1f
あー、今回は三菱とかがスルーしたやつですね。
300堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:28:48 ID:RJFinBIN
>>296
現実逃避しているからです。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:29:14 ID:gSTSEY1A
しかしそっくり車に賞を与える米人も、かなり落ちぶれたもんだな
いくら雑誌が売れない時期だからって、ウンチで挑発して広告もらおうなんて
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:30:29 ID:W31fFUAD
チョンコがチョンボ
303ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/12(月) 07:31:01 ID:kOH2G67v
>>296
つーか俺『蝋燭は燃え尽きる瞬間に眩しく輝く』つー言葉が脳味噌でリフレインしてるんだ…。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:31:56 ID:MkpOvJ1v
>>290
さすがセーラームーンの国
ホンダが3年連続で受賞していることでどんな賞かわかるでしょ?
アメリカ受けしないフィットがなんで受賞するんですか

日本車叩きが起こらないように配慮したつもりですか?
トヨタは全力で賞を取りに行っておくべきでしたね
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:33:26 ID:fjnWkM1f
さすがセーラームーンの国

どんな国だよw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:33:26 ID:OfRRIGdq
去年はアメリカの落ち込みが予想できてたから各社新車の発表は手控えてた。
そういうわけだ。
307堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:33:40 ID:RJFinBIN
>>303
現実見ようねw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:34:14 ID:joQfLWH0
>>305
悪い奴がいたら月に代わってお仕置きする正義の国ではなかろうかw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:34:38 ID:e9nwUFoK
これで現代の労働者がますます調子に乗って賃金アップを要求すると
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:34:43 ID:ozXdLi6i
お触り禁止は
普段自分が言われていることを
どうしても他人に言ってみたくて仕方ないようですねw
311ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/12(月) 07:35:57 ID:kOH2G67v
>>307
で、オマイはヒュンダイが倒産寸前てぇ現実は見ないんだろ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:36:05 ID:uzA2WbzW
朝から湧くなよw
ほとんどスルーだけどw
313堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:36:41 ID:RJFinBIN
>>311
現実見ようよw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:37:03 ID:joQfLWH0
>>311
な?コピペしかできないだろ?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:37:40 ID:jnW6ZgG7
良く市場調査会社としてJDパワーの件が引き合いに出されるけど、実情を知ってますか!?
要は巧妙な操作と買収なのよ。つまり、捏造。そのため、実態と合わない結果が出て、ユーザからも見放された評価。
JDパワーの評価は、自主評価ではなく、実際のユーザからの投票が反映されるのね。
つまり、評価委員の票数を2倍(ここ注意)してカウントする。

さらに、市場で購入した車の購入者の評価点を加点して評価を付ける。このシステムの弱点を巧妙に付いた操作結果なんだよね。
普通、日本車や欧州車・アメ車の購入者は、自分の買った車の不満点や問題点を詳細に分析してかなり辛い点を付ける。
それがきちんと反映されるからこそ、適正な評価が行われると自動車メーカが判断してベンチマーク(韓国では便器マーク!?)にまで利用していた。

ところが、韓国メーカの現代・起亜の購入者とされる人間が常に満点の評価をつけている。
まず、この購入者っていうのが問題。実はレンタカーに降ろす営業や販売店の人間が書いている。
さらに、実際に韓国車なんかを買う人間は、アメリカでも低所得層のメキシカンや黒人、さらに言えば、韓国系マイノリティとその関係者がほとんど。
そいつらも、販売店で"言われた”通りに満点を付ける。何故なら、購入時に100点の評価を付けると約5000円〜1万円(100ドルほど)価格を下げてくれる。
つまり、購入者の評点は満点が基準値となる。

さらに、公開されないはずの評価委員を、JDパワーの関係者を買収して調べ(5割位は掴んでいるそうだ)、
評価委員を買収する。買収される評価委員の多くが、韓国系が力を持っている地区だけだそうだが、それでも大きく評価が影響されるのは確実。
この辺は周知の事実とかしており、JDパワーの評価なんかを車好きは気にしないどころか、今は馬鹿にしている。チョンダイの車が1位ってことで、嘲笑してる。
その上、この件はTV番組でも取り上げられたのに、何故かニュース系や新聞系は無視しっぱなし。JDパワーも評価方法を考慮するといっていたけど、現状、そのまま。
つまり、現代車の評価上位は、完全に捏造結果で、もう信用されていない。
316ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/12(月) 07:41:39 ID:kOH2G67v
>>313
で、たかが賞一つ受賞したのが何?
ヒュンダイが倒産寸前の現実は?
日本市場撤退かも…の現実は?
販売実績が上がらない現実は?
日本車と騙すような販売方法の現実は?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:41:56 ID:gSTSEY1A
そっくり車に賞を与えたら、自分が信頼を失うw

いまは消費者に馬鹿にされようが広告が欲しいのだろうw
318堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:42:04 ID:RJFinBIN
>>315
負け惜しみ良くないよ。
319堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:43:19 ID:RJFinBIN
Biz板では現実を受け入れ始める者が続出中w


224 名刺は切らしておりまして 2009/01/12(月) 07:35:24 ID:RINiYBc4
ちょっと流れが変わってきたか
数日前のビジネスウイーク誌は最高のプリンターとしてサムスンの製品を特集してたし
これがキヤノンやエプソンと全く違う洗練されたものだった
この円高、日本にはヤバくないか
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:43:22 ID:JMSjYd7W
御託を述べる在日どもは、ヒュンダイ車を買えよ!
去年、日本国内で501台しか売れてない現実を見ようね!
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:43:56 ID:MOwKbeXx
生ファビョンは見飽きたけど生ホルホルは新鮮だなw
322すばらしい ◆WCRbPfCwyU :2009/01/12(月) 07:43:58 ID:QU4VOSuF
これは韓国車が成長したというとこでは?

しかし、何がどれだけ売れているか?
というのが指標であればどちらが上なのやら・・・。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:45:12 ID:RTQfHSKk
>>318
だよね?朝鮮車最高っす。
324堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:45:16 ID:RJFinBIN
品質だけが和人の自尊心の拠り所だったのに、

世界の評価はSamsungやHyundaiの方が上という現実w
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:45:50 ID:4bVpMyma
>>322
つ >>258
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:45:53 ID:YM+GsagF
なんだこれw
最終選考にディーゼル入ってるぞ、今年どうなってるんだよwwwww
327ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/12(月) 07:46:03 ID:kOH2G67v
>>322
つーかこの賞って日本のグッドデザイン賞みたいなモンじゃねーの?
328堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:47:36 ID:RJFinBIN
>>325

品質で抜かれた途端、販売数を持ち出す負け惜しみっぷりw

いつもは「SamsungやLGなんて数が売れてるだけじゃねーか」と
逃避してるのにw

墓穴掘りすぎワロタw


もはや和人は末期症状と言って差し支えなし。
329気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/12(月) 07:49:47 ID:cgtODRWQ
>>305
最近の魔法少女は、格闘やサブミッション、砲撃が使えないと駄目なのに…
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:51:37 ID:gSTSEY1A
サムスンやLGと確かににてるなw

コピー車

人前では恥ずかしくて見せられないところもw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:51:39 ID:ATEb7Av9
:堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I   これ触っていいの?w
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:51:48 ID:YzLiu2YC
粗大ゴミ車を作る基地害豚どもの嫉妬だなwww

日本車叩きをすれば、テメェらの粗大ゴミ車が売れるとでも?( ●≧艸≦)


愚かな無能豚どもは、失業して野垂れ死にするだけだろうがv(`∀´v)
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:51:53 ID:P8q2gwjx
韓国製品が売れれば売れる程日本の中小企業が儲かります^^

この円高も手伝って日本は儲かる一方です、どんどん売れてください^^
334堀井文隆@Korea shock ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:51:54 ID:RJFinBIN
「2000年代におけるあらゆる分野での、和人の韓人への敗北」
としての「Korea shock」(コリア・ショック)。

この言葉を、「和支配脱却」campaignの一環として積極的に
使わせてもらうとしますか。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:52:06 ID:QDdBjuz1
>>316
日本だけが現代を認めていない。
いや、認めたくないだけ。
このままでは日本が世界から孤立していく。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:52:36 ID:joQfLWH0
>>331
ちょっとでも触られると嬉ションでもするかの如く粘着されるが、それでもいいなら
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:53:05 ID:THmW6T4F
いや認めたら?韓国技術が上がってるって
嫌いなのな構わないけど、認めるところは認めないと、日本人は本当世界に取り残されるよ?
日本人の性質は事実を認めないってとこだよね?それじゃダメ、だから、歴史も韓国や中国と争う、認めること大事
わかった?
338地獄博士:2009/01/12(月) 07:53:15 ID:gMHyRKrP
アメリカで日本車が売れる理由がわかるな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:53:20 ID:joQfLWH0
>>335
日本以外全てが認めたと言う根拠を提示しなさい
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:53:24 ID:rymqFx40
341堀井文隆@Korea shock ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:53:54 ID:RJFinBIN
>>335
その通りですね。
和人の現実逃避ぶりは異常です。

とはいえ、韓流、online gameなど、既にいくつかの分野では、
認めざるを得なくなってますけどね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:54:35 ID:gSTSEY1A
まんまコピーを誇る文化なんて、韓国くらいだろw

あ、米マスコミも仲間入りかw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:54:45 ID:MkpOvJ1v
その昔アメリカ人も日本車や電化製品をハンマーで叩き潰してたね
344堀井文隆@Korea shock ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 07:54:48 ID:RJFinBIN
>>337
おっしゃる通りです。

とうとう東亜板も風向きが変わってきたねw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:54:56 ID:QDdBjuz1
>>339
寒いなあ。
貴方のレスは寒すぎる。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:55:01 ID:JM3N5W+q
>>335
それだったらむしろ孤立したい


あのさ、ベンツBMはともかく、日本ではフォルクスワーゲン結構売れてる訳よ?
ヒュンダイとフォルクスワーゲンが同じ品質だったら日本でも売れるぞw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:55:33 ID:joQfLWH0
>>345
出せないなら尻尾を撒いて帰りなさい
以上!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:55:36 ID:TSfnr9YI
ドイツのカーオブザイヤーをあのコルトが取ったとき以来の驚きだな。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:57:17 ID:jSBxruwl
良いじゃないか負けたって
今回負けたなら負けたところを克服して次回勝てば良いだけだ
日本は今までそうやってNo.1を目指してきただろうよ?

今回は韓国のが優れていたそれだけの事
おめでとう韓国、だが次回は負けない
350地獄博士:2009/01/12(月) 07:57:43 ID:gMHyRKrP
2008年度クソゲーオブザイヤーの発表は一月末か2月です。
こっちのほうが楽しみです。
351ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/01/12(月) 07:57:47 ID:kOH2G67v
>>339
そういや昨日ディスカウントで『箱にハングルしか書かれてないフィットネス器具』みたんだがなぜか

原産国:中国

となってた。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:58:00 ID:pK341Vw1
良い感じでホロンも沸いてきたし,つなぎのおいらは寝るとしますね〜
)ノシ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:58:26 ID:Fbw5gKJg
autoblogとか見てると、最近の現代のデザインの成長を素直に賞賛してる
コメントが多いし、実際既視感はあれどジェネシス自体は悪くないと思う。
クーペの方はちょっとヘッドライトが極端すぎるけど。

アメリカのビッグ3も今後はかなり冒険したデザインで勝負してくるみたいだから、
日本もそろそろ本腰入れないと、それこそ今のビッグ3みたいになるで。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:58:27 ID:gSTSEY1A
いらねーだろw

まんまコピー車が受賞する賞なんて、恥ずかしすぎるw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:58:33 ID:tLKQtrjJ
アメリカの自動車業界はほんとに深刻なんだな
そうまでして日本車をアメリカで売れなくしたいんだな
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:58:56 ID:RZQY04dR
チョンの主食は「うんこ」。

チョンが うんこ を好んで食するのは世界的にもよく知られたことだが、
中でも人糞、とりわけ日本人のうんこが最高級品とされ高額で取り引きされるという。
しかし、高級な日本人のうんこを口にできるのは、極限られた裕福な糞チョンだけで、
一般の糞チョンどもは安価で手に入る豚の糞を食べているそうだ。

そんな糞チョンどもが「一生に一度だけでも食べたい」と夢見る日本人のうんこ。
糞チョンどもが日本に侵略してきては、殺人を犯す最大の目的は、日本人のうんこであった。
最高級のうんこを食うためだけに、平気で日本人を惨殺する糞チョン。
今こそ日本は劣等国姦国と断交し、寄生虫糞チョンを駆除しなければならない。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:58:56 ID:dH1fHm0G
>>1
>米デトロイトでの北米国際自動車ショーの開幕に合わせて11日

あれ?
今ラジオのニュースでホンダや日産が、この景気低迷のため、自動車ショーの出展を
取りやめたという話があった。

それと関係してるのかな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:59:22 ID:QDdBjuz1
>>347
猿では無いので尻尾は無いぞ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 07:59:32 ID:joQfLWH0
>>350
お、もうそんな時期か
メジャーが猛威をふるいそうだなぁ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:02:25 ID:/1TxRBuX
>>358
切られたんですね9cm
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:04:28 ID:+InE7s8J
>>349
負けてもいないし勝負もしてねーよ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:04:35 ID:CljHvgO3
他の経済スレには全く現れずwwwwwヒュンダイ車も買わないwwwwwww
歪んだ愛国心の塊の在日バカチョンが勝ち誇ってるスレはここですかwwwww


悔しかったらジェネシス買えよ!!!!!人類の恥在日バカチョンwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったらジェネシス買えよ!!!!!人類の恥在日バカチョンwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったらジェネシス買えよ!!!!!人類の恥在日バカチョンwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったらジェネシス買えよ!!!!!人類の恥在日バカチョンwwwwwwwwwwwwwww
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:04:39 ID:v8lpGQ8G
こ、これはwww
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:05:24 ID:07oFmDEY
ふーん良かったね
たくさん売って日本への借金を早く返してね
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:06:01 ID:/1TxRBuX
今ニュースに出てる新成人より情けないチョンが湧いてるようですね?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:07:02 ID:p/0OTtbG
>>362
間違えるな、バカ!
バカチョンが人類な訳ねーだろ JK
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:07:32 ID:ozXdLi6i
>>362
日本でヒュンダイ車が売れないのは
ヒュンダイ車に乗っている者に対して差別が強すぎるからです
さすが差別大国日本です恥ずかしいことです


採用してください
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:08:22 ID:bQiv21U6
>>362は糞チョン
勝手に人間様のフリするな
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:09:56 ID:lVnY30Ve
>>367
> 採用してください

意味不明…
お前はだまってウンコ食ってろ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:10:52 ID:tnqD7jIu
もはやカーオブザイヤー自体の権威失墜
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:10:52 ID:uzA2WbzW
>> 367
都合悪けりゃ何でも差別か?
単純な思考で羨ましいわw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:11:49 ID:JM3N5W+q
>>367
その程度の煽りじゃあ、ヒュンダイジャパンには就職できないぞw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:13:05 ID:IDE/rPVH BE:261794887-PLT(34389)
朝鮮日報のネチズンウォッチ記事への採用ねらいでしょw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:13:32 ID:ozXdLi6i
>>369
>>371
>>372
反日的なレスに「採用してください」と書いておくと
中央日報に掲載されるというのは
この板共通の認識だと思っていたがorz....
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:13:59 ID:/1TxRBuX
早朝ホロンは朝礼にいったかな?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:15:14 ID:OfRRIGdq
カーオブザイヤー=流行語大賞
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:15:15 ID:gSTSEY1A
日本でも、フィットそっくりな車を売れば

賞を取れるよ

きっとw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:15:36 ID:THmW6T4F
どうみても負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ?
日本はとれなかった韓国がとった。この事実を受けとめて下さい
なんか同じ日本人だけど、ムカつくよ君たち
レベル低すぎ、きみたちは韓国がたんに嫌いなだけですしょ?ばからし
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:16:38 ID:uzA2WbzW
>> 374
とりあえずスマン
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:16:46 ID:ozXdLi6i
ID:THmW6T4F

あなたも採用目当てですね!
わかります
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:17:04 ID:joQfLWH0
>>378
日本人の割には随分日本語が不自由なようで…
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:17:09 ID:rymqFx40
>>377
そういえばi40だかいう車を欧州で販売してたな・・・
あれを日本市場に持ってきたらパクリがバレルからできない。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:18:20 ID:5OhpfCBL
しかしこの情況でヒュソダイなんぞ良く選べたな。

>>378
早朝から釣りですかw
384地獄博士:2009/01/12(月) 08:19:05 ID:gMHyRKrP
>>382
大丈夫だ。どっちにせよ売れない。心配性だな君は。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:22:17 ID:FSvpT3fM
>韓国車の受賞は初めてという。

そーなのかー。めでたいね。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:22:38 ID:rymqFx40
http://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/i30/

よく調べたら現行モデルがi30でしかも日本で発売されていたw
知らなかったw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:23:12 ID:ujd07vfu
よかったな売れるかどうかは知らんが
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:23:54 ID:PJC5laLG
ジェネシスの性能情報って何でこんなに少ないの?
記事の割には、中身の情報がほとんど無い。

韓国のヒュンダイのWebページは理解できないし、
アメリカのヒュンダイのページはflashが入ってないと表示も出来ない。

売る気あるのか?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:24:02 ID:Q8xCShzM
輸入規制するから韓国のご機嫌取ってるんだろうよ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:25:12 ID:gSTSEY1A
>>386
お、けっこうそっくりかもw

なんで賞が取れないんだろなw
米国では取れたのにw

おかしいなw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:25:50 ID:YM+GsagF
>>357
出展はしてるけど新車出してないみたい
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:26:33 ID:xmxwfe2z
エコでもないのに、
いまのご時勢で受賞するクルマじゃないけど。
なんか審査員も投げやりだな。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:27:25 ID:gSTSEY1A
日本ではもっとそっくりにしないと、受賞は難しいのかもしれないw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:27:27 ID:pubUQk/s
普通に日本で暮らしていたら、
スズキ、ダイハツ、スバル、マツダ、三菱、日産、ホンダ、トヨタと
VW、プジョー、ルノー、フィアット、アルファロメオ、アウディ、BMW、メルセデス、ジャガー
辺りが選択肢だろ。
米車は否定しないし、ロータス、ポルシェ、フェラーリ、マセラーティ、ランボルギーニ、
アストンマーチン、ベントレー何かもOK。
でも、ヒュンダイは無いなw

395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:28:22 ID:r5vLL898
ゴミウリが記事にしそうだなw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:29:26 ID:WGw25cN9
>>387
円高ウォン安で作れば作るほど赤字になるんじゃね?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:30:50 ID:6Y0DePGH
まあ実際に一般人が買って乗ってみりゃすぐにボロが出るわけだしな。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:31:33 ID:CKxdM8/F
こんな売り方すれば、評判にもなるわ

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109711&servcode=300§code=300
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:32:30 ID:gSTSEY1A
>>397
いや見た目はすでにボロでまくっても、乗車3年まではもつはずw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:35:11 ID:rymqFx40
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:38:06 ID:DWwRWJXo
破綻寸前の国の倒産目前の自動車メーカーの車(しかもほとんど売れていない)が、
破産寸前の自動車産業の地元専門誌で何やら受賞しても、
日本人がそんな状況に置かれたとしたら、
そんなものはクソの役にも立たない、
とせいぜい自嘲するしかないのが正常な反応。

まして、意地でも日本車やドイツ車には受賞させない、
という底意まるだし、
かつ、
この手の業界は袖のうらが常識ときては、
なおさらのこと。

日本人はこんなことでホルホルできるほど民度は低くないし、
劣等感の裏返しの優越感に浸るほど能なしではありません。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:39:03 ID:FDlwEQmg
在日も買わない韓国車が何だって?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:39:06 ID:DM+saIA3

 なんで日本で売らないの?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:40:42 ID:gSTSEY1A
>>400
【パリショー】が【パクリショー】に見えて、日経サイトじゃねぇ
と思ってしまったw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:41:49 ID:JM3N5W+q
>>401
そもそも、○○賞受賞ってのは車購入に関してあまり影響しないように思うが
(オレだけかな?)
グッドデザイン賞だけは参考にしますがw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:42:28 ID:4bVpMyma
>>398
「韓国車を1台買ったら、おまけに韓国車をもう1台タダであげます」
みたいなキャンペーンもあったような・・・w (ウロ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:42:41 ID:gSTSEY1A
しかし日本のメーカ、よく黙ってるなww
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:43:10 ID:XIAsTG4A
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:43:45 ID:6C5IgoQj
>>405

グッドデザイン賞こそあてにならないだろうがハゲw
金で買えるわw
410地獄博士:2009/01/12(月) 08:43:47 ID:gMHyRKrP
>>405
広告ででかでかと書けるのがいいんだな。
売れるかどうかは別として。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:44:55 ID:QgM4NpKC
>>406
韓国車を1台買ったら、おまけに一戸建てをタダであげますだよ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:45:12 ID:gSTSEY1A
日本車が我々をパクったから受賞できたニダ

と起源をとなえてもいいよw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:46:25 ID:A93bOtnS
正直な話、今の状況で日本車が持ち上がられるのは危険。
ビッグ3の反感買うネタは少しでも避けたい。
つーか、過去に日本車何回も選ばれてるしw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:48:32 ID:gSTSEY1A
恐ろしいほどそっくり車つくられまくりで、黙ってる日本メーカも凄いかもしれないw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:49:02 ID:3Bo7elPf
アメリカがやってしまいましたか…w
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:49:35 ID:GHCI+MkB


おめでとうございます。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:52:13 ID:gSTSEY1A

来年の、北米カー・オブ・ザ・イヤー

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20080909/157712/?SS=imgview&FD=1071431332&ad_q



受賞できなかったら、パンツ脱ぐよ!
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:54:29 ID:m4vLABiZ
>>398
右下にホンダの広告があったw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:55:31 ID:b1YrzVKm
てか、本番の「北米オートショウ」のカーオブザイヤーじゃなくて
地元記者が選んだカーオブザイヤーかよw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:57:13 ID:+RaYxlpF
元々安かろう悪かろうの代名詞だった韓国車が、NACOTYを受賞できる域に
達したという事だから、これは紛れもなく進歩であろう。

wikipediaより
> 中国の自動車会社各社が、韓国の自動車会社が1980年代から1990年代にかけて
> 行っていたのと全く同じビジネスを開始しつつあり、現代自動車は高価格帯モ
> デル・高級分野へ移行せざるを得ない[4]とされる。
というわけで現代自動車は背水の陣を敷いて、満を持しての受賞なのだね。

それはいいのだが、大きな売りであるコストパフォーマンスの良さについては
> さらにジェネシスにおいては、国内販売価格5280万ウォンに対してアメリカ
> 市場での販売価格が3万2000ドル(約3100万ウォン)水準で策定された。単純
> 比較では 2180万ウォン、韓米両国の税金の差を考慮しても1200万ウォンも国
> 内での販売価格が高く設定されていることから、一部の消費者や並行輸入業者
> たちは、米国で販売されるジェネシスを韓国に逆輸入しようとする動きを見せ
> ている[33]。
>
> なお国際貿易においては、国内価格よりも安い価格で国外で販売することは
> ダンピング行為にあたる。
これはいかがなものか。Samsungと全く同じ構図という。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:58:33 ID:6mKIntS3
何故、ヒュンダイ車を日本で販売しないんだ?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 08:59:46 ID:5WXTUvMh
ウォン安で割安に見られただけだろ。
チョンイッチャウ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:00:09 ID:+RaYxlpF
>>421
してるよ!販売してるよ!

> 年間登録台数は2001年から1,113台、2,423台、2,426台、2,524台、2,295台、
> 1,651台、1,223台、501台となっている。なお、この数字が販売台数ではなく
> モデルルームなどに置かれるものも含めた登録台数である。
いっぱい登録してるよ!
424地獄博士:2009/01/12(月) 09:00:19 ID:gMHyRKrP
>>419
え?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:00:26 ID:wOb21uDs
>>421
販売はしてるよ、年間500台ほど
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:01:28 ID:bCiBsue6
米国の車通はなんて言ってるんだろう。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:01:49 ID:pubUQk/s
>>421
売ってるよ。
三菱ギャランやデボネアをライセンス生産してたからね。
昔の三菱ギャラン店に間借りしてやんてんじゃないのかな?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:02:05 ID:MdI1ACUV
>>386>>400
これらマジで日本でも受賞させないかな

韓国という国を教えるのにもってこい杉るw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:03:34 ID:OFyjwWvT
>>3
ヲマ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:05:01 ID:ZcakpXXu
いつものインチキかよw
北米カーオブザイヤーじゃなくて地元の記者が選ぶカーオブザイヤーってなんだよw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:05:21 ID:0ST4ib6z
良かったねー、売れるといいねー(棒
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:06:10 ID:Ml+VclgN
・ビッグ3がやばいこの時期に目立ちたくない
・経済危機で高級車がさっぱり売れないので宣伝にカネをかけても無駄

空気を読めないヒュンダイw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:06:38 ID:6C5IgoQj
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:07:19 ID:YM+GsagF
>>419
釣られたwwww
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:07:24 ID:wKhSeLIa
今は米国内で輸入車は目立ってはいけない時期でしょう
空気読めずに、バラマイたんだよね
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:07:50 ID:8/+AYPX/
>>407
「賞取りレースに予算なんか割けるかw」って感じでしょうな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:08:39 ID:6C5IgoQj
>>430

>北米カーオブザイヤーじゃなくて地元の記者が選ぶカーオブザイヤーってなんだよw

それが北米カーオブザイヤーです。
>>1の記事は記者と書いてあるが、自動車評論家のことです。

日本のCOTYも同様です。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:09:22 ID:ZcakpXXu
地元の記者が選ぶカーオブザーイヤー受賞。地元の記者が選ぶカーオブザーイヤー受賞
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:11:10 ID:6C5IgoQj
>>419
>>434

>てか、本番の「北米オートショウ」のカーオブザイヤーじゃなくて

いや本番も何もありませんよ。
今回の賞は北米オートショーのカーオブザイヤーのことを示します。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:11:10 ID:MdI1ACUV
パクリ・ザ・イヤーじゃないよ

北米カーオブザイヤー
疑うのも無理は無いけどw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:12:35 ID:MHmfUCJf
電気に続いて自動車まで韓国に抜かれるとは・・orz
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:13:26 ID:bmmjcNuL
販売台数は影響しないんだね
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:13:48 ID:MdI1ACUV
日本でも受賞させるべきw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:15:05 ID:6C5IgoQj
>>430

参考までに

2009北米カーオブザイヤーにノミネートされていた14台のうち、最終決選に残った3台が発表された。フォード『フレックス』、
ヒュンダイ『ジェネシス』、フォルクスワーゲン『ジェッタTDI』だ。

北米カーオブザイヤーは2009年で16回を数えるが、韓国車が最終選考に残ったのは今回が初。ヒュンダイジェネシスは米国
向けとしては同社初の高級サルーン。1年前のデトロイトモーターショーで発表され、2008年6月から米国での販売がスタートした。

これが「北米カーオブザイヤー」です。
>>1の記事内の地元の記者というのはアメリカの自動車雑誌等に執筆する自動車評論家のことです。

日本のCOTYも同じですね。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:15:08 ID:CmiE0EPK
>>435
だよねえ。アメで商売する以上は今回は遠慮しなきゃ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:17:11 ID:wZbtV8nr
>>441
前にも別のスレで同じようなレスしてたけど、釣りなの?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:17:26 ID:MdI1ACUV
カムリがジェネシスをぱくったニダ
それだけ優秀ということニダ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:19:13 ID:pubUQk/s
>>444
日本ではCGの某小林にムカついたジャーナリストが別組織を立ち上げてんだけど。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:19:42 ID:bmmjcNuL
>>443
日本での登録台数が知りたいわん
ヒュンダイ全体で月20台ペースでしか売れてないんだから
50台いってないだろね
フェラーリより希少
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:21:23 ID:xnkbiJ8i
でもこれで技術力皆無、質感皆無の貧乏車メーカーというレッテルは消えたし
現代の経営陣、技術陣にも自信がついただろう

工業分野だけど初のノーベル賞とったようなもんだ、韓国人の限界を超えた
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:21:32 ID:1I2qyFHv
家電・造船・鉄鋼・半導体・自動車…
もう日本の工業は駄目だな。かといって金融じゃ米英やユダヤ人に勝てるわけないし…
何やっても中途半端な国になりそう
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:21:34 ID:MdI1ACUV
>>449
売れてるからといって、優秀とは限らない
自動車通の評価は違う

この車のよさは、素人には難しい。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:21:41 ID:R8cFWaWb
カー・オブ・ザ・嫌ー
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:21:50 ID:Xwe6Jrou
普通にすごくね
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:22:41 ID:skDnmR8W
>>452
現代って玄人向けの車メーカーだっけ?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:24:20 ID:6C5IgoQj
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:24:27 ID:Ml+VclgN
カーオブザイヤーを受賞する国がクルマに高い関税をかけるの許されると思ってるのかな?
オバマ新政権も 「ビッグ3救済」が試金石だって言われてるから、
韓国自動車市場の開放圧力が強まるのは必至だね。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:25:29 ID:MdI1ACUV
>>455
プロ中のプロが、パクリの勇気を評価したに違いない
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:26:27 ID:bmmjcNuL
>>452
玄人だったら、なおさらエンジンフィールとか足回りの調整具合とか気にするところだと思うけど・・・
素人だったらインテリアとかオーディオ関係しか気にしないでしょ
ジェネシスの売りは、たしかそこらへんの上っ面な”高級感”を前面に押し出してたよね
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:26:33 ID:zMhi0Ard
受賞できた理由が全く解らん
どこに優秀性を見出したんだ?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:26:34 ID:xnkbiJ8i
なんで必死に否定したり、見下したり ええやん、べつに、、
すなおに祝福してやれや
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:28:01 ID:A93bOtnS
>>461
おめでとうw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:28:12 ID:6C5IgoQj
>>448

それは知ってますが、
アメリカのショー限定の賞は「北米カーオブザイヤー」を示します。

日本のCOTYは雑誌主催が多いですが、北米とはそこが違いますね。
「北米カーオブザイヤー」は色んな雑誌の評論家が集まって決めます。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:28:49 ID:Xwe6Jrou
アメリカの自動車産業に法則発動
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:29:18 ID:bmmjcNuL
>>461
おめでとう。

そして、この厳しい時期に
北米市場の矢面に立ってくれてありがとう
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:29:20 ID:MdI1ACUV
そっくりとコキ降ろされたから、受賞できた
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:29:34 ID:pubUQk/s
>>456
意味不明?
社内デザイナーが面の張りで見せようとしたデザインだろ。
旧型、旧々型ソアラと同じデザイン傾向だよ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:29:38 ID:1I2qyFHv
>>461
20年前ならそれで良かったよ。でももう日本人にそんな余裕はない
韓国企業と聞けば露骨に見下し、ネガキャンしなきゃ気がすまなくなってる
精神的にも広告的にもね。なにしろ韓国と日本じゃ得意分野がほとんどかぶるから
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:32:04 ID:1VWjK5p/
日産、三菱、フェラーリ、ポルシェなど有名メーカーは出展してないらしい
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:32:48 ID:9T/bbKjq
>>461
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ   お
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}    め
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)   で
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }   と
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)    う
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:33:03 ID:JM3N5W+q
>>452
んじゃ韓国人はみな自動車ツウですか。


なんでベンツBM買うのw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:34:12 ID:qKNCbLz0
>>469
出展って何?
ショーに出たかどうかは関係ないけど
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:34:33 ID:MdI1ACUV
パクリ扱いしたニューヨークタイムズは、韓国に土下座して謝罪するべき

474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:35:51 ID:IGVlPoB3
>>450
ノーベル賞といっても、ノーベル平和賞でしょ?選考委員会にとって、最大の汚点とも言える。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:36:36 ID:11RHi9VV
ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:36:51 ID:6C5IgoQj
>>467

意味不明?

↑この使い方が意味不明ですwww

>社内デザイナーが面の張りで見せようとしたデザインだろ。

リアデザインなんか中国車に見えるwこれがL−finessですかw

http://up.2chan.net/e/res/323131.htm
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:37:03 ID:pubUQk/s
>>463
日本のCOTYはCG主導だったんだよw
だから、RJCが出来た。
その辺のことを知ってんのかw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:37:21 ID:F70EhOGo
選考委員会にお得意のロビー攻勢かけたんだろ。うまくいったようだが
はたしてこれで本当にアメリカの消費者は買いに走るかな?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:38:40 ID:wnruscC3
普通にFIAT500が受賞すると思っていた。
ちょっと意外でした。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:39:40 ID:pubUQk/s
>>476
お前は、ディムラーもメルセデスも同じ車に見えるだろw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:39:59 ID:skDnmR8W
>>478
流石にそこまでバカじゃないだろうw
本当にいいものだったら売れるかもしれないが。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:40:42 ID:MdI1ACUV
パクリじゃない、たまたま売れてる車にそっくりだっただけ
ということが証明された
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:43:29 ID:6mKIntS3
>>473
まずは韓国が伝統の三跪九叩頭の礼を見本で見せてあげるべき。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:43:34 ID:zXUXiM/m
で、売れているの?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:43:42 ID:VZ1i1PbT
>>482
車に限らずその”たまたまそっくり”が多過ぎやしないか?(w
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:43:48 ID:dU8rsszx

最初韓国車がアメリカで発売した時のキャッチが

イタリアンデザイン、ジャマーンテクノロジーで韓国製であることは
隠そうとしていた。

487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:44:57 ID:bmmjcNuL
>ジャマーンテクノロジー

ワロタ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:46:39 ID:sT1SSar2
「安くてでかいよ!」が受けるアメリカなら、別段ジェネシスが
受賞すんのはおかしくは無い。が、これから始まるホルホル記事がうっと
おしいかね。

「日本車を屈服させた韓国の力」「自動車強国を見せ付けたNACOTY」
「ジェネシスの前にひれ伏す日本車」

ああ、幾らでもスレタイ思いつくわ。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:46:57 ID:pubUQk/s
>>476
ついでだけどな、
ジャガーXKとアストンマーチンDB9がそっくりなのを解説してくれんか?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:47:10 ID:6mKIntS3
アメリカ人に三跪九叩頭の礼をしたとみた
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:47:35 ID:bmmjcNuL
>>488
実際に売れたならそんな記事が出ても言いと思うけどね
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:47:42 ID:MdI1ACUV
>>485
偶然が重なることもよくある。
たまたまに過ぎないから受賞できた

たまたま売れてる車にそっくりだったけど、パクリではない
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:49:58 ID:9KQbB+al
これは…逆法則が発動するんじゃね?
これから米国で失業するのは自動車関係が多数で、韓国車がこれに
選ばれたということは、昔に日本製品がボコボコにされるCMを作った
政権がこのまま見逃すはずはない。

韓国ボコボコのCMをオバマに期待するw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:51:02 ID:6C5IgoQj
>>480

ハハ、>>456のデザインが良いとは到底思えませんがw

レクサスRXなんてどうみてもチョン顔の日馬富士だろwwww

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/145/lexus02.jpg

http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/081126/mrt0811261147005-p1.jpg

495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:51:13 ID:VZ1i1PbT
>>492
偶然と言い張るなら偶然じゃない例も挙げてくれないと。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:53:30 ID:sT1SSar2
>>491
向こうでもカーオブザイヤー受賞した車と、本当に売れる車は違うのか、
やっぱり。

自分としては諸元がほとんど分からないタウ・エンジンの出生が気になる。
調べても出てきやしねえ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:54:12 ID:rGL+wRWf
>>494
主張はわからないでもないが、草生やすのカッコ悪い。

>>495
>>492は皮肉かと。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:55:08 ID:RgY9avGh
アメリカは当分だめなんだろうなー
作る、買う、評価する
まさにアメリカの自動車産業の衰退が現れているね
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:55:40 ID:H5hH2AaK BE:280297692-2BP(6116)
偶然カー・オブ・ザ・イヤーが網にかかった
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:56:02 ID:6C5IgoQj
>>489

それがソックリと言うならジェネシスをどうこう言う権利は無いよw

>>476>>456が中国車がやりそうなクリアテール多用のデザインと言ったまでだからw
パクリとは言ってないw

ブレイドなんか最悪だなw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:56:20 ID:VZ1i1PbT
これで気をよくしたヒュンダイ会長が自家用ジェットを導入
502堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 09:56:29 ID:iS12683n
ボロボロですな、和人諸君。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:57:27 ID:rtBWWXVM

この時期に受賞したらまずいだろ

叩きまくる布石だろな

アメ車が受賞車にずっと入ってる時点で出来レースなんだよ

504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:58:10 ID:MdI1ACUV
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:59:05 ID:sT1SSar2
>>501
そして労組が闘争開始と。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 09:59:25 ID:6C5IgoQj
>>497

分かってくれれば良いよ

俺が思うにRXのデザインを見る限り水陸両用車の性能を秘めてるに違いないw

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/038/145/lexus01.jpg
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:00:00 ID:G37B2+fp
これは凄いぞ!
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:00:03 ID:i58s8TgE
今回はフォードだと思ったけどな
前評判も良かったし

てか、ジェネシスも嫌韓厨が思うような悪い車じゃ無いよ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:00:35 ID:0Gsm5Q3/
>>502
日本企業の内部留保の総額知ってるかい、カルト君w
240兆円だよ〜。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:01:59 ID:VZ1i1PbT
で、この受賞、ヒュンダイ株価にちっとは反映したの?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:02:00 ID:b24kTvMa
いいんじゃね。どうせチョン車の最高級グレードなんてコスト無視した赤字車。
売れれば売れるほど本体が傾いてゆく。
頑張れチョン。日米に貢ためにしっかり稼げ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:02:13 ID:GkTR26wm
>>486
レクサスもそう
まずトヨタって名前じゃ売れないから名前を変えた
ヨーロッパぽくしないと高級車の分野では無理と考えたんだよ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:02:19 ID:sT1SSar2
>>504
カローラにマツダ風味を足すとこんな感じかね?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:02:21 ID:rGL+wRWf
ところで、カズト君って誰?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:03:02 ID:BacJ4IW3
相変わらず一言多い民族だな
516( ゚д゚)、ペッ:2009/01/12(月) 10:03:22 ID:8LyNePNu
>>1

次は販売台数オブザイヤーとか顧客満足度オブザイヤーとか取って下さいね。

絶対できないでしょうけどww
517堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:03:31 ID:iS12683n
>>509
そうやって逃避して引きこもっているいるうちに、
携帯電話も、半導体も、液晶panelも、造船も、
追いつけないほど引き離されてしまい、ボロボロに
なってるのにね。

学習しないね、和人は。

ことほどさように、「和の病理」は社会を蝕みます。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:04:57 ID:CKxdM8/F
>>502

はいはい、オメデト

ところで、耐久年数は?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:05:55 ID:tR00M6j7
>> 517
またコピペか
薬飲んで寝ろ、精神病
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:05:56 ID:i58s8TgE
なんか脊髄反射レスが多いな
去年の暮れに出たコンシューマーズレポートとか
アメリカの自動車掲示板とか見て無いのかね?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:06:05 ID:VZ1i1PbT
>>517
>追いつけないほど引き離されてしまい

わるいが数字で示してはもらえまいか。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:06:15 ID:H5hH2AaK BE:327015037-2BP(6116)
>>518
金融危機が終わるくらいまで
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:06:29 ID:wOb21uDs
>>518
日本車の利点は頑丈さと燃費だよな

なんせ海外じゃ装甲車として利用されてるし…
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:06:50 ID:Y6rXXbeb
ID:iS12683n は在日なの?
もし答えづらいなら答えなくていいよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:07:49 ID:rGL+wRWf
>>517
ところでカズト君って誰のこと?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:08:05 ID:rymqFx40
これから韓国車どんどん安くなるのかな・・・?
1355.30 (前日終値比 +0.99%; 10:07:07 JST)
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:08:31 ID:ch1fKkaQ
その地元の専門記者とやらに一人当たりいくら払ったやら
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:09:01 ID:VZ1i1PbT
>>525
すかいらーく系だっけ?
529地獄博士:2009/01/12(月) 10:09:04 ID:gMHyRKrP
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:09:39 ID:ROpHY4iB
>>489 当時どちらもフォード傘下でデザイナーが同じイアン・カアラムだから似て当然では
DB7はもっと似てるしジャガーのコンポーネンツを流用してたと思う
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:09:44 ID:/E7YewHk
フロントより、後ろがそっくりだな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:11:13 ID:e08tWK2Z
国連事務総長を世界大統領とした韓国の社説が楽しみだ。
カー・オブ・ザ・イヤーをなんて表現するんだろう。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:11:17 ID:0Gsm5Q3/
>>526
今回のウォン安、元の切り下げ、円高は
日本の製造業潰しだと言う噂もある。
資源価格は崩壊したまんまだからな〜。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:11:38 ID:rGL+wRWf
>>528
そらガストやがなー!
(俺はジョイフルの方をよく使うが)
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:13:35 ID:CKxdM8/F
>>523

ですよね、そもそも素材の鉄板が…
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:13:38 ID:Z2mhTSGC
>>1
あれ? 実売どれくらいだったっけ・・・・・ >ジェネシス
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:13:40 ID:0Gsm5Q3/
97年の金融危機の後に韓国が立ち直ったのも急激なウォン安の恩恵があったからなんだよな。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:14:03 ID:jicHeLTz
サブプライムローンの再来で、低所得者にヒュンダイのローン組ませてやれば売れるんじゃねぇの?
539堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:15:16 ID:iS12683n
現実を受け入れようね、和人諸君。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:15:22 ID:I69C/CVJ
用語「北米カー・オブ・ザ・イヤー」

獲られても悔しくないが、貰っても嬉しくない賞の意味を示す。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:16:23 ID:sgZZZotJ
これって北米国際自動車ショーに出品してる車から選ぶんだろ?
自動車不況で日本や欧州のメーカーは出品自粛しただろ?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:16:37 ID:CKxdM8/F
>>522

まだつづくんでしょうかw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:16:48 ID:wDV0HwG+
北米カー・オブ・ザ・イヤーっていう賞があてにならないってことが今回で判明したなw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:17:26 ID:A93bOtnS
>>468
そりゃあ、君w
日本の得意産業のおこぼれで韓国が食ってるんだから当たり前。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:18:08 ID:0Gsm5Q3/
>>536
車そのものより政治的なもんだろう。
米国が例によって日本車潰しに来たと言う訳だ。
今度は70年代80年代と違って静かにしかし確実に・・・
大体、米国の投資家が日本の資産売ってドルに替えて
持ち帰ってるのに円高になるのはおかしいと思わんか?
それ以上に日本企業が海外、特に欧米で資産売って日本に持ち帰ってるとは聞かんしな。
90年代の円高と一緒で米政府の指示でファンドが円買って高騰させてると見た。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:18:13 ID:rymqFx40
たしかヒュンダイでは今こんなプロモーションが
http://hyundaiassurance.walkawayusa.com/

購入後1年目、所得がなくなったらいつでも返品可能。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:19:19 ID:sT1SSar2
>>543
日本のもアテにならんわさー。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:19:26 ID:0Gsm5Q3/
>>468
それで良いんじゃねえの?
欧米がかつて日本に対してやってた事だろw?
露骨な日本たたきを繰り返してたじゃん。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:20:23 ID:i58s8TgE
なんだか韓国面に堕ちた奴ばっかだなw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:21:15 ID:1j1EXhVH
ヒュンダイ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwww
倭猿涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









ふぅ、これでいいでせうか?
551堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:21:52 ID:iS12683n
>>547
だよねー。

負け惜しみの和人は、自分が吐いた言葉が自分に帰ってくる
ことすら分からんのです。

ことほどさように、「和の体質」は人間を駄目にします。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:23:49 ID:AgcE4roq
やっぱり日本が気になるキムチ人
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:23:57 ID:/E7YewHk
日本では、軽蔑の対象にしかならないだろう
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:24:01 ID:tR00M6j7
>> 551
意味がわかってないのがよく判るレスだ
早く薬呑んで寝ろ、精神病
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:24:00 ID:ROpHY4iB
空気嫁
アメリカの車産業がピリピリしてる時期にわざわざ出る杭になる必要はない
556堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:24:52 ID:iS12683n
>>555
和人にありがちな根拠無き消極性ですねw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:25:00 ID:SyviB4BL
ところでその車世界で何台売れたの?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:25:05 ID:yJ50gUxu
ヒュンダイのアメリカでの割合は(ry
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:25:53 ID:sT1SSar2
>>551
カーオブザイヤー自体に意味が無いって書いてるんだけど・・・。
まあいいや。

>>554
ちょっとびっくりした。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:28:16 ID:ch15ban+
>>539
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109252&servcode=A00§code=A00
トヨタ自動車・キヤノンなど大手メーカー16社について独自に集計した結果、
いつでも現金化できる内部留保資金は9月末現在で33兆6000億円で、
2002年3月当時の2倍に増えた

現実見ようぜw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:28:25 ID:tR00M6j7
>>555
韓国車は売り上げ的にカスだから、
アメ国内での叩きの目標には確実にならんよw

ただ、FTAでどう使われるか判らんけど
アメ的にコレを以って交渉を有利に進める材料にはならないと思う
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:28:25 ID:TuMHQkoy
>>555
日本はアピールをひかえたのか?いっぽう空気が読めないヒュンダイが猛烈アピールかw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:29:33 ID:mIBLY3Ks
韓民族の大勝利!!!!!!!!!

列 島 征 伐 完 了
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:29:42 ID:zxho6g3d
つーか今年のデトロイトのモーターショー
主要メーカーが出展取りやめて

寂しいショーになってたそうだから

そりゃそうだろう、今はショー所ではない
ヒュンダイってのんきだねえ・・・
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:30:14 ID:+BcH6J3N
めでたい話じゃないか。
現代はこれを武器に、大型乗用車をどんどん作って米国で売るべきだ。絶大なシェアを取れるぞ。

日本と米国のメーカーはその分野への投資を縮小して小型車やハイブリッド・電気自動車作るからさ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:30:35 ID:kzvqyxMR
線香花火の最後の閃き?w
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:30:35 ID:kXIIQApy
なるほど

ヒュンダイはオバマにロックオンされましたフラグか?
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:31:32 ID:Z2mhTSGC
ところで・・・例のニコイチキャンペーン以降、販売台数増えたの? >チョン代
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:31:33 ID:TuMHQkoy
レクサスは全車プラグイン・ハイブリッドになるべきだろうね
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:31:50 ID:kXq12YKI
今、車関連で目立っちゃいけないよ。
業界はアメリカに対しwktkを抑えながらお悔やみ申し上げる時期です。

戦略的にはとってもGJ > 日本

方や韓国では
1.双竜を筆頭に業界がヤバイ件
2.港の件

と波乱含み。現地工場を多く持たない韓国で2.は致命傷になりかねない。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:32:00 ID:A93bOtnS
>>561
とはいえ現地工場をもたないとこが一番狙われる。
572堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:33:02 ID:iS12683n
>>560
金や半端な技術があっても、SamsungやLGのように売れるもの
作れないとお話になりませんよ。

家電業界の二の舞の未来像が今から見えるね。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:33:42 ID:zxho6g3d
>>572
日本製部品お買い上げ有難うございます

574 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:34:05 ID:joQfLWH0
>>572
現実見るのはやめたのか、1714君w
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:34:09 ID:aCe20c9Y
相変わらず「声の大きな少数派」・・・乙。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:34:15 ID:Uk4a+p+h
>>3

>>3ならヒュンダイ買う

買え!w
577ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/01/12(月) 10:34:17 ID:pDHWm7gp
ふーん。良かったね。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:34:26 ID:hVCvQKie

なんかコレどうなんだろうね
経済の事なんか全く判らない素人の、単なる想像だけど
去年の9月に、朝鮮日報が
>世界最大の自動車市場である米国で、日本や韓国などアジアの
>自動車メーカーの自動車販売台数の合計が、米国の大手3大の
>販売台数の合計を、今年5月から4カ月間連続で上回っていたことが分かった。
って記事を書いて盛大にホルホルしてたのに、
その後の金融不安、米国大統領選挙なんかを経ると今度は
>米国のバラック・オバマ次期大統領は、韓米間の自動車の輸出入に関する
>不均衡の問題にたびたび言及しており、 このため韓国の自動車業界や財界には
>緊張が走っている。韓国の自動車業界に対して制裁措置が講じられ、韓米自由
>貿易協定(FTA)の批准にも影響を及ぼすなど、相当な悪影響が出かねないためだ。
>朝鮮日報(2008/11/10)
さらに同じ記事の中で
>◆米国の自動車産業没落の「主犯」は日本車
>韓国の現代・起亜自動車グループの米国市場におけるシェアは現在5%にすぎないが、
>日本車のそれは40%に達する。産業研究院機械産業部のイ・ハング部長は「2002年と
>今年1‐10月の、米国市場における韓国と日本の自動車会社 の販売量を見ると、
>格差はさらに拡大しているが、韓国だけが非難されるのは理解に苦しむ」と話す。
つまり今まさに米国内では、実際にはシェア5%にも満たない韓国車に対する批判が
高まっていて、韓国の関税が不当だ、FTAも見なおすべきだというまで主張が出てきてる
崖っぷちの状態の韓国自動車産業としては
何とかして「矢面には立ちたくない」「日本車に責任転嫁したい」と必死の状況でいたのに
そんな真っ只中で、北米カー・オブ・ザ・イヤーを韓国車が初受賞しかも
最終選考には日本車が一台も選ばれませんでした、って
これ一種の誉め殺しというか、韓国側の言い逃れを防止する米国の戦略なんじゃ・・・
ヒュンダイ側としても「なにもこの最悪のタイミングで・・・」という気分なんじゃないの?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:34:36 ID:i58s8TgE
> The Genesis received 189 points, the Flex received 180 and the Jetta TDI received 131
やっぱり僅差だったんだ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:34:48 ID:WPIlxCyX
真面目に、他車とそっくりじゃない韓国車ってあるのかね
581気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/12(月) 10:34:53 ID:cgtODRWQ
まあこれから滅亡する韓国には、いい思い出になるな
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:36:20 ID:tR00M6j7
>>572
マーケティング戦略が全く違うのに何を言ってるんだ、この精薄はw

。゚( ゚^∀^゚)゚。yー~~~~
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:37:26 ID:6mKIntS3
>>572
国が物乞いしているのよく言うぜ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:37:50 ID:b24kTvMa
今から北米に生産工場を作ればいい。
GM、フォード、クライスラーのどれかを丸ごと買ってアメリカメーカーに化けるのも
良い手段だ。なに、金は韓国政府が出すだろうから心配するな。
大躍進おめでとう韓国と現代。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:38:25 ID:zwtPWSph
で、売れてるの?w
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:38:37 ID:r1jZMqJ5
なんだろな?
結局、この賞ってどういう位置づけの物なんだべな?
スレやレスは無意味に積み重なっていくけど、そこんとこの解説というか背景説明は皆無なのだな。
もっとも日本車がノミネートされないのは、めぼしい新車が出てないからだろうけど。

あと、
「日本車は最終選考に一台も残らず」
こういうスレタイが驚きを誘うけど、過去にもたびたびこういう事態は有ったと思うのだが。
(複数国の複数企業で競り合うわけだから)
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:41:30 ID:i58s8TgE
2009 North American Car of the Year nominees
Audi A4
BMW 1 Series
Cadillac CTS-V
Dodge Challenger
Ford Flex
Honda Fit
Hyundai Genesis
Jaguar XF
Lincoln MKS
Mazda 6
Nissan GT-R
Pontiac G8
Toyota Venza
Volkswagen Jetta TDI

、、、なんでTOYOTAはVenzaなんだろう、
って、まだiQ投入して無かったのね^^
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:41:54 ID:A93bOtnS
>>572
その家電もたぶん干されるぞ。
サムチョン訴えられまくりだし。
日本の技術を譲り受けて、商売してるのに
日本企業を敵にまわし過ぎた…。
技術は進化していくし、それが日本から回らなくなれば
自分らで研究しノウハウを養わなかった企業はつぶれていくぞ。

といいたいが、その段階に行く前に勝手に自滅しそうだが…
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:41:56 ID:VZ1i1PbT
韓国車が選ばれるってことはそろそろ選考基準と方法の見直しを迫られるってことか。
ミスコンなんかと被るな。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:42:12 ID:6mKIntS3
◆<取材日記>フランス人の41% が「韓国を知らない」…その意味は

「インターネットの使い方を知らない国」 「軍事独裁国家」−−。

韓国についてフランスの人々が回答した内容だ。
少数の人々による回答だが、あまりにも韓国を知らなすぎる回答に苛立ちを覚えた。
駐フランス韓国文化院は最近、フランスのアンケート調査機関(IPSOS)に依頼し、
フランス人が韓国をどれくらい知っているのか調査した。
調査の結果を見ると、回答者の41%が「韓国を知らない」と回答している。
韓国に好意的(27%)な人よりも、好意的でない(32%)人が多かった。

しかし、韓国を知ってはいても、正しく知ってはいなかった。
韓国の代表的な文化を質問すると、半分が「知らない」と答え、残りのほとんどの人が
「サーカス」と答えた。時々、ヨーロッパのTVで紹介される中国のサーカス団を韓国の
ものと勘違いしているからだ。
このほかに「外部と断絶した閉鎖的な国」または「政治犯が多く受容されている国」と、
回答した人もいた。10人中7人(68%)は「韓国について知りたいと思わない」と回答し、
衝撃を与えた。要するに、ほとんどのフランス人は韓国に全く関心がないということだ。

このような結果はフランスだけではない。
昨年、スペイン・サラゴサの博覧会場で実施したアンケート調査では4人中3人が
「韓国を知らない」と回答した。
回答者のうち、スペイン人が多かったが、多くの外国人が博覧会場を訪れた点を
考慮すると、世界の人々の評価と受け止めてもよいだろう。

このように見ると、少なくともヨーロッパでは「世界13位の経済大国」「IT(情報通信)大国」
という言葉は、結局、韓国の自画自賛にすぎないということが分かる。
実際に、海外の韓国企業家らの一部では「自社製品を韓国産だと言いたくない」と話している。
今回の調査結果を見ると、彼らを‘愛国’という定規だけで非難できないようだ。
自社製品が「閉鎖された国」「インターネットもない国」「好感度のもてない国」の製品だと、
あえて紹介したいだろうか。

歴代の韓国政権も韓国を世界にアピールすることを努めてきた。
しかし結果は惨めなものとなった。いま一度問題点を確かめ、対策を立てるべきだ。
そして政界も新年早々‘国会での体当たりけんか’を世界にさらけ出し、韓国の威信を
損なうようなことはせずに、よいグローバルイメージを築いていって欲しい。

中央日報 2009年01月12日 09:57:58
591堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:44:50 ID:iS12683n
>>588
妄想が痛々しすぎw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:46:17 ID:kXq12YKI
>>584
うまくいくといいねw
工場「さえ」作れば上手くいくよ。
593 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 10:46:20 ID:joQfLWH0
>>591
そうだね、妄想が痛々しいね

> そうやって逃避して引きこもっているいるうちに、
> 携帯電話も、半導体も、液晶panelも、造船も、
> 追いつけないほど引き離されてしまい、ボロボロに
> なってるのにね。

どう思うよ、1714君
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:46:59 ID:A93bOtnS
>>591
おおw
妄想馬鹿に妄想と呼ばれるなんて最高の褒め言葉だw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:47:27 ID:b24kTvMa
>>591
まあ頑張れよ。
国内に工場がすべてある、基幹部品は他国頼り、
と言う時点である意味詰んでいる。
この事実が理解できない馬鹿なら、お先真っ暗だね。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:50:45 ID:i58s8TgE
オマイラ少しは車について話せよw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:51:13 ID:Gq0v6PY3
これも部品のほとんどが日本製品とか言うオチじゃないよなw
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:51:25 ID:joQfLWH0
>>596
じゃあ原点に立ち返って、カルソニックブルーのGT-Rは最高だよねw
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:51:31 ID:hAN3Vmee
ざまあみろ日本www
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:51:36 ID:ch15ban+
>>591



http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109175&servcode=300§code=330
中国の携帯特許侵害した三星は96億ウォン賠償せよ」中国裁判所

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=108819&servcode=300§code=320
三星電子は来年第2四半期まで赤字

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=107461&servcode=300§code=320
三星とLG電子、特許侵害で訴えられる

現実見ようぜw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:53:31 ID:TKE9LDao
日本人のよりどころが韓国に越されたな。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:54:11 ID:joQfLWH0
>>601
日本語でおk
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:54:44 ID:op/Jnf2+
これってさ、

「BIG3が危機的状況なのに、ライバルの日本車に点数入れたくねぇー」

「反日的な意味で韓国車に点数入れてみるか(自分以外入れないだろうけど)」

なぜかみんな同じ思考に到達

韓国車受賞!

じゃないかと思った
エロスレの方向から逸脱している!
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:56:29 ID:m1JrwmCF
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:56:42 ID:TKE9LDao
韓国に技術力でも追い抜かれたってこと。日本人が怠けている間に韓国人は一歩先に行ってしまった
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:58:18 ID:lO17RLJr
八百長に決まっているでしょう。
そのノウハウは、韓国が世界一です。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:58:33 ID:ROpHY4iB
>>586
前スレ斜め読みしてきたが、>>165-166に日産などが辞退とあった
やっぱり空気読んだんじゃね

為替差損を計上して強引に業績を落としているのもビッグ3に叩かれないためのしたたかな戦略に思えてきた
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 10:59:09 ID:6C5IgoQj
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:01:13 ID:zxho6g3d
>>608
出展したGMもクライスラーも
カーオブザイヤーよりも

如何にして建て直しを図るかを重点に
置いた展示になってたそうだ

完全にヒュンダイはこの流れから取り残されてる
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:01:47 ID:A93bOtnS
>>586
新興メーカーにとっては名誉だと思う。
ただ、既に何回も取ってるようなメーカーにとっては
たまに取れればいいかなーみたいな軽い意味合いの賞になってくると
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:04:08 ID:kDZukf8U
オバマ政権下では外国メーカー叩きが深刻化しそうだもんねぇ…
色々と大変だ。
613堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 11:04:33 ID:iS12683n
>>600
それがたいして重要ではないことが分からない時点で、
無知バレバレ。

こういう無知が現実逃避してるんだから、お話にならないよね。
614堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 11:05:51 ID:iS12683n
>>606
そういうことだね。

和人が「和の支配」に耽溺してきたせいで、
日本は近代史の蓄積すべてを喪失する途上です。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:06:30 ID:gXNAROfY
>>1
単に今回日本メーカーがデトロイトのショーに参加してないだけだろ?(笑)

2009年の北米車展示会への参加見送りする世界の自動車メーカー(ビッグ3含み)
気付よチョン

616堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 11:07:21 ID:iS12683n
>>615
はいまた、こういう嘘で現実逃避する馬鹿和人が出てきました。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:07:21 ID:TuMHQkoy
>>609
おーはじめてジェネシスをじっくり見た。
・威圧感はある
・高級感は・・・わからん
・下品で乗りたくわない

サイドとフロントウィンドウのつながりが直角に近いのが目に付く。
フロント・グリルは米国人好みのように見えるが、俺は下品で嫌い。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:07:24 ID:YBAtnSRt
ヒュンダイがパクリとか言っても、今どき新しい車は似たりよったりのデザインじゃない?
新型ベンツEクラスも、なんかトヨタ風味だし。

http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=336&fid=336&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_20&number=199
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:07:28 ID:zxho6g3d
潮目が変わったのに気が付かず
沖合いに出っ放しってのもねえ

620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:08:56 ID:ue2fgT0b
>>12
インフィニティ(三菱)ってどこのメーカーだよ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:09:02 ID:u3lMerMv
そんな素晴らしい車なら、在日くらいは買ってやれよw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:10:03 ID:QNAZGXFK

 建前:韓国車のレベルも上がってきましたね、日本も安閑としてられません。

 本音:ジェネシス?糞みたいな車だな。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:10:18 ID:gXNAROfY
>>616
バカチョン
現代の海外での修理工場は何で三菱との合弁なのか考えればバカでも分かるな

バカチョン以外は・・・蔑笑

624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:11:54 ID:TuMHQkoy
>>618
ヒュンダイのジェネシスはベンツをベンツ・マーキングしたんだなw
それなりにうまくパクッてるんじゃなかろか。ベンツの下品さを強調したデザインかな
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:13:19 ID:sT1SSar2
>>617
ジェネシスに限らず、韓国車は光物が多いのよー。XGのインパネとか
デザインはGDIギャラン(なぜかベース車のディアマンテではなく)
そのままで光物を散りばめたような感じ。中国で売れてるモデルも「デカ
イ、光物が多い」のが基本。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:14:15 ID:i58s8TgE
まあ本場のCotyと見比べると、Fordが一番いい車作ってるように見えるな
1票差と9票差で連続2位は痛いだろうけどw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:15:55 ID:ZBuY/10p
LAからだけど、韓国車なんてマジ韓国系アメリカ人しか乗らないぞ。
日本ではヒュンダイは「日本以外」では好まれてるみたいに
言われてるみたいだが、だれも乗りたがらない車。
KIAなんてあだ名は Killed In Accident だし(わらい)
だいたい今年のカーオブザイヤーなんてとらないほうが戦略的にまとも。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:16:52 ID:zwtPWSph
MAZDA 
デミオは世界カーオブザイヤーだよw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:17:42 ID:TuMHQkoy
>>628
マツダのデザインが大好きなんだけど、北米では受けないだろうね。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:18:13 ID:33QlYfr4
日本人の無関心ぶりが
チョンにとっては放火したくなるくらい腹立たしいんだろうな
631堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 11:19:39 ID:iS12683n
>>630
いや、むしろ和人の必死の逃避ぶりが痛々しく感じられると思う。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:20:03 ID:zxho6g3d
>>630
>参加メーカーも大幅な経費削減を迫られ、
>展示規模を縮小、派手なイベントやパーティーも見送られている。

うわ授賞式、花束贈呈だけだったりして
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:20:30 ID:zwtPWSph
BBCトップギアの見解を聞きたいw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:21:51 ID:ORsiD+9X
車を買わなくなった時代にお目出度う
635堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 11:22:52 ID:iS12683n
>>634
卑屈すぎワロタw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:23:02 ID:sB5hHiXD
>地元の専門記者が選出する

こいつらに賄賂をばら撒いたのか
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:24:09 ID:zxho6g3d
>>635
必死なのは建て直しをアピールする
GM、フォード、クライスラー

なんせ税金もらっちゃったからね

賞とったら総スカンって馬鹿でも判るよ
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:25:11 ID:i58s8TgE
そういや、去年のCotyでも日本車、最終選考に残れなかったな
コストダウンしすぎなのか?
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:28:53 ID:7p2GvJB8
今朝のニュースで日産、三菱は出品してないらしい、金かけても見返りがないと踏んだのかな?ショーの規模が小さいのか?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:29:01 ID:ue2fgT0b
>>631
自国の現状から逃避するなよ…
641真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/01/12(月) 11:29:15 ID:Qvgl5tvM BE:218268094-PLT(16072)
サムスンウンたらって言ってるけど・・・

サムスンって液晶作ってたっけ?

カラーフィルター作ってたっけ?

ガラスはコーニング製じゃなかった?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:32:06 ID:zxho6g3d
>>639
ポルシェやフェラーリも出さなかったようだ

GMなんかは従業員前面に出してた
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:33:26 ID:6C5IgoQj
>>639

ショーと「北米カーオブザイヤー」は関係ないよ。
「北米カーオブザイヤー」には日本車もエントリーされていた。

http://response.jp/issue/2008/1219/article118082_1.html

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:37:35 ID:JWNRZkEW
>>633
ホント、是非聞きたいね。

▲>お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 前半 http://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
▲>お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 後半 http://jp.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM

上記はアジアン・カー(韓国、マレーシア、インド?)の、コンパクトカー特集らしいが、27台中、何とか合格と言えるのは、
ヒュンダイの「TB(=ゲッツ)」のみらしい。 しかし、その「TB(=ゲッツ)」も、名物司会者ジェレミーらは、

(⇒お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 後半)

> 『 だがこいつも 全然気に入らんな WWWWWW』
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 『 神に誓っても 「気に入った」なんて言えないよ WWWWW』
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:38:29 ID:zxho6g3d
>>643
ノミネートされても辞退ぐらいできるだろ

646堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 11:41:39 ID:iS12683n
>>644
いつまで過去に逃避するのかね?和人は。

今現在の現実は>>1なのに。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:44:25 ID:fkCvzfNN
日本メーカーに韓国メーカーが引導を渡した!日本完全に凋落の一途を辿ってるね。wwwwwwwwwwwwww
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:45:32 ID:Fbw5gKJg
レクサスのデザイン(というかトヨタ自体)が終わってるのは間違いない。
これまでも個性がないと思ってたけど、新しいのは0からマイナス行ってる。
新しい技術を蓄えてる今の姿勢は悪くないけど、いい加減ブランド力をもう
一度磨き直した方が良いと思うな。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:45:48 ID:K1pPDvxV
501台…w
さてなんでしょう?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:46:06 ID:JWNRZkEW
>>646
チョン人さん、>>1の車って、何%ぐらい、愛する祖国の技術・資本財で作ってるんだろうねえ?
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:47:10 ID:ue2fgT0b
>>646
これ時給いくらなんだろうな
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:47:49 ID:JWNRZkEW
>>647
コテハンでそれを言い続けてほしい。取り敢えず、今年の4月末ぐらいまででもいいから。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:48:06 ID:b24kTvMa
>>646
なら韓国自動車の「魂」の部分を表現してもらおうか。
日本車なら高品質、高信頼性、安全、環境
と言う言葉が思い浮かぶが、韓国車には何があるのかな?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:48:30 ID:fkCvzfNN
現実を見ろよ!倭豚
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:49:13 ID:9XJeMPZk
>>1

これって釣り?
マジレスすると、アメリカ人は、走るなら鉄の棺おけでもいいと
考えるけど、日本人は自動車は自動車、棺おけは棺おけでもいいと考えるのよ。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:51:38 ID:zTCmc+uy
>>646
ID:iS12683nに教えてやるよ。ジェネシスに積んでるタウエンジン、
あれ三菱が作ってるから。独自開発とか言ってるけど委託生産なんだぜ。
日本のエンジンでカーオブザイヤーとって、自尊心は傷つかないのか?
はやく三菱から技術奪って独自生産を目指せ。あとプラットフォーム、
FRの肝となるミッションとかドラシャ、リアデフなんかも日本製。
ベース車両がディアマンテだから、どうしてもクセがある。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:54:57 ID:6C5IgoQj
>>656

委託生産ではないんだがな。

共同開発というだけ。

生産は蔚山工場で行われている
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:55:25 ID:ue2fgT0b
ああ誇らしいニダ
659 ◆Nq6gwCGY/w :2009/01/12(月) 11:56:28 ID:tR00M6j7
>>655
一応、安全性では☆5取ってるよ
燃費や出力荷重比がどのレベルか知らないけどw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:58:14 ID:JWNRZkEW
>>646
>>654
この手の皆さんは、釣りなのか?、それとも真正なのか?、未だに判らん。

■ 韓国、対日貿易赤字が過去最大 300億ドル超 【ソウル21日共同】
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 韓国関税庁によると、今年1月から11月までの韓国の対日貿易赤字が前年同期比12・6%増の約308億5900万ドル(暫定値)に達した。
> 対日赤字が300億ドルを超えるのは初めてで、過去最大。聯合ニュースが21日伝えた。

> 韓国にとって日本は最大の貿易赤字の相手国。12月の収支が加算されれば、さらに赤字規模は膨らむ見通し。原油高や円高の影響で
> 日本からの輸入製品の価格が上がったのに加え、半導体など韓国の主力製品の海外輸出増に伴い、これらに使われている日本製部品
> の輸入が増えたのが原因とみられる。

> 2008/12/21 17:34 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122101000302.html

661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:58:24 ID:EgRz/wkE
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 11:59:27 ID:e6SZREdP
さっきフジのニュースでやってたぞ。
日米は自粛ムードで一部メーカーは出展とりやめたので盛り上がりに欠け、
会場はGMの従業員が盛り上げるのに動員されたとか。
一応締めは「中韓の勢いが・・・」と言ってたが、GM関係者の話ばっか流してたw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:01:21 ID:E0gTHihO
こりゃ日本終ったろ。完璧なまでに。
自動車から家電、ゲーム機に至るまで壊滅w
もう派遣労働力しか売るものねーな
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:02:30 ID:joQfLWH0
>>663
日本語でおk
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:03:57 ID:6C5IgoQj
>>662

GM悲壮感ただよってるなw
666堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:04:07 ID:iS12683n
>>663

「和の体質」に安住してきた結果、全てを失う過程にありますね。

日本人はさっさと「和の支配」から脱却し、「理和model」へと
転換すべきですね。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:04:10 ID:E0gTHihO
>>664
悲惨だね、もう何も言い返せなくなった日本人は
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:04:30 ID:Wj7KfE5P
日本に比べれば韓国明るい話題多いな(´・ω・`)
669堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:04:52 ID:iS12683n
>>665
和人にとっては、明日は我が身だけどね。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:05:33 ID:I0CtJULz
今日本車なんてノミネートしたら政治的にいろいろとまずいだろうからな
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:05:44 ID:zTCmc+uy
ところで「かずひと」って誰だ?
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:05:45 ID:e6SZREdP
>>667
スレ読み返して来いw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:06:11 ID:E0gTHihO
>>666
僕が思うに日本人には無理だねそれは
一度韓国軍に空爆されて全部焼け野原になるか、それかもう鎖国して原始時代に戻るしかないんじゃないかな
674堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:06:15 ID:iS12683n
>>668
そうだね。

「和の支配」によって、硬直・停滞しきった日本に
明るい材料なんてそうそう出てくるわけがないもんね。

さっさと「和の支配」から脱して、「理和model」に転換
すべきなのにね。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:06:52 ID:fkCvzfNN
トヨタ自動車や本田技研工業が現代の傘下に入る日もそう遠くないかもね!
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:07:07 ID:q2SwYUIc
>>674
「理和model」ってなーに?
677堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:07:35 ID:iS12683n
>>673
もうひとつありますよ。

韓人の支配下に置かれて、「教化」されることです。
日韓併合の逆versionですね。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:08:04 ID:hHZgNL8r
ガンマ線レーザー砲を作ったのか。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:08:16 ID:E0gTHihO
>>677
すばらしい、それは平和的だ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:08:45 ID:q2SwYUIc
ホロン部同士の毒電波がすごいw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:08:59 ID:e6SZREdP
NHKでも来たw
682堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:09:53 ID:iS12683n
>>676
社会停滞・衰退をもたらす「和」のconcept/platformに対して、
革新性・積極性を担保する「理」のconcept/platformを対置させる
社会modelです。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:10:30 ID:vS2wDvHn
すごい電波を感知してとんできますた
684 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:11:03 ID:joQfLWH0
>>682
オイ、1714君
その「和」と「理」というのはどこから出てきたのか説明したまえ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:11:30 ID:q2SwYUIc
>>682
ずいぶん抽象的だな。具体的にはどんな感じ?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:11:45 ID:JWNRZkEW
>>677
やっぱり釣りかなあ?

仮に真正なら、アメリカ史上最悪=32人虐殺のバージニア工科大学の立てこもり犯みたいな輩だなあ〜。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:11:52 ID:K1pPDvxV
688堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:12:51 ID:iS12683n
>>679
事実上そうなりつつありますけどね。
online gameやshowbizなんかは典型ですけどね。

このまま日本の要所を韓人に支配してもらって
その「教化」を通して社会改革していかないと
駄目かもしれませんね。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:13:19 ID:W+UlbY2K
日本ですら「本当に評価されてるの?」と疑われてるのに、アメリカでこの評価が正しいと受け取られてるわけない
喜んでるのは韓国人だけだろう。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:13:53 ID:b24kTvMa
いいんじゃね?
此処でホルホルできなくなったらチョンは終了。
現実と鏡に映った自分を直視できないキチガイに明日はない。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:13:54 ID:UfL7nNJA
日本人なのに日本を過剰に卑下し、韓国にべったりな
誰かさんこそ「卑屈な和人」だと思うけど?
692堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:14:12 ID:iS12683n
>>689
痛い妄想キター
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:14:27 ID:e6SZREdP
欧米は「復活できるだけの技術力あるよ」アピール、
日本も電気自動車とかの技術でアピール、一部メーカーは自粛ムードで
イマイチ盛り上がりに欠けるスタート、って感じの報道だったね、NHKも。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:15:20 ID:q2SwYUIc
>>692
で、理和modelって具体的には?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:15:30 ID:/Y+jReMc
ここまで韓国を毛嫌いするのがわからん…
別に気にしなければいいだけの話じゃね?
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:16:46 ID:WPIlxCyX
そっくりしかない韓国車に

賞を与える神経がわからんわw

広告でも欲しいのだろ、それしかないw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:16:50 ID:E0gTHihO
>>688
やはり韓国人への参政権の開放を急がねばなりません。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:17:06 ID:K1pPDvxV
>>694
>>687に答えがあります。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:17:06 ID:eKquE03x
この賞は宣伝色強いからなぁ、いいんじゃないの?ヒョンデの広告料に見合った評価してもらえて。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:17:12 ID:FoSjopsM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3204380
おおまかな訳
Lexus SC430(トヨタ ソアラ)
高価なだけあって、内装は豪華。
しかし重いボディで、走行性能も燃費も悪い。
価格に見合った価値は見いだせない。
アニメのような子供だましの車。

Hyundai Tiburon(ヒュンダイ クーペ)
すばらしい走行フィーリング。
安い価格なのに、クールなデザインには驚かされる。
現在市販されている高級クーペの中で、最もよい物のひとつ。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:17:14 ID:JWNRZkEW
>>688
確かに日本の政治屋や官僚、マスゴミ・・・・等の、在日&本国カルトによる工作・支配は
本当に凄い。「チョン化学会」とか、「統一協会」(とか。
702堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:17:26 ID:iS12683n
>>691
そういう風に感情的に反応しちゃうのが和人の
駄目なところなんだよなぁ。


さんざん「回りくどく」振る舞った挙句、最後の最後で
短絡的・感情的に振る舞ってしまう。

じゃあそれまでの「回りくどさ」に一体何の意味があるの?
って話になってしまいます。


それなら最初から、韓人のように「単純露骨に」振る舞った
方がいい。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:18:00 ID:fkCvzfNN
韓国は日本が大好き日本は韓国と共に歩めよ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:18:04 ID:E0gTHihO
>>689
「日本だから」でしょ
アメリカでは別に普通
705 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 12:18:17 ID:joQfLWH0
>>702
だから単純露骨に説明したまえよ、1714君
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:18:28 ID:q2SwYUIc
>>698
それを見た上でホロンに質問してるw
まさか、自分が主張している事の意味を説明できないなんて、万に一つもないだろうしねぇw
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:18:48 ID:j2WhIGvK
そりゃ日本車以外を買って欲しいもんな・・・
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:19:22 ID:WPIlxCyX
どこらへんが評価されたのか

言ってみろよw

模造じゃなくてw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:20:06 ID:1geQnZvJ
時間が立てば分る錆びるのが早い
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:20:59 ID:P6h6Gmlr
米BIG3が揃って公的資金で生き長らえるような状況で、どれか1社を対象に選びにくい空気があったんでそ?
チョンは空気読めないから、必死にロビー活動を繰り広げたわけだ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:21:07 ID:K1pPDvxV
>>708
シェア5.3%のご褒美じゃない?w
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:21:37 ID:eKquE03x
>>700
具体的な性能に触れないと、いくらでも書きようがあるんだよな。インプレッションって。
軽自動車がマクラーレンF1より素晴らしいようにも書けるしw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:24:19 ID:ue2fgT0b
知り合いがこういう書き込みの会社やってるとこの話してたけど
結構いいお金とるらしいね。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:24:37 ID:KJon42OV
年間で6000台しか売れてなくてもカー・オブ・ザ・イヤーって取れるのか。
どんな賞なんだ?
715エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/12(月) 12:24:52 ID:xM2FGL31
今年は、日本車は選ばれないように工作したと思ってる。

目立つといいことない。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:26:32 ID:JWNRZkEW
>>713
それが事実だとして、何が目的なんだろうね?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:27:29 ID:8x+X8mi+
まあ朝鮮人がいくらここでホルホルしていても
日本車にとても追いついていないと一番わかっているのは
在日や韓国人たちだからね
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:27:40 ID:+mnO5kpc
よかったね、日本を超えられて。
満足したならもうこっち見んな!
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:29:22 ID:K1pPDvxV
>>716
利益になるから金を払ってるヤツがいる。まあそういうことw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:30:11 ID:eKquE03x
あとは売り上げが順調ならば、いいんじゃないの?売れてる?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:30:54 ID:fQumzEsi
>>715
アメ車以外は叩かれそうだしなぁ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:31:28 ID:FoSjopsM
最近は自動車メーカーが技術開発をしなくなった。
部品メーカーが自動車開発をリードしている。
部品メーカーが技術を持っているんだから、自動車メーカーに差がなくなりつつある。
そゆこと。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:32:02 ID:zTCmc+uy
家電スレがピラニアだらけだから、こっちでホルホルしてるのか。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:32:34 ID:D/8ApyDj
その割りには、映画で韓国車が出てきたことを見たこと無い。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:32:39 ID:/RZFqLE3
これは、アメリカ人の車関係者の怒りの矛先を決める車選びなのか?

受賞した車にバットや斧を持った人が来てボコボコにするという・・・
日本車の時は、ボロボロになってもエンジンがかかり動いたそうだが。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:33:33 ID:eKquE03x
>>722
はい。見た目の部分しか分からない、素人のご意見ありがとうw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:35:12 ID:HJxJ7GEd
>>702
別に回りくどいわけじゃないだろ。
相手にも謙虚であることを暗にもとめているのであって、
謙虚にならないヤツにたいしてのみ攻撃的に行く。
朝鮮には常に攻撃だけでいいというコンセンサスは出来つつあるけどw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:36:09 ID:FoSjopsM
「北米カー・オブ・ザ・イヤー」は>>7見てわかるとおり、それなりに納得のできる車が選ばれている。
その年その時の、アメリカ人の価値観を反映している。
そんだけ。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:36:13 ID:G43TORka
しかし日本の自動車はほんとに大丈夫なん?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:37:14 ID:JWNRZkEW
>>719
2ch初心者なもんで、もうちょっと詳しく知りたいんだが、
盛り上がると、視聴率みたいなもんが上がって、2chの経営者側が儲かるとか??
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:40:07 ID:FoSjopsM
ttp://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg
>こんな豪華なインテリアの車が、たった3万2250ドル(約290万円)で買えちゃうの?
それがHyundaiです( ̄ー ̄) ニヤリッ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:44:30 ID:K1pPDvxV
>>730
可能性はゼロ、とは言えないね。広告収入が重要だし。
まあゼロではない程度にしといてくれ。

批判をするネガティブキャンペーンにしても、ポジティブキャンペーンにしても、どこかの利益になるでしょ?
特にGK事件以来、外部委託に切り替えたメーカーは多いよ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:45:17 ID:F9pfyi1H
名古屋と神戸に住んでるけど韓国のメーカーの車を見た事ないのは俺だけ??
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:46:40 ID:E0gTHihO
そりゃ日本みたいな落ち目の国で最先端の製品を見ることができるのは稀だろ
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:47:45 ID:K1pPDvxV
>>733
ウリは大阪だが、韓国車を意識しだしてから一度も見たことがないw
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:49:51 ID:ikO6gQMb
>>3
おめでとう
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:53:06 ID:2axt99Ln
>>730
“バズ”をweb上にログとして残す

これだけ話題になっています、と数字で根拠を示せる。
クチコミ率の可視化ってやつだね。

インフルエンサーになるアルファブロガーに、ブログで取り上げさせたり、
動画(企業CMっぽくない、UGC的な)わ作って動画共有サイトにバラまいたり、
意図的にクチコミになりやすくさせる「バイラルプロモーション」てやつ。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 12:54:33 ID:erf3bS+Q
ウリは出張先の飯塚市で初めて現代車を見たニダ。
持ち主は麻生財閥から炭鉱で強制労働させられた韓人の子孫か?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 13:08:04 ID:vlhCvva7
リセールバリユーが悪い!
金使えば 賞取れるが 再販価格 消費者は騙せないですね!
トヨタ、ホンダ 同クラス比べ 数年で価値が落ちる、、良い車です!
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 13:11:13 ID:ue2fgT0b
日本語でOK
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 13:32:46 ID:mX+nZOdo
これは素直にすごいと思えるな。というか日本もがんばれ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 13:34:00 ID:QJqb5RXU
【韓国】ヒュンダイ『ジェネシス』 初の北米カーオブザイヤー受賞なるか!?[12/22]

無理に決まってるだろw
アメリカ人に逆に笑われるんじゃねwwwwww



【速報】北米カーオブザイヤーで韓国現代自ジェネシスが受賞
対する日本勢は全滅で最終選考にすら残らず

こんなの不正!!!!!!!!111!!!!!!
認めないもん!!!!!!!!!!!!!!!111111111!!!!!!11
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 13:37:52 ID:dX48oeLV
米が不況でジェネシスとかいう韓国の激安車が人気なのか。
ウォンが半分に暴落して値段も半額セールだもんな。
744HRS ◆0nibC.zDmw :2009/01/12(月) 13:40:41 ID:xup14Htk
貼られてるから、貼ってみるか。

韓国が日本から輸入してる物

1 再輸出品
2 その他のIC・LSI
3 元素を電子工業用にドープ処理したもの(円盤状、ウェハー状)
4 半導体デバイス又は集積回路製造用の機器
5 熱間圧延その他の鉄板厚さ10mm超
6 プロセッサー・コントローラーIC・LSI
7 その他の鉄鋼くず(除く切削くず、打抜きくず)
8 酢酸セルロース製板・シート等
9 偏光材料製のシート・板
10 熱間圧延その他の鉄コイル厚さ3mm未満

11 ギヤボックス及びその部分品

12 鉄類半製品(長方形・炭素0.25%未満)
13 その他の化学工業で残留物
14 熱間圧延その他の鉄コイル厚さ3〜4.75mm未満
15 記憶素子IC・LSI
16 フラットパネルディスプレイ製造用の機器
17 その他の機械(固有の機能を有するもの)
18 石油・歴青油(除く軽質油・その調整品及び原油)
19 その他のガラス製品
20 半導体製造関連機器の部分品・付属品

http://blogs.yahoo.co.jp/foxbox116/7616887.html
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 13:44:07 ID:vlhCvva7
同じ値段のレクサス 74セント/1マイル 5年間$55543
ジェネス 83セント 5年間 $62853 かかるそうです。
お金がある方 ヘンダイ買ってください 、世の中の消費が進みますね!
経済を救うのは韓国車 頑張れ!
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:13:45 ID:wmYlCyYv

家電でも自動車でも日本勢が瀕死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バカウヨニート 黄金の逆法則

・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?

・韓国経済は2008年9月崩壊だ→未だに韓国は健在で、日本の方がヤバイですが?(New!

・北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?(New!

・従軍慰安婦なんて居ない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?(New!

・日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?(New!

・航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?(New!

・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?(New!

・国籍法改悪はさせない!→FAX攻撃でひんしゅくを買い、あっさり国会通りましたが?(New!

・麻生が首相就任で、日本安泰!→漢字の誤読、トンチンカンな経済対策連発でもう死に体ですが?(New!

・麻生・自民党で総選挙大勝利!→自民ボロ負けで、小沢・民主党政権誕生ですが?(1年後追加予定。)

747堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 14:15:20 ID:iS12683n
>>746
2chの和人は現実を見ないでデタラメ吹聴してるから、
現実がバレた時の痛々しさは半端じゃないよねw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:16:11 ID:aF16WBCq
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:17:46 ID:7UD37kyE
ゴキブリは、カサカサ煽って目だつしかない
そして叩かれる運命
750堀井文隆@"Korea shock"campaign ◆1pa6FdTE8I :2009/01/12(月) 14:24:44 ID:iS12683n
>>749
という風に現実逃避しても、現実は変わりませんよ。
向き合ってください。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:32:35 ID:krp00AG8
現代車が受賞したってことは、選考基準が普通と違うんじゃないのか?
例えば、労組の力が強いトコとか、誰も知らない車がいいとか。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:32:44 ID:fMpzIUZF
>>1

これは素直におめでとうと申し上げる。

…で、売れるといいですね。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:33:51 ID:fkCvzfNN
東アジアの盟主韓国
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:34:41 ID:f7NvYyLU
日本で売らんのかね。
昨年は年末調整で501台にしたようだが、それにも貢献するんじゃない?w
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:35:02 ID:7jim5e8P
>>1
ま、これを受賞した所で   俺   は   買   わ   な   い   。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:38:29 ID:JMSjYd7W
在日どもはヒュンダイ車が、去年日本国内で501台しか売れてない事実を認めようぜ!
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
757 ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 14:43:18 ID:y7dHkfLL
素朴な疑問@>>731
何でATのマニュアルシフト用のシーケンシャル部を
運転席から遠い方に配置するのですかと。

(日産がR35スカイラインでそれやらかした)
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:46:17 ID:pK341Vw1
>757
ほんまやwwww
気づかなかったww
日本のユニットを何の考えもナシにそのままのっけたのかな?w
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:49:35 ID:0Gsm5Q3/
だから中韓との安易なコストダウン競争に走っちゃダメっつってんのに・・・
日本車の持ち味だったオーバークオリティや性能まで駄目にしちゃってる。
ドイツ車を目標にしねえとな。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:51:29 ID:7jim5e8P
>>757
素人で悪いけどこれ「豪華」なの?
761VIPから来ますた ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 14:51:44 ID:y7dHkfLL
>>758
これの変速機がどこ製かわからんのですが、仮にアイ○ンとかJATCOとかだったり
すると可能性もなくはないかと。

つか幅1800mm以内のセダンとかならともかく、これだけセンタートンネルの広い車で
運転席寄りにしない理由が…

※ちなみにBMWの新型X5 ATレバーは例の変態仕様
i-Driveのジョグの位置はこれでよかったのかナー
ttp://autoc-one.jp/ncar/impression/423/06.cfm
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:55:54 ID:Ke6u+hL0
現代自動車は日本で月間20台くらいしか売れないで
月間販売台数はフェラーリ以下らしいですね。
日本でもジェネシスを売るのですか?
タクシーの運転手さんのHPで壊れやすいとのことで
日本の路上で他の車に迷惑をかけないように。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 14:59:34 ID:9JDTsc4N
>>729
トップメーカーのほとんどはこんなことしてる場合じゃないって出品自体してないらしいぜ。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:00:13 ID:pK341Vw1
>761
V6クラスはアイシン,V8クラスはZF製だそうです.
アイシン製をそのまま搭載したかな?

BMWの件は知らんかったが,なんぞこれ?
765VIPから来ますた ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 15:01:26 ID:y7dHkfLL
>>760
(豪華かどうかについては>>761の先の
(X5の内装と比べてみてくださいまし…。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:01:48 ID:j41tE3hH
 いつもの、賄賂

 っていうか、アメリカで見かけないぞ、この車
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:01:49 ID:rymqFx40
まぁ、為替こんなんだけどアメリカでたくさん売れればウォン換算で儲かるね!

USDKRW 1358.30 (前日終値比 +1.21%; 15:01:04 JST)
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:03:03 ID:xsfy/yeI
賞の品位と信頼を落としただけだな
  

769VIPから来ますた ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 15:03:30 ID:y7dHkfLL
>>764
ドライブ・バイ・ワイアになったようです。
拡大写真が載ってるブログ
ttp://gazoo.com/G-blog/carplanner/23849/Article.aspx

ATの件は恐らくその可能性があるカナーと。
770エンペラー:2009/01/12(月) 15:03:48 ID:UHvT3nCM
日本は車の生産技術では完全に韓国に抜かれた。
現代すげええええええええええええええ
もうけなせねーよ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:05:45 ID:OenT1E9M
安かろう悪かろう朝鮮自動車
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:05:58 ID:FoSjopsM
>>766
賄賂とかロビーとかのソースは?
保守系2ちゃんねらはソース主義というのは嘘ですか?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:07:18 ID:v09KLFK4
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_15.html#Car08Dec
アメリカ自動車市場12月の結果…現代は前年比-45.2%で、クライスラーに次ぐ
大幅減となっておるが。はて?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:08:20 ID:q2SwYUIc
>>770
で、儲けてるの?
775エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/12(月) 15:08:57 ID:xM2FGL31
というより、『選んでほしくない』って工作やったと思う。
今、選ばれるとマジで怖いわ。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:09:23 ID:lQsLx36k
韓国はジェネシスが評価されてこれから馬鹿売れすれば不況から脱出できるから
良かったじゃん。もう日中韓の金融支援とかいらないよね。

(韓国が以前オバマ次期大統領が韓国車を目の敵にしているって報道→依然ビッグ3は
 存亡の危機→その中で安さが売りの韓国車が大賞受賞って流れが何かありそうな
 気がするんだけど)
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:09:42 ID:JM/Jb5j0
ただの、広告よこせ
て話だと思うけどねw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:12:45 ID:9MfbSrj4
このご時世だから値段が大きいだろ
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:13:04 ID:oYMkyBeY
>>777
ていうか、もうもらってんじゃね?wwwww
780イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/01/12(月) 15:14:06 ID:fypqA1p7
>>762
ヒュンダイの比較対象としてフェラーリなら悪くは無いわね♪
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:14:22 ID:3h8afFLM
理和modelって主体(チュチェ)思想っぽい単語だな
如何にも理念優先というか教条主義的というか
あと>>673、韓国に空爆能力ってあったっけ?航続距離的に
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:14:44 ID:rymqFx40
>>777>>779
アメリカの自動車専門誌、ここんとこずっと一番初めの見開きは
ヒュンダイ ジェネシスの広告w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:15:00 ID:JM/Jb5j0
>>779
いや、韓国じゃないメーカにw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:16:49 ID:pK341Vw1
>764
車にバイ・ワイヤって怖い…
飛行機と違って,操縦系が逝った瞬間に死亡確定なんだし.
電装系の故障なんて,車にありがちですし...

>770
けなせないのは確かだが
『完全に』
なんて安易に使うなよ?
知識レベルが知れる.

>775
あるかもしれませんが,我々が言ってしまえば負け惜しみですので.
とりあえず,褒めときゃいいでしょw
(もちろん反省も忘れずに)
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:17:17 ID:Zbq293ON
この時期に受賞したら日本メーカー叩かれそうだから
あえて韓国車に受賞させてやったんじゃないのw

今は静かにしといた方が勝ちだと思うけど。。


786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:17:54 ID:4ZlFEcJF
>>780
セダンとスポーツカー比べてどうするんだよ?
ボーイング777とF-22を比較するようなもんだぞ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:18:12 ID:JM/Jb5j0
いまはどこも広告渋ってるんじゃないの?w
788支援機構@555見直し中 ◆2ChOkEpIcI :2009/01/12(月) 15:18:44 ID:l9yLz4ss BE:118692443-2BP(678)
>>784
リアクティブフォースつけりゃいいんじゃねえの?
ゲームの操縦桿でもあったべ?そういうの。
789イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/01/12(月) 15:20:29 ID:fypqA1p7
>>786
ヒュンダイもフェラーリも自動車メーカーの名前なんですが・・・
ヒュンダイクーペとゆーフェラーリ以上にカッコイイ車もあるし♪
バカ?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:20:30 ID:pyARDe6o
でも、売っても売っても赤字進行は避けられないんでしょ?
いい気味だよなチョンww
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:20:55 ID:ALfizVxV
>>788
サイドワインダー フォースフィードバックか!w
792VIPから来ますた ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 15:21:02 ID:y7dHkfLL
>>784
メリットとしては
・ハンドル位置変更にも容易に対応
(写真で解ると思いますが、iDriveとAT系の基部を左右入れ替えるだけでおk)
・ロッド類のスペースと工程が省略できてウマー

デメリットはご指摘の通り
特にこのATレバー、どうもRRやベンツなんかの「PからDやRに入れるとパーキング
ブレーキが自動解除される」機構に近づける為に、P解除ボタンがあるようですw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:22:06 ID:ooUO1fZu
つまり今年はろくな車が出なかったってことだろ
794イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/01/12(月) 15:22:24 ID:fypqA1p7
>>784
ふつーにスロットルとか昔からドライブ・バイ・ワイヤですが・・・
フェイルセーフに振ってますし♪
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:23:40 ID:QJqb5RXU
そろそろ認めたらどうか?
結局人間は二つにしか分けられない

「優秀な人間とそうでない奴」

韓国でも優秀な人間は栄える
日本でもお前らのようなクソは泣きを見る
それだけのお話だよ
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:24:44 ID:pK341Vw1
>787
バイ・ワイヤってことは,電装でやってるわけで,
『リアクティブフォース』というかフォース・フィードバックも電気がなければ死んでしまいます.
航空機の場合,発電機が死んでも滞空中に風車で発電したりできますが,
車の場合,死んだ場合に即死亡につながります.
航空機のように何重もフェールセーフを仕掛けられないですし.
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:25:04 ID:JMSjYd7W
車を生産してない朝鮮籍のイムジンは、スレから消えろ!
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:25:07 ID:i7CiJtKL
GMが死にかけている状況で、ビッグ3以外が賞を取るのはまずいかもな。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:28:54 ID:JM/Jb5j0
安くても売れてなくても、パクリでも
広告よこさないと、受賞させてやる!

だと思うんだけどなーw
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:29:41 ID:ErbCF+yl
なぜか日本ではこの車を売らないと言っていたけど,
この車,ダメリカでどれくらい売れてるの?
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:31:26 ID:pK341Vw1
>789
用途が違うっていう意味なんだよ.
同じ航空機でも戦闘機と民間機とを同じ評価基準でみるなってこと.

>784
アクセルはいいんだよ.
とんでも減速するだけだろう.
ハンドルやブレーキが飛んだらいかんだろうが.
で,ギヤはブレーキが飛んだときのフェールセーフ.
意味合い分かって発言しろ,バカ.


>795
そういう人種差別的な考えはどうしても受け入れられません.
私はその分韓国や朝鮮の方を馬鹿にするつもりもないです.
が,そういう発言を繰り返される為に,
『朝鮮』という括りで嫌いになるのだと思いますよ?
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:31:59 ID:atKVGfF9
こりゃマジで韓国をはじめとした新興国に追い越されるね
803VIPから来ますた ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 15:32:03 ID:y7dHkfLL
BMWのATはスロットル系のDBWとちょっと違う気も(;^ω^)
ちなみに左ハンドル車の写真。
ttp://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/x5/x5/2006/allfacts/ergonomics_gearselect.html

このセレクターレバー、私の記憶が正しければE61(現行5シリーズ)辺りから
採用されてる筈です。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:32:45 ID:FoSjopsM
ttp://i3.atura.ws/m/b/12195/img/0007631245.jpg
「北米カー・オブ・ザ・イヤー」は>>7見てわかるとおり、それなりに納得のできる車が選ばれている。
不正とか考えられないって言ってるだろ。
画像見てわかるとおり、XGやソナタに比べてかなり品質は改善されてる。
上に書いたとおり、部品メーカーの手柄も大きいだろうけど。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:33:17 ID:zpN/NxGS
>>804
画像ww
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:33:48 ID:FoSjopsM
画像は間違いです。
807イムジンリバー ◆.S62ukcjWA :2009/01/12(月) 15:34:01 ID:fypqA1p7
>>801
自分にバカって言ってるバカ発見♪
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:34:50 ID:GsJB/6HP
世界的な不況で、特に北米で大型車の販売台数がガタ落ちなのに、
世相も読まず大型車をカーオブザイヤーに選出するとは恐れ入る。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:34:59 ID:zpN/NxGS
>>806
コピペとして大事に保存しておく
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:35:50 ID:JM/Jb5j0
100年に1度の賞
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:36:08 ID:9W+V6Eyl
ただ金積んだだけだろ゙

前年比50%以上下がって日米以上に落ち込み激しいのに
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:37:52 ID:vN+ojWRw
>>795
前半は正しいが朝鮮人には当てはまらない
優秀な人というのがいないからだ。

全て半万年に及ぶ属国生活の中で美人が全て
中国に連れ去られ遺伝的に美人が存在しないのと
同じ理由だよ。
顔は整形出来るけど脳みそは整形できないからなwwww
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:38:31 ID:IQxTdjD6
これをきっかけに韓国車が売れ出したところを叩くつもりなんだろ
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:39:14 ID:Jlnqv98u
だからコレ売れてないんだって。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:40:19 ID:pK341Vw1
>792 >803
>・ハンドル位置変更にも容易に対応
>・ロッド類のスペースと工程が省略できてウマー
そんなメーカー側のエゴで作るなって話ですよね.

>804
まぁ,そうだが…
サプライヤーを子会社化したことのデメリットがここに来てでてきてる.
日本のメーカーの努力不足と,現代がここまできたということは認めるが,
結局,基幹部品が日本製じゃぁな…って感は否めないよ.

>807
失礼しました.
>801で>784は>794です.

>811
だから安い車が売れるんだと思うよ?
10月発表だったし,販売実績はこれからだと思う.
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:40:31 ID:+mnO5kpc
このカー・オブ・ザ・イヤーって公式でおkなの?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:40:34 ID:b3fXCln5
カーオブザイヤーって元々、消費者の人気とか販売台数とか無視だよね。
アメ公の評論家気取りみたいなのが金もらって選定してるだけ。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:41:02 ID:vN+ojWRw
>>813
この車って例によって売れてないよw
例の1台おまけを付けても売れない車だからwww
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:43:12 ID:Jlnqv98u
確かに1台おまけつきだと、300万ほどでも安いかもしれない
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:44:05 ID:WGKuMuUH
これヨーロッパではクソ扱いだよ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:45:19 ID:hxHgmPfA
誇らしいニダ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:46:45 ID:8Eu+Ps6N
なにもこの時期にカーオブザイヤー取ることもなかろうに。
哀れだな、現代自w
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:47:18 ID:s3WvN0Wo
朝鮮製自動車がよけりゃ、朝鮮人が買えよ。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:47:57 ID:nVu2pd8l
今年は同情票でBIG3(フォードあたり?)に賞をあげるもんだと思ってたけど。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:49:16 ID:CeaoRGOU
そもそも自動車ショーに出展を辞退してる企業が続出してるのに。
826VIPから来ますた ◆gebgqcvTa. :2009/01/12(月) 15:49:30 ID:y7dHkfLL
>>815
まぁ、ここ数年のBMWはiDriveの出来と併せて
賛否両論ありますからねぇw

※個人的には信頼性さえ問題なければ、意欲的な試みだと思います。
ただ、保守的というか、5シリーズ以上の購買層で国産車ばかり乗ってた
人にはちょっとアグレッシブすぎる気も。
更に言うとあのメーカー、シフトレバー回りにパワーウィンドウスイッチを
配置したり、独特(でもないか、ベンツも似た場所にあるし)のライトスイッチの
位置とか、昔のシトロエンほどではないにせよ結構好き放題やってますからw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:49:36 ID:ErbCF+yl
>>818
いままでの販売実績を教えて!
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:50:23 ID:DWwRWJXo
地元の専門記者が選ぶ、
というだけでOUTだよ。
車業界がダメになってるのに、その寄生虫なんか死に体だろう。
なんとか広告費で食いつないでいるだけ。
日本車やドイツ車はそんなに過剰な広告しなくても売れる。
車大国と言われた国もここまで落ちたわけだ。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:51:19 ID:BKzntiMM
>>822
この時期じゃないと取れないだろ?
どーせ金で買ったんだろうけど。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:53:57 ID:BkXzSRBy
日本車売れてほしくないんだろ
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:54:00 ID:Jlnqv98u
1台おまけってのは、さすがにネタだろうがな
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:54:24 ID:ErbCF+yl
そんなにいい車だったら,日本で売って見ればいいじゃないの?
売れないだろうけど。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:55:11 ID:mmUstkus
良かったね
これで韓国人は堂々と
ヒュンダイ車を買えるんじゃない!?


買えない?何で?www
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:55:48 ID:1EkPFZwe
こっち見んなと言うのに
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:57:41 ID:r5iROO6x
韓国車すぐ壊れそう

で、壊れたら逆ギレして謝罪とか賠償とかしてきそう
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 15:58:47 ID:1Fmpzd15
商機を逃すな!
景気悪そうだが。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:01:42 ID:koCxp7Q7
>>831
クライスラーは英国でそのキャンペーンやった、法人向けに
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:07:45 ID:IAGMhS0G
正直、どうでもいい。
売れればいいんじゃない?
韓国経済がこれ以上悪くなれば対岸の火事の尻拭いがまた日本に押し付けられるしな。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:14:13 ID:pQIJjvS9
ジェネシスいいな。買いたいけど国内だとどこ行けばいいんだ?
現代の販売店見たことないんだけど。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:29:06 ID:bfvlFsNr
過去の歴史を参考にすると
韓国ヒュンダイが今のサムスンレベルになるのは2015年くらいかな
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:32:16 ID:bfvlFsNr
>>835
それは東亜板住民がよく発症する100%偏見病ですよ。

世界では確実にヒュンダイの評価は上がっていくと思います。
いずれ自動車もコモディティー化しますから。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:32:41 ID:bfvlFsNr
>>835
それは東亜板住民がよく発症する100%偏見病ですよ。

世界では確実にヒュンダイの評価は上がっていくと思います。
いずれ自動車もコモディティー化しますから。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:33:28 ID:bfvlFsNr
二重書き込みになってしまったorz
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:33:50 ID:yJ6z4diR
そうか
それは、おめでとう
それなら、もうそろそろ日本車に偽装するの止めような
韓国車だということを全面的に出すべきだ
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:40:09 ID:ALfizVxV
俺おっさんで馬鹿だから「コモディティー」って意味が解らなくてぐぐったよw
日用品とかそう言う意味なのなwww

で、その言い回しが必要か?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:43:51 ID:bfvlFsNr

日本だって西欧に100年以上も遅れて自動車作りましたよね
それも完全パクリでした。
エンジンからなにから全てコピー。
日本が自動車作るようになってから欧米と肩を並べたのは80年後くらいですよ
それまでずっとパクリの繰り返し。
日本のパクリの歴史は韓国よりもずっと遥かに長い事くらい知ってますよね?
嫌韓の皆さん?知ってますよね?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:55:06 ID:RgY9avGh
日本のカーオブザイヤーを見ても分かるけど
所詮 賞なんてあてにならないね
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:56:37 ID:J59yA+jY
>1の記事を見ると、全く関係ないにも関わらず
ワザワザ日本を引き合いに出してるな。

奴等の得意げな顔が想像できるわ・・・・
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 16:56:57 ID:A93bOtnS
>>846
なるほど。
こういう思想だから 起 源 にこだわるのかw
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:00:32 ID:bfvlFsNr
>>848
お前アホだろ?

ワザワザ日本を引き合いに出してる?
これは日本の新聞社が出した記事だろ
そもそも
日本車の結果を書くのは当然だろw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:03:38 ID:ue2fgT0b
スレが腐り落ちないように煽り工作をもっと頑張れ
852ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/01/12(月) 17:08:04 ID:Tqg61nUp BE:159180285-2BP(111)
>>847
日本カーオブザ・イヤーなんか、賄賂のような接待攻撃だからな、
外国でのショーに、選考委員を高級ホテル込みの招待なんて、ありあり。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:08:30 ID:blvfyOOQ
マークや生産国を偽ってパクるのは模倣とは言わんだろw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:13:16 ID:ZcakpXXu
そもそも韓国はいまだにパクる事さえできねえしな
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:16:22 ID:9o6DFS+Q
ジェネシスっていくらするんだ?
いまの米国人の購入リストに載れるくらいのセールスポイントはあるんだろうか?
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:18:42 ID:j21O6gXb
>>855
セールスポイントは安いってことくらいなんじゃねーの?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:21:34 ID:coNzKgvE
これって、日産、ホンダ、フェラーリも出展せずブースが空いちゃって
普段サブスペースに置いてた中国車と韓国車で埋めたんだよな。
それで初めての受賞かwよかったじゃんw
この経済状況でこんな賞の為に、日本メーカーは力を入れなかったってことだ。
客も少なく、GMは従業員総出で盛り上げようと必死だったなw
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:24:53 ID:yRE3HDfb
自動車会社が軒並み出展回避してるなか賞取ったからといって
誰も遊ばなくなったネトゲ辺りでトップ取れたのと大差ないと・・・

細かい事は分からないけど
法の厳格化してきた今日と昔を一緒に語るってどーなのよ・・・
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:29:39 ID:eKGdeclo
>>1
ふーん。
で、だからなんなんだ?
雑誌なんかに取り上げられて宣伝効果はあっても、
車買う時にカーオブザイヤーかどうかなんて、考えないだろ。

せいぜい最後にどっちにするか迷って、どっちも決定力にかける場合、多少プラスに働くかもしれない程度だろ?
最終候補に残ればだけどw

ま、チョンダイってだけで、端から除外だけどw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:35:30 ID:PyvSj15c
受賞おめでとうございます。

ただ、







買う人間がいない。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:36:23 ID:7tf/0Tgi
売れるといいねw
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:36:49 ID:bfvlFsNr


嫌韓が自分の都合がいいように解釈して納得しています
まぁいつもの事ですが。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:40:18 ID:Z5dpUA1r
これは素直におめでとう、なんだけど。
今年ってのがねえ、タイミング的に。
少しでも販売に弾みがつけばいいね。うん。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:41:41 ID:9o6DFS+Q
是非ともアメリカで売れて欲しいと願っているよw
とても楽しみです。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:42:31 ID:ALfizVxV
>>863
だよね、タイミングが宜しくない。

現代一社のみ生き残りとかありうるのかな?
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:43:05 ID:e9nwUFoK
BIG3への当てつけかね。
「お前らの車はヒュンダイ以下だよ!」
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:43:32 ID:7Af3LM/G
>>16
確かにこれは、韓国車躍進というよりは「選考委員のやる気のなさ」を示している
ように思える。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:44:53 ID:T9Xiica9
通勤途中でヒュンデのクルマを見ると
その日一日慎重に行動するようにしてる
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:47:23 ID:hUmMGuh5
ビッグ3が政府の助けなしではつぶれるようなご時世、
日本車がとったりしたら何かと不都合だろ。
かといってビッグ3のどれかが取るというのも不公平だ。

まあ繰り上がり優勝みたいなもんじゃいのか
ところでアメリカでチョンダイの車は売れているのかね?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:48:47 ID:T9Xiica9
どうでも良い年のCOTYだからこれにしたんだろ
うるさいし
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:50:21 ID:6C5IgoQj
>>857

ショー出展車と「北米カーオブザイヤー」は関係無い。
「北米カーオブザイヤー」には日本車もエントリーされていた。
「北米カーオブザイヤー」は2008年に発売された車種が対象だから。

http://response.jp/issue/2008/1219/article118082_1.html

【エントリー車】

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:54:08 ID:MkpOvJ1v
日本人がファビョッてるニダ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:56:39 ID:08H7B/UB
出展しないほど広告渋ってるんで

他者は広告よこせ


ってことだろ?w
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 17:58:20 ID:yRE3HDfb
>>871
日産やら三菱やら取りやめたって聞いたのは、出展の話か
出展したものの仲で点数決めていくと思ってたよ。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:33:26 ID:Ndgz8WAr
おめでとう御座います。

これがきっかけで、在庫捌けると良いね。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:43:58 ID:W+UlbY2K
アメリカでアメリカ車より日本車よりドイツ車よりフランス車よりイタリア車よりも
韓国車が優秀と認められる事に疑問を持たない国は韓国だけだろ。普通の車としてはまあまあになっただけでイヤーカーに選ばれるなんて有り得ない。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:44:59 ID:rGL+wRWf
おめでとう。して、受賞の決め手は何?
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:48:45 ID:tGKrwa6v
>>874
ビッグ3の不振があり下手な事をして風当たりが強くなるのを避けるため
内々に辞退する所が沢山あったんだと予想。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:49:45 ID:bfvlFsNr

アメリカに気を使って日本企業が受賞しないように働きかけた

ソースもないのにイイように解釈して
東亜民って自分たちの最低限のルールであるソースもなしに反論してるの?
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:57:53 ID:JRnJKVmX
>>879
受賞おめでとう。皆が望んだ結果だよ。売れると良いなぁ。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 18:59:40 ID:n3WwfYRS
おめでとう、チョン。
販売につながるといいね。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:07:26 ID:FsMx9Lga
よく韓国人はこの件で負け惜しみとか言うがわかってないんだよね、アメリカ経済ズタボロで雇用が大変なこの時期目立たない方がいいって事が。
だいたい北米カーオブザイヤーより格上なワールドカーオブザイヤーを2008年はデミオが受賞してるし。
韓国人は揃いも揃って経済音痴か?それともアメリカ国内の空気読めない?
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:12:20 ID:3HBaPXxR
ケッ!胸糞悪い。
レス見ると、まるで日本人=韓国人だな。
素直に褒めタレよ。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:16:17 ID:bnB9+QGo
これで関税を引き下げるやろ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:16:30 ID:9npx9bb5
イギリス人がアップを始めました…AA(ry
TopGearに期待。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:17:17 ID:Lxt7o+Dz
>>1
そりゃそうだ、今回の北米国際自動車ショーには
トヨタもニッサンも出てないからねえ。
日本車だけでなく、欧州の大手メーカーも出店を取りやめてるよ。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:24:06 ID:E0gTHihO
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:26:42 ID:bfvlFsNr
>>886
北米国際自動車ショーと北米カーオブザイヤーとは全く関係ない。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:27:09 ID:IesDt+CK
大韓民国様がウォン安の勢いを使って、北米市場を美味しくいただきますから、しばらく日本勢の皆様は大人しくしていてくださいね。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:29:40 ID:uaasMf+i
>>883
多少でも知識があれば褒める要素が無い
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:33:47 ID:6C5IgoQj
>>886

ショー出展車と「北米カーオブザイヤー」は関係無い。
「北米カーオブザイヤー」には日本車もエントリーされていた。
「北米カーオブザイヤー」は2008年に発売された車種が対象だから。

http://response.jp/issue/2008/1219/article118082_1.html

【エントリー車】

●アウディ『A4』
●BMW『1シリーズクーペ』
●キャデラック『CTS-V』
●ダッジ『チャレンジャー』
●フォード『フレックス』
●ホンダ『フィット』
●ヒュンダイ『ジェネシス』
●ジャガー『XF』
●リンカーン『MKS』
●マツダ『6』
●日産『GT-R』
●ポンテアック『G8』
●トヨタ『ヴェンツァ』
●VW『ジェッタTDI』
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:34:27 ID:Unw51S6s
>>887
みたけど、逆の評価だろww
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:37:03 ID:6C5IgoQj
>>892

とりあえずお前が英語を少しも理解できていないことは分かった。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:40:42 ID:Unw51S6s
>>893
運転しながら嫌すぎる顔しまくってるだろww
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:42:10 ID:E0gTHihO
>>894
ヒュンダイ車に乗って
それに比較してレクサスの話をしてるときだよ
嫌そうな顔をしているのは
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:43:40 ID:Unw51S6s
>>895
ヒュンダイ車に乗りながら、レクサクの評価ずっとしてるのかよwwww
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:44:25 ID:zTCmc+uy
あと30年はジェネシスでカーオブザイヤー!って言い続けるのかな。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:45:51 ID:6C5IgoQj
>>894

マジで英語が分からないんだなw
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:45:51 ID:cpkNQyy1

今年のデトロイトモーターショーは盛り下がりまくってるらしいねwww

 これも法則かねぇwww?
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:47:55 ID:Unw51S6s

>>898

レクサス乗りながらずっとニコニコ、
後にヒョンダイで、ずっと嫌顔

わかりやすすぎだろwww
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:53:24 ID:bfvlFsNr
>>889
嫌韓が法則と言っているものは9割は法則じゃないと思う。
韓国とかかわっている国が法則発動するなら世界は終了する。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:54:09 ID:yidyPckZ
ヒュンダイの自動車ってそんなにいいの?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:54:37 ID:7bLZn2mg
>>900
見てても判る嫌な挙動してたもんなチョンクーペは。
でもレクサスみたいな走る高級家電ってエゲレス人が
一番嫌いそうな感じがする。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:55:15 ID:cpkNQyy1
>>700
言ってないじゃん。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 19:55:51 ID:cpkNQyy1
>>901
あー、事実終了しかかってる世界が見えませんかねw?
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:04:22 ID:Unw51S6s
>地元の専門記者が選出する

ショーにも出す余裕も無いなんて言い訳通用しねーぞ!
広告渋ってると、ウンチを受賞させてやる!
って脅しだろ

他に考えられねぇw


1000!!
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:06:04 ID:bPPtLbxk
メガドライブがなんだって
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:08:04 ID:CdC+AHwo
まあ何にせよ受賞した事は事実だし、その事だけは認める必要はあるわな。
韓国受賞おめでとう、よかったね。
日本メーカーは次に向かってより一層の努力は必要かと。

ただだからと言って、これで世界中でバカ売れするとは限らないけどね。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:09:04 ID:E0gTHihO
>>896
最初にthey went into making the car, background is trains,really heavy industry stuff!って言ってんだよね
これヒュンダイが列車(おそらくKTX)を作る重工業の基礎があることを褒めてるわけね
トヨタみたいにそもそも高速車両を作る基礎のない会社と違って。
あとシャーシもlexusはflabby(ヤワい)でcharmless(魅力がない)って言ってるけどhyndaiはsharpでtightって褒めてる
あと表情だけど、あまりネイティブの人と接触したことがないのかな君は
tuscaniの時はワクワク感を隠しきれない時の顔
一方レクサスのときは喜んでるんじゃなくて退屈というか小馬鹿にして皮肉な顔をしてるんだよ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:11:26 ID:iR/0LDuO
レクサス九州工場の立ち上げとジェネ死す立ち上げの時期が妙に一致してる件
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:12:36 ID:+mnO5kpc
ID:E0gTHihO
はいはい。おめでとー。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:13:02 ID:Z500Yci2
>>909
もう次回から受賞は恥だろ、この米賞はw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:13:14 ID:6C5IgoQj
>>900

さっきからそればっかw
マジで英語が分からないんだなwww
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:14:15 ID:Z500Yci2
>>913
涙ふけよwwww
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:17:36 ID:Q6uttkv2
>>909
ハンドルの感触とか足回りに関する言及ってあった?
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:17:59 ID:6C5IgoQj
>>914

なんも分かってないんだなw
話の流れを
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:19:03 ID:Z500Yci2
ヒュンダイの動きがおかしい
映像はあったw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:19:14 ID:LxVlea/J
受賞おめでとう
だから頼むからこっち見んな
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:19:22 ID:6C5IgoQj
>>909に対する>>912のレスも意味不明だしな。
イギリスとアメリカの区別も付いていない。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:21:34 ID:Z500Yci2
>>919
KTXがなんだって?W
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:21:42 ID:qkpjHr52
まぁ北米カーオブザイヤーなんて三十年以上前から日本車が普通にしょっちゅう貰っていたからな。
貰っても何のメリットも無いしどうでも良いや。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:24:07 ID:rGL+wRWf
>>921
つまり韓国車は日本車に30年遅れていたと。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:26:51 ID:cpkNQyy1
>>922
 しかもたった一例を、今度から永遠不変の玉座のように宣伝し始めますw

  成果を挙げた本人でなく、周りの朝鮮人が寄ってたかって事大して成果そのものを
貶める構図が今回の受賞でも見られるでしょうww
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:26:53 ID:AXEANhPO
北米カーオブザイヤーって、30年以上前からあったのか?
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:27:04 ID:6C5IgoQj
>>921

おいおいw

北米カーオブザイヤーは1994年から開始されたんだがw

30年も前から日本車がしょっちゅうって、つまらんジョークはよせよwww

トラック部門と合わせて32回中日本車は7台な。

http://en.wikipedia.org/wiki/North_American_Car_of_the_Year
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:28:09 ID:6C5IgoQj
>>924

あるわけないだろw

>>925
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:28:39 ID:6C5IgoQj
>>921は無知で恥ずかしいですねwwwwwwwwwwww
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:29:30 ID:Z500Yci2

馬鹿チョン必死wwwwwwwwwww
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:30:06 ID:8Wr5nFhs
>>1
おめでとう。



栄誉を得たんだから、もうパクリはしないよね?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:33:15 ID:CKqImNvM
おめでとうございます。
会社のご発展がありますように。

1372.9500 25.0250 1.8566% 20:23(JST)
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:33:28 ID:Q4OlbE0I
来年の、北米カー・オブ・ザ・イヤー

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20080909/157712/?SS=imgview&FD=1071431332&ad_q



受賞できなかったら、パンツ脱ぐよ!
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:34:48 ID:6C5IgoQj
>>928

そういった言葉だけで
具体的な反論も出来ないか?w

俺はソースを出したまでだが
何か気に障ることでもあったのかな?www
933堀井文隆 ◇1pa6FdTE8I http://humitakaholii2.xxxxxxxx.jp/:2009/01/12(月) 20:37:54 ID:KaY7qJRs
ああああああああああああああセックスしてええええええええええええええええ
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:40:01 ID:u9tRi52W

>>932

馬鹿チョン必死wwwwwwwwwww
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:40:25 ID:MkpOvJ1v
レクサスはジェネシスのパクリだ、損害請求と賠償を要求するニダ!
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:40:29 ID:qkpjHr52
>>925
ああ悪い悪いwなんかと勘違いしていたよw
ただ俺が言いたいのは『ユーザーが選ぶ』でも『雑誌が選ぶ』でもなんでも今まで日本車は、主要な海外の賞を腐る程受賞して来たってことさ。
レースでもラリーでも山ほどの実績と成果を積んでいるし、もうやり残したことは無いよ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:41:32 ID:rGL+wRWf
>>933
セックスならID:6C5IgoQjとすれば良いと思うよ。
相思相愛の素晴らしいカップルだ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:42:49 ID:BMvQX8aj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3959135
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3959188
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3959249
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3959452

ヒュンダイも、こういう馬鹿なネタに使われるようになったら認めるよw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:46:30 ID:6C5IgoQj
>>933

偽者乙w

>>934

別人かと思ったら
wの数が増えただけかよwww
進歩ねえなぁ
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:47:27 ID:qkpjHr52
第二次大戦後、暫くは世界のトップの評価を独占していたアメリカ車が今はこの有り様だし、
日本車の天下が永遠に続くとは誰も思っとらん。
二十年後にインドの車が世界最高の評価を得ていても俺は驚かんよ。

まあそれでも日本車や米国車、そして欧州車の歴史は永遠不滅だがな。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:57:36 ID:u9tRi52W
12月50%売上げ落ちたのは、この車のおかげだろw
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 20:58:53 ID:qkpjHr52
まぁそれよりも韓国人に言いたいのは、
せっかくマグれでも偶然でも最高との評価を貰ったのだから、自分達の国の車文化に少しは誇りを持てよと。
一々日本車がどうとか口に出すなと。
少なくとも日本は日本車が受賞しても、
『ドイツ車は最終選考にも残りませんでしたw』などとは言ったことが無いぞ?
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:00:18 ID:1Wj24ssQ
>>940
それはわからんね
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:09:57 ID:6C5IgoQj
>>942

>少なくとも日本は日本車が受賞しても、
>『ドイツ車は最終選考にも残りませんでしたw』などとは言ったことが無いぞ?

何言ってるんだ?

>>1の記事は日本のサイト(産経新聞)が書いたものだぞ。

それに普通に考えて日本車の結果を伝えるのは当然のことだろ。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:13:44 ID:qkpjHr52
>>944
悪い悪いwスレタイしか読んでないからなw
韓国人の日頃の行いが悪いから俺みたいな勘違いをする人間も現れるw
記事はともかく、一々日本がどうとか口に出すのは韓国人の慣用句みたいなもんだし。
946大韓男性 ◆O0PRisauvg :2009/01/12(月) 21:19:31 ID:JD/4BOPZ
作りが丁寧かつ重厚な作りの韓国車が賞賛されるのは当然であろう
貿易摩擦を配慮しているとか見苦しい良い訳はやめるべき
素直に韓国車を賞賛するのが隣人としての配慮で無いだろうか
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:22:55 ID:rGL+wRWf
>>946
ちゃんと賞賛してるじゃないか。
むしろ増長して日本を見下すような韓国人発言が多いが?
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:23:37 ID:M4vSR9of
お前ら素直に認めてやれよw
俺は買わないけど
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:25:07 ID:u9tRi52W
最終選考に残って、注目を集めたから

12月販売台数50%も落ちたんだろ?w
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:25:27 ID:qkpjHr52
>>946
韓国車は剛性が弱くて、筑波サーキットを一周軽く攻めるだけで微妙にボディやシャシーが歪んでハンドリングが変わってしまうと読んだことがあるが?
かなり極端にアンダー傾向になったりするらしい。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:25:44 ID:AXEANhPO
>>944
細かいこと言うと、>>1で記事としてリンクが貼られてるのは日本の中国新聞のサイトね。写真は産経新聞のサイトだけど。
記事そのものは共同通信の配信記事だから中国新聞も産経新聞も同内容だろうけど。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:27:16 ID:cpkNQyy1

素朴な疑問だけど、まったく売れてない車がどうして受賞できるの?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:30:05 ID:rGL+wRWf
>>952
「『売れてない』などというのはネトウヨの妄想だからニダ」
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:31:31 ID:qkpjHr52
あと、韓国製のエンジンはエンジンブロックがヤワいので、チューニングに向かないらしい。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:33:17 ID:M4vSR9of
>>952
ヒュンダイは北米では売れてるよ。
ただ、COTYは専門家が決める賞だから売り上げは関係ない。
2007年度の日本版COTYはレクサスLSだったけど売り上げは芳しくないとか。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:35:36 ID:Z6xbmAdP
今なら、金払ってでも賞を受けないように頼むだろうな、日本企業は。
トヨタでさえ、逆の粉飾で世界一の販売台数にならないように工作したんだしw
平素はともかく、こんなのに選ばれたら標的になるもんな。
前回の貿易摩擦で懲りてるから、日本の会社は。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:39:46 ID:qkpjHr52
>>952
アメリカやヨーロッパは我が国みたいな機械音痴のユーザーが少ないから、韓国車のような信頼性が低くても安い車を選ぶ傾向にある。
電子制御系はともかく、簡単な修理やメンテナンスなら自分達でやるのが普通ってお国柄だから。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:40:04 ID:u9tRi52W
一台おまけつけても、現代の販売台数おちまくってるのは
深く考えないほうがいいんだろなw
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:41:10 ID:ItRAKA8e

素直にすごいな。







北米のバカさがwww
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:42:01 ID:sYv+GcCc
>>942
これは共同の記事だから
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:44:21 ID:qkpjHr52
世界中の大富豪の『女達』にはフェラーリよりもホンダNSXが圧倒的に好評だった例を見ても、日本車の性格が分かろうというもの。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:45:03 ID:gaQocXd0
>>952
ヒント:韓国タンカー石油流出事故の判決
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 21:46:10 ID:pmR8l0Gt
>>952
トヨタのIQは発売前に日本COTY獲ってたような
専門家の投票だから売れてるかどうかとかあまり関係ないんじゃない
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:03:02 ID:ue2fgT0b
でもNSXのデザインはダサいよな
965730:2009/01/12(月) 22:04:19 ID:s52zjeid
>>732
>>737
どうも。

どっちにしろ、堀井文隆その他、一部の変な輩は相手にするだけの価値が
全然無いみたいですね(完全な時間の無駄)
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:08:02 ID:ICY9RS8F
>>846
 おまえ、馬鹿じゃねーの?何なんだよ、おめーわよ。自動車産業が日本の基幹産業になって良かっただろ?
 そういう日本社会の中で生まれて育ったんじゃねーのかよ。
 日本を出て、どこかの途上国で暮らして、日本に対して能書き垂れてろ。日本で生活すんな、馬鹿野郎。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:10:07 ID:8rYkOCjC
韓国人が国連事務総長に選ばれることは
絶対にない
といろいろ理由つけて言い張ってた連中を思い出す。

こういうお花畑なバカが、相手を甘く見て
技術流出とか平気でやってそう
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:22:56 ID:bfvlFsNr

>>967
激しく同意。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:24:40 ID:1Wj24ssQ
>>846
バカだろ、アロー号しらないのか?
日本は100年も前から自動車作ってるよ
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:26:22 ID:u9tRi52W
>>967
なぜか毎度助けたがる、どっかの馬鹿政府がいるからなw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:29:02 ID:s52zjeid
>>744
最近、お世話になってます。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:35:07 ID:qkpjHr52
とにかく結論は、
これから日本のメーカーは、短期でマイナーチェンジ、モデルチェンジを繰り返すのでは無く、
非常に品質が良く、丈夫で長く乗れる渋いデザインの車を高く売るようにしたら良い。
そして国内向けの大衆車はひたすら安く簡素にやはり頑丈な作りで。
ただ走るだけの装備で後は全てオプションにしたら良い。
多分これから何社か潰れるだろうから、最終的に残った企業を国営の計画経営にする。
そうでなければ、これから最低十年は続く恐慌と経済変革を乗り切れまい。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:45:17 ID:DG8d2QIx
>>846
最初は模倣から始まる、そこから独自性を身に着ける。
韓国のように何も独自性を産みださないのが問題。

基礎研究に金を投下するのを忌むのですから当たり前ですが。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:48:09 ID:DG8d2QIx
>>967
あれは発展途上国や影響力の無い国から選ばれる
メンツを重んじる韓国が本気で取りに行くとは普通考えない。

あと南北問題と言う火種を抱えてる状態で選ばれるとは普通考えない。


975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 22:51:16 ID:FmIS0JjW
>972
……要は今のトヨタと正反対の戦略をとればいいわけか。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:02:37 ID:j/Uog0du
抱き合わせで販売するような国の車が受賞ってどういう事?
そもそもこの賞は何をた讃えるもんなんだ。
負け惜しみでは無く、韓国って聞くと真っ先に買収したんじゃねーのと勘繰ってしまう。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:08:49 ID:B4kdwZIq
>>975
ツー事で内部留保は極限まで減らすべし!
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:09:22 ID:PUAbvIPn
賄賂の額で受賞していることが判明したな
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:12:26 ID:GJn6L+uN
>>972
みんなハイエースバンに乗ればよい。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:14:48 ID:Ndgz8WAr
別に良いじゃん。チョンダイ車が賞取ったって。
お前らだって、なんたら賞取ったからこの車買った
って訳じゃないだろ?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:43:36 ID:3HBaPXxR
>>980
ここは韓国人と同じ日本人ばかりだから、言っても無駄だよ。w
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:46:41 ID:s52zjeid

イギリスBBC車番組「トップギア」でも、サンヨンの車が最高のデザイン賞受賞!!!(ヒュンダイも候補に挙がる!!)
★【動画】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm864945
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:47:03 ID:eOFrXsOW
さすがにアメ公の決めたことにポッチ日本でも文句は言えないね。
よかったねチョン。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:47:38 ID:4L/fmQjj
☆IFFHS世界リーグランキング(アジア)トップ15
1位(27) 日本 418.0
9位(68) 中国 278.5
12位(84) マレーシア 245.0
13位(85) 韓国 237.5
14位(86) タイ 236.5
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/12(月) 23:51:41 ID:ICY9RS8F
この車は要するに「トヨタ車」じゃないのか?アメリカでどんな車がウケているのか?って見たところトヨタだって
いうんで徹底的にトヨタ車をパクった。それってトヨタ車じゃん。精巧なルイヴィトンの紛い物と同じ。
こう見ていると朝鮮人は欧米人や日本人と車に対しての見方が違うことがわかる。
テレビなんかの電化製品と同じ感覚で車を見ている。フェラーリにはフェラーリの独自性があるしベンツにはベンツの
ルノーにはルノーの特徴がある。トヨタは長年培ってきたトヨタらしさがある。そのトヨタらしさをそのままコピーして
製品を造ることに何の意味があるのか?この路線で現代自動車はこれからもやっていくのか?そうなればトヨタという
会社をもう一つ造ろうっていうことなのか?賞を取るために、売る為にこの車を造ったとしか考えられない。

普通こんなことするだろうか?日本の会社がベンツの何から何までコピーしてヨーロッパへ車を輸出するようなことをするだろうか?
そんな車が認められるだろうか?トヨタ車を「装う」ことに何の意味があるのだろうか?実際の現代自動車のレベル、
韓国のレベルと乖離してるから、すごく無理してるっていう印象がある。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 00:05:19 ID:Pi+JShqw
今年に入ってからか、この手のスレの流れを誘導するやり方がガサツになったというかあからさまになったというか頭悪くなったというか。

どういう意図なんだろう。。。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 00:18:19 ID:yvR237pU
各報道を見るとトヨタ、ホンダ以外参加してないんだってね
あ、マツダは出してるのか >>1
ま、そのトヨタ・ホンダも潰れそうなPIG3のお膝元に配慮しまくりでホンダは記者会見なしなんだそうな

アメリカとこれからも上手くやってくなら日本のやり方が良かったんじゃね?
ここはアメリカのメーカーに譲って少しでも元気になってもらわな、空気読めってさ
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 00:24:18 ID:pxm+LtR7
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 00:44:42 ID:DonfIhpZ
マツダのとレクサスは世界カーオブザイヤーとってるけどあまり売り上げに影響無いみたいだ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:11:36 ID:C9LvOZKF
>>989
日本のカーオブザイヤーでは、受賞した車は売れないとのジンククスが有りますね
選考委員であるプロが選んだ車と、実際に車を買う層が選ぶ車が違うのが原因ですが
2008年はトヨタ『IQ』ですね・・
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:17:37 ID:1h5eNPxa
最近ヒュンダイが韓国メーカーと認識されてないって記事どっかでみたな、つまり車は仮に良かったとしても韓国ヤッターってな事にならないわけだ。
良かったな、韓国バッシングの対象にならなくてw
まぁ韓国自体知られていないだろうが
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:18:03 ID:LFTVNyjM
韓国車を目立たせて韓国車脅威論を全米に浸透させようってのが狙いなのか?
半分冗談だけどあながち無いとも言い切れ無い気がする。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:22:59 ID:FbKV8ezw
へえ、そう
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:24:37 ID:FbKV8ezw
そりゃよかったね
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:25:46 ID:FbKV8ezw
わかったからこっち見るな
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:27:41 ID:FbKV8ezw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:29:24 ID:FbKV8ezw
まあトヨタもポスコの鋼板使うとか言ってるし
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:30:13 ID:ioKIqvKp
韓国の車悪くないって。
タイヤ四本ついてるし。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:30:40 ID:yZzbV+Bv
1000なら、東亜の男性住人は既女からフルボッキ♪
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 01:30:45 ID:ac1jtxpU
                   _,.  -―- 、    ` ー (
                , ' ´        ` ヽ、_    て
               /  厶-―――――――、 \ ⌒
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕 Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V: |            |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉| 今月の売り上げ |
           ',     |: :!   ` ー    , ー‐ ! |            |
           !     !: ',             !: r―-、  25台 r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ>     (二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ      (二.,}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ         |
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \___/           |
         /   /      \ヘ ーiイ:::::::::::::::::\          |
        /   / |        V}V \:::::::::::::::::::\_______|
      /    /: : ハ|        ∨   \::::::::::::::::/ \:::::::::::::::/
    /    〃:: : : : : :ハ    / ̄Y      \::_/    \::/
   /    //: : : : : : : : :!   /           /       /
  /|   / /: : : : : : : : ::∧            /!      /
../::::\/ / /: 〃: : : : :/: : ハ           /  |\    /
/:::/   / /: //: : : ://.: : い         , イ:| ハ \_ノ
∨ \  / / / /: : //: : : :/ V     , イ:::::|::|  ハ、
    メ、レ'  /: :./ /: /: : /   \___ /  |:::::|::|    \
      `ー-厶イ-:厶イ:.∠          /::::∧ヽ    ∧
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/