【北朝鮮問題】「北のテロ支援国家指定を解除するという連絡は受けていない」…中曽根外相・河村官房長官 [10/10]
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:27:09 ID:clVUFWCW
>>53 空中給油機は稼動するようになったのだろうか……。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:27:51 ID:wsdcHgtm
>>5 アメリカは、自国の国益で動いてるだけ。
ごくごく一般的な国だな
日本も自国の国益のために動くべきだな
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:27:53 ID:nRwFHwij
興味も知識もないライスが遣るからこうなる。ヒルは功名心だけの奴。日米安保は
既に空洞化。日本は内外共に危ない。
>>58 何度と無く、「米朝間で制裁解除の合意!」って虚報が流布されたのにも関わらず、ただの一度も、
訂正が為された事は無いのよね。
>>53 アイオワなんかに艦砲射撃頼むくらいなら武蔵かなんか作れよ
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:29:47 ID:gWEYnrQg
あうー
マスコミ内の北工作員を追い出す必要があるね。
問題はどうやって追い出すかなんだが・・・・・
分かったw
北朝鮮を滅ぼせばいいんでね?
使えるべき国がなくなったら工作の意味がなくなると。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:32:31 ID:WQ1ZMXo4
テロ支援国家指定解除と解散総選挙はトバシ記事ばっかw
>>63 いまから作るとできるのは、最低でも3年後にゃー
それでもいいのかにゃ?
68 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/10/10(金) 15:33:51 ID:fQps23H1
テロ支援国家指定解除になったら、アメリカへの援助は、マネーロンダリングされて、
北朝鮮へのテロ支援に回る可能性があるので全面停止すべき、になるからな。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:35:55 ID:clVUFWCW
>>62 つくづく思うが、「虚報罪」というのを制定すべきだ。
マスコミが嘘を報道したら刑事罰にする。
なお、「意図的に嘘を流した」ことが犯罪の要件ではなく、「事実と違った」時点で犯罪とする。
これくらいしないと、マスコミの虚報癖は治らない。
>>54 最初期はTvの普及の関係もありましたし。仕方のにゃー側面はありましたがにゃー
現在では普及しまくっているんだし。
税率で20%ぐらいかけてもいいとおもうにゃー
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:36:49 ID:clVUFWCW
>>67 何年かかろうと、準備を整えて北朝鮮に開戦すべきだ。
それしか拉致問題の解決策はないのだから。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:36:55 ID:wXHlaku8
>>65 それでは駄目。工作している連中が日本に居着くことになる。
それから北だけの問題じゃないから。南の連中も敵。
だから在日の特永取消し、強制退去。これだけでも、かなりの効果が出るはず。
73 :
電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/10/10(金) 15:39:03 ID:uwTemv2m
マスゴミの情報収集能力てwww
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 15:39:23 ID:RbJKZORh
アメ「連絡しないよ。だってお前ら直ぐ辞めるんだろ?」
>>71 とりあえず。防衛費を現在の3倍はいるにゃーね。
陸自だけだと確実に数がたらにゃーけど。どうするかにゃ?
>>76 ニートを鍛えてみたらどう?
派遣会社とか勤めている連中なら親方日の丸の
職は魅力だと思うぞ。
>>77 実戦で出すのはちょっとにゃー
傭兵でも雇うのが吉にゃのかにゃ?
永住権をエサに
にゃーかアメリカかフランス方式だけどにゃー
>>78 いや、その辺は自分の実力に気づいてない連中もいるよ。
鍛えたら化ける連中もいるし、化けなくても二等兵で十分
扱えると思うよ。
>>69 スポーツ記者は9割逮捕だなw
年俸からして推定であって確定じゃないしw
「核問題の解決に満足できるものであれば、それはそれで私はよろしいので
はないか」
これ、俺には「日本は梯子を外される」的に騒いでるマスコミに対する皮肉
にも聞こえる。
「勝手に騒いでろよ、バ〜カ」みたいなw
>>1 両方立てて何をする気だw
ま、そういうのは決して嫌いじゃないが。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:01:09 ID:AgBkcJU6
>>78 警察がやってたと思うけど、事務方に民間人いれてその分正面戦力拡充、
で結構いけると思うけどな。
これまた、いつもの様式美だったんかよ…
<丶`∀´> ←コイツ発信?
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:12:23 ID:K+ttnkKC
政府筋w
外務省筋ww
やはり腹筋のほうが信用できますwwww
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:15:14 ID:fuPwKLkd
>>77 いや、名ばかり管理職とかやってる連中のほうが忠実に働いて死んでくれそうだ(w
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:18:52 ID:4UkupIA/
>83
予備自をかき集めりゃ頭数は揃うよね。支給する装備も兵器も車両も無いけどw
共同通信って、こんな飛ばしばっかりだな
>>1 拉致問題ってのは今思うとアメリカを牽制するカードだったかもしれないな
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:25:10 ID:HuHb8nHh
また「そんなことは言ってない」だったわけか
共同いい加減死んどけ
アメリカが日本のマスコミのレベル調査でもしてんのかね
この解除解除詐欺の連発は
こういう無責任な報道ばかりしてるからマスゴミなんていわれるんだよなぁ
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:52:32 ID:mCcOFkYf
またかよw
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:57:20 ID:lHyBKZOa
>>77 やる気のない奴らを集めても意味ないじゃん。
むしろ足手まといにしか。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 16:59:51 ID:kWq3DYJR
また飛ばしかよ。
昨日の北海道新聞の一面に載ってたわ
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 17:04:34 ID:Yi97LrhB
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 17:05:34 ID:M3kOXer6
アイゴーーーー
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 17:13:35 ID:s9qFzQzZ
日本人が団結して飛し記事マスゴミを包囲しようぜ。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 17:46:50 ID:P3tkNV2Z
なんだやっぱり飛ばしか
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/10(金) 18:43:14 ID:clVUFWCW
>>76 現在の自衛官総数が25万人。
三倍増すると、あと50万人必要だな。
どうやって集めるか。
マスゴミクオリティ高杉だろ…
真面目に死ね。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/11(土) 02:29:17 ID:bZ0iLaDT
アメリカの同盟国の日本が北を制裁する決議をしているのに
制裁解除をアメリカがすることは、できないし、すれば何を
意味するか日米も考慮せずにはいられないはず。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/11(土) 02:33:41 ID:bawK+mHr
つまり中曽根は「日本人拉致はテロでは無い」と言ってるのも同じだな。
こんなアホは辞任させろ!
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/10/11(土) 02:36:31 ID:j7HOGZ03
アメリカに楯突く事はできんよ。
定例訂正
北朝鮮のテロ支援国指定 米「解除決定していない」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081010NT003Y35610102008.html 中曽根弘文外相は10日夜、ライス米国務長官と電話で約40分間協議し、
北朝鮮の核計画に関して実効性ある検証体制の構築に向けた詰めの調整を進めた。
米国は検証方法で北朝鮮との合意が実現すればテロ支援国家指定を解除する方針だが、
日本側によるとライス氏は「指定解除について米政府は何の決定も下していない」と明言した。
ライス氏は今月初旬の米朝協議を受けた検証方法に関する米政府内の検討状況を説明、
中曽根氏は「6カ国協議の中で引き続き話し合わないといけない」と応じた。
中曽根氏は日本人拉致問題の進展に向けた米国の協力を求め、
ライス氏も前向きに応じる考えを示した。
電話はライス氏が中曽根氏にかけた。(02:22)