【G20の議長国】G20の議長国に韓国を選出。グローバル危機の克服過程で主導的国家として注目される韓国★3 [11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1饕餮φ ★
救済金融国として、危機回避の主導的国家として…
グローバル危機の克服過程で注目される韓国

 G20(西欧20カ国)の首脳会談で、次回の会議まで用意する各国のアクションプランの実施案をG20の
共同議長国である韓国と英国、ブラジルが作成するように決定したことで、今回の危機の克服の過程で
韓国がにわかに注目を浴びている。
 10年前の通貨危機当時、脆弱だった経済基盤が原因で、国際通貨基金(IMF)からの屈辱的な救済金融
を受けた国が、今や世界的な金融危機を回避する世界の協調体制の中で中心的な役割をする3カ国のうち
一つに位置づけることになった。
 もちろんこのような共同議長国は韓国の対内外の力量が、その間にそれほど拡張したと云うよりも、
持ち回り制度の議長国として当然引き受けるようになったと云うン側面が大きいが、世界経済の主導権
が西側先進国で、アジアの新興国まで拡大されている過程で、新興国の声を代弁する役割を担うことに
なったという点で意味を付与することができる。

◇弱小国からリーダー国に変身
 先進国と新興国の共同の集まりであるG20で我が国は来る2010年の議長国に選ばれた。 G20に選ばれる
こと自体が難しいようだが、一応世界13位の経済規模でアジアの新興国の立場を代弁してこのグループに
入り、交代で議長国を務めるの原則に基づいて、今年のブラジル、来年の英国に続いて、その翌年には
韓国が1年間、議長国の役割を実行しなければならない。もちろんわが国の意思も反映された。
 またこの3カ国は、共同議長国としてG20のすべての進行過程で主導的な役割をしなければならない。
 今回の首脳会談では、各国が5つの共同原則に合意して、それに基づく47件中、短期実践課題(アク
ションプラン)の達成のための具体的な手順と時間の計画を共同議長国の主導の下に設けるようになった
のも、私たちにチャンスが訪れている。
 韓国が議長国の一員として、今後の国際金融体制の再編論議を主導することができる土台を用意された
と見ることができるからだ。
 これは通貨危機克服の経験をもとに国際社会で私たちの地位を高めることができるきっかけになる一方、
これを負担できるだけの力量があるのか、また国際社会の役割に気を使うあまりに、肝心の国内経済の
当面の危機を解消することに疎かになりはしないかとの懸念も出ている。
 最終担当の企画財政部国際金融局長も「このように重要な役割を担うようになるとは本当に分からな
かった。たぶん知っていた場合は議長国を務めることにもっと躊躇っただろう。いい機会であると同時
に非常に重要な課題である事は間違いない」と語った。
 もちろん議長国だからといって一方的に私達の考えを押し付けるのではなく、全世界的に纏まること
ができる方策を導かなければならないい。
 具体的には国際会計の問題、資産の評価、銀行の資本の問題、自己資本の定義、デリバティブのリスク低減対策
などについて、協議案を作ることは参加国の意向が反映されるしかないという点で、わが国の役割が重要である。
 また今回のアクションプランが世界経済の流れを一定部分先導する、歴史的に非常に重要な意味を持つ
という点でさらに注目を集めている。
 李明博大統領が米国現地で行われた記者懇談会で、今回の会談の結果をめぐり「新ブレトンウッズ体制
とするに値する」と評価したのも、このような変化を念頭に置いての言葉である。
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000019&year=2008&no=698323

前スレ(1スレが立ったのは2008/11/16(日) 21:09:34)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226844454/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:03:49 ID:BqWhE4se
イチモツ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:04:41 ID:Ytu2lfgg
2010年まで国があるのか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:05:56 ID:9i8gwboE
G19「そんなことは言ってない」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:09:01 ID:n96VnFak
主導的って韓国がIMFを進んで受けるって事でそw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:09:52 ID:BqWhE4se
次の会議まで国があるかどうか判らんから、共同議長にしたんですね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:10:04 ID:xXnFiqRZ
英国「ちょっとコピーとってきて」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:10:21 ID:LtFZpnqy
最後のはなむけw

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:10:43 ID:mveQqOOi
世界経済完全崩壊フラグが立ちました\(^o^)/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:10:52 ID:UIDB8mNr
よかったねw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:11:51 ID:mOf/YejW
選ばれた国を見れば自ずとその選出された意味がわかると思うが・・・
議長国は率先してIMFによる審査を受けてくださいね^^
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:12:33 ID:rKR3Fs/W
おめでとうw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:12:59 ID:EYXul3ux
日本にたかられると困るから日本が議長国に推薦してやったんだよ
せいぜい自立してくださいw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:13:45 ID:7NUaS8Vm
議長国ってことは・・・
議決時の投票権ナシよってこと?
土井タカコのパターンか
15清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/17(月) 08:13:59 ID:ahp2aQ5T BE:2000645478-2BP(89)
>>11
【IMF総裁】IMF総裁「経済良好な韓国さんがまず代表してIMF融資を借りて欲しい」 姜万洙長官「IMFなら断る」★2 [11/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226852567/

だが断る!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:14:32 ID:b5e5Z2Hj
なんだよ持ち回りじゃんかよ!!
ウチが今、町内会の班長やってる感じじゃんか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:14:54 ID:Bm4bAJle
「おまいら早くウリナラに金をよこせニダ」
「これは議長命令ニダ」ですね
本当にカムサハムニダ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:15:17 ID:vwG+3dEv
次回の会議まで用意する各国のアクションプランの実施案

英国が作成。
韓国・ブラジルは資料集めと雑用。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:19:15 ID:vynNBP+z
G20 法則発動 世界大恐慌に突入決定
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:21:00 ID:r/yQ2Fkd
これでホルホルできるとは・・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:21:46 ID:Khyt8Icq
議長:日本が悪い
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:23:51 ID:qyjFfL3D
議長国って発言し辛いのでは・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:28:48 ID:EfmBpIOO
イギリスはG7の中で唯一IMF管理下に入った経験のある国じゃなかったっけ?
24酔酔:2008/11/17(月) 08:29:02 ID:YsqtgV/z
本質は北と変わらないって事だね・・・
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:31:16 ID:HHQciIiH
よかったじゃないか
ところで、なんて自称するんだ?
『世界大統領』みたいに素敵な名称名乗ってくれよ

こういうセンスは凄いと思ってるんだからさ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:31:30 ID:+4kchxsv
議長「とりあえずウチの国を優先的に救え。
…IMF抜きで。」
27_:2008/11/17(月) 08:31:33 ID:Hm7W5538
2008 世界都市インデックス
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル     ←世界で最も優秀な都市のひとつ
10位 トロント
11位 ワシントンD.C.
12位 北京

世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
*1位 東京      47
*2位 パリ       25
*3位 ロンドン    22
*4位 北京      21
*5位 ニューヨーク  20
*6位 ソウル     13   ←世界6大本社機能
*7位 トロント      9
*8位 マドリード     8
*9位 チューリッヒ   7
*9位 ミュンヘン    7
*9位 大阪.       7
12位 ヒューストン   6
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:33:30 ID:ghPo544X
>>22
国連の議長見てると韓国人は空気を読めないのでないかと思う
だから率先して発言するだろうなw
先日も国連でロシア無視してなんか決めてなかったっけ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:35:03 ID:hs90bTTs
>>1
>>韓国が議長国の一員として、今後の国際金融体制の再編論議を主導することができる土台を用意された
相変わらず肥大した自意識が気持ち悪い
ただの司会補助だろ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:35:05 ID:XTY7G5jg
>持ち回り制度の議長国として当然引き受けるようになったと云うン側面が大きいが


おい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:37:58 ID:D5OKpmZN
2010年かw
楽しそうだな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:38:55 ID:sis7K181
金を踏み倒さないように入れただけだろ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:40:41 ID:2gDO+l/e
>>28
ロシアをシカトしてNATO(?)と勝手に条約結んだんじゃなかったかな?
んでもってロシアは大激怒中と
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:40:57 ID:ijR9ZN7/
マジでひどい選択だな。
G7枠(アメリカ、日本、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、カナダ)からイギリスが、
BRIC枠(ブラジル、ロシア、インド、チャイナ)からブラジルが
その他枠(アルゼンチン、オーストラリア、インドネシア、メキシコ、サウジ、南アフリカ、南半島、トルコ、EU)から
南半島がそれぞれ選択されたのだと理解したが、実質、G7からの日本・カナダ外しのような様相。
どうせ、チャイナの陰謀にフランスが乗った形なのだろうけど、この際、日本は
カナダと組んだらどうだろうか。両国ともレバレッジ金融のダメージをあまり受けてないし・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:41:32 ID:ax16Sugr
韓国の替わりにスペインだろ、どう見ても。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:42:12 ID:zOyJNyDO
これは、今回は議長国にして、まともなことやるようにという縛りだろ
いつもの手前勝手な斜め上をやらないようにという押さえだ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:42:24 ID:Ufi3P+PG
G20終了のお知らせか
サブプラダメージ回復失敗するのか。
こりゃまじで世界恐慌くるかもね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:44:46 ID:tYg2i9tt
>>15
日中「我々もお断りします」
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:48:16 ID:EfmBpIOO
>>34
あと2年近くあるわけだし、そこまで考えてないんじゃね?

しかし、この三ヶ国って全部IMFの管理下に入った経験があるようなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:49:28 ID:ZBfzqTCq
議長国いいたいだけの記事
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:51:14 ID:ijR9ZN7/
>>39
いえいえ、今回の金融サミットの準備会はフランスで開催されてG5と称されていますよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:52:43 ID:EfmBpIOO
>>41
なぜ日本とカナダがハブられてるわけ?
金融危機の勝ち組がいるとたかるのにも都合が悪いから?
43清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/17(月) 08:52:44 ID:ahp2aQ5T BE:1429032285-2BP(89)
>>38
日中 「スワップ拡大検討を前向きに考慮します」
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:53:03 ID:iPKFhV0c
>>1
雑用好きだな韓国
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:55:15 ID:meVr2RJs
英国が組むのですか?




はい、負け〜www
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:56:06 ID:Xy0nOIAa
>>1
>持ち回り制度の議長国として〜
これが全てだろ何浮かれてるの、馬鹿なの?死ぬの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:56:29 ID:ijR9ZN7/
>>42
まあ、今回の金融サミットはレバレッジ金融崩壊の後処理的な要素があるからね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:57:43 ID:J8cVAODP
>>1
これは、もしかして退路を断たれたということかな?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:58:47 ID:sCV8h7BG
日本も何も決まってないのに10兆円供出発言は早すぎるよね。
交渉術がなってない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 08:58:58 ID:yKlyemU5
弱者国の代表として議長にえらばれたんですね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:01:10 ID:JC5mDEGb
さすが世界大統領を輩出する国だね
大韓民国の未来は明るいね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:02:15 ID:EfmBpIOO
>>49
本命が二国間援助阻止と考えるなら、交渉術としては上手いほうだろ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:07:29 ID:deAOTthE
議長じゃなくて、ギッチョバリアじゃねーの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:07:48 ID:2NsKbT5a
>>49
IMFに大金供出したから
二国間援助は無理です
IMFから受け取ってくれ

というお話
もはや二国間援助の交渉は打ち切られたも同然ということ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:09:05 ID:xtj/F5x4
>>4

 wwwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:09:32 ID:J8AuIx42
議長国ぐらいでwww
ちなみに今のG7は日本が議長国。
つまりどの国にも回ってくるんだよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:11:46 ID:CNec9Yt9
>>54
逆に考えれば、
10兆出してしまうぐらい2国間援助はイヤって事だな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:13:27 ID:mRhip8sf
かんこく、すげーー。せかいさいきょうーーー(おおわらい)。
59清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/11/17(月) 09:14:17 ID:ahp2aQ5T BE:857419283-2BP(89)
>>4
サガラ軍曹の愛銃乙w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:15:05 ID:LxR94bRW

スレタイ見てオモタ。

「うわ、危機を解決する気全くねぇー('A`)」

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:17:57 ID:LxR94bRW
というのは冗談だが、通常は議長には議決権無かったりするわけで、いわば巧妙な韓国外しだよコレw

韓国人は「〜長」という看板に騙されてホルホルしてるみたいだけどさ(;´∀`)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:18:03 ID:5rlh7fVz
> アジアの新興国まで拡大されている過程で、新興国の声を代弁する役割を担うことに
> なったという点で意味を付与することができる。
おまえ自称先進国じゃなかったのかよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:19:56 ID:41W9Nxvl
>>57
アイスランドも何だか借りておいて意味不明な事言ってるし、
二ヶ国支援だとどこもかしこも信用ならんからね。

まぁ、特に隣に最初から踏み倒す気でいるクズ国家があるから
終始IMFってのは上策だと思えます。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:20:46 ID:bWjHw236
ウリは先進国ニダって言ってたのに、今度は新興国って言ってるのか馬鹿チョンはwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:20:57 ID:JSuCWxxP
>>45
東原亜希渡英するしな。
英国終了・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:21:24 ID:uMLKASbo
日本がいなけりゃG20どころか発展途上国の下位くらいのレベルだろ韓国なんて。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:22:09 ID:PdPx5JTn
今回のG20は完全な失敗だったよな
各国の株や為替がそれを示している

G20にまで、法則を適用させてるんじゃねーよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:22:22 ID:7GSKyHaM
>>1
>  10年前の通貨危機当時、脆弱だった経済基盤が原因で、国際通貨基金(IMF)からの屈辱的な救済金融
> を受けた国が、今や世界的な金融危機を回避する世界の協調体制の中で中心的な役割をする3カ国のうち
> 一つに位置づけることになった。

自国の真っ赤な中央銀行何とかしてから言え
そもそもそんな状況下でよくG20(主要20カ国財務相・ 中 央 銀 行 総 裁 会 議 )に顔出せたな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:23:55 ID:CMsCJi63
10年単位で金融危機を起こそうかという国が議長国
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:24:10 ID:nJPmFijU
こいつら、とにかく自分が助かることしか考えず
他の参加国は自分たちの踏み台くらいにしか思ってないだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:24:54 ID:GNeCNcUL

【IMF総裁】IMF総裁「経済良好な韓国さんがまず代表してIMF融資を借りて欲しい」 姜万洙長官「IMFなら断る」★2 [11/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226852567/l50

これとセットで見ると、韓国の置かれた立場が透けて見えるなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:25:43 ID:FocThGFi
話に加わるなって事でしょーか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:28:22 ID:GNeCNcUL
>>72
米韓スワップ終了と同時にIMF送りって事だろな。
アメリカも残虐だ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:29:06 ID:vbXWOINQ
ブラジルがナイスレシーブをして英国が絶好のトスを上げて韓国が客席にアタックを飛ばす感じになるんですね解ります
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:29:14 ID:41W9Nxvl
議長の意味絶対にわかってないな。

議会を好きにできる権限を有するのではなく、
円滑に進めるための調整役でしかないと言うのに。

議長が自分の意見押し通し続けたら議会が破綻するわい。

国連事務総長を世界大統領とか言ってみたり、
ただの事務方にホルホルし過ぎだろ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:31:46 ID:3l9bnIMA
つまり破産の土俵際にある国を集めて
検討する役をあたえ、検討でコジキが夢中になっている間に

日米が冷静に「処理」できるようにしたとw
いいねwww
77有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/17(月) 09:32:18 ID:6UCdg+i9
>>61
昨日も別スレに書いたけど、
「国際会議の議長国というのは、会議を成功させるために、
 自国の意見は引っ込めてでも、各国の意見調整をしなければならない」
ものなんだ。
国連の事務総長も同じなんだが、
「大きな勘違い」をしている国があるんだよ。
「国連事務総長=国際外交における法王」
とかって・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:33:31 ID:IeJoSr2J
李大統領ラジオ演説、経済不安克服に団結呼びかけ

【ソウル17日聯合】
李明博(イ・ミョンバク)大統領は17日、最近の米国発金融ショックに伴う国内経済不安に関連し
「火事になったらけんかも止めて皆で一緒に水をかけなければならない」と呼びかけた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/11/17/0200000000AJP20081117000300882.HTML
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:35:00 ID:3l9bnIMA
韓国は全先進国に「直接金クレ」と交渉した
抜群のコジキ力があるから議長に相応しいなww
しかし検討はアレだろうからw

日米が冷静に「処理」
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:37:57 ID:d8Cy+qP9
>>78
火を見ると興奮するミンジョクだから無理ニダ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:41:37 ID:3XN/NJU4
>>22
民族的に自重はしないだろw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:41:40 ID:bDmvsfVR
もともと
当事国がこれだけ多くてまとまりにくいのに
議長国がこれですか・・・・・


まともになる要素が見あたらない・・・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:42:05 ID:4pMw/19A
起承転結を誤るとこうなるという典型的な文脈だな

起承転結の実証性がそれぞれ20分の1だから
5%の4乗で0.000625%の結論に至る

そうだね妄想なんだね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:45:21 ID:izql01aP
まぁ韓国は1ドル1420ウォン達成乙ってところだな。
85有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/17(月) 09:48:22 ID:6UCdg+i9
>>84
そろそろ「応仁の乱」が起きて、
四分五裂のgdgdに突入ですね(w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:50:15 ID:bDmvsfVR
>>85
「ひとよむなしい」ですか・・・・・
下手したら今日でもなりそうですなw
87有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/17(月) 09:54:47 ID:6UCdg+i9
>>86
「これが韓国経済戦国時代の幕開けであった」
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:56:59 ID:/Ybp6tRn
>>22
世界大統領が空気読まずに勝手に調印してロシア怒らせる位だから
G20の席上で馬鹿やっても俺は驚かない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:57:08 ID:I/pdwcpK
晒し上げ乙。
一応いつものUSDKRWとKOSPIはっときますね^^

USDKRW 1419.8
http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=5d&t=l&a=lg&b=0
KOSPI 1054.81
http://stooq.com/q/?s=kospi&c=5d&t=l&a=lg&b=0
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 09:57:36 ID:bDmvsfVR
>>87
実際の戦国と違うのは
統一しようとする気が全くない所ですねw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:06:42 ID:JgGaksm2
>>3で結論でてんじゃん
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:11:40 ID:ehLAWM5y
経済破綻したらこれ以上無いくらい恥ずかしいよな。
破綻したらどうすんの?G20は未来の議長国を助けるニダ!と声明でも出す?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:15:52 ID:ius5Lhs/
「G20はお飾りです」
そう言ってるようなもんだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:18:57 ID:KR4EYuO8
どうもおまえら楽観的だな。
アメちゃんにしても膨大な債務国なんだぜ。EU諸国も程度の差はあれ同じ。

世界的な債務踏み倒し同盟の始まりだとは考えられんのか?
個別にデフォルトすればその国の責任だが、世界中でせーのでやれば無問題。
文句があればかかって来いとか。

韓国はその主導的な役割を期待されている。。。のかも知れない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:20:32 ID:v+9OQkYh
あれ?先進国じゃ無かったか?

まぁいいか(笑)
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:22:10 ID:z1Xv3/z6
ホルホル
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:22:17 ID:k5q3P4Af
>主導的国家として注目される韓国

はぁ〜まだ現実逃避してるんだねw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:35:13 ID:eVay1PWE
ブラジル、英国、韓国って破綻する順番ですか
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:36:17 ID:vbXWOINQ
>>94
それ資本主義の根底を覆してるから無理じゃね
アメリカ的に
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:38:11 ID:hp1wEgdn
いくら融資しても立ち直らない国なのにねっ・・・。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:52:45 ID:zvApk7Xb
そう言えば、小学校の授業で成績の悪い生徒に、次の授業で宿題の答えを前に出て発表させたりしてたなぁ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:53:15 ID:KR4EYuO8
>>99
そんなもんお題目にすぎんだろ。自国の利益のためなら軽く前言翻しなんてお手の物。
あれだけ日本に押し付けた時価会計主義などあっちゅうまに簿価OKに変わった。
資本主義も共産主義も関係ない。
どこの国も単なるご都合主義だよ。
103東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/11/17(月) 10:55:50 ID:ZwN3qmnb
>>94
つまり「俺は死ぬけどお前らを道連れにしてやる」
って事が。

最低だな韓国
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:57:42 ID:VAuc02l5
議長が乞食w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 10:58:02 ID:QP4TBAzv
<丶`∀´> IMFから借りてもイルボンから借りて返せばいいニダ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:25:24 ID:JSuCWxxP
>>105
IMFに20兆円貸すから余裕ないお( ^ω^)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:26:20 ID:JSuCWxxP
10兆円だった( ;; ^ω^)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:30:14 ID:30n/Jljp
すべて日本からのパクリと援助で発展してきたのに
まるで自国の力だけで今があると錯覚する勘違い民族痛杉!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:36:52 ID:KR4EYuO8
>>103
債務の棒引きは全ての対外債務国の共通利益であるという事実を良く認識した方が良い。
韓国はかれらの代弁者として厚顔無恥な主張をすることを期待された鵜飼の鵜である可能性も
あるということだ。
それに最低かどうかなど関係ない。外交の世界では信義はあっても正義はないということだ。。
勝ったものがその後の歴史を作っていくのだいうことも認識しておけ。
ハル・ノートを突きつけ挑発しておきながら敗戦後その全ての責任を我々に押し付けたのも欧米を
中心とする国際社会だということを忘れるべきではない。

この前提で考えるならIMFへの10兆円の出資など盗人に追い銭ということになりかねん。
中国は56兆もの投資を自国に向けるが、日本は10兆を債務国に投資する。
俺からすると彼らは自国の利益に忠実でしたたかだよ。



110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:47:36 ID:YORZpKzM
船頭多くしてどうすんだよ
何も決めたくありませんって会合なの?
G3ぐらいで良いんだよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:50:51 ID:LTw9HuwT
馬鹿だな、半島人は。
貧乏国を代表して議長にしてみただけだろ。

隅っこで泣き喚いてもうるさいからな、議長にすれば少しは静かになると思ったんじゃね。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 11:54:41 ID:nvwVZMs1
これが大韓民国の低力!ネトウヨ涙目wwwwwwww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:05:22 ID:xdqoPbRn
(´-ω・`)y ̄~しかしG20って多すぎじゃね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:37:16 ID:J8cVAODP
G20は、確かに多すぎる。
「船頭多くして船山登る」になりそう。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:39:30 ID:bz9oH6MN
>>114
つ 陸上漕艇部
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:45:29 ID:LxR94bRW
>>109
議長には議事を勝手な方向にねじ曲げる権利なんかないよ。
むしろ言いたいことも言えなくなる。

会議じゃ一番ウザそうなヤツを議長に据えるとか良くあるパターンっすw

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:47:36 ID:R/4Evc/E
何嫉妬してんの日猿
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:50:38 ID:/ilbCpKp
BSで韓国のニュースが流れていた。
韓国が世界経済を引っ張っていくという話になってたぞ。
すごいなーかんこくはー(棒)
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:51:11 ID:hf2QGZpu
>>112

どうしたらこういう誤変換ができるんだろう。
低力→底力なんだろうけど。

『低力』か、まぁ確かに大韓民国にはぴったりの言葉かもしれないが。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:51:38 ID:qUM3/YRN
>>117
嫉妬なんかするかボケ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:53:18 ID:nTyepZDp
>>117 G8の議長国だし・・・。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:53:59 ID:hf2QGZpu
底力(そこぢから)のことを底力(ていりょく)って読んでたわけだね。

麻生以下だなw
123日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/11/17(月) 12:55:02 ID:6jesR3V7
>>117

なんで嫉妬しないといけないんだ?

 
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 12:56:14 ID:hf2QGZpu
体力(たいりょく)を(ていりょく)とタイプして低力と変換した可能性もあるな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 13:09:07 ID:8ZiCBE06
>>117
逆にそういう解釈しか出来ないところが見苦しい
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 13:10:14 ID:1DAZxCpD
>>124
江戸っ子かよw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 13:11:19 ID:S5tLq59J
議長になれる年までもつかなー、韓国?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 14:00:58 ID:2IU0sgBZ
上手く”裏から手回し”した成果ってやつですね。
唯でさえ綺麗にはまとめようが無い20カ国の国益追求のぶつかり合い…
今回は花を持たせる代わりに”次の時はうちに…”って流れ…
まぁ日本にも”総会屋”っていう(見返りは金だが)のがいますわな。
普通は重責を担うということは、下手な踏み倒し行為(払う、と言って後で値切り、それさえも払わない)は
出来なくなる、ある種の足枷にもなるわけだが、
そういうのを気にしない”特有の倫理観”があるからなぁw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 14:05:18 ID:h6SSdieu
おかしな真似はするなよって首に紐を付けられた感じでOK?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 14:09:04 ID:IcilSMfh
>>129
そんなとこ、議長国優先策なんかとれば19ヶ国で
韓国叩きが始まるよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 14:11:18 ID:bQfun1MW
地震のNewsがどこにもないな
これから騒がれるんだろうか
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 14:21:26 ID:zKlO6f8s
経済破綻してIMFにも見限られた韓国が2010年に議長をするんですね
わかりません(謎だ)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 15:06:38 ID:qUM3/YRN
ランク外に落ちる前に決めておきたいんじゃないの?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 15:47:47 ID:fNYVNhB0
>>1
持ち回りの議長が何で、主導的国家になるのか理解できない┐('〜`;)┌
韓国では、議長ってのは一係りじゃ無くて、代表やら長だと考えてんのか?変な奴等w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 16:09:47 ID:kcg7YcB/
>>129
お前がんばって会議纏めろよ。
できなかったらお前の責任な。

状態かと。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 16:47:17 ID:9OBS2vRY
>>131
中国の地震その後レポートはNHKがだらだらとお涙ちょうだいでやってたw
何所の国の何のための放送局だかわからんわ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 16:48:36 ID:nn7DMuSC
よし、責任もって多額の拠出をして貰うぞw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/17(月) 22:31:47 ID:teHKzhi3
新興国の発言力が強まってるのは確かだけど、その新興国とは中国やブラジル等の
未だどうにプラスで成長してる国の事だろうw

チョン!お前がホルホルしてどうする?wwwwwwwwww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 07:01:26 ID:WFxd58Wr
ここで南朝鮮を叩いてる奴らは完全に間違ってるよ。

もちろんアホな結果に終わる可能性は高いが、朝鮮人には大役をやらせて、
「ウリだけのため」ではなく「世界中の人々のために」思考させることは重要。

そもそも世界経済の主要なアクターになるということは、世界経済で起こる
結果についての主要な責任を負うということでもある。

日本も英国もアメリカも現在先進国と呼ばれる国々は、
お互い対立して時には悲惨な結果を招いたが、その度に改善してフェアで
善意が勝つような「世界のためになる」国際体制を作ってきたこともまた事実。

先進国ならオリンピックや国際会議のホスト役くらい、いつ求められても
安全に、且つ円滑に行える程度の能力は必要。持ち回りの議長国すら務まらない
ようじゃダメだ。そして、それが当たり前にできるようになり自国を真の意味で
誇れるようになった時、朝鮮人の強烈な劣等感やひねくれた根性、腐り切った
愚かな精神性は改善され、朝鮮人が今以上にマトモになり、世界中が喜ぶわけで
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 07:22:36 ID:aq0DIayv
裏の禿サミットで、韓国売りが決定されましたw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 07:32:06 ID:DE7dPaHh
>>139
既にオリンピックやらW杯やら国連の事務総長やらのホスト役をやらせてみたら
しっかりと私物化するという実績を重ねているわけですが。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 07:35:42 ID:x7UgPBMt
>>139
× 世界中の人々のために
○ 世界中にウリの偉大さを崇めさせる二ダ

こういう精神構造だから無理
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 08:12:17 ID:52WBKwuK
>>139
それで世界が何度裏切られたことか
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 08:21:49 ID:iNcqpzn/
<ヽ`∀´>まずは世界の基軸通貨を「ウォン」とするニダ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 08:31:58 ID:4WXbhL+B
10兆円も出して、韓国より存在感が無い日本w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 08:33:31 ID:4WXbhL+B
>>137
金を出すのは日本の役割ですからwww
ほかに役に立たないんだから、せめてキャッシュディスペンサー役はこなせよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:33:36 ID:WFxd58Wr
>>141 >>142 >>143

仮に世界から大役を任された朝鮮人が世界を裏切り続けたとしても
悪いことじゃないでしょ。そうしたら日本や、最近ではウリナラ起源説に
悩まされてる中国で起こる「朝鮮人問題」は、アジアだけの問題ではなく
世界全体の問題となるわけで。

ただ朝鮮人問題とは、朝鮮人の強烈な劣等感から来る嘘で固めた気違い染みた
被害者意識という根本が解決されなければ、永久になくなることはないと思う。
朝鮮人を嫌うのは当然だけど今のように彼らを軽蔑し嘲笑し無視し続ける限り、
朝鮮人は世の中の不正を助長し「不幸なこと」を現実に量産し続けるだろう。

万が一でも朝鮮人が独力で大役をこなすことができて、自分が朝鮮人であることに
健全な自信を持つことができたなら、あるいは少なくとも話にはなるかもしれない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 10:42:19 ID:dd8+dxTZ
20ヵ国で纏まるわけがないよなぁ。
米欧日中韓だけでも思惑が違うもの
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 11:08:30 ID:sObb/hJB
韓国はG20に参加しなくていい
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 11:18:13 ID:A1InKKk+
>>149
つかすでにG200以外の参加資格がなくなるだろ
151親日:2008/11/18(火) 15:10:38 ID:VJ1NxN6/
G20の時、麻生総理が面会したのがギリスとブラジルの二カ国。
他の国とは事前協議してないよ。想像だけど、「駄々っ子の処理を
先生:英国とサムソン王国:ブラジルに任せちゃった。」麻生さん
智恵あるね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:20:07 ID:mJAK+LoL
ウォン高に動いたということは、効果あったな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:24:20 ID:Lpt5h8Sf
10年後  G50の議長国に韓国を選出
X年後  G100の議長国に韓国を選出
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:32:39 ID:F6eXbUj6
>G20の議長国に韓国を選出。グローバル危機の克服過程で注目される韓国

1年交代で持ち回りの議長役が自動的に再来年回ってくるというだけの話。
実際は誰からも注目なんてされてないのが現実。
憐れな韓国。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:43:08 ID:cR0gaqKf
韓国がIMF行きになったら韓国はずしてG19にすべき
自分とこが破綻してるのに世界を引っ張っていけるわけないだろうにw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 15:51:58 ID:5wc11Rm+
>>155
世界の足を引っ張る!
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 16:06:42 ID:rA3fZFfu
議長国さま〜パン買ってきて〜
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/19(水) 10:01:30 ID:Tyv49owk
韓国・英国・ブラジル
なんか共通してる部分がある気がするんだが
気のせいか
159_:2008/11/19(水) 10:31:14 ID:gEHYhLyl
2008 世界都市インデックス
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京        
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル         ←世界最優秀都市のひとつ ソウル
10位 トロント
11位 ワシントンD.C.
12位 北京

世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
*1位 東京      47     
*2位 パリ       25
*3位 ロンドン    22
*4位 北京      21
*5位 ニューヨーク  20
*6位 ソウル     13    ←世界6大本社機能 
*7位 トロント      9
*8位 マドリード     8    ソ ウ ル は 優 秀
*9位 チューリッヒ   7
*9位 ミュンヘン    7
*9位 大阪.       7
12位 ヒューストン   6
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:40:19 ID:gGGs14Nw
注目なんてされてない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:44:09 ID:XIpvu7gB
つまりどうでもいい国を選んだんだんだろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/25(火) 22:55:05 ID:krFO8GPI
>持ち回り制度の議長国
こういう場合、「選出」と称してもいいものなのか?
20年に1回必ず回ってくるんだろ。
163ミカヅキモ:2008/11/25(火) 23:10:18 ID:sq6tPgBY
克服したの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 01:48:34 ID:9PDMzfYs
あほを忙しくさせて邪魔にならないようにしたんだろww

いまごろ韓国は他国の恨みを買うことにwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 01:56:55 ID:4+aA0/7j
「議長国なんだから勝手なことばっか言わないでおとなしくしてろよ」って事?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 02:09:42 ID:dcuAluW3
G200でも間違ってると思う
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 02:51:30 ID:WvhU7g7Y
韓国ってカワユスな〜
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 03:02:08 ID:KIssHDzO
ぶっちゃけ、先進国から見たらG20なんて、
もう汚されて回復不能になったサンクチュアリみたいなもの。
もう戻らないあの懐かしい世界。
その汚れた掃き溜めのリーダーに韓国が選ばれたのが、何うれしいんだか。

先進国たちは別のサンクチュアリを探して飛び立つところ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 04:50:40 ID:3xie2NRI
さぁ今日も日があけてまいりました!

今日も元気に韓銀大勝利目指して頑張ってくださいw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 06:02:44 ID:jPxnNX1G
主導的韓国は、きょうは1500ライン守りきれるのか?w
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 06:04:21 ID:2aiApdIM
負け組の集まり
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 06:16:28 ID:wDJsbVuI
またIMFから援助受けた方がいいんじゃね?とか言われてる国がどうやって
主導権を発揮していくんだか…

ウォンはさっぱり回復しそうにないねぇ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 06:45:46 ID:DDUSLlIm
>>1
グローバル危機じゃなく
グローバル化の限界。何事もお金の貸し借りは、計画的にって事。これだけグローバル化進んで貸す国より借りる(又はあてにする)国が増えればそうなるよ。
短絡的な私見だけどね。
計画的にやっても日本みたいに馬鹿みる事すら異常だけどー
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 07:08:40 ID:ogpH6See
既出とは思うが、これはアレかい・・・世界経済法則発動で壊滅ってことかい?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 07:23:43 ID:I2FSzQ+I
>>165
だろうなw
意見を言わせてもらえないんだろうよ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 07:24:54 ID:IMpj8vTg
高い椅子を与えないとすぐ民族差別で騒ぎ出すからウザいんだろうね
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/26(水) 09:56:41 ID:mrg/69vP
>>176
その癖そういう立場になると平気で上から目線なんだよな
「人ならざる者」の分際で偉そうに
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/29(土) 18:52:36 ID:E484wO/B
>>1
>アクションプラン

昔のエロ本かと思った。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/30(日) 14:38:21 ID:BUb7PfgT
G20でブッシュが各国首脳に握手拒否されててワロタwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5321811
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/30(日) 19:10:52 ID:1lxEzlO6
G20から朝鮮を外せ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/30(日) 20:57:29 ID:E6NrCrCg
無責任でダメな子には、
逆になにかしら責任のある仕事をやらせて
それによって教育するって事、あるよね。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/01(月) 11:40:13 ID:ejKXPCir
「韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請」

昨年10月、韓国政府が米国政府に日本を「仮想敵国」と
表現するようもとめていたと、聯合ニュース電子版が18日報じた。

聯合ニュースによると、17日に行われた駐米大使館に対する国政監査で、
昨年10月に開催された韓米定例安全保障協議会の席上で、
韓国政府が米国政府の「核の傘の提供」の削除を求めるとともに、
日本を「仮想敵国」と表現することを求めたと、鄭夢準議員が指摘したという。
------------------------------------------------------------------
韓国は、2005年に国防計画2020(日本で言うと防衛大綱)を制定して、
筆頭仮想敵国を北朝鮮から日本に変更しています
183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
議長は、議事の討議に意見を出せないんだよな。
決定事項には反対できず、従うだけなのに>よく喜べるよw

↑既出かな?