【海運】世界の新造船受注、96%減 中国の落ち込み目立つ〜11月の統計を中国紙が報道[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★世界の造船受注96%減 11月、中国紙報道

【北京29日共同】29日付の中国紙、第一財経日報は、英造船・海運統計機関の最新統計を引用し、
11月の世界の新造船受注量が金融危機の影響で、前年同月比96%減少したと報じた。

統計によると、今年1−11月の受注量は韓国が29%減、中国が44%減、日本が18%減で、最近
急速に受注を拡大してきた中国の落ち込みが目立った。世界の造船受注は日中韓が大半を占める。

中国の浙江省や江蘇省などの中小造船会社の経営は厳しさを増しており、発注取り消しも出ている。
中国船舶工業協会は「政府は造船振興計画を策定中で、年明けにも出来上がる」としている。

(2008/12/29 16:00 共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122901000315.html

(関連スレ)
【海運】中国や韓国の新興造船所、資金調達できずに新造船を“大量キャンセル”…胸をなで下ろす日系海運会社[12/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229270914/
【韓国】来年の産業予報、「くもり」「雨」の中、造船は「晴れ」予想 [12/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229845147/l50
【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボィコット 主要船主もこれを容認−英FT★4[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230530451/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:16:28 ID:Dv8TiVOl
戦争して需要つくるアル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:25:22 ID:kaADRbdX
>>2
それニダ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:34:45 ID:vAVRzJ5K
>>3
舞台はお前んちな♪
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:36:41 ID:t7h2tzyO
96%ってほぼ仕事なくなったってことじゃん
リストラの嵐?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:38:36 ID:F1JkvKXj
計算が合わんなあ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:40:29 ID:qHh6YrLZ
>>2
どことする気だ?
半島やロシア相手じゃ船は減らないんじゃない?
日本が相手だと核使わない限り本当に船が全滅しかねないぞ?
インドあたりなら適当かもしれんが、中東から石油が入ってこなくなるぞ?
8力士 ◆RiKiCQzWKY :2008/12/29(月) 16:40:58 ID:63HNh0cb
>>6
96%は11月の前年同月比で各国比較は1-11月通期でつねw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:41:25 ID:2WDITblJ
>>6
96%は、前年同月比
44%減は、1月から11月の合計で比較した場合だろ
10めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2008/12/29(月) 16:43:32 ID:PPiO+cj1
ん…25隻作ってたうちの1隻しかいりませんってことか!?
11ahodennnenn:2008/12/29(月) 16:48:29 ID:fgMsiMSf
倒産。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:49:26 ID:zb1eqbO/
韓終了w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:51:21 ID:/zJ4+7Ky
日本の造船関連会社数社に部品下ろしてるんだけど
これまで忙しかくて組きれてない分まだまだ注残残ってるらしいけどな

来年前半まではまだ持つらしいがそれ以降は・・・

韓国はどうなんだろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:51:44 ID:S1uNvWfA
現代重工業船舶102隻引き渡し、世界最多記録

【ソウル29日聯合】現代重工業がことし102隻の船舶を引き渡す世界最多記録を打ち立てた。

 現代重工業は29日、蔚山本社で日本の物流企業NYKラインジャパンと6500TEU
(20フィート標準コンテナ換算)級コンテナ船の命名式と引き渡し式を行った。
これで同社のことしの船舶引き渡しは102隻目となった。
昨年の80隻を22隻上回り、大型船舶を建造する造船メーカーとしては世界最多を記録した。

 現代重工業は1974年に26万トン級のタンカー2隻を引き渡して以来、現在までに通算1505隻を引き渡した。
来年は119隻の船舶を引き渡す予定だ。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/12/29/0200000000AJP20081229002000882.HTML
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 16:52:12 ID:+o0gZDyw
中国は、造船業ヒマだから空母造るなんて言ってるのか?
16( ゚д゚)、ペッ:2008/12/29(月) 16:52:36 ID:v2C2xveW
>>7

いっそ世界全部と刃を交えれば、日本の偉大さがわかりそうなもんだけどな

<*`∀´>  今度はチョッパリぬきでヤルニダ♪  
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 17:10:00 ID:0We/GspB
96%減ってwwww
すげぇwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 17:12:20 ID:THs1nxBR
>>6

1月単月96%減

1-11通算韓国が29%減、中国が44%減、日本が18%減

おk?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 17:37:14 ID:/dkcQuwY
>>13
うちの会社は5年後の仕事まで確保してるな。他の会社もそんなもんでしょ
増産して効率よく仕事を裁いていく計画らしい
韓国も大手は同じようなもんだろうな、でも中小は軒並みつぶれるでしょ
でも造船BIG3の現代、三星、大宇は残る
東亜板には中小が構造調整で潰れるのを造船業界全体が潰れると勘違いしている人が多いので注意してね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 18:04:58 ID:W79l3xhG
来年とかマジで仕事がないんじゃ…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 18:09:04 ID:LU6/1sDE
>>20
韓国は死亡確定フラグですな。

【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボィコット 主要船主もこれを容認−英FT★5[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230537067/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 18:10:03 ID:+o0gZDyw
>>21
なあに、マンギョンボン号があるさ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 18:12:41 ID:W50eYIVl
ソニータイマーじゃないけど
チャイナタイマーが働いて修理の受注が増えるアル
きっと大丈夫アルヨ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 23:15:10 ID:7O0bQRcE
>>6
> 韓国が29%減、中国が44%減、日本が18%減

たしかに、合計なら91%のはずだよな
残り5%はその他の弱小造船国の分なんだろう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/29(月) 23:34:09 ID:h7XTIBnz
>>22
それ北じゃないかw
南北統一とかいうオチか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/30(火) 02:16:17 ID:+H6SY1JD
ぱったり注文が来なくなったわけね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/30(火) 02:25:02 ID:V1Vk0FKM
最近の空母建設も造船への梃入れも兼ねてるのかな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>24

1. 前年同月比96%減

  2007年11月の受注量を100とした時、2008年11月の受注量は4

2. 今年1−11月の受注量は韓国が29%減、中国が44%減、日本が18%減で、

  おそらく、2007年1-11月の受注量を100とした時の各国の受注減割合

結論

  96%という数字と29%、44%、18%という数字は別の内容を指すと思われる。