【中国】ロジャース氏を中国紙が酷評、「最も信頼できない予測家」[12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
ロジャース氏「信頼できない予測家」中国紙が酷評

19日付中国資本証券網は、中国の経済、金融、証券分野に関して予想した発言で
注目を集めた人物8人を選出し、それぞれを評価した「肩書き」を掲載した。
米著名投資家のジム・ロジャーズ氏の名も挙がり、その肩書きは
「最も信頼できない予測家」といった手厳しいものだった。

同紙によれば、中国株式市場の代表的な指数である上海総合指数が07年1月26日に
2800ポイントを付けた際、ロジャース氏はインタビューに対し「中国株にはバブルが存在する」
と発言。ただ実際は上海総合指数はその後も上昇を続け、4カ月足らずで4000ポイントを突破。
ロジャース氏はその際、当時のバブル発言を完全に否定した。

別のエピソードも紹介。ロジャース氏は中国株がすでに高水準に上昇していた07年4月、
自身が保有する中国株について、「株価が50%下落なら買い続ける。2倍に上昇したらすべて売却する」
と発言したものの、その3カ月後、株価が4倍に達した時点で保有株を売却したことを明らかにした。
さらに「中国株は 80年安泰だ」との楽観的な予想を示したが、上海総合指数は07年10月に6124ポイント
の過去最高値を付けた後、下落を続けている。

同紙はこのほか、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁を「最も予測が偏った人物」、
全国人民代表大会常務委員会の元副委員長で経済学者の成思危氏を「最も頑固な予測家」
などと評価。選出した8人について「的中したとしても外れたとしても、その予測には根拠があり、
また多くの人が注目していることに変わりない」とフォローした。(編集担当:服部薫)

ソース:Yahoo!ニュース 12月19日18時4分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000069-scn-cn

関連スレ
【経済】ジム・ロジャーズ氏、中国株・台湾株・韓国株の買い入れ再開[11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226603954/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:08:19 ID:ksssiRNN
日本にも初夏の辺りにガソリン200円突破は間違い無いとか言ってたバカ女コメンテーターがいたな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:08:23 ID:Hlo8wjqE
最も信頼できない国は中国
4めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/12/19(金) 23:09:22 ID:Y1epwvW8
6000まで行って今2000くらいなんだからその部分は別に間違い
じゃなかったんじゃねーか?w
5闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/12/19(金) 23:09:43 ID:eNuDVWrA
近親憎悪に似た感覚なのだろうか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:10:07 ID:hqH1/LSz
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:10:22 ID:sT1RuIE0
埼玉県の安売りスーパーですね、存じてます。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:11:48 ID:4T6Q58AV
釣り糸を垂らすのが仕事の人に
喰い付く側が文句垂れても

まさか
信じてたの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:12:21 ID:kIEHVAMp
まぁそりゃそうだ。
ここまで中国絶賛してるのに、住んでるとこはシンガポールだしなぁ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:12:48 ID:4c4l1quW
>>4
4000にあがった時点で否定してるんだし
信頼できない予測家ってのは間違いないでしょ

ただここに書いてあることが事実なら
この人バブルは存在しないと前言を翻した後
高値のときに売り抜けてるんだよね・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:14:26 ID:KlsH6yds
お互い、金が全てだからなw
敵同士なんだから信じるなよ。
12めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/12/19(金) 23:14:59 ID:Y1epwvW8
>>10
ああ、よく読んでなかった。スマソw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:16:13 ID:39sz4KkQ
中国を絶賛してる筈のロジャースが中国人から嫌われるとは憐れw

まぁ、ロジャースの楽観論に踊らされたら怒るわなwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:16:58 ID:Z2gxxLhL
結局,>>8>>10ってことだな.
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:17:33 ID:xeb/Z26n
いつ、どこまで上がる、とか
いつ、どこまで下がるとか
それを予測できたなら、当たったって言えるけど

上がる、下がるだけで時期を特定しなかったら
いつかは当たるよな
永遠に下がり続けることも、永遠に上がり続けることも無いんだから
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:17:48 ID:/stU0q5F
日本も、格付け会社をあがめてないで
こっちが信用度を採点してやるくらいの
気概が欲しい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:18:45 ID:/Cw/qM1S
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:19:30 ID:2RoDQU+z
予測家じゃなくて投資家だろ。
投資家なんだから、何を喋っていても実際に儲けてたらOKだろ。
ポジショントークを信用する方が馬鹿なだけ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:19:56 ID:kIEHVAMp
天井の高さと底の深さなんて誰もわからんよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:20:11 ID:dPJ7n+bP
投資家ってのは自分の為の発言しかしないだろ
本人が儲けてるかどうかだけが指標
21Free Tibet:2008/12/19(金) 23:21:41 ID:cXE3Obmb
>>1
ジム・ロジャーズは「他人の話を鵜呑みにするな」と散々言ってるじゃないかw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:22:52 ID:ZYk2FtHh
投資家のいうことと逆のことをすればいい
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:25:32 ID:QaIcKecN
まー、色々やるわなw厨国w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:26:33 ID:noA7dzEK
この新聞は願望だけで記事を書いているみたいだね。

決定会合:利下げ見送り強まる 日銀「前回効果を見極め」
http://mainichi.jp/select/today/news/20081219k0000m020137000c.html


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:29:05 ID:v6GyJrBV
ジム・ロジャースってこれからは中国の時代みたいな内容の本出してた人だっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:30:41 ID:XZ0u6b/X
おもしれえーw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:30:43 ID:4W+pELDR
そういや、日本のテレビや新聞で能書きたれてる評論家たちのランキングとか格付けってある?
あったら見たいけど、どっかでやんないかね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:34:40 ID:2yWGUTTt
ジム・ロジャース〜のよう〜に〜♪

>>7
マジレス
それはロヂャース
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:36:26 ID:a7LDwJ3p
当たってるジャン。ただし、だましてる部分があるのは愛嬌だな。
そもそも投資家なんだから、そんなにそんなに手の内は明かさないと思った方が
良いということだ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:37:03 ID:vQ1y+egD
中国人はポジトークを真に受ける馬鹿です。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:37:28 ID:LVt4ULMi
言を弄する欧米人とこの100年戦ってきたのだよ、日本は>中国
32Free Tibet:2008/12/19(金) 23:37:46 ID:cXE3Obmb
>>25
そそそ、娘に支那語習わせたりと、アピールしまくり。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:39:56 ID:bR618mo5
じゃあ、日本のマスコミは全滅だな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:40:17 ID:H9oYQPAM
しかし信頼できる予測家っているんかいな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:40:25 ID:JYepFeqM
待て中国。早まるな。
もっとも予測出来ない予測家は日本のマスゴミだ。
そこんとこ宜しく。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:45:41 ID:ddmsUrg7
ジム・ロジャーズは、今まで気持ち悪いほど経済・国際情勢を当ててるけどな。
37バブルス:2008/12/19(金) 23:46:36 ID:6ruA1SfW
そんなさー、投資家の発言なんて売り逃げとか安値仕込み狙いの叩きとか
狙いがあってのもんに決まってんだからマジ切れすんなっての。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:49:09 ID:Z0OGCKM7
ジムロジャースは予測家じゃなくて
投資家。みずからマーケットに参加してる
プレイヤーの言うことなんか信じるな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:51:28 ID:3zAlikV0
これだから中華は侮れないww
中華に媚を売る連中は、中国人は馬鹿にしているからなぁ
同じように冷戦時代にソ連に媚を売る自称進歩的知識人も
ソ連の連中には相当影で馬鹿にされていたらしい。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:53:50 ID:+S5rwPJ4
ネタに(ryってことなのかな。
中国が毛唐コンプレックスを跳ね返すには何世紀かかるのやら
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:55:26 ID:Rm+Ftm2g
ロジャースは、ドルが今後90%下げるっていったやつでつね。

1ドル10円!!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:55:54 ID:Mj6BGRBT
中国紙の中の人、ロジャースおじさんにホイホイついていって目茶目茶にされたんだろうなぁ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/19(金) 23:59:50 ID:uOfxZqyM
釣師に釣られて怒るのはヤボだなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 00:00:22 ID:IxGQVVJh
日本にもいるよ。

北ハゲ、落武者、植木屋、・・・・・。

株式羞恥心が。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 00:10:39 ID:5PNhn4lb
なんかこの記事見てると、ウソをウソと見抜けない中国が
まんまとしてやられて悔しくて泣きながら記事書いたように見えて哀れ。
46バブルス:2008/12/20(土) 00:16:16 ID:Snyd+QDD
だーふぇいじー氏や何処?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 00:22:41 ID:EHFHVZBW
中国紙自身が、一番信用できない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 01:15:22 ID:HCgqc9tA
>>46
その名を口にしてはならない

つか結局彼は何だったのだろうw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 01:55:03 ID:qSP3JZ8P
>>46
破産して夜逃げと聞いたが
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 02:47:06 ID:JAohBBSr
>>6
実際キン肉バスターって威力どうなの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:14:57 ID:nspCZDzE
貶されると、蛇のように執念深く覚えてるからさ、アノ人達は。
一方、何事もなければ恐ろしくずぼらなわけで。

「大陸的な懐の深さ」といえば、それは後者に類する感性で、
ものは言いようってことよな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:28:31 ID:Y+Hhx3cF
それでもこの人シャープだよ。よっぽどその辺の輩よりは信用できるし
実際、そのとおりになってる。歴史もよく読み込んでるんだろうね
ただ時期はよくはずしてるよね。売り買いはソロスだったみたいだし。
自分で苦手だとも言ってた。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:31:22 ID:/8R/uMt8
アナリストの逆が正解
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:32:49 ID:r3gOJj+T
投資家なんて一般人をだましてメシウマな職業だろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:32:59 ID:21DGPlPR
>>50
自分と相手の体重の全てを加速付きで自分の腰に叩き込む、自分の腰破壊用の技。

筋肉ドライバーなら大丈夫。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:33:37 ID:JNEIlU5p
インチキ株式市場の国がwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:36:23 ID:/8R/uMt8
ロジャースは、見透かされてる
北浜に弟子入りすべき
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:42:43 ID:0zyendA+


近親憎悪wwwwwwwww

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:53:24 ID:K2b7xN6C
経済アナリストで信頼できるのは居る?
何故詐欺で逮捕されないか不思議な連中しか居ない気がするが・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 03:55:58 ID:/8R/uMt8
>>59
オレだよオレ、信用していいよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 04:01:44 ID:M1a2G6x5
基本、みんなポジトークばかりだから。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 04:12:16 ID:/8R/uMt8
俺が中国の致命的な欠点を教えてやるよ

中国のおかしいところは、自分より人口の少ない国に依存しようとするところ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 04:26:52 ID:/8R/uMt8
中国は外じゃなく内を見て商売しろ、10億の市場だ。灯台下暗しだ
このままじゃタダの超重力ブラックホールだぁ

ということで今こそ韓国株を買うべき
反論は受け付けない
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 04:48:16 ID:7JghiR5C
投資家というのもアレだが、経済評論家・エコノミストというのはもっとアレだぞ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 04:49:27 ID:wJ3nphRI
>>1
最も予測できないのは、ミラーマン氏に決まってるだろ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 05:05:19 ID:Jx1GRMrp
こういう海千山千の古狸のミイラがさらに腐食したような奴の発言よりは
サイコロ占いのほうがまだ信頼できます。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 05:06:08 ID:QQDDlxll
>>6
保存した
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 05:28:08 ID:dUMIhKpl
売り煽り 買い煽りに 負けたんだろw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 05:33:39 ID:cKRnraQy
確か娘に中国語を習わせてる人だよね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 05:41:01 ID:Tl6FPP/9
手持ちのドル全部売ったら、どうやって暮らすんだ?
この人はアメリカ在住じゃないの?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 06:09:31 ID:6RGm9131
>「最も信頼できない予測家」
だったら言った逆をすればよくね?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 06:39:33 ID:kSmPqFCc
事務おじさんも中国人のイヤーな部分を直視せざる得なくなるねw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 06:40:08 ID:kSmPqFCc
>>70
シンガポール在住
アメリカの土地屋敷も売り払った
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 06:40:40 ID:aIQLwsVe
中国幻想で大損こく西洋人は昔からいます
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 06:55:44 ID:/Ok1SbVH
>>1
あんだけ中国に入れ込んでたのにちうごく人からこの評価とは、これはもう完全にジム・ロジャース涙目ww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 07:14:54 ID:pwt77kQq
有名投資家とかは自分の都合の良い事しか喋らないのだから、鵜呑みにする方が可笑しい('A`)
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 07:14:59 ID:qUvF8kUq
口だけで影響力ある投資家は楽で羨ましい
それに踊らされる一般人哀れ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 07:44:03 ID:Pqb1yI8y
> 「的中したとしても外れたとしても、その予測には根拠があり、
> また多くの人が注目していることに変わりない」とフォローした。

魔よけの一文が付いた記事だそうだから、この記事の内容は多分正しいはず
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 07:48:18 ID:X2Y1RV7A
Mr.円と事務はフラグとして有効www
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 07:48:41 ID:yAIaafQA
>>1
キツネとタヌキの化かし合い。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 07:51:11 ID:NNm17q8A
ていうか自分が儲けるために投資してる奴が本当の予想を開陳するわけないじゃないか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 08:32:36 ID:qYIqpxc8
これって単に儲からなかったから他人のせいにしているとしか思えない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 08:45:27 ID:ev9lleZV
中国が非難をしているときっと素晴らしい人なんだろうなと思ってしまう。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 09:12:34 ID:Go1WtU0p
>83
<*丶`∀´>
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 12:40:59 ID:fxrEE0Gr
ま、普通は大物投資家のいうことなんて真に受けないよね。
予測(結果)じゃなくて分析(過程)を参考にするもんだろ。
株なんてやったことない俺がいうのもなんだが。
86バブルス:2008/12/20(土) 13:13:44 ID:Snyd+QDD
Mr.円か。夏までには1ドル80円台突入とか言ってたが、ちょっとずれた
だけで円高の流れ自体は読めてた、つか当てたな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 13:14:20 ID:8ifhFQb7
 ロジャースでこの扱いなら
 大前某氏とか斎藤なにがし氏とかどうなるんでしょう

 まぁ中国は日本の至宝である北浜流一郎氏を
 アドバイザーに迎えるべきであると思う
88日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2008/12/20(土) 13:16:58 ID:FpZQcvwS
>4カ月足らずで4000ポイントを突破。
>ロジャース氏はその際、当時のバブル発言を完全に否定した。

すばらしい逆指標じゃんか(´・ω・`)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 13:17:08 ID:BqlCilZ4
予測なんて失礼だな、これは「願望」だ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/20(土) 13:25:46 ID:KQcyGswg
投資家は金を儲けるのが仕事で金を儲けさせるのが仕事じゃないってだけに話。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/21(日) 01:15:52 ID:IVLD0TEs
蝶ネクタイしてる野郎なんか信用できる奴はいない
在特会のあいつとかフジテレビの軽部とか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/21(日) 01:59:19 ID:DAuBl8m2
いや、麺のスナオシシリーズが170円台で売ってるし(´・ω・`)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/21(日) 02:38:56 ID:fgakBCIe
商品の時代とか円買いとか当たったのは事実。
ジムが買い煽りした後で買っても結構儲かるんじゃないかな。
94Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2008/12/21(日) 05:16:47 ID:b7zxXzJ6 BE:1600550988-PLT(20002)
なにがシナの時代だよw
95代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
おはようございます。
>>24
酷いですね。。。。。
12月15日の報道
■武藤前日銀副総裁:日銀の追加利下げ「あり得る」−量的緩和の復活も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=aHejxMGnJaX4&refer=jp_stocks
☆日銀は政策姿勢を切り替えようとしているものと思われる。また、このような態度の変更には
急激に進む円高対策の要素が強いと考えられる。

■政府、資金繰り支援で日銀にCP買い取り要請へ−日経
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=ak12vAQILa.w&refer=jp_bonds
☆景気対策の一環として、CPの買い取りが再開されるものと思われる。日本でも世界的な実体
経済の悪化、消費減退予測から企業の業績が不透明化し始めている。資金ショートによる黒字
倒産的な破綻はくい止める必要がある。政治的な対応が必要な局面と言えよう。

18日の報道
■日銀に強まる追加緩和の風圧、米国の金融緩和で円高進行−きょう会合
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aG45FpmQ7u1Y
■河村氏「潤沢な流動性供給を」、日銀会合−円独歩高は日本に影響
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aLN59nncpnr8

この間にも、複数の政策委員などから利下げの言及があり、市場は最低でも0.10最高では
ゼロを織り込んでいました。19日の時点で利下げがないと予測したアナリストはおりません。

もし、FRBがゼロ金利を採ったいなければ、利下げなしということが考えられたかもしれ
ませんが、ゼロ金利を採った時点で金利据え置きの目はなくなったと見られていました。