【国防】東シナ海の日本近海で、P3C哨戒機が中国ルージョウ級駆逐艦を初確認…日本海でロシア軍原潜も確認、何らかのトラブルか[11/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 防衛省統合幕僚監部は3日、沖縄本島沖の東シナ海で、中国海軍のルージョウ級ミサイル駆逐艦など4隻が航行しているのを
海上自衛隊のP3C哨戒機が見つけたと発表した。日本の領海外だが、同型の駆逐艦を近海で見つけたのは初めてだという。

 統幕によると、駆逐艦は2日午後1時ごろ、ジャンウェイII級のフリゲート艦、補給艦、タグボートとともに同島北西約400キロの
海上を南東に航行。新型とみられ、排水量7000トンで、対艦、対空ミサイルや魚雷などを装備している。

 統幕はまた、同日午後4時ごろ、領海外の北海道・宗谷岬沖北西約60キロの日本海を、ロシア海軍のオスカーII級巡航ミサイル
原子力潜水艦が西に進んでいるのを海自護衛艦「せとぎり」が確認したことも発表した。修理艦を伴っていることから、航行中に
何らかのトラブルがあったとみられるという。 

ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110300208&m=rss
2ミスラ ◆JIyT81sYCg :2008/11/03(月) 18:31:45 ID:cI7pHGYF
2ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:31:49 ID:PWZWIq7P
>>1
殲滅せよ
4諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/11/03(月) 18:31:54 ID:???
いよいよキナ臭くなって参りました
5Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/11/03(月) 18:32:49 ID:Clr3Ajud BE:840926096-2BP(1057)
ふん。
内憂あるときは、外征か。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:33:41 ID:ts9qe7kf
活発に裏世界が動いてるねぇ
日本は何も出来ないんだ、残念ながら。ただの防戦一方
7ミスラ ◆JIyT81sYCg :2008/11/03(月) 18:34:13 ID:cI7pHGYF
領海に入れば撃沈でよろしいかと
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:34:16 ID:67BIEgNo
f-2を
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:34:24 ID:DRcKELmf
ここ最近、中国の駆逐艦とかロシアの爆撃機とか日本のまわりを
うようよしてるが何が目的なんだ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:03 ID:il+rsDUk
>>9
見せびらかして自慢したいんでね〜の?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:37:42 ID:iLDid697
中国の軍隊はかっこいいよ。日本の自衛隊なんてみすぼらしくてみていられない
12エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/03(月) 18:37:52 ID:CNi7Ev27
台湾有事か、それとも、一気に日本を落とす計画かどっちか。

前者のほうが可能性は高いがな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:38:10 ID:NstSg+cc
>>9
ただの訓練。
気にすることは無い。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:38:20 ID:hD00TibD
>>9
戦争の火種が欲しいんじゃね?
15(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2008/11/03(月) 18:38:37 ID:hG1y/02F
>>9
秋葉にいきたかっただけ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:39:02 ID:MLwcUTNm
>オスカーII級巡航ミサイル 原子力潜水艦

こいつは現代大戦略で
ありえないほどの攻撃力を持った危険な奴だよな・・・w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:39:03 ID:Ooux2zAf
北朝鮮がやばいのかな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:39:42 ID:SrWC2KC/
北関連だろ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:39:55 ID:B2XpF+hs
>>9
オカネチョウダイヨ〜ナカヨクシテヨ〜っていう遠回しなアピール
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:40:15 ID:UOTgsPzO
>>14
だったらロシアは中国にちょっかい出せよと。
日本に出しても意味ないし。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:41:14 ID:HoMuyT82
おいらは九州の生まれ育ちだけど
毎月、ソ連の原潜が対馬沖を浮上して航行していた、海自のP2Jが撮影した映像を子供の時見ていたw
「なんで浮上しているのだろう?」と言う疑問に、「デモンストレーションではないか?」と言われていた
しかし、冷戦が終わって情報資料が漏れてみると、「単なる故障」だったのだ/(^o^;)\ナンテコッタイ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:41:29 ID:B2XpF+hs
大体自分ん家がヤバい時は日本に新型兵器を見せに来てくれる>共産主義者
冷戦からの伝統
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:42:51 ID:gL4KEhm7
有事として一番考えられるのは
やっぱ半島有事でしょ。
北から中ロにそろそろ行くよって連絡があったのかも。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:43:28 ID:itVSoVcY
ドンパチは北朝鮮でよろしくね露ちゃんと中ちゃん。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:45:02 ID:PPXeoK8S
紺碧の艦隊 置いときますね
ttp://animeview.anisen.tv/e61242.html
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:46:07 ID:SrWC2KC/
アメが少なからず選挙でどう転ぶかをちょっと考えてるのでは?
北はタイミング合わせてなんかやりそうだし。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:47:44 ID:pgDZtQCX
トラブルなら手伝ってやろうか、って伝えればいいよ。
潜水艦にとってこれ以上の恥はないからw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:48:58 ID:R6Lvd0Q5
もしかして金正日が亡くなったから軍部の暴走があるかも知れないとか・・・
29燕煕:2008/11/03(月) 18:52:25 ID:xLNZyV83
キナ臭いな
内憂の際は外征と相場が決まってるし、もう戦争経済にでも頼るしか無い。

それにしても、>オスカーII級巡航ミサイル 原子力潜水艦
えらくヤバいのが出て来たな、、、
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:53:48 ID:1YawYDgQ

今こそ大和を引き上げろ
31止まない雨は名無しさん:2008/11/03(月) 18:54:18 ID:P6xTnqm0
>>11 帰れ!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:54:34 ID:U7JNEwHI
反戦平和団体が何故か狂喜乱舞
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:56:45 ID:G1mw0j/o
とりあえず自衛隊にWinny使わせるのを止めろ!
海図とか国家機密を無料配信サービスしたアホな国は日本だけだ!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 18:59:16 ID:9riQYDhm
こりゃあれでそ
また北朝鮮が花火を打ち上げようとしてたんでないの?
ほんで、日米のMDを調査しようとしたんでないの?
今一番実戦データがとれそうなところはここしかないしな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:10 ID:AOX++9y1
ロシアと中国で日本を飽和攻撃したら日本がどうでるかって
シミュレーションするためのデータ取りしてるんじゃね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:01:10 ID:+oXRU804
>>9
台湾の総統選挙の時ミサイル撃った事があるでょ?
衆院選挙が近いと見て日本の有権者を恫喝し始めているとか‥
37はじめまして:2008/11/03(月) 19:02:46 ID:8iP0iKho
鴨緑江北の人民解放軍の南進が,近づいて居るんでしょうね。
南進する軍の海上からの支援訓練をやっていて,ロシア領海に近づきすぎて,ロシア軍が
警告したようです。
ロシア海軍は,相変わらず整備が悪いですから,たったそれだけの行動で又故障した
ようですよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:03:18 ID:h+sbZayw
近くインド洋でロシア海軍が演習やる、って事前に情報出してただろうが。
その為の南下なのだろうが、緊急事態の様に書いてるマスコミは一体なんなんだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:04:44 ID:Hq1qWu1m
自衛隊は指をくわえて見ていたさ  じゃんじゃん をしまい
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:06:12 ID:BqAR2xjD
出島に核を放つ気だ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:06:56 ID:HoMuyT82
>>39
んなことね〜よ(^o^)
電波情報から動きにしろ全部見てるよwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:07:31 ID:eizM7y4s
みんなどんぱちが大好きなんだね うふふ
43はじめまして:2008/11/03(月) 19:08:15 ID:8iP0iKho
CIAから,日本がいかに米軍の保護に依存しているかをもっとアピールしろという指令が,
日本の各マスゴミ関係者に出されているそうです。
先の拉致被害者見頃死せ政策が,日本の対米離反を招いたことを認識して。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:08:43 ID:dyZglGFn
ロシア…
45はじめまして:2008/11/03(月) 19:09:57 ID:8iP0iKho
見頃死せ → 見殺し
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:10:07 ID:p3CRXEZQ
こういう記事みるたびに思うんだけど、もし日本が核攻撃を受けたとき、
ホントにアメリカは核で報復してくれるのかなと。
中国が「報復すればアメリカにもありったけのを落す」って言ったら。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:10:44 ID:6JCWBO4E
皆で中国語をマスターしよう。ロシア人は無理だが、中国人となら分かり合える。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:11:34 ID:HoMuyT82
>>42
10年以上前、パキスタンに行ったんよ(^o^)
アフガンからの難民がたくさんいるのさ、、、
店でケバブを食ってビールを飲んでいた
店のあんちゃんもアフガン難民だった
つい冗談で「アフガンコマンドだったのか」と聞いたら
「俺は戦争は嫌いだ」と言われた
そんなことを言ったのを後悔した、、、日本は平和なんよ(^o^;)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:11:40 ID:jH7gEYmV
>>30
三つに分かれて逆さまになってるよ。
遊星爆弾でも降ってこないかぎり静かに眠らせてやってくれ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:06 ID:eizM7y4s
>>49
シナ人ですか、それともチョン人?
忙しいこってすねww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:12:36 ID:FcgCa3+q
>>41
見てるのは極秘情報だけだろwww漏洩させるためになwwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:13:11 ID:oi4nR5Dp
中国とか砂漠化や公害問題で日本やアメリカの技術がないと
国がもたんだろう。実質日本は核もってるのと一緒。
今でさえ中国は深刻な環境問題かかえてるのに。
さすがにもう誤魔化せる状況じゃない
53はじめまして:2008/11/03(月) 19:13:57 ID:8iP0iKho
日本人はどうでも良いけど,米軍基地がある以上,日本への核攻撃にはアメリカ本土への攻撃と同様の太王をすると
思いますよ。
日米同盟が,機能しようとしまいと。
あれは米軍基地を占領時代と同程度に置いていても言い世というだけの
条約ですから。
54はじめまして:2008/11/03(月) 19:15:22 ID:8iP0iKho
>>48
その人達こそが,タリバンになったんですよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:17:34 ID:EpwIWLhQ
資源争奪戦
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:18:41 ID:vlgtLqGS
>>1
ロ助の原子力潜水艦が壊れてるってもしかして漏れてるのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:19:12 ID:HoMuyT82
>>54
実際に行って接してみ(^o^;)
そんな簡単に言えるもんじゃないよ、、、
「戦争は嫌いだ」と本当に言うんだよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:19:45 ID:kxpOL8wT
米国が民主党政権になるとまた「ジャパンナッシング」なワケですが
前回のフェラチオ大統領の頃は、それで日本はオロオロしてましたが
次の土人大統領が同じコトやっても、もう日本人もガラ悪くなっちゃってて
「なんだコラ?じゃあ基地引き払うか?」くらいの雰囲気になるんで、
北朝鮮を使って日本を恫喝、そして正義のヒーローのフリして米軍登場という
シナリオはオプションとして当然あるワケですね。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:23:16 ID:x+U8hQAA
普通に考えて原子力空母に対抗するデモンストレーションだろ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:23:56 ID:S58qPcs7
日本を挑発しても日本の政治家は腰抜けばかりだから無駄なのに。
実際に攻撃してくれば自衛隊は強いしアメリカも黙ってないだろうけど。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:24:26 ID:jH7gEYmV
>>50
なんで俺がシナチョンなんだよ('A`)
毛沢東も偉大なる将軍様も糞喰らえだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:25:34 ID:3Ng2wHox



   大丈夫 話し合いと言う武器があるから



63燕煕:2008/11/03(月) 19:27:51 ID:xLNZyV83
露助の原潜はひとまず、ボリショイ・カーメニ市のズヴェズダーに向かって修理だと思う。

なら支那の駆逐艦は何処へ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:30:54 ID:0j0IDj2K
それで自衛隊はもう台湾海峡は通ってきたの?
早くやらないと中国軍は「ああ通ってもいいのか。」って思っちゃうよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:31:01 ID:3SzG6eOa
北関連かな。
次期大統領がオバマに決まって、レームダック状態のブッシュの機を狙うか?
マケインなら共和党同士で有事対処も早いだろうが、オバマだと連係が心配だから。
まあ、やろうとしても中国・ロシアに止められそうだけど。
北の党・政府と軍が噛み合っていれば。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:34:17 ID:3Ng2wHox

F2をバンバン飛ばしてたらいいんでないの?

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:35:08 ID:IejhpI/O
せきとり
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:36:26 ID:LhZZXDA2
ヨウツベでYAMATOを見ていた俺が通りますよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:41:41 ID:FWKi8rdU
>>60
もし、自衛隊に戦う気が合っても、政治家連中が小便漏らしながら、土下座すると思う。
70エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/11/03(月) 19:50:01 ID:J6TO9692
>>69

麻生・中川酒ラインと与謝野あたりはともかく、それ以外の閣外や
野党の政治家にはそんなんばっかだね。

そういう意味では、今の麻生内閣は一番有事向き。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:07 ID:wM1NkiTy
>>46
するわけないよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:50:46 ID:ZQUAgh6h
アメリカはもう沈没国家だから信頼はまず出来ない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:52:25 ID:fZE9LZvE
>>68
俺も見たい
検索ワードかURLほしい
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 19:54:30 ID:FWKi8rdU
>>70

こんな売国奴ばかりの国も珍しいよ。本当に。
それも、金や女目当てで。こういうのは、中国や韓国を馬鹿に出来んわ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:05:11 ID:zkD8s31E
ID:iLDid697 はよっぽど日本が嫌いなんだな
何時間2chにはりついてんのよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:39:52 ID:mUI7R2Wr
>>70
一度否応なしに戦争になってしまえばいいのさ。
それで国民の考え方も変わる。
戦争はしないなんて、一番愚かな考えだ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:44:04 ID:5wn8FMHL
>>46
馬鹿じゃないの
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:44:47 ID:ZyXy2W0G
戦争は悲惨だけど、国家を失うと戦争以上に地獄が待っているのにね。
最悪なのは、占領国によって使い捨てに兵士にされることだ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:47:29 ID:MUvNLF7v
万が一汚沢が総理になって日本有事になった場合
ニヤニヤしながら即無条件降伏しそうだな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 20:56:31 ID:D7T+bxh6
中国海軍 初の大型病院船配備
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015133471000.html

このニュース見て「どこで使うつもりだ」とまず思う
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 21:30:40 ID:Kx8Zu/n9
自衛艦「せきとり」と読んでしまった…
82イムジンリバー2:2008/11/03(月) 21:52:32 ID:j1u/Y1jy



<< もし、日本の艦艇が中国のEEZで活動を行えば、どういう事になるか? >>>


>>1 「領海外」、という言い方は正しくない。日本の排他的経済水域内である、と言え。


中国は、EEZ(排他的経済水域)も領海とみなす、という概念を持っている。

83イムジンリバー2:2008/11/03(月) 22:02:02 ID:j1u/Y1jy


<< 中国の艦隊が、日本の排他的経済水域内で活動し、それに対し海自は何の阻止行動も起こさない、という事。 >>

 
これは、あろう事か、中国のミサイル駆逐艦隊が、日本の排他的経済水域で、軍事行動を行っていた、という事だ。
領海外であったから無問題、ではない。

そこに、機雷を敷設していたらどうなるか?
SOSUSネットを敷設していたら、どうなるか?
日本が独占出来る経済水域で、日本の民間船舶や自衛隊の艦艇に危険が及ぶ、という事だ。

これを、このまま許していると、中国の大艦隊が日本の経済水域を遊弋し、自衛隊の艦艇が
踏み込む事が出来なくなるだろう。

中国は、EEZも領海である、と言っている。

それなら、日本も同じ立場を取るべきなのは明らか。

これを過小に評価しようとする日本人は、アホです。

84イムジンリバー2:2008/11/03(月) 22:02:32 ID:j1u/Y1jy


おっと、忘れていた。

IT IS KOREAさん、こんにちは。

85イムジンリバー2:2008/11/03(月) 22:08:07 ID:j1u/Y1jy


IT IS KOREAさん、こんにちは。


 EEZは、日本の領海である。

 ここに立ち入る他国の艦船は許可を得なければ、侵入と看做し阻止するべきである。

 
  自衛隊は、いい加減にしろ。 まともな軍事行動を行え。


  もし、海自艦艇が中国のEEZに立ち入ったら、中国は黙認しないだろう。

  それが、正しい対応だ。


86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:27:05 ID:YdL5C7Ym
ボクの股間のミニ潜水艦も、最近ちょくちょくトラブルを起こして緊急浮上しまくりでつ ><
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:46:21 ID:LSMxxovb
>>86 なんか漏れてるぞ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:50:36 ID:xTnPJ0bn
自衛隊の護衛艦を支那EEZ内の公海上を航行させれば無問題。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:54:03 ID:kckHMj7r
騒がしいなあ、半島有事でも近いのかね?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 22:56:32 ID:0eQIVcWW
通常の訓練だろ。
海自の練習艦隊もマラッカとか平然と通ってるのに
いちいちニュースにしていないのと同じ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 23:10:04 ID:VGq6KxHH
中国ならいざ知らず
ロシアが日本を攻めるメリットが何も無いだろう。
グルジアと違って攻めようものなら確実にアメと関係が悪化するし
下手すりゃ開戦しちまう。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 23:16:36 ID:2y2WA0Y7
イムジンさんはネトウヨになりかけですか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 23:17:15 ID:w1ZC7oSS
>>1
北朝鮮の船を臨検してるって聞いたけど。。。>中国海軍とロシア海軍
何か人か物を国外に出そうとしてるのけw?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 23:24:07 ID:5Ds2jPMI
>>5
もろきみのスレなんか貼るなよ、きめー
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 23:26:42 ID:UgqxGPTx
           ____        ) 『日本が逆のことやったらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/03(月) 23:58:31 ID:e93MPI+s
自衛隊はいい加減クーデター起こして
放送局と新聞社等、政府や反日勢力などを
抑えないと手遅れになるよ。
政府ごと排除しておしまい!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:09:45 ID:VCKNl4ln
ルージョウって052Cのこと?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:11:50 ID:VCKNl4ln
051Cでした。

ペトリオットに相当すると言われるロシアのS300をレーダー諸共搭載した艦ね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:15:31 ID:RQ1WiKYM
北朝鮮崩壊に備えて、中国やロシアの日本海での作戦行動が活発化とか、
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:30:52 ID:BiPUUTZl
>>96
> 政府ごと排除しておしまい!

いやそれはさすがにやりすぎじゃまいか?
この国をまとめる役がいなくなってしまう。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:31:57 ID:plUjCQx5
瀋陽級駆逐艦(しんようきゅうくちくかん、
シェンヤン,051C型、PLAN destroyer Shenyang-class,051C-type)は、
中国人民解放軍海軍が開発した最新型の防空ミサイル駆逐艦。中国側の型式名称は051C型、
NATOコードネームは、旅洲型(Luzhou-class)である。2隻が実戦配備されたと見られている。
大連造船所で建造・進水し、北海艦隊に所属。Global Securityによれば、
2015年までに6隻を配備する予定との説もあるが詳細は不明。

発進機関としては現在主流のガスタービンエンジンではなく蒸気タービンエンジンを使用していると思われる。

S-300Fは垂直発射システムを採用し、その設置箇所の一部に格納庫スペースを使用したため、
ヘリコプター搭載は不可能となり、飛行甲板のみが後部に備えられている。

蘭州級駆逐艦(052C型)のような大型のフェーズドアレイレーダーはないが、
ミサイル誘導用に回転式のフェーズドアレイレーダーを搭載している。

・・・・・いまいち感あふれているんですが・・・・・

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 09:54:53 ID:mlecdTIA
なんのために日本海来るんだよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 13:58:04 ID:2JH7nR4s
北朝鮮に最新医療機器とドクターを輸送してるのかもな
陸路は南に情報漏れるし
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 14:32:12 ID:/JoSXl/3
中国もロシアも切欠が欲しいだけなんだよ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:05:12 ID:CIlx8/VS
日本海じゃなく東海だよ。何度も言わせるな!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 17:22:56 ID:RQlAJmSR
日本の防衛力は十分なのか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:02:15 ID:c2h+bybq
>>1 民主党政権誕生へ応援に駆けつけてるんだろうな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 18:48:33 ID:s3Pw28yb
東海なんて海はないアルヨ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 19:06:24 ID:HuhHo9Dq
>補給艦、タグボートとともに

航行不能って事だな。偵察写真を公開して世界中の恥さらしにしろ!!
110ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/11/04(火) 19:10:09 ID:xr5iZ+bZ BE:250708897-2BP(111)
てか、なんで厨狂やイワンの潜水艦ってすぐ見つかるんだよ。

海自か?海自が凄いのか?

ん?怖いと言ってみろw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 19:20:04 ID:6rAmYK0N
>>110
いい訓練相手だな。

そういや、前に空自に実弾で威嚇射撃されてロスケ騒いでたよな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 19:27:59 ID:/JmGwPG1
>>111
kwsk
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/11/04(火) 19:29:44 ID:CFdku8RD
「日本海」は日本が勝手につけた名称で国際社会で確立された名称ではない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 19:31:22 ID:LWIsHOYg
>>113
普通にsea of japanですが何か?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/04(火) 19:37:47 ID:j8KnzrGh
>>113 日本海は日本人が付けた名称じゃないぞ。
116イムジンリバー2:2008/11/05(水) 00:34:11 ID:aw01X0F3


>>101 ヘリコプター搭載は不可能となり、飛行甲板のみが後部に備えられている

中国人らしい、いい加減な改修ですね。
もともと、VLS装備がない普通の駆逐艦に、無理やり大型ミサイルを
搭載してにわかDDGに仕立て上げたからこうなったのかな。。

メカニカル・フェイズドアレイ・レーダーですね。
水平方向を機械駆動しているのでしようか?
同時追尾可能な自ミサイル数、同時捕捉可能な敵の数は、少なくなるでしょうね。
これも、どことなく笑えますねw

単発戦闘機を双発にしたり、ノーズインレットをサイド・インレットに変更して
機首にレーダーを付けたり、T55戦車に自国製のミニ砲塔を付けた不恰好な戦車を
出してみたり、Tu16バジャーに燃料消費が少ない旅客機用の大直径ターボファンエンジンを
付けてみたり、、、中国人の兵器設計のセンスは、想像を脱していますw
総じて不恰好ですしw

話題のJ10も、LAVI戦闘機に、GE−F100よりサイズが大きいリュールカAL21
を搭載するため、機体を大きくしたりと継ぎはぎだらけ、ですよね。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 00:38:03 ID:MdmQE1QR
カムチャツカにいる原潜が修理に出されたのだとしたら、宗谷海峡を通るのは通常のことのようだぞ。
118イムジンリバー2:2008/11/05(水) 02:29:12 ID:aw01X0F3

ロシアのお漏らし原潜にも、困ったのです。
他国のそばまで来て汚染して帰るなんて。。
帰る前にちゃんと掃除をして行って下さい。

まったく、人の迷惑を何とおもっているのでしょう┐(-。ー;)┌

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/05(水) 07:25:06 ID:v8A/b/EL
また日本海に原潜捨てに来ているんじゃね?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/09(日) 07:06:20 ID:BVDWQuNv
原潜事故死亡20人
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/09(日) 19:25:17 ID:KFytbOOI
朝日テレビでは中国の方はスルーしいたな〜
沖縄の人は知っているんだろうか?

まあこれが国民に知れると、
中国を崇拝して已まない民主党には大きなダメージに成るな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/09(日) 20:02:52 ID:1nzb6tpi
>>121
小沢民主席にとって都合が悪いのですね、わかります
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/09(日) 21:11:32 ID:Pg1quuvl
>>113
日本人は江戸時代には日本海のことを「朝鮮海」
太平洋のことを「日本海」と呼んでました。
江戸時代の地図に朝鮮海の記述があるのが20枚近くあるのはそのせいです。

で、1850年以降、まだ日本は鎖国中の江戸時代ですが。
これ以降の日韓以外の世界地図では全て100%日本海表記になりました。
そして日本は1867年開国したとき、
初めて世界中で日本海という名前が定着してることを知ったのです。

つまり、日本人は日本海の命名にはまーったく関わっておりません。
全世界の数千枚の地図が動かぬ証拠です。

ちなみに東海表記は1440枚の中でロシアサンクトベテルブルクの18世紀地図1枚のみ。
ニアピン賞の東洋海入れても4枚です。
百歩譲って朝鮮海入れても102枚です。
ちなみに日本海表記は軽く1000枚越えてます。

もうあきらめたら?(´・ω・`)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/11/09(日) 21:16:29 ID:S5HKkPz7
なんか 形が α級そっくりだったな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
世界のニュースで「日本海」って言ってますよ。
抗議が足りません。