【国内】パスタ鍋の取っ手外れやけど、イオンが1万4700個回収 中国・蘇州のメーカーが生産[09/26]
1 :
いや〜ん!! けつねカフェφ ★ :
2008/09/27(土) 00:06:53 ID:??? パスタ鍋の取っ手外れやけど、イオンが1万4700個回収
イオンは26日、全国のジャスコやマックスバリュなどのスーパーで
販売したパスタ用の鍋で、取っ手が外れる事故が発生し、
約1万4700個を自主回収すると発表した。
イオンと経済産業省によると、この鍋を使っていた福岡市の女性が今月21日、
取っ手が外れたため熱湯を浴び、腹部から太ももにかけて重傷のやけどを負って入院した。
問題の商品は、イオンの自主企画商品(PB=プライベートブランド)の
「トップバリュ 3層底ステンレスパスタパン」で、03年から05年ごろまで販売した。
イオンが決めた商品仕様に従い、中国・蘇州のメーカーが生産した。現在は輸入、販売していない。
事故の原因は、取っ手を取り付ける「リベット(びょう)」が折れたためで、
「リベットの取り付け方など、製造工程で問題があった可能性がある」
(朝長哲イオントップバリュ社長)と説明している。取っ手の外れ・ゆるみは
3件報告され、やけどに至った2件を含めると不具合は計5件だ。
問い合わせはトップバリュお客さまサービス係(0120・28・4196)へ。
ソース:読売新聞 (2008年9月26日19時30分))
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080926-OYT1T00580.htm?from=main5 関連スレ
【中国】イオン、北京1号店開業を1カ月延期[09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222364209/
支那製品だもの…
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:07:56 ID:Q12cu/LF
取っ手とって
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:08:13 ID:723h4Je2
鍋もマトモに作れないのに戦闘機や宇宙船が作れるのは凄いな
あのシリーズ買う奴が悪い
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:08:59 ID:WvxCgxj7
PB商品っていまいち信用できないんだよな
ハズレを引いた奴はとってもついてないな
>>4 全部壊れやすいんだけどね。
人の命がただだからやってられるんだろうな。
しかし、イオンは中国にのめり込みすぎて足抜けできなさそうだね。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:09:51 ID:hs1mjh6D
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:10:02 ID:l6NQLO6c
毒入りクリームパンダとか 取っ手が取れるパスタ鍋とか もうテロだろ
(; `ハ´)<・・・と、取り外し可能な仕様アル!
こいつらの作る中華鍋は脅威だな。 あの熱で取っ手外れたら死人がでるぜ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:10:25 ID:Yd+T++av
トップバリューの乾麺食い続けたらシヌよダイエーなどでも安価で大量に売ってる。
取手の住人が激怒!
スレタイが関西弁に見えた俺orz
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:12:08 ID:1T6YVB0t
(; `ハ´)<・・・せ、世界初の取って取り外し可能パスタ鍋アル!
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:12:15 ID:t7u0fPfN
取っ手が取れる〜シナ〜ル〜
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:13:09 ID:hs1mjh6D
|---,,,,, |:::::::; :;:::"' |::;;;ノ ヽ;:::\ |'''" .ヽ:;::| | |ミ| | |ミ| | ,,,,, |ミ| | ''"""'' |/ | =・=- | | | "''''" .| | ヽ | | -^ | |==- | |'''''" / |___,,,./::\
いつから面白い事言うスレになったんだ?w
毒餃子に殺人鍋・・・・支那産恐ろしすぎ
>>19 つ座布団
スレ読んだ。まるで日本製品には欠陥品などただの一種類も存在しないし 仮にあったたとしてもそれは疑いの余地なく在日企業製とでもいわんばかりの 自分の足もとが見えてない、尊大で傲慢で夜郎自大な増長慢レスばかりで激しくワラタ(失笑
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\ /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~ ヽ:;::| |::::::::::| |ミ| |::::::::/ |ミ| |::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| これからもジャスコをよろしく。 |:::::|. '''"""'' ''"""'' |/ 格差社会マンセー。 /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" |
やけどで重傷ってこええよ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:20:49 ID:NW5luyBp
>>23 おのれらの商品は致命的欠陥や毒物入りが仕様だから笑われとるんだろうがw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:21:51 ID:c5Fx9Rch
全然「トップ」じゃなかったとw 中国産で問題が多発してるいまこそ 国内製品に目を向ける時だと思うんだがな それが結果的に内需を拡大して国内景気にもつながるんだから
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:22:19 ID:E9wIUEVs
グルグルグル 取っ手の取れる〜 〃 三 .∧,,∧ 三=≡,,∧‐ ─ 。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。 ヽニニフ━oc三 ─ ニフ 三 ニフ ゙ミ 三 =- 彡 〃 - ≡三彡 ティファール♪ 〃 ∧,,∧ ミ ブン!! ガッ!! ( ´・ω・) −=≡ 。・。・。 そ_∧ / oo━ −=≡ ヽニニフて`ハ´) \_, ( 、 > 彡' ( つ ノ `) ヽ,_)′ ノ ノノ ⌒`
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:23:52 ID:/kTDcwUD
支那製でケガしても泣き寝入りしそーだし、自己防衛するのが常識となりそうだな。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:23:58 ID:Gyvv6ni7
イオンって朝鮮人経営? イオン通貨が「ワオン」っていうウォンみたいな名前で気持ち悪いんだけど
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:24:06 ID:Rl9RD/L3
ハズレやけど ほんまにアタリあるのん?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:24:07 ID:Mbd5/job
朝日の夕方ニュースではやはり「中国製』をスルーしますた
昨日かったカイ○ズの土鍋、もちろんメイドイン支那なんだけど、 やばいかな?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:26:43 ID:hMOEVkYV
またイオンかよ。 中国製ばっかりなんだよ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:27:05 ID:aqFmlcQc
民主で腹立ってから、イオンで買い物しなくなった
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:27:25 ID:hs1mjh6D
山田く〜ん、
>>7 に
座布団あげといて〜〜
∧∧
(゚Д゚) ∬
.p<冫y,<_) 旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:27:46 ID:3KPlpN+8
>>36 もちろんさ
うわぐすりの水銀とクロムの化合物が溶けでるけど気にしないでね!
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:27:58 ID:5H//8kdi
ティファール製にしては随分、粗悪だな
>>36 www
毒とか心配になってきた。
明日返品しようっと。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:29:04 ID:MfC2tlm9
シナチクでは パスタはまずい食い者らしく 人気がないとか 麺の腰とか関係ないようです そういった味わいをしなとか 餃子とか饅頭とか あの手のものも麺類だそうな
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:29:09 ID:mSliPaG1
>>42 今みたらレシート捨ててた。
最悪。
水銀には勝てん。
長期間使った鍋ややかんに穴が空いた事はあるけど 取っ手が外れた経験はないな それがパスタ鍋みたいな大量の熱湯を入れるもので取っ手が外れるなんて想像するだけでも恐いわ
50 :
watico :2008/09/27(土) 00:38:13 ID:gmNj98Qs
パスタ鍋だよ!?沸騰水だよ!? 想像するのも恐ろしい。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:46:05 ID:4StJ3ZtW
世界中からバッシングが始まったら昔のドイツみたいに発狂するのかな
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:46:31 ID:p7RTkUWR
>>18 完全一致で書き込もうとしてしまったwあぶねーw
コアラのマーチにメラミンが含まれてたってニュースをどこも放送しない件 まあ中国国内の話だが
>53 ロッテは韓国企業なので韓国様の被害になることは報道できません。
>取っ手外れやけど 外れやけど、それがどないしたんかなんやねん。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:54:59 ID:p7RTkUWR
加圧水型原子炉でも蓋くらいは取れるんじゃないですか?w
ツイングリラー買えばいいのに
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:56:24 ID:OmEwX4Kt
>>25 パスタ鍋だから容量が大きい
しかも、ゆでるために沸騰させる
ゆで上がったらざるにあける
この時に取っ手が取れれば
2リットルの沸騰したお湯が
腹部から下半身にかけてかかる
衣服にしみ込み熱が下がりにくい
重症になる可能性はかなり高いね
「リベットの取り付け方など、製造工程で問題があった可能性がある」 あれ、長いこと使っていると腐食してとれることがあるっていってたぞ。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 00:58:50 ID:OmEwX4Kt
>>36 前に鉛が染み出した中国製があった
そのメーカーについては知らん
>>8 自社で半分出資している貿易商社持っているからな>アイク
イオンは何気に実態を明かさないグループ企業がある。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:02:53 ID:gZmy/ism
イル・プリンチペもお怒りのようです
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:03:38 ID:eBQEHj48
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:09:28 ID:RQbcvzoi
ダイソーの中国製の自称ステンレス洗面器は水を張っとくと一晩でサビが出ます
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:11:31 ID:bs9SpkP1
>>1 イオンて中国製多くないか?w
ジャスコ、SATYにあと忘れた
66 :
猫手猫目 ◆YI1RHxNFik :2008/09/27(土) 01:11:44 ID:eLTzcbLF
ジャスコ岡田が購入者一人一人に土下座しろ。
こりゃあぶねえ…パスタ鍋なんか作らないで中華鍋だけ作ってろ、マジで
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:22:57 ID:4StJ3ZtW
まぁ、中国そのものが欠陥品・・・・・
民主党岡田は、説明責任があるのではないか?。 って言えよ鳩山。
何時までチャイナリスク抱えて商売する気ですか?
近くのマックスバリュー、PBばっかになったら明らかに客数減ってるな 土日でもスカスカ
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:40:32 ID:vXhwfe0a
中国製を買う時点で火傷も覚悟の上でどうぞ。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:41:58 ID:yH4uKqsz
安かろう悪かろうの本場
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:46:05 ID:kwUOvTQC
危なすぎるだろこれ 作った支那畜は頭から熱湯かぶってろ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:52:33 ID:G9SEmiuw
鍋の素材にも毒入ってんだろう
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:55:38 ID:f61YyfH2
グルグルグル 取っ手の取れる〜
〃 三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ 三 ニフ
゙ミ 三 =- 彡 〃
- ≡三彡
ティファール♪
〃 Λ,,Λ ミ ブン!! ガッ
( ´・ω・) −=≡ 。・。・。 そ ∧
/ oo━ −=≡ ヽニニフて
>>1 )
\_, ( 、 > 彡' ( つ ノ
`) ヽ,_)′ ノ ノノ
⌒`
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 01:56:06 ID:y6pzhyrh
民主党岡田の謝罪はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 02:33:34 ID:0djRvKkz
中国様の許しを得て作った製品なんだろ。責任持てよ!
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 02:39:45 ID:i1YN6T8p
関西人「パスタ鍋の取っ手外れやけど」
これは民主党の説明責任が発生しますね(棒読み
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:00:57 ID:iqjmAuCI
トップバリューってよさげなイメージがあったんだがな、、
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:08:17 ID:KwfLAjZ9
とって、とってー
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:10:15 ID:lTARJOOn
支那はテロ起こしすぎ!
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:10:50 ID:DxSmiiPV
どんな些細な物でも、数年前から、 中国製は買わないようにしている私にしてみれば、 中国製を買う方が悪いと思える。 当然、作った方も、売る方も悪いんだが、、、。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:13:09 ID:cFsy6/my
フッフー
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:14:01 ID:WkAP+3sf
ジャスコは中国製品だらけ なるべく買い物はしないようにしてる
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:15:01 ID:93B4uVL+
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:21:34 ID:KgVObr6L
トップバリューではないが、前使ってた支那製パスタ鍋は、 沸騰するとお湯が鍋から噴き出す仕様でした。 麺をゆでる前に塩を入れたとたんブクブク〜〜〜〜と言う音とともに 溢れ出して、やけどしそうになりました。 それがきっかけで今は日本製の鍋を買い直した。 ちょっと高かったけど、安心感がまるで違う。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 03:47:43 ID:G+T9eY5s
中国製鍋の仕様だろ。 鍋の取扱説明書に、取っ手はずれ注意って書いてある。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 04:04:57 ID:2Ea4ASa/
結局、世界は中国に進出して散々な悲惨な目を見ただけと。 何回過ちを繰り返したら、中国は絶対に信用できない 張りぼて国家でしかないと悟るのか。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 04:07:40 ID:4jM2S1yK
これは怖いな。 こんなところに迄チャイナリスクが。 これじゃおちおちパスタも茹でられん。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 04:13:07 ID:74GWZGZ5
トップバリゅーの味噌ラーメン札幌一番に味似てて好きなんだけどヤバいの('・ω・)?
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 04:16:18 ID:C9Ezxu/L
水の蘇州の 花散る春を 惜しむか柳が すすり泣く
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 04:16:56 ID:i1YN6T8p
>>92 もうすぐじゃね?マスゴミですらネットの情報に押されて放映したりしてるし。もうすぐであると信じたい…
ていうかスレチだが、韓国がさらに輪をかけて滅茶苦茶だという事の認知の方が、遥かに急務だと思う
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ l / / /〉、_\_ト、」ヽ! メードインジャパン じゃないから こーなる
この損害は日本国内の商品値上げでカバーするのかね、岡田さん?
中国製の取っ手のつなぎがゆるいのはデフォじゃん。 俺の実家の家には中国製の杓子や片手なべがあるが、どちらも柄のつなぎの部分がズボズボで いつも柄を持つときぐらぐらしてるww
テレビでみないんだけどこれ
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 08:08:30 ID:y+UCLpy8
イオンはTVで告知しないのか? 不良品を売っていながら、事故防止をしないとは、 ほんとに悪質で卑劣な企業だな!
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 08:17:53 ID:2Ea4ASa/
>>102 夕べNHKでやっていたが、確かに中国製ということは伏せられていたな。
もっとも、イオンと聞いた時点で中国製だとピンときたが。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 08:27:32 ID:0hz5QGUW
火傷した人かわいそう。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 09:09:11 ID:y+UCLpy8
イオンは中国産ウナギで大儲けしたからな。 儲けるためには、日本の消費者がヤケドしても 気にしないんだろうな。 イオンの商品は他にも何があるか分からない。 気をつけてイオンを利用しようね。
パスタ鍋じゃ危ないな。お湯の量が違うし。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 09:39:34 ID:nA0njg45
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 10:14:34 ID:wlfwVNY0
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 10:19:08 ID:BGG/Ob6k
イオンは借金が多すぎてもうどうにもならんよ。 メインバンクのみずほはどうするつもりなんだろ。
拝金主義の親中派はいい加減にしろといいたい
>>94 サッポロ一番味噌ラーメンのスープの素は、いの一番に海外(朝鮮、中国)に流出した。
だから韓国のラーメンのスープは大体あの味。
あとは分かるな。
おまいら、これ鬼女板の皆様にご報告したか?
スレタイ、どこの方言かと思った パスタ鍋の湯で、やけど。こええーっ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 12:17:53 ID:q8Zqb9Sg
// /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ // / / /:::::::ノ /ミ丿 // そんな…! / / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / / バカなっ…! バカなっ…! // /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / / どうして…! こんなことがっ…! // /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l どうして…… こんな… / ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | | あってはならないことがっ……! | ( "''''" |"'''''" ) | | ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ どうして… { ^-^_,, -、 \ // どうして… こんな… ヽ _,, --‐''~ ) // こんな… \ ( ,r''''''‐-‐′ / / 店が… 大損をするなんて… 中国様の許可を得たのにっ……! \,,,`― ''′ ,,//ノ
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 12:32:51 ID:H8j8MRcK
>>25 「重態」じゃなく「重症」だから普通にあるよ
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 12:38:27 ID:HCgSmnzJ
言っとくけどトップバリューの食品もこのフライパンと同じだからな。 僅か数十円の違いでこのトップバリュー食品を買う主婦って皆頭悪そうだよね。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 12:59:14 ID:RaH65J3Y
うちの嫁は積極的にチャイナフリーを実践してくれている。 ウリが働きかけたせいもあるが、まだ7ヶ月の娘のために 可能な限り中国製品を避けるようになった。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 13:02:21 ID:SVYTTED9
駐在だけど、5年いて3個目のフライパン(中華なべみたいな)です。 買い替えは全部取っ手が抜けて、でした。
119 :
中国ばかり叩くな :2008/09/27(土) 13:19:18 ID:qpzSmVuo
みなさん、この動画みてどう思いますか?
正直な感想を聞かせてください
悪辣な黒人差別用語(nigger)をネタにする「お笑い」
http://jp.youtube.com/watch?v=-19ioGniZ88 黒人を中傷するギャグアニメ
http://jp.youtube.com/watch?v=2QaO8t-Tejk どちらも海外の動画投稿サイトで、かなり非難されています
日本人の常識ではただの「ギャグ」で済まされますが、世界の
人たちは悪質だと考えるようです
以下はYoutubeのコメント欄から抜粋
It is really disgusting! Shit
Now I understand how Japanese insult other races in Japan.
Japanese are always racists though they get angry
when they are called 'Jap'.
(訳)
これは本当に不快だ、クソだ
日本人が自国でいかに他の人種を中傷してるか分かったよ
日本人は、自分たちがジャップと呼ばれると怒るくせに、これじゃ
自分たちが人種差別主義者ではないか
それでも中国を批判する資格がありますか?
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 13:47:55 ID:UdcM5Cbj
何でも「日本製」かどうかを基準で選んでる。日本に居るのに。 洋服はほとんどがmade in Chinaだからしょうがないけど。 食べ物だけはNG
やはりそうか、で民主のオカラ謝罪まだ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 13:58:16 ID:y3aWIMU9
オカラは責任とれ
食い物は国産メーカーに依託じゃない トップバリューは
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 14:06:24 ID:3mrEvcWO
>>116 時期的にしょうがないだろうね。
わからないんだから。
我が家ではもう何年(て言うレベルじゃないね)も前から口に入れるもの関係はチャイナフリー
だけど、それはわかってたからいえること。でもこれから買う人はどうかしてる。
それから主婦は怖いよ。君が思ってるよりw
>>119 コピペに反応してあれだけど、
黒人国以外でもっとも黒人差別がないのが日本。
ゾマホンは日本に来る前は中国に留学。酷い黒人差別で
大嫌中になったんだ。中朝の黒人差別は酷すぎる。
イオンの対応はすばやくて良いですね。 某量販店(上場企業)で買った事務用イスの背もたれが1年もしないぐらいでボキっと折れた、溶接部分が。 電話すると「返品も交換も修理もできません」と言われた。 折れた金属支柱に背中が刺さりそうになったんだぞ! と言ったら笑って電話を切られた。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 14:17:40 ID:5kO5P96j
PBがその営業力で圧倒的にシェアとったら メーカーはいいもの出して競争する意欲うせるし 客は商品選択権が奪われる イオンのPB=中韓オーストコリアを儲けさせる ヨーカドーのPB=メジャーブランドの劣化版 PBなんてろくなもんじゃないよ
リベットを作れないなら取っ手一体型の鍋を作ればいいのに。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 14:22:57 ID:P3FRbl69
昔イオンが中国に作らせた茶碗だか忘れたけど皿にも鉛がはいってて回収ってここの 記事で見たけど結局TVでその事件見なかったな。 この件もTVには表沙汰にされないのかな? 中国とイオンの組み合わせで回収騒ぎが起きたのって他に何あったっけ?
>>128 それは知らなかった。
100円ショップの支那製土鍋から水銀とカドミウムが出たってのは覚えてるけど。
>83 前社長まではトップバリュを クオリティの高いPBに育てようとしていた。 しかし現社長のアメリカMBA帰りの影響か 単なるやすもんPBにさまがわりした>
中国製って結局高くつくから最近買ってないよ。 鍋もすぐに取ってのところがぐらつきだしたり、漏れ出したりするし。 頻繁に買い換えるものでなければ、2〜3倍程度の値段なら日本製のほうが やすくつく。鍋やフライパンは日本製かフランス製あたりを使っているのが 一番安上がりになると思う。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 14:43:01 ID:UQiwFJZe
25歳
三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
昼食 トップバリュヌードル 88円
夕食 トップバリュヌードル 88円
2日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
昼食 トップバリュヌードル 88円
夕食 トップバリュヌードル 88円
3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
昼食 トップバリュヌードル 88円
夕食 トップバリュヌードル 88円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。
http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
>>132 広島の宇品の店ってあのくそせまいとこか?
ならサティで買えよと突っ込んでみる
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 14:57:01 ID:BGG/Ob6k
イオンは大規模小売店立地法に合わせてむちゃな拡大路線に走ったからね。 中部地方にユニーって量販店があるけど、もともとあれぐらいの 規模だったのが、今や業界トップの規模だからね。 借金も莫大だろうしランニングコストもかさむ。 しかも所詮は量販店ですから高付加価値の商品は皆無。 おまけに量販店上位の企業の退出はマイカルだけだから、相当厳しいだろうね。 イオンは中国製品はもう手放せないだろうね。 イオンはそのツケを消費者に払わせるわけだ。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 15:04:36 ID:bBlGQff4
>イオンと経済産業省によると、この鍋を使っていた福岡市の女性が今月21日、 >取っ手が外れたため熱湯を浴び、腹部から太ももにかけて重傷のやけどを負って入院した。 アメリカだったら、この福岡の女性は、イオンから100億円はとれるな。
>>19 (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
Σ(゚Д゚) アッ
(゚д゚)ウマー
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 15:55:40 ID:nMSQNB+O
最初からティファールみたいに 取っ手が取れることを売りにすればよかったのにね。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 15:58:42 ID:MNYHUGPv
エコだのほざいてレジ袋有料にしてる屑企業でおまけに民主党の親玉 こんなところで買い物するな
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 16:45:34 ID:UQiwFJZe
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:16:03 ID:4+lRT0Te
今開店準備中のイオンモール越谷ジャスコはデカい… ただ貧民が多い、春日部越谷近辺にあるのが気になる
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:14:23 ID:7E0wIm2T
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:17:36 ID:1qn5BVqr
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:49:23 ID:nMSQNB+O
とってつけたような取っ手
イオンのトップバリューブランドの商品って、みんな中国製なの? この前、78円のカップ焼きそばが目にとまったので、買うかどうか迷ったんだけど、 他のメーカーの焼きそばが今150円位するのに、ちょっと安すぎだよな〜と 思って買うのを止めた。 やっぱ、これも中国?
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:09:22 ID:SuJ7OGGJ
イオンは中国とズブズブだからな 支那パシリ岡田涙目w
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:21:15 ID:3mrEvcWO
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:25:22 ID:UkuoZNPo
>イオンと経済産業省によると、この鍋を使っていた福岡市の女性が今月21日、 >取っ手が外れたため熱湯を浴び、腹部から太ももにかけて重傷のやけどを負って入院した。 食べ物だけじゃなく工業製品もチャイナフリーが必要なのか・・・('A`)
152 :
西蔵加油 造反有理 :2008/09/27(土) 20:25:28 ID:IqqCuuqq
>>148 裏に製造国書いてない?
書いてないならあやしい。
153 :
西蔵加油 造反有理 :2008/09/27(土) 20:26:32 ID:IqqCuuqq
>>151 何を今更。中国製土鍋からカドミウム流出で話題になったじゃないか。
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:28:35 ID:eOxZgJW9
岡田。 早く「これはテロだ」って言えよw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:29:45 ID:UkuoZNPo
>>153 そんなことあったっけ?^^;
チャイナフリー目指すか・・・
だがすでに身の回りにはmade in china があふれてるのだった('A`)
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:34:39 ID:3mrEvcWO
>>155 せめて口に入れるものはチャイナフリーにしたほううがいいよ
そのころだけど、テレビで国産の調理用品の売り上げ急上昇だって言ってたな。かっぱ橋の道具がいね
特に土鍋は中国産ほとんど売れてないとさ。土鍋だけじゃないらいいけどね
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:36:19 ID:3mrEvcWO
>>156 変な日本語になっちゃったなw
要するに
なんか溶け出すもんなんかで飯食ったら身体がこわれんべさ
土鍋じゃなくても。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:37:48 ID:Rnsz3lGg
しかし 鍋さえこんな調子だから 中国製の潜水艦やらジェット戦闘機って どんなオモシロい事がおこるのだろうか?
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:39:54 ID:TjCkcnYN
オカラwwww
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:43:36 ID:3mrEvcWO
>>158 鯨にも変身できる
近所のAさん。ディスカウント店で3980円の自転車買ったら走行中に真ん中から
折れたよ。フレーム。はははははは
笑い事で済んでよかった。
支那製品でも熟練職人が手作りした食器類や鉄器は頑丈だよ。 イオンが超安価で素人同然の職工に作らせた物じゃ、これに限らず他のどんな製品も危ないのでは?
安かろう悪かろうに、最近は危なかろうがついてきたな。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 01:47:51 ID:MnCrIj7r
>>1 これイオンが製造責任を負うの?
PL法で訴えたらよくなくね?
イオンで物を買う方がおかしいだろw おれは、冷やかしにしか行かない。 ってか、涼みに良く程度だなぁw
>>161 支那に職人なんて居ないよw
誤魔化して作る馬鹿者ばかりだわな。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 02:02:31 ID:nzXPEC6g
トイレ借りたときについでに見て メーカー品で安かったら買う程度だな
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 02:04:00 ID:7cZFSoqC
取っ手の取れる〜♪
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 02:04:43 ID:BG3j6cIT
>パスタ鍋の取っ手外れやけど、 ここまで読んで関西弁かと思った。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 02:19:12 ID:JwJW6rKl
くそw 使ってるけど、回収ロット対象商品じゃないw 鍋も駄目かよ・・
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 09:41:18 ID:gh5AvsNf
イオンのPBなんだから、使う方が悪いわな。
>>148 基本的に同業他社のパクリ品を中国生産じゃないのかな?
飲料水とか容器の形まで同じのあるし。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/08(水) 00:53:16 ID:QXJATGpa
これか・・・
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/image/5435_1.jpg ・2005年 6月 取っ手部分のリベットがはずれ、取っ手がはずれた
・2007年 8月 取っ手部分のリベットがはずれ、お湯がかかり火傷
・2007年12月 取っ手部分がぐらつく
・2008年 7月 取っ手部分のリベットがはずれ、取っ手がはずれた
・2008年 9月 取っ手部分のリベットがはずれ、お湯がかかり火傷
普通取れない部分だな。
中国うんぬんもあるが、設計自体がおかしくないか?
他のパスタパン見たが、こんな重量物の取ってを
溶接じゃなくて、リベットでとめてるって設計ミスだろ。
今時工業製品で中国製でないものを探す方が難しいのにどうしろと
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/10(金) 05:56:15 ID:CDGClV7P
>>174 中国製品でも設計が怪しげなところや品質チェックがちゃんとしてるか
わからんプライベートブランドはやめとけってことだろ。
これが有名メーカーなら中国製でもあからさまに破損はしないだろ。
民主党・岡田が、事故の原因を輸入を許可した自民党政権と行政の責任にしようと画策中です。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/10(金) 06:28:10 ID:4g2m+0yF
電子レンジで茹でればよろし。 大人数だとあれだが・・・
関西に住んでるけど、ジャスコはあんまり魅力がない 生鮮食品は他のスーパーで買うのと値段があまり変わらない上に品質が良くないし、 飲料以外の既製品に至ってはあからさまに高い 近くの商店や個人経営のスーパーが潰れちゃって、買い物するところが ジャスコしかなくなったら恐ろしいだろうなあ……