【韓国】映画「花より男子」、女子中高生中心に団体予約が殺到〜封切り日に200席借りた団体も[09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★映画「花より男子」に団体観覧!

9月11日封切りした映画「花より男子」の観客の雰囲気が只事ではない。女子中高生たちを中心に団体観覧
予約が入り、団体の上映会も進行されていて劇場側の業務が麻痺するほどだ。

同好会から団体の申し込みを受けたロッテシネマのエビニュ−エル店の関係者は「封切り一か月前から劇場
での団体観覧の雰囲気が続いている。すでに映画封切り日に合わせて200席もの席を全部借りたチームも
あって、追加団体の問い合わせをしてくる他のチームも多い」とし、映画「花より男子」のブームを証明している。

「花より男子」は「神機箭」「映画は映画だ」「うちの学校のET」など、期待を集めている韓国映画や「マンマミーア」
「20世紀少年」など優れた洋画の間でも封切り週末予約順位でも上位席を守って善戦している。

(写真=ヌリピクチャーズ)
ttp://contents.innolife.net/mobile/img/item/89390_l.jpg

(Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24 2008/09/15(Mon) 15:22)
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=89390

(関連スレ)
【映画】個性満点な日本映画、韓国秋夕劇場街でヒットするか?[09/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221244758/l50
【芸能】日本映画「花より男子ファイナル」、韓国公開前から熱い反響[08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218456986/
【韓国】韓流“終焉”!? 韓国映画界、上映作の9割が赤字★2[07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217340918/
【韓国】 「日本製が好き」韓国に広がる新しい日流熱風[02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203340710/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:25:27 ID:bmvIm43c
ニダ
「花より男子」はウリナラ起源ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:25:49 ID:tG02jcci
くしゃみがとまらない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:28:16 ID:3QwXsJeu
>「20世紀少年」など優れた洋画の間でも

洋画にジャンル分けされるんだ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:29:14 ID:8qHMY512
>ロッテシネマ
>ロッテシネマ
>ロッテシネマ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:30:10 ID:GDIAGaBR
ニダ男は認めないだろうが、松本系の日本人顔ってやっぱ人気なのかね。
7携帯から天狗 ◆nN114JCAbk :2008/09/16(火) 01:31:38 ID:DY6+sSkl
これって在日のお金が本国にこうやって流れてますよって事でしょww
在日は本国誇らしいニダで本国からしたら良いカモって事じゃんwww
良好な関係だな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:35:27 ID:GLACi/WP
>>4
そりゃ韓国映画じゃないからw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:40:53 ID:KFYZqGdM
韓国人の女も自国の男は気持ち悪いとか思ってるのかな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:40:56 ID:l8fDHKej
で、何年後かに似たような映画をぱくって作るんだろ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:41:19 ID:bFYpqVMu
次は花より男子をパクルニダ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:43:46 ID:ZB28bnRT
>>9
「うるさくて鬱陶しい」「やさしくない(デフォ男尊女卑なので)」という
記事内コメントはみたことある希ガス。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:49:41 ID:bajqtMro
韓国にも、少女マンガってジャンルあるのん?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:52:21 ID:jEO5+ROL
そういや日本は韓国映画って洋画扱いしてる?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:53:03 ID:DoW8EHWP
流星花園の方が面白かったのに
あっちを映画化してほしかったよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:54:16 ID:0eHYD4B1
>>7
本国からすれば白丁で日本に逃げ出して徴兵にも応じないし、羨ましくも有、同時に軽蔑の対象でも
有る訳だ。ちゃんとした出自は、例えば、今、KO国際関係学部教授の渡辺キルヨンは「朝鮮語の
すすめ」で書いてある様に、留学で来日して、紆余曲折で教授に為った人から見れば、在日なんて
軽蔑の対象だろう。だから、半チョッパリなんて蔑称されるんだよ。確かに良いカモかも。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:54:50 ID:o8VLjKdP
これなにニダがイルポンの漫画を朴ったの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:57:08 ID:u7B456HO
これを機にまたチョンが日本に憧れて、やって来ないよう祈るばかりだ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:57:23 ID:77mca1dP
してほしいです
>洋画扱い

というか
韓国の製作とか韓国原作
など劇場や配給先には
お客にそれを選べるように
してもらいたいです

韓国がかかわっていることをあとで知ったら
気分悪くなります
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:58:28 ID:DC82bQxG
花よりキムチの起源は韓国ニダ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:00:22 ID:b75PUl8U
日本でもどこでもイケメンがぞろぞろ出ると人気でるのな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:04:11 ID:EFLDLhQJ
劣等な倭色文化に犯された売国女がたくさんいるぞw
こいつ等はチョン男にレイプされてもしかたがないw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:04:31 ID:KEwOrTCZ
なぜ男子だけ漢字?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:11:38 ID:JEsmPN9U
まあ 『花より団子』の意味も分からないで騒いでるんだろうけど
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:12:26 ID:YiVg9VWQ
花より男子って台湾、日本に続いて韓国でもドラマ化されるんだなw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:12:46 ID:Esht4FdX
は、花よりだんしですか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:13:52 ID:z2MQe/o7
「うちの学校のET」

同じゼミ生の荒川くんのことですね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:18:34 ID:kuDl1oMC
韓国日本嫌いなんだろ?
キモイわ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:22:33 ID:5njh2mnZ
そもそもこれ韓国版だろ
とうぜん韓国では国産映画扱いだぞ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:22:57 ID:2SSE/iSC
チョン男は顔も雰囲気もきめえもんな
そりゃ仕方ないわ
しかもキモいのに自己愛が強いというw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:30:51 ID:0Vq4IcEo
韓国の女子高生が韓国公開当時のハウルにも萌えてたの思い出した
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:31:41 ID:ZB28bnRT
>>14
邦画・洋画の2分類なら、洋画だ罠。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:42:26 ID:2SSE/iSC
>>28
>>1の写真は松本達が写ってるよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:44:11 ID:2SSE/iSC
>>29の間違い
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:46:09 ID:xFbv8jzk
もちろん観客全員、親日国賊でブタ箱行きですね!
…え?ああそっか、花男って韓流ドラマだったな。いっけね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 02:54:44 ID:fXfEboWl
そもそも面白いのこの映画?
どうせ映画用に意味なく無理やり大袈裟な話進めてドラマ版のいいところブチ壊すいつものパターンじゃないの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 03:02:57 ID:0ulZP+Zv
つくしは食べると旨い
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 03:11:24 ID:Ff4s52yx
>>28
韓国は日本大好きです。
だから何でも真似するんです。嫌いだったら真似なんかしない筈です。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 03:51:18 ID:a6PYzSUi
洋画ってくくりは、日本と欧米しか映画作れなかったころの残滓だからね

ホンコンあたりの映画がヒットするようになってからはややこしくなってしまった
最近は韓国とか中国の映画も上映されるようになったから、別なくくりで呼んだほうがいいな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 03:51:52 ID:q+/XNeIZ
>>11
それが本当だから困るw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 04:05:08 ID:HieqStap
ヌリピクチャーズって
相変わらず語感悪いなぁ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 04:18:40 ID:X8kSuF5l
謝罪より賠償の起源は
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 04:20:20 ID:BStqNi+f
>>1
>洋画の間でも
漢字を知らないと、在米韓国人の「ざいべい」が何を意味しているのか分からない。

韓国人にとって「洋画」とは「ようが」であり、
「西洋映画」の短縮系だとはわからず、
「外国映画」の意味で用いられているのでしょう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 04:54:18 ID:vdvf+ddx
これは倭色映画では
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:01:18 ID:kuDl1oMC
ウルルンのスペシャルで韓国関係は相変わらずウザかったが
済州島の連中は漢字読めるんだな、驚いた
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:18:39 ID:ivbJgZQ8
>>43
日曜洋画劇場が邦画もたまに放映することについては?


これについては局の担当者曰く、西洋、東洋の洋だから日本も東洋の一部、
だから問題なし。・・・だそうな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:34:38 ID:FHurO9AX
>>43
漢字が残っていてもその程度の知能なんだから、
今後漢字を廃したらどんなことになるやら……。
まぁどっちにしても馬鹿は馬鹿なんですけどね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:45:53 ID:S6ERkxtn
「花よりホンタク」は韓国起源
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:47:39 ID:jhl/UjJb
男子て書いても漢字読めないんだろ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:50:19 ID:sNWEKK9M
きめえ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 07:47:16 ID:rIeGIDrB
ネットで日本のドラマ見てるからな。
でもなぜ団体予約?200席とか何W
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:04:32 ID:vsll/90I
>>51
大方ファン同士で作るコミュニティとかじゃないか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:07:18 ID:2EpBEreK
>>11
韓国ドラマ, 輸出額歴代最高 2700万ドル達成
[2008-09-11 17:50:24]

韓国放送映像産業白書は去る 9月 3日から 5日まで三成洞KOEXで開かれた‘国際放送映像見本市 2008’で
国内放送プログラム輸出実績が歴代最高額である 2700万ドルを達成したと明らかにした. これは2007年の
1600万ドルと比較して69%増加した実績だ. 今年で8回目に迎えるBCWWは全世界45ヶ国関係者が参加して
160業社が300余個のブースを用意してアジア最大放送映像コンテンツマーケットとしての地位を強固にした.

放送事業者別では地上波が 2,290万ドル, 非地上波410万ドルだ.

主要販売プログラムでは地上波の場合 KBSの '風の国', ‘恋愛結婚’, MBCの‘エデンの東’,‘ベートーベンウイルス’,
SBSの‘風の絵師’,‘タチァ’,‘ウォキングマム’,‘神の天秤’ などだ. その他にもCJメディアが ‘銭の戦争’(オリジナル),
‘リトルマムスキャンダル’を、グループエイトが ‘花より男子’ などを販売した.

今年目立った特徴の一つは ‘風の国’, ‘エデンの東’, ‘風の絵師’, ‘神の天秤’, ‘花より男子’ など製作や放映が
完了しないプログラムの先行販売が活発に成り立ったことだが, これは購買者たちが主要大作の価格上昇に備えて
先行取得で取得原価を低く抑えようとする戦略の一つと解釈することができる. このような先行販売は現在製作コスト
調逹に困難を経験している製作社の投資環境改善に大きい役に立つという点で意義が大きい.

これまでアジア地域に偏重された寒流の‘西進’ 現象が著しかったが,今年の BCWWには中東及びヨーロッパ地域の
バイヤーが大挙参加してドラマと教育用プログラムなどを購買した. 特に,中東地域バイヤーの場合地上波ドラマの中で
該当地域の宗教的, 社会的観念と相反しないロマンチックで純粋なドラマに対する購買が著しかった.

ジャンル別では相変らずドラマ輸出が全体輸出の 90%を占めていてジャンル別偏重現象が依然として続いている事が
今後の寒流の多角化のために乗り越えなければならない主な課題として頭をもたげた.
ttp://www.bizplace.co.kr/content/daum_content_view.html?seq_no=7085&page=1&b_code=&code=
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:08:50 ID:SpWe3TV+
盗撮動画が出回ってないからヒットしそう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:20:59 ID:Eo2WmjM9
先週の韓国映画興行収入で20世紀少年が6位で花より男子が7位だってさ。
反日国のわりには時どき日本映画がトップ10内にランクインする不思議な国。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:27:56 ID:t8PKCv7n
庶民的には本当は日本大好きなんだろうな
でも政府が反日教育しているから素直になれない
しかしある年齢に達すると素晴らしい日本文化に触れて我に返るんだろうな
日本は素晴らしいと
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:32:34 ID:yA0tWntf
>>56
素直になった瞬間、民族が空中分解するからねw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:34:47 ID:njQy3eIc
20世紀少年なんて、マンガ読んでりゃ見に行く気失せると思うけどなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:47:09 ID:kS+rgM83
浦沢のマンガなんてもうウンザリだ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:53:21 ID:9k0yH2aN
クラウザーさんは?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:05:10 ID:4g1o1xmH
そんな面白いの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:08:01 ID:5uWGJdAG
>>56
でも本質は変わらないよねw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:13:05 ID:M9zWO3bb
これって日帝の文化侵略じゃないの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:13:56 ID:UYlb6iY6
>>56
奴らの民族的病根はそんな生易しいものではない。
奴らを理解出来たとか思ったら大間違い。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:16:15 ID:kS+rgM83
「花より男子」って台湾でもテレビドラマになってたよなあ
そんなにおもしろいのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:16:32 ID:T48HGaAx
どこで作った映画?
原作が日本の少女漫画なのは知っているが、台湾でドラマも作ったはず。
映画は日本製?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:41:29 ID:1ZkHVyAq
「花より男子/流星花園」

1995年/日本で最初に映画化’大コケ
牧野杉菜/内田友紀
道明寺司/谷原章介
花澤類/藤木直人

その後,台湾でドラマ化’アジアで大ブレーク♪
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:51:32 ID:kS+rgM83
>>67
その配役じゃコケないわけないじゃん
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 09:56:32 ID:zENQcaBD
半島で日本映画が流行ってるって記事だろ
さっきから間違えてる奴がちらほら
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:02:03 ID:dRoAB3d2
>>68
キャスティングは凄くね?

かなり昔に映画はこけてるのに、
今では確固たるポジションを築いてる。
谷原と藤木をよく発掘したと思うよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:10:32 ID:1ZkHVyAq
>>68
谷原も藤木も無名時代で大コケも致し方なかった。

「台湾版」
牧野筑紫役の台湾少女/大Sが最高に可愛く’アジア中で大ヒット”特にインドネシア。
内田有紀や井上真央もイメージ的にも悪くはないけどね。

http://jp.youtube.com/watch?v=LGbKzA5dyng
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:13:53 ID:N1OsS3kS
なんつーか、自国と似てるけどどこか感じが違うって所がいいんだと思う。
日本でも自国の映画やドラマは飽きられ気味だし。
しかしそこに強い反日・反韓感情があれば、
生理的に受け付けないし、
憧れていた部分も実は幻だったと気付いたりするもんだろう。

>>1には親による刷り込みや学校の反日教育が足りてないなあ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:19:24 ID:6+eGkkYN
やつらの日本に対する憧れはすさまじいからな。

友人が修学旅行で韓国に行ったとき、
韓国の女の子たちがよって来てモテモテだったらしい。
18年位前の話だが。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:23:33 ID:N389l/fC
こんなわけわかんねえ映画に…
在日企業の電通が宣伝してんだろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:27:56 ID:1Ef+sRAU
>>65
シンデレラストーリーが好きな人ならはまるかな
10代の女の子が夢中になるのは分かるかも、でも200席予約は異常だと思う。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:39:23 ID:DLU5u5MO
寒流に群がる年齢層とは、かなり離れてるなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:43:12 ID:2EpBEreK
>>75
人数の多い団体で予約するほどチケットが安くなります。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 11:07:31 ID:1ZkHVyAq
韓流/寒流
名付け親は台湾でした。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 11:08:29 ID:orpWatDV
男子って書いてあるけどこのぐらいなら読めるのかな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 11:24:32 ID:Blf8CH7N
あまり書くこともないが
200席予約ってとこが韓国クオリティーか
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 11:56:52 ID:1ZkHVyAq
「韓国版/花より男子」

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tdrama&page=2&nid=644914&start_range=644883&end_range=644922

日本・台湾に負けるわけにはいかない”ホルホル♪
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 11:59:32 ID:fhtAEOtd
この間までやってたドラマ「コードブルー」とかも韓国持ってったら当たりそうだな〜
山Pとガッキー出てるし、医療ドラマだし泣ける話だしさ。
面白かったよ。2chドラマ板じゃ魔王の方が評判あんま良く無かったけど。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 12:09:11 ID:2aMNSxQs
台湾版に全てにおいて負けている
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 12:15:59 ID:lRTwaTgA
「花よりダンゴ」の意味って台湾や韓国で通じるのか?
85旅浪人:2008/09/16(火) 12:31:13 ID:uo1gT/ZN
今、韓国初め中国も同じ、日本の30−−40年前のドラマを内容が殆ど一緒で真似をしてます。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 12:47:53 ID:Om8A1y8u

最初に読んだ印象は、「儒教的な閉鎖的世界観だな」と違和感が強かったから
向こうでは受けるかと思う。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 12:53:06 ID:1ZkHVyAq
台湾版は道明寺役と類役が漫書原作のイメージにピッタリだった。
松本潤・小栗旬も悪くはないけどね。

>「花よりダンゴ」の意味って台湾や韓国で通じるのか?
なので,台湾版では「流星花園」って感じの良いネーミングを付けました。

>>85
台湾は,今の日劇をせっせと真似てます♪と言うか’日本の少女漫画原作で充満
していますよ♪
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 12:55:17 ID:dPth/bsN
わざわざ、実写かした意味を問いたい。
デスノほどじゃないがw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 12:56:47 ID:jNwvg7so
>>6
以前 テレビでチョン女が「目の大きな男はイヤ!」って言ってた。
しかし「日本人で誰が好き?」って聞いたらキムタクと香取慎吾って言ってた時には吹いたw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:01:47 ID:ElA5n8tf

「20世紀少年」「花より男子」日本熱風はなかった!
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=106&sid2=222&oid=079&aid=0001993001

日本映画の熱風はなかった。「20世紀少年」「花より男子」など秋夕映画館通りを攻略するため
に比較的大きい規模で封切りを迎えた日本映画たちが不振を免れることができなかった。二つ
とも国内でも人気を集めたマンガを原作にした作品という点で興行が予想されたが、国内観客
たちの反応は冷ややかだった。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:06:47 ID:1ZkHVyAq
韓国終了のお知らせ♪
No.7333 2008-09-15のNEWS

【韓国ドラマの輸入本数が上半期半減】
韓国放送映像産業振興院(KBI)が今年上半期に台湾が買い付けた韓国の
テレビドラマ本数が、昨年同期と比較して50%減だったことを明らかにした
と伝えられている。
台湾では1999年から韓国のテレビドラマが人気を呼び、一時は日本のテレビ
ドラマを上回るブームとなった。

現在では韓国ドラマと日本ドラマの放送枠は固定化してきており、落ち着き
をみせている。
http://www.naruhodo.com.tw/news/search.php?page_num=0&no=7333
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:14:28 ID:PPVBRLVG
しつかり反日しろ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:37:45 ID:ojEarMRq
松本も小栗も普通に不細工だよな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:39:18 ID:1ZkHVyAq
台湾の若者に一番人気♪

日本専門チャンネル/緯來日本台
http://japan.videoland.com.tw/

現在は織田裕二/上野樹里主演「冗談じゃない!」と上戸彩の「暴れん坊ママ」を
放映中〜
「韓劇」はママさん’婆サン向けですね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:45:06 ID:1ZkHVyAq
>>93
そんなに不細工でもないよ
松本潤は台湾でも人気者♪小栗旬は微妙...個人的には美作役の日中混血’
美男子「阿部力」が好みです♪
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 14:21:28 ID:Egbz8JSz
>>56
そこから『だから日本が悪い』というロジックを構築して初めて彼らを理解したと言えるw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 14:39:28 ID:1ZkHVyAq
>>93

って言うか,嵐は韓国でも凄い人気者でしょ!?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 14:58:34 ID:YWLvK0AN
生き別れた兄妹が偶然再会し、恋におち、血縁関係を知ることで
別れた直後に、どちらかが不治の病であることが発覚して泣き喚く
パターンの映画ばかりの韓国じゃ新鮮だろうな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:06:19 ID:zzagPBmh
韓国の若い女は、
ほぼ100%日本が好きだからな。
仕方ない。
100ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/09/16(火) 15:07:52 ID:5lvuphSO
>>88
ここはグリーンウッドよりマシじゃね?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:14:13 ID:p3TWNVM9
>>12
気持ち悪いと思ってるかどうかは別として
日本人の男の方が優しいと思ってるのは事実
朝鮮売春婦は自国の客よりも日本人客の方が好きなんだそうな
金払いもよく女に暴力も振るわないからだそうな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:23:26 ID:3bIzblop
>>87
>台湾版は道明寺役と類役が漫書原作のイメージにピッタリだった。

台湾のはマッチョ過ぎ。
設定も大学生だし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:32:23 ID:BEGHYOc4
ちかごろ熱風をまきおこしている日本映画『花より男子』
はっと見れば、なんの事はない韓国が起源だった
『花より男子』という言葉は日本語では意味が通じない
これは、万葉集の詩の枕詞が日本語では無意味で
古代韓国語ではじめて意味がある文になるのと同じだ
『花より男子』は、日本の剣道と侍の起源ともなった
古代韓国の文武に優れた若者集団『花郎』に源流がある事でわかっている
日本の親韓的な良心的集団と知られるTBSテレビ局が
韓国の伝統である『花郎』をモデルにして
映画中で『F4』と言われるエリート男子集団を創作し
題名を『花郎』に敬意を表して『花男』を意味する『花より男子』とした
これは『花=日本ミリタリズムの象徴である桜』
よりも、韓国の『花郎』の方が優れているという比喩でもある・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:34:36 ID:4qO2zhRT
で、もう起源の主張はされたの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:47:58 ID:Xex9FPmM
>>103
そうだったのか。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:51:05 ID:TL7uUsP7
>>103
花より男子という慣用句は比較的新しく、ハナ肇が自分の代役に
車だん吉を推薦したことが語源だぞ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:51:57 ID:n8tI6g2I
>>99

日本の若い女は、
ほぼ100%日本が好きだからな。
仕方ない。

↑あちらでの認識
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:53:32 ID:TL7uUsP7
>>107
へぇ〜
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:56:30 ID:1ZkHVyAq
>>102
>台湾のはマッチョ過ぎで設定も大学生だし。

でも何故’映画コケた後,日本は花男ドラマ化を放ったらかしになさって’見かねた
台湾の辣腕女性プロデユーサーが,原作に近いキャスティングに成功”そして日本
のTBSがドラマ化”大当たりの流れでしょ”

TBSは高校生の設定を外しませんでした。
撮影技術や脚本・劇中配楽♪やはり日本が上でしたね...台湾の若者の素直な
意見です。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:56:31 ID:5eyDi+Wz
パクって、起源主張。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:58:26 ID:q9hiNRr7
台湾バージョンは神

日本のF4はチンチクリンばっか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:03:36 ID:IUnpIUQS
< #`д´> 「カンシャクおこるが見ずにはいれぬ」
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:04:32 ID:RX9jgjAu
まさか映画の一部が勝手にアレンジされてるってことは無いよな?w
主人公が記憶喪失になったり事故にあったり…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:05:37 ID:1ZkHVyAq
>>98
>ワンパターンな韓劇

台湾でも日劇より遥かに安い版権で買える韓国ドラマを買い漁って放映してた時期
もあったけど韓国側が日劇と遜色ない値段で買え!と吹っかけてきたので’お約束
の韓流終了となりました...バカなキムチさんでした。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:07:06 ID:jXHHqBcc
花男がおもしろいとかどこのスイーツですかw
20世紀少年も中盤以降は人気のために延ばしに延ばしてgdgdだし
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:07:12 ID:s+op3MxI
台湾は可愛い子が多いってマジなの?

花より団子は玉木とかだったらイメージがあってたな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:17:51 ID:1ZkHVyAq
>>113
ウォンビン/深田恭子の日韓合作・完全同時放送「朋友」の韓国放映時’日本との
約束を平気で破り,恭子の恋敵を善人に仕立て,ウォンビン”モテモテ設定に変更”
日本側のプロデユーサー・脚本家の岡田恵和激怒!

「韓国とは二度と一緒に仕事したくない”」って’言っていました...
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:23:38 ID:WVvbe43M
イケメンパラダイスもパクってなかった?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:33:11 ID:PFfDBloV
>>1
タイトルがハングルに漢字だけど、あいつら漢字読めるの?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:34:45 ID:ZeRpl+kd
うちの学校のETwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:36:24 ID:GcFxZB9F
…つーか団体予約が殺到とかって…

韓国ってやっぱいろいろキモイわ
いろいろ変
異常
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 16:40:02 ID:08bngTWQ
そんなたいそうな映画なのか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:01:59 ID:yojBxSIj
で、これってドラマ観ないと解らないでしょ。
韓国で日本のドラマって放映されてるの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:04:35 ID:65zj9jwJ
>>123
放映されなくてもなぜか見ちゃってるんでしょ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:11:41 ID:rmMBdO/D
韓国産のデブスマンどもに目ェ付けられるなんて
花より男子がかわいそうだわ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:16:09 ID:3bIzblop
>>81
韓国版セカチューみたいにオッサンがまた高校生やるのか?w
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:16:27 ID:iVBJnbdK
>>111
1人ひろゆきが混じってたのは…
道明寺と類は良かったんだが残り2人が残念すぎた
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:20:02 ID:2F+m445l
たしかに一人で観るのは恥ずかしい映画だ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:21:53 ID:3bIzblop
>>116
台湾版のつくし役の女優さんは可愛かったよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:26:32 ID:bayeHZpw
日本大好き反日朝鮮
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:49:20 ID:lRyLX/bi
たしか
TBSでおすぎが

20世紀少年を批評してたような・・
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:49:51 ID:1ZkHVyAq
>>126
>韓国版セカチューは痛々しいって想った。
花男韓版はそこを反省し,同じ失敗は繰り返さないことを祈るのみ!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 17:51:01 ID:DcU98Vy7
>「うちの学校のET」

激しく気になる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 18:04:11 ID:derAzuIu
この映画のチケットを両親にあげたよ
邦画にしてはスケールでかくて良かったとさ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 18:11:28 ID:SucR2Hwv
あれ?おかしいな
朝鮮の記事だと日本映画大惨敗となってるのだが
↓↓↓
 
20世紀少年 花より男子 日本熱風はなかった

国内にも人気を集めたマンガを原作にした作品にも低調な成績
日本映画の熱風はなかった. '20世紀少年', '花より男子' など秋夕映画館通りを攻略するために
比較的大きい規模で封切りを迎えた日本映画たちが不振を免れることができなかった.
二つの便皆国内でも人気を集めたマンガを原作にした作品という点で興行が予想されたが, 国内観客たちの反応は冷ややかだった.

人気原作マンガを映画化した '20世紀少年'は去る 10日映画振興委員会前売り率集計で
15.07%を記録して '映画は映画だ'(14.09%), 'ウルハックギョイティ'(3.02%) などみたいな日封切りする国内映画たちを圧倒,
興行が予想された. しかし実際にふたを開けてみた結果, 低調な成績に泣き面を作った.
興行を期待した '20世紀少年'の見ることは '一場春夢'で終わる危機だ.

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 18:14:04 ID:2SSE/iSC
>>107
たしかに韓国のみならず、
日本の若い女性は他のアジア諸国に興味ないもんな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 18:27:27 ID:0TB28WaD
<丶`∀´> 韓国版は「犬よりキムチ」に改題されますニダ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 18:35:27 ID:ejbjvlLU
ってか最近の若い奴らは海外自体に興味ない奴ら多いよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 19:27:32 ID:VXc9YsIX
20世紀少年は原作読んでた人間は絶対行かない罠
DMCは原作読んでいた人間は絶対行きたくなる

クラウザーさん最高
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 22:50:34 ID:ggW3sHMG
>「花より男子」は「神機箭」「映画は映画だ」「うちの学校のET」など、期待を集めている韓国映画

過去スレ読まずにカキコ
なんで韓国映画に含まれている?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 22:51:34 ID:ggW3sHMG
>「花より男子」は、
で切れてるのか
はずかしorz
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 15:58:05 ID:azGokclB
ワンダーガールズ
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/272000/20081003122296374205246500.jpg
上からソンミ、イェウン、ソンィエ、イェウン
143 ◆Umq.1t1UmE :2008/10/08(水) 00:56:54 ID:ec/Omq8I
144 ◆ZgqsaKXY5k :2008/10/08(水) 01:00:35 ID:ec/Omq8I
145 ◆8HiwdOkV7k :2008/10/08(水) 01:06:03 ID:ec/Omq8I
146 ◆8VVM/ysJ16 :2008/10/08(水) 01:22:13 ID:ec/Omq8I
147 ◆IpiV0/ZPNo :2008/10/08(水) 01:25:38 ID:ec/Omq8I
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本では韓国映画がトップ10入りすることは滅多にないけど
韓国では時どき日本映画がトップ10内にランクインしている件。