【チベット問題】中国、ダライ・ラマの「大チベット区」要求を非難[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼261@芝蘭φ ★
中国:ダライ・ラマの「大チベット区」要求を非難

10日付中国新聞社電によると、中国共産党中央統一戦線の朱維群常務副部長(写真右)は同日、
10月末から行なったダライ・ラマ14世の特使との対話について記者会見を行い、ダライ・ラマ側が
すべてのチベット民族居住地を含む「大チベット区」の設立を求めたとして、厳しく非難した。

関連写真:チベットに関する写真
http://image.searchina.ne.jp/view.cgi?d=0200582&p=pop&l=pop

ダライ・ラマ14世など亡命チベット人の多くは、チベット自治区だけでなく、青海省の全域と甘粛省、
四川省、雲南省のそれぞれ一部など、チベット民族が住む広い領域を含め、「本来は独立国チベット
だった」と主張している。

また、中国の民族分類では「チベット系だが別民族」としているメンパ族やロッパ族なども「チベット民族
の力を弱めるための細分。本来は同一民族」と主張している。

青海省、甘粛省などダライ・ラマ側が「チベットの土地」としている地域には、チベット民族とは明らかに
異なる、モンゴル族や回族、ユーグ族、トンシャン族、サラール族など、さまざまな民族が居住している
ため、中国では「モンゴル族チベット族自治州」のように複数の少数民族の自治地域にしている例が多い。

朱常務副部長は、チベット民族の自治区域の設立は、憲法上の原則、歴知的事実の尊重、政治的な
総合的判断、経済と現地の条件などをもとに確立されたと述べ、大チベット区について「歴史的に存在
しなかった。(今後)実現させる根拠は、さらにない」と全面的に否定した。

朱常務副部長はさらに、「ダライ側は、国家機関の一部門でなければ、民族自治区域の自治機関でもない。
合法的な身分などまったくなく、この(大チベット区の)問題に触れる資格はない」と、ダライ・ラマ側が特使
を通じて、対話の場で同問題に言及したことを非難した。(編集担当:如月隼人)

▼中国共産党中央統一戦線の朱維群常務副部長(写真右)
http://news.searchina.ne.jp/2008/1110/politics_1110_003_small.jpg

ソース:サーチナ 2008/11/10(月) 16:49
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1110&f=politics_1110_003.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/11(火) 23:59:37 ID:t7iUQFmq
まず自国の所業を改めてから言えよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:02:03 ID:SwbLpokI
何でチベットを独立させないのか分からんな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:03:11 ID:lxiNXwLi
「大」なんてつけるから・・・
「中」くらいにしとけばよかったのに
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:05:20 ID:+aoIfD6d
東トルキスタンが静かだな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:07:37 ID:c+Qj/5mn
もう諦めろ
小国は大国に吸収されるのが歴史の定め
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:08:59 ID:/E1YJ310

暴動が各地で頻繁になってきているらしいから、

そろそろ倒れてくれんか?中共
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:09:56 ID:fEy781g1
合法的な身分がないから、って・・・・('A`)
それを理由にしてしまうなら、
対話自体を無意味と言い放っているようなものだと思うが。

結局は対話もポーズに過ぎないってことですね、中共。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:11:51 ID:eHvuKaRk
チベットにはインド向けのミサイル施設あるらしいからなあ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:12:44 ID:VVYgrrwJ
>>3

核施設がうんたらかんたら…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:24:41 ID:NYC3kMJw
中共の発言聞いてるとコイツら自身、
一応チベットを自治区と認定してきた事を
忘れてるんじゃと思うんだが・・・。

もう世界中、チベットに自治権があるなんて思ってねえから、
開き直ってるのか。。。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:24:50 ID:4HmN3lNc
>>5
と思ったら、こんなスレ立った。

【ウイグル】肉体拷問で二本の指を失ったウイグル人政治犯の悲鳴[11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226416834/l50
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:25:32 ID:3vXYIftf
>>3
インド向けのミサイル
核廃棄物の捨て場
山に鉱物〔銅だったかな?〕
水源
その他いろいろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:29:55 ID:nboVxyhU
>>3
一度それやると、際限なくなるからな。
チベット独立後、ウイグル〜台湾と延々と続いたら中共だって嫌だべ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:42:19 ID:HCktgwFP
想像してごらん
もし中国がなかったらって
やってみれば簡単さ
空を見れば黄砂もなく
足元には痰が吐かれたあともない
想像してごらん全ての在日外国人が
今日の為に生きていると
君は「妄想乙w」と笑うかもしれない
けれど僕は一人じゃない
いつか君も僕の仲間に入って
そして世界は一つになるニダ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:53:51 ID:pqphWVDs
>>13
チベットの山には
ハイテク産業に必用なレアメタルが無尽蔵に眠っている。
http://youtube.com/watch?v=RsAITLQ6ff8
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 00:54:02 ID:d9WosZtF
>>14
違うだろシナ人の領土野心は相当なものだよw
台湾の次は沖縄狙ってるし
東アジアもシナの領土だっていってるやからもいるしw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 01:03:02 ID:Az2IaOjP
      ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽○○○○          
   ▲▽▽▽▽▽モンゴル▽○○○○○        日
  ▲▲▲▲▲▽▽▽▽▽▽▽○満洲○○鮮     日
 ▲東トルキスタン▲▽▽▽▽▽ ○○○○○鮮鮮    日日
▲▲▲▲▲▲▲▲□ ■■■■■■■   韓韓 日日
□□□□□□□□□ ■■■■■■■      日
□□□□□□□□□□ ■■■■■■■
□□□ チベット □□□ ■■支那■■■
  □□□□□□□□□ ■■■■■■  台
   □□□□□□□□ ■■■■■■
             □ ■■■■■
               ■■■

実際の支那は■の領域だからな。それも統一性はぁゃιぃし。
それに今や少なくなった満州人などの故地、
本体のモンゴルよりモンゴル人が多い南モンゴル(内蒙古)、
ウイグル人の東トルキスタン、そしてチベット人の大チベット
(チベット自治区と青海省と雲南・甘粛・四川各省の一部)を
国内植民地としてるのが中共だし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 01:04:56 ID:TNsX5sF2
>>18
その支那の領域の南部は、東南アジア系やらチベット系やらの
少数民族の居住地だしな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 01:27:18 ID:GNJfVt+u
>>18
分かり易く万里長城までが支那でいいよな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 04:09:32 ID:SmD9qvqQ
ダライ・ラマが亡くなった後が心配だ。中国が転生をねつ造して
勝手なダライ・ラマを立てそうな・・・・。
22ネタばれ:2008/11/12(水) 05:07:29 ID:iP4LoC+I
未来から来ました。麻生さんが送ったこんにゃくゼリー食べて、オンカホウ・コキンは死んだよW
じゃあ2050年に戻ってfc山口の優勝を見届けねば!!
23Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2008/11/12(水) 05:09:23 ID:XBTLf+AW
>>6
と、支那人は思ってるかもしれないが、
世の中は別の原理で動いてるんだよな。
24Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2008/11/12(水) 05:11:41 ID:XBTLf+AW
>>14
中共が本来正統性を主張できる領土なんて本来そんなもんだろ。
侵略に侵略を重ねて大国のふりをしているだけ。
そのせいで無駄に多数の人口を抱えることになり、
数千万もの餓死者を過去には出している。
現在も内陸部の暴動は拡大の一途を辿り留まることを知らない。

現在の姿こそ間違いだよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 05:21:03 ID:MDnVDIti
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 05:32:54 ID:d4JurpmU
>>3
これ許したら中国が56に分裂する可能性が……
27踊るガニメデ星人:2008/11/12(水) 07:53:20 ID:zgWvQAUR
中国がやっているとにかく領土を広げればいいという考え方は今の世界
では通用しない考え方なのですよ、大昔であればたしかに領土を広げれば
人口も増えて戦争には有利だった、しかし、近代においてなぜ広大な領土
を持っていた清朝が欧米列強にあれほどあっさりと屈したのかを考える
べきなのです、現代は技術が軍事と経済を大きく左右する時代なのであり、
いかに広い領土を持っていても技術が無ければ軍事においても経済
においても優位に立つ事ができない時代なのですよ、いかに人口が
多くても軍事技術が劣っていては戦争には勝てないし、いくら資源を
持っていても技術が劣っていては、時代遅れの技術で作った製品なんて
誰も買いませんから経済的に成長する事もできません、それに、
技術というものは時間がたてばすぐに時代遅れの技術となって
しまって価値を失ってしまうものですから、常に新しい技術を開発
し続けていなければ技術力を維持する事はできません、今の中国に
技術を与えているのは日本ですが、もし仮に今日本が持っている技術
をすべて奪う事ができたとしても、日本が滅びてしまえば技術開発能力
の低い中国は欧米諸国との技術開発競争に負けて滅ぼされてしまうのは
あきらかです、それに、技術立国として生きてゆくのに必要なのは技術
そのものではなく、新しい技術を生み出す能力であり、新しい技術を
生み出す能力というものは決して奪う事はできないものです、技術を
生み出してゆくためには国民性や社会システムなどが深く関係していて
仮に技術者だけを誘拐したとしても、それだけでは新しい技術を生み出す
事はできないのです、狂ったように反日的な態度を取り続けている中国は
まさに亡国への道を突き進んでいるとしか言いようがありません。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 10:02:15 ID:boKqvE1D
>>27
どこをどう読むのか指南するニダ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 12:39:48 ID:zhw2IKgL
公立小学校ではお隣の中国韓国は、日本がお世話になったよい国で、
経済発展しているすばらしい国、と教えている。

しかし、私立中学入試(模試)では「チベット問題」が出題され、
テスト用紙にダライ・ラマ法王の写真まで出している。

この差は大きい。



「焼き肉の起源は朝鮮」と書いている教科書は実在した!
ttp://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/73/

算数の教科書にロッテ「コアラのマーチ」の広告が…
ttp://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/74/

ダライ・ラマ法王が中学入試問題に
ttp://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/75/
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 12:42:53 ID:unJrTwGN
長文貼るやつは、とっつきやすいように
ちょっとは工夫しろよ。
31闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2008/11/12(水) 12:43:08 ID:BQZ3KCxV
>>26
支那の西半分はまあ、無くなるのだね
大理国に復活してもらいたいのだが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 12:51:19 ID:tWIFJDxA
>>27
、と。の区別を付けろ。

いろいろ言いたいことがあるのは解るが、もう少しネタを絞りこめ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 14:10:49 ID:FhyM2KCo
押し込み強盗が、本来の家主を非難しているなんて、滑稽だねええ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 14:11:37 ID:XmNvOWg4
どうでもいい
とりあえず
滅びてほしい
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 14:48:02 ID:PfSCg/Ih
ムウの出身地が中国じゃなくてチベットになってるから、車田正美も反中共かもな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 15:33:16 ID:5LO7mkpG
悪いひとたち 中国のチベット侵略虐殺 CHINA INVADES TIBET

http://www.youtube.com/watch?v=RORU0nH-8kQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3016533
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 15:35:58 ID:jouZWrus
アメリカや中国
国がでかいと大変だよな
日本は丁度いい大きさなのかもな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/12(水) 17:17:26 ID:DNTC1LvH
抗菌のラン、まだぁ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/15(土) 18:00:42 ID:I5WC8cAO
>>37日本も日本で小さすぎ。
今の2,3倍程度が良い。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 14:35:00 ID:r9QuscTy
チベット独立希望
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 14:36:37 ID:jFlwLS9C
チベットが独立したいというまでなら
日本人の俺なら理解できるが
大チベットまで要求するならダライラマは調子に乗りすぎ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 14:46:19 ID:qH/GGKrV
中国としてはあたりまえの対応
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/18(火) 14:46:59 ID:qH/GGKrV
>>41
味方を増やす作戦だろう
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/24(月) 09:10:02 ID:2XEqNGMw
また、トゥールン谷のヤプダ村裏の新設火葬場に、多数の死体が放置してあったという報告が
寄せられています。
別のチベット人女性で、3月のラサでの一連の顛末の目撃者からの証言です。
「ラサ近郊の大きな刑務所グツァ(拘置所)、サンイプ、ニタン、ツェルグンタン、トゥール
ン全てが、過密状態となったため、入りきれないチベット人拘束者たちはラサのリンコル南路
にある軍駐屯地のガレージ(中国語:軍区)に入れられました。
拘束者たちはひどい暴行を受け 拘置所へ来る頃には、体中の関節、手、そして主に足を脱臼
しています。その後、流血したまま、ひざまづいた姿勢を何日も強制されます。
着いたその日から連日の尋問を受け、その際には彼らはひざまづいた姿勢で、頭部をうなだれ
るように強制され、連打されます。体中を踏みつけられ、電気棒による電気ショックを与えら
れ、拘束者が気を失ったときは冷たい水を書けられて目を覚まさせるなどの拷問もあります。
また拘束者たちは袋を頭からすっぽりとかぶせられて、殴られるなど…(後略)」
拘束者は、犯罪を犯したか犯していないかに関わらず、このようにして、非人道的で、残忍
きわまりない扱いをうけます。
一旦容疑が確定したのちには、細く切った竹の棒を指と爪の間に差し込まれ、きつく縛られた
まま、殴られるなどの、さらに残忍な拷問が行われます。
「拘束者は 一日にコップ一杯の水と、小さな乾燥したふかしパン(チベット語:ティンモ)
が与えられるだけで、食料や水不足に喘ぐ多くの拘束者たちは、拷問により血尿が出ている者
まで、自らの尿を飲んでいました。
これは、複数の釈放された人達から聞いています。彼らは、食事を与えられないまま激しく殴
られたのです。そして、そのことを誰にも話さないと約束させられ、さもなくば逮捕されると
言い渡されました。釈放には2000元($293 USドル)の罰金が課せられました。」
この証言者は、続けます。
「拘束者は、深刻な健康状態で出所します。精神的には恐怖におののき、机の下などに隠れて
出てこないなどという話も聞きます。肉体的にも、衰弱しきっており、釈放されて2、3日以内
に亡くなる者も多いそうですが、死亡者のはっきりとした数はわかりません。」

The International Campaign for Tibet 拷問禁止委員会提出資料 2008.11
http://www27.atwiki.jp/ictreport/pages/14.html
45 :2008/11/24(月) 10:17:40 ID:VmkpYZhF
中国は各省各自治区が主権国家となり分裂せよ。
主権国家となった各省各自治区は公正な貿易を
競争せよ。
中国人諸君は「中国分裂」を恐れることはない。
分裂を以て「中華世界」を発展させてゆくのだ。
今以降、分裂以外に「中華」の発展はない。
46 :2008/11/24(月) 10:21:27 ID:VmkpYZhF
細胞は分裂を以て発展するのだ。
「中華」も同じことだ。
47 :2008/11/24(月) 10:32:27 ID:VmkpYZhF
ロシアやアメリカなどが連邦国家のまま
中国が分裂するのは悔しいと思う
中国人がいるかもしれない。しかし
中国は連邦国家ですらない。
連邦国家は国家連合から発展するのだ。
まず中国を連邦国家にするにもまず分裂
する必要があるのだ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 14:33:31 ID:nZ+I0/fi
>>41
>大チベット

あすこらは、もともとチベットぞ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 14:41:40 ID:MJb1YQpY
ああ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 15:25:27 ID:6R3p7D1V
チベットは中国の内政問題。
日本は他国への内政干渉はしない。
今まで通り日本政府の見解は変わらない。
民主主義で皆で決めた。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 15:34:52 ID:DOAGJZQO
>>50

民主主義でそんな事決めるわけがない。
日本にも世界にもチベットの独立を支持する人はたくさんいる。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 15:51:48 ID:Dh3Yxs+g
中国共産党は天安門で学生を大量虐殺した殺戮政党です。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 15:53:15 ID:0kz5K+9r
>>50
一行目から間違ってる。
再提出のこと。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 15:57:47 ID:nqdbhKQD
>>47

      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < 馬鹿アルネ
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \貴殿は中華ソビエト共和国の資料を読んでからまたくるがよいアル、余の国は蘇聯に倣って中華連邦を設立しているアルヨ
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/28(金) 18:34:21 ID:jxIryubp
大チベット構想は明らかにおかしいだろ
歴史的経緯で言ってるならユーラシアの半分はモンゴル領になる。
チベット族が住んでるからというなら世界のほとんどが中国領になる。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/29(土) 01:11:22 ID:MEwAki8e
>>55
おかしかねーだろ。
移民と元々住んでる人の扱いを一緒にしてどーすんだよw
57名無し:2008/11/29(土) 01:40:18 ID:BWUo2Ag5
文化圏のなんだよ、相撲の朝青龍の本名、ドルジェ 何とかって言うでしょ。
ドルジェは、チベット語で金剛の意味です。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 12:40:00 ID:keEiwWb0
大チベット自体が中共の造語であることに気付けおまいら。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/05(金) 15:15:25 ID:WjyRpsb0
信頼できる第三者ソースないと正直どっちが正しいのかわかんね

心情的にはチベット頑張れチャンコロざまぁと言いたいとこだが、
この記事を読むかぎりだとチョンの竹島主張と同じような印象も受ける。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/10(水) 07:41:17 ID:O0Fjb0zd
>>59
中共が不法に占拠してしまったということでおk。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/10(水) 08:12:55 ID:D0PX9fKC
☆☆☆2ちゃんで愚痴ってても仕方ない!☆☆☆

レスなんかしてないで議員の先生に意見をメールしれ
HPに必ず「皆様からのご意見を募集してます」ってあるから
たまに返事返ってくるぞ。


(例:国籍法の場合)

先生こんにちは。国籍法改悪の件で意見を申し上げたくメールさせて頂きました。
突然のメールで申し訳ありません。
国籍法に関しては、DNA鑑定など偽造不可能な科学的手段を
やましいことがないなら採用すべきと考えます。
偽造を防ぐことと不幸な子供を救うことの何処に矛盾があるのでしょうか?

余談ですが以下はネットで流行っている動画です。御笑納ください。
★ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
http://jp.youtube.com/watch?v=AUXe★★★★★WBXKTPY
★中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJv★★★★★qw&feature=related

★★★★★は規制回避のため
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チベットが中国に侵略されてから長い時間が経ってるな

トルキスタンとか内モンゴルとかも中国じゃないし、台湾も元来独立した民族だし、いい加減に侵略を繰り返すのはやめてほしいね