【北朝鮮】これが北朝鮮のゲームセンター、北の大地に存在した驚きの人民アーケード[09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
これが北朝鮮のゲームセンター…北の大地に存在した驚きの人民アーケード by Miu

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029.jpg
都心の巨大なアミューズメントパークから、町の小さなショッピングセンターの片隅まで、
ゲームファンの思い出のオアシス、ゲームセンター。かつてはパンチの効いたお兄さん達
の溜まり場だったり、カップルが仲良くやってくるデートスポットになったり、時代と共に姿を
変えてきた我らがゲームセンターも、世界には日本と比べて思いもよらない、さまざまな形態
のアーケードがあるもの。なんと、あの北朝鮮にだってゲームセンターは存在しているそうです。
ただいま話題を呼んでいる、その驚きの内部とは……。

* * * * * * * * *

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029b.jpg
こちらが平壌に存在するという、そのゲームセンターの入り口
…ドアが開いているので、とりあえず営業中のようです

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029c.jpg
大人の人でしょうか、子供なんでしょうか、さっそく遊んでいる人がいます!

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029d.jpg
遊んでいたのはイーアルカンフー?とりあえず動いているようなのですが、
とにかくまず動いているのが凄い状態…

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029e.jpg
なにせ、他の筐体はこんなありさま。スティックのボールさえついていません…

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029j.jpg
どのゲームもボロボロで、酷いものは画面すら映らないまま倉庫のように置かれています

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029f.jpg
こちらは既にスティックどころか、ボタンもついていないようですが…

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029g.jpg
しかし、北朝鮮ではそれでも遊べます、画面さえ映っていればなんとかなります

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029h.jpg
そんな北朝鮮でお宝発見、ハングルになってますがナムコの
傑作エレメカサブマリン。今からちょうど30年前のゲームです

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029i.jpg
これはどうやら、セガのモナコGP(1979)。こんな大型筐体まであり、
どんな国でも子供たちが楽しそうに覗いています

* * * * * * * * *

http://www.gamespark.jp/_files/images/7029x.jpg
まるで20年ぐらい前の光景のようですが、こちらはファミコンクローンで仲良く遊ぶ北朝鮮の子供たち

日本でも地方の遊園地や温泉街などを散歩すると、ふとゲームファンには思わず目が点になるような
トワイライトゾーンに迷いこんでしまうことがありますが、さすがに北朝鮮のゲームセンターは、時空を
超えたオーパーツの宝庫。今回、イギリスで人気の(元)セガファンBlogに、読者から送られてきた
という貴重なアーケード内部の様子は、現在とても多くのコメントを集めて反響を呼んでおり、注目の
北朝鮮のゲーム事情を含め、現地の写真はさらにこちらでも、いろいろ窺い知ることができます。
彼ら多くの子供たちが、いつか今のDSやWiiを笑顔でプレイできる日が、一日でも早く来て欲しいものです。
(ソース: UK:Resistance: “Inside a North Korean Arcade”, Kotaku)
http://www.ukresistance.co.uk/2008/09/inside-north-korean-arcade.html
http://kotaku.com/5055156/wow-double-dragon-played-in-north-korea

ソース:Game*Spark 2008/9/29 19:00
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7029
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:36:18 ID:5Bwr9daJ
じーんときた奴はおっさん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:37:10 ID:DJDuezSn
まあ、頑張れや
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:37:11 ID:Jil2liHS
外面が木製のやつはレトロでいいね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:37:24 ID:zzVPGq74
>>1
サブマリン、なつかしすぎる
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:37:35 ID:Y5g6BVpV
北朝鮮に住む事が既に罰ゲーム
7mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/09/30(火) 01:40:45 ID:sAYNL7Jg
韓国からMAMEベースの匡体あげれば喜ぶだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:44:27 ID:ijBU1wzy
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:45:45 ID:oxfd8G/0
炎のコマはウリナラ起源ニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:46:12 ID:GasuNB2O
電気が流れているなんて、流石ぴょんやん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:46:33 ID:x6MPYYRF
共和国豊かすぎワロタ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:47:20 ID:B3BJvyur
あれ?
さっき痛いニュースで見たぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:47:26 ID:Jil2liHS
プレステをやるだけで滅茶苦茶リアルだと驚くだろうな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:49:08 ID:zzVPGq74
>>13
携帯電話にしろゲーム機にしろ、途中の進化をしらないで最新機器あたえると「こんなもんだろ」と驚かないそうだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:49:16 ID:dILCrLwP
つまりまだまだ制裁が足りんということか。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:49:26 ID:BN+OAYSQ
在日朝鮮人はさっさと国に帰ってこのゲームセンターへ通ってくださいな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:49:30 ID:HTHYvnED
10年前の韓国だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:49:49 ID:9NcSdp70
ゲームなんてやってる場合じゃないだろ、マジで
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:51:29 ID:U+MFIWRl
エレメカサブマリンwwww
クソワロタ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:51:51 ID:Jil2liHS
>>14
そんなものか…
しかし確かにこれ以上グラフィックが綺麗になっても絶対に驚かんな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:52:09 ID:zzVPGq74
在日朝鮮人の総財産は、20兆円ぐらいあるそうだから、日本で財産売って、ドルで持ち込んだだけで、
北朝鮮の経済状況、一変するんだが、

それができない北朝鮮の首脳の人望と政策のなさ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:54:08 ID:8Mo8jqtb
日本の中ブルゲーム機を在日が賄賂として送ったものなんだろう。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:54:17 ID:iPDABlhf
リアルでチョンバブエ!kkkkkkkkkkkkk
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:54:45 ID:oxfd8G/0
パチ屋も早く里帰りしろよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:55:25 ID:0yiz1HT/
懐かしゲームだらけ。つか基盤秋葉に売って外貨獲得汁wwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:57:04 ID:OMEKTVLA
あの魚雷ゲーム大好きだったけど、ナムコだったのか。

知らなかった。すげーやりたくなってきた。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 01:57:20 ID:LW0Y4ZFw
人民アーケードなんて書いてあるから
人民一人が1ドットをマスゲームで表す脅威のゲーム機(?)を期待したのに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:00:05 ID:iPDABlhf
>>27
リアルボンバーマンとかを想像したw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:06:09 ID:HFeeAuk2
中国朋友、謝謝!!
30〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2008/09/30(火) 02:06:31 ID:CQILzDU9
やべぇ、なんかとんでもないお宝が眠ってたりしてw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:06:37 ID:CBIWaPLS
レーザーディスクを利用した筐体とかあるかな?
タイムギャルとか。

あと、垂直レバー平台でサイコソルジャーやらしてくれ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:07:55 ID:G7alWJ5d
いいゲームに国境はないな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:10:45 ID:Gb4Uyvwf BE:98173837-2BP(490)
>>27
>>28
ひどすwww

>>1
でもよく動いてるよなぁww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:10:48 ID:FBaGQPVY
有野課長に、たまゲーで行ってもらおう
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:13:43 ID:8V2o0gNA
潜水艦の奴、エレメカサブマリンって言うのか・・・
おつかいに付き合って荷物持ちのお手伝いをすると、
ダイエーの7階にあったこのゲームで遊ばせて貰ったのは良い思い出
これと似たような筐体の奴で、ピラニアみたいな魚を仕留める奴が得意だったぜ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:15:55 ID:ZKMFFSCz
【本当の在日特権】〜在日特権を許さない市民の会〜

[在日の存在]
・移民でも難民でもないのに、60万もの外国人が日本に永久に定住。
(日本は自活のできない移民は受け入れていない)
[生活保護]
・在日15世帯に3世帯が受給
(日本人は、30世帯に1世帯が受給)
[国外追放の免除]
・韓国との協定で、重犯罪者以外の国外追放の免除
(実際は、70年代以降、重犯罪者でも国外追放された在日はいない)
37大日本人:2008/09/30(火) 02:19:58 ID:fpQpWIot
キターーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー超汚染のゲーセンですか。そうですか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:22:43 ID:4s6GvmBd
>>1
エレメカサブマリン懐かしいw

平安京エイリアンとかルパンとかあるかな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:24:16 ID:NBsPsv3j
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:24:38 ID:3vxih6QW
総連傘下の会社が古いゲーム機を廃棄物として回収
 ↓
動作チェック、電源仕様を変更
 ↓
上朝鮮へ運び込む
 ↓
上朝鮮のゲーセンで復活 

  ∧_,,∧∩
 < #`Д´> チョッパ〜リはもっと新しいゲーム機を寄こす ニダ!
 ( つ¶



41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:24:56 ID:CBIWaPLS
いまやパチンコで有名になった「大工の源さん」とかあったら笑えるな。
象徴的ですらある。

あと「大工の源さん」の前にも、スペースオペラバージョンで源さんのげーむあったな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:27:05 ID:CBIWaPLS
>>40
80年代頃の筐体は、無駄にハイクオリティだから結構ありうるぞ。
ダライアスの三面筐体とか今でも使える。

ミッドナイトランディングとか現役で起動可能ではないだろうか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:29:15 ID:4s6GvmBd
北朝鮮はSDIをやってミサイルを打ち落とす練習しとけ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:30:41 ID:bxi6bvpm
うちの実家にはR-TYPEや源平討魔伝とボンジャックの基盤がある
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:33:18 ID:RgWk/LCH
ある意味遊んでみたいゲーセンだ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:34:36 ID:QBlRiGbB
画像まとめ
http://hage.chab.in/?p=898

ラリーXないのか?w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:36:50 ID:Oy110Lbu
平安京エイリアンとかギャラクシアンとかありますか?
48北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 02:37:28 ID:iEgXs/GW
ちょっとホロリときた・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:39:12 ID:Oy110Lbu
零戦本物と平安京エイリアンあったら、北の罪は全て許す
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:39:16 ID:KTv/3K8a
>>1
北朝鮮にはゲームやる余裕なんてあるんだ…
援助なんて必要なのかな?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:39:31 ID:bxi6bvpm
おっと
マイコンBASICマガジンを懐かしむのは、そこまでにしてもらおうか!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:41:15 ID:QU8VV+m/
>>41
それ、もしかして銀河任侠伝じゃね?ジャレコの奴
53拓也 ◆mOrYeBoQbw :2008/09/30(火) 02:43:10 ID:Sai1IHH1
最近ゲームアーカイブスで見たこれを思い出したお

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0213npjj00200_000000000000000001.html

経営ゲーム的には作りこみ甘いが、ゲーセン史を知ってる人は感慨深いっぽい
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:43:30 ID:Oy110Lbu
北の連中にとっちゃもの凄い衝撃であることを信じる。
55北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 02:44:23 ID:iEgXs/GW
高校生当時、アウトランの筐体がほしくて毎月ゲーメストチェックしてたなあ・・・

つぶれたゲーセンから筐体の部品をかっぱらって、高専の友人と一緒にコントロールボックス作ったり、
バイトで貯めた給料で、基盤やROMを購入していた頃が懐かしいです。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:44:24 ID:GegRzCXY
ワイヤフレームのスターウォーズやりてぇ
57北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 02:46:17 ID:iEgXs/GW
>>56
10年前にN.Yのゲーセンに行った時にはまだありましたよ。あとハードドライビンとかも。
あとワイヤーフレームではなくて、ベクタスキャンね。
ホントあの頃のATARIは最高でした・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:46:55 ID:yfxx1+yo
>>39
不覚にもワロタ
まったく不覚で御座る反省している
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:48:51 ID:WmYzwkA9
システムI〜IIあたりが一番好きだったなあ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:50:00 ID:UkvL3T9x
なんか泣けるじゃん
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:50:55 ID:FBaGQPVY
平安京エイリアンがWinで遊べるようだ
ttp://www.hyperware.co.jp/software/download.htm
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:51:24 ID:SjFYQ5a1
サブマリン懐しいw
なじぇピンボールがないニカ?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 02:53:46 ID:jVuNyEfh
>>47
平壌京エイリアンならたくさん住んでます
64北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 02:54:53 ID:iEgXs/GW
>>59
システムUの音源は、ドラゴンセイバーとワルキューレの伝説のためにあるといっても過言ではないのですが、
フェリオスやアサルトも、あれはあれで良い物なのでこまりものです。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:01:02 ID:F4Gn4v+F
半島丸ごとGTAみたいなもんなんだからゲーセンなんていらんだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:05:05 ID:dr7ZwKyd
君も戦車に乗って日米と戦おう
リアルタンクシュミレーション
戦場の絆
燃料費が500円かかります(ドル、ユーロ大歓迎!ジンバブエドル、ウォンは使用できません)
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:06:25 ID:52bWbb0Z
リアルに飛び出してくる朝鮮人を
カラシニコフでどれだけ殺せるかとか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:13:34 ID:C5QHU++G
俺の64とPS2寄付したら相当繁盛するな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:14:06 ID:eUf1mbfL
今でもアーケード筐体でセガのフリッキーとか
ナムコのリブルラブルとかやりたいと思う事がある
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:14:44 ID:+crjr4Cz
なつかしーーーーーーーーーーーー
西部劇のゲームも小学生の頃近所のスーパーにあったよ。
やりてーーー。
物持ちの良さだけは北朝鮮を見習うべきだな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:16:06 ID:bz63wJE2
筐体ってでかいヤツは人気がなくなると超粗大ゴミなんだよね。
昔、ダライアス3画面筐体くれるってバイト先の社長に言われたけど、
その時に住んでた部屋に入らないから断った。今の部屋にも入らないけどw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:19:42 ID:VEc0ddRc
ナムコのゲームて、ラジアメのCM聞いたあとで実物みたらがっくり、てこと多かったな
ローリングサンダーとかサンダーセプターとか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:21:21 ID:kDAkjGFR
パチンコで人民を喜ばす手が有るぞ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:28:14 ID:TrmsS4bI
>>39
___________________________________■■______■■________
____________________________________■_______■________
__________________■___■■■■■■_______■______■_■■__■■___
___________________■■■__■_________■________■■__■__■__
■■_■■__■■___■■_■■______■___■_____■__________■_■___■__
_■■_■_■__■___■■_■_____■__■__■___■___________■■____■__
_■_____■■■___■________■___■______■_________■■____■___
_■____■__■___■________■___________■_______■■■____■___
_■____■__■___■________■____________■______■_■____■__■
■■■____■■_■_■■■________■____________■_______■_____■■_
________________________■■__________■_______■________
_____________________________________________________
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:33:15 ID:iWI+kCYH
>>64
ドラセイと裏のドラスピの曲は良かったな。あとオーダインとかF/Aもなかなか。
ゲーム曲は90年代前半までのFM音源バリバリの方が好きだったな〜
76北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 03:43:02 ID:iEgXs/GW
>>75
FM音源時代だと、ナムコはもちろん、タイトーやアイレム、コナミのBGMが最高でした。
あとダライアスはじめ、アウトランやスペースハリアー、ナイトストライカーなど大型筐体の臨場感あふれる音楽もゲーセンならではですね。
あと当時行きがけのゲーセンには各筐体にヘッドフォン端子がついていたので、皆ヘッドフォンを持参していました。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:45:02 ID:VEc0ddRc
グラディウスの逆火山は神
サンダーセプターも音楽は神掛かってた
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 03:49:31 ID:urLNujCw
>>75
禿同!
PSG音源の尖った音楽は、味が有ったね。
あの頃は、試行錯誤していたようだ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:05:47 ID:bxi6bvpm
>>76
タイトーのBGMスピリッツは、現代でも盛況ですよ
同人ゲーム東方で確かに力強く息づいてます

ゲームミュージックって言うと馬鹿にされがちだけど
名曲は本当に名曲です
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:14:32 ID:VEc0ddRc
グレフのボーダーダウンとかタイトー系じゃなかった?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:16:39 ID:WhC+05hK
シェリフは流石に古すぎるか
ゼビウスはどうだらう?
82北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 04:20:42 ID:iEgXs/GW
>>79
そういえばZUN氏はタイトーに勤めていらしたのですね。
(ラクガキ王国の隠れキャラ「ハクレイのミコ」が、まさか本人によるものだったのは驚きの事実でした)

ZUNTATAだけでなく、S.S.Tバンドや矩形波倶楽部、アルフ・ライラ・ワ・ライラなどが活躍していたあの頃が
アーケード音楽の全盛期であったと思われます(ゲーマデリックは・・・大好きですけど展開が斜め上過ぎたので・・・)。
83ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/09/30(火) 04:22:29 ID:67KNfjd+ BE:95509038-2BP(100)
意外と、北賎はなつかし系のアーケードゲームの宝庫だったりw
でも、メンテ出来ないからいずれ壊れるんだろうな。もったいない。
エアロシティとか、いい筐体も行ってるんだな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:24:35 ID:3vxih6QW
ゲームか.......................

中朝国境に行けば上朝鮮人の餌付けがリアルで出来るしw
支那の人民解放軍に金を握らせれば 脱北者のリアルシューティングゲームが楽しめるぞ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:29:45 ID:ib+EUHSl
>>84
それシューティングゲームじゃなくてハンティングゲームw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:31:40 ID:bxi6bvpm
>>84
北朝鮮や中国に対しては当方も良い感情は持っていません
持っていませんが、そんな表現は気持ち悪いです
ゲームはゲームでしょう・・・
87北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 04:32:04 ID:iEgXs/GW
>>81
ゼビウスはむしろ、他の筐体のモニタにロゴが焼きついているのですよw

実はゼビウスのBGMは、ゲームミュージックの歴史の転換期なのです。
当時単音のみのBGMから、あのようなテクノな音楽(しかもミニマルミュージック)はかなり革新的なもので、
そして驚くべきことに、効果音すべてを、ノイズ音ではなく、高速のパッセージや半音階進行などの音で表現しようとした点です。
これは日本の茶道における“見立て”の世界で、20世紀最大の作曲家オリヴィエ・メシアンがかつて鳥の鳴き声を解析して音に当てはめ、
それでモチーフを作り新たな世界を見出しましたが、私はこのゲームにおける音の表現は、それに等しい偉業だと考えています。
88ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/09/30(火) 04:32:40 ID:67KNfjd+ BE:214893296-2BP(100)
>>84-85
リアル、プレイヤーキラーか・・・

((((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))ガクガクブルブル ガクガクブルブル
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:39:47 ID:bxi6bvpm
>>87
いまでも耳に残りますねぇ、あの独特のフレーズ
散々、業界で叩かれた古城氏の覚醒のような
テクノとポップを合わせた音に感動したなぁ
ジャパニーズポップ?

他、ドラゴンスピリットの3面曲を耳コピして
いまでも携帯のメール受信音にしてます
90北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 04:46:23 ID:iEgXs/GW
>>89
電波新聞社のムックやCD、ゲーメストに掲載されていたフルスコアは、今でも宝物なのです。
(ドラセイの1面であれば、自分も6年位前にスコアを見て、PHSに打ち込んだことがあります)
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 04:51:16 ID:bxi6bvpm
話が逸れてしまいました、スレ汚し失礼
懐かしさと嬉しさのあまり、つい・・・

>>1
それにしても懐かしい筐体、何故かホンワカしてしまった
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 05:02:23 ID:dKsQmHQ4
将軍とかテンコーが登場する格ゲーかと思った
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 05:36:31 ID:iWI+kCYH
昔の大型筐体ゲームばかり集めたゲーム博物館とかできないかな。ガキの頃は料金高くてやれなかったゲームも今ならいっぱいやれるのに。
幻のR-360とかやってみたいな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 06:12:31 ID:1HWvuDOx
次の有野課長の出張先は此処でも良い気がする。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 06:29:18 ID:PnlVsAQZ
ごめん
なんか可哀想だね
96ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/09/30(火) 06:33:10 ID:67KNfjd+ BE:254688588-2BP(100)
>>93
一回300円〜500円のやつね。飽きるまでやりたかったなぁ〜
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 06:37:45 ID:lVNskX8z
>>1

停電した時って、金返してくれるのかな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 06:49:53 ID:j0oEoDnx
>>39
なんでアナルビーズぶら下げてるん?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 06:52:28 ID:DqAcwF9H
PS3とか箱○をプレイさせてみたい・・・リアルデカルチャーが見れそうだ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:01:58 ID:TrmsS4bI
>>99
今度、Emotiv社という所から思考で操作出来るコントローラーが発売される。
テラヤックデカルチャーだな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:07:19 ID:8/UBBTiI
You facked Digg
102ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/09/30(火) 07:09:40 ID:+YeoB9R4
本当に北朝鮮か?
下朝鮮じゃないのか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:10:50 ID:ceTWsLwL
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:19:03 ID:WKnp0tQt
もう、ここまで来ると何か微笑ましくなってくるな〜
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:21:55 ID:xQ5Hsw50
今なら、すがやみつるは神
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:27:42 ID:Nad7np/e
>>1
ゲーセンはゲーセンでも、スーパーにあるレベルのゲーセンだな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:35:43 ID:UZJnYbJB
>>1
期待して画像踏んだのに、日本の粗大ゴミだった(´・ω・`)

もっと凄いのを想像してたのに。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:36:04 ID:7j6GuPYE
どう見たって、日本で廃棄されたゲームが北朝鮮に輸出されたのは明白だ。
そうやってミサイル等に必要なICを取り出したわけだな。
だが、それを隠すためにゲームセンターを作りましたって訳だな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:43:25 ID:xdqgeslW
PSやWiiとかネット前提の機種はあの国に持ち込んでもどうするんだろ?
それでもインターネット常設ゲームや他のソフトで、サーバ側でログを取ってみると
何件かは北朝鮮からの接続があったりしてね。幹部級なら接続出来るかもね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:44:15 ID:VAxIoMVg
「親愛なる指導者様」を主人公にしたゲームを作るとしたら、
主人公を無敵モードにしなきりゃならないから、ゲームに
ならないわな。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 07:58:21 ID:YYNShj/G
つか在日は祖国をゴミ捨て場にしてるんじゃないのか?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 09:20:33 ID:gG8Snfmd
【マジキチ】毎日新聞 「同年齢・同イニシャル・世襲・・・金正日と小泉は良く似ている!」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222725987/
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:39:45 ID:O1xuzlA+
日帝のお古ばっか m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:40:48 ID:eJfvN/TX
パチンコはないのですか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:45:49 ID:6s/3+8xJ
日本→チョン→北
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:46:45 ID:Owg40cBI
東亜住人って10〜20代が多いんかとおもったけど、このスレ見てるとむしろ30〜40代が多いんじゃね?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:47:47 ID:WQI68aTe
北朝鮮そのものがリアル・サバイバルゲーム。
国家も人民も。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:49:09 ID:Cri2fjlA
マーカムとかあったら神だな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:50:46 ID:6VeNarDu
生まれの不幸を呪うがいい
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:56:49 ID:d6bYH/AB
デパートのレストランで夕食したあと
誰もいないエレベーターホールに鳴り響いてたあのソナーのピコーンピコーンという音……

懐かしすぎる(T_T)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 10:59:15 ID:JRA8RTJh
なんかあまりにも酷くて涙でてきた。
122田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/09/30(火) 11:11:03 ID:vJBQhpGQ
初めて北朝鮮に行きたいと思った。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:17:53 ID:2YeIovQ+
ゲームセンターCXでいかないかな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:20:29 ID:hvrc7YOn
FFTをこの北朝鮮の子供達に遊ばせれば神ゲー扱いされるだろう。

(´-ω-`)…
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:22:05 ID:y8HpMAEV
朝鮮と言えどもそりゃ中心部は日本の庶民と大して変わらん生活しとろうて
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:34:04 ID:xTDgkjnS
>>1の写真何でセガの筐体のモニターカバー開けて遊んでるんだろう?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:38:14 ID:GUHwZ8sI
オーパーツ言うなw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:42:16 ID:3juBmB5Z
・・・遊んでないだろ、調整中だろ?ww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:43:56 ID:3juBmB5Z
しかしこれは・・・貴重な画像ですねぇw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:48:37 ID:/sIn9f73
名古屋撃ちの起源は(ry
131電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/09/30(火) 11:52:35 ID:kxp6j+xu
アフターバーナーは?アフターバーナーはないの?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 11:55:07 ID:AF5Jw9YF
北朝鮮でも、在日が親戚だったりすると、日本のゲームを持ってたりするの?
133田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/09/30(火) 11:55:07 ID:vJBQhpGQ
プーチンに頼んで
純ロシア製のテトリス導入しる。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:03:44 ID:AQgaKdHO
>>132
マンギョンボンが行き来してた時代なら、最新機種、ソフトが流れてたんじゃないかな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:06:40 ID:dEpHeAmb
>>131
Iだけだったりw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:07:19 ID:1k6Rdg3a
>>131
体感系はメンテナンスができないと思われ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:10:40 ID:+uSxw4uw
ナムコの元祖シュータウェイって北朝鮮に行ってたのか。

そういやパチンコ屋に併設してたゲーセンとかなら南北朝鮮に
筐体が流れまくっていても不思議ではなさそうだな。
138田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/09/30(火) 12:15:08 ID:vJBQhpGQ
いいところで停電になるんだろうな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:20:33 ID:urLNujCw
>>138
駄菓子屋のおばちゃんの起源は半島ニダ
140田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/09/30(火) 12:22:20 ID:vJBQhpGQ
>>139
貴殿も被害者か。
ウリは戦場の狼で(ry
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:23:06 ID:a1CbZPLU
実家に帰れば、新日本企画のVANGUARDとフロッガーが置いてある。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:24:09 ID:xTDgkjnS
党幹部専用のゲーセンだと10年位前のラインアップだったりして。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:24:55 ID:dqLZAusl
格闘ゲームは中の人が人形を動かしています
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:26:23 ID:llVFAvi7
>>139
ウリが坊主の時行ってた駄菓子屋のおばちゃんは、1ゲームで15分位続けてると勝手に電プチされるニダ
何時もギャプラスで第三種族に入るか入らないかの所で消されてたニダよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:29:44 ID:llVFAvi7
>>136
特にABは可動軸が消耗品と言うトンデモナイ筐体ですからねー
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:32:20 ID:AcfEgmt9
皆さんはどのくらいの値段でゲームをやってた???
私は¥50〜20でした。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:33:11 ID:AF5Jw9YF
>>134
クラスの連中は在日が親戚に居る奴には逆らえなかったかもしれないな。
余程の特権階級でないと日本のゲーム機は手に入らないだろうし。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:35:10 ID:M+4B/aPJ
>>14
ゲハの連中ですね、わかります
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:41:44 ID:hvrc7YOn
>>146
50円でソニックブームが滅茶苦茶出るガイルのストゼロとか有ったな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:43:21 ID:H/iCKC6r
>>146
10円天国でドルアーガ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:52:00 ID:JllHQ8CT
ああこんな場所で余生を過ごすとは、、
知り合いの元ゲーセン屋の店員と
彼らを修理に行きたいTT
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 12:55:20 ID:llVFAvi7
>>151
修理だけじゃなく保護してきてくれ・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:00:58 ID:wqDe29ae
サブマリンー 昔はあの下に台置いててくれたんだよなwww
それでも、届かなくて画面が見れなかった…一回やって見たい(TдT)
154田んぼ警備員@携帯 ◆mAIImlFBRA :2008/09/30(火) 13:03:28 ID:vJBQhpGQ
>>146
\50やね、両替機が無く千円札を替えてもらうと
銀行のフィルムに包まれた棒状の50円玉で替えてくれた。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:05:26 ID:MrtocjAk
エアロシティがあれば31KHzの映像までは映るから、けっこう最近のハードでも接続は出来るな。
筐体は鉄製でビックリするくらい重いが、そう簡単には壊れないから北朝鮮向けにはいいのかもしれんね。
まともにメンテしている風ではないのが哀れだが。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:08:05 ID:Fg29zRGU
下朝鮮のゲームといったらこれだろうw
http://extremitygame.blog52.fc2.com/blog-entry-1474.html
157 :2008/09/30(火) 13:11:28 ID:qTKEEG2R

 在日の廃品回収業者が高値で売りつけたに、

 オーベクボォンチャリ

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:13:39 ID:3juBmB5Z
しかし、
昔の小さな薄汚れたゲームセンター…というよりゲーム小屋ですら、
壁にポスター貼ってあったりして、もっと賑やかな雰囲気だったが、
なにこの病院みたいな真っ白なの・・・


将軍様のポスターでも貼っておけよw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:24:26 ID:9DU6dSxt
てす
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:26:23 ID:CP7EfmNJ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:48:57 ID:nPl/iead
アルゴスの戦士やりたい
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:51:05 ID:rVWTg55O
>>158
> 将軍様のポスターでも貼っておけよw

ブートしたらいきなり満面の笑顔の正日くんが出てくるのかもしれないぞw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 13:54:42 ID:nPl/iead
>>162
無敵将軍様ってタイトルのゲームつくって、クリアできないとプレーヤーが・・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:00:59 ID:3juBmB5Z
>>162
朝の開店直後は、全台いっせいに将軍様の笑顔か・・・・


ホラーだなw
165極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/30(火) 14:06:39 ID:EJ7jF+Xv
 遠い古の時、地球には我々の文明をもはるかに凌駕する超文明が栄えていたといふ・・・・。
その文明が生み出す数々の物はまさに「魔法の産物」と呼ぶに相応しく、文明の周縁にいた猿に
も等しき我らの祖先は、ひたすら「文明人」を神人と崇め畏れたといふ・・・・。
 しかし、ある時神人をも超える天の神の怒りにふれたその文明は、天変地異によって一夜にして
滅び去った・・・・残されし我らの祖先は、神人といふ主の居なくなったこの地上で、先行文明の遺産
である魔法の道具の数々を我がものとしたが、ついに「文明」の「魔法の秘密」を解き明かすことが
出来ず、すべての「文明の光」は歴史の彼方に埋もれさったのだ・・・・。

 ・・・・というような類の話をホロリと思い出させるエピソードだすなぁ・・・・。

 このままキム王朝が滅んで数千年経ったら、きっとセガのアップライト筐体のような形の祭壇の前で
お魚さんのポーズをとったり空中三回転したりして中の神と交信するような宗教が芽生えるんだろう
なぁ・・・・(;´Д`)。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:25:56 ID:vgE0g67s
>>161

俺持ってるwww100円だから買ったが、なかなかwww

北朝鮮と言ったら、名古屋撃ちだろ?政治犯でwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:31:50 ID:nPl/iead
>>166
うらやましい。100円って基板の値段?
好きだったんだけど、へたくそで北斗七星が出るあたりまでしか行けなかった
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:35:09 ID:A6KCuocN
なつかしすぐる。
オーパーッワロタ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:40:06 ID:w0mm8nax
>>14
でもクライシスなら
170OKIOKI:2008/09/30(火) 14:47:36 ID:+OqQIVW7
このゲーセン赤字だろうな。
有野辺りが取材に行かないかなw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 14:51:58 ID:3juBmB5Z
観光客だと、1ゲーム1000円だったりしてw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:16:03 ID:AxVsxBz0
北朝鮮にはDSやWiiなどチョン天堂ゲームがお似合いと言う記事か
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:16:15 ID:4s6GvmBd
フロントラインとか戦場の狼とか怒とか有りそう。


>>87
YMOの細野がアレンジしたゼビウスのLP持ってます。
174極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/30(火) 15:21:41 ID:EJ7jF+Xv

キューバ革命の英雄 チェ・ゲバラに捧ぐ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:31:48 ID:a1CbZPLU
バブルメモリが揮発してたりして・・・・・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:33:41 ID:COS2swd0
可哀そうだからピピンアットマークを寄付してやれよ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:37:33 ID:9ix+uUF3
ゲーセンなのに哀愁って言葉しか思い浮かばない
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:39:30 ID:4s6GvmBd
>>174
貴殿も怒に燃えたクチですか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:48:55 ID:iCu1gWZT
ゲバラのタイトルだけ金日成に書き換えたら売れそうだな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:53:10 ID:lT2KfgDr
北朝鮮のちびっこ達にマーセナリーズを思う存分プレイさせてあげたい
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:56:29 ID:v2vB6QI4
このスレの大半が何言ってるか分からない20歳目前
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 15:58:27 ID:3juBmB5Z
機種が古いのは全然構わないから、せめてキレイに保っておけよ。
キレイなら、「こんな古いのを・・・」もニュアンスが違ってくるんだぞ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:00:44 ID:VXWn105t
金王朝の崩壊ゲーム、悲劇の最期。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:02:28 ID:r6GWEPj6
ディグダグとかある?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:03:09 ID:UzZ5Rovy
すげーじゃん
逆に尊敬するわ
行かないけどね
186GEEK ◆Geek817pm. :2008/09/30(火) 16:03:52 ID:6IdRiXFV
このクラスなら、シナ経由で韓国版のPSと海賊ソフトを輸入して
並べておいた方が安上がりで高性能じゃないのかね?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:04:42 ID:c9O9HA3o
何このおっさんホイホイスレw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:11:12 ID:eFeRTmqS
_________________
ここまで全部おっさんのレス
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:18:45 ID:m0Lkvvp8
カラフルなセロファンも見られるのかねぇ〜
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:22:00 ID:TgvkfMpQ
平壌京エイリアン 「ニッテイが来たニダ。早く埋めるニダ(トントントン」
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:26:12 ID:Oy110Lbu
「銃夢」の世界そのままやね。
一方の世界が捨てた廃棄物から、使える物を拾って楽しむと。
これって、もう新しい時代区分が必要なんじゃないの?
192極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/30(火) 16:36:07 ID:EJ7jF+Xv

 おっさん認定回避発動!

>>178
 アレ系のシューティングは結構好きですた・・・・w

>>179
 なんかすげーカッコ悪いもんしか想像できないんですが・・・('A`)。。

>>190
 タイトルがベタ過ぎて吹いたw
193猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/09/30(火) 16:43:15 ID:ef4pplva
北朝鮮のゲームったらこれだろ。

http://www.uriminzokkiri.com/Game/1.htm
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:44:14 ID:O3ODrtQd
イエローキャブっていうタクシーゲームないかな?探しているんだが見つからん
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:48:52 ID:3vxih6QW
リアル ハンティングゲームw

       おっ!脱北者アルよ
.   ∧∧
 . / 中\      ダダダダタ
  ( `ハ´)     /|/i/
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=
 . | | |      \へヽ    
  〈_フ__フ 
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 16:49:47 ID:O3ODrtQd
>>184
向こうはリアルであるからないんじゃないかな?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 17:05:31 ID:jMQXAcrt
>>1
どれも懐かしいなw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:04:23 ID:BFyfBOcW
>158
>162

バブルシステムの起動音楽と同時に満面の笑みの将軍様が表示するとこ想像しちまったじゃねーかww
もうクラディウスCCが出来ない…。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:12:19 ID:U9qq+0Ow
ムーンサルトりー!!
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:33:12 ID:PiwFKKAr
人民アーケードなんて言うから男塾の万人橋みたいな発想で人が屋根を作るのかと思ったよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:35:31 ID:78sOj/on
スペランカー金正日
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:36:02 ID:M+4B/aPJ
渕健が北朝鮮へ筺体百景の取材に行ったと聞いて・・・あれ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 18:50:02 ID:iWI+kCYH
メタルホークのフルサイズ筐体置いてあるゲーセンどっかにないかな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:13:50 ID:q7cjY/iC
ドンキーコングを置いていないゲーセンはレトロとは認めない。
次点でフロッガー。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:20:53 ID:4s6GvmBd
>>204
ドンキーコングやりたいな。
ファミコン版だと3面が無いんだっけか。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 20:54:27 ID:K2IF5EFy
>>203
マジレス
千葉県にある鉄腕24ってゲーセンに有る
http://www.tetsuwan24.com/info.html


あと、川崎にあるウェアハウスには
ABU(シングルクレイドル)、スペハリ(ムービング筐体)、テーカンワールドカップ(オリジナル筐体)
ガントレット(オリジナル4P筐体)、ストリートファイター(デカボタンのオリジナル筐体)
ダライアス(オリジナル筐体:旧ver)、スーパーハングオン(オリジナル筐体)、平安京エイリアン、etc
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:04:00 ID:QWiJ6NtC
サブマリン。。。あんなものに、一体いくら注ぎ込んだのだろうか
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:21:14 ID:xmwg9l6N
一体いつ頃、どういう経路で持ち込んだのかすごく気になる。
日本だとメーカーですら全て廃棄済みの物ばかりの物ばかりな気がするが。
イーアルカンフーのアーケードてww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:22:03 ID:xmwg9l6N
日本語少しおかしくなってしまった・・・orz
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:24:12 ID:BW6XyIZm
これ全部売れば国家再建できるんじゃないか?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:27:37 ID:4s6GvmBd
>>210
帝国陸軍の隼とかを売ったほうが儲かるだろ。

本当に有るかは知らないが。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:28:10 ID:BxGXySFw
筐体のハングルはなんて書いてあるんだろ?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:28:15 ID:0w3INSCn
アフターバーナーの筐体は無いのか?
えっ将軍様の揺りかご?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:31:17 ID:lQNqs0GK
痛いニュースで見てみ。
密林で吹くから
215北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 21:31:44 ID:3lFstdnx
>>131
ABはIの稼動自体が驚くほど少なかったからね。自分もIをやってみたいかも。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:34:35 ID:4s6GvmBd
>>215
えっ、そうなん?
Tのほうがメジャーだと思ってた。
217北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 21:45:35 ID:3lFstdnx
>>216
「ABT」はいわばプロトタイプ版で、その3ヵ月後にマイナーチェンジされた改良版「ABU」が全国で稼動されることとなりました。
ですので、一般的にアフターバーナーといえば完成版であるUの方を指します。
(ちなみにTはスロットルレバーが無く、加点方法も異なります)
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:49:35 ID:4s6GvmBd
>>217
そうなんだ、知らんかった。
アフターバーナーは二種類やった記憶がある。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:52:23 ID:cCxcOiol
チェルノブとか大人気だろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:54:00 ID:K2IF5EFy
>>218
BGMまで製作途中の状態で出た物でしたよ
最近出た「アフアーバーナー20周年記念アルバム」に入ってますけど
物凄いスッカスカな曲でびっくりしますよ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:54:11 ID:di3vO5Xd
しかもすべて盗品w
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:57:43 ID:4s6GvmBd
>>220
アフターバーナーの曲って脳内に残ってないです。
スペハリとかアウトランなら残ってるのに。
スペハリをやりたいな。
223北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 21:59:30 ID:3lFstdnx
>>218
それはなかなか貴重な体験ですね。私もアキバで一度だけTをプレイしたことがあります。
他にもR-360やD3BOSSなど、セガやタイトー、ナムコは90年代後半まで大型筐体の開発に意欲的で、
当時の子供達に夢と希望を与えたものです。

(参考URL:プロジェクトM)
http://www.sega-mechatro.com/mtv/pm/pm_side.html
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 21:59:34 ID:607aNrJw
>>1
なんだ、娯楽やる余裕があるのか。
食料支援なんかしなくても大丈夫だな。
225北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 22:02:28 ID:3lFstdnx
>>222
小学校の頃、音楽部の先輩が音楽室でスペースハリアーをピアノで弾いてくれたことを今でも覚えています。
アウトランも、自分はPacific Breezeが好きだったので、高校生当時、耳コピして良く弾いてました。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:02:56 ID:4s6GvmBd
>>223
360懐かしいな。
ゲーセンの店員にシートベルトのチェックをされた。
確か500円だった。

バワドリも動きが激しかったね。
227北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 22:09:05 ID:3lFstdnx
>>226
1回500円で、ゲームも大抵G-Lockしかなかったのが残念でした(確か対応ゲームは3つのみ)。
結局大型筐体は、消耗度が激しい割りに利益が出ませんので、大型アミューズメントパーク以外敬遠されてましたからね。
R−360なんて1台1500万円しますから、個人経営では絶対に手が出せませんし・・・
あ、でもアウトランの筐体は今でも欲しいかも♪ どこかの旅館あたりで壊れた筐体を安く譲ってくれないかな・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:14:00 ID:4s6GvmBd
>>227
北欧さんて、当時のゲームに詳しいですね。
同世代の匂いがしますが、詳し過ぎますよw
229北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 22:14:20 ID:3lFstdnx
大型筐体はメンテが大変なので、UFOキャッチャーやプリント倶楽部以外流出されることは少なかったようですが、
古くなったテーブル&アップライト筐体は、大抵東南アジアや中東、ロシア方面に輸出されていたようです。
日本で使われなくなった古い筐体が北朝鮮に流れ、そこで最後のお勤めをする、そう考えると少し胸がジーンときます。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:16:21 ID:MER7pglq
>>225
Passing Breezeだね。凄く懐かしい・・・。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:18:27 ID:4s6GvmBd
ゲームミュージックってあんまり流行らなかった。
でも、スカイキッドの曲は好き。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:20:10 ID:4s6GvmBd
>>231はオレの仲間内ね。
233北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 22:20:12 ID:3lFstdnx
>>228
実は学生当時はゲームマニアで、ATARIからPS2までのゲーム機はほとんど持ってましたし、アーケードの基盤にも手を出してました。
(高校時代はバイトと部活に明け暮れてましたし、あと金持ちの友人をだまくらかして、まあいろいろと・・・w)

当時を考えると、何をどう間違えて今の境遇となっているのか、当時の友人達は皆不思議に思っているのです♪
234北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 22:24:16 ID:H0G4GPwk
>>230
あちゃぁ・・・ タイトル間違えてました。orz
あとハイスコアでの名前の入力画面の音楽も、あの切ない感じが良かったですね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:25:10 ID:UUhAvZnA
>>233
ジャガーも持ってました?
236北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/09/30(火) 22:31:06 ID:H0G4GPwk
>>235
メッセサンオーのカオス館で購入しました。エイリアンVSプレデターとディフェンダー2000が面白いのです。
カスミニンジャは・・・ まあネタという事でw
あとATARIのPCはMIDI端子が標準でついていたため、親父が作曲用に使っていたのです。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 22:45:00 ID:HU55HziF
>>1
筐体の中の人も大変だな
238極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/30(火) 23:23:29 ID:mQt0zmXG
>>215
 とってもどうでもいい事で、何故か今ものすごく勝ち誇った気分になれたw
たしかにTの寿命は短かったなぁ('A`)。。
239電脳映像 ◆CG/yHNYDo. :2008/09/30(火) 23:28:22 ID:jFN3pBnz
トランキライザーガンとかムーンクレスタとかないかなぁ…

240極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/30(火) 23:29:22 ID:mQt0zmXG
>>234
 LAST WAVEですな・・・・あれイロイロなアレンジがあるけど、最近の(・・・といっても数年前か・・)
光吉氏が歌ってるVocalバージョンがいい感じw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 23:29:42 ID:SnWu8K23
成る程、素晴らしい。
日教組の皆さんが誉め称える国なだけありますね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/30(火) 23:57:04 ID:UUhAvZnA
>>236
ジャガーユーザーですか。
マジで凄い。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 00:13:52 ID:Qg1ECKRX
いつも思うことがある。

北朝鮮って、そのまま博物館にしちゃえば外貨稼げると思うんだ。
半世紀以上も前の兵器群は動態保存されてるし。
町にはアンティークな電子機器がひしめいてるし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 00:46:12 ID:+8qzrZhK
おっさんの巣窟だな。ガキの頃ダライアスをノーミスでクリアして得意になってたもんだ
なつかしいわ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 00:47:24 ID:u6hFCouG
北鮮クレイジークライマー

柳京ホテルを登って最上階を目指すゲーム。
部屋の殆どは窓ガラスが無く開閉しないので難易度は低め。


北朝ジッピーレース

レーサーに扮した北鮮の兵士がバイクに乗ってソウルを目指すゲーム。
韓国軍が妨害する38度線が道中の最大の難関。


北鮮スパルタンX

若い青年キム(超美形)が、米帝に捕らわれた喜び組のシルビアを救出するゲーム。
何故か4階の中ボスが日系人のミスター・カトウに変更されている。


北鮮ボンバーマン(New!)

核施設に爆弾をセットして破壊するゲーム。
ただし火薬の量は少なめで建物に優しいエコ仕様。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 00:51:04 ID:V9BHi0X/
イーアルカンフーにアーケードなんてあったのか
一体いつ作られたんだ
247北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/01(水) 00:52:15 ID:W3qhB9BF
>>242
ジャガーは今頃実家の倉庫に眠ってるでしょう。
ゾルゲさんあたりに、いらないマシンを寄付したい今日この頃です(実は少しだけ面識があります)。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 01:21:21 ID:greEmG2C
金ギア
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 02:12:43 ID:k65DLzcp
平譲08

金死亡
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 02:14:08 ID:Bt/P+AO2
潜水艦の奴テラナツカシスwww
ビデオゲームというよりは影絵的な魚雷と
大和風味の敵戦艦がうごめくレトロなゲームだよね?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 02:22:28 ID:d/6Ef9tQ
>>250
エレメカ扱いだからそうなんだろう
252北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/01(水) 02:24:13 ID:W3qhB9BF
ゴキブリのようなF1マシンのレースゲームや、クレイジーコングのような海賊版ゲームが無いのが残念です。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 03:30:16 ID:K+i3z641
池袋サンシャインのABで吐瀉物を撒き散らしたのは俺の友人。
俺はそれを処理しながら貰いゲロをしてしまった。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 04:21:02 ID:kdKdBbwC
こうしてコンバット越前はデスコリムゾンを手に入れた
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 04:21:55 ID:/I03z9Vu
招待所みたいだな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 04:28:12 ID:cRTTvn7r
体感ゲームやトラックボールとかツインレバーの特殊コンパネのゲームはやっぱり実機じゃないと気分が出ないよね。
北朝鮮にゲバラとか怒とかSDI置いてあるかな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 04:28:24 ID:P8i2WtnR
金出して引き取ってもらうレベルの筐体をもらってきたんだろうな。
ゲームは見てくれ悪くても遊べればそれでいい。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 07:20:06 ID:Qr9ClRbh
>>244
ニュータイプktkr
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 07:21:18 ID:Qr9ClRbh
>>246
アケ版が先では?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 07:31:32 ID:Qr9ClRbh
>>257
大枚はたいて買ってきたのにファビョって壊した挙げ句オーバーテクノロジー過ぎて修理出来なかった
可能性も高すぎw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 07:51:51 ID:TNxZPyUw
俺のカーステのラインナップ
マジカルサウンドシャワー
アフターバーナーU
スペースハリヤー
ハングオン
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 07:55:02 ID:ng4dOExG
ここはゾルゲ市蔵の多いインターネットですね
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 07:57:15 ID:jnMjOe6c
LYNXを発売日に定価で買った俺が颯爽と通りますよと
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 08:09:28 ID:3h5wAXNL
>>261
よう俺
スーパーハングオンを忘れとる
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 08:50:59 ID:MTi00n7I
おいおい、なんだこの往年のアーケードゲームを懐かしむスレはw
266極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/01(水) 08:56:45 ID:FBYORmuc
>>263
 かっけええw

 ウリのお宝マシンはPCエンジンLTくらいだな(´・ω・`)。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 09:37:28 ID:xvoRkFQn
北朝鮮にはインベーダーゲームをフィーチャリングしたインドラベーダーとかいう変なダンスパーティがある(らしい)。
全裸の男達が石投げ合ったりヒザ蹴り食らわしたりするらしいんだが、だれか詳しいこと知らない?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 09:47:55 ID:EKsglbiI
>>243
あと、恐怖の強制収容所・・・

残念ながら、朝鮮人は外国人が見たいと思うものを見せてくれないんだよ。
自分達が外国人に見せたいものだけを見せる。
そして大抵それはつまらない。(韓国の観光案内番組を見ていると納得するはず)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 09:56:26 ID:XZ24fLyV
>>252
確か、緊急車両が後ろから来るやつだよね?
セガのような覚えが。

クレイジーコングは炎の色と動きが違うやつかな?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 10:00:13 ID:q7KEv08s
>>269
モナコGP?救急車のドライビングテクニックが光るw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 10:03:20 ID:XZ24fLyV
>>270
ソレだ!w
水溜まりもあったなw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 10:10:20 ID:E5+X0du9
>>245
北朝鮮なら、クレイジークレイマーだよな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 10:25:33 ID:XZ24fLyV
>>272
誰がうまいこと(ry
274回路 ◆llG8dm8Aew :2008/10/01(水) 10:27:11 ID:R0/D9paB
>>1
スレ立てありがとー。
275地獄博士:2008/10/01(水) 11:00:57 ID:dzVbHuli
平均年齢高すぎwwwwR360なんか速攻なくなっちまったよ。
276極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/01(水) 12:32:43 ID:FBYORmuc
>>275
 ウリの居所近辺のゲーセンには結構長いこと置いてあったなぁ。
中身はずっとG−LOCのターンだったけど(´・ω・`)。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 12:55:54 ID:B7CXH6Gc
そのうちゲームセンターCXが番組内で取り上げてくれるニダとか思ってんだろうな?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 13:00:19 ID:CenuSD7N
どれもこれも日本製のを名前だけハングルに変えてるだけじゃねーか
北ウリジナルのアーケードゲームは無いのか!
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 13:04:27 ID:XZ24fLyV
>>278
音楽に合わせて床を踏むマスゲームレボリョーションを開発中ニダ!
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 13:06:38 ID:CenuSD7N
>>279
ワンテンポでもずれると筐体の中の人民兵に即射殺されるんですね、分かります。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 15:02:15 ID:6+KYwi39
拉致被害者の地村さんちの一番末っ子の男の子、
日本に着いてホテルのゲームに夢中になってたって言ってたなそういえば。
282北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/01(水) 15:46:11 ID:rvaZG5gv
>>240
VocalアレンジのCD、今度の帰国の際に探してみようと思います。
あとゾルゲさんは、留学して間もない頃、こちらの有名な作家(レイン・ラーマット)のアニメを送ってくれるよう頼まれたことがあり、
それ以来何度か交流があったりします(実際にお会いしたこともあります)。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 16:01:04 ID:hL78LI4L
今流行ってるゲームは
100年後ぐらいには北朝鮮のゲームセンターに並ぶかもしれない。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 16:57:20 ID:XZ24fLyV
>>283
北朝鮮が百年もつかな?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 17:06:16 ID:iUXM8owe
ジャンケンポン ズコー とかもあるのかな
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 17:14:25 ID:0S5fd6CF
最後にゲーセンでハマったのは怒首領蜂かな。
8000万点くらいしかいかなかったけど。
2周目いくと難しすぎる。
あとグラディウス3を溜めパンでやると後ろにギャラリーができるw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 17:24:48 ID:CCJHnx1b
北朝鮮産のゲームがないあたり所詮はその程度
サイバー軍団とかどうしたよwwwww
囲碁ソフトが強いとかいうのどうしたwwwwwww
288極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/01(水) 17:45:37 ID:FBYORmuc
>>282
 ひょっとして、、と思ってぐぐってみたら、アレって初代箱版のOutRun2の初回限定
特典のオマケCDにしか収録されてなかった模様・・・・生粋のアウトランナー的には
初回盤とサントラCD購入してたので記憶曖昧ですた・・・・ごめん。。
 OutRun2って、初代箱ゲーのくせに微妙なプレミアがついてほぼ定価みたいな価格
するんだよなぁ・・・・('A`)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00067HN34

 その後出たCDとかに収録されてないもんですかねぇ(´・ω・`)。 
 でも、こんなん落ちてた・・・・ ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4718494
289北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/01(水) 20:27:53 ID:rvaZG5gv
>>288
初代凶箱は邪魔だったので人にあげてしまったのです・・・
ですのでおとなしくニコ動で聴く事にします。

北朝鮮にはファミパチやゼミックス(韓国版ゲーム専用MSX)が良く似合ってるのです。
290極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/01(水) 22:57:55 ID:sFSqpV5y

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3987206
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2050062
 これが半島でスルサ・ウォーリアーズとかに改変されてたりしたらせつねぇ・・・('A`)。

>>289
 そいや93〜94年くらいだったかに北朝鮮の普通の人々を取材した(という触れ込みのプロパガンダ
まみれの)テレビ番組やってたんだけど、当時はまだ北朝鮮が乞食タカリ外交の味を覚えるちょっと前で、
ゴミ以下の自尊心の塊の彼らは「今年は北朝鮮の食糧事情がエライことになってる」なんて言われてた
のに、「我が国は食料が豊かで人民の暮らしぶりもすばらしいニダ!」と必死に訴える為に、その番組で
党の超高級幹部と思しき家族のマンションを取材させてた。
 わざとらしく冷蔵庫を開けてみせ、その冷蔵庫の中に卵20個くらい並んでいるのを見せつけて「どうだい!
食材も豊かでしょ?」みたいに自慢げな目をするマンションの主人が涙を誘ったりしたわけですが、子供
部屋らしき部屋に初代ファミコンとマリオ3がそのまんま置いてあったの思い出しますたよ・・・。
 当時は「え?いいの?」と思うと同時に、何で北朝鮮にこんなもんが・・・('A`)、と、改めて北朝鮮の
不気味さを覚えずには居られませんですた・・・・。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 23:06:27 ID:1euBJ96f
>>1
最後の写真ダブルドラゴンやってんのか
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/01(水) 23:11:28 ID:TtJDoYCz
>>285
当然。.
国盗り物語もあるぜよ。
293北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/01(水) 23:48:37 ID:rvaZG5gv
>>290
90年代のTVでたまに見かけた、北朝鮮の人々の生活についての番組はどれも実態がつかめず不気味なものばかりでしたね。
子供達の栄養を考えて、将軍様が給食に豆乳を与えただとか、オリンピックの代表選手がメダルを受賞したお祝いにと、金日成からマンションをプレゼントされて涙を流して喜ぶ親とか、
我々の生活とは圧倒的に異なるものを見せ付けられて気持ちが悪くなった覚えがあります。

しかし北朝鮮でマリオですか・・・ 彼らにはスーパーボーイ(韓国版うそマリオ)や暴れん坊正○(暴れん坊天狗のパクリ)の方がよほど似合っているのですが。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Wii3X78NRzg
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6450/msxread.html
ttp://www.cocodevideo.com/c2/v25653.html

そういえば先日教会での公演の際、着替え場所にと用意された教会学校の音楽室にて、スーパーマリオのピアノ譜を発見。
さすが日本が誇るマリオ、世界中の人々に愛されていますね♪(携帯の着メロでも良く耳にします)
294極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/02(木) 00:26:21 ID:3vZSP1CT
>>292
 カッパKO(←ググって調べたw)はありますか?

 あの単調な音楽とカッパの奇声はある種トラウマ的に刷り込まれており・・・・

>>293
 そいやスーパーボーイってMSXだったですねw
 MSXのハード考えたら見た目まぁまぁ良く出来てるから余計にご立腹でプソプソした覚えが・・・w

 つか、ヒゲオヤジすげぇw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 01:20:21 ID:dzkIemYp
>>290
それとは違うけどさ
サムスピの韓国版は「サウラビショーダウン」って名前なんだぜ
(NEOGEO版はオプションで言語変えられるけど、日本版でも言語を韓国に設定すると、上記の名前になりやがるんだぜ・・・orz)

昔、某ゲームセンターを10倍楽しくする雑誌に開発者インタビューが載ってたけど
ソコでそのネーミングの話が載ってるんだが、開発者曰く
「日本文化を解禁していない(当時)韓国では、サムライと言う単語が使えないのでサムライに似た響きの言葉にした」
って言ってんだが、コレって絶対に韓国の代理店に騙されたんだろうねぇ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 01:24:26 ID:BrKOXw7y
やばい・・・北朝鮮に行きたくなってきたorz
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/02(木) 06:24:39 ID:kD095Yy1
>>295
うわ、最低だなそれ。
298極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/02(木) 17:06:23 ID:LnQbIMDG
>>295
 「まぁまぁの市場(お客さん)だった」って事もあるだろうけど、ゲーム関係は結構キムチ汚染って
あるよねー('A`)。
 一連のSoul Edge、Caliburシリーズ(ゲーム自体は大好きなんだけど)なんかにも典型的に見られる
けどさぁ・・・・・。
299北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/02(木) 23:03:16 ID:9N7i3GDU
>>298
当初アジア市場はそれなりに収益の見込めるものだったのですよ(コストの安いネオジオも、アジア進出を念頭に作られたものですし)。
それが韓国や中国のコピー商品のせいで目処が立たなくなり、今では海外仕様というと北米向けがメインとなってしまったわけです。
しかしキムチ汚染というと、まずガロスペのキム・カッファンの厨仕様が頭に浮かびますが、その後のKOFの韓国チームや、
京のクローンなど、色々と韓国との確執が開発部内でもあったのではないかと、つい邪推してしまいますね♪
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 11:39:35 ID:LK6ZDec3
なるすれ
301極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/03(金) 15:21:27 ID:cDK+31mz
>>299
 餓狼ナツカシスw
 今でも好きなゲームですねー。
 でも、キムは使用キャラじゃなかったし、アーケードで対戦プレイもあんまりやらなかったので
彼のチートぶりってのはいま一つピンと来ないんですけど、いろいろな話聞くとマジでえらいチート
ぶりだったらしいですねぇ。
 しかも、初期には熱血正義の爽やかキャラ設定だったし・・・・・('A`)。
 でも、確かにシリーズ重ねて腹黒キャラに成長しててワラタw 確執のせい・・・・なんすかw?

 しかし、韓国(人キャラ)はどういう風に出しても粘着されそうなんで、ヌルーした方がいいんじゃ
ないすかねぇ。。
302北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/03(金) 15:43:37 ID:aS0t35ml
>>301

キム・カッファンという名前は、SNKの韓国進出の際、当時代行していたビッコム(現ウノテクノロジー)社の社長の名前を借用しています。
それ自体はなんら問題はないのですが、問題はKOFの韓国チームで他2キャラが(元)犯罪者という点です(このあたりスタッフの思惑が見え隠れしているような・・・)。

ちなみにこのビッコム社、一部で有名なテコンドー格闘ゲーム「ファイトフィーバー」をリリースしています。
303極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/10/03(金) 18:14:48 ID:cDK+31mz
>>302
>KOFの韓国チームで他2キャラが(元)犯罪者という点です

 おぼろげに思い出したけど、更生させる・・・とかなんとかそんな感じのストーリーで
オブラートに包んであったやつですねw?

>一部で有名なテコンドー格闘ゲーム「ファイトフィーバー」を
ぐぐった。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Tom_50/Review_Ffever.htm
笑ったw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 23:22:57 ID:rwfN8pB6
>>303
ちょっとやってみたくなったwwwww
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 00:27:57 ID:J3TUF0bM
>>1
父さん、こんな古いものを・・・酸素欠乏症で・・・
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 00:54:17 ID:3qDWZxwG
チョイ
チャン


どうみてもチョンです本当にありがとうございました
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 00:56:31 ID:vQBVdQLF
鉄球回すデブと鉤爪付けた猿か。
懐かしいな。
ステージが今は無き南大門前だったな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 01:55:46 ID:oS7zhFWm
>>305
    |
    | これはドラマではありません!実戦です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、アルゴスの戦士はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ジョンイルを映せっ! ジョンイルの闘病っ振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 23:04:26 ID:di5UwtQu
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら北朝鮮行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 10:15:35 ID:RjbiiRmk
アフターバーナー、、、何もかも皆懐かしい
今はもう本物自体が現役引退した時代になっちゃったんだよな
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 15:41:58 ID:BUkSeJuz
アフターバーナーは、チョイ前にポリゴン化でリメイクされてたぞ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 11:48:08 ID:9EeVkier
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/08(水) 16:41:33 ID:fDZ/TS/k
無料なのか?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/08(水) 16:49:09 ID:rshAslwz
ファミコンのはダブドラだな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/08(水) 16:50:53 ID:SVzDFVnO
イーアルカンフーはアーケード版の方が楽しいよね
Wiiとかで復活しないのかな
316北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2008/10/08(水) 17:05:48 ID:4tVFi+j6
>>315
ついでに続編の「イーガー皇帝の逆襲」や外伝の「ショーリンズロード」とパックで出してほしいですね。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/08(水) 17:07:54 ID:1IqbaXKo
北朝鮮に住んでること自体、命を賭けた人生ゲームしてるだろ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>315
へいおまち!
ttp://www.konami.jp/gs/game/kacc/

NDSで既に出ていまして、懐かしの15本が楽しめますぞ