【米国】 ヒラリー上院議員「韓服の色彩が気に入っている」〜ニューヨーク「韓服博物館」で絶賛[10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://file.chosunonline.com//article/2008/10/01/219863296555979906.jpg

 ヒラリー・クリントン米上院議員(61)=ニューヨーク州選出=が29日、ニューヨークの「韓服博
物館」を再び訪れ、韓服(韓国の民族衣装)を絶賛した。

 クリントン議員は29日午後(現地時間)、マンハッタンの韓国人街にある「イ・ヨンヒ韓国文化博
物館」を訪れ、「韓服の明るく華やかな色彩がとても気に入っている。わたしも韓服を何着か持って
いる」と述べた。

 政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで、クリントン議員は「韓国や韓国文化をよ
く知らない米国人や韓国系移民の子孫たちが、博物館で韓服などの韓国文化に触れる機会を持つこと
ができたことに感謝の意を表する」と語った。一方、この日のイベントのためにワシントンからニュ
ーヨーク入りしたクリントン議員は、金融安定化法案が否決されるという緊迫したワシントンの情勢
について説明し、「困難を克服するためにも政権交代が必要だ」と主張した。

 この日のイベントには、ニューヨーク韓国人会のイ・セモク会長をはじめ、約70人の韓国人やニュ
ーヨーク市のジョン・リュ議員などが出席した。クリントン議員は2006年にも同博物館を訪れたこと
がある。

ニューヨーク=朴宗世(パク・ジョンセ)特派員

ソース:朝鮮日報<ヒラリー上院議員「韓服の色彩が気に入っている」>
http://www.chosunonline.com/article/20081001000057

関連スレ:
【アメリカ】ヒラリー議員、NY中華街で多額の献金 M・ホンダ氏は差別報道と批判
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192957344/
【米朝】ヒラリー・クリントン上院議員「北朝鮮と直接対話を」[01/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169707743/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:56:37 ID:Egegfww/
つまり法則が発動していたと。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:56:43 ID:ib+MDUrl
やっぱヒラリーが大統領になる前に
アメリカ破綻させといた方がいいかも。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:56:47 ID:idsDzHsY
そこしか誉めるところが無かったんだよ,その苦労を察して感謝してやれよな.
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:56:51 ID:r3uMKbGh
という、リップサービル
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:57:00 ID:ekYLCZTb
これで大統領選でオバマに負けた理由がわかったw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:57:47 ID:tRKVT0JL
朝鮮人の劣等感が如実に見てとれるな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:58:09 ID:hzHJ20jd
法則って怖いなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:58:28 ID:4AWoiihP
エラリー・シナンチョン
10エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/10/02(木) 23:59:10 ID:KTiZ2zec
アレ気に入るってのが、リップサービスでなければ
色彩センスは子供のお絵かきなみだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:59:16 ID:5D2ERwPs
法則こえーwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 23:59:40 ID:CFTw4ZAH
本当の姦服と乳出しを知る前ですね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:00:04 ID:Uv+Z9zqg
ヒラリーあの乳出しチマチョゴリ着てビルとか。なんだかおぞましいな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:00:14 ID:z9RLQsiB
あぁ、日帝残滓ねw>色彩
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:01:25 ID:yZZNgqG9
この時期に朝鮮人を話題にする神経w
さすがNYのインテリにからも見放された馬鹿女だけはあるw


ナンシー・ペロンとヒラリー・クリントン


馬鹿女の双璧だなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:01:38 ID:pqevnlhj
朝鮮にそんな多彩な色彩の服あったの?
李朝末期の写真見ても白い服着たやつばっかじゃない?
最近のチョゴリは安っぽい色しかないし
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:01:51 ID:+6o437rK
「韓服の明るく華やかな色彩がとても気に入っている。
って、ヒラリーの着てる服の方が明るいじゃん
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:02:04 ID:34udqIed
まさにシナリークリンチョン
19東夷 ◆43eKv.KwIo :2008/10/03(金) 00:03:02 ID:HCbhARf1
>>16

宮廷装束はかなりどぎついよ。
まあ、王族でも白い服を着る場合はあったみたいだけど。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:03:58 ID:hQZccR2o
あの原色の服ってポリエステルじゃないの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:04:01 ID:hTBEmFAV
急にユダヤ系に目覚める女w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:04:15 ID:DhlEd7F6
色は韓服の本質から一番遠い。
日本の影響の賜物
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:04:48 ID:iGHq/Ct9

                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y 
           {_|三/ ー-  -‐ |  
           ==(_ミ{_   。。  |  
             | |  -=ニ=- !   
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|  
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

■19世紀のチマチョゴリの写真
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/09.jpg
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/10.jpg
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/image/11.jpg
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:05:02 ID:lwuXMCnR
元祖である乳出しチョゴリを紹介したらどうなんだろうな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:05:08 ID:LwdS3MI4 BE:2197001489-2BP(0)

アジアでもアメリカでも大陸系は派手な色を好む。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:05:54 ID:NABGGz5o
最近チョゴリみたいな超ミニの上着が流行してるが、何かの仕掛けなのか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:05:57 ID:xbFcEfkA
お前らよく読め、政治資金のカンパのためにって書いてあるだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:06:12 ID:f9wz76F9
行きたくも無い朝鮮スラムを訪れ
ケハゲハしい悪趣味な朝鮮服に「オホホ♪ 素敵ね」とリップサービス 
帰りに「政治献金ニダ」と不渡りの小切手を渡されるヒラリーであった・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:07:33 ID:RtdhkZaT
伝統的韓服は白


色をつけたのは、日帝
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:07:36 ID:m65RXzma
>>1
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント


どーみてもお世辞です。

ほんとカムサハムニダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:08:30 ID:2IB4WD3E
↓ここポイント
> 政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで、

まぁ、こんな席上じゃなくても「うわっ、だせ。センスねーなー。」
とか思ってても言えないわな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:08:33 ID:QUBrq7FI
ヒラリーの古式チマチョゴリ…ドーン
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:10:27 ID:hCvRQsvt
で、ヒラリーは落選という法則ね。

トヨタもCMにチョンタレ使ってアメリカの売上32%ダウンと。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081002AT2N0101Z02102008.html
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:11:51 ID:IL9uvH+H
リップサービースじゃね?w
大体ヒラリーが好きなのは宗主国様のほうだろw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:12:21 ID:3Krwz5jl
真っ白な乳出しチョゴリの話ではないのか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:12:36 ID:7sMx1WEY
>>15 わざと名前間違えてるんだよね?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:13:30 ID:qU1aE5/v
法則を民主党本体にまで及ぼすつもりなのかw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:13:32 ID:xTETJBWR
こういうリップサービスにいちいち反応するのって
恥ずかしくないのかねぇw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:14:30 ID:mxxlSolQ
マスター、
あちらのレディーに大便酒を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:15:06 ID:f9wz76F9
早めに選挙から撤退してれば金を浪費しなくてすんだのに
バカ女だから感情的になってオバマと争いつづけ
選挙資金を使い果たし、自分の個人資産を切り崩してたよね。

集金のためとはいえ、朝鮮人にゴマをすらないといけないのは大変だ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:15:06 ID:hB/e4BSk
エンパイアスタイルのワンピが流行ったときも>>26みたいな事言ってる人いたな
安心しろ、ファッションに関して若い娘がかの国に興味を持つことは絶対ないから。
パチモンブランド買いに行く馬鹿女位だ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:15:57 ID:CZ7k20G7
ヒラリーが負けた理由はこれかwwwwwwwwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:17:18 ID:d9uqDges
これは明らかに色彩の暴力。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:17:36 ID:dnK4uU5m
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント

こんな場所で言われたことに大喜びしちゃうのか・・・悲しすぎる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:17:49 ID:hmHLe/Je
ヒラリーは、韓国人の財布の緩め方を心得ているなw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:18:04 ID:eZlXZWZi


ニューヨーク=朴宗世(パク・ジョンセ)特派員

ソース:朝鮮日報



47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:19:30 ID:NrjyVUI/
それでも韓服の知名度が上がらないので、
着物はウリナラ起源となるのはいつでしょうか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:19:55 ID:eyf6W2du
韓服? 朝鮮服にしなさい。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:20:45 ID:1yqmdV2l
一方ビルはモニカと
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:22:43 ID:0FMxnxAW
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{   
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}    なわけねーっだろっ!!カスがっ!!
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋    
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ     
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l   
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V  
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ .  
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ 
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:23:26 ID:NF0sswJZ
>>1
自分は衣類や染料に関しては素人だけど、李氏朝鮮時代に
写真のような染料と、質感の生地があったの??
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:27:06 ID:MrGPLlh4
写真のヒラリー、目が死んでるんですけど
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:27:46 ID:pigQQwdi
って言うか色彩しか褒める所が無かったんだろうな、
普通はもっと違った所を褒めるんだけど
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:29:18 ID:GTk/UW14
>>1
> ニューヨークの「韓服博物館」

そんなものがあったのか 初めて聞いた
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:29:34 ID:WHo6G/xi
>>23
3枚めの貧乳に萌えたオレは売国奴orz
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:29:36 ID:Kq5u9IGB
薄汚れた白色の乳出しチョゴリじゃないのかよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:29:47 ID:hYZ3ppaP
そろそろ和服涙目wwwとかなんとかいう輩が登場する予感↓
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:30:00 ID:G+d0+Wfa
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント

 政治資金集めのドサ回りですかw 確か以前鮮人を資金集めのパーティーに招いたら
 鮮人の小切手のほとんどが不渡りだったという笑い話があったんで
 鮮人に関わるのは懲りていると思ったんだがな.................  相当困っているんだねw

>クリントン議員は2006年にも同博物館を訪れたことがある。

 何故小浜に負けたか謎が解けたw 法則じゃんw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:31:24 ID:J/s5khJr
チマチョゴリって、妊婦服みたいだよね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:31:44 ID:gZYV8Ooo
お似合いだw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:32:24 ID:3J8nFjO9
落ち目の韓流れUSver.
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:33:21 ID:Vg7xftv0
ヒラリーというか
アメリカは韓国大好き
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:34:15 ID:oQv+nZfl
>>51
ないよ。

おそらくシルクだと思うけど、化学染料でないとあんなに深く染まらない。
当時ならせいぜい褪せた程度の色彩か、何度も染色を繰り返したとしても
あれは無理。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:39:00 ID:tXA2VDRu
ヒラリーも大変だのぉ
わしなら爪の形とか褒めるかもしれん
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:39:12 ID:3tLBaIdi
欧米でも中国、日本の文化知ってる人は、韓国のことががめちゃくちゃ
中途半端に感じるんじゃないかと思う。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:43:14 ID:dgeGGTZX
ヒラリー「・・・」(牛肉買えよ、バカチョン)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:45:18 ID:fdXPdhZg
韓服って始めて聞いた。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:48:17 ID:qv7L3N6X
そりゃお前
ファビョルことで国際的に有名なキチガイ韓国人に服見せられて
本人に正直に糞って言えないだろ、リップサービスだボケ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:55:07 ID:opYAOmZv
緑とか黄色とか紫とか赤とかアメリカ人が好きそう
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 00:56:13 ID:daCF7a6n
お尻臭い虫
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:01:02 ID:hakybAFY
>>63
ずっと白い服しかなかったんじゃなかったっけ!?
急に色を使うようになったからあの悪趣味な色合わせになったのだろう

センスのないヒラリーのことだから気に入っても不思議じゃないな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:02:57 ID:Cj/aXBpw
持ってる=プレゼントニダ、だろうね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:03:43 ID:TLpENPvT
チョンが色彩を語るとは片腹痛い
アメリカの歴史より薄っぺらなのに
ふしあなヒラリーを選ばなかった米国民見直した
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:03:55 ID:0FMxnxAW
 政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:05:27 ID:o8Q1cQIs
また博物館ネタwwwこいつらの記事っていつも思うがかぶるなぁ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:06:22 ID:08qvUda+
んで?韓服つーのはニダチョゴリのことなのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:06:22 ID:Cj/aXBpw
韓国人って赤と緑の組み合わせ好きだよね。建物も韓服も、この配色の組み合わせ多い。ゴッドだったかも、赤と緑が最も美しい組み合わせだと言ってたらしい
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:08:56 ID:Cj/aXBpw
>>77のはゴッドじゃなくゴッホの間違いね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:10:41 ID:H7FeE16B
よかったねw
80ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/10/03(金) 01:17:30 ID:CB+TJmah
>>77
一応、反対色同士だから目立つ。
で、単体でも目立つ色の代表。

何気に韓国人の性格を現してるな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:20:04 ID:YcX5XVtg
>>77
黒と黄色でよくね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:21:18 ID:6H48yG8H
去年の今頃はヒラリー大統領確定に誰も異議を唱えなかったというのに

こういう事だったのか
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:24:24 ID:JPV+Gr13
>>27
以前夫の資金集めの時に在米チョンから不渡小切手もらったことをもう忘れたのかよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:26:07 ID:WqjhbAnd
アメリカ人はああいうどぎついの好きそうだな確かにw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:26:15 ID:iuiuCOK8
朝鮮民族は歴史を捏造するのが得意だから…
その時代、さも有ったかのように見せる術は
見事としか言いようがない。しかし、すぐに
化けの皮がはがれる。それの繰り返し。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:30:44 ID:e65FLKRy
乳チョゴリの画像希望
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:32:55 ID:UBs5jUe/
ヒラリーはあのサテンテカテカ原色バリバリのチョン服が好みなのか
センス悪ー
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:33:51 ID:V1AinEKY
あの下品な色をか?w

>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント

>ニューヨーク韓国人会
>ニューヨーク韓国人会
>ニューヨーク韓国人会

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:36:14 ID:TLmf8VP1
あんまり、この夫婦は日本を褒めないんだよね……

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:36:21 ID:ausnCLRB
>わたしも韓服を何着か持っている

着てこいよw
あのババアの乳だしチョゴリってのも絵になるぜ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:36:30 ID://MIlgOF
>>1
これはいつもの「そんな事言ってない」か、
そこしか無理に褒める事が出来ないかのどちらかか。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:36:50 ID:TLpENPvT
ヒラリーのセンスが大阪のババアかそれ以下なのがわかる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:37:55 ID:LAtaam/A
在米華人の友人もこいつを応援してたなぁw
特アはこいつ支持だったから、負けてよかったw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:37:57 ID:kiFiVvTw
これが法則ってやつか。ヒルといいヒラリーといい・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:38:02 ID:Sjwzo40+
あの連中、ホントは「白衣民族」だったんだけど。。

てか、ヒラリーさんそんなコトやるレベルだから法則で大統領逃すんだよ。
たった一年でこんなコトになっていようとは。。
まぁ、マケインが勝てば四年後もあるかも知れんけど。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:40:07 ID:V2bCptjF
>>95
ありえない。
小浜はあるけどヒラリーはない。
女性大統領候補は別のヤツがなるだろう。

だが、3年位前にヒラリーのここまでの凋落を予想できてるヤツはどこにもいなかった。
世の中は恐ろしい。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:43:15 ID:Cj/aXBpw
写真の人形の髪飾りの石、デカ過ぎ、重た過ぎ、ありえない。見栄張り過ぎたね。マリーアントワネットの鬘より絶対重いよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:44:48 ID:f9wz76F9
ベッドルームで乳出しチョゴリを着て夫を誘惑
20年ぶりに夫とセックスしようとするヒラリー
それを見て激しく萎えるビル
こうですか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:51:54 ID:QvtNm2UG

その色彩は日帝残滓ニダ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 01:57:57 ID:WsW6A/9j
落ち目の韓流れ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:05:17 ID:KLMoSoaq
何処とヒラリー・クリントンが繋がってるか解る記事ですね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:09:04 ID:4wee8HZU
  ヽ /
  ()_() バカメ・・・。
  /(≡)ヽ
  <  >
 /  \


普通の人間の殆どが価値を認めない物に、
価値を求める事こそが、左巻きの定め。

一般大衆が気づかない価値に気づいた自分を、
ホルホルする為にだけ生きている。

「日本だけが孤立する」という呪文を口にした奴ら、
全てが・・・ そ う い う 人 間 だと理解しよう。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:10:53 ID:6YsaVnEJ
ロビー活動
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:13:22 ID:cB3nThts
朝鮮の白い過去はよいとして、日本と比べて支那韓国の感覚の方が世界で
理解しやすいだろな。逆に世界からも違和感なく影響を受けやすい。
しょうがないわな、常に周辺民族に付いて回ってきたからな。

日本は世界からは異色という部分に立脚していて、独自な色合いでパリとかで
評価はあった。今は知らんが、ベネチアのタケシの映画の評価を見る限り、
本質は同じようなもんだな w

欧米や支那や鮮人が日本を馬鹿にしたは、文明によって絶滅しなければならない
小数民族や滅ぼしてきた先住民族のアミニズム文化が立派になりすぎているところ
にある。大概は侮蔑しないと耐えられんだろうな w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:18:15 ID:5gHp2BXy
チョゴリはなんか繊細さに欠けるんだよな。
体の中央に無地の派手な空間がドーーンと居座っているのが気になる。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:19:50 ID:OR0IDKVO
>>1
さすがは、モルダーの相方
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:21:25 ID:Mhn3+zgt
韓人団体から献金もらってるからな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:24:49 ID:2gGHTr+G
韓国は白服文化だろ
知らずに言ったなら馬鹿だし知ってて言ったならジョークでもきつ過ぎる
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:26:39 ID:bWqHbKee
俺、ヒラリーに似てると言われがちな男顔のオバハン顔。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:29:27 ID:UgC2zFUi
落ち目の韓流れって
本当にあるんだな〜
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:31:13 ID:XOUpi7S/
>>106

それスカ…
つ、釣られないぞ!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:31:48 ID:WPzp59RW
アメリカ民主党に「あの法則」が強力に発動して
衰退してくれると、ありがたいですね
113知性派:2008/10/03(金) 02:32:57 ID:iAMRtMTV
やっぱ着物を格下に見てるんでしょうねぇ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:33:02 ID:MDWPTBQg
>>106
 リー しか合ってねぇ!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:35:13 ID:o2GddkrF
朝鮮の原色服はアフリカやラテンアメリカで受けるだろう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:37:44 ID:o2GddkrF
シナ、朝鮮の原色服は中間色好みの西欧や渋み好みの日本では流行らない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 02:47:21 ID:TWa4ESzh
【日本で…】
ヒラリーも魔法の言葉に騙されたんですね。
日本では人気も無ければ、流行ってもないですよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:02:21 ID:HIgc4GvJ
とりあえず色誉めとけという…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:05:43 ID:S5PLCtaV
>>96
いやそれどころか去年の終わりまでまさかこんな事になるとは思わなかった・・・
げに恐ろしや半島+逆ネ申の法則・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:10:05 ID:gMxDrez2
つまり、ヒラリーは韓国系に【不渡り小切手じゃない】献金を寄越せと。
まあ、そーゆーことであろうね。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:17:18 ID:S5PLCtaV
あと(中日の法則)ってのも健在だったねえ・・・
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:31:59 ID:Pb1g/N/F
中国系団体の前では「チャイナドレスは、とっても綺麗」と言って
特定アジア人から金を集めてるんだろう、この銭ゲバ婆さんは
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:36:44 ID:Eb5acw4N
中国系からの不正献金が追及されたから、もはや韓国系しか
大金くれるところは無いんだろw

また落ち目の韓流れの一例かwwww
ヒラリーは、勿論法則も知らないだろうw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:37:40 ID:Pb1g/N/F
法則を知らないままでいてくれると
日本人としては助かるw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:38:55 ID:UGv/5mBj
ヒラリー、法則つーか、現実的に±でマイナスじゃね?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:49:38 ID:cAk6g1oD
リップサービスは旦那にしてやれよ。

さすがに9cm以下ってことはねーだろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:51:00 ID:USaKB1+v
英語で何と言ったのか分からないけど
「気に入っている」って言い方は微妙な感じ。
素晴らしいとか美しいとか言わなくて済むから
ある意味便利な褒め方だ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:52:40 ID:HFU3KQTE
ははは。
いかにも他に褒めるとこがないってセリフだな。

オレも女遊びすると肌がキレイなのと
ちんこでかいって褒められるだけで他に言われたことねぇ!

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:54:29 ID:G+d0+Wfa
ヒラリーも鮮人から施しを受けるようになっちゃ政治生命も終わりでしょww
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 03:57:41 ID:pRQh3Suy
クリントン一家は、中国、ロシア、北朝鮮、韓国、モンゴルが参加する図們江開発利権を持っているからね。
選挙資金だってそっち系からどかどか入る。
クリントン家が韓国人のご機嫌をとるのは当然。
今はヒラリーの大口献金者がマケイン支持に回っているけど
オオムの信者と同様にいくらでも偽装転向するかね
マケイン陣営をスパイしているくらいに思っておくのが妥当なところ。
4年後を目指しているんだろうね。

ニューヨークなんて旧ロシア系のユダヤ人でできた街で
寿司やラーメンがニューヨークで受け入れられるのは
仲間の韓国系、中国系アメリカ人の多くが経営しているから。
しかもアメリカの水産業を統一教会が一手に握って
日本の皮を被って金集めしている。
もちろんシーシェパードもこいつらから活動資金を得ている。
日本の統一教会系似非NPOのSINZENが公安に摘発されたことで
活動停止を宣言したけど、またそのうち騒ぎ出すよ。

日本国内でも産地偽装うなぎ問題が吹き荒れたのは
統一教会系の水産会社が大本だったから。
俗に言う「公安マター」て奴です。

クリントン一家は法則のど真ん中にいる人です。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:00:52 ID:spX2tLCk
アメリカの黒人は韓国人大嫌いなのに褒めてどうすんの?オバマの足を引っ張りたいの?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:02:54 ID:6FU34KeH
いつからチマチョゴリではなく韓服になったのだろうか・・・
漢字使わないんじゃなかったの
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:03:39 ID:Eb5acw4N
そうだったw 社交辞令を真に受けてウリナラマンセーする奴等だったっけw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:06:29 ID:Pb1g/N/F
ヒラリーの建前「韓服の色彩が気に入っている」

ヒラリーの本音「このサーカスのピエロの衣装みたいな色は・・」
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:16:47 ID:CsoUHnE/
オバマに負けて本当に良かった
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:37:02 ID:+irwl96b
アメリカ人のファッションセンスも
アレなもんだからさ…
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:39:55 ID:YMBskvWd
栗きんとん嫁は「日本とシナが大量のアメ国債を持っているのは問題だ!」
とか言うぐらいだからなw

藪と同じ程度のヴァカだよw
本当に候補から外れて良かったよ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:44:20 ID:pHcemS8k
だから何だよwホント誇れる物が無いよな超賤人!!予備選の敗者でホルホル記事とわw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:45:54 ID:pHcemS8k
>>138
わ→は に訂正。
m(_ _)m
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:46:41 ID:1v8J//BN
>>134
ある意味でヒラリーの衣装としては丁度いいというわけか。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:46:51 ID:jStkQpvw
ヒラリーってちょっとおかしいよね
善人ぶってるわ〜
北朝鮮と韓国を別に考えるには無理があるだろ
もちろん北朝鮮の民族衣装とか絶賛せんだろ
こいつ嫌いだ
イメージだけでのし上がってる感がする
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:49:10 ID:qjuj88qD
法則恐ろしス、今じゃ借金まみれのアメリカ真紀子w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:49:16 ID:oA8lYowe
韓服博物館なら当然乳だしチョゴリもありますよね^^
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:51:06 ID:DFnuYj0/
これ、民主党に激しい逆風になると思うのだがwww
ヒラリー=真紀子ってことかw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 04:55:46 ID:bjdAd+11
えっと、法則は何回出ました?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 05:04:21 ID:Pb1g/N/F
次はNYタイムズのオオニシ君あたりが
「ヒラリーが韓国の伝統衣装を絶賛 日本のキモノ涙目」と記事にするんでしょう
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 05:06:41 ID:Eb5acw4N
>>146
ソレ書いてくれたら、オオニシの出自が確認できてヨロシw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 05:44:16 ID:UxNP0MKs
芥川龍之介でなんかあったな。
だが、畢竟それだけだ。で締めればいい。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 06:33:00 ID:Zbik+qfQ
ヒラリー・栗金豚「小切手はダメよ。不渡りの可能性があるから」

ヒラリー・栗金豚「なるべく現金にしてね」
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 06:36:45 ID:jkHv5vZ5
朝鮮人の服の色って白だろ?

「日本人が白衣を奪い白衣民族の精気を抹殺しようとしたニダ!!」とか恨み言いってたし、まさか
白以外の色使って伝統だ何だなんて言ってないだろうなw?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 06:38:07 ID:JPV+Gr13
だから負けたんだな
大法則の大発動だ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 06:39:59 ID:b5jU0vhh
染色されている時点で伝統的とは呼べない件について。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 06:41:35 ID:1v8J//BN
そもそも、李朝時代ってどんな染料があって、それらはどのように入手し使ってたんだろ…?
154mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/10/03(金) 06:45:28 ID:RA4alhwm
白い麻布の方? それとも原色のポリエステルの方?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 06:45:33 ID:Zbik+qfQ
その時代にあった染料らしきモノは
朝鮮人の汗、垢、小便、大便くらいです。
白衣民族の衣装を黄色く染めます
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:10:57 ID:erfes6Ax
カネ欲しさに嘘っぱち

・・いや、ヒラリーならマジかも。w
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:18:15 ID:YAj6QHrW
>韓服(韓国の民族衣装)を絶賛した。

 気に入って絶賛してるなら、たまに着たりするだろ?普通。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:19:40 ID:9bArKksL
誰か教えてやる者は居なかったのか?法則
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:44:16 ID:YrlcuYyM
朝鮮の上流階級は原色の派手派手文化
だから>>1の写真のようなシックな色合いはないな
見るからに現代の感覚でそれっぽくデザインされた色合い
ある意味、ドンキで売ってる化繊の安物の原色ハデハデのほうが史実に近い
日本の着物も現代の感覚でデザインされたものが多い
色彩も一見、古風に見えながらもその当時は使っていない色や模様で染められてるものもある
当然そんなものは博物館や資料館なんかに展示されることはないが
かの国では平気で展示しちゃうらしいな
ヨンさまのドラマの兵士の鎧の色やデザインもそのうちスタンダードとして博物館行きだな
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:46:44 ID:mzYLGEDf
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで-----

カンパさえ集まれば OK。
リップサービスくらいするわな、普通。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:49:43 ID:EfotFy55
ヒラリーさんがぶって姫に見えてきたよ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 07:59:01 ID:5JvNbd7C
なんか再現したっぽい服だけど。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:02:08 ID:SyKUwete
これ以上イメージダウンする事は無いと思ってたが
韓国人が関わるとまだ下が発生する事に正直驚いたw
恐ろしい民族w
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:05:01 ID:0/qauyYz
>韓国や韓国文化をよく知らない米国人や韓国系移民の子孫たち

何故偉大な民族文化を子孫たちに伝えないニカ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:05:28 ID:YxZjOAVe
>>160
お口で何のサービスをするニカ?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:08:36 ID:JueIdvTc
ま、派手好きばぁさんは好きかもな。
あの色彩センスの欠片もない服。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:26:25 ID:BBo+RfzL
ぜっ‐さん【絶賛・絶讃】
この上なくほめること。絶大の讃美。「―を博す」

・・・・・?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:47:56 ID:23P72f20
>わたしも韓服を何着か持っている

それなら今度、人前で着て見せろや。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 08:52:20 ID:qtPj3ebH
さては、クリントン家の人々、支那からもらう金だけでは
足りなくなったな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:01:35 ID:kizDs2XI
ヒラリーにしても、オバマにしても民主党は特亜主義でキモいな。
これは日本にも言えたことだがな。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:03:35 ID:5wXtFEWA
>>170
なんかぶずぶずになってるようにみえるよな
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:06:45 ID:Ku1XoaC7
こんな奴が大統領候補だったのか
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:09:48 ID:KrjM+qnf
こりゃ民主党は負けるな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:12:58 ID:AfSQ0/F3
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで

この一文で全てわかるだろJK
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:13:25 ID:j3H+Ev6d
元々旦那クリントンは日本が嫌いだったんじゃね?

大統領時代にジャパン・バッシング酷かったし。
確か、スーパー301はクリントン時代だったよね?

所詮何処の政治かも、見境無く媚びるのは一緒だって事で。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:14:38 ID:pYuHhzHs
>わたしも韓服を何着か持っている

センス悪すぎるだろ。
てかまた「そんな事は言ってない」なんじゃね?w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/10/03(金) 09:17:22 ID:NmkulrVZ
なんでか米人は韓国人が好きのようだ。米の経済がだめになったのも、
法則の内か。在は米に行ってほしい。マジで思う。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:22:25 ID:DaRHHa2h
リップサービスを記事にすんなよwww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:24:30 ID:QCPEA797
ヒラリーはオバマとの民主党選挙でかなり金使ったから、なりふりかまって
られないんだろう。好きとかじゃなくて金の為だろう
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:25:18 ID:1rpWsVdV
ホルホルホル
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:37:44 ID:yYI5+MRi
つーか、韓国人はこんなことに金使って、満足なのか?
金の使い道は他にもたくさんあるだろうに。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:37:52 ID:eAJYCfCV
「韓服博物館」

染色、デザイン、すべて捏造ですよね
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 09:47:20 ID:OtgS2Xm2
だから負けるんだよ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 10:00:32 ID:HVdFnEYx
これぞ法則
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 10:26:49 ID:TaUXf4bp
チョゴリの歴史は20世紀からだぞ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 10:27:34 ID:uwrj1Xok
誰も法則から逃れられない
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 10:32:08 ID:ZePPdjLm
確かにヒラリーには似合いそうwwww
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 10:34:02 ID:BNhAVsNX
オバマがこれから8年間大統領

8年後にはヒラリーは69歳

ヒラリーはもう大統領にはなれない
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 10:57:58 ID:4NPu1CYd
色彩ってどう見ても化学的な色だろ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 11:46:55 ID:IDh50BvI
落ち目の韓流れinUSA
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 11:49:40 ID:gXFj/P5R
さすが負け犬は負け犬に惹かれるということか
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 11:51:01 ID:43JBXLFs
乳出しチョゴリ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 11:53:15 ID:f5UZr3ZS
韓国民族衣装を絶賛するヒラリーが米統領になってたら面白かったな。

ヒラリーが竹島は韓国領土の独島だと宣言すれば米国自ら、
サンフランシスコ条約を翻した行為をしたとして世界中から批判され笑い物になったのにw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:06:36 ID:rs7xBRZh
政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで、----

リップサービスくらいするわな、普通。  募金して貰う為に。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:06:48 ID:UOEkEmR1
>ヒラリー上院議員「韓服の色彩が気に入っている」


あー、なんとなく分かる。
米国民は派手とか原色ギラギラが好きそうだもんね。
日本人は天然色が好きだから無理だけど。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:21:13 ID:WHcTknja
政権交代(笑)
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:25:18 ID:WHcTknja
法則の面だけで言えばオバマは黒人であることが有利に働いたな。
韓国系の中では想像以上に黒人に対する警戒感があるようだから。
「オバマになられると困る」みたいなことを韓国の新聞は平気で書いてたなw
まあ自業自得なんだけど。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:25:48 ID:GSCIpTAb
チマチョゴリのカラーリングは好きだけどパジチョゴリはダサすぎる。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:26:54 ID:eujrTdMl
>>1政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで、クリントン議員は

そりゃもう、いくらでもお世辞をいうでしょうよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:27:35 ID:mTp+iVQI
ヒラリーは落第したんだよ。
韓国のおかげで。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:28:05 ID:b1NrGLaa
最近まで色彩なんて無かったのに…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:34:32 ID:WHcTknja
>>147
オオニシカは中韓のもめごとで、100%韓国よりに立って記事を書いてたから
モロかとw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:41:39 ID:eH4AvQya
ヒラリーが落ちて本当に良かった
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 12:46:10 ID:EA1o8EGZ
朝鮮の衣服の歴史は宗主国中国の写し、小中華をなのる朝鮮貴族のい衣装はともかく、庶民
農奴の類いは何千年も白もの、色の無い祖末で不潔で悲惨、裸に近いものまでetc........。
現代の韓国人は朝鮮時代を豊で長閑な平和な時代ととらえたがるが実情はカースト印度も
真っ青。史実を捏造し脳内変換お花畑にすり替えられるのは、もはや遺伝子レベルで瓦解
しているとしか言い様の無い、大学教授やインテリゲンチャに86世代の反日国民。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:08:13 ID:mrmQRIs+
あれを美しいと思えるのか…
蛍光色のケーキがある国の人は言うことが違うわ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:18:58 ID:9I5kbd/S
どうせ着物やチャイナドレスを展示してるんだろ
誇らしいウリナラ衣装ニダ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:40:20 ID:oEvj2zgz
最近のチョゴリって袴ぽかったり、十二単みたいなやつもあって驚くぞw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:41:38 ID:w+B73DhE
アジアの伝統的な民族衣装って絹が定番だけど、
なんで韓服だけ化繊なの?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:49:13 ID:X35P3diJ
やっぱり戦いに負ける奴は韓国を支持するんだな
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:50:53 ID:tQJblSbF
>>25
Crazy Chocolate Cakeでググってみ
味音痴宗主国が(ry
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:53:02 ID:tQJblSbF
>>210>>205
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 14:51:10 ID:nIkBzzc/
着物もチマチョゴリも全然良くない。
チャイナドレスが一番。
この三つをスタイルの良い美女が着たら最大限にセクシーさを際立たせる事が出来るのはチャイナドレスだけ。
チャイナドレス着た美女を見るたびに中国4000年の歴史を感じるぜ・・。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 14:55:44 ID:nIkBzzc/
セクシーさ(脚線美、クビレ、胸の張り具合)
まぁ美女が着なければ意味ないんだけね。
チャイナドレスは美女だけに許された特権だ。
着物やチマチョゴリはブスが着てもおかしくない。
チャイナドレスぶす着たらおかしい
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 14:59:01 ID:+Dg9vcbn
中国について誉める所が一つも無くて、困った田中角栄が
「北京の空は青かった」と漢詩詠んで誤魔化したの思い出した。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 15:02:27 ID:cTXlMq1y
>>214
今だったなんて読むんだろうなw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 15:19:32 ID:P2iYQjOb
まあ、傍から見ても、ヒラリーには朝鮮服がお似合いだよw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 15:29:39 ID:ncKAxlxL
アメ公は基本的にダサいからなぁ・・・
218田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/10/03(金) 15:32:01 ID:CoU7MLz1
>>214
感服しました
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 15:33:10 ID:JNAWpYR7
法則はこの程度で終わらない。
さらなる不幸に見舞われるに違いない
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 17:56:57 ID:oW8WORAF

チマ・チョゴリ =林家パー子の着るマタニティ・ドレス(原色ギラギラw)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 18:06:46 ID:1/bA7Lot
よかったな。白人様に認めてもらって。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 18:08:27 ID:4UDg5rFr
まああの原色バリバリの下品な感じはアメリカ好みなのかもしれん
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 18:08:49 ID:zo/4/RYn
色付きチョゴリは戦後の脚色伝統文化だろ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 18:50:40 ID:l6fVAwKA
ヒラリー・クリントンは乳だしチマチョゴリ持っている でいいの?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 18:53:16 ID:oW8WORAF
お金がない政治家は大変だなぁ(棒読み
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:01:08 ID:130DMR66

法則ってすごいわ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:03:41 ID:S/U7iDDM
でもまあ、韓服には彩色という文化を知ったばかりの人間の
原始的な魅力があるとおもうよ、うん
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:06:48 ID:V4R4Pqdj
「色彩が気に入っている」って、アンタ、
色つけたのは最近のことで、
近代以前は色なんかついてなかったんだよ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:10:30 ID:ZoUbMenv
韓服て何だよ
新しい言葉かよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:20:23 ID:NfF1jeRg
ジョン・ルイス・ギャディスが名著「ロング・ピース」の中で

「文化交流によってお互いの国民の考え方への理解が深まった
 という主張を裏付ける歴史的な証拠はほとんどない」
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:24:00 ID:ABj9oGLS
米ミンスが如何にアジアを理解していないか分かるな。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:24:51 ID:haChld0d
褒める所がない場合たいてい色を褒めます。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:29:40 ID:eWQPDX2O
ヒラリーが認めたという事は、とうとう韓服のグローバル・スタンダードの始まりといった所でしょうか
韓国の服飾文化の発展を妨げてしまった日本人としてはうれしく思いますが
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 20:32:36 ID:qnhUSWwV
そう言えば

ブリトニー・スピアーズって 乳魔チョゴリ着てから

変な運命をたどるようになったなあ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 00:36:50 ID:UluhgIRw
>>230
どっかのブログの受け売り、乙w
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:05:57 ID:L3cmvcTo
電車とかでだっさい配色の服着た人って必ずハングル語なんだよね。
髪結ぶのにチェリーついたヤツとかさ、大人の女が。
一発でチョンってわかる。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:08:37 ID:g6c4C7pI
まあそういう場所に行くからには、こういう風に言わざるを得ないわな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:13:52 ID:8h+BkGV8
まぁ慰安婦でチョンに味方したため、
下院自体が法則発動しちゃったしな
239大日本人:2008/10/04(土) 01:22:29 ID:oVF6GZ/6
ホント法則って恐ろしいよな。世界の盟主と謳った米国でさえ混乱に陥れるんだから。





日本に生まれて良かったーーーヾ(^▽^)ノ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:24:30 ID:q82tFZgA
「韓服を着てきましたー!」

と、自慢げに日本の着物姿を披露するヒラリー。

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:26:39 ID:4SQg0q8O
でも上下同じ色の韓服ほどみっともないのもないよ。尚更マタニティードレスに見えるもん。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:31:01 ID:EdOpvyqr
 政治家が外国の文化を貶す時は、あからさま敵対国
以外には無いと思いますが何か?
 韓服を何着か持っていても、着ている姿が報道された
事はないのでは?
 所詮は箪笥の肥やし、もといクローゼットの肥やしか・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:40:29 ID:dwBKg9C2
>>212
あれ満洲族の民族衣装なんだけどな
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:45:53 ID:CwTaZfj8
>>1
> 政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで

ぶちゃっけ杉じゃね?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 02:17:53 ID:9tHQ34Ao
>>33
男女とも、あれ?って感じ。それって意図的に韓国人遣ってるわけ?
帰化して日本人かも知れないけど。二人ともじゃなければ、別に
何とも思わなかったけど、なんか不思議だった。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 02:35:11 ID:EDJAQVZc
ヒラリーも大統領選での借金で破産寸前だからな。
必死なんだろ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 02:43:40 ID:F2PL9PVm
ヒラリーが、乳だしチョゴリ着れば勝ってたのになw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 02:44:21 ID:F2PL9PVm
ヒラリーが、乳だしチョゴリ着れば勝ってたのになw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 05:47:21 ID:/L+YoH4L
>>212
中国の歴史は60年、どんなに拡大解釈しても300年余り。
辮髪やチャイナ服、今の「中国語」と呼んでいる物も全て
清朝である満州文化。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 05:50:36 ID:3l0rt+5b
坂口安吾に言わせれば
韓国人は当に伝統が失われている民族なんだろうな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 05:59:49 ID:puMRVPko
ん?
色付き???

韓服が?

252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 07:46:28 ID:2dRa6IBc
ヒラリーと朝鮮、実にお似合いのカップルじゃないか。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 07:49:48 ID:s48P7Nv+
・・・ケバイ原色が好きなの?趣味悪いね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 07:52:15 ID:VfISDre+
>>243>>249満州も中国だから、糞ボケ
255タッケシーマ管制塔♪(PDA) ◆DctJAPANV6 :2008/10/04(土) 07:57:59 ID:P+SFlAZa
法則発動か?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 08:01:20 ID:s48P7Nv+
>>254
いつからの話よ、少なくとも4000年前から満州が中国だったなんて事はねぇわな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 08:05:37 ID:1vVtZ93x
>政治資金のカンパのために行われたこの日のイベント

ちゃんと書いてあるじゃん。
金もらうためなら相手の気に入ること何でもしゃべるのあたりまえ。
それにしても原色のシマシマって趣味が悪いよね。
中国人もあれほどは趣味悪くない。
どうして朝鮮人てあんなに美的感覚が欠如してるのかな。
貧しさだけの問題じゃないと思うんだけど。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 08:18:02 ID:Ba03g0XM
ヒラリーだから政治的発言に決まってるだろ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 08:29:39 ID:X203lhHQ
落日がすぐそこに迫ってる上に某暴動の原因にも
なった韓国人に媚びるなんつ余程
財政が困窮してるのなw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 08:56:22 ID:Gr1Pll9E
乳出しチョゴリwww
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 09:14:27 ID:9y+chYbU
明治時代、英国人イザベラバード女史は朝鮮服を「世界一醜悪な民族衣装」と喝破した。
日本の和服の美に驚嘆したあとだったから、よけい驚いたらしい。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 09:26:22 ID:2dRa6IBc
個人的にはヒラリーのあの派手好き、ヒステリーな性分は、朝鮮人の感覚と十分通ずる
ものがあると見ている。献金目当てですり寄ったのは、政治的打算の下にも
そういった「仲間意識」みたいなのがあるのではないか。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 11:15:29 ID:/L+YoH4L
>>254
満州は戦後のどさくさで中国共産党が未だ返還せず不法占拠している。
(歴史的にも法的にも正当性は何も無い)
北方領土みたいなもんだね、返還請求権のある皇帝一族は今も北京で人質状態。 

アメリカ人がローマ字(ローマ帝国公式文字)使っているからって
「アメリカ2000年の歴史」と妄想爆発させて、
あき足らずに政府が「4000年」と増やしてそれを我国の歴史として
「自国民を洗脳教育」のと同じ状態が、今の中共。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 11:32:04 ID:cqpCMiq6
テカテカ、ヌラヌラしたサテンぽい生地がキモイ。
なんであんなに安っぽい派手さなんだろ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 20:19:04 ID:vqU8z/6z
あの法則が発動しちまったなw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 20:29:43 ID:HR9zkgEc
ゼニもらってる割には控え目な褒め方だな。
アメリカ人は気安くビューティフルを連発する連中だと聞いていたが。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 22:44:37 ID:FcsFVrye
負けるわけだw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 05:42:18 ID:s9wycAgw
>>1
そんなに気に入ってるなら、オバマとのTV公開討論の時に
乳出しチョゴリを着てくれば良かったのにw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 06:22:42 ID:jHJM5q2d
>>262
それをヒラリーに直接言ってやればヒステリー
を起こすだろうよw朝鮮土人なみにw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 06:31:37 ID:gWU1bL0X
>>263
彼ら的に、満州が万里の長城の外にああることをどういう風に解釈しているのかが気になりますね。

>>1
なるほど。法則か。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 06:46:34 ID:rXJhCxjn
趣味悪っ。

空港で韓国人は一発でわかる。
蛍光黄緑の服と蛍光ピンクの服を日常着ているのは奴らしか居ないから。
馬鹿で下品で気持ち悪い。
ギンギラギンの毛虫色で大声で騒いでいる集団、それは韓国人だ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 06:49:00 ID:PjGtKsow
精神病と色彩感覚の関係については面白い話がある。
まあいまさら朝鮮民族の異常性について細かい話を
しても仕方ないな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 06:58:30 ID:lgpL+uR+
ノムタソは毎日のように、ピンク色の象が見えていたとかw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 06:58:56 ID:5PL0zv1K
> 政治資金のカンパのために行われたこの日のイベントで

そりゃカンパしてくれる人たちにこの位のお世辞は言うよね普通。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 07:00:42 ID:fOrp0y/R
オバマが当選できるかどうかは、私の支持者にかかってる
つまり私はどちらでも勝たすことが出来る
韓国が望む候補を勝たせたければ、金寄越せってことかな
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 07:05:24 ID:p5dBRUQE
>>245
イタリアの跳ね馬の嫁をCMにつかう馬鹿業界だからな(w。
なんでもありだよ。
そもそも車なんてCM見て買う馬鹿いねえのに。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/10/05(日) 16:58:18 ID:sIYILveD
やっぱり、今度の経済危機は米に「韓国の法則」が発動したのか。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 21:20:59 ID:kF7yU2cB
しかしこんだけ有頂天になるとはヒラリーも予想してなかったのでは…あとの事考えてよいしょしないとな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 00:08:20 ID:mQoBdg6s
>>23
これって授乳には便利かもしれんが、
寒いよね
おっぱいは女性の象徴だから誇示するのはわかるんだけど、
ちょっと変。
熱帯で、裸に腰巻きだけとかなら自然なんだけど。
この風習ってどれくらいの期間あったんだろうね。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 00:38:49 ID:i3WpbBe9
ID:nIkBzzc/=ID:VfISDre+か
お里が知れるな
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 00:55:02 ID:mQoBdg6s
>>279
自己レス
ウィキって解決。期間は100年ちょいくらいかな。長いような短いような。。。
また19世紀からチョゴリが乳房を覆えなくなったため、両班層の女性は胸覆いを使ったが、
下級階層、特に男児を生んだ女性は乳房を露出することもあった。
当然ながらこの流行は儒学者の非難を受けた。
1930年代から女性の社会進出が始まるとチョゴリの丈は再び長くなり始めた。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 01:44:29 ID:ogCubDoX
ルーマニアのアシュケナジームの系統?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 02:18:30 ID:D/t2FcWI
>>264
あの生地を見るたびにラブホで売ってるショボいナース服を思い出す
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 02:27:23 ID:yXO1QCpB
無地無染色だけじゃ無いことに驚き
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 04:13:40 ID:JMwHldiI
韓国の服はね、
単一色調といって、生地に絵柄が織り込めないの、技術が無いから、
赤なら赤い色の生地だけ
青なら青い色の生地だけ
その組み合わせでチョコリが出来上がっており、
簡単に言えば「色紙」を羽織っているのと同じなのです。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 04:36:54 ID:Y+2nxdxc
>>285
見事な錦を織るチワン族とかに劣るな……って、チワン族に失礼か。

国を保つ事はできなかったが、自前の文化と技術を持った優秀な民族だよ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 06:28:36 ID:Dp2Z6+Gk
>>283
それだ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/07(火) 12:38:35 ID:1nD3no4a
チマチョゴリは大分捏造改竄して朝鮮人にとって理想のデザインにしているのです。
本来のチマチョゴリは白が基本(染色技術も劣り、庶民も染色するお金が無かった為)
そして男児を生んだ女性は乳出しのチマチョゴリをしていました。
日本の着物は捏造していませんが、朝鮮のチマチョゴリは本来の姿ではありませんのであしからず。
本来のチマチョゴリを見たら、服と呼ぶかも疑問な裁縫技術とデザインをしています。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
米下院の法則発動は見事だったよな・・・