【自動車】 韓国の現代自動車、クライスラー買収めぐり親会社のサーべラスと協議[11/08]
1 :
蚯蚓φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:21:04 ID:YekixQsk
どうせ、ドタキャンするんだろ?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:21:07 ID:/sNq4oyK
また買う買う詐欺か。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:22:05 ID:Se15d3hK
GMに続いてクライスラー終わったな
間違いない
韓国人に目をつけられた
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:22:20 ID:ca26+lKK
また、チョンが株価操作のためだけの ウソ交渉ゴッコ してやがるのか!
6 :
◆65537KeAAA :2008/11/08(土) 11:22:28 ID:7jtx2mm+ BE:19570032-2BP(1028)
「壊れやすいジープ」なんて妙なモノ作るきか?
またまた買う買う詐欺で国の命脈つなぎ止めて、
用が無くなったらポイ捨てして取り返しを付かなくする気か?
相手のお財布の中身が知れてるブラフに意味はないって。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:24:14 ID:Im1LcUih
でも、チョンダイが買収すればいいかもw
莫大な負債と膨大な年金を抱え込んで、国ごと滅んでくれるよww
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:24:48 ID:Pk5VcwF9
買う買う詐欺に500ペリカ
ぜひ買収してください。
支持します。
>サーべラスは、日産自動車・ルノー連合を含む他の相手先とも協議を再開する方針という。
韓国企業に買われるのだけは避けたい、って?
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:25:21 ID:wuKyABcg
リーマンw
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:25:32 ID:avq2nc8W
気をつけろ!リーマンブラザース潰しの二の舞だぞ!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:25:33 ID:ONObpzI1
現代ジープ買いたい解体w
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:25:42 ID:2XT2yhj4
また始まったw
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:26:01 ID:IPYeNvx2
アイアコッカの顔が見てみたい。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:26:31 ID:PKrsEccT
買う買う詐欺
>>8 GMの労組も朝鮮労組に勝るとも劣らない貴族労組らしくてなあ。
朝鮮人vsアメリカ人の地獄デモ対決が見られれば面白いんだがね。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:26:44 ID:NM8ryQm7
>>1 また、リーマンみたいなマネをすると今度こそ米国から(ry
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:26:46 ID:RpCz9baF
日産自動車・ルノー連合を含む他の相手先とも協議を再開するって…
ゴーンは「いらねーよ」って言ったんだろ?
しつこい奴らだな
「ジープ」ブランドだけならいいかもしれないな
また買う買う詐欺ですか。
1.韓国産業銀行によるリーマンブラザーズ買収 (韓国側が断ったことにより法則発動)
2.サムスンによるサンディスク (サンディスクが東芝側にいったことにより逆法則発動)
3.現代によるクライスラー買収 <−−−−−−−−−−NEW
>>1 ,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
ピキッ / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ リーマンの時と同じことはするなよ・・・・
/ ノ 彡:三:三:三# |: \ したらどうなるか、分ってるだろうな?
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ ∧_
∧、 !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ //~⌒ヽ
/⌒ヽ\ _,〉、ゝ '""'ノ/:| /i |( ● )|
|( ● )| i\ __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ | i^ ゝ_ノ
\_ノ ^i | -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,l⊂i''-,|_|
|_|,-''iつl ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''〈\|_|__]
[__|_|/〉 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈二二]
[ニニ〉 '─┘
└―'
【韓国経済】宣伝効果2億ドル以上 産業銀、リーマン買収合戦で脚光ー韓国産業銀行広報[09/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221038730/ 【韓国】産業銀、リーマン買収交渉を中断[09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221088487/ 【金融】米リーマン・ブラザーズ、破産法申請。 買収交渉が不調に終わったため
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221454279/
24 :
呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2008/11/08(土) 11:29:21 ID:4D3jNMb2
じむじむじむじむにー じむににー じむににー ♪
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:29:53 ID:RjhWVegX
また馬鹿チョンの買う買う詐欺キター
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:30:14 ID:X+B7oz/Y
日本での10月の登録台数20台!
27 :
◆65537KeAAA :2008/11/08(土) 11:30:25 ID:7jtx2mm+ BE:29354933-2BP(1028)
>>21 今時「ジープ」に乗ってるヤツも居ないモノな。
って、やっぱり軍事用としては需要あるのかね?
ってさ、韓国がジープ作っても韓国国内じゃ売れないだろ?
>>21 「ヒュンダイ・ジープ」
・・・・・欲しいか?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:31:00 ID:ESiaoOEB
しかしなんだな、IBMの個人向けPC部門を買った中国企業もそうだけど、
何で彼らは自社でブランドを立ち上げて洗練させるとか、しないのかね。
日本は家電メーカーも自動車メーカーも全部一から自分で作り上げたが。
もちろん発展途上国が先進国を追いかけるのは当然だし、
その際にパクリや模倣があるのは、日本でも同じ。
しかしその後がまったく違うんだよな…。
ヒュンダイは労組が強すぎるから、買収は無理。
どうせ労組が猛反対するよ
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:31:43 ID:mfik83z/
よりによって、チョンにまで身売り話を持ちかけるってことは、
クライスラーは本当にダメなんだな
もう、再起できる可能性は全くないって宣言したようなもんだろ
なりふり構ってる余裕がないのだけは、良く良く伝わってくるよ
うわ・・・
まーたリーマンブラザーズにやった裏切りをやるつもりだよ、朝鮮人ども・・・
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:32:05 ID:UenCxos9
クライスラーを買うなんて事をしたら、合併しようとしていたGMの立つ瀬がなくなるやんw
ある意味ビッグ3にトドメを誘おうという魂胆か?
>>27 通学路にいつも停めてあるの、ジープ
にしても南鮮、どうせやる気無いんだろうw
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:33:10 ID:ItM0C6b4
∧_∧
<丶`∀´> クライスラーも潰してやるニダ!
/ ∪ ∪
し―-J
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:33:46 ID:DuOTFDED
また買う買う詐欺?w
37 :
◆65537KeAAA :2008/11/08(土) 11:33:47 ID:7jtx2mm+ BE:78279438-2BP(1028)
>>28 「ジープ・エントラ」とか「ジープ・ジェネシス」とか出してくるのかも知れんよ?
はー、リーマンの悪夢再び。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:34:01 ID:g9TwPyXn
宣伝になるニダ
またリーマン詐欺ですか。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:34:33 ID:aoSkvhZW
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:34:36 ID:FJIib5/2
∧_∧
<丶`∀´> 実質世界一ニダ!
/ ∪ ∪
し―-J
はい、また株価操作目当ての買う買う詐欺きました。
うぜえ。
静観だな
どっちに転んでも日本にゃ影響ないし
>>27 軍用車としてはより大型のハマー使ってるんじゃなかったかな?<米軍
ジープクラスの後継については良くシラネ。というか、
今時ジープで戦場に出たら蜂の巣だし。
今度はクライスラー潰すつもりかw
韓国人の買収方法は
買うといっておいてからそれを否定、そうすると株価が暴落するでしょ
それで改めて安値で買収というあくどい方法を連中は使うのよ
んで皆さんのいうように今回は、リーマンと同じくヒュンダイの株価対策だろうけど
上でいったようにかっても買わなくても
Kの国の法則が発動するのがポイントです
クライスラ。。多分もう駄目だと思う
さすがにもうアメも簡単に騙されないだろ、しかもヒュンダイの内情悪いし
49 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 11:38:10 ID:nku4Nxpc
貴族労組という点では、アメリカのほうがムチャクチャすぎるわな。
協議した。
現代:「ジープ」ブランドやその他資産を買収します。
GM:はいはい。一昨日来てくださいね。
と、思ったがその他資産って大宇株のことかな?
>>29 作り、育てるなんて事は絶対にしないと思いますよ。
彼らの行動の基本は、「かっぱらう」ですから。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:39:08 ID:Hpxiymrn
オオボラ吹いて タダで宣伝したと喜ぶ サムスンと同じ
朝鮮人とはその程度。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:39:19 ID:XzrqpkiX
まさかチョーセンが日本の自動車を丸め込もうとしているんじゃね−だろな
三菱みたいに
ていうかクライスラーってそこまで壊滅的なことになってるんか?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:39:44 ID:NM8ryQm7
現代自動車って、GMの10分の以下じゃなかったっけ?
56 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 11:39:46 ID:nku4Nxpc
どういう形にせよ、ヒュンダイはマジで買うかもしれないな。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:40:54 ID:NM8ryQm7
>>56 あのー、買うと言ってもそのドルはどこから?
ま、まさか通貨スワップ使う気じゃないよね?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:41:47 ID:0i96oyi0
火事場泥棒 ブランドが欲しいだけだろ
日産・ルノーが買うとか言ってるから名乗りあげて値を吊り上げてやれって考えじゃないのか?
今のウォン推移で韓国企業が買収とかあり得んだろ
>>56 大宇だけすんげー値段で買わされると見た。
>>54 BIG3はどこも大赤字で提携やら合併やらが進行中ですが、日産ルノーに提携を蹴られ、GMにも蹴られ(?)、どこにも仲間に入れてもらえないのがクライスラー。
63 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 11:42:53 ID:nku4Nxpc
買わない場合、三菱のように狙い撃ちされてアメリカ市場から撤退。
(ヒュンダイのひき逃げ犯隠匿事件ってまだ審理中でしょ。あれが三菱自動車なみに大事になる)
買ったら買ったで、大変だろうけどさ。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:43:22 ID:8JbwnxTW
>>54 そゆこと
チョンダイに話を持ちかけざるを得ないほど酷い状態ってことでしょね
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:43:27 ID:NM8ryQm7
>>62 まさか米国とそこまで組んでたってことなのかw
>>59 日産・ルノー交渉打ち切り。
GMとの交渉は絶賛打ち切り中。
ジープなんて高級イメージで売ってるブランドなんだから
韓国資本になったりしたら消滅するだけ
間違っても韓国のブランドイメージがジープにつられて向上することはない
>>61 あらあらあら、それは大変だねぇ。
いっそビッグ3が1つに合併…は無理だって話かw
>>66 しかし……民主党政権からすると、この時期に外国勢力にクライスラーが買収されました、って看過しなさそうな気が。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:46:03 ID:ItM0C6b4
ジャガーの時も、名乗りあげてたよね
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:46:15 ID:Vu7gkLHL
>>29 日本たってポーダフォン買った
ソフトバンク
ヒトのこというな
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:46:25 ID:NM8ryQm7
本当の狙いは、GMのM1A戦車技術かと
流石に今度は騙されないだろダメリカもw
75 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 11:47:17 ID:nku4Nxpc
>>69 丸ごとじゃなくて一部門だから問題ないし、
クライスラーってドイツ資本にばいしゅうされてたから、
アメリカとしてはすでにBIG2だし。
クライスター倒産するのか
やってみればいいじゃんww
どうなるか皆wktkしながら待ってるぞ
>>72 んーとさ、これGMとクライスラーがどっちも破綻するんじゃねの?
しかも南鮮が絡んで悲惨なことに
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:48:04 ID:NM8ryQm7
リーマンの再現ですな
>>65 いや、むしろ使ってしまうという言い方になるようなパターンではないかとw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:48:23 ID:Y0pHF9TP
一度うまくいったから、味をしめたんだろうなぁ。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:49:01 ID:FVassEfM
>>73 GMじゃなく、クライスラー買収のフリしてやがるんだよ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:49:19 ID:DuOTFDED
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:49:23 ID:NM8ryQm7
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:49:23 ID:FXfmjQ4V
韓国企業に、買うドルなんてねえよw
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:49:55 ID:NM8ryQm7
>>81 つーことは
またもや韓国は危機に突入直前か?
ここでリーマンの時と同じことやったらアメリカ大激怒だぞ
>>71 そのボーダフォンは元々なんだったか知らんのか?
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:51:18 ID:UHCJYscf
まーた、買う買う詐欺か!
>>69 オバマの周りが周りですからね。
ネオコンと金融ヤクザばかりの、クリントン政権の残り滓で固めつつあるそうで。
スーパー301を振り回して、無茶苦茶やらかしたクリントン政権の施策の再現じゃないかと。
「前と違って、米国内の成果なし」と書き添えたいところですが、クリントン政権の経済上の成果も、日本を締め上げて自分に使ったカンフル剤のようなもんだった様な気がします。
全く、根本の解決になってないとこで、IMF管理からこっちの韓国に似ているかも。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:52:43 ID:4dpOrVoA
現代は当て馬
合併交渉相手がルノー日産だけじゃ交渉が
不利になるかもしれんということから
現代もいるのよんと、クライスラーが強がって見せたw
まぁ冷静に考えて深刻なドル不足のなかで
韓国企業に買収なんぞできるわけがない
>>93 アメリカ大統領の場合
周りの顔ぶれでもかなり変わるからなあ・・・・・・
かの国は別の意味でやばいけどw
ダイムラーが見捨てたクライスラーを
ヒュンダイが立て直せるとは思えないけどね
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:53:50 ID:PLcBskjr
チョンコーがどうのこうのよりも、サーベラスが必死すぎるだろw
日本で、(暴)と組んでさんざん荒らし回った罰として、悲惨な最後を遂げてもらいたい。
>>90 リーマン破綻後に、急激にウォニャスが進行してグランドワロスになりましたな、そういえば・・・
いまはどう介入しても1300くらいに戻ってしまうという現実。
これで蔵椅子羅も破綻させたら、更なる攻撃がまっているでしょうな。
100 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 11:54:08 ID:nku4Nxpc
>>93 日本締め上げても、もう鼻血も出ないけどね。
消費税増税ひとつできないぐらい国民末端は困窮しているから。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:54:17 ID:WVWgN2J+
バカウヨニート 黄金の逆法則
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
・韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう10月ですが?(New!
・北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?(New!
・韓国はウォン安で企業が次々に潰れて崩壊する →逆に日本企業がピンチですが?(New!
・従軍慰安婦なんて居ない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?(New!
・日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?(New!
・航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?(New!
・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?(New!
・麻生・自民党で総選挙大勝利!→自民ボロ負けで、小沢・民主党政権誕生ですが?(1年後追加予定。)
>>95 ならないんじゃあ?
現代じゃ、足下を見透かされてるし。
実際、クライスラーは日産・ルノーとGMを競合させようとしたけど、失敗したようですし。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:54:33 ID:F1Fn4CJx
また買う買う詐欺するのか
本当に世界に迷惑しかかけねぇクズどもだな
>>71 あ゛?
ソフトバンク何かねーよ
俺の携帯はまだボーダフォンだ
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:56:20 ID:5KHulV3d
ジープソナタとか売るんじゃね? ほら、なんとなく壊れないようなイメージだけ付くだろ?
ID:WVWgN2J+
コピペ部隊乙 煽るならもうちょいマシにしろよ
>>101 そんなに悔しいか?
総連コピペ部隊は、主婦でやってるって聞くけど、鬼女板にいけば?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:56:52 ID:Se15d3hK
・・・
____,,.,,,,_ ____
/| |./ ,' 3 `ヽ | これクライスラーさんの
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、 レントゲンなんだけど… ニダが転移してる!!!
||\ ' , ` ゙ヽ、 __
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| .∧◎∧. |`∀´| ∧◎∧ そ!!!
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .( ;・A・) |;.∫::.| (´Д`; )
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .( <V> つ ̄ ̄ ( <V> .)
|_ :_| |_: _|
>>104 うちもボダマークついてる。
あの当時は憎い存在だったが、今となっては何もかもが懐かしい。
まさかボダより酷くなるとは思わなかったw
機種変の実質本体分割金って通話料からの相殺で
基本料からは相殺されないからホワイトプラン殺し。
>>1 まさか本当にやるとはなぁ・・・
あいつら何人ンジョークスレ職人殺せば気が済むんだ?
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 11:58:42 ID:NM8ryQm7
>>109 しかもソフトバンクの機種ってどれもデザインがビミョーなのよねー
薄くて多機能よりはちょっとごつくて頑丈そうで通話メールネットカメラとちょこっとゲームができる程度でいい
安けりゃもっといい
そういやソフトバンクの在日割って今でもあるのか?
115 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 12:00:22 ID:nku4Nxpc
法則発動クライスラー危うしw
>>101 あれ?
ヒラリーが大統領になりましたね。
って予言はどうしたの?
>>112 正直なところ、SBMはサブで使っているのでコストを上げたくない。
auはフルチェン携帯がほしくなった。
INFOBAR2は愛して買ったからまだまだ使うが。
クライスラーがヒュンダイに買収?
俺の大好きなダッジは止めてくれよ・・・
>>109 ソフトバンクはYahooBBのADSLサービスの時から違法と合法のギリギリで商売してた。
携帯でも何かやらかすと思ってたら…
121 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/08(土) 12:01:32 ID:nku4Nxpc
クライスラーの戦車部門はどこが引き取るんだろうなあ。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:01:41 ID:NM8ryQm7
買収されたら、クライスラーの名前はは「K」から始まります
LGもこの前ドイツの会社でやらかさなかったっけ?>買う買う詐欺
また引き金引くニダw
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:05:08 ID:ItM0C6b4
PTクルーザーのデザイン、嫌いじゃないんだけどな
>>124 マジで?
こりゃ早く韓国潰さないと
世界経済無茶苦茶になるな・・・・
>>120 今度、携帯からヤフーに直接アクセスすると金取られるんだっけ?
ドコモやauは取らないのにねw
ヤフーも会員料金値上げするって話だからかなり懐事情がヤバイんだろうね。
サーべラス<誰かクライスラー買ってくれないかなぁ・・・
日産ルノー<オレが買ってやるよ
GM<それだったらオレが買ってやるよ !
現代<じゃあオレが買ってやんよ !
日産ルノー&GM<どうぞどうぞ(ニヤ
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:05:54 ID:VFKfAHcD
クライスラーに死亡フラグ立った。
GMによる買収で決着だろう。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:06:26 ID:NM8ryQm7
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:06:42 ID:4dpOrVoA
>>100 米民主党がまた無理難題押し付けてきたら
中国に急接近するぞ!的な外交もするべきだな
>>129 そうだ思い出したヤフーにアクセスすると〜の件でゴルァかまそうかと思ってたんだ
ほう、コリアスラー誕生か
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:08:00 ID:UHCJYscf
クライスラーどころかクライシス
>>120 いやはや、さすがにサブで殆ど使わないとは言え
かなり使い勝手が悪いから
SBM苛めもかねて機種変してやろうとしたら
詐欺機種変だったからキレた。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:08:39 ID:AREdoB96
クライスラーはフラグ立っちゃったね
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:08:44 ID:2jdGMPIL
今流行りの買う買う詐欺。
朝鮮人のお箱だなw
チョンは見栄って張ったりこくのはやめろ!
チョンは田舎ヤクザみてぇーだよw
この会社が曲者だからな。サーべラス。
現代はいつもの株価狙った投資詐欺だろう。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:10:40 ID:NM8ryQm7
クライスラーの買収額って、いクライ、スラー?
いずれにしても、粗悪品連合というのは成立しないでしょ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:10:56 ID:pPuVQJMs
リーマンの再現か
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:11:43 ID:2AktheAt
リーマンやサンディスクの事があるからクライスラーもと言いたいが
三度目の正直という事もあり得るから、油断はできないな
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:11:57 ID:vWYZSEw6
クライスラー父さん秒読み段階に入りました
>>138 「機種変更で料金プランが変わります」
だってよ。
パソコン変えたら料金プラン変わると言い出すプロバイダみたいなもんで、詐欺に近い。
かなり懐が危ないんだろうね。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:12:17 ID:HhFSmiZX
これって株価操作じゃないか〜
ある程度売って 話しが流れて下がったところで 買い戻しして幹部連中が一財産って見え見えの魂胆
日本としたら出来ればリーマンみたく潰れた後に吸収したいもんだ。
年金の件がなければわりと優良物件だろう。
従業員も雇用条件を下げればいい感じで減ってくれるだろうし。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:12:56 ID:sIC0i5Y9
こいつらは日本企業が買収を考えてると情報を得るとでしゃばってくるんだよな。
韓国企業のブランド?を大きく見せる為にちょっかい出してるだけでしょう。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:13:03 ID:+ahGSnLe
サーベラスってあれだろ?
ヤクザと吊るんで地上げやったり、ろくな事しない会社だろ。
そもそも、ダン・クエール(笑)が会長やってるような会社だろ。
日産・ルノー陣営が「現代さんにお譲りします。ドゾー」とかならんかなぁ。。。
また買う買う詐欺ですか?
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:14:43 ID:g0XfRNko
GMとクライスラーの合併交渉一時中断って実は、ヒュンダイが横槍入れたからだった というオチはないかなw?
LGディスプレイがフィリップスが売りに出して、パナソニックに買収して欲しい
って飛ばし記事
LGのは逆
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:15:58 ID:g0XfRNko
>>151 サーベラス(Cerberus)ってラテン読みは「ケルベロス」。恐ろしい地獄の番犬です。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:16:17 ID:UHCJYscf
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:16:26 ID:NM8ryQm7
>>154 もしそうだったら、韓国は確実に潰される。二度目はないよ。
「チープ Chosun Jeep」誕生ですね。わかっています。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:19:03 ID:5KyGiYc/
チョンブランドは誰も買わん。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:19:30 ID:NM8ryQm7
>>161 いや、たぶんこうなる「チープ Chosun Jeep」→「keep out!」
>>157 iPhoneっていうと、「如何なる理由があろうと解約出来ません」
とか、「他社との契約は解約します」とかの契約してた奴?
たんにアメリカ企業が属国韓国の企業を株価対策、他企業に有利な交渉するために利用しているだけだろww
バカ丸出しww
韓国企業にアメリカ大企業をどうこうする力なぞないww
>>164 あれはライセンス生産だから、微妙に違うような・・・
でも韓国が関わるなら同じかw
>>161 舗装路面の坂すら上れない・未舗装路はもっと走れない自称クロカン車?
懐かしいな、クエール元副大統領。「クエールを探せ!」とか買ったなぁ。
レーガン大統領が全身麻酔をするとき、「クエールに核ミサイルの発射権限を渡すなんてとんでもない」で大反対が起きてたな。
−−−CNNで見たクエールの授業参観−−−
先生「××君、前に出てポテトと書きなさい」
生徒「はーい」
黒板に"potato"と書く
クエール「ちょっとまった」
前に出て末尾にeを追加する
先生・生徒:ポカーン(;;゚Д゚)
−後日−
生徒「バッカじゃねーの、potatoeはありえねー」
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:26:56 ID:pKSDh4Eo
トヨタもGM買収しろよ
そんなだから韓国に後れを取るんだよ
アメ車もイギリス車みたいに落ちて行くんだろうか。
>>88 スワップは、3ヵ月後に返還する必要があるから、
買収用途には向かない気がするがな。
基本的にあれは、一時的な流動性確保用。
>>172 そのまま金を払い続けるだけで諦めろ。もしくは電波のまともに届く範囲以外では生活するな。
という意味に取ればいいんですかねw
>>172 通話音質どころか電波そのものの質が極めてあやしいと俺は思ってる
恐ろしいことにウリの布団は電波0〜3の間でちょくちょく変動&3でネットが繋がらないなんてしょっちゅう
風の影響でも受けてるんかと
179 :
◆65537KeAAA :2008/11/08(土) 12:29:49 ID:VULeTZN/ BE:146772959-2BP(1028)
ホンダはなんで他の所と提携しないの?
180 :
◆65537KeAAA :2008/11/08(土) 12:30:59 ID:VULeTZN/ BE:176127269-2BP(1028)
>>175 <丶`∀´><3ヶ月毎にスワップすればいいだけニダ
>>172 そんなニュースがあったのか…
ソフトバンクのiPhoneは評判が悪い。
直営だと勝手にYahooBBの契約をさせようとしたり、客のアドレス帳をコピーしようとしたり。
アンケートとか言って、家族構成を聞き出したり。
どうせ買うなら、他のも扱ってる委託の代理店で買うべき。
電池の消費が早いのは覚悟するべきと言われたな。
>>178 雨が降ると基本的にSBMはアウト。
ビルの中ではほぼ圏外。
同じ2GHz帯のWCDMAのドコモは快適。
この差はなんなんだとw
現代自動車「クライスラージープ引き受け説、事実無根」(ソウル=聯合ニュース)2008/11/08 11:19..送稿
現代自動車は8日、自社がクライスラー側とジープブランドおよび資産を取得する可能性に
対して協議しているという外信報道に対して「事実無根」としながら公式否認した。
現代自動車関係者は「ジープやクライスラー資産引き受け説を扱った一部報道は事実でなく、
現代自動車は既存にたてた投資計画のとおり事業を展開している」と話した。
現代自動車グループ内外では現代自動車が海外生産法人設立と親環境車両開発などに
投資を集中した状態なので、外国ブランドを取得する余力が残っていないと見える
という点を上げて、今回の引き受け関連説は推測に終わるという観測が提起されている。
合わせて引き受け説が提起された時点がGMがクライスラー売却交渉を中断した直後
という点も推測が拡大するのに一助となったのではないかとの解釈も出てきた。
昨年2月にも現代自動車がクライスラーを取得するという説が一部外信報道を
通じて伝えられるや現代車がこれを全面否認したことがある。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/11/08/0200000000AKR20081108033700003.HTML(韓国語)
>>180 スワップできる期限は、来年4/30までっす。
延長交渉しまくるかもしれないけどなぁ。
もしくはそれまでに、
中日(おまけの韓)アジアスワップ協定でも結ぶ気かもしれんがね。
186 :
◆65537KeAAA :2008/11/08(土) 12:36:22 ID:VULeTZN/ BE:130464285-2BP(1028)
>現代自動車がクライスラーを取得するという説
( ゚д゚)
>>183 ボーダフォン時代から結構アレだったけど、ソフトバンクになってから斜め上すぎる
本当にあのハゲの毛毟って束ねて火をつけてハゲの口の中に放り込んでやりたいわ
鼻と耳からもくもく煙ふき出しながら腹踊りやったら全部許すけど
189 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:37:20 ID:60dKdxZ1
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ。
韓国 がんばれ!
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:38:42 ID:etgZS4LG
買収する気もないのに自社の株価あげようとしてるだけ、ほんとこいつらクズだべ
朝鮮日報 記事入力 : 2008/11/08 07:48:57
白承宰(ペク・スンジェ)記者
LG電子、独電池メーカーとのM&A交渉中断
最近サンディスクの買収提案を撤回したサムスン電子に続き、LG電子も推
進していたM&A(買収・合併)交渉を中断した。
LG電子は7日、ドイツ太陽電池メーカーのコナジー・グループと進めていた
合弁法人の設立交渉を中断したと明らかにした。
LG電子は今年9月、コナジーと太陽電池合弁法人を設立し、75%出資するの
旨の了解覚書(MOU)を締結した。既存企業の太陽電池セルと部品(モジュー
ル)の生産基地を確保し、速やかに新事業の太陽光事業に参入する方針だった。
しかし、LG電子の関係者は「最近金融市場の状況が不透明で、両社の戦略
方向の相違もあり、これ以上交渉を行わないことにした」と述べた。
http://www.chosunonline.com/article/20081108000007
>>183 ソフトバンクの電波の弱さはボーだフォン時代からの伝統です。
もっともその代わりボーダフォンは海外に極端に強かったですがソフトバンクになってからは知らない
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:51:46 ID:vW/PziGB
>>192 ソフトバンクが携帯電話事業をしているのは日本だけじゃね?
海外で使えるのは、ボダ回線のローミングかと・・・
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 12:58:19 ID:3NlzWQvh
まあ、まともな外国企業なら、今の時点でGMやクライスラーには手を出さんけどね。
倒産したほうが安く買えるから、
じゃ無いよ。米国有数の労組、全米自動車労働組合(UAW)がバックにいるオバマが
当選して、民主党も議会で多数派握った今じゃ、いずれ政府が資本投入するのは確実だし。
買収なんぞしたら、今後米国政府からめちゃくちゃというか、無理難題突きつけられて
泥沼に引きずり込まれるのが見えてるし。
存在感を出すだけのための、売名行為でしょ
でも、1ドルでよろしいですと言われたらど〜すんだろ
断る理由が無い条件だされたら
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:05:03 ID:NVkcsUDv
日産はともかく、ルノーはしたたかだから、損しないようにうまく立ち回るだろ
フランス人だもの
軍事部門以外のクライスラーなんて糞だからな。
戦車部門なんて国有してしまうんじゃないか。オバマなら差。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:06:36 ID:l+oqvEvI
何処にそんなカネがあるんだ・・・?
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:23:05 ID:g5vhwZlu
リーマンリーマンリーマン
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:25:03 ID:bdNwO8Ac
また「言ってみたかっただけニダ」か・・・
203 :
七つの海の名無しさん:2008/11/08(土) 13:26:42 ID:S1e2+4iz
華麗なる一族じゃないけど
小が大を飲み込む合併っていいじゃないか。
大体の結果は見えてるけどな。
ここは買収の成功をお祈りしましょう。
チョンダイは、倒産覚悟で買わないと、潰されるぜぇ o^^o
リーマン買う買う詐欺の代償として不採算部門を買わされるんだからさぁ o^^o
どの道、チョンダイは倒産するんだけど o^^o
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:29:05 ID:5Isc1kBr
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:30:01 ID:oaHZJCYW
買うわけが無い。形だけだよ。
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:30:31 ID:A3Tl4Sbf
いい話だな。
こんなウォンが暴落してる現状で
外資買収できる余力がある訳もなし。
ただでさえドル足りんのに・・
(ノ∀`)うわぁ・・・
>>123 むしろ念願のCoreaのCじゃないの?
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:40:04 ID:ET+qiwnP
ゴミ同士、仲良くやってください。
>>194 この交渉自体が米議会に対する牽制なのかもね。
すでにビッグ3への低利融資250億$は決定してるんだけど、
今、倍の500億$にしてくれと言ってるし。
研究開発援助の為としながら年金の支払いにも使える様にしてるから、
もうモラルハザードしまくりだよ。
サーベラスマンデーって馬がいたな
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:45:46 ID:BiMMwAcz
暗いズラ〜馬鹿チョンとかかわるとロクなことにならんぞ。
俺は正直言って現代が途中で放り投げてクライスラーが潰れるところ見てみたい
アメリカの象徴ともいえる自動車産業を潰す切欠になったチョソがその後どうなるのか見てみたい
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:49:40 ID:TaYbzSwv
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:51:36 ID:IPYeNvx2
売り手がケルコリアンだったらもっと面白い話になったのに。
>>192 今も変わらないよ
周波数の高い電波しか使えないから(許可受けてない)建物の中では繋がらない
アンテナの数を増やしても同じ
何処まで行っても何年経っても進歩なし
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 13:52:45 ID:8ead5QMs
またリーマンかよ
本気で買収するなんて可能性としてはゴミみたいな確立だろうけど
FTAで死亡するくらいならアメリカ企業になる是と韓国脱出計画の一環かも
サーベラスの飛ばしもすごいねぇ
本当に買収しても死亡、 途中で止めたらまたまた買う買う詐欺扱い…
wktk wktk
>>219 いあ、SBMの問題点はそこじゃない。
交換機が死に掛かってる。
増加するユーザーに交換機が追いつかずに輻輳が起こってる。
ついでに屋内用の中継アンテナ整備も遅れてる。
日本のキャリアで一番糞キャリアはSBM。
一時期はダイムラーと組んでたクライスラーが何でかね?
ダイムラー自体落ち目と言われてしまえばそうだろうけど。
クライスラー逃げてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
>>224 交換機が死に掛かってる。
増加するユーザーに交換機が追いつかずに輻輳が起こってる
これは金銭的にかwwwww
今そんなに辛いのかよ
>>227 SBMの新規加入の殆どがホワイトプランだぞ?
通話料収入が得られないんだぞ?
設備投資ができないのにユーザーだけは増えてる。
こりゃあ未来もクライスラーー
>>227 もともとソフトバンクがやっている料金形態だと利益がほとんど出ない
利益を出すためには最低でも携帯市場の半分は持ってなければならない
がソフトバンクの市場は僅か一割り〜二割程度、利益どころか現状維持が精一杯のはず
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:06:11 ID:X1F+cSM0
米議会に合併資金を断られた時点で両方とも死亡フラグが立ってる
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:06:56 ID:FdHWCLDN
( ´д)奥さん、またよ(´д`)あら、やだわぁ(д` )ねぇ
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:07:42 ID:3t5HeQ4S
また買う買う詐欺??
>>230 で、ソフバンがボダ買う時に金を借りた条件が
一定のユーザー増加と
毎年の一定レベルの増収増益。
満たせなかったら会社自体に赤札を貼られることになる。
アメリカの象徴自動車会社を買収とは…
すごい反感買いそうだな。まあ自由だけど
クライスラーもパクリのホンダイにリーマンされるのか。
クライスラー、クライスラ、暗いすら。ところで現代自動車もかなり危機な筈だが。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:12:32 ID:2/ZsoDyn
どうせなら買ってほしいな
間違いなく共倒れになる
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:13:59 ID:oaHZJCYW
これは見ものです。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2008/11/08(土) 14:17:34 ID:YS187iXM
∧_,,∧ ウリがクライスラーを買ってやるから
<* `∀´> アメリカはもっと$を貸すニダ。
( つ つ
し―-J
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:23:08 ID:LqKVPPKv
バーボンかと思ったらマジかい
ちょwこれ先月ビジネス板辺りで言ってたやついたよなw
ソースついたのかよwww
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:24:58 ID:GLgKbC36
ヴァイパーがニュルで7分22秒出してアピールしてたのは、変なとこに売らないでくれっていう叫びだったんだろうな。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:25:28 ID:r1+chl8V
リーマンと同じ手法ですか?www
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:27:12 ID:5Isc1kBr
ちょっと、スレ違いだけれど....
■オバマ氏の欠席を確認、金融危機対策の緊急サミット■
ワシントン――米大統領選で勝利した民主党のオバマ上院議員の報道担当は7日、
オバマ氏がワシントンで今月14、15両日開かれる主要国、途上国20カ国
による緊急金融サミットに出席しないと述べた。
ブッシュ氏が大統領として参加することなどを理由に挙げている。ブッシュ大
統領が先に発表した公的資金注入による金融機関救済策が国内で不人気でもあ
り、深入りしない方が良策との判断もあるとみられる。
同サミットでは、金融機関の救済策に加え、途上国にも波及し始めた経済危機
への対策の進展状況を点検し、金融危機の再発防止に向けた基本原則を打ち出
す。金融市場の混乱阻止で、当局による金融機関の監督を強化、国際通貨基金
(IMF)などの国際機関を軸にした監視制度なども検討する見通し
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200811080002.html
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:28:03 ID:VLWkcWnq
クライスラーもGMも現代で面倒見てあげて!
そういえばトヨタにしっぽ振ってたのはどうなったっけ?
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:32:51 ID:5/z1X8AG
これは買う買う詐欺にしても、本気で買う気にしても
クライスラーに法則発動フラグってことですか?
ヒュンダイに押し付けて共倒れなんてシーンを見たいよw
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:47:09 ID:FdHWCLDN
寧ろ一緒に飛んで、チョンに関わるとこうなると、世界中に見せて欲しい。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 14:50:13 ID:MW7Te0wN
どうでもいいけど再生できるのか?
リーマンと同じくドタキャンだろ
今のウォン安で買うとしても割高だろ
チェロキーがヒュンダイのエンジンを積んで走る日が来るのか
>>234 iphone解約は絶対禁止とか付いてたのな
法律的にはありなのかねえ?
GMとクライスラーの区別ついてない人が、意外と多いな
>>254 クライスラーちうのがアイヤー・コケコッコーとか言う人が社長だったとこニカ
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:13:46 ID:GzumvJm/
また買う買う詐欺か
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:14:03 ID:RKf6gZkP
トヨタが先日発表した、74パーセント減はクライスラーやGMから
声がかかるのを嫌がって、発表したんだな。
ヒュンダイよ買ってやれよ。ブランドが手に入るぞ。
今度こそ、ちゃんと買収しましょうよ。韓国さん
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:18:13 ID:GQbXIPvv
クライスラーってダッジブランド抱えていたよな
ダッジ・バイパーが汚されちゃう・・・
ジープは、三菱かスズキが買ってくれねーかな。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:19:52 ID:ul/EBRAM
まさに買う買う詐欺w
もしヒュンダイがクライスラーを買収したらヒュンダイ・クライスラーって名称になるのかな
直にヒュンダイ・クライシスになるんだろうけど
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:32:16 ID:pq2JLfce
上で株価操作だって言ってるやつがいるけど、GMとの合併話の
ニュースでクライスラー株式非公開だって言ってたけど
そこのとこはどうなの?
現代の方の株価対策ならあり得るけど、韓国はそれどころじゃないでしょ。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:35:31 ID:maqcii0q
>>262 またBBCのTopGearあたりにこう報道されるんだろう。
ヒュンダイアクシデント(アクセントって名前の車がある)の次は
ヒュンダイクライシスですって?
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:37:12 ID:nMNPjnJi
クライスラーは、アイアコッカーっう詐欺師が社長やった時点で死にました。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:50:18 ID:PaCDQAVT
クライスラーはM1戦車も作っている防衛産業でもある
安易に外国企業への売却を許すかな
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:53:24 ID:kKLz3TFS
半年で共倒れだなw
また売名工作ですか・・・・・。
そしてまた不況の始まりの引き金を引いて責任逃れをするんですね。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 15:57:37 ID:Jrf5uzJZ
そういやヒュンダイがひき逃げ犯の逃亡を助けたってのがあったな。
あれが大事にならないこと自体が信じられない。
韓国が絡むと道理がすべて引っ込むのが嫌だ。
世界(日本を含む)は何であんな民族を甘やかすんだ。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 16:01:05 ID:+6NLoxs8
サーベラスは一刻も早く手放したいんだな
問題はJeepを発音できないことじゃね?
GMもクライスラーも買収した瞬間
買収側が倒産すんだろ・・・
債務超過6兆円だぞGM
世界中のどこの企業でも手をださねーよ
>224
大阪市内中心部(中央区丼池筋安土町)の道路上で圏外表示が出て繋がらず、
武田製薬や田辺三菱製薬など大手製薬品会社の本社や事業所が集中する
大阪市中央区の道修町〜平野町の間のビルで圏外表示出してやなり繋がらん
ウィルコムなめんな。
orz
>>272 もうアメリカの国策会社になるしかないよ。
NASAとかと同類になりゃいいのさ。
しかし、韓国懲りないねぇ。買う買う詐欺か。
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 16:13:24 ID:aIdIyrGh
PTクルーザーとか日本で売れている車種もあったが、残念な事だな。
買ったところで負債は?w
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 16:17:41 ID:gWyXuqlU
5年くらい前に京都で雪が10センチくらい積もったときに俺の前走ってたジープが滑りまくってた。
俺のインプレッサはまだなんとか大丈夫だった。
免許取ったばっかりの頃、親父の三菱ジープ乗り回してたな。
オバマが救済するかも?とか言うNWESもチラホラ。
しかしクライスラー所か、アメ車はもう駄目だろう、良く何十年間もEG使いまわして
今までやってこれたと思うよ。エゲレス車もね。
それでも朝鮮車よりかは歴史も文化も伝統もあるので数千倍マシだと思うけど。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 16:43:47 ID:GLgKbC36
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 16:59:17 ID:pq2JLfce
>>277 >5年くらい前に京都で雪が10センチくらい積もったとき
京都市内でも北の方は結構積もるよね。
つーか冬になると北に向かって走れない私は南区在住。
>>280 パジェロからチェロキーに乗り換えたときは「コレは4駆車じゃない」と思った
それくらいバランスが酷くて、ずるずる滑って危なくて乗っていられなかった
すぐに買い換えたけど、みんな同じらしい
通常でもカーブなんか怖いよ、アンバランスで無理して曲がっている感じ
>>279 支持基盤なんだから、何らかの形で救済せざるを得ないだろうね。
そうなった時にダンピングで叩かれるのが確実なヒュンダイが先を見越して恩を売っておくつもり
って可能性もありそうっちゃありそうだわな。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 17:46:43 ID:4r/dXr4d
リーマンの二の舞
又、米国企業は引導を渡されるのかw
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 18:00:45 ID:FdHWCLDN
韓国人って、足ばっかり引っ張るなwww
クライスラーに戦車部門はもうないよ。
確かGDに売り飛ばして、その後また別会社になっているはず。
もはやクライスラーは手元の当座資金以外にはJeepブランドくらいしか魅力がない。
これなら破綻後にブランドだけ買う方が同業他社にはお得。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 19:08:57 ID:3NlzWQvh
> クライスラーの「ジープ」ブランドやその他資産の買収をめぐり
クライスラーを買収するとはどこにも書いていない。
クライスラー「を」買収するより、クライスラー「に」買収されるは
ありうるかも知れんが
今のクライスラーなら買えるんじゃね?
で、背負った後にどうするんだ?という話だが
研究開発の中の人は入れ替わるだろうしねぇ
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 19:12:04 ID:QwfbKiyp
クライスラーに死亡フラグが…
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 19:14:35 ID:3NlzWQvh
> クライスラーの「ジープ」ブランドやその他資産の買収をめぐり
クライスラーを買収するとはどこにも書いていない。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 19:16:57 ID:ul/EBRAM
まさに貧乏神
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 19:18:38 ID:hj4bA7m4
こうやって何度もM&Aして企業ブランドロンダリングして、そのうち韓国から脱出したいんだろ
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/08(土) 19:19:27 ID:t4LXydH/
>>294 ボンビーと言った方が正確です。
もうすぐキングボンビーに・・・><
, -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| __________
| ー' | ` - ト'{ / ♪僕のこの気持ち分かってくれたら 君のいつもの微笑み見せて
.「| イ_i _ >、 }〉} < ♪人は一度だけ全て捨て去って賭けてみたくなるのさ
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' \♪SET ME FREEこの自由とSET ME FREE引き換えに 走れメロスのように
| ='" |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
シェア至上主義の韓国人にとっては、一瞬でも順位が上がる事は重要ではないかw
現代グループで、世界シェアが第4位か5位にでもなるんじゃね?w
> 現代グループで、世界シェアが第4位か5位にでもなるんじゃね?w
ほう、クライスラーの「ジープ」ブランドってそんなに売上高があるのかね?
>>299 軍用は全部ハマーに持っていかれたんかな
>>225 ダイクラ時代のベンツが一番評判悪いのは内緒ニダw
>>299 現代自の売上高って、世界13位ぐらいじゃなかったか。
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 01:21:14 ID:PFcA6oGW
そんなにドルが余ってるなら
韓国政府に貸してはどうか
>>302 7位とか聞いた記憶が。日産、ホンダより上!ってのが自尊心をくすぐるらしい。
,.-――― 、
/ GM ヽ
/__ ヽ ,r⌒ヽ、
/´:.:.:.:.:.:`ーっ、_ `ヽ、 |:::::::::::::l
|:.:.:.:.;.-‐、:.:.:/ `ーr―‐` _|::::::::::::::ヽ
|:.:.:.:.( )  ̄ 二ヽ / /´ `ヽ:::::::::::ヽ
|:.:.:ノ `( ,.-、/ ' ̄` ):::::::::::::|
Y´ ,. `ヽ、 l、 `ー L;;;;;;:::::::::|
| ヽ`ヽ、__r- 、_ヽ,. /_ / )::::/
/、 `ヽ ___`´ | `ヽ、 r':::::ノ
/ `ー<`ー-‐'´ ´__ ヽ _,.l-'´
. / ``‐-...__,.--、__ `ー、 ,r'´
/_ /`` ‐--...__| '-‐ぃ___ ̄D<ニヽ
| `/ ∞ooゞ  ̄l //
| | ー‐' | `'ー|
| | ー‐' T'T´
|__| |_|
lニ⊃ ⊂ニl
昔のAAでこんなんがあった、相手がGMだけどな・・・・
>>304 日産、ホンダより上のわけが無いだろ。
朝鮮の車は、ひどく安物なんだよw
販売台数 売上高
GM 909万台 24兆円
トヨタ 881万台 24兆円
フォード 660万台 18兆円
VW 573万台 15.7兆円
ダイムラー 470万台 23兆円
ホンダ 355万台 11.1兆円
日産 348万台 10.5兆円
プジョウー 337万台 8.5兆円
ルノー 243万台 6.2兆円
現代・キア 372万台 2.7兆円→3.4兆円
今はウォン安で、ホンダ、日産の5分の1ぐらいの売上しかないんじゃないか。
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 02:29:49 ID:2kQ4Qbgm
さっき、夜間上映でXファイルみたけど日本車出まくり。。。
スバルのランカスター、トヨタのビッツ。
あと来年上映のワイルドスピード4はまたGTRがメインです。
シビックの北米使用も出るとか、、、
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 02:38:04 ID:9vRo+W/8
買ってもブランド崩壊させるんだろうな、なにしろそういうのが得意だから。
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 02:43:43 ID:2kQ4Qbgm
ちょんと関われば法則発動って、アメのCIAは知らんのか???
それにしてもちょんの国際感覚はいつでも先端を逝っているwww
倫理が麻痺してるとしか思えん、、、
現代の資産でどうやって買収する気だw
ドタキャンばっかやってるとマジで干されるぞ(´・ω・)
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 02:52:54 ID:2kQ4Qbgm
てか現代は欧州でどういうポジションになるの??
海外雑誌AUTOCAR見ても現代がテスト車両になってるの
見たことないよwww
冷静に考えたら
現代自動車がクライスラーを買収して
共に倒産してくれたほうが世のため日本のために良かないか?
クライスラーなんてアメ政府の支援がなければ父さんだろ
それを抱え込むんだから現代もw
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 03:05:12 ID:kWqJ80U+
法則発動で第二のリーマン路線だなw
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 03:06:46 ID:JqJ2XUXa
次はサムスンによるGE買う買う詐欺ですか?
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 03:07:43 ID:pQ5sErx6
またこれで11月も乗り切ろうって腹かよw
リーマンの2番煎じが通じるつもりで居るってかw
韓国脳の浅知恵w
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 03:09:48 ID:iOgSrYtg
>1 >現代自動車、クライスラー買収めぐり親会社のサーべラスと協議
いかにも現代自動車主導で買収するようなホルホル記事(w
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 03:24:05 ID:alhUio2z
マジかよ…チョン傘下になったらダッジマグナム所有の俺、恥ずかしいやん
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 03:29:48 ID:2kQ4Qbgm
こいつらどうにかして欧米と関われないか息を殺して待ってんのなwww
しょうもなーww
ちょんは欧州のモルドバまで嫁あさりに逝ってるらしいよww
自分の国より下だからじゃね??
しょうもなーww
>>318 【現代自動車】現代自動車、クライスラー買収報道を否定 [11/8]
1 :饕餮φ ★:2008/11/08(土) 16:58:01 ID:???
現代自動車「クライスラー・ジープ買収説」は事実無根
(聯合ニュース)=現代自動車は8日、同社がクライスラー側とのジープブランドおよび資産を
買収する可能性について協議しているという外信の報道は「事実無根」として公式的に否定した。
現代自動車の関係者は「ジープやクライスラーの買収説を取り上げた一部報道は事実ではなく、
現代自動車は従来通り投資計画に沿って事業を行っている」と語った。
現代自動車グループの内外では、現代自動車が海外生産法人の設立や環境にやさしい車の開発
などに投資を集中された状態なので、外国のブランドを買収する余力は残っていないという点など
を挙げ、今回の買収関連の「説」は推測にとどまる筈だと云う観測を示しました。
なお、買収説が提起された時点が、GMがクライスラーの売却交渉を中断した直後ということも、
推測が拡大されることに手助けになったのではないかという見方も示されました。
昨年2月にも現代車がクライスラーを買収するという説が一部マスコミの報道を通じて伝えられ
ると、現代自動車がこれを全面的に否定した事があります。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2008/11/08/0200000000AKR20081108033700003.HTML
<ヽ`∀´> ピコーン! 電界強度表示を捏造すればいいニダ
常時バリ3にするニダ
322 :
肉食うさぎ:2008/11/09(日) 03:35:12 ID:9cC6fd00
ペプシコーラとかマイクロソフトとかが買収すれば?
とりあえず金持ってそうなとこ。
>>323 クライスラーはワカランが
GMの場合債務超過6兆円
しかも三ヶ月で従業員の給料と退職した人の年金、医療費が
8000億円ほどかかるけどゲイツたん買うかな?
8000億×4=一年間で3兆2000億円ほど必要・・
>>324 GMの場合、公的資金噛まさないとダメかもわからん。
案外中国とかインドとか来るかな。来ないか。
326 :
肉食うさぎ:2008/11/09(日) 04:07:09 ID:9cC6fd00
法則ってのは、半島と組む時点で既に負けが決まってるってことなんだよ
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 08:52:25 ID:7PcUKvHs
>>326 ハンヴィーの後継車両の選定は、まだ終わってないんじゃ?
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 09:02:16 ID:pFx4qfus
風説の流布で株価操作したい風前の灯の企業がいたので来ました。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 09:15:10 ID:TztnlSn6
サムチョンが東芝に使った手と同じ手口か
>>324 負債か医療費のどちらかを完全に分離しないと、会社としての存在継続が無理でしょ。
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 10:26:23 ID:Bwk9J4k2
9月危機をリーマン買う買う詐欺で乗り切ったんで、味をしめて11月危機も
この買う買う詐欺で乗り切ろうって腹積もりじゃねーのか?
つかこのwon安で買える訳ねぇだろ
335 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/09(日) 10:27:53 ID:qks7COWH
>>333 ペクチョン!! {{ 彡⌒ヽミ ビクチョン
,ヘヘ ペクチョン!! {{ <ill.`A´,> }}
<>o<.c, ペクチョン!! (つ と) .___ ガチャン
(^)J,,(^) (~~).,_,.⌒^) (__()、.o:。
゚*・:.。
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 10:42:23 ID:un+ug/tY
ただでさえ燃費性能最悪イメージなのに
更にヒュンダイの安物イメージまでついたら
クライスラー完全終了だろw
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 10:54:25 ID:1tjzG6DH
…ハッ!(きゅぴーん)
米国政府を巻き込んだ計画倒産の悪寒!
これはあるスレからのコピペです
>>オバマが日本や韓国のような低燃費車をこれからはアメリカで作る
>>って演説してたけど、韓国車って低燃費だったんか
米国人は、日本と韓国とを峻別できておらないようです。
欧州と違って米国はお人好しだから、韓国に騙されてしまうのかな。
トヨタやホンダは既に米国企業として米国で作っているわけで
その演説自体的外れもいいとこ
オバマが知らないだけだろうね
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 11:11:52 ID:U5EWmjYK
>>338 アジア系の車が、アメリカで人気が高いんだろうね・・・
日本と韓国は、双璧なんだろ。
オバマさん位の秀才なら、日本のことはよく知ってるだろ。
341 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/09(日) 11:15:58 ID:qks7COWH
>>340 アジテートは天才だが、知的レベルはしまむらとさほどかわらん>>オバマ。
むしろ、黒人大統領をウリにして、移民抑制に力を入れるのは確実。
>>306 それ いつの資料? 2007年だとこうだよ(単位:百万$)
売上高 純利益 販売台数 利益/台数$
1 Toyota Motor. 230,200.8 15,042.5 9,390,861 1,601.82
2 General Motors 182,347.0.. -38,732.0 9,349,818 -
3 Daimler Chrysler. 177,167.1 5,446.3 4,635,601 1,174.89
4 Ford Motor.. 172,468.0. -2,723.0 6,247,506 -
5 Volkswagen.. 149,054.1 5,639.3 6,267,891 899.71
6 Honda Motor.. 105,102.4 5,254.2 3,911,814 1,343.16
7 Nissan Motor. 94,782.1 4,222.9 3,431,398 1,230.66
8 PSA(Peugeot+Citroen). 82,964.8 1,211.4 3,457,385 350.38
9 Fiat... 80,112.3 2,673.2 2,679,451 997.67
10 BMW. 76,675.3 4,278.8 1,541,503. 2,775.73
11 Hyundai Motor.. 74,899.8 1,722.3 3,987,055 431.97
ヒュンダイですか? 売上 74,899.8 利益 1,722.3 (単位:百万$)
自動車業界の中では、売上:11位、利益:10位、利益率:11位
ttp://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/industries/19/index.html 威張ってるのは、台数だけ(2007年 6位)w たぶん今年は、ダイクラが解消したんで5位になるのかな?
いぜれにせよ実力的には、世界10位圏のメーカーだと思って間違いないでしょw
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 11:24:07 ID:N9fbBv9N
縮小してるとはいえ、300Cやチャレンジャーなんか
は日本車が手も足も出なかったカテゴリーだからな。
これを現代が手中に収めるのは嫌な感じではある。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 11:27:43 ID:U5EWmjYK
オバマさんもシカゴ出身だから、自動車産業には力を入れるだろね。
クライスラーさんは自殺願望があるのでしょうか?
これまで現代は日本車と守備範囲がモロ被りだったが
うまく抜け出せるかもな
金融危機終わるまで資金もてば
日米で企業買収交渉
→チョンが口を挟む
→価格を吊り上げて自分は撤退
→買収成立すれば高値で買った日本にダメージ、決裂すれば経営難の米企業にダメージ
→高度に知的な作戦ニダ!
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 11:31:38 ID:afWxHjcG
クライスラーの受付嬢に
「もしもしちょっと伺うニダ」
と言って交渉になってしまうのが
南朝鮮クオリティー
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 11:38:53 ID:6CNm+bGx
もしかしてクライスラーに投入されるかもしれない公的資金で
現代も一緒に助けてもらう気なのか?
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 12:26:23 ID:oampieVc
クライスラーってジープチェロキーだけが存在意義だよね。
>>325 インドは既にヤバ目でなかったけ?
中国は情報が出てこないが、リーマンショック前から下り坂だし、
政府主導でないと無理なような。
で、そんな事が起こったら、いつぞやの日本企業による映画会社買収や、
キングコングが攀じ登ったビルの買収なんぞ比でない騒ぎになるような。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 12:29:03 ID:DMCB+QxP
そう言えばGMだかがハマー辺りのブランドを売却するとか
言ってたなー。
ダッジはどうなる
右ハンドル無いとなぁ。
リーマン破綻再び!
法則発動でGMが救われるw
堀江のやってた株価操作と手口が同じだね
>>360 同じ考えを持っている人が、あの辺にいるわけだ。
竹なk…
まさか!
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 20:31:08 ID:wAqS+EiF
そもそもアメ車なんか買うのか普通www
またか
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 20:47:57 ID:jxng0ZvJ
>>338 あーー、俺も思ったわ
ハイブリッド車を日本と韓国ばかり作らせないって
韓国のハイブリッド車ってなに?どこに?
韓国はアメリカでは日本の良いイメージをうまく重ねて商売しているだなと
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 21:31:00 ID:+EYP0cFa
またお得意の買う買う詐欺か。
東芝ーサンの時みたく日産が買収せざる負えなくなるのかな。
ルノーがガタガタだからそれは無い
>>6 クライスラーのジープブランドはよく壊れます
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 22:42:52 ID:wlWWMjfR
こんな赤字まみれの会社吸収するか普通?
鮮人に面倒見られるなんて,終わりだな本当に
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 23:31:29 ID:+zXiziBz
>>95が正解だろうな。さてゴーンはどうでるか。感情的には
何をいまさらという感じだろうが、余程の好条件が引き出せるなら
動くだろうね。
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/09(日) 23:41:15 ID:v+XS/34m
買うのは良いが、ドルがない
クライスラーは、切捨て
GMは、でか杉で潰せないんで国内のみ救済
フォードは、身売り先模索じゃねーかな?
証券の時と一緒でつよ
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 00:36:08 ID:+tvxJun5
てかどうみてもアメリカ経済終わっているんだが、今後
ダウ下落、ドル下落以外のシナリオなんかあるの?
だまって売っときゃぼろ儲けじゃね?
そこで空売り規制なんだろうが。
これは買うべきだろ
アメリカに恩を売れるし、再生できれば朝鮮の株も上がる
ビッグスリーの仲間入りも出来るし、絶対買うべきだ
買え
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 18:49:25 ID:VXEl+dRo
株価対策用の飛ばし記事だろうなwww
ヒュンダイは日本から輸入している自動車用特殊鋼板の代金を
払えるのか?www
そっちのほうが興味あるww
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 18:51:47 ID:rxvXNqGK
クライスラーって乗っ取り屋の持ち物だったのかよw
>>350 「AUTOCAR.UK」
UK って、どこのウリナラだ?
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 19:32:02 ID:RGsVcVrV
そう言えば、リーマン相手に買収詐欺やってたな
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 19:52:26 ID:XazAEN7P
三菱ふそうを三菱自工に返してからなら買ってもいいよ。
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 19:54:21 ID:cPh0FrAp
何か、同じような事繰り返してるなチョンは。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 19:58:00 ID:A368xgXb
オバマ君、韓国とっとと潰さないと、買う買う詐欺で、
アメリカ酷い目にあってるぞw
ロイターで買収交渉否定の記事出てたけど
どっちだよwwwwwwwwwww
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 20:10:51 ID:beiD7RJn
韓国またやっちゃうの?www
今度はアメリカの象徴だよ?どうする?
やっちゃうんだろうなーwww
欧米では、アジアンカーの括りには日本車は含まれてないんだよね。
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 20:26:00 ID:q1OchPIJ
リストラ開始しなきゃならんほど体力落ちてんのに
買収できんのか?
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 20:31:52 ID:XazAEN7P
アジアンカーってのは
中国、韓国、マレーシア、インドあたりの車だろ?
トップギアでぼろくそに言われてたw
オバマはアメリカの自動車を票田にしている。
だから、オバマはアメリカの自動車産業の保護のために輸入を規制する
だろうと言われている。
日本は既に現地生産が軌道に乗っているので、日本からの輸出を規制
されても何とか乗り切れそうだが、韓国のアメリカでの生産は、未だに
散々たる状況らしい。
アメリカにおける大規模な生産拠点を確保し、かつオバマに恩を売って
規制を目こぼししてもらうのに、クライスラーの買収というのは最適なのだ。
だから、ヒュンダイはクライスラーの買収を行いたいとは考えているだろう。
問題は、それだけの金があるかどうかだよな。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:16:00 ID:gxk7owY1
>韓国のアメリカでの生産は、未だに
散々たる状況らしい。
売れ残りいっぱいあるからいいじゃん。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:22:08 ID:HiXO2NsK
ジープ乗りのウチのオヤジと俺、涙目wwwwwwwwwwwwwww
オヤジに至っては買い換えたばかりwwwwwwwwwwwwwwwwww
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:25:51 ID:rzGxGLI0
ダイムラーってまだクライスラーの株20%も持ってんのね
馬鹿だね、、、紙くず目前
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:28:31 ID:XAP1UUPJ
買う買う詐欺w
>>1 なんか貧乏くじをみんなで押しつけあっているような希ガスw
リーマンの次は、クライスラーかwww
もうAIGも次いでに買収交渉始めとけwwwww
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:34:08 ID:YAoGXkjX
どうせ買う買う詐欺なんだからGMって言えよw
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:37:10 ID:gO5YLUal
まーたやってるよw
リーマンの次はクライスラーか
GMがヤバイと世間じゃ言われてるが
これでクライスラーの倒産決定だなw
今回の件でダイムラーから離れてたことを知った
上手く逃げてたんだな
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 21:39:49 ID:gO5YLUal
法則は恐ろしいほどに当たるからな
近日中にクライスラー倒産発生はガチ
ここ非上場だから財務状況謎なんだよね
イキナリ倒産するから
まあ見ててみなw
>>387 半年後「あいつちょん車のっとる」っていわれるぞ!
サーベラスってスノー前財務長官が会長やってるとこだっけ?
安く買い叩いたりできないんじゃないの?
>>1 現代のジープなんて購入者出てくるのか????
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 22:35:17 ID:AOwQJMc8
法則発動でクライスラーに止めを刺す訳ですね。わかります。
ジープはダイハツが買ったらいいと思うのですの
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/10(月) 22:49:56 ID:gxk7owY1
ジープは三菱だろ〜
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 01:54:54 ID:ofl6T7pS
ロータスにキアのエンブレムを付けただけで
とてもダサい車になったな。
>>404 本家とバッタもんは、ほぼ同じ外見だけど作り込みは全然別物なんだぜ。
しかも、乗るともっと別物なんだぜ。自動車って奥が深いよなw
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 02:05:31 ID:HRVJ7P7F
エラン結構いいデザインと思ってたのに。
起亜が作ったら恥ずかしくて乗れない車になっちゃったもんな。
>>1 リーマンに続いて、また買う買う詐欺か。さすがにアメリカ人も騙されないだろ。
>>45 馬匹での補給が一般的だった第二次世界大戦で、
弾薬消費の激しいM1ガーランドを標準装備しながら弾薬補給を破綻させなかったのは
まさに「ジープ」の功績なのです。
だから、役割は「小型トラック」。自衛隊でもジープを装備していた時代がありましたが
はやり小型トラックという名称でした。
昔はジープでも偵察任務など戦闘任務でも使っていたが、
今はさすがに装甲車両をつかう。自衛隊なら軽装甲機動車とかあるしね。
>>208 第二次世界大戦での名車。現代の車と比較しちゃかわいそう。
>>266 軍需部門は海外企業に売却困難だな。このあたりの安全保障関係の法令・制度は
さすがにアメリカはよくできてる。
>>326 悪路走破性よりも
過積載しても壊れないことを重視して頑丈に作ってる。
コンセプトが違うから、この点はしょうがないだろう。
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 02:47:34 ID:yWRV/5hN
三菱が買って最強のジープとパジェロ作ってくれ
レンジぶっ壊すくらいの
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 02:54:02 ID:DqtSBYO+
脱痔チャージャーがもったいない。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 04:22:02 ID:dlpBY/vy
チョソがクライスラーを買収する時代になったか…
って全然売れてないらしいな、クライスラー
>>411 レインボーシックスベガスで、テロリストが盾にするから、ボコボコにしました。
ごめんよダッ○…
あれも必死な広告宣伝だったんだね。
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 11:21:43 ID:oC1bzr9i
マツダ、スズキ、三菱、いすゞ、富士重、三菱扶桑
で合併して大連合組んで欲しい。
売上13兆円でホンダ、日産を追い抜く
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 12:10:53 ID:pMOS4jF6
債務の粉飾や資産逃避などの違法な会計処理するためには最適な国に売却したがるんだろ
モラルのない国はそれなりに魅力があるんだろ
>>413 スズキ+三菱+富士重は、WRCファンが認めないでしょう。
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/11/11(火) 13:32:06 ID:vRsBfyVh
ロだけwww
リーマンと同じパターンか
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: