【金融】米リーマン・ブラザーズ、破産法申請。 買収交渉が不調に終わったため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
経営難に陥っている米大手証券のリーマン・ブラザーズは15日未明(日本時間15日午後)、
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。

13日から米財務省、米連邦準備理事会(FRB)、大手金融機関首脳らによる
リーマンの経営問題についての協議が続いていたが、買収交渉などが不調に終わったためとみられる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080915AT2N1503315092008.html

http://www.reuters.com/
Lehman Brothers Holdings Inc says filing for Chapter 11 bankruptcy;
says no subsidiaries will be included in filing
2名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:07 ID:RHtfq4Dx
2
3名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:12 ID:OphMCfb/
ざまあ
4名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:15 ID:1rBy09iz
C7じゃないのか
つまんね
5名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:21 ID:bfhY2iN0
2
6名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:21 ID:ThD5GZWS
あらら、
7名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:32 ID:79Vgewtq
社員は悪くございません!
8名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:52 ID:lebqHrCz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:53 ID:RHtfq4Dx
人生初の2げと・・・
10名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:58 ID:0XCNy8ET
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
11進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 13:52:59 ID:???
民再ってことはDIP型ってことか 経営陣変わるのかな
12名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:52:59 ID:m7/q+K6o
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
13名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:08 ID:FOlX5WUg
おつかれちゃーん
14名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:10 ID:0lAdtSiv
就職偏差値wwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:20 ID:n5OQC9wG
チャプター7は免れたなw
16名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:21 ID:orUFdV+Y
フェルドマン「社長は悪くありません」
17名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:34 ID:N0xBTKvt
責任はうやむやかな?
洋の東西を問わず、見事な逃げ足だ…
18最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 13:53:39 ID:???
結局Chapter 11ですか。

Lehman Brothers Holdings Inc. Announces It Intends to File Chapter 11 Bankruptcy Petition;
No Other Lehman Brothers' U.S. Subsidiaries or Affiliates, Including Its
Broker-Dealer and Investment Management Subsidiaries Are Included in the Filing
http://www.lehman.com/press/pdf_2008/091508_lbhi_chapter11_announce.pdf
19名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:40 ID:78aihorn
スレはやっ
20名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:53:42 ID:vyijnRY3
記念かきこ
21名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:54:11 ID:mCBh43Uo
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
22名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:54:14 ID:zJ9Gjt2D
速報流れたと思ったらもう立ってるのかw
23名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:54:18 ID:FOlX5WUg
株は2,3年はやらないほうが良さそうだな
24名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:54:26 ID:Jqf/0zTq
ケケ中平蔵さん、儲かっていますか?w
25名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:54:33 ID:v/fcix5C
日本のリーマン・ブラザーズ証券株式会社はどうなるの?
26名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:54:39 ID:bxvdwVRG
記念っと
27名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:55:02 ID:gVg1Ej1U
申請ってこれが通らないことあるの?
28名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:55:07 ID:1w1VPpvc
折り込み済みだよね?
29名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:55:12 ID:QLwCR124
( ゚∀゚)o彡゜ 大暴落!大暴落!
30名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:55:42 ID:8Hj6aMdf
マジかよ・・・。

先々週アメリカ株ファンドを大幅に買い増したってのに・・・orz
31名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:55:43 ID:vyijnRY3
日本法人は社員クビ??
32ネー ◆WBIJfD9.is :2008/09/15(月) 13:56:17 ID:M0/wXQVs
ついにきたw
33名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:56:35 ID:0LSN0dbK
たっちも終わりか
34名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:56:35 ID:/ihuvUFF
>>27
再生可能性がないと判断されれば破産に移行だろ
35名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:56:53 ID:MXRQBMIE
取り付け騒ぎまだ? (・∀・ )っ/U☆チンチン
36名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:57:01 ID:7Zc0TmbV
大混乱になれ!
37名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:57:04 ID:Au1+TuaF
あれ?
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008091500021
> 米バンカメ、メリルリンチを買収=総額4兆6000億円で
38名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:57:23 ID:/aGltD9q
世界のカネの流れが本格的に変わりそうだな。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:58:00 ID:wLpx4HWj
常時祖ろすは損きりしたんだよなここ、先見の明だな。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:58:03 ID:Wco7B+PK
来ましたね〜

三菱さんよ、連休中はシステム入れ替えで大変だろうけど、こっちのほうも、取りこぼさないようになwww
プロなんだからヽ(`・ω・´)ノ
41名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:59:20 ID:QLwCR124
車の保険がアメリカンホーム・ダイレクトの俺は死亡?
42名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:59:31 ID:/bFmeoPi
もっとやれ
43名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:59:37 ID:gVg1Ej1U
>>34
じゃあまだ予断は許さないか
44名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:04 ID:J7t5Bq7Z
記念眞紀子
45名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:09 ID:1oq3+ThV
2,3年前ぐらいまでは外資の証券会社が日本でブイブイ言わせて
いたのに、、、、
ざまーねーや。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:19 ID:m6QUcAJk
リーマンの経営陣の責任はどうなるん?
私財没収とか、ブタ箱行きとかあるん?
役員連中は破格の高級取りだから、もしお咎めなしなら悠々自適の暮らしが待ってるね。
ちょっとうらやましいぞ〜
47名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:20 ID:Lec33e+P
確率分布が分かってないものに対して大数の法則が適用できるのか?w
48名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:41 ID:Mz8elZYl
これは大暴落フラグなのですか?
詳しい人教えて
49名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:41 ID:QLwCR124
アリコのCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
50名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:00:46 ID:wYvu4c5g
うはっ
51名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:01:21 ID:0XCNy8ET

            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄
   Wall Street Is Hit by Financial Ponyo!!
52名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:02:28 ID:eCsr4j8H
虚業が廃業。
53名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:02:58 ID:e+YVuEYY
何か昔言いましたっけ?by竹中
54名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:03:01 ID:nhyi/r6o

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
       (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
     ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
    ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ ) (゚∀゚ )  (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
  ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
  (つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
  |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   |   j
  し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
  ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
記念かきこ
55名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:03:19 ID:GoinKg83
これからは派遣やフリーターの時代だお^^
56名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:03:50 ID:IXaKW2Tu
今日は関連スレだらけだな でこれが最新か
57名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:04:18 ID:0/nvVlk1
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       :::::::::::::::::::
58名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:04:32 ID:3Mul3+Io
アメリカのTVニュースがライブで見れるよ

http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/TVUPlayer.html
59名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:04:38 ID:UMIOF/En
おいおい

チャプター7じゃねえの?
60名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:05:53 ID:dpaXQEcc
これじゃ大統領が民主党から出ても米金融は立て直せないんじゃない?
61名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:06:15 ID:glIX01bT
火曜日の株式市場が楽しみだぜ!週末に買わなくて良かった〜w
62名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:06:47 ID:4Zibeign

  新自由主義(笑)

  金融工学(笑)

  ブッシュ(笑)

  小泉(笑)

  竹中(笑)
63名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:07:13 ID:8RlV9UiS
チャプター7と11の違い
kwsk
64名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:07:48 ID:QLwCR124
アメリカンホームダイレクトから乗り換えてやるヽ(`Д´)ノ
65名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:08:10 ID:1rBy09iz
あとはAIGが逝くかどうかだなぁ
66名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:08:18 ID:ninhGVVb
連邦破産法11条とは意外だな
67名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:08:27 ID:w1CA9jcO
リーマンって日本で言う野村?
それが破産とかアメリカオワタw
68名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:08:40 ID:i1m6/Egq
   .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´ >
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<丶`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//LG,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <丶`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´>
        し'`|\//__.Hyundai_/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
69名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:09:17 ID:fJqvcPAL
ところで姦国銀行はね、リーマン優先株とか諸々一杯持ってるんだね
それがね、価値0の紙屑になるのね

ようするに…
70名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:09:29 ID:9lTq0amw
おいダニチョン買ってやれよ
71名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:09:51 ID:1rBy09iz
>>63
C7が女でC11が男ってこと
72名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:10:19 ID:/QmzNMOw
まぁ救済とかよりは潰した方が影響は少ないだろ
73名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:10:34 ID:QLwCR124
>>67
リーマンなんていいだけど、AIGがダメだったら世界大暴落
74名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:10:47 ID:wGCQE5yw
>>67
野村=ゴールドマン・サックス
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5415.html
75名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:11:13 ID:vyijnRY3
こんなでかい会社でいきなり清算はあんまりないんじゃね

76名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:11:20 ID:iILPwp+a
77名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:11:28 ID:e+YVuEYY
AIGも潰してほしいですね。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:12:52 ID:vyijnRY3
AIGはダウ構成銘柄だから
dだらすげーことになる
79名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:14:44 ID:YCaKULv0
やべえ 持ち越してしまった
80名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:14:52 ID:9rACR/Xy
でも、飛ぶのも時間の問題だろ
81名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:15:28 ID:g8OToZtp
こんな事になるのならAIGをDJIAに入れるんじゃなかった。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:15:52 ID:gVg1Ej1U
>>63
C7=死亡確認
C11=おお死んでしまうとは何事だ
83名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:17:40 ID:m6QUcAJk
リーマン破綻で、少なくとも明日の東京市場では、サブプラ関係の色彩が強いというか、影響が大きいというか、
メガバンクと建設不動産の2業種については暴落ケーテイですな。
もっとも、その他の業種も連れ安するのでしょうが。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:17:50 ID:9rACR/Xy
>82
それだとどっちも結局生きてるじゃねーかw
85名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:18:42 ID:DJlQMNBK
そうだ。
金融資産をもってる国を占領しちゃえばいいじゃない
86名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:18:48 ID:fjEAWR7V
>>82
C11はお爺ちゃんがICUに運び込まれた状態
87名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:19:32 ID:I9EEdc73
人工ブラックホールの生成実験に失敗すると地球はどうなってしまうのか
欧州原子核研究機構(CERN)がLHCという極小ブラックホール生成実験をしようとしてるそうですが、
その実験がもし失敗したら地球はこんなことになってしまうであろうというシミュレーション映像です。
http://youtube-spot.com/archives/3802.html
地球上で人工的にブラックホールが発生するかも。それで、全部飲みこまれて、生まれ変わった地球の夢をみた。
米国、欧州も大阪新世界になっていた。大阪商人の担保価値計算は半値八掛け一割引でっせ。
88名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:21:46 ID:SRm9+9BC
>>82
ということはC7のほうは生きてるってことか
89名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:24:13 ID:w1CA9jcO
>>74
よく分かんね。なんでイコールになるの?
90名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:25:04 ID:UMIOF/En
>>63
11=民事再生
7=破産整理

91名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:26:02 ID:yesKrQl8
債務軽くするための計画倒産じゃないのこれ?
92名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:28:20 ID:Jf6mfhK4
誰も罪に問われないんだろ。政府が認めた詐欺は強いな。
弱小債権者だけ泣き寝入り
93名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:28:51 ID:YVY9zOo5
リーマン兄弟の体で使える内臓は他の奴が使って、使えない臓器は捨てるって事だねw

使える臓器が再生治療で使えれば良いって感じですw
94名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:28:55 ID:uBY9m0+u
東大生の就職先、中央官庁の人気が落ち外資系証券へ
http://megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1204708891
ってのが半年前の記事にあったんだが。
95名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:28:57 ID:xuFVMcvr
金融工学を馬鹿にしている奴がいるけど、金融工学の親玉である
ゴールドマンサックスがボロ儲けしているのはどう説明するのだろうか?
96名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:29:22 ID:POr+5CSv
>>94
なんというフラグwww
97名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:29:40 ID:OuclNOLC
>>1
スレ立て乙

ああ、颱風来襲のようにwktkしている自分がいる
コロッケ買ってこよーかな
98名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:29:50 ID:Q15PAZne
あしたは鉄道の人身事故が多発するな・・こりゃこりゃ
99名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:29:57 ID:MELKN830
>>95
インサイダーならアホでも儲けられる
100名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:30:06 ID:Efwdowj3
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・ぬ

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・る
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・ぽ
101名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:30:25 ID:KPgLz2Ek
>>94
けっこう前からそうだよ。
数学系の学科を出た奴は、銀行とかコンサルとかばっかりにいく。
102名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:31:04 ID:R1CI2CJT
あら〜
笑福亭仁鶴って米ABCのニュースキャスターに転職したんだな。
何かグリーンスパンと喋ってるわ・・・・
103名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:31:12 ID:v/fcix5C
>>95
ぼろ儲けしていると思ったらある日突然に破綻する。
一時的な幸運なんじゃないのかと勘ぐってしまう。

破綻後は転職して武勇伝を語ると。
104名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:31:15 ID:Q15PAZne
>>101
んで、何人かは無職になると
105名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:31:41 ID:xOi/7Oub
レーマン 公式発表 前半

LEHMAN BROTHERS HOLDINGS INC. ANNOUNCES IT INTENDS TO FILE CHAPTER 11 BANKRUPTCY PETITION;
NO OTHER LEHMAN BROTHERS’ U.S. SUBSIDIARIES OR AFFILIATES,
INCLUDING ITS BROKER-DEALER AND INVESTMENT MANAGEMENT SUBSIDIARIES, ARE INCLUDED IN THE FILING

http://www.lehman.com/press/pdf_2008/091508_lbhi_chapter11_announce.pdf

NEW YORK, September 15, 2008 ?
Lehman Brothers Holdings Inc. (“LBHI”) announced today that

it intends to file a petition under Chapter 11 of the U.S. Bankruptcy Code with the United States Bankruptcy Court for the Southern District of New York.

None of the broker-dealer subsidiaries or other subsidiaries of LBHI will be included in the Chapter 11 filing and all of the broker-dealers will continue to operate.
Customers of Lehman Brothers, including customers of its wholly owned subsidiary, Neuberger Berman Holdings, LLC, may continue to trade or take other actions with respect to their accounts.
The Board of Directors of LBHI authorized the filing of the Chapter 11 petition in order to protect its assets and maximize value.
In conjunction with the filing, LBHI intends to file a variety of first day motions that will allow it to continue to manage operations in the ordinary course.
Those motions include requests to make wage and salary payments and continue other benefits to its employees.
106名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:31:56 ID:uAVrsGVk
諸行無常の響きあり。
107名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:32:06 ID:8RlV9UiS
東大卒の優秀な頭脳を
外資に売り渡すなんてことするから
天罰がくだる
108名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:32:17 ID:opQ70VUw
>>100
いちおうガッw
109名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:32:31 ID:IGbxnWna
ざまあwww

253 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/15(月) 02:07:00 ID:b2+pz3us
>>249
リーマンの倒産はないわな。
世界の基軸通貨であるアメリカドルが現在崩れようとしている。
ここでリーマン次に控えてると言われる○○○が倒産しこれにより
連鎖倒産を起こせば米経済、世界経済は恐慌の道を一途に走り
米ドルの基軸通貨としての役目も終わってしまいユーロか、お里帰りの
ポンド或いはアジアと通貨危機に直面する場面も・・・。
アメリカとしての維新は強いドル基軸通貨としてのドルで有るので
公的資金は国民の反発が強いとかで出ないようだが水面下で日本に
救済を働きかけたりして何とかリーマンショックを無くそうと努力し
結果として現在としては分割案が一番現実的では無いだろうか?

255 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/15(月) 02:25:55 ID:b2+pz3us
>>254
ユーロ、円、元がかなり強くなると思われ。
アメリカが経済的に凋落しないのが前提での基軸通貨だった訳で実際には
金兌換性が有ったから基軸通貨として成り立ったわかけでそれも今では
無いので国の力すなわち国力の無い金が基軸通貨として使われるのは
可笑しいわけで安定度から言ったらユーロでありましょうがまだ落ちぶれた
とはいえ軍事的にも消費面にしてもアメリカが世界一な訳で今回の
リーマンの処置が今後を大きく左右すると思われます。
しかし自分としてはアメリカもそれくらいのことは重々承知でしょうから
何としてもリーマン救済策は取ってくると思い金曜に思い切って株を
たんまり仕入れた買い豚です。
思惑が外れれば奈落の底。
当たれば車の買い換え。
110名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:33:28 ID:Jf6mfhK4
逆に言うと、数学系はそういうところしか就職先がない。
大学のポストも空きが少ないから、無職ドクターが増える。だから不人気数学科
111名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:33:57 ID:yAtl/8cT
さぁ張った張った!

ポストリーマンレース
1枠 Citi
2枠 UBS
3枠 メリルリンチ
4枠 ワコビア
5枠 JPモルガン
6枠 クレディ・スイス
7枠 GS
8枠 モルガンスタンレー
112名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:06 ID:ZdGqAIr5
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
113名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:09 ID:KPgLz2Ek
>>107
そんなこといったって、メーカの給料が安すぎるからしょうがない。
日本は理系を冷遇しすぎ。
114進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 14:34:12 ID:???
去年三菱商事とリーマンに受かってリーマンに行った友達がいるんだが元気かな
115名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:19 ID:DDmzSvUu
テレ東、日経CNBC、ラジオNIKKEIどこも特番やっていない…
116名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:25 ID:1tgevr+W
>>109
なんという勝手読みw
117名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:25 ID:ePekyEkF
チャプター11は債務整理の猶予時間あげましたよーんという感じか?
7に逝く可能性もありえーる?
118名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:34 ID:Gvx9azAE
はやくも2社目かよ。
119オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/15(月) 14:34:34 ID:LzEWqfog
>>100
金融工学学んだおいらが来ましたガッ!
120名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:44 ID:uBY9m0+u
リーマン、メリル、GS・・・。
東大女子大生が就活ブログで外資系金融に内定して祭りになったよね。2ちゃんで。
121名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:46 ID:/aGltD9q
>>111
AIGは?
122名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:53 ID:MoalqprK
>>100

金融工学て (プ
123名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:53 ID:xOi/7Oub
>>102 藁
ジョージ・ステファノポロス
ABCワシントン支局長
クリントン大統領首席補佐官
124名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:34:53 ID:YgCOQ5WI
>>111
安全sakuとしてメリルリンチに3万モナ
125名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:35:05 ID:HDpY7uUJ
俺ゆとり世代で今年に東証1部の企業に就職したんだけど、証券会社クビになった奴らって哀れだね。
下請会社に30過ぎの東大・早稲田・慶應卒業連中がゴロゴロいて、その連中が頭を下げにくるwww
俺は偏差値50ない大学の出身だよ?w
入った会社が良かったつーか、貴族だよね、俺って。
先月、東大の出たとかいう奴が見積を持ってきたんだよ。
んでそいつ原油が値上がりしたとか、サブスライムの影響だとか、自慢の法律知識をひけらかす訳だよ。
俺も腹が立って、「おい、値上の理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そしたら東大がヒィーとか言ってんだよww
で「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその東大、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。
まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、元エリートの乞食どもwwwww
126名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:35:22 ID:POr+5CSv
>>111
俺はAIGに一票。対抗でGMかな
127名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:35:55 ID:Jjb67P/B
1枠 Citi      30.3
2枠 UBS      17.5
3枠 メリルリンチ 1.2
4枠 ワコビア      13
5枠 JPモルガン      6.4
6枠 クレディ・スイス    22.3
7枠 GS           12.2
8枠 モルガンスタンレー 3.6
128オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/15(月) 14:35:57 ID:LzEWqfog
>>111
3枠 メリルリンチ

に朝鮮賭ける。
129名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:08 ID:gZ9sOt40
>>124
1モナって、9800円?
130名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:16 ID:+KQEMDm4
他人事みたいなレスが多いな
131名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:24 ID:kSUkLUcr
金融工学よりBNFの手法を学びたい。
仮に彼が「理論なんて無い。運と度胸だけだ」と言えば、それが投資の真実なんだろう。
132名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:24 ID:S1qFiQnQ
>>125
ごっつあんです。
133名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:26 ID:a05S41IT
>>101
 普通は電機なソフト屋にいく、金融は数人いるけどコンサルは聞いたことない。
どこの数学科の話?
134名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:30 ID:X0eK+n6L
C7だと市場影響が大きいからC11にしただけだろ
どっちにしろ再生なんて無理、できるくらいならバンカメとか
手引かないだろ
135名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:35 ID:bPfwTnB6
しかし、名立たる外資がリストに上がってるって凄いな。
本当に隕石でも落ちてきたような衝撃だよ。
136名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:42 ID:yAtl/8cT
>>128
当たったら朝鮮が倍になって返ってくるぞw
137名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:36:55 ID:3jJkzur4
>>111
AIGとGMを追加してくれ
138名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:00 ID:oT1DDolS
5年後の日本
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102758878/202

202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。
139名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:10 ID:W0am2UMv
140名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:15 ID:DW8Ph5Ot
>>130
他人事だし
自分の会社さえ潰れなければ無関係な庶民
141名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:23 ID:LzREWAZO
・五輪は大問題はおきないはず
・チンパンは9月頭に辞任
・10月中旬から金融恐慌
・11月頃、携帯会社がひとつイッちゃう
142名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:25 ID:/EAV9A07

米リーマンが破産申請の可能性、メリルはバンカメが買収へ
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33743220080915

143名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:27 ID:+KQEMDm4
>>136
wwwwwwwwwwww
144名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:37:37 ID:yAtl/8cT
さぁ張った張った!

ポストリーマンレース
 1枠 Citi
 2枠 UBS
 3枠 メリルリンチ
 4枠 ワコビア
 5枠 JPモルガン
 6枠 クレディ・スイス
 7枠 GS
 8枠 モルガンスタンレー
 9枠 AIG
10枠 GM
145名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:01 ID:KPgLz2Ek
>>133
真面目な話、俺は東大の物理学科だったんだが、
修士で就職したやつは銀行かコンサルかって感じだったな。
メーカはあんまりいなかった。
146名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:02 ID:Smk5Q1Jx
>>130
売り持ちしてる人でしょう。。
147名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:15 ID:Jjb67P/B
3−9−10しかないだろjkwww
148名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:22 ID:AneIXsaW
>>102
そうだよ

昔から日本では落語家、向こうではキャスター
149名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:33 ID:bVOn3W9B
>>130
他人事じゃないのか?
150名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:47 ID:YgCOQ5WI
>>133
最近流行のアクセンチュアだと思われ
151名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:38:49 ID:DJlQMNBK
日本の不動産流動化ベンダーはどうなってしまうんだ
152名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:39:13 ID:LzEWqfog
>>126
先日自分の保険の会社の株価どうなっているかとやふーで見たら
AIGやばいね。アフラック大丈夫でよかったわ本当に。
ビジネス民も、自分の保険会社の状態調べるべし。
AIGすたーせいめいー
153名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:39:13 ID:8pbPrrqS
>>109 >>254
ポール損がリーマン救うとかどんだけ空気嫁ない椰子なんだよ。
アメ政府としては株屋などよりモーゲージ債を守りたかったという事だ。
とっくに結論は出てたのにな。
154名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:39:14 ID:Yg0o+Hsf
ぞろぞろと低脳が集まってきてレスの平均レベルがガタ落ちしてきたな
そろそろ市況に移って今後の投資戦略でも協議することにするか
155進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 14:39:35 ID:???
システム創成から修士行ったやつは金融多いってイメージ
システム創成が何やってるのかイマイチわからんかったが
156名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:39:38 ID:e+YVuEYY
AIGまだですか?
157名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:39:51 ID:w/bBsc1S
>>144
どう考えても9枠だろ

9枠から
9-10と流したい

158名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:04 ID:AneIXsaW
そういえばノーベル賞の経済学者2人が
作った会社も、つぶれたよね
159名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:09 ID:Q15PAZne
アクセンチュアといえば悪名高い
「アクセンチュア・サッカー」を思い出すなあ

羊頭狗肉をイベントにするとこうなるという見本だったわ
160名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:18 ID:KM35mUXQ
1-2-8
161名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:18 ID:YgCOQ5WI
>>129
山本モナの不運を連れてきますw
162名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:29 ID:a05S41IT
>>145
 それはどっちの学科の話?
163名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:43 ID:KPgLz2Ek
>>158
LTCMな。
なんかあの時と似てる気がする。
164名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:47 ID:7R2i7suo
えらいぞトウミツサンワ
よくオレの言うこと聞いて逃げきれたな
褒めてつかわす

165名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:40:56 ID:yAtl/8cT
>>158
LTCMwwwwwwwwwwwwww
166進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 14:41:29 ID:???
NHKは経営破綻って行ってたけど、チャプター11で経営破綻ってなんかしっくりこない
167名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:41:43 ID:Bq32q2un
米大手金融10社、共同で700億ドルのファンド設立 資金繰り相互支援
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080915AT2N1503815092008.html


【参加企業】
シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、バークレイズ、クレディ・スイス
ドイチェバンク、ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、メリルリンチ
モルガン・スタンレー、UBS



これらが一つずつ破綻していくのかな?
168名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:41:46 ID:Jjb67P/B
みずほ証券本格的にやばいんじゃね
169名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:41:47 ID:KPgLz2Ek
>>162
物理学科と言ったら、理学部物理学科ですよ。
応物はそう呼ばないでしょ?
170名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:42:21 ID:R1CI2CJT
>>148
ようやく付いたレスがボケ殺しとはな・・・・
171名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:43:01 ID:UMIOF/En
>>144
9−1
172進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 14:43:06 ID:???
物理学科っつったら理物だろ?
173名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:43:14 ID:w05WvO1M
>>152
保険会社も分散して加入した方が良さそうだね
174名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:43:23 ID:7Zc0TmbV
あぁメシが旨いw
175名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:43:30 ID:KM35mUXQ
>>167

破綻連鎖集合体


176名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:43:37 ID:3jJkzur4
LTCMの時と同じで結局世界恐慌なんて起きるわけも無く、
数年後には何事もなかったように景気は回復していると思う。
新興国の台頭は今度も続くので株は今が買い時ではないだろうか。
177名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:43:53 ID:a05S41IT
>>169
 勘違いしてた>>169的に数学系の学科の中に物理が入ってたのか。
珍しい分類だけど実態はその通りだと思う。
 数学科は言ったとおりです。
178名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:44:07 ID:n7LKViYC
今日おれステーキにするわw
フリーターだけどなw
179名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:44:07 ID:A4BeFh9W
日本の金融機関はハゲタカ欧米企業にさらに売りを浴びせ、二度と立ち直
れない程完膚なきまでに叩きのめした方がよい。そうしないと一部の特権
階級のために世界の大多数の人間が不幸になってしまう。
180名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:44:08 ID:Smk5Q1Jx
日本もやばいのよな〜?
181名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:44:09 ID:+KQEMDm4
何か不思議
日本のバブルを見てアメリカは政府も法律も証券会社もしっかりしてるから大丈夫って言ってたのに
182名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:44:32 ID:Lec33e+P
システム創生は理Tの時点で文系就職したくなった人が
理系の看板と文系並のモラトリアムを求めて行く所。
183名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:45:12 ID:uJCuPMb2
SEC、ブラマン回避策早!!!!!!!!!!

 [15日 ロイター] 米証券取引委員会(SEC)は、借り株の裏付けのない空売りを規制する措置を週内にも発表する見通し。関係筋が15日明らかにした。
184名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:45:18 ID:MozV5nYH
世界恐慌が来るか?
185名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:45:58 ID:7JfRcGRS
>>168
みずほはサブプライム問題が顕在化した後も、未練がましく
メリルリンチが51ドルの時にCBを買ったくらい呆けているから
きっといろんなの高掴みして持っていると思うよ
186名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:00 ID:1FqTYved
連邦倒産法第7章 - 日本の破産法に相当する清算型倒産処理
連邦倒産法第11章 - 日本の民事再生法や会社更生法に類似する再生型倒産処理
187名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:00 ID:DJlQMNBK
理系のリーマン社員はITドカタになればいいだろ
文系はブラック営業しかないのか
188名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:01 ID:rlq4+YpD
今がチャンス。
日本は質実堅剛に財務体質を固めていきましょう。
まずは、赤字国債の返済から。
189名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:40 ID:MELKN830
>>188
景気対策で赤字国債出すみたいだよ
190名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:47 ID:XR85nqFz
>>183
アメリカの韓国化w
191名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:49 ID:KPgLz2Ek
>>177
まあ採用側からすると物理も数学みたいなもんだ、ってことになるらしい。
数学科出身者としては面白くない分類かもしれないけど。

もう10年以上前の話だけど、それで金融系に行った奴多かったよなあ。
メーカに行くというと「あ、まだ理系の事やりたいのね。御苦労さん。」
みたいな反応だった気がする。
192進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 14:46:51 ID:???
>>182
たしかにめっちゃヒマそうだった でもABCで人気度にかなり差があったような。。
193名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:46:57 ID:wLpx4HWj
リーマンのブランドって金融だけに留めて置くのはもったいないなぁ、アパレル
とかブランドビジネスを拡大できそうなんだけど。
194名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:47:02 ID:yAtl/8cT
原油が70ドルぐらいまで下がりそうだな。
195名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:47:34 ID:YgCOQ5WI
今こそ、中国とメイソンとアメリカとロシアを沈めて、日本が勝ち上がる方法を考えるのだ
196名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:47:42 ID:L39sxNPk
新たな時代の幕開け…
次に来るのは世界恐慌ですか
197名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:47:55 ID:gZ9sOt40
>>178
最後の晩餐なんだから、もっといい物にしたら?
198名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:47:56 ID:+KQEMDm4
>>193
証券会社からアパレルに進出した会社があったら聞いてみたい
199名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:48:02 ID:yesKrQl8
>>101
それこそ国家的危機の始まり。長妻のような嫌がらせ議員の対応に追われて
深夜残業当たり前でマスコミからは叩かれまくりのうえに薄給。
これじゃ優秀な学生は集まらなくなる。メーカーなどが学生の質が落ちたと
言っているが、優秀な学生がもうメーカーに集まらなくなっただけ。
官僚の質が落ちたら国家的危機となる。
200名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:48:07 ID:JUYFv0oU
ハンパないお金が欲しいなら外資へ行くのが一番か。
でも物理や数学を極めようと誓った時の青雲の志は何処へ・・・
銭ゲバ共は業火に焼かれてしまえですね( ´∀`)
201名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:48:19 ID:AneIXsaW
>>167
バブル終焉時の大蔵省の金融機関への
奉加帳と同じだな
202名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:48:54 ID:HykTb7/U
日本ひとり勝ちを目指せ!!!
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代よもう一度。
203名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:50:06 ID:fjEAWR7V
FRBもいちいち救ってらんねぇからリーマン救済は諦めて
連鎖を止める努力をすることにしたんだろうなぁ。
204名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:50:08 ID:MELKN830
>>199
毒米事件見てると官僚の体質は国家危機だろw
頭はいいんだろうけどな
205名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:50:19 ID:A4BeFh9W
>>183
そうしないと売りの連鎖が止まらなくなるのだろうな。裏ではGSあたりが
音頭取っていたりして・・・
206名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:50:37 ID:+KQEMDm4
頭がいいだけで危機が切り抜けられるんならリーマンだってこんな目にあってないだろw
207名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:50:37 ID:gZ9sOt40
TVで見る限り、社員はお気楽だな。

ダンボール抱えて、笑いながら退社してるw
208名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:50:46 ID:e+YVuEYY
>>199は年金問題の長妻を攻撃するあたり自民工作員。
一レス10円の弱者。
209名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:51:02 ID:kSUkLUcr
>>202
勝ち負けを超越できるところまで来てるんだけどねぇ。
カネがジャマしてる状況。
210名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:51:15 ID:0lAdtSiv
これでウォール街金融マンの年俸相場も下がればな

無いだろうけど
211名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:51:44 ID:+KQEMDm4
日本のAIGスター生命ってもともと別の生命保険会社だったよな?
買収された上に潰れたら涙目だな
212名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:51:54 ID:lw2J7xR/
213名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:51:56 ID:S90btcsp
これで経済収縮に向かうのかな。
無限にグローバル化していくように見えたが・・・
ブロック化、アンチグローバルが息を吹き返すか?
日本にとって良いことなのか、悪いことなのか・・・?
214名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:51:58 ID:g1t3aRDF
財閥系以外は救わないんでしょ?
アメリカの破産って日本の破産と違うからな、笑えるだろ。

215名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:52:05 ID:KPgLz2Ek
>>200
そんなこと言ったって、理系がおとなしいのをいいことに
世間がいいように利用しすぎなのがいけない。
メーカに行ったら給料何分の一かなうえに激務だし、
さらに勉強したいと思って博士までいったら職がないんだもん。
結局世間がそういう状況を作ってるんだよ。
216名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:52:29 ID:JdGl97ZJ
外資系は失業はしょっちゅうだからな。
どっか旅行でも行こうとかそういう感覚なんだろ
217名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:52:38 ID:/aGltD9q
>>210
頭数が減るだけで年俸は減らんと思うぞ。
218名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:52:44 ID:tNpZ37G0
>>133
東大の数学科で修士卒で出た子が去年みずほに入ってたよ
ローカルな知り合い情報だからどうにも言えんけど。

>>200
数学は院卒までに世界的功績を挙げなければそこで寿命。
物理は、特に理物だと実験装置にン百億かかるから6年おきくらいでしか実験できないし、
理物の中でも相当実力と運に恵まれてないと研究の継続は難しい。
219名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:53:02 ID:R/dZ9w0O
リーマン破産でもテレビは自民党全国行脚と武蔵川新理事長ベタぼめばっかw
全く平和ボケだなw
220名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:53:05 ID:MozV5nYH
>>207
ああいう人たちって景気がよくても5年に一度ぐらい転職するから、
というか転職を繰り返して高い給料を得るから愛社精神なんてあったもんじゃない

自分に自信があるから他に転職するだけ
221ヾ('(ェ)')″:2008/09/15(月) 14:53:05 ID:q/g8iZWZ
サラリーマン兄弟が破産したのぉ? パチンコかな。競馬かな。
222名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:53:18 ID:FV+TwiQk
      ‐-、     /:::::::/:::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::ハ :::::::ヽ
         X⌒Y:!:::::: l :::::::: /::::::ハ:::::ト:::::::::::::|:::::::::iハ
.        / \ハl::::::::|::::::::厶-:/  '.:┼\- /! :::::::|/l
          ,′  l::|::::::::|:::: / ∨   ∨  ∨:|:::::::::|/|
.        i    l::|::::::::|:::/ _,二    二,_ Y :::::::|/l
              ヾ|::::::::W´で::) `   ´で::)ヾ|:::::::::lV
               j :::::::|  -‐=      =‐- |:::::::::|ハ
           (| :::::::|       '     │:::::::|.ノ
               | :::::::|      r─-、    |:::::::::|
               | :::::::lヽ     `ー‐‐'    |:::::::::|
               |:::ハ:::! > 、 _______, イ | ::::::,′
               V ヾl ( /V     ∨\j::::::/
223名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:53:28 ID:JdGl97ZJ
六本木ヒルズのリーマン社員はどうなるの?
224名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:54:05 ID:POr+5CSv
日はまた昇る!
ライジングサンキター!
225名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:54:12 ID:+KQEMDm4
>>220
できる奴ほど早く出ていくらしいな
226名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:54:16 ID:tNpZ37G0
>>220
30半ば過ぎたら一生分の金を稼いで安穏と引退だからねえw
227名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:54:18 ID:R1CI2CJT
>>219
日本人の半分くらいはリーマンブラザーズなんて名前も知らないと思われ。
228進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 14:54:22 ID:???
レーマン(笑)だったら良く見る光景なんだけどなー
229名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:54:23 ID:ZuWEhuuy
bloombergの報道によると米国財務省の幹部が、清算作業を進めるために
業務継続のCHAPTER11だと記事にしている。

清算作業が完了した時点で破産に切り替えるつもりだろう。
230名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:54:59 ID:EKci0f5x
そういえば、竹中が一時期アメリカ買いを推奨してたなw
231名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:00 ID:+KQEMDm4
>>229
11条なんだから再建するつもりだろ
232名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:07 ID:IGbxnWna
>>199
おれはそうは思わないよ。
それだけの覚悟のやつが集まるから国を良くして行く思いが強いと思う

歴史を見れば分かると思うが、東大が志す人気企業は総じて凋落してる
人気があるってことは面接のプレゼンがうまいヤツが通りやすいからね。思いの強さなんて見られない
233名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:13 ID:yesKrQl8
>>204
それは官僚の体質と管理の問題で、官僚が無能ということではない。
>>208
長妻が必要あるのかも分からないような質問書を嫌がらせのように毎年山ほど量産し、
その返答の仕事に官僚は追われている。それが議員の仕事だなどと誇っているのだから
始末に終えない。会社の仕事ととして考えてみれば分かるだろうが、いらない仕事で
業務を滞らせる疫病神のようなものだ。
234名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:30 ID:Jjb67P/B
>>185
7年は1900億の赤字で本社から資本増強もらってたが・・w
今回はどうするんだろうなw中途社員涙目ww
235名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:52 ID:MozV5nYH
>>212
まさにバブルはじけましたって感じだな
236名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:54 ID:tZZosqWB
金融業界総合就職偏差値ランキング


76 GoldmanSachs
75 MorganStanley Fidelity
74 UBS DeutscheBank JP Morgan
73 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
72 日生(AC) マリン(AC) CreditSuisse citibank(法人)
71 BNP HSBC Calyon Barclays PIMCO 野村AM 日生 
70 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) 大手金融(AC) スパークスAM
69 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財) R&I JBIC みずほ(GCF) 大和住銀AM DIAM
68 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 中堅金融(AC)
67 住信AM 日興AM SMAM 大和AM CitiBank 日興citi
66 農林中央金庫 日本証券金融 ニッセイAM GECapital
65 大和SMBC 新生銀行(IB) 国際AM 三菱UFJ投信 みずほAM
64 三菱UFJ信託 大阪証券取引所 東京海上日動
63 三菱東京UFJ(EE) 住友信託
62 信金中金 中央三井信託 新光AM
61 第一生命 損保ジャパン 三井住友海上 みずほ(信託)
60 三井住友 みずほ(OP) 新生銀行 野村證券(OP)
59 商工中金 上位地銀 JA共済 あいおい AIU
58 りそな 大和証券 明治安田生命 日本興亜損保 あおぞら
57 全労済 東京海上日動あんしん生命 オリックス
56 ニッセイ同和 JCB 日本生命 住友生命
55 太陽生命 大同生命 共栄火災 日興コーディアル証券
54 三菱UFJ証券 三井生命 富国生命
237名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:55:56 ID:gZ9sOt40
>>220
そういう人だけじゃなかったよ。インタビュー受けていたのは。

ジャケットこそ着ていないけどビジネスマンな人もいたら
ポロシャツに野球帽にチョビヒゲのおっさんとか、ブルーカラー見たいな人も。

「良い会社だったんだけどなぁ」だってさ。
238名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:56:53 ID:uJCuPMb2
正直、悪さばっかやってたcitiが先に逝くと思ってた時期が私にもありました。
239名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:57:08 ID:+KQEMDm4
>>238
俺も
240名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:57:21 ID:xWPv3Wgh
怖ろしい世界だな
約100年の歴史がある会社
そして、一昨年にはもっとも高い
時価総額を実現したにも関わらず
そこからわずか1年ちょっとで
潰れてしまうなんて・・・・・

人生はわからないけど
会社の人生だっていつどうなるか
誰も予想できない
241名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:57:27 ID:MozV5nYH
みずほやばいの?
242名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:57:32 ID:KPgLz2Ek
>>239
じゃあ俺も〜
243名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:57:48 ID:BqWNIKcS
で、AIG破綻はまだですか???
244名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:57:49 ID:tNpZ37G0
>>232
東大生に人気のある企業でも、まじめなやつと授業にも来ないやつを篩い分けて分析すると、
まじめなやつは10年後にピークになる会社をちゃんと選んでる。
ソニー絶頂期にソニーが不人気になったりとか嗅覚は結構敏感。

あと日本はお上依存体質が強いというか、お上に絶対の清廉潔白さと救世主的能力を期待する人が多くて、
覚悟を持ってても能力と弾数が足りなくて結局は期待にこたえられないと思われ。
245名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:58:08 ID:tlwLD4Xi
リーマン
ざまぁwwwww
246名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:58:08 ID:R/dZ9w0O
しちもアブねーダロこれじゃあw
247名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:58:29 ID:aaDkKrVc
いつも会社に電話寄こしてるリーマンの営業さんも無職になっちゃうのかな。
まあ俺は電話取り次ぐだけで良く知らんけどね。
248名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:58:39 ID:yesKrQl8
>>232
覚悟と志だけじゃもう成り立たない。自由競争にすれば医者だって地方には集まらない。
国家を動かす仕事というのはそれだけで魅力があるが、すでにデメリットが上回った。
249名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:59:12 ID:iyGzsIoc
さようなら外資系
250名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:59:31 ID:gGVz60Bm
女子アナの千野の旦那はリーマンだったなw
251名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:59:42 ID:psU5g0p3
ざまぁwww
252名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:00 ID:+KQEMDm4
今日大学にも会社にも行ってないような奴が何で企業や官僚や東大を批判できるんだよwww
253名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:01 ID:Oov39Hoo
>>241
全然。むしろ切捨て速度が速すぎ。
254名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:08 ID:rjHVvTN6
ちなみに今はソニー人気だな
255名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:09 ID:tzmXCaGn
いやあ愉快愉快
256名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:31 ID:yiSO3+AQ
投資銀行のリーマンが破綻しても誰も困らないだろ。
257名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:35 ID:8lxVrvNH
郵便貯金の行方はどうなる?リーマンに運用委託してるんじゃなかったか?
258名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:47 ID:MozV5nYH
正直、リーマンの社員よりも、リーマンの破綻で影響を受ける会社の社員のほうがやばいと思う。
259名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:00:59 ID:vKVrSudF
破産しちゃったか
260名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:01:06 ID:Bq32q2un
>>250
離婚だろうな
女子アナなんて男をブランドとしてしか見てないから
261名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:01:13 ID:MDzlfg1+
>米リーマン・ブラザーズ、破産法申請
これは日本で言えば民事再生法ってこと?
エロイ人教えて。
262名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:01:15 ID:eCwLVb8Y
>>257
ゆうちょの預け金て、それ?
263名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:01:15 ID:IlCFgyqM
>>252
今日?
264名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:01:42 ID:Lec33e+P
メーカー自体負け組みじゃね?
理系の上位層は財閥商社行ってる気がする。
265名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:01:53 ID:eMoMJDFx
3年前から破綻すると思ってました
266名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:00 ID:tNpZ37G0
>>261
破産法の中に、清算相当(chapter 7)や民事再生相当(chapter 11)とかがある
今回は11
267名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:03 ID:+KQEMDm4
>>257
マジ?
268名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:21 ID:VBz7Qeco
ホリエモンはコメントしたの?
269名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:31 ID:HDpY7uUJ
>>264
ソニーと三菱以外負けだろうな
270名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:33 ID:0/nvVlk1
>>144
ワシントンミューチュアルはないのかい?
271名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:45 ID:yiSO3+AQ
>>257
信託財産になってるから大丈夫だろ。
272名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:52 ID:UYjunpFE
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわわ、おわたよ!

完全におたわよ!(T△T)
273名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:56 ID:KPgLz2Ek
>>264
なんで三菱が
274名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:02:56 ID:IlCFgyqM
>>257

俺の貯金はどうなるんだ?
275名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:10 ID:KM35mUXQ
>>250

ゴールドマンだろ
276名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:10 ID:Jjb67P/B
パナは勝ちだろトヨタも。
277名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:15 ID:F3gv4x0F
さぁ、ブラックマンデーはじまるよ!!
278名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:17 ID:4FDB9A0k
東大で真面目に勉強してるような奴が選んだ企業ってw
まだ授業にも出てこない奴の方が嗅覚優れてるからwww
279名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:18 ID:MozV5nYH
>>256
確かに度を越えた金儲けのための投資は、コツコツ働くサラリーマンを馬鹿にしているとしか思えない・・・
280名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:36 ID:DEfiV5Ww
これで金融再編だなんてなったら、まだでかい会社が出来るのか。
国ごと買われるな。
281名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:03:37 ID:4lO7yq13
>>261
そうだよ
282名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:11 ID:MDzlfg1+
>>266
有難う。
283名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:12 ID:JdGl97ZJ
これが黄金男だったら公的救済されてただろうなww
284名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:24 ID:KPgLz2Ek
>>278
おまえ、東大で授業に出てこない奴の実態しらんだろ。
別に外で遊びまわってるわけではなく、たんにひきこもってるだけ。
285名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:30 ID:+3KTjhHj
とうとう終わりの始まりか・・・
286名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:34 ID:VDAIxMfM
11章で済むのかね

再建案決裂で7章以降だと思う
287名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:44 ID:gPCfSGKR
もしかして明日の日経終了?
俺の持ち株も終了??
288名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:04:50 ID:ZuWEhuuy
                             |  先輩、今日はダンボール抱えた人がおおいですね?  
                             \_________  ____
                                            V  
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | お前も早く荷物まとめろよ。
289名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:05:14 ID:4FDB9A0k
>>284
お前痛すぎだなwww
+か就職板でも行ってくれないか?
290名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:05:15 ID:kSUkLUcr
>>264
モノは考えようだろう。
カネ巡りで言えば分不相応に少ない。
だが、入手できる工業製品がインフレしてるので、
個人でできる技術領域がメチャクチャ広がった。

「この洗剤とこれを混ぜて、時限装置をくっ付けたら・・・」
と言う風に、リアルな力を手にすることも不可能ではなくなった。

実際にはやらないけどね。
291進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 15:05:21 ID:???
>>284
よく解ってるなww
8割がた「学校行くのダリー」で行ってないだけだからな
292名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:05:28 ID:FMqsQqCi
つまり簡単に言うと、山一證券が潰れたみたいな大事件なの?
293名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:05:41 ID:Smk5Q1Jx
>>287
そうだよ(^.^)/~~~
294名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:05:51 ID:Ndo4TaBb
今後リーマン兄弟は名前の通りどこかに再就職してリーマンとして生きて行くことになるの?
295名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:05:54 ID:+KQEMDm4
>>289
お前の方がいたいだろw
296名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:06:02 ID:/odYTaMO
グローバリズムが終焉するといいなあ
297名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:06:00 ID:eJmV1UuD
>>288
懐かしいなw
298名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:06:37 ID:R/dZ9w0O
テレビってまぬけw
299名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:06:40 ID:KPgLz2Ek
>>287
おれはもう諦めた…。
まあ現物だから長い目で見てがまんする。
300名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:06:42 ID:tZZosqWB
>>284
逆に考えるんだ 教授よりも頭がよければ 授業に出る必要はなく
引きこもって独学したほうが早い そう考えるんだ
301名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:06:55 ID:C/MgMKSn
マネックスより公式リリース
毎週月曜は日経平均銘柄がおトクな『リーマンデー』といたします
ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/anb/anb03115.htm
302名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:09 ID:DcwJ7o9H
303名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:19 ID:R1CI2CJT
>>288
ライブドア騒動の頃にめっちゃ貼られてた希ガス
304名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:25 ID:VDAIxMfM
>>287
暴落したところ買い漁って5年〜10年スパンで保持すれば儲かる

短期は大損確定だろうけどな
305名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:26 ID:opelTUeE
>>252
釣り針が大きすぎます><
306名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:26 ID:4Zibeign

  新自由主義(笑)

  金融工学(笑)

  ブッシュ(笑)

  小泉(笑)

  竹中(笑)
307名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:42 ID:KEKTcmfg
サブプライム爆弾の攻撃力すげぇ〜〜〜〜〜〜〜。
308名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:56 ID:4gmNPez3
>>299
長年封印してた俺の余力の半分を解禁するときが来たようだ
309名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:06 ID:vMnawqHz
>>67
>リーマンって日本で言う野村?

日本では新光証券のような位置と規模
310名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:11 ID:/V2bhFad
いいぞもっとやれ
311名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:11 ID:rlq4+YpD
>>300
教授よりも頭がよければ、「頭貸せ」といわれて、無理やり研究室に引っ張り込まれる。
引きこもる先が、家じゃなくなるだけだが。
312名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:24 ID:FMqsQqCi
リーマンシスターズを結成しる!
313名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:28 ID:/EAV9A07
2007年は80ドルくらいだった株価が最近では約4ドルくらいになってたからなw
314名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:35 ID:MozV5nYH
でも、リーマンの平均年収が7000万ってことを考えると、
社員も結構落ち込んでるのかな?

年収2000万程度のところにしか就職できなかったことを考えるとね・・・


俺たちで言うところの、会社はなくなるけど
時給1000円以下のフリーターとしてならどこでも再就職して働けるよ?
って言われてるようなもんだからな
315名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:44 ID:KPgLz2Ek
>>308
しかし問題はどこまで下がるかだなあ。
日経1万円とかで買っても、まだ下がありそうな気がする。
316名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:08:49 ID:tZZosqWB
>>311
だから能ある鷹はつめを隠しっぱなしなんだよ!
317進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 15:09:00 ID:???
それでも理系のやつらは文系より遙かに忙しそうだったけどな
文系はまじでヒマだから 資格勉強してない限り。
318名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:09:02 ID:4FDB9A0k
いつまでくだらねえ学生ネタやるんだよ。
319名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:09:19 ID:2cYyb/Wr
>>223
今更金融工学もへったくれもない上糞リーマンみたいな証券マンなんかの求人は皆無。
数ヶ月後に借金抱えて自殺するかソープに売り飛ばされるあたりが最終的な着地点じゃね
320名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:09:43 ID:MXRQBMIE
日本の市場は決済まで4営業日かかりますが、
リーマンを相手にした取り引きは正常に決済されるのでしょうか?

破産ってことは銀行口座凍結だよね??もしかしてヤバイ?
321名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:09:51 ID:R/dZ9w0O
小泉竹中の時限爆弾でかすぎw
アメリカにすり寄ってアメリカを爆破するとはw
埋服の毒成功かw
322名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:09:53 ID:tzmXCaGn
リーマンで働いてた人失業かw
323名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:10:17 ID:4gmNPez3
>>315
上がったら売る、下がったら買う・・・どちらが先でもいい それだけさ
324名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:10:18 ID:MozV5nYH
>>312
ニートシスターズの方向で
325名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:11:18 ID:KPgLz2Ek
むしろ明日は日経平均先物を空売りが確実か。
それで来週あたりに買い戻すと。
326名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:12:43 ID:DSAZycTL
これは大変なことになったな
世界経済オワタ?
327名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:12:45 ID:xOi/7Oub
UBS、下期に50億ドルの追加評価損計上の可能性=新聞
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33743820080915
2008年 09月 15日 13:11 JST
[チューリヒ 14日 ロイター] スイスの金融大手UBS(UBSN.VX: 株価, 企業情報, レポート)は今年下期、高リスク資産に絡んで50億ドルの追加評価損を計上する必要がある。14日付のゾンターク・ツァイトゥング紙が報じた。情報筋は明らかにされていない。
 同紙によると、UBSは、クレジット市場の混乱が続いているため新たな評価損計上が必要となっており、サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)絡みで10億ドル、プライムとサブプライムの中間に位置づけられるオルトAローンに関連して10億ドル、
金融保証会社(モノライン)への投資に絡んで20億ドル、学生ローンに関連して10億ドル程度の評価損を計上する見通しという。
 ただ、増資を実施する可能性は低いとした。
 同紙はまた、UBSが7─9月期を終えた後、10月2日の臨時株主総会の直前に市場に公表する見通しだと伝えた。
 UBSのスポークスマンはコメントを控えた。
328名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:12:46 ID:Y6xA9QCy
三菱UFJに買って貰えば良かったのに
映画化か
329名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:12:47 ID:4lO7yq13
学歴の話しようぜ
330名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:04 ID:mp+Z7e42
日経とか号外配ってないの?
祭日だから無理なの?
331名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:06 ID:Ur6whc2v
まぁ、こんなもんでしょ。
日本で買いあさった資産も不良で売却できなかったみたいだし。
頭いいやつは、これからだな。

332名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:16 ID:7JlzqM6p
>>319
> ソープに売り飛ばされるあたりが最終的な着地点じゃね
マニア向けですね わかります
333名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:26 ID:MozV5nYH
>>325
同じ考えの人がいっぱいいるから複雑極まりない動きをするはず
334名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:41 ID:38pwZ/b5
高級ソープも、元リーマンのOLが入店したら大暴落やな。中堅以下は連鎖倒産?

335名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:48 ID:JdGl97ZJ
                             | キーボートに挟まったお菓子を取ろうとしたら
                             |  何かキーが押されたっぽいです。
                             \_________  ____
                                            V  
             ノヽ       ノヽ                  /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ                /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
  | _____ /          :::::::::::::\   .| ____ / リーマソ新人  ::::::::::::::\
  | |       /             ::::::::::::|  .| |       / ⌒      ⌒   :::::::::::::|
  | |      .|    リーマソ上司   :::::::::::::|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |       |            :::::::::::::::::|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
                ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | おい、今100万株売りで約定されたぞ!
336名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:13:59 ID:KPgLz2Ek
>>333
なるほど。
効率的市場ってやつですな。
337名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:14:42 ID:Rfcs2SPn
>>335
不覚にもワロタ
338名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:14:52 ID:gVg1Ej1U
>>149
他人事じゃねー
ダイレクトに日本の金も減ってくぜ
339名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:14:58 ID:5+4D4lOf
くされ虚業、ざまあ
340名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:15:12 ID:YZ8XTHhp
アメリカを


 買い叩く
  買い叩く
   買い叩く
341名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:15:32 ID:FMqsQqCi
コージーコーナーを取り込んだロッテが、
リーマンブラザーズも買ってあげれば良いのに。

>>335
ちょwww
キーボードの線外して掃除しろとww
342名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:16:01 ID:AC/oSBYL
そういや、スーフリ一味でリーマンに就職した奴いたよなww
343名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:16:14 ID:KPgLz2Ek
>>337
俺も
344名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:16:35 ID:JdGl97ZJ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//──///////──///////────
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてリーマンの長い週末・・・・・・
狂気と策略の交差する土日が終わった
リーマンの身売り先は決定に至らず
エスポワールに呑み込まれ消えた・・・・
リーマン社員のサラリーマンとしての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語
345名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:16:44 ID:uJCuPMb2
信用収縮懸念で、外資連中の換金売りも相当でてくるだろ。
今週の日経は相当覚悟が必要だ。
346名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:17:08 ID:F3gv4x0F
まさにダメリカになっちまったなぁ…原油(こも)もダメ株式市場もダメ債券もダメ…せっかく全世界でドル高を推し進めてたのに…
ひょっとして忘れらさられてた日本に資本流入とか…無いかWWW 利上して財政出動させて巻き上げちまえよ
347名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:17:47 ID:KPgLz2Ek
>>335
しかし冷静に考えると一株1000円としても、
100万株で10億だから、大手にしてみたら大したことないな。
348名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:17:48 ID:tzmXCaGn
>>335
ウフフ
349名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:18:07 ID:VzrGE22i
>>330
こんな日に新聞休刊日なんだから、日本の新聞社ってお気楽だよな。
ニューヨークタイムズの記者は呆れてると思う。
350名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:18:25 ID:uJCuPMb2
ぎゃああああああああああ

リーマン LEH.N の無担保債権を保有する主要金融機関は
シティグループ C.N 、
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン BK.N 、
あおぞら銀行 8304.T 、
みずほFG 8411.T
351名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:18:37 ID:nJ6DvYca

アリコはどうなるの?死ぬの?
352名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:00 ID:tNpZ37G0
>>346
年初来バリ円高
ユーロも南洋通貨も崩れて円流入がとまらない
みんな円建てで日本国債に逃避してる
353名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:02 ID:UMIOF/En
あえて日本市場が休みの日を狙ってやったんじゃねえよな?
354名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:06 ID:2VihUgWd
どうせ寄りで−500
終値で−200

って感じじゃないのw
窓開けて始まるのは確実だけどこんな所で窓開けたら余裕で埋めるでしょ。

明日は10時30分ぐらいに全力買いいれます。
水曜には元に戻ってるはず。
355名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:11 ID:JUYFv0oU
徹夜で「実験結果」を切り貼りするのがそんなに立派なことなの?
カンニングで試験を乗り切ることしか頭にない文学部生と大差ないでしょ。
356名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:37 ID:yiSO3+AQ
リーマンで働いてる奴は、ステップアップ思考が強くて終身雇用なんて最初から考えてないから、破綻しても全然平気だろ。
外資系証券で働いてる知り合いは、2億の資産持ってるって言ってたよ。
357名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:46 ID:ZdGqAIr5
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
358名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:48 ID:5ffhl/cx
連休中で車で出かけてるやつはガクブルだな。
安全運転しろよ。
359名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:49 ID:Rfcs2SPn
国内銘柄、リーマンやメリルが格付けしていた情報はアテにならなくなるのかなw
俺はポジ取ってないから他人事だけど・・
360名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:19:51 ID:FMqsQqCi
>>350
日本にはトマト銀行ってのがあったが、メロンバンク何て名前のもあるのか。
361名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:20:04 ID:0WoYG+mf
>125
明日は、わが身だぜ。どう転ぶかわからん。生き残り脱線ゲームなんだよ、この世の中。
362名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:20:33 ID:ZsJda3Xa
さらばリーマン
さらリーマン
363名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:21:07 ID:2VihUgWd
リーマンの社員なんて一般サラリーマンの何倍もお金貰ってるんでしょ?
倒産しても余裕じゃないの。
364名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:21:49 ID:/h5R8jp8
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0296329005&MAGIC=

ねぇねぇ、リーマン倒産しちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 内  ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 定  ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 者  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
365名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:15 ID:FMqsQqCi
社長も再就職活動するのだろうか。
366名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:23 ID:2VihUgWd
>>350
ちょいちょい。
あおぞら銀行は大丈夫なん?
367名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:31 ID:TgdXG+of
よく分からないけど、三井住友に400万・郵便局に300万・みずほに100万
普通口座に入れっぱなしの俺はどうするべきなの?
368名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:33 ID:Jqf/0zTq
>>351
アリコ、逆から読むと・・・
369名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:39 ID:R/dZ9w0O
9.11以上の破壊力だなw明日が楽しみw
370名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:41 ID:tNpZ37G0
>>360
メロン一族の金融機関を吸収してる。
カーネギーメロンのメロンと同じ一族。
371名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:22:42 ID:JdGl97ZJ
明日は茅場町と日本橋の人身事故に注意
372名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:23:19 ID:FMqsQqCi
>>364
カワイソスw
内定式もう直ぐだったのにwwwwww
373名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:23:25 ID:Kruy5EgF
>>334
リーマンの給料考えたら余程アホ以外はソプ入りなんてありえないから
374名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:23:32 ID:KPgLz2Ek
>>367
ビルの屋上から全部バラまけ
375名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:23:39 ID:zxRtu7Hf
>>370
メロンって名字なのか
376名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:23:59 ID:ts4gqyzX
>>355
実際世の中の大半の人はそう思ってそうで、理系の人間は欝ですよ。
どうせ何したって理解してもらえないんだ。
377名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:24:01 ID:R/dZ9w0O
東京駅や大手町も危ないだろw
378名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:24:21 ID:uJCuPMb2
あおぞら銀行は空売りすればするだけ儲かりそうだな。
379名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:24:28 ID:510KtvTF
記念カキコ
380名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:25:30 ID:PYhtr54L
>>367
日本銀行へ!
381名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:25:52 ID:0/nvVlk1
>>288
そのAA探してたんだ・・・ありがとうw
382名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:26:08 ID:wOP0On44
>>367
猪木さんに預けてみないか
383名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:26:09 ID:tNpZ37G0
>>375
スコットランドとかアイリッシュ系の苗字らしい
果実はmelon、苗字はMellon
384名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:26:23 ID:uJCuPMb2
[ワシントン 14日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のグリーンスパン前議長は14日、
「ほかにも大手金融機関が破たんに陥る可能性がある」としたうえで、これが必ずしも問題になるわけではない、との見方を示した。


ほかにも大手金融機関が破たんに陥る可能性がある
ほかにも大手金融機関が破たんに陥る可能性がある
ほかにも大手金融機関が破たんに陥る可能性がある
385名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:09 ID:TsGWcgv7
明日は少し早めに会社でようと思う
世界経済だけじゃなく電車通勤にも悪影響与えるんだから
ホントに迷惑なやつらだな
386名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:12 ID:PYhtr54L
>>384
グリーンスパンもう出てくるなや
387名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:12 ID:LsJaA3He
やばいだろ。
388名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:20 ID:RhS+7Fwz
ざまああああああああああ
389名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:21 ID:lp7fuJ2k
フジテレビの女子社員でリーマンの肉便器妻になった人は離婚するの?
390名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:37 ID:0/nvVlk1
メガバンは明日はストッポ?
391名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:40 ID:ggZWldMh
>>384
日本にくるーw
392名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:44 ID:R/dZ9w0O
次はしちで鉄板だろw
393名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:27:53 ID:RBlIp1NL
しかし外資って国外大学を問わず院生が大好物だな
394名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:30 ID:TgdXG+of
>>374
勘弁してください

>>380
日本銀行?口座持てましたっけ?

>>382
誰?!
395名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:31 ID:oT1DDolS
>>350
旧朝鮮銀行のあおぞら銀行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

また法則発動か
396名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:33 ID:JvX+oM5+
んだ、明日はラッシュアワーはずして出社せな
397名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:37 ID:5ffhl/cx
>>100
医学部生が一生つかわないのに高校でやるレベルをさらに簡単にしたやつでしょ?
398名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:45 ID:mp+Z7e42
>>334
親も大金持ちばっかじゃね?
399名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:54 ID:38pwZ/b5
>>373
支出が多いと、いくら貰っても足りんやろ。後、高級タワマン買った奴とか。

400名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:28:54 ID:+HtXxVnb
千野旦那はリーマンで、福田の甥っ子だっけ?

本当に笑っちまうな 栄華は夢のまた夢
401名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:29:05 ID:i4E8LZWn
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
402名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:29:09 ID:FMqsQqCi
>>383
Lが一個多いんだね。
てっきり、大規模メロン農家が大成功して商売広げたのかと思ったw
403名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:29:44 ID:MKE+8vSp
まじで?!
やばいやばいやばい。

ちょっと、まずいよ。これ。
404名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:29:49 ID:tZZosqWB
>>356
でもステップアップ志向が強いなら なぜ最初から経営者にならないのだろうか・・・


そして2億の資産がリーマン株のストックオプションだったりしたら・・・
405名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:30:25 ID:7EMXJ/+T
まずいよ。これ
406名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:30:35 ID:tNpZ37G0
徒歩出勤の俺勝ち組だぜww

>>393
通常営業が修論レベルでないと儲けが出ないこの現実
407名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:31:47 ID:Kruy5EgF
※もちろん年金や保険もリーマンのサムライ債を購入しています(笑)
408名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:32:05 ID:BhF8nCMa
         , ─ 、      / ⌒ \
        /    \   /     ヽ         
        /   , −´  ̄ ̄ ̄ ─  、|
       /  /    , ───── \
       | /    /            ヽ
/  /  |/     /   ⌒\     /ヽ ヽ
  /   /    /     ヽ l /      ヽ l /  ヽ
/      l     /      / ⌒ヽ     /⌒ヽ   l
   / |    l      | (‘l |      |(‘l |   | メロンパン食ってる場合じゃねえ!
  /   |    |     l     l   _ l    l  l
/  / l     |      ` ー ´   (二) ー ´  |
  /    l   l          ___       !
/  /  ヽ  ヽ     ヽ/´      l     /
  //   lヽ   ヽ      ノ─-、    ノ     /
//    /ヽ\ ヽ   /____ノ_ /   /
/    /  \` ー` ‐─────── イ   /       
  /  /     ` −──/⌒/´ー‐─´\ / /   
/   /        \  ヽ_/  #♯# ヽ /
                >´⌒ヽ   ♯# /⌒ヽ /  
409名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:32:13 ID:PYhtr54L
>>394
阪神競馬12R
枠番1−1に全額!
410名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:32:20 ID:bQXzxNfz
>>393
アメの大学カリキュラムって日本の高校並み
411名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:32:39 ID:wOP0On44
この影響でやばくなる日本の企業とかは無いの?大丈夫?
412名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:33:11 ID:oLNcv1jN
民事再生ってくらいだから再生すんだろ?
そごうとかこれじゃねえのか?
413名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:33:12 ID:38pwZ/b5
リーマン社員で、ひろゆきやBNFのような質素な生活を送っている人は今後も
安心して生きていけるな。
414名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:33:28 ID:FMqsQqCi
>>411
どういう業種が危なくなるのかな?
415名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:33:42 ID:AXh/etNl
416名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:33:45 ID:F3gv4x0F
だれか今日のNYSE予想して!
417名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:34:00 ID:JvX+oM5+
今日の深夜ニュース楽しみ
418名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:34:36 ID:tNpZ37G0
>>410
修士卒でだいたい追っ付くからねえ
学士修士の詰め込み度合いはまたレベルが違うが。
419名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:34:45 ID:tZZosqWB
>>416
サーキットブレーカーじゃね
420名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:34:53 ID:GG9OgPaX
>>411
リーマン破綻で直接影響受けるところは無いだろうけど、
アメリカの金融危機が巡り巡って影響及ばしてくる可能性は大
ドル安円高に振れて輸出産業ピンチとかね。
421名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:35:01 ID:0zvAZcL3
もうwikiが書き換わっててわろた
422名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:35:12 ID:R/dZ9w0O
みずほやばいだろw
もともとあそこは銀行やる資格無いと思うがw
423名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:35:25 ID:2cYyb/Wr
>>356
それ劣化資産って付け加えてなかった。見栄はってたんでな

リーマン社員自殺は森ビルで頼む。メトロ遅らすなよな(少しマジ)
424名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:35:37 ID:wFujcI2K
GS潰しのGS速くつぶれろ
425名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:35:38 ID:XmZyLu9P
>>414
銀行証券外資系輸出産業じゃない
426名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:36:28 ID:f2/88J5i
自分に対する個人的な影響は何だろう?

短期的には
確実に持ち株は下げるな。
ここ何日かは電車も遅れるかも知れない。

長期的には
精神がおかしくなった奴に路上で刺されるかもしれない。
どこぞの社長が損を取り戻すため、耐震偽装、食料品偽装、治療間違いに巻き込まれるかもしれない。




427名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:36:46 ID:LsJaA3He

リーマン終了のお知らせ★2。破産法チャプター11適用申請発表

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221460090/
428名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:37:02 ID:xOi/7Oub
Monday, September 15, 2008
http://dealbook.blogs.nytimes.com/2008/09/14/aig-seeks-fed-aid-to-survive/?em

A.I.G. Seeks $40 Billion in Fed Aid to Survive

September 14, 2008, 9:57 pm

The American International Group is seeking a $40 billion bridge loan from the Federal Reserve,
as it faces a potential downgrade from credit ratings agencies that could spell its doom, a person briefed on the matter said Sunday night.
429名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:37:27 ID:LnMAqf98
ホリエモン涙目ww
430名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:37:30 ID:tZZosqWB
>>426
日本もやばいかもしれんがとりあえず AIGとかアメリカの保険は全部解約しておけ
431名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:37:34 ID:TgdXG+of
>>409
いやいや、いくらバカな自分でもそれはやらないぞw
432名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:37:38 ID:lp7fuJ2k
「チノパン」のニックネームで親しまれる人気アナのハートを射止めたのは、
ヒルズ通いの金融マン。“ヒルズつながり”で、ライブドアの堀江貴文社長ら
とも親交があるとされる。親類に大物政治家が連なる家庭に育ち、
都内の有名大学を卒業したエリートだ

「どうなる!千野パン!!」
433名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:38:00 ID:ogZVSZ6B
六本木ヒルズに支店を構えて
韓国に救済を求めた時点でリーマンブラザースは終わっていた
434名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:38:06 ID:tNpZ37G0
>>420
為替抜きにして景気で輸出は不調だろ
ユーロもダメポだし新興国も逝きそうだし
しばらく買収くらいしか見ものがないな
435名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:38:16 ID:JvX+oM5+
保険会社もまた打撃かもな 市場で運用して収益にしてるとこは
436名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:38:38 ID:8v8hGPhE
信用収縮が一番影響あるかも
あと、債券整理するので債券価格が暴落し減損会計で特別損失計上な
437名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:38:47 ID:a0PpwE4F
株はこれからの世界の主要産業になりつつあったのに
なんでこんな事に?
せせこまと物品を取引するよりも先進的で巨額の飛び交う業界なんだがなぁ
438名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:38:50 ID:xZmAKt06
リーマンの無担保債権を保有する主要金融機関はシティグループ、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン、あおぞら銀行<8304.T>、みずほFG<8411.T>
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825735120080915
439名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:39:21 ID:w/bBsc1S
とりあえず貼ってみる

リーマン・ブラザーズ証券保有株式

クリード
ダヴィンチ・アドバイザーズ
ゼファー
サイバーファーム
原弘産
GMOインターネット
イー・アクセス
地域新聞社
440名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:39:47 ID:R/dZ9w0O
日本の銀行はビビリまくりで貸しはがしだろw
441名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:09 ID:ggZWldMh
>>438
みずほw
442名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:12 ID:fjEAWR7V
法則はやっぱすげぇな
443名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:13 ID:kP0dV71S
>>430
アフラックとかアリコは
444名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:13 ID:F3gv4x0F
>>419
orz 停止かぁ
445名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:27 ID:OpyV4omg
そういや銀行は今月決算だな
446名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:28 ID:iTOpLkH9
はよ円高になればいいのに。
外需依存って言ってもみんな現地で作ってるから、
円高の方が日本にはプラスだと思うけど
447名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:40:30 ID:FMqsQqCi
>>425
自動車関係の仕事してるんだけど、輸出になるのかな。
不景気ってヤダね(´;ω;`)ウッ団塊の世代は上手い事逃げ切ったのに。
448名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:41:01 ID:pb7kyZEE
外資証券社員が資産あるって、その資産がストックオプションの自社株だったらおしまいだな
リーマン社員ってそのくちだろ
449名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:41:19 ID:RobpbMcb
強大な市場メカニズムを利用した以上、
しっぺ返しも強大。
450名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:41:19 ID:tZZosqWB
>>443
わからないから自己責任でどうぞ
451名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:41:33 ID:xuFYd3r3
間違いなく今日は金融にとって節目の日
世界金融恐慌の始まり。
452名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:41:39 ID:MBDz2s5d
1850年 ヘンリー、エマニュエル、メイヤーのリーマン兄弟が米国アラバマ州モントゴメリーに会社設立
1887年 ニューヨーク証券取引所の会員権を獲得
1973年 東京駐在員事務所開設
1986年 ロンドン証券取引所の会員権を獲得
      リーマン・ブラザーズ証券会社東京支店開設
1988年 東京証券取引所の会員権を獲得
1994年 ニューヨーク証券取引所においてリーマン・ブラザーズ・ホールディングス・インクの株式公開
1997年 東京が、ニューヨーク、ロンドンとならぶリーマン・ブラザーズの主要三拠点として位置づけられる
1998年 S&P500にリーマン・ブラザーズが追加される
2000年 会社創立150周年
2003年 資産運用会社ニューバーガー・バーマン社を買収
      資産運用業務、ウェルス・マネジメント業務を強化
2004年 アジア統括拠点を東京の六本木ヒルズ森タワーに移転
2005年 過去最高業績を更新
      香港、北京事務所を拡張し、インドのムンバイに事務所を開設
2006年 リーマン・ブラザーズ証券会社東京支店を株式会社組織に改編
      リーマン・ブラザーズ証券株式会社として営業開始
2007年 オーストラリアの証券会社グレンジ・セキュリティーズ・リミテッドを買収し、豪州市場に本格参入
2008年 経営破綻
453名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:41:42 ID:gZ9sOt40
>>448
意外とレストラン経営とか副業している奴多いよ。
っていうかそういうのが推奨される土壌があるらしい。
454名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:02 ID:wOP0On44
>>438
この会社の順は無担保債権の保有数なのか、アイウエオ順なのか
何なのか
455名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:18 ID:JdGl97ZJ
東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株

リーマンブラザーズという会社に

雑誌の企画でお邪魔してから

ちょっぴりはじめました

まだよくわかんないけど

(´―`)
456名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:25 ID:uJCuPMb2
ウォール街に「Give me JOBs!!」とプラカード持った人たちが溢れかえるのですね。。
457名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:38 ID:XmZyLu9P
景気のいいアメリカ人と欧州系の人種やアメリカにぶら下がってた中国相手に商売できないとすれば
商売相手がイスラム圏と南米新興国になるのかな

>>437
これからは資源の時代
資源再利用技術を利権に買えて生き残る時代
458名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:56 ID:JvX+oM5+
まあこういうことがよくある業界だから非常識なくらい高給貰ってるわけで
失業保険混みということだろう
459名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:56 ID:WksvUOtc
あれ?chapter7じゃなかったの?w
460名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:57 ID:gZ9sOt40
>>455
おい。この不況は、日本発かよw
461名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:42:59 ID:kP0dV71S
>>455
すげえええええええええええ
462名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:43:01 ID:pb7kyZEE
>>455
ちょwwwwwwwwwwww
463名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:43:06 ID:AIRXNk4r
物理学科や数学科の話は医療人にはわけわからんな。
464名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:43:15 ID:Kruy5EgF
>>455
ぎゃあああああああああああああ
465名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:43:25 ID:e+YVuEYY
武者さんが底って言ったんだからしょうがないな。
466名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:43:28 ID:e/aLVPmT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000027-jij-int
「AIG、FRBに異例の支援要請=経営難で「4兆円必要」の報道も」

AIGもヤバいな、連鎖でバタバタ逝ってしまうのか?
467名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:43:38 ID:6X8ephqC
千野の旦那は客観的だから大丈夫
468名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:12 ID:+KQEMDm4
>>455
いくらなんでもネタだろwwwww
469名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:15 ID:/h5R8jp8
>>448
リーマン若手社員の書き込みで

ボーナスが株で億の価値が吹っ飛んだベテラン社員が落ち込んでる
って書き込み見たぞ
470名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:30 ID:OpyV4omg
>>455
ナンテコッタイ
471名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:30 ID:FMqsQqCi
>>455
分かったところで始めなさいw
472名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:37 ID:1tgevr+W
[15日 ロイター] 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス LEH.N は、裁判所に提出した書類の中で、
連邦破産法第11条(日本の会社更生法に相当)の適用申請を確認するとともに、
無担保債権を保有する主要金融機関について、米シティグループ C.N 、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン BK.N 、
あおぞら銀行 8304.T 、みずほフィナンシャルグループ 8411.T だと明らかにした。
473名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:40 ID:g43cRV5o
>>455
まじかよ流石最凶サゲマンw
474名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:44:58 ID:pb7kyZEE
日本のGDPに占める輸出なんて12~13%だ
内需刺激策をうまくやれば大丈夫だ
日本を信じろ
日経なんて信じるな
475名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:45:22 ID:g/LpKvvF
>>460-462
釣りだぞ
476名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:45:23 ID:Jjb67P/B
日本のヤバい金融機関リスト

<銀行>
・新生(もともとやべえw)
・あおぞら(住宅債)
<系統>
・農林中金(住宅債+ディール損でバッシングくるw)
・商工中金(同上)
<証券(銀行系含む)>
・日興citi(むろん)
・みずほ証券(どんだけMFGの足を引っ張るんだよw)
・新光証券(合併おわたw)
・その他有象無象
<保険>
・簡保(前期は無理やり黒字確保だが、また含み損出しそう)

外資系すべて
477名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:45:29 ID:xOi/7Oub
34 :山師さん@トレード中 (東日本):2008/09/15(月) 15:35:10.55 ID:T3sTmbRW0
リーマンって東証売買代金シェア一位だぞ。。。。。

明日は日本もメチャクチャな事になる。。。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221460090/34
478名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:45:31 ID:TsGWcgv7
海外の積極展開について何度も上司に縮小を呼びかけたのに
結局コレかよ…
海外の荒波が収まるまでは日本もしばらく雌伏の時期だな
479名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:45:51 ID:1Sav8ZZo
>>466

一気に膿みを切開する気か,それとも『なすすべ無し』か…
480名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:45:54 ID:HM40rznq
>>455は死神
481名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:46:06 ID:ggZWldMh
>>476
新生に3000円あるわw
482名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:46:30 ID:gZ9sOt40
>>455
9月4日くらいのところに、「友達に勧められたので、日本の国債を大量に買いました。もう賭けです。がんばれ日本。」ってあるぞ。
483名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:46:30 ID:w/bBsc1S
>>455
ちょwwwww
484名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:46:38 ID:pb7kyZEE
うわさどおり農林中金なばいな
簡保に大きな損害でだらケケ中いよいよい"なぞの自殺”だなw
485名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:47:18 ID:Ndo4TaBb
共和党政権でロスチャイルド系だから救済なしってこと?
486名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:47:22 ID:zP9A2PGi
>>476
新生は社長が自己保身の塊だからな
みずほ証券はジェイコム事件で清算されてしまえばよかった
487名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:47:56 ID:ESCP3wwW

東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株

リーマンブラザーズという会社に

雑誌の企画でお邪魔してから

ちょっぴりはじめました

まだよくわかんないけど

(´―`)
488名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:47:57 ID:R/dZ9w0O
政権与党の人たち〜全国行脚してる場合じゃないぞ〜
489名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:48:03 ID:easX0Cwj
久々に凄い勢いのスレだな
490名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:48:17 ID:wGCQE5yw
>>482
これで日本がコケたら神だな!
491名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:48:18 ID:1Tm4mPpD
北朝鮮の独裁体制の崩壊、アメリカ経済の不安定化、ユーロのたそがれ、
中国の住宅バブルの崩壊、ロシア経済の失速、ドバイバブル崩壊、タリバンの
活性化、自民党政権の終焉と政界流動化、まさに勝ち組、負け組の
シャッフル化。六本木ヒルズが自殺のメッカに。
492名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:48:40 ID:kP0dV71S
>>482
ギエエエエエエェェェェェ   日本オワッタ
493名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:48:44 ID:vmJRQ6Lj
なんか、今日休みの市場多くね?
494名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:49:07 ID:e+YVuEYY
>>491
六本木なんて一昔前どういうところかを考えれば縁起の良い場所な訳がない。
495名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:49:36 ID:7JlzqM6p
>>455
なんという・・・w
496名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:49:57 ID:1Sav8ZZo
>>491

全世界で同時にガラガラポンですか…少々おっかないけど、それもまた一つの道かも知れんなぁ。
497名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:49:58 ID:uJCuPMb2
本日休みの市場

上海外為市場=休場、取引再開は16日
上海・深セン株式市場=休場、取引再開は16日
香港株式市場=休場、取引再開は16日
ソウル株式市場=休場、取引再開は16日
498名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:01 ID:Qejdyt7h
2007年度東証売上No.1 リーマンブラザーズ
http://www.j-cast.com/2008/08/14025162.html

 ______,、 _.、          __         < ̄..>   __
 |,―/./-┐┌─ゝ ヽヽ 、__,__  _  7 フ,、      / /'  、__7 フ,、___,、 <\,,   _
   /./...、| |    ./丿 ..~ヽ- --ノ !、`'゙ _,,,..ゝ_,、   .ノ/    !、 ┌--''___\_) ソ/   \\
  /ノフ >| レ`>  | 〈         ゙7 .l ∠~_,,,,.)  <<      ~7 .|  〈 「   .| |      ヽ |
 ノ\ソ / .| |~~~  .| レノ ,、      ../ /_  ゙     \\    ノ.ノ   | |   |〔      |__〉
   ノ/ | |_ノ| .| .〈 〈ヽ____.. ./ ./ ヾ‐---‐、   \\_ (_.ノ  ,-==、 L__ \ ''V!
  /.. .  L___> ..し′ ヾ____)ヽ_/  `‐- - ‐'    .\__)    〈(__ソ\_,,) `ヽ_)
499名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:15 ID:Bq32q2un
>>494
どんなとこだったの?
500名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:28 ID:IGbxnWna
東原亜希オフィシャルブログ「ひがしはらですが?」

2008-09-10 17:18:16
投資ってなあに
テーマ:株

リーマンブラザーズという会社に

雑誌の企画でお邪魔してから

ちょっぴりはじめました

まだよくわかんないけど

(´―`)
501名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:31 ID:gZ9sOt40
>>494
三島由紀夫は今どう思っているだろうな
502名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:34 ID:Vv8JSzep
大丈夫
東原はアゲマンだ

そうだ 皆でそう思うのだ

そうすれば救われる 
503名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:37 ID:jVp5k1bD
あした日経平均は1000円くらい下げるの?
504名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:45 ID:tNpZ37G0
>>493
日本は敬老の日で、あと中華系が旧盆
505名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:50:51 ID:KExkWD/v
NHKのニュースでリーマンビルから段ボール箱抱えて出てくるおっさんたちが写ってたww
バロスw

506名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:51:09 ID:lp7fuJ2k
>>493
今後、三連休のたびにどっかがつぶれたりして
507名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:51:21 ID:uJCuPMb2
 [ムンバイ 15日 ロイター] 15日序盤のインド株式市場は、大幅続落。
米リーマン・ブラザーズ <LEH.N> が破産法の適用を申請、バンク・オブ・アメリカ <BAC.N> が米メリルリンチ <MER.N> の買収を発表するなど、米金融セクターの混乱を背景に地合いが悪化した。
 こうした状況を受け、海外勢の資金流出への警戒感が広がっているという。
508名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:52:02 ID:7pgHdApM
しかし、サラリーマンの兄貴て、
どんなネーミングセンスしてんだよ
509名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:52:19 ID:gZ9sOt40
>>503
指定銘柄全部がストップ安になったら、平均株価はどれだけ下がるの?
510名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:53:43 ID:tNpZ37G0
>>499
武家屋敷→陸軍第一師団歩兵第三連隊駐屯所(二二六事件の舞台にもなる)→米軍司令部(外国人街の発祥)→防衛庁→払い下げ
511名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:53:56 ID:1Sav8ZZo
>>504

上海も香港も、とりあえずはホッとしてるだろ。たとえ1日でも混乱を回避できるし、
他の市場(今夜の欧州とアメリカの動向)をジックリ眺めていられる。まぁしかし,
『北京五輪が終わったら、中国経済も大変だ』と言っていた意味が,まさかコレとは…orz
512名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:53:58 ID:RobpbMcb
>>482
うわあ。。。
513名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:54:02 ID:R/dZ9w0O
東証なんかずーっと薄商いなんだから週明けはボロボロだなw
514名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:54:16 ID:7JlzqM6p
>>490
Bが積年の恨みを斜め上に晴らす瞬間ですね
515名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:54:47 ID:Jjb67P/B
日本のヤバい金融機関リスト

<銀行>
・新生(もともとやべえw)
・あおぞら(住宅債+リーマン債new)
<系統>
・農林中金(住宅債+ディール損でバッシングくるw)
・商工中金(同上)
<証券(銀行系含む)>
・日興citi(むろん)
・みずほ証券(どんだけMFGの足を引っ張るんだよw+リーマン債new)
・新光証券(合併おわたw)
・その他有象無象
<保険>
・簡保(前期は無理やり黒字確保だが、また含み損出しそう)

外資系すべて
516名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:07 ID:Efr8Dl06
ハリケーンも接近中
今晩のNYどうなるか見物ですね
517名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:19 ID:1Sav8ZZo
>>510

最後に、『鼠先輩』も足してやってくらはい…
518名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:29 ID:nOSGcmTi
>>482

なあ、こいつはもはや神じゃね?
519名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:40 ID:/odYTaMO
アフラックは大丈夫?
520名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:43 ID:Bq32q2un
>>510
これは不吉な場所だな
521名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:49 ID:atIb4xQk
もうロト6に投資するしかないな
522名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:55:49 ID:tNpZ37G0
>>511
中国はとっくにバブル崩壊して、二次的影響が表出しそうな時期だからな。
対元でユーロ安ドル安で輸出不調、そこから一気に悪材料が噴出の予感。
523進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 15:56:05 ID:???
次スレ建てるときには誤解を生まないように「民事再生手続き申請」ってしたほうがいいのかな
524名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:56:06 ID:FMqsQqCi
銀行が潰れたら、その銀行から借りてるローンって帳消しになるの?
525名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:56:15 ID:wOP0On44
>>498
これって影響あるの?
526名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:56:22 ID:+KQEMDm4
>>511>>504>>493
東アジア経済界(中華系+日本)はちょっと様子見ができてラッキーだったかもな。
527名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:56:28 ID:sSoCDlOn
とりあえず確定拠出年金を定期と現金のまま置いといた俺は勝ち組
528名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:56:40 ID:KPgLz2Ek
>>524
むしろまっさきに返済を迫られると思うが。
529名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:56:52 ID:ggZWldMh
>>482
みたけどなかったぞw
530名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:05 ID:/odYTaMO
>>474
従業員に還元しない日本の企業(笑)
531名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:07 ID:FMqsQqCi
>>528
ムリスwww
532名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:10 ID:+s0PFy0p
新生ャバイのか?
1000マソは、たすかるんだよね?
533名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:29 ID:Jjb67P/B
日本のヤバい金融機関リスト

<銀行>
・新生(もともとやべえw)
・あおぞら(住宅債)
・みずほBK(ストップ安くるか?new)
<系統>
・農林中金(住宅債+ディール損でバッシングくるw)
・商工中金(同上)
<証券(銀行系含む)>
・日興citi(むろん)
・みずほ証券(どんだけMFGの足を引っ張るんだよw)
・新光証券(合併おわたw)
・その他有象無象
<保険>
・簡保(前期は無理やり黒字確保だが、また含み損出しそう)

外資系すべて
じゃんじゃん追加してくれ。
534名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:33 ID:R/dZ9w0O
日本は単なるローカル市場になってしまうからグローバル化を進めろと
いまだに言ってる馬鹿教授がいたがwいいよローカルでw
535名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:45 ID:RobpbMcb
>>526
場中、朝の9時台にこれをやられた日にはw
536名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:49 ID:aUu482WS
これってさ金融関係びったり張り付いてる
ITコンサル屋とSIってどうなるの?

日本もめっちゃ金融案件不況だし
537名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:00 ID:+KQEMDm4
>>531
新しく債権者になったおっかない人たちが取り立てに来るぞ
538名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:07 ID:ESCP3wwW

結局、チャプター11だから生き残ったってこと?
539名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:12 ID:n0wfVuCU
>>111
7番単勝で
540名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:25 ID:DYHKYsxI
マヌケはマヌケ〜♪
カラスやハトやましてや鷹になどなれない〜♪
マヌケに落ちて畑の肥やし〜悲しいマヌケ〜♪
541名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:25 ID:JQy5NGF4
おぷーなが紛れ込んでるな
542名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:43 ID:LS/JoUfp
<<409

取り消し ?
543名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:58:46 ID:strJ5qgr
金融工学バブルの終り?
544名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:59:05 ID:xgv7juLR
東原の件は全部ネタやろw
545名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:59:27 ID:1Sav8ZZo
>>535

もし、そんな事態になったら取引を止めるでそ…? 東証は臨時休場で号外が出ると妄想するが…
546名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:59:38 ID:gqewTUap
>>539
ゴールドマン・サックスは、なぜ一人勝ちの逆張りができるのでしょうか。
547名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:59:46 ID:FMqsQqCi
>>532
直ぐには下ろせないんでしょ?
急な出費があった場合は困るよね。

>>537
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )そういうことか!
548名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:00:09 ID:510KtvTF
>>538
> 結局、チャプター11だから生き残ったってこと?
復活のシステムはドラクエじゃなくて、ウィザードリィだけどな
549名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:00:35 ID:e+YVuEYY
>>534
竹中さーん、コメントお願いします。
550名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:00:36 ID:tNpZ37G0
>>543
金融工学っていうか新興国バブル=旧共産圏の市場経済化バブルの崩壊。
拡大した市場で大量の信用が創造され、引き際を知らなかったやつがまとめて吹っ飛ばされてる。
551名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:00:43 ID:gZ9sOt40
>>524
バブル崩壊期のお話

@借りてる銀行あっぼー
A外資が銀行をパクッ
B銀行(外資)が、「あ〜、も〜、ローン一括で返してよ。返せよごらぁ。まだここの権利はウチの代紋のままなんじゃ。テメーに権利はねぇ。」
Cおっさん「ひぇぇぇぇ。こわいっす。どこか、ローンを借り替えさせてくれるところないかな。まずはヤクザ(外資)にかね払わないと、家とられる。」

って事があった。
当然貸してくれる銀行はないわけで・・・・。
552名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:00:47 ID:jeoahXxq
4時です
欧州市場はじまったよ!
553名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:01:04 ID:eCwLVb8Y
>>546
社内に千里眼がおるからじゃ。
554名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:01:11 ID:lp7fuJ2k
久しぶりに楽しいニュースだ
555名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:01:18 ID:nKX7fmau
社員ざまぁとか言ってる奴がいるがよく考えろよ
金融のプロだぜ?自分とこの会社を分析して
とっくに他行ってるわ。優秀なやつほどね
556名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:02:15 ID:kP0dV71S
>>549
上げ潮派って終わったんじゃねえ?
557名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:02:25 ID:+KQEMDm4
>>536
全日空が雇ってくれるんじゃね?
558名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:02:30 ID:YtrF9HJ9
ちなみに明日は新聞が休みの地域が多い
これはいいことなのか?
559名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:02:33 ID:1Sav8ZZo
>>532

もしペイ・オフが発動されたら、『仮払金20万円まで』引き出せるハズ。
後は、名寄せやら何やらで長々と待たされる覚悟が必要よ〜ん…
560名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:03:55 ID:xICAIm3W
キノコ食ったら1upしますか(´・ω・`) ?
561名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:03:58 ID:tNpZ37G0
>550に補足しておくと、バブル崩壊の順序が
中国、韓国、ロシア(昨年ピーク) → ユーロ圏、ドル圏(今年前半ピーク)
という順序になってることからも確認できます。
562止まない雨は名無しさん:2008/09/15(月) 16:04:07 ID:t/NQ1Qik
>>555
他の所に行ったってこの業界はコネ社会だから共倒れなんじゃないの?
563名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:04:33 ID:NOwPQaXt
くやしいのうwwww
564名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:04:38 ID:yiSO3+AQ
優秀な頭脳を外資が鍛えてると考えればいいのでは
565名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:05:08 ID:Eiwj311h
ヨーロッパ始まった。
566名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:05:22 ID:StJGFcCL
メリルリンチは救済されるんだね。
AIGは潰れたら洒落にならないから絶対に潰れないって。
ただ200億ドルも融資するかどうかは先送りだってさ。
BBCより
567名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:05:27 ID:EzJrU7sh
>>95
ゴールドマン=野村
リーマン=山一

ぐらいかと
568名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:06:11 ID:9rACR/Xy
始まった瞬間に終わった。
569名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:06:12 ID:rCbaniMS
>>552
日本(敬老の日)・中国香港(中秋節の翌日)で韓国もお休み。
この報道を受けての初の巨大市場の開場・・・・
どうなるんだろう? 金融株の動向を中心に注目したいね。
570名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:06:40 ID:Kruy5EgF
手元資金が豊富じゃない中小企業はどこもガクブル
571名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:07:03 ID:1Sav8ZZo
>>558

その昔、拓銀(北海道拓殖銀行)がつぶれた時に、新聞休刊日が重なっていた記憶がある。
山一證券があぼ〜んしたのは『勤労感謝の日』が日曜とくっついて連休だった。まさか…と
思うが、今日(9月15日)は日本も(敬老の日)中国も(旧暦の8月15日で盆休み)祝日なので
アメリカ政府が『狙った日』だったのかも。
572名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:07:19 ID:mp12N19r
李ーマン死亡
573進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:07:38 ID:???
就活してたやつらにとってはリーマンもGSもモルガンもメリルも
同じようなもんだったろうなー どっかに受かればいいや、っていうスタンスだろ
574名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:07:46 ID:Jh0VyGND
相場で儲けようとする奴は皆死ねばいいと思うよ
575名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:08:20 ID:9rACR/Xy
>>571
拓銀潰れたときだっけ?
現地の記者が休みだって連絡つかなくて大騒ぎになってたの
576名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:08:22 ID:OS57+FVp
>>158
受賞一年後に見事に潰れたんだよね。ノーベル経済学賞って、
銀行屋が付け足した、本来のノーベル賞とは関係ない賞なんだけど、
それにふさわしい、ゲスなコメントだったね。

受賞時のコメント
「皆さんも、LTCMに金を預けませんか?儲かりますよ。」
577名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:08:46 ID:FMqsQqCi
>>573
お星様ついてる!
578名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:08:50 ID:e46yWf9y
>>571
新聞?
今はいらないんじゃね?
579名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:09:01 ID:WksvUOtc
>>571
今のアメリカにそんなこと気にする余裕無いんじゃね?w


ところで、chapter11申請したところで復活できる見込みがあると思ってるのかな。
580名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:09:02 ID:KExkWD/v
>>569
先週末にドイツの財務相がリーマン救済しろとか言ってたから
ドイツとかやばいんでね?
581名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:09:15 ID:JUYFv0oU
そもそもノーベル経済学賞なるものはノーベル賞ではない。
582進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:09:38 ID:???
さっきからリーマン行った友達にメールしてるんだが返事がない
583名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:10:11 ID:gZ9sOt40
>>582
そりゃ、この時期さらに疫病神とかかわりたくないだろ
584名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:10:26 ID:Bq32q2un
>>582
電波届かないってことはもう樹海に行ったのかな?
585名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:10:38 ID:iBUXcjkB
さてと六本木ヒルズに、月光仮面でも見に行くか。
586名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:10:46 ID:rCbaniMS
>>455 >>482

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
587名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:11:23 ID:Smk5Q1Jx
日経pdfの号外だしてるね
588名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:11:24 ID:2cYyb/Wr
>>555
でその自称゛優秀゛な奴はどこにいったの?
実名あげる類いのものじゃないから具体的に教えてくれよw
受け入れ先がただ知りたいだけな。他意はない
589名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:11:43 ID:mp12N19r
銀行からお金引き上げて金でも買っとくのがいいのかな?
590進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:12:15 ID:???
とりあえず、メリルいったやつはmixiにログインしてる暇があるようだ
591名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:12:15 ID:tNpZ37G0
>>573
俺が教えた学生の一人はリーマンにインターンだか面接だかに行って内情を確認してから蹴ってたよw

>>580
ドイツは昨年からちょくちょくサブプラ処理問題が出てきてる
すでに3行以上、各1兆円以上の損失を計上済み。うち二つが飛んでる。
592名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:12:50 ID:1Sav8ZZo
>>578

そうかも知れんが、『紙に書かれた記事が、証拠として残る。』という点では新聞にも価値がある。
インターネットの書き込みに認証制度が導入されたら、困る香具師も多いだろう…?古いモノにも
それなりの価値があるんジャマイカ?
593名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:13:15 ID:OHhjInbg
今夜は赤飯でも炊くか。
594名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:13:21 ID:ggZWldMh
自社株かうチャンスかもな
595名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:13:26 ID:MozV5nYH
やっぱみずほやばいじゃんかよ

http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-09-15T153604Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-337455-1.html

リーマンの無担保債権を保有する主要金融機関
 【15日 ロイター】 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス<LEH.N>は、裁判所に提出した書類の中で、
連邦破産法第11条(日本の会社更生法に相当)の適用申請を確認するとともに、
無担保債権を保有する主要金融機関について、

米シティグループ<C.N>、
バンク・オブ・ニューヨーク・メロン<BK.N>、
あおぞら銀行<8304.T>、
みずほフィナンシャルグループ<8411.T>

だと明らかにした。
596名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:13:38 ID:yiSO3+AQ
みずほ マジでヤバイだろ。破綻国有化はないとしてもリストラは避けられないな。
597進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:13:52 ID:???
>>591
冷静だな 20そこそこのやつだとどうしたって名前で決めちゃうもんだけど
マスター行ってるとそこらへん落ち着いて見られるんかもしれん
598名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:14:10 ID:DBuS26YA
あおぞら銀行、みずほをメインバンクにしてる建設・不動産て何処だろ・・
599名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:14:24 ID:1Sav8ZZo
>>587

…ほう、インターネットの時代に号外pdfか…ちょっくら、逝ってくるわ。
600名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:14:53 ID:rCbaniMS
>>580
デリバティブ取引にドイツの銀行がかなり関係してるのかな?
リーマンは数百兆規模で行ってたと思うけど欧州も巻き添え?
これはまじで・・・・ドイツ市場での金融株の動向に注目だね。
601名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:15:22 ID:69ApTd4F
>>582
いまごろ、お星様になっている。
602名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:17:06 ID:rCbaniMS
>>595
>リーマンの「無担保債権」を保有する主要金融機関
>あおぞら銀行<8304.T>、
>みずほフィナンシャルグループ<8411.T>
             ヘ  ヽ         /  j
                ヽ  \ , -┬┬、/.  /
                 \   7   ヽ ヽ_∨ 
                ヽ  l   .  二 --`ゝ
  ┏┓   ┏━━┓    /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ           ┏━┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃    j−'´ |  =   _人  ~ l 〉           ┃  ┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━ / ̄ ̄l         ノ ´ ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐        ┃┃  ┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ゝ──'>ー<二○'´i ̄ ━━━━┛┗━┛
  ┃┃       ┃┃        `ー┐      l         ┏━┓
  ┗┛       ┗┛           」        つ        ┗━┛
                    ゝ──…  ̄
                  /
               ⌒ヽ/
603名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:17:10 ID:9rACR/Xy
>>601
天国からmixiにアクセスしてるのか?
604名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:17:18 ID:ESCP3wwW
みずほ銀行に100万入ってるんだがヤバイ?
イーバンクに移すか・・・・・
605名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:17:34 ID:OpyV4omg
うちの銀行ボーナス出るかしら?
606名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:17:51 ID:f2/88J5i
まあ今回のことはいきなりではないから株価にはある程度折込済みかも。

だから急落→急上昇ではなくてだらだら下げかも。

607名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:17:59 ID:/bFmeoPi
皆で取り付け祭りやろうぜ
608名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:18:05 ID:OHhjInbg
しかしみずほは金融のプロとは思えんな。
609名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:18:25 ID:1tgevr+W
みずほ やばすぎるだろ
610名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:18:35 ID:KEKTcmfg
日本のマスコミの場合、夕方のニュースでもこれを取り扱わないで
くだらない事やりそうだな。
611名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:18:50 ID:L39sxNPk
カウンターパーティーはAIGとの契約に基づき、資本を引き揚げることが可能となる。
NTYは、カウンターパーティーが資本を引き揚げれば、AIGはあと48時間から72時間しか
存続できない可能性がある、と報じている。

AIGも死にそうやね。アリコはパニックになるかもしれん
612名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:18:54 ID:FMqsQqCi
こうも簡単に潰れるとはね。大阪は潰れないで偉いね。
613名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:19:34 ID:wFujcI2K
うちの妹にみずほから預金を引き上げておけと行っておくか。
ちなみにこの前の年末ジャンボで3億入ってあるから、全部現ナマで引き出すよう
言って見るw
614名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:19:57 ID:tNpZ37G0
みずほに関してはガーディアンとロイターが報じてますね。
アルファベット順ではなく額面の順だとすると、あおぞらより小さいことになりますから、
基礎体力の桁違うのでどの程度の影響になるかは未知数ですね。
全部持ってかれるほどになるかどうかは、この判断では微妙というところではないでしょうか。
615名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:20:08 ID:NOwPQaXt
みずほひどすぎw
616名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:20:11 ID:Bq32q2un
みずほはどれだけ保有してるんだろうな
617進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:20:15 ID:???
しっかし無担保の債権を持つなんてどういうメリットがあんのかねぇ
なんか握られてたんだろうか
618名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:20:37 ID:kZxdzA+q
ttp://www.lehman.com/press/pdf_2008/091508_lbhi_chapter11_announce.pdf
ここまで必死さの伝わってくる破綻のプレスリリースってあったか?
「まだ支払能力は残しますよ!」ってアピールされてもな・・・
619名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:20:41 ID:UPBlUqos
>>604
100万っていう言い方流行っているの?
620名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:21:17 ID:z7Zbgn78
>>595
(^ω^) ウーン・・・あおぞらBK
        (⊃⊂)

        (^ω^)⊃ アウアウ!!! 
        ⊂ミ⊃)
        /   ヽ

   みずほ大丈夫でそ
621名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:21:25 ID:gZ9sOt40
>>604
新興系の銀行のほうが危険度高いと思うけど・・・。
622名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:21:55 ID:GupOkKvb
証券の世界はよくわからんがGSなんかは業績いいんだろ?
やり方ひとつでこうも差が出るんだな
623名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:21:55 ID:dNOGDiHC
F通あぼんのカウントダウンが始まっちまったな。
624名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:05 ID:9rACR/Xy
みずほは大丈夫だと思うよ。さすがに無傷じゃないだろうけど
625名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:08 ID:cASeax38
ああ怖いああ怖い
626名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:09 ID:Jjb67P/B
みな落ち着け。
>>168からみずほ証券やばいと言いまくってるが
実際は、みずほ証券の海外部署をほぼパージして大幅縮小したのち、みずほCBのくぐつとなるくらいだ
本体は破綻までは傷つかん
627名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:16 ID:tNpZ37G0
ちょっと口座の様子を見に行ってくる
628名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:28 ID:/bGBv6Db
六本木ヒルズの敷地内にリーマンの看板ってか石碑みたいなのがあるんだけど、
いつも『邪魔だな〜』って思いながらも、墓石みたいだからなんとなく避けてた。
いよいよ本当の墓石になったんだね。
てかあの場所に石碑建てるって。。。
629名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:49 ID:gZ9sOt40
>>627
口座番号とパスワード教えてくれ。
俺も見に行ってくる。
630名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:22:51 ID:Bq32q2un
>>627
死亡フラグwwwwwwww
631名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:23:07 ID:1Sav8ZZo
>>611

アリコ,怖そうだなぁ…『いつまでCMを放映する気だ,ゴルァ!!』なんてことになるかも知れんぞぉ〜
632名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:23:24 ID:9rACR/Xy
>>627
そっちは黄泉の方角だぞ
633名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:24:26 ID:+sG5j5Wz
死亡確認
634名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:24:32 ID:+HtXxVnb
みずほFGはどんだけくずなんだよ。

なんで証券・コーポとくそみたいな損失を計上してんだ?

斉藤も前田もさっさとやめろ。

東大出をかき集めて国民にまた迷惑かけんのか?ぼけかすが!
635名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:24:38 ID:wGCQE5yw
>>604
イーバンクもやばいらすぃ。
636名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:24:46 ID:FsgwXxsk
>>604
つ 預金保険機構

100万程度のショボイ預金は気にする必要なし
637名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:24:53 ID:tNpZ37G0
>>617
無担保は利率が異常にいい
リスクは金額に変換できる
これ金融の常識

>>618
山一みたいにきちんと清算ならいいんだけどねえ

っつーわけで本当に出かけてきます
なぜ急に呼び出しが……マジ死亡フラグか
638名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:25:39 ID:ZvsILdWq
やばいやばいって言ってたら本当にやばくなるぞ
639名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:25:54 ID:DE9ogZqw
>>628
そう思うなら献花でもしとけ。
640名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:26:28 ID:ylsS3SK/
>>604
ちょw桁もう1つまで大丈夫www
641名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:26:39 ID:Lmj7Y1Fx
>>637
イキロ
642名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:26:47 ID:l8dp805p
総悲観は買いだな
ここで買える人間が勝ち組だよ
643進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:27:01 ID:???
>>637
なるほど、リスク分の旨みはきちんとあるわけね
644名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:27:16 ID:lp7fuJ2k
もう円で預金しててじっとしてるのが一番いいね
645名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:27:40 ID:9rACR/Xy
>>642
買収金額決まった段階で買って意味あるのか?
646名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:28:10 ID:Nd6POj5h
今だったらCitiゴールドカードとか審査通りやすいですか?
647名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:28:17 ID:wOP0On44
やばいとかブラックだとか
2chが日本の景気悪くしるのでは
648名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:28:42 ID:2Uu+b+zO
>>638
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
649名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:29:20 ID:5+4D4lOf
くされ虚業、ざまあ
650名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:29:41 ID:MozV5nYH
悲愴感は買いだな
ここでこのCD買える人間が勝ち組だよ


に見えた
651名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:29:59 ID:xJy2+dAm
日本の銀行も大損するから国内の融資が滞って企業経営が苦しくなるんだけどな
自分達の生活に影響してくるから笑い事じゃないんだよな
652名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:03 ID:cbpq2PNg
>>604
マジ?明日の朝一番で全額引き出した方がいいんじゃない?
653名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:07 ID:/bGBv6Db
>>639
義士の切腹跡に真っ黒の自社の石碑建てる馬鹿に献花なんかするかよ
654名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:09 ID:EzxQGVGA
>>482
でもまぁ、浪費癖あるダメ男に貢ぐ女という、結構自然な構図に見えるがな。
ついでに内需も潰しまくってるDV癖も付いてるし。
655名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:11 ID:lp7fuJ2k
>>634
みずほは何の努力もしなで儲かるから行員もばかになる
656名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:21 ID:nE8ma0MH
高給貰って会社倒産、次が見つからないと
翌年の住民税で死ねらしいよ。
657名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:25 ID:l8dp805p
>>645
株全般の話
ここで混乱が起きて、以後は税金投入しやすくなる
結局潰すより助けた方が安く上がると理解される

ここしばらくの混乱が買い時
658名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:30:50 ID:ef4SlotY
>>646
むしろ通りにくいだろ。
貸し出しを絞っている時だからな
659名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:31:13 ID:/EAV9A07
>>638
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい


なんて言わないよ絶対
660名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:31:34 ID:shvaFt8y
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   悩んで悩んで悩みぬけ!
  .しi   r、_) |   それでもダメなら倒産や!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
661名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:31:55 ID:gZ9sOt40
>>656
そのために普通は貯金ってのがある
662名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:00 ID:atIb4xQk
DAX下げ始めてるぞ〜、今のところ2.7%下げだな
コメルツバンクは−4.86%
ドイチェバンクは−4.96%だなあ
663名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:29 ID:adfF66Pr
歴史が動いてるねー
教科書に載るレベルの出来事だよね?
664名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:32 ID:lp7fuJ2k
何か日本って蚊帳の外だからまったりしてるよね
665名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:34 ID:Y/JmtyiP
666名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:36 ID:MXRQBMIE
みずほとあおぞら銀行のIRは仕事をしる!!
667名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:48 ID:9rACR/Xy
>>657
まだ始まったばかりだぞ。ここで突っ込んでセリクラに巻き込まれたら死ぬな
日本で株価低迷してる優良企業にでも金突っ込んどいたほうがいいと思うけど
668名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:32:55 ID:Ec3NpP70
ちょっと田んぼ見てくる。
669名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:34:27 ID:RobpbMcb
>>604
ペイオフで(最終的に)1,000万円まで保護される(はず)とはいえ、
当座必要な資金は手元に置いておいたほうがいいんじゃ。
みんながそうしたら、さらに状況は悪くなるだろうけどさ。
670名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:34:40 ID:gZ9sOt40
>>668
増水したドブにはまるなよ
671名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:34:41 ID:EuAU9nZC
>>665
なんか・・文字がいつもより太いです・・・
672名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:35:17 ID:EZ05lRED
ユダヤ系の証券会社であり、ロシアが嫌いで日露戦争に関東大震災の時も日本の臨時債権を買ってくれたらしいね

http://secusou.blog.shinobi.jp/
673名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:35:17 ID:StJGFcCL
夕方の日本のニュースに注目
三笠フーズの話題でもちきりだったりしてw
674名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:35:49 ID:EzxQGVGA
>>656
高給貰えるほど頭が良いのなら、翌年の税金分くらい用意してあるだろ。
常識的に考えて。
675名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:35:49 ID:7JfRcGRS
アメリカ国内各地で資金引出しで銀行に行列が

というニュースが明日のニュースで流れるな
676名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:36:08 ID:DBuS26YA
金融庁が取引のある日本の金融機関を緊急調査だってさw

やる事、遅せーw 危機感なさ過ぎだろ・・
677名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:36:08 ID:xJy2+dAm
協調利下げしか助かる道はないだろうなあ
678名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:36:40 ID:o0T8GY5S
六本木ヒルズの負の歴史にまた一ページ

空きテナント増えて採算とれないんじゃないか
679名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:36:41 ID:gZ9sOt40
>>669
だから、引き出しに制限加えること可能じゃなかったっけ?

こんなときでも国内選挙に必死な自民党(民主党)・・・・国賊だな
680名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:04 ID:ESCP3wwW
ビジネス板のみんなは優しいなあ;;
681名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:16 ID:DsQLmTy2
だれか宮崎アニメにたとえて教えてくれ
682名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:25 ID:WksvUOtc
>>665
トップニュースの文字サイズのでかさにワロタw

あと、
東証大引け・4日ぶり反発――リーマン身売り観測で銀行株買い戻し
のタイトルにどこか哀愁を感じた。
683名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:41 ID:ealHst5W
ところで、明日は米ドル爆下げ?
684名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:50 ID:gZ9sOt40
>>672
ロスチャイルド系の紹介で融資してもらったんだっけ?
で、融資先(リーマン)は、ロシアが勝っても日本が勝ってもぼろ儲けになるようハメていたらしいね。
685名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:57 ID:LzREWAZO
>>676
いまさらかよw
686名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:37:59 ID:tQf1G+jS
無担保債権についてはみずほより、あおぞらのほうがやばくないの?
687名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:38:25 ID:DDmzSvUu
欧州市場開いた。3%近い下げ…
688名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:38:29 ID:RobpbMcb
>>679
だから、「最終的」&「はず」なのさー
689名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:38:42 ID:LZkIWx8z
>>656
年収5000万でだいたい400万くらいか。
大変だな
690名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:38:51 ID:n0LSEBeL
そこで、ロータス投資事業組合の出番ですよw
691名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:39:00 ID:lp7fuJ2k
>>676
金融庁はうまくやってる
むしろ口うるさいくらいだ
口うるさいから日本の銀行が萎縮して貸し渋り始めてる
692名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:39:00 ID:WksvUOtc
>>681
リーマンとAIGがバルスした。
693名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:39:29 ID:B8sl1pJK
ここで一言

"総悲観は買い!"
694名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:39:45 ID:ylsS3SK/
アメリカは寄りでかえば楽勝なんだが買う勇気がないwww
695名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:39:53 ID:EuAU9nZC
GSの決算今日だよね?出たの?
696名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:40:04 ID:1hUJ7u4y
会社更生法に相当ってことはことは新出資先が必要ってことだよね?
手を差し伸べるとこあるの?
697名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:40:07 ID:JtzWcIid
ホリエモン金借りてなかったっけ?あれどうなるの
698名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:40:27 ID:U1Pr4fPF
>>668
やめろおおおお
699名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:40:28 ID:gZ9sOt40
>>681
世界に偽マネーをばら撒いていたカリオストロが燃え上がっているところ。
700名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:40:34 ID:yCwGY+bp
投資銀行売春白書だな(@w@

http://wkwk.tv/chou/entries/2006/09/post_840.html
701名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:40:58 ID:tZZosqWB
大事みたいだな・・このニュース録画しとこう


    ,. -──- 、
  /     ハハ   ヽ             ______
/´ |     /V` ´レ' |              |    \    \
|  |  ト/  ・  {三≧=ュz、            |      \    \  
| /´i |    3 { {  {O}           |       | ̄ ̄ ̄|  
| Υ| |、__,. r '7ヽ工工ノ             |       |      |
|  |`∨/  __Lノ{/              |       |      |
|  |   |      r'                 |       |      |
レ'   仁二ZZユ               `二二二ニニjニニ二´
   r‐'7´ ̄ ̄`ヽ`ヽ             |       |      |
   ヽ_|_______ノ__ノ                  |___________|___|
702名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:41:34 ID:cMpxAbkP
もうお金ないお・・・
703名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:41:45 ID:Ec3NpP70
>>692
AIGはまだ平均台の上を全力疾走してる。まだ落ちてない。
704名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:41:55 ID:uJCuPMb2
へーい、へーい♪ あおぞらびびってる!

>リーマンの影響、現段階で業績予想するかどうか言えない=あおぞら銀CFO
705名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:42:31 ID:cMpxAbkP
借金まみれだお・・・(;_;)
706名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:42:54 ID:AXh/etNl
>>672
ユダヤ人一番多く殺したのはロシアだからね…
707名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:00 ID:xEJODd2B
この兄弟これからどうなるの?
708名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:20 ID:ieuyxb0d
AIG破綻で最も影響を受ける日本企業はテレビ局だったりw
709名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:21 ID:nmuhtQgK
プット売り、持ち越すんじゃなかった
710名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:30 ID:GniP0T9H
円高進むなー
711名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:40 ID:AZLttZJF
>>709
お・わ・た・w
712名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:50 ID:cMpxAbkP
もう駄目だお・・・
713名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:43:54 ID:Bq32q2un
>>707
お前のレスに「nice boat」と通ずるものを感じたw
714名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:44:49 ID:6knLaXDC
主要国の金融市場オワタでいいの?
715名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:45:07 ID:xJy2+dAm
>>701
わろたw
716名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:45:54 ID:rDeAZMAF
ニューヨークの中央線は通常運行か?
717名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:46:15 ID:MozV5nYH
グリーンスパンが世紀に一度って表現したんでしょ?
100年前っていうと・・・1929年とか?
718名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:46:53 ID:g3oPR0rA
全然ヘッジしていないヘッジファンド
719名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:48:15 ID:AXh/etNl
>>717
それよりもヤバいかもって発言していたよ…
720名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:48:54 ID:epQZrXkQ
>>717
いくにく世界恐慌
721名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:49:09 ID:1RRm88t2
誰かバカメちんに説明してやれ。
性的な説明で。
ttp://ameblo.jp/kamekiti-tv
722名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:49:20 ID:DBuS26YA
アメリカの不動産バブルの崩壊ってこれから始まるんだな・・
723名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:49:45 ID:uJCuPMb2
ロンドンFTSE100は2.5%押しか。
まだまだ織り込みには十分でないな。
724名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:50:20 ID:I85YnYId
竹中平蔵生出演!
ニコニコ動画生放送。みんなでGO!
生放送中、6300人が聞いてます。

自民党総裁選を斬る』

9月15日(月) 16:30〜18:00(予定)
竹中平蔵理事長をはじめとするチーム・ポリシーウォッチによるシンポジウムをニコニコ生放送で放送いたします。

竹中 平蔵、加藤 寛、松原 聡、冨山 和彦、
木村 剛、野村 修也、岸 博幸のチーム・ポリシーウォッチメンバー7名に加え、本間正明氏の特別ゲストの参加が予定されています。

725名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:50:52 ID:RobpbMcb
今夜のニューヨークを見てから決めたい心理もあるだろうからな。
726名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:50:54 ID:9rACR/Xy
>>722
まだ都市部や高級住宅地の地価は崩壊してないからな。それどころかインフレ基調で逆に上昇してるくらい
これが下がらんと始まらんだろ
727名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:51:03 ID:Ec3NpP70
もう戦争しかない
728名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:51:08 ID:3D57s2t0
AIGはつなぎ融資でしばらくは大丈夫そう。
それよりもあおぞら銀行が危ない。
729名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:51:25 ID:4lO7yq13
カトカンってまだ生きてるのか
しぶとい奴だな
730名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:51:55 ID:MoalqprK
>>672

高橋是清が調達した先だった。
あれが無ければ日露戦争は逆目に出たろう。

何せ艦船も調達できない訳だから。
当時ロシアがユダヤ住民を迫害してたから、ユダヤ人であるリーマン
が引き受けたって歴史書に書いてある。

なにせ歴史がある会社だのに、こうも簡単に逝くとは・・
731名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:52:01 ID:StJGFcCL
自民党総裁選>>>世界恐慌の始まり
732名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:52:19 ID:aUu482WS
韓国の死亡は早まるのか?
733名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:52:38 ID:VDAIxMfM
おっ。為替が逝ったw
734名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:53:15 ID:DBuS26YA
プライムローンもやられちゃうね・・・
735名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:53:17 ID:7JfRcGRS
日本もマンションや住宅系は下がったけど、商業用不動産はまだまだ高値

これから第二波がやってくる
736名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:53:29 ID:170ip+OX
モラルハザードが強まるから救済できないとなるとかなり長引くんじゃないの?
日本は決断できずにずるずる空白の10年作ったけど、アメリカは個人主義故に
ずるずる空白の〜年作りそうじゃない?
737名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:53:36 ID:z3BiIedE
でも、日本は株が一定量下がるとキャッシュがあまってる会社は自社株買いに走るだろ
もちろん無いところとか新興市場はアレだが
738名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:53:36 ID:2cYyb/Wr
取り敢えずまず六本木に自殺の名所つくれ。電車が止まれば他の企業にも膨大な不利益が生じる。
自殺は森ビルでしろよな
739名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:53:55 ID:isYEr+h1
山一證券の恨みだな
740名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:54:00 ID:mTKpUILH
>>724
コメントが笑える
741名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:54:04 ID:StJGFcCL
台風13号か。日本の夕方のニュースの目玉は
742名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:54:31 ID:WsSH4Vve
これからどうなるの?
世界恐慌?
743名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:54:43 ID:uJCuPMb2
ちょ、ドル円105円割れちゃうううううう
744名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:54:57 ID:FMqsQqCi
>>741
全国の敬老の日の話題がいっぱいあるはずだ。
745名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:54:58 ID:510KtvTF
ニュースはじまた
746名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:04 ID:MTeUKEor
山一の時みたいに、CEOの号泣会見きぼん
747名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:15 ID:7JfRcGRS
老舗のリーマンやメリルが実質消滅するという前代未聞の自体
米国系の名立たる金融コングロマリットが地位を失ったんだから、
これから再度ドル売りの流れになるだろう
748名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:18 ID:mp+Z7e42
速ホゥ!はじまった
749名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:37 ID:9rACR/Xy
105円切ったらいったん反発すると思う
750名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:41 ID:PohcFAY4
今回のリーマンの経営破たんはいろいろと考えさせられるな。

一番興味深いのは日本人全員にデメリットのあることなのに、リーマン経営破たんを歓迎している書込みが目立つ。

それだけ外資系金融は嫉妬の対象になっていたということか。

幸福論という意味だけでいうと今回の一件は100年後の日本に活きるかもしれない。
751名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:43 ID:WksvUOtc
>>741
テレ東はさすがリーマンのことやってるな。
752名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:55 ID:StJGFcCL
日テレGJ!
753進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 16:56:25 ID:???
マスコミが破産申請と民事再生申請をわけないのはわざとか?
754名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:56:26 ID:NP5aXJ7t
サブプラ勃発から1年以上経ってリーマンとメリルが沈んだのか。
ベアー・スターンズが破綻してからはちょっと時間があったけど、結局沈没で無駄なあがきに終わるとは。
金玉尺八男とJPモルガン以外生き残れないとか?今週はすごい事になりそうだなぁ・・・。
755名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:56:35 ID:xOi/7Oub
>>595 原文確認(世界日報=統一協会なので)
リーマンの無担保債権を保有する主要金融機関
 【15日 ロイター】 米リーマン・ブラザーズ・ホールディングス<LEH.N>は、裁判所に提出した書類の中で、
連邦破産法第11条(日本の会社更生法に相当)の適用申請を確認するとともに、無担保債権を保有する主要金融機関について、
米シティグループ<C.N>、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン<BK.N>、あおぞら銀行<8304.T>、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>だと明らかにした。2008/09/15 15:36


ロイター原文from ワシントン・ポスト
Lehman to file for bankruptcy, plans to sell units
By Dan Wilchins
Reuters
Monday, September 15, 2008; 3:12 AM
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/09/15/AR2008091500186.html

レーマンが連邦破産裁判所に提出した書類の中で、無担保債券を保有する大口債権者として
次の4社を挙げた。
Lehman listed its biggest unsecured creditors as
Citigroup Inc, (C.N) シティ(旧FNCB)
Bank of New York Mellon Corp, (BK.N) バンクオブNYメロン
Aozora Bank, (8304.T) and あおぞら銀行(旧日債銀<旧不動産銀<旧朝鮮銀)
Mizuho Financial Group Inc. (8411.T). みずほFG(旧一勧、富士、興銀)

Citi and Bank of New York Mellon are trustees for Lehman bonds.
756名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:57:25 ID:9vOlibUw
アメリカ版住専といえるファニーメイとフレデリーマックが明確に破綻し、両者の負債総額は530兆円、
うち海外分が160兆円とされている。そのうち年金・郵貯などの日本資金は9兆円とも指摘されているが、
実態は桁違いに多いようだ。
 実は、この陰に隠れて、すでに破綻していると報じられているリーマンブラザーズの救済が暗礁に乗り上げている。
ベアスタン以上の凄い規模の負債額に恐れ をなして、どこの金融機関も合併のメリットがないと逃げ腰になっているため、
ベアスタン同様、このまま枯れ木が朽ちるように倒産する可能性が強まってい る。
 リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう。http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
757名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:57:53 ID:Lea3rNQu

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      金融悲惨物語の第一章パート2がようやく始まったで。
  .しi   r、_) |      
    |  `ニニ' /        金玉縮むわ。
   ノ `ー―i
758名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:57:55 ID:koZ2wM9J
六本木ヒルズのあのビルに入ると倒産するね
森の疫病神伝説

ライブドア
村上ファンド
グッドウィル
リーマン
759名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:59:02 ID:NP5aXJ7t
>>755
・・・(;´Д`)

みずほはとりあえず置くとして、あおぞら銀行マジでヤバくね??
最近赤字決算出してた気が・・・。
760名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:00:27 ID:Ec3NpP70
日テレw山一どころじゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:00:59 ID:Fuer/4Sw
今日特養に入所している祖母を見舞いに行った時に「アメリカの証券会社が倒産したよ」と言っていたので、
まさかと思ったら、そのまさかだったとは…。
762最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:01:12 ID:???
関係ないですが、今日日中にスーパーに買い物に行ってたら、レジのおばさんと買
い物客が「リーマンが倒産してねぇ……」みたいな会話をしていました。それだけ
大事件なんでしょうね。
763名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:01:23 ID:oHus/mma
>>109

これはすごい


そもそも、ドルが基軸通貨として通用しているのも
結局石油を牛耳っているからであって、そのほかは関係ないと思うが
764名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:01:37 ID:/BFWMxfq
破産してもあっけらかんのカーですよ
765名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:01:43 ID:HDpY7uUJ
金融www
766名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:01:45 ID:EuAU9nZC
竹中は今のアメリカの状態を日本に例えると失われた10年の最後の方とか言ってんだぞ
ウソツキ
767名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:01:56 ID:ZCWQRLuh
さよならリーマン
また逢う日まで・・・
768名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:02:08 ID:StJGFcCL
>>760
日テレところどころ間違ってるよねw
日本の輸出減につながるから影響がでるとかw
それどころじゃないだろw
769名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:02:14 ID:ddyzwSYL
>>706
ユダヤ人が一番多く殺したのもロシア人だけどね・・・
770名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:02:28 ID:SCYoSX8Q
27兆の資産で倒産って・・・
そもそも資産って何だ?
771名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:02:32 ID:Ec3NpP70
サラ・リーマン
772進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 17:02:53 ID:???
>>762
次スレ建てるとしたらスレタイどうします?
破産法適用申請、だったら色々と誤解を招くような気がするのですが。
773名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:03:09 ID:170ip+OX
メリルリンチはバンカメが救ったリーマンは見捨てられた。
これが何を意味しているのか誰かわかる?
774名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:03:28 ID:uJCuPMb2
>>772
「終わりの始まり」入れてくれww
775名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:03:53 ID:yCwGY+bp
http://wkwk.tv/chou/entries/2006/09/post_840.html

はっはっはwww
数年前は「投資銀行青春白書」が
今や「投資銀行売春白書」で
それさえできずに「投資銀行地獄絵巻」の様相を呈しているわwww
776名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:04:34 ID:5+tUyv+B
>>758
東原亜紀に借りてもらえばいいんじゃね
マイナスとマイナスで厄払い
777名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:04:37 ID:Bq32q2un
テレビ関西のアンカーっていうニュース番組見てるんだが、一発目が三笠フーズw
二発目が自民総選挙www

もっと伝えるべきニュースがあんだろうがwwwwwwwwww
778名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:04:38 ID:sOozIYWI
779最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:04:49 ID:???
>>772
連邦破産法という訳語なので、特に間違いはないと思います。気になるようでした
ら11章とかチャプター11とか入れればいいのではないでしょうか。
780名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:05:51 ID:z7Zbgn78
>>772 破綻でいいんじゃね。破産法だと誤解を招くかもよ。
781名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:19 ID:Ec3NpP70
AIGがいつ頃逝くかだな。
782名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:24 ID:8WvQ2MJ6
リーマンつぶれたのに

総裁選挙なんかやってるバヤイか!!
総裁選挙なんかやってるバヤイか!!
総裁選挙なんかやってるバヤイか!!

783名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:27 ID:BItj83ug
そういえば去年の8月の暴落の時は、ゆうこりんが株デビューしてたんだよな。
あれは笑った。
784名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:30 ID:FMqsQqCi
>>776
掛け算じゃなくて足し算だったら、超マイナスになるんじゃない?w
785名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:32 ID:/ooPUDCS
リーマン破綻が欧州市場波及、ほぼ全面安で開始
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080915-OYT1T00380.htm?from=top

AIG!AIG!
786名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:39 ID:t/Hwkv1v
>>758
赤穂浪士の霊はまだいるのか。
何で場所を考えなかったんだ?と言うか
ちゃんと供養しろよ。
787名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:06:42 ID:Smk5Q1Jx
105ワレ
788名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:07:33 ID:HDpY7uUJ
デイトレざまあwww
789名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:07:40 ID:cAestiiL
>>777
関西人には何の関係もないニュースだもの。
790名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:07:50 ID:7eID87Pu
昔のひとは良く分かっていたね。
盛者必衰の理・・・奢れるものは久しからず・・・偏に風の前の塵に同じ、と。

身の丈にあった経営をしないと、結局潰れる。
レバレッジを利かせてぼろ儲けし、新入社員に2000万のボーナスなんておかしい。
150年も続いてきた会社だし、昔はまともだったのかもしれないが。
791名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:07:59 ID:e/aLVPmT
やっぱAIGヤベぇぇぇぇぇぇぇ
792名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:08:14 ID:59t+Bgfx
ライブドアショックの引き金を引いたリーマンだけれど ここまで悪いことしてもつぶれるとは
これでも悪に徹し切れていなかったのかw
793名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:08:20 ID:170ip+OX
何だこのスレ3流だらけかよ。
去るわ。
794名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:08:20 ID:TfS2srkh
>>777
三笠フーズもかなりやばい
795名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:08:27 ID:oHus/mma
>.769
第二次大戦後、スターリンがそうとう殺したんだよな
あいつはユダヤ人でバックにもユダヤがいた
796名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:08:40 ID:StJGFcCL
>>781
AIGは逝かないってさ。逝ったら市場が混乱して今回どころの騒ぎじゃ済まなくなるから。
どうにかこうにか融資するんじゃないの?まだ決定してないけど。
797名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:09:00 ID:6W56dds/
サブプライムで投資商品開発したのはどこ?
しかし、こいつらもプロだし散々甘い汁吸ったんだから救済なんて必要ない
投資家が儲かろうが損しようが手数料やイカサマ商品で儲けてる投資会社はいらない
798名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:09:04 ID:I85YnYId
>>750
ハゲタカだもん。
799名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:09:06 ID:bZ/9epi4
インターンシップの意味が…
800名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:09:27 ID:rCctYTh5
サブプライム問題、リーマン破たん、
アメリカは日本が10年前に歩んだ道を歩もうとしてるな。
住専問題、山一破たん、拓銀破たん
801名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:09:49 ID:oHus/mma
>もっと伝えるべきニュースがあんだろうがwwwwwwwwww

通ぶりたいのもわかるが、別に直接関係ないしなあ
リーマンブラザーズに資金管理依頼しているような連中ならともかく
802進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 17:09:53 ID:???
【金融】米リーマン・ブラザーズ経営破綻 連邦破産法11章適用申請 [09/09/15]

こんな感じすかね
803名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:10:26 ID:9AG8AR+5
>>764
ミッチー乙
804名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:10:51 ID:E2bcUZRZ
夕方の民放のニュースでトップ扱いだったのは日テレとテレ東だけ
他の局はくだらない三面記事がトップ扱い
805名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:11:29 ID:wGCQE5yw
>>800
するとアメリカ銀行株は買いか?
806名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:11:32 ID:VDAIxMfM
>>802
それでいいと思う

ニュー速民だから、あっちじゃいつも無茶苦茶なタイトルで依頼してるけどw
807名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:11:38 ID:rlzTznj4
破防法か・・・
なつかしい響きや
808名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:11:59 ID:qKLrUm+s
ドル105円割った以前下げ基調
本番は夜だろうな
809最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:12:32 ID:???
>>802
特に問題ないと思います。このペースなら2-3日はスレッド消費も早そうですし、
サクサク消化していきましょう。
810名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:13:01 ID:k4xd6wDY
リーマン・メリルが消えてGSが生き残りか。
今頃リーマン、メリルの日本の社員は大変だろうな。
811名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:13:21 ID:StJGFcCL
あと4時間か
812名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:13:34 ID:zrwN9hSd
CMEも原油も素敵なことになってるな
本当に終わりの始まりになるか
813最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:13:50 ID:???
>>808
最大の鬼門はNY市場がオープンする5時間後でしょうね。
814名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:13:53 ID:M1ZlW1WS
>>811
ワクワクするな
815名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:13:57 ID:4lO7yq13
>>802
固い
リーマン破綻!とかで
あとグリーンスパンの例のコメントも入れたら
深刻度が増してなお良い
816名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:13:59 ID:gCvYecn8
日経7000円台も見えてきたなぁw
817名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:14:09 ID:YtrF9HJ9
>>455
9月10日にそんなこと書いてないぞ
お前ら釣られるな
818名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:14:20 ID:Ra/sQP9s
一年前は憧れの的だった外資系金融がこんなに早いスピードでグダグタになるとわ・・・

819名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:14:26 ID:vJROMk1G
そして円高か。
820名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:14:40 ID:YoNiigAN
社員は悪くないんです!
821名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:14:52 ID:xJy2+dAm
103.50辺りに売り注文が集中してるだろうから今週中に100円割れるんじゃねーかな
822名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:14:58 ID:SPHTnjSo
あと4時間で米市場が開くの?日本時間で午後9時くらい?
スゲー気になる。古館の番組見てたら詳しくやるかな?
823名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:15:17 ID:FOlX5WUg
>>816
そうしたらコア30とかで高配当銘柄の奴、配当何パーくらいになるんだろうか?
824名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:15:33 ID:e+YVuEYY
AIGはまだですか?
改革の名の下に外資をもうけさせたインチキ改革とその黒幕に天誅だ。
825名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:15:49 ID:VDAIxMfM
次ぎスレは★2になるのか?
826名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:15:57 ID:fGZwhWh1
アメリカンサイコじゃけんのう
827名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:15:57 ID:StJGFcCL
>>822
素直にWBS見た方がいいよ
828名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:16:11 ID:WsFc7RQX
さっさと日銀は外貨を売るべきだよな。
1ドル=75円くらいでいいじゃん。
829最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:16:14 ID:???
>>822
NY市場のオープンは日本時間で午後10時半です。
830名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:16:35 ID:XIMRAW+E
みずほと言えば、以前社長が「誰にも迷惑をかけていないでしょう」と言い放った
ところか。
831名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:16:39 ID:rCctYTh5
早くも就職板ではブラック企業ランキングに
NOVAとグッドウィルと並んで堂々の殿堂入り。
832名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:16:51 ID:o0T8GY5S
>>796
そういう時が一番コロっと逝っちゃう気がするんだ
833名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:16:57 ID:rCbaniMS
ここでNY開場ギリギリ前に救済成功!とかなると
逆に刈りまくられる悪寒・・・・まあ、ありえないけどw
834名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:17:09 ID:SPHTnjSo
>>827
>>829
感謝。ワールドビジネスサテライトってどこでやってるのかな・・・TV東京とか?
835名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:17:29 ID:VhBb+OWh
http://www.w-index.com/


夜にこれ見とけ
すっげーナイアガラ見れるぞw
cmeはどれくらい下がるんだろ
三空さんは売り持ち越しで大儲けかのう
836名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:17:32 ID:z7Zbgn78
>>802 11章でなく11条だよ
837名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:17:42 ID:UMIOF/En
そういえば今日は1回もアリコのCM見てないな(´・ω・`)
838名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:17:44 ID:AB8tTvDr
みずほ死んだか
839名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:18:11 ID:h2f4EJOQ
今夜のダウは−500超えるかもしれんね
840名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:18:40 ID:AXh/etNl
>>834
そう、テレビ東京やテレビ大阪なんか
841名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:18:45 ID:e/aLVPmT
>>835
イタリアwwwwww
842名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:18:46 ID:4lO7yq13
>>836
章でいいはず
843名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:19:10 ID:Tanw/jrz
地元の日テレ(KYT)はニュースやらないで深キョンのドラマやってる
844名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:19:25 ID:vFGLl95c
とうとう来たね
845最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:19:30 ID:???
>>836
どちらも見かけるので、章でも条でも問題なさそうです。Chapterでいえば章のほう
が正確かもしれませんが。
846名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:19:42 ID:StJGFcCL
>>832
400億ドルの融資決定しないと逝っちゃうかもね。
847名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:19:44 ID:rCctYTh5
イタリアとフランスが既にナイアガラ状態
848名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:20:05 ID:SPHTnjSo
>>840
感謝。今ググって時間確認した。夜11:00〜ですね。チェックするです。
849名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:20:15 ID:VDAIxMfM
>>836
Chapter 11だから、章
850名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:20:26 ID:Ra/sQP9s
>>825
次は4じゃないかな
851進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 17:20:49 ID:???
>>836
chapterは章でしょ? 条ってarticleじゃないっけ?憲法だけかな
852名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:20:52 ID:RobpbMcb
1ドル105円ちょうどまで来たか。
経済ニュースサイトが重いよ。。。
853名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:21:01 ID:NGN0FFt9
米日が金の力でデカい顔ができた時代が終わったってことだね
854名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:21:09 ID:XIMRAW+E
>>796
リスクを保証すべき保険会社が潰れるとシャレになりませんよね。
855名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:21:17 ID:xOi/7Oub
>>827
WBSは好きだけど、大ニュースを後に持ってくる。
予定の特集が大事。
2chの定番に「テレビ東京が特別放送したら世界滅亡」というのがあるが、
WBSもそう。何回裏切られた(期待通り?)だったか。

昔ホイチョイの最初の本に「猫も杓子もテレビ東京のプロデューサーも」というのがあった。
856名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:21:27 ID:jhNJ5t5D
AIGの救済金はどっから出すのかね?
とりあえずみんなの人気者
南朝鮮はまたも国家財政破綻が確定しました。

俺の持ってるアームの株もオワタw
857名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:21:51 ID:VDAIxMfM
補足しとくと、マスコミにあわせるなら「11条」。

でも普通「チャプター」は普通「章」と訳すし、日本の法律と比較してもアレは「章」に当たるものだと思う。
858名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:22:06 ID:CkhY8fmL
で、薀蓄たれているここのチョンは
どういう影響があると思うのよあ

勘違いしているようだが、別にこいつら金融企業なんてなにかを生産している
わけじゃねえんだからなあ、サブプライムローン関係はすでに終わったことだし
859進ぬなまけものφ ★:2008/09/15(月) 17:22:38 ID:???
日本の法律になれてると向こうの条文ってマジで読みにくいんだよな
860名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:22:49 ID:UMIOF/En
>>856
世界大恐慌か
861名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:22:57 ID:mZmYi00y
今日のニュヨーク市場は酒飲みながらの実況が楽しそうだw
862名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:23:49 ID:yMv8tduj
>>856
韓国は何か関係あるの?
863名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:24:24 ID:DVKeTieO
Chapter 11か
ざまぁ
864名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:24:37 ID:VDAIxMfM
>>856
AIGはFRBに400億ドル貸してって頼み込んでるところじゃないっけ?
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091501000283.html

やーだよ って言ったらおわりだな
865名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:24:41 ID:StJGFcCL
BBCに戻るかな
866名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:24:42 ID:Ec3NpP70
>>847
ナイアガラっぽく見えるけどY軸よく見たら大したことない。
867名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:24:56 ID:CkhY8fmL
>>856 チョンはまた破綻か
というか、この問題と直接関係ないと思うが
破綻はもともと予想されてたし
868名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:25:30 ID:e/aLVPmT
>>862
942 :日出づる処の名無し [sage] :2008/09/15(月) 16:30:36 ID:wjkyapyt
色々情報来ました。
現時点で確認されてる韓国の国内金融会社がリーマンに投資しているのは7億ドル以上で
この後、金融委が「投資現況を整理して午後5時以後に発表する予定」だそうです。

スレ終盤なので、新スレが出来たらそちらに翻訳記事投下します。
869名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:25:37 ID:Ec3NpP70
>>855
おっと、トレたまの悪口はそこまでだ。
870cme:2008/09/15(月) 17:25:57 ID:Smk5Q1Jx
11,865.00
871名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:26:28 ID:JySKPLGK

  新自由主義(笑)

  金融工学(笑)

  ブッシュ(笑)

  小泉(笑)

  竹中(笑)
872名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:26:31 ID:6wShMCzd
こんなこともあろうかと、全資産を円天にした俺は勝ち組
873名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:26:40 ID:6rXY5j9+
リーマンブラザーズは倒産
チャイナブラザーズはメラニン混入逮捕
874名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:26:42 ID:jhNJ5t5D
リーマンが南朝鮮に強烈な額をつっ込んでるから。
もうこれで南朝鮮は外貨準備がなくなる。
875名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:26:54 ID:FMqsQqCi
【経済】"リーマン破綻"米政府、救済せず ベアー型と一線…「安易な救済は金融機関のモラルハザードが強める」と判断
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221455661/

・・・見捨てられてるし
876cme:2008/09/15(月) 17:26:59 ID:Smk5Q1Jx
今日のWBS緊急特番でトレたまなさそう。
877名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:27:07 ID:StJGFcCL
>>855
さすがにそれは無いと思う。
WBSがこれをトップに持ってこないなんてあり得ないw
878名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:27:38 ID:cevtDl1J
なんだ、法則か
879名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:27:41 ID:aUu482WS
>>868
それどこのスレっすかね?
880名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:27:56 ID:kGEPMEz1
UBS
ドイツ銀行
BNPパリバ
JPモルガン
モルガンスタンレー
ゴールドマンサックス
リーマンブラザーズ
メリルリンチ

MSCB等でずいぶん、個人投資家を食い物にしてくれたよな!
恨みは忘れてないぜww
GSとモルガンが安泰ぽいのが癪に障るが、まあ他の奴らには
ざまあみろといっておこう。
881名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:27:56 ID:KEKTcmfg
今日のWBSは、お通夜みたくなってたりして。
882最後のJudgementφφ ★:2008/09/15(月) 17:28:57 ID:???
破綻が決まったリーマンよりも、明日以降のNY市場でAIGの株価がどこまで耐えら
れるかが見物な気がします。
883名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:29:18 ID:XIMRAW+E
日本でブラザーと言えば、近江兄弟社くらいしか思いつかない。
欧米には多いのかな。
884名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:29:25 ID:QYL+F/PJ
リーマンでお茶濁しちゃうの?
シティ逝けばいいのに
885名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:30:23 ID:510KtvTF
> 近江兄弟社
おい
886名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:30:32 ID:e/aLVPmT
>>879
ニュー速のリーマンスレに貼られていたやつなので出所スレはわからん。
887名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:30:38 ID:ieuyxb0d
リーマンってアジアに随分食いついていたから日本も火傷するんだろうねぇ

>>875
リーマン見捨ててAIG救済するということなんだろう
なんだかんだ言ってリーマンは欧米の業界では中堅企業だしね
888名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:31:32 ID:CkhY8fmL
>金融工学(笑)


自慢の金融工学なる金のなる法則を習得した
スーパースーパーエリート集団が破綻かあw
889名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:31:44 ID:dy63CbJ6
1929年を経験している100歳のお年寄りで
ぼけてないのがいるよ。
どんな状況になるのか、聞いてみるよ。
敬老の日だなあ。経験者は敬わないとなあ。
俺には想像できん。
890名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:31:54 ID:RobpbMcb
>>879
ここのどこかのようだ。

極東アジアニュース
http://gimpo.2ch.net/asia/
891名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:32:09 ID:RYEpbFx0
>>883
ブラザー工業
カシオも樫尾三兄弟が始めた。
892名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:32:14 ID:zrwN9hSd
原油97.89
どこまで下がるか
893名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:01 ID:xRKZ0tzr
>>868
あしたは韓国の方も飛ぶんだ
894名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:04 ID:ieuyxb0d
>>892
エクソンモービル最大の精製所がハリケーンで操業ストップしても影響なしか
895名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:12 ID:PJHDasTP
やっぱり悪いことしてるとバチが当たるんだな
896名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:22 ID:w/bBsc1S
>>879

17 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 17:04:29 ID:wjkyapyt
国内金融会社、リーマンに7億ドル以上投資(ソウル=聯合ニュース)2008/09/15 15:44..送稿

国内金融会社らが破産申請を控えたリーマンブラザーズに7億ドル以上を投資して,損失が避けられない展望だ。

15日金融委員会によれば銀行と保険,証券など国内金融会社らは今年6月末基準として主にリーマンブラザーズが発行した債権と
金融派生商品などに7億ドル以上を投資した。

金融委関係者は「証券会社らがリーマンブラザーズが発行した株価連係証券(ELS)に投資した金額が多い」と伝えた。

金融委は国内金融会社のリーマンブラザーズ投資現況を整理して,午後5時以後に金融委する予定だ。

米国4大投資銀行のリーマンブラザーズはこの日の午前声明を通じて「破産申請が理事会の承認を受け、15日ニューヨークの
米国破産裁判所に関連手続きを踏むだろう」と明らかにした。

http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/09/15/0325000000AKR20080915048500002.HTML(韓国語)
また金融委発表の記事が出たら投下します。
897名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:30 ID:FOlX5WUg
こんなときも韓国が気になるおまえらすごいなー
898名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:31 ID:9wAqauJ/
日本の銀行が助けてやったら?もちろん米政府に瑕疵担保責任つけさせた上で。
100%儲かるぞw
899名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:32 ID:Ec3NpP70
L.L.ブラザーズは大丈夫なのか?
900名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:48 ID:OpyV4omg
AIGは大丈夫?
901名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:56 ID:zxRtu7Hf
>>879
【wktk】韓国経済ワクテカスレ122won【二周目の韓取り線香】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221136701/942
902名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:34:08 ID:XIMRAW+E
>>887
なんでもCDSという博打的商品をたっぷり売買しているため、影響が
大きいらしいです。だから、ここまで大騒ぎになっていると聞きます。

903名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:34:08 ID:0XCNy8ET
>>868
なんか知らんが、確定したらスレ立てろよ
904名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:34:21 ID:gM4aZA2k
>>888
エリート集団は逃げぬけてるかと。
LTCM の時も、TOPは5000万「ドル」の退職金を受け取ってるぞ。破綻「後」に。
905名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:34:23 ID:qxDOyCJZ
>>888
金融工学=合法詐欺だからね
儲からなくなったら別の手法を見つけるだけ
906名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:34:39 ID:ylOFdKR+



第二次朝鮮戦争か

やれやれだぜ


907 :2008/09/15(月) 17:34:46 ID:u/UKvWIw
>>868
1Bもないのか。つまんねえな。
908名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:35:30 ID:CkhY8fmL
897 :名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:33:30 ID:FOlX5WUg
こんなときも韓国が気になるおまえらすごいなー


チョン破綻なんだろ?
909名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:35:40 ID:FtYtcfCS
三菱はこんなもん買わないよな?
910名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:35:53 ID:AB8tTvDr
金融の時代が終わったかな。
まあ当たり前だ。ざまあみろ。
911名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:36:23 ID:zrwN9hSd
>>894
精製所が止まった状態でも、実需を反映した
適正価格はもっと下ってことかな
912名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:37:00 ID:Kc2ljKr2
日経電子版の見出しがでかすぎるので飛んできましたw



…明日会社に行きたくないorz
913名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:37:06 ID:dy63CbJ6
さて、この中で通貨が紙切れになって
金本位制に戻るとこまで予測してる人が
何人いるんでしょうか?
ドルはまじで紙切れになるんじゃね?
914名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:37:07 ID:EN4/KKCF
原油高のからくりも目標の200ドルどころか150ドルでばれてしまったし、
今儲かっているとされているところも、意外に体力がないのではないだろうか?

彼らのやり方では、こういう場面こそ信用不安をどんどんあおって儲けられる
はずだが、不安打ち消しにやっとなんて彼らが鼻で笑ったやり方そのものではないか。
915名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:37:49 ID:aRhrRinB
>>880
正直、こいつらがいなくなれば世界経済は安定すると思う。
こいつらが好き勝手やった結果、市場が混乱したわけだしな。
916名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:38:14 ID:CkhY8fmL
>>913
そうなったらアメリカが完全に終わりじゃん
まあ、アメリカなんてFRB国でしかないがな
917名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:39:04 ID:RtqMoF0X
こういう時、欧米の本当の金持ちはどうするんだろう?
安いときこそ、買うのか?
それとも金や宝石?
918名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:39:08 ID:eXh0xb1G
日本法人も
ヒルズからバイバイ〜
919名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:39:17 ID:+KQEMDm4
>>915
アメリカが衰退してもアラブやロシアが台頭してきて同じ結果になるだろ
ここは日本が覇権を握らないと
920名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:39:34 ID:gM4aZA2k
>>917
無難に金に逃げるか、底値を狙って買い込むか
921名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:39:35 ID:e/aLVPmT
この状況を今のホリエモンにどっかインタビューしねぇかな
「僕はいずれ破綻するのはわかってましたよ」とか、したり顔で言い放ちそうな気がするw
922名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:39:56 ID:rCctYTh5
        LB破綻ワッショイ!!
     \\  LB破綻ワッショイ!! //
 +   + \\ LB破綻ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)(  ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)
923名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:07 ID:k4xd6wDY
>>912
金融系?
大変だろうなぁ。ライブで見ていたい。
924名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:23 ID:x6+Xf0Wi
>>120
亀レスだが、上智な。バックらしいけど。
925名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:26 ID:rCbaniMS
FRB利下げ波動砲発射準備!
926名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:29 ID:SPHTnjSo
>>913
それってアメリカが債務不履行するってこと!?そうなったら日本含め全世界終わるw
資源のない日本はピンチだしみんな畑耕さないとだな。
927名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:36 ID:atIb4xQk
ドイチェ・ポストバンク −6.39%
ドイチェバンク −5.94%
コメルツバンク −4.93%
Allianz −5.41%
ドイツも大変だなあ
928名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:57 ID:WsFc7RQX
>>889
日本はアメリカの世界恐慌の影響をほとんど受けなかった国ですが。
929名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:58 ID:RobpbMcb
>>913
向かう方向はそっちで正しかろうが、
今夜は、それがどの程度進むかを見定める時だろう。
930名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:40:58 ID:gZ9sOt40
>>926
イラン人かよっw
931名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:41:02 ID:510KtvTF
> アメリカが衰退してもアラブやロシアが台頭してきて同じ結果になるだろ
同じ結果なら、全部潰れきってからでいいや
932名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:41:09 ID:22IWdsqk
ヨーロッパが...

http://www.pwalker.jp/eurkabu1.htm
933名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:41:18 ID:0XCNy8ET
>>901の板の注意書き
>呪詛的なタイトルを使用したスレッド

ってのワラタwww

なんだよ呪詛的なタイトルってww
934名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:41:22 ID:FOlX5WUg
元山一証券でリーマン勤務の人がいたと思うんですよ。
そいつ、そいつがマモノです。

そいつを国家で管理するべき。
935名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:41:29 ID:xZmAKt06
今エンデの遺言読んでるけど面白いな

今の経済は未来に行き詰まるな
936名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:41:59 ID:XIMRAW+E
>>913
地金を秤で計って切り取り、決済することになるのかな。
不便なことになりそう。
937名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:42:38 ID:8cb1G71Y
最後は米本位制になるな・・・・
米でお買い物・・・・orz
938名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:43:12 ID:aRhrRinB
>>934
そいつを次はGSに送り込むんだw
939名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:43:14 ID:RobpbMcb
しかる後、塩本位制になるわけだな。
940名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:43:18 ID:BT5ehKKE
この手の記事見ていつも思うけど、11条じゃなくて11章だろ
941名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:43:20 ID:Bq32q2un
>>937
米ドルが米と同じになるっていう皮肉ですね、わかります
942名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:44:06 ID:kGQHKFtW
クルーザー持ってるリーマンの友人、
どうなっちゃうんだろう?w
943ます ◆t2Fwfd0vJs :2008/09/15(月) 17:44:19 ID:WQ4X3f1X
まい
944名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:44:29 ID:n9q/d8cs
ドルの地位も失墜か
世界の基軸通貨はユーロ・円・ルーブル・ウォンになるだろうね・・。
945名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:44:29 ID:MtU7jMVQ
さて明日はどこまで下げるやら
米市場が楽しみだね
946名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:44:30 ID:XIMRAW+E
>>941
事故米に毒米
947名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:46 ID:8cb1G71Y
>>941
社内で誰もわかってくれなかった皮肉を理解してくれる人がいるとは

さすがはn+です わかります
948名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:45:08 ID:S10GB9PN
 日本を買い叩いた天罰だ。
投資の世界もモラルが必要。
949名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:45:11 ID:CkhY8fmL
>>636
心配するなよ、お前んは関係のないことだから
950名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:45:17 ID:rCbaniMS
>>941
米ドルは米ペソになると思うw
951名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:45:35 ID:0XCNy8ET
>>926
日本のメリットはだな

一部地域を除いて、自然環境が比較的良好なために
いつでも頑張れば自活できることだ
952名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:45:50 ID:+KQEMDm4
>>928
いろいろイチャモン吹っかけられて戦争始めただろ
953名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:46:42 ID:s7nyygzR
経済学なんて、所詮は詐術
954名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:47:24 ID:UMFuS2KO
AIGどうなった?
マイナス35%までみたけれども
955名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:47:42 ID:AB8tTvDr
これで米国債も下落するな。
中国が放出したら面白いことになるんだが。
956名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:47:52 ID:WaBwMLED
結局11か。
957名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:48:18 ID:CkhY8fmL
>>951
戦前は8000万人くらいで、なんとか必死に生き延びることが
できたけど、戦後は無駄に人口が増えたからなあ
4000万人増えてんだよね、自活は不可能だろう
新技術でも開発しないかぎり
あと、尖閣の石油を掘ることを条件な

958名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:48:29 ID:Bq32q2un
>>946
どうやらあなたのほうが一枚上手ですね、さすがです
>>947
ありがとうございます
959名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:49:17 ID:e/aLVPmT
960名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:49:17 ID:/k8dglOW
>>1
サブプライムの時に逆張りで大儲けしたのはここじゃなかったの?
961名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:49:24 ID:MSaOBmvc
>>944

ウォンはないですから。
962名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:49:30 ID:DE9ogZqw
http://finance.google.com/finance?q=NYSE%3AAIG
preマーケットの値段が出てる。
-26.69%
963名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:49:33 ID:/qG69nqV
この会社って日本では六本木ヒルズにあるんだな。
六本木ヒルズに入居した企業って悲惨な結末になることが多いね。
964名刺は切らしておりまして :2008/09/15(月) 17:49:33 ID:aaqce1Gv
明日の東証株価を見て何人の人が樹海に旅立つのやら・・・
965名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:49:56 ID:XuQWRiDL
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
966名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:09 ID:0XCNy8ET
>>957
心配せんでも、すぐに人口が減るだろw
70歳以上が二千万人もいるんだぜ

キャベツだって作りすぎて余ってるくらいだ
967名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:11 ID:6Y+5Nu2w
結局2004年からの日本の株ブームって全てサブプライムバブルに連動したブームだったんだな
種が分かりゃそういうことかと納得
長期じゃ一万割れも十分ありうる、短期的なリバ以外手だし無用だな
968名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:16 ID:dxbe2UZc
プーチン「もはや米ドルの時代は終わった。これからはルーブルを主軸通貨にしようではないか」
969名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:21 ID:aRhrRinB
>>946
三笠フーズが世界恐慌の引き金を引いたとはwww
970名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:32 ID:2xQ+rrLi
>>957
あそこは採算ライン1バレル300ドル以上と見積もられてるから鬼門だぞ
971名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:45 ID:gM4aZA2k
>>963
パーキンソンの法則によると、組織は立派な建造物に入った時点でオワルw
972名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:50:53 ID:o0T8GY5S
>>963
赤穂浪士が切腹したところだとか、お寺だとかそんな物騒な窪地にあんなビル建てちゃったもんだから…
973名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:20 ID:XIMRAW+E
>>968
ロシアから資金が急速に流出しているらしいよ。
株安・ルーブル安
974名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:24 ID:zxRtu7Hf
>>960
それはゴールドマンサックス
975名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:30 ID:n9q/d8cs
>>957
今の60代70代が鬼籍に入るころには
一億人切って8000-9000万人くらいになると思うよ
976名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:34 ID:YtrF9HJ9
ドストエフスキーの罪と罰
あの時代になるような気がする
977名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:38 ID:kGm+B9k3
>>959
鼻の利かない社員だなー
雰囲気変なのは判ってたろうに
978名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:41 ID:aRhrRinB
>>959
>投資関係部門に勤める別の40代の男性社員は「こんなに急に(業績が)悪くなるとは思っていなかった」と分析。

ダメな社員だなwwww
979名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:41 ID:l0z6fD1N
>>959

ざまああWWWW

この社会の寄生虫がああWWWW
980名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:45 ID:2xQ+rrLi
>>968
おまえは自分のところの暴落を心配しろよw
981名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:51:49 ID:3gOfsU4B
どうせ米がやばくなったら日本も金出せって言って来るんだろ
今度はハワイぐらい担保にしとけよな
982名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:52:02 ID:jGTS5oAj
いまさら記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
983名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:52:21 ID:YtrF9HJ9
>>938
確か名前は東原…
984名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:53:26 ID:7JfRcGRS
まるでアーバンを見ているようだぜ
985名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:53:28 ID:XIMRAW+E
>>981
まず、ドルを買い支えるはずというか、やっているかも。
986名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:53:34 ID:tZZosqWB
トヨタもビルたててたよね
987名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:54:00 ID:UMFuS2KO
>>962
あり。
大丈夫っぽいね。
しかしお金はどこから出すんだろう
988名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:54:08 ID:/k8dglOW
>>974
どうもサンクス
989名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:54:08 ID:0XCNy8ET
アメリカなんかでも、暑すぎたり寒すぎたりで、決して人が生存するのに
のんきに暮らせる自然環境とは言えない。
ヨーロッパはとにかく土地がダメで寒すぎる。東南アジアや中国はあのありさま

庭でちょっろっと作物を植えて、すぐに野菜がとれたりミカンがなったり
するようなところは日本くらいなものだ
まあ太平洋側だけだけどなw
990名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:55:58 ID:XIMRAW+E
>>986
業種は違うけれど、シャープは確かまだ汚いビルに入っていたような。
991名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:56:02 ID:9bwLv41h
福田が辞めたのがアメリカに金出せと言われて、出すのが嫌で辞めて
政治空白を作ってアメリカに金出さなくしたんでは?
992名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:56:05 ID:8cb1G71Y
これから米政府の金融政策は個別救済と緊急利下げか・・・
なんか他に手はあるのかな
993名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:56:22 ID:AB8tTvDr
>>981
そんなんで済めばいいけどな。
焼け石に水だ絽。
減通貨体制の崩壊が見られるかと思うと 悪いがワクワクするな。
994名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:57:07 ID:0XCNy8ET
>>991
同じようなことを、日銀総裁を決めるときにやったじゃんww

総裁が決まってないから何も出来ませんってさ
995名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:57:32 ID:xq1ihiw0
世界大恐慌の始まりです。
996名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:57:41 ID:MELKN830
>>993
ビスタだな
そのアホ変換
997名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:57:49 ID:l0z6fD1N
>>981
ハワイからアメリカが撤退して、日本に売りつける
というのなら数兆円出してもいいかもなW
998名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:58:03 ID:/ZKuWpuG
>>934
それだ
999名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:58:54 ID:OpyV4omg
1000なら自殺者10000人
1000名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:59:15 ID:EN4/KKCF
どーーーーーーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。