【台湾】『日台の恋描く「海角七号」が空前の大ヒット』〜ロケ現場が観光スポットに[09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
2008年9月12日、台湾映画「海角七号」が公開スタートと同時に快進撃、これまでの台湾
映画の興行成績を塗り替える記録的ヒットとなっている。中央日報が伝えた。

台湾で先月21日から上映されている「海角七号」は、3週間で興行成績が5400万NTドル
(約1億8000万円)を突破。このほど日本で行われた「第4回アジア海洋映画祭イン幕張」
でもグランプリを獲得し、台湾映画界の巨匠ホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督を「こういう
映画を長いこと待っていた」と感嘆させるほどの秀作に仕上がっている。

「海角七号」は、第二次世界大戦終結による日本占領時代が終わった台湾で、日本へ
引き揚げる男性教師が台湾人女学生にあてて書いた7通のラブレターをもとにした作品。
人気アーティストのヴァン・ファン(范逸臣)、メイクアップ・アーティストのトニー・タナカ氏
の娘で女優の田中千絵、日本人歌手の中孝介らが出演している。

大物スターは出演していないが、登場人物たちの秀逸な演技、心に迫る音楽、台湾の
美しい風景に惹かれてリピーターも続出。また、台湾最南端・屏東県でロケ現場に
なった主人公の家にも映画ファンが押し寄せ、韓国ドラマ撮影現場さながらの一大
観光スポットになっているという。

ソース:Record China
http://www.recordchina.co.jp/group/g23878.html
■ソース元に写真が6枚あります
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:15:26 ID:pWj7zvKo
2なら俺が大爆笑
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:16:04 ID:QcxgUTUj
韓国では絶対にありえない映画。w

あるとすれば、日本への恨みつらみで、嫉妬心だらけで、
執念深い日本への復讐映画だけ。w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:16:19 ID:PCwhB3z8
>>韓国ドラマ撮影現場さながらの一大観光スポットになっているという。

アホか、と。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:16:57 ID:8hDfrmrR
>主人公の家にも映画ファンが押し寄せ、韓国ドラマ撮影現場さながらの一大
>観光スポットになっているという。

これはK国への皮肉だよなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:19:03 ID:/9YM5ZTc
>>3
大きな違いは男女が逆
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:19:59 ID:Xk7PDytq
おいおい、人間とゴキブリを一緒にすんな。(あいさつ。)
この映画こそ犬HKは買い占めればいいのになぁ…期待してないけど
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:20:21 ID:MD6iq9U8
>>1
>日本へ引き揚げる男性教師が
>台湾人女学生にあてて書いた7通のラブレターをもとにした作品

っつーことは、日本人役の男性が主人公なのかしら?
それとも女性目線の話??


それと、

>日本人歌手の中孝介らが出演している。

出演って、俳優として???
歌じゃなくて?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:20:41 ID:FZPZ15K+

>韓国ドラマ撮影現場さながら

これがなければ合格だったんだけど。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:21:14 ID:QcxgUTUj
韓国映画では、朝鮮人は美しい倫理の持ち主で、
日本人はいつでも犯罪者。w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:22:30 ID:q8FVJMy/
日本で公開しろヽ(`Д´)ノ

日本は後悔しろヽ<`∀´>ノ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:22:31 ID:/YoGUd0g
これはぜひ見てみたい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:22:48 ID:H543FGx/
タイトルが角海老かとオモタ…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:23:47 ID:MD6iq9U8
しばらく映画とか興味なかったんだが
なんか久しぶりに観たくなったぞ。

どんな話なんだろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:24:58 ID:QcxgUTUj
韓国の映画祭で上映したら、

罵倒されて終わる映画。w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:27:19 ID:gZwF4e/9
ミラクル7号とはちがうのか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:27:22 ID:MD6iq9U8
出演者のブログみつけた。

田中千絵 「台湾・一人修行」 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/tanakachie/


この人がどんな役をやった人かは知らんが、
作品を愛してるってことだけはわかるw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:28:04 ID:xLvx/+yT
ネットウヨ嬉しそうだなw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:28:43 ID:FZPZ15K+
韓国で評判のいい反日映画より、世界市場では親日映画のほうがもうかる。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:29:05 ID:paKZyBgv
南京虐殺のシーンがしっかり馬挿入されてたりして
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:29:15 ID:MD6iq9U8

                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'') <おまえはネットウヨはニダ!
         ヽ    ノ 
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:31:43 ID:/PLD3v3z
ソースがレコチャイw


まあ観に行った人の話によれば傑作らしいな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:32:42 ID:FZPZ15K+
>18
涙目でパッチギでも観てろ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:32:45 ID:n/mj5kxd
台湾の美しい風景か
見たいぞ
日本でも上映して欲しいね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:33:44 ID:MD6iq9U8
サーチナから別の関連記事拾ってきた。
「老若男女が田舎町で力を合わせる話」って感じ、かな?


『海角七号』大ヒット中の台湾映画を日本上映
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0906&f=entertainment_0906_001.shtml

  台湾で大ヒット中の映画『海角七号』(魏徳聖監督)が5日、千葉市で開催中の
「アジア海洋映画祭イン幕張」で上映され、終了後、魏監督と主演の范逸臣(ヴァン)、
田中千絵、中孝介(=写真左から順に)が作品について語った。

  この作品は台湾映画としては異例の島内40館で上映。8月22日の公開以来、
興行成績がぐんぐん伸び、すでに2500万台湾ドル(約8460万円)を突破したという。

  音楽を柱に、台湾南部の海辺の町で起こる騒動を映しながら、日本と台湾の
時間とボーダーを超えた愛を描き出した作品。若者が都会に出て行ってしまう
田舎の町を活気付かせようと組まれたバンドのメンバーが、生意気な小学生から
目立ちたがりの老人、尖がった元ミュージシャンまで、バラバラのバックボーンを
持つ人々だったことから、このバンドの取りまとめ役を頼まれた日本人女性、友子の
苦悩と苦笑の日々が始まるのだった。

  主演のヴァンをはじめ、このバンドのメンバーの多くはその道で有名なミュー
ジシャンたちだ。ばりばりの俳優でなく、彼らを起用した理由について魏監督は、
「ステージでのパフォーマンスをやってもらうからには、見せ方を知っている本物の
ミュージシャンが一番。彼らでなければあの雰囲気は出せなかった」と語った。
映画のクライマックスとなるバンドの演奏シーンを一番最初に撮影し、その勢いを
借りてキャストたちの魅力を引き出していったという。

  事実、ど素人の役でも、楽器を持った彼らの表情はいきいきと印象的だ。
もちろん、この作品がただのドタバタ音楽映画に終わらず、心の琴線にしっかりと
触れるのは、いくつもの愛の物語を絶妙にからめた監督の腕があるからだろう。
(編集担当:恩田有紀)

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:33:46 ID:Yt3K+sXp
これはぜひ観たい!
日本で上映される予定あるのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:35:26 ID:ISOBC5t6
予告編どぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZPzZsVaUkOk

「捨てたのでなく、泣く泣く手放したんだ」
。゚(゚´Д`゚)゜。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:35:59 ID:MD6iq9U8
>>26
出演者ブログによれば、今はまだ無いみたい。

でも賞をとったから上映されるようになるかもな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:38:37 ID:HfXk+CXu
中孝介の演技は心配だけどこの映画みたいな。
台湾ドラマとか結構好きだから楽しめそう。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:38:50 ID:2/X9Mqed
ニダァが北朝鮮へ引き上げる映画ならあるかもしれんが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:38:55 ID:Yt3K+sXp
ところで、海角ってどう読むんだろう?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:39:44 ID:7ZJ+dn+5
期待してるネラーのカキコを見ると哀れみの笑みが絶えんw
おまいらにもいつか良い事あるぜっ!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:41:52 ID:uDP4B+wI
これが韓国のドラマだったら・・・

「第二次世界大戦終結による日本占領時代が終わった韓国で、日本へ
引き揚げる男性教師宛てに韓国人女学生達から7通の訴状をもとにした作品。 」
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:42:24 ID:FZPZ15K+
>32
書き込みたいへんだね。反応がおもしろいよ ww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:44:26 ID:MD6iq9U8
>>27
ほとんど字幕読めないけどいい雰囲気な予感
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:45:49 ID:N0iwqWTj
韓国のドラマだったら間違いなく男女が逆だな
韓国人男×日本人女って設定じゃないとドラマ作れないし。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:46:46 ID:Ek2OA1z4
なんでこんなにも近くなのに特亜とはまったく逆の映画が出来るんだろうな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:47:53 ID:7DTq196A

つーか朝鮮まったく関係ないだろう

なんで朝鮮の話だすんよキモイ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:51:42 ID:N0iwqWTj
>>38
嫌い嫌いと書いてるけど、皆本当は朝鮮が大好きなんだよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:54:53 ID:xtkKqIQq
なんつーか、これは本場の英国でもそうだが「帝国主義国家の階級社会&ロック」ってのは意外と相性がいい要素なんだよね。
そういうのを思い出した。
大日本帝国の特権階級たる日本人が「敗戦国民」に転落するところから全てが始まってるのが象徴的だ。
バンド映画としても良いポイント突いてると思うよ。

台湾人ってのは「植民地支配」をそこまで相対化して見られるんだなあというのが驚きだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:56:06 ID:8hDfrmrR
>>39
そうそう、半島の人って自分が嫌われているって絶対思わないよね!

あのメンタリティはやっぱり遺伝子?それとも生育環境?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:56:53 ID:Xk7PDytq
>>32
おはよう鮮人。今日も日本を相手にオナニーすんのか?想像と韓国内でやるのは勝手だが、ネットで世界に筒抜けでみんなにバカにされないようにな。すでに無理だが

>>38
まあ確かにそうだが、特亜のがあまりにも傑作なファンタジーでなあ。完全に狂った奴が作った箱庭というか。比較したくなるのは禁じ得ないな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 04:58:46 ID:ISOBC5t6
>>38
朝鮮だけどさ、あれは、日本に併合じゃなくて
満州に併合しとけばよかったね。
そうしていれば、今頃は普通に中国朝鮮自治区の一部だったのに。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:06:41 ID:SOutkpza
>>1
> 韓国ドラマ撮影現場さながらの一大観光スポットになっているという。

何でも比較せずにはいれない朝鮮ウザい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:14:19 ID:G4VWUVHK
台湾も所詮シナチク。
信用しちゃいけない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:15:52 ID:DL5n3CWR
>>45
朝鮮ドジョウを駆逐するためにシナチクと手を結びます。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:16:10 ID:AdJJgsUo
台湾♪台湾♪見たいわ〜ん♪
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:21:25 ID:fGg3ccWG
台湾て日本扱うの日本人より上手いかも
そういう意味では特アより警戒すべき対象なのかな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:25:16 ID:AhrKpYV6
Yahooのコメント
「台湾大好き」
キモ過ぎるよw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:32:22 ID:jUIp9/mF
正直台湾もなぁ…
というか白人・黒人・日本以外の黄色人に対して警戒心がすごく働く
日本文化が誉められても「どうせすぐに飽きるんでしょ?」という気持ちになる
卑屈で情けないと思うがこればっかりはなんともならないんだよなぁ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:43:30 ID:2p5vftCt
>>1
なぜこういう情報を朝鮮経由で知る事になるのか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:45:27 ID:IlFeV3Xt
>>51
レコチャイは香港です。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:46:00 ID:DdLnHR6f

台湾人は日本人的な中国人だと思えばいい
基本は中国人で他人にあまり興味が無く、個人主義で面子を重視する
中国人と違うところは、嘘つかない、勤勉、善意的なところ
台湾に仕事に行ったときは表向き「所詮中国人か…」と思ったが
中身を知ると日本人的でとても好感が持てるお♪
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:46:55 ID:FK3SQYiN
>>51
ソースは中国経由だけど
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:51:01 ID:2p5vftCt
>>1
>中央日報が伝えた

朝鮮経由じゃん。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:51:18 ID:PPoRdito
台湾の根っ子が母系社会というだけです。
親日だからというわけではありません。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:54:18 ID:FK3SQYiN
>>55
ほんとだ
中国ソースにしては、南朝鮮の自慢が出てるんでおかしいと思った。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:56:52 ID:UnYy0ktX
最終的に自分を持ち上げる韓国
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:57:23 ID:2p5vftCt
日台の話題なはずなのに、
朝鮮で先に報道されるくらい、
日本人が無関心なのが寂しい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 05:59:46 ID:MD6iq9U8
>>55
おー、見落としてたー!

なるほど、これで>>1の記事の違和感というか不自然が解消された。
ありがとう
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:03:51 ID:2DA4tK/3
>>59
この賞のことは知らんかったが、新聞で田中千恵さんが
台湾で奮闘中って記事は確かここ2、3ヶ月くらいの間に
読んだぞ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:19:34 ID:KmAXp1F0
つーかなんで朝鮮新聞が伝える必要あるんだw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:21:31 ID:JoYrxe0Y
封筒屋さん?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:24:21 ID:QIFJx5gE

日本の男と韓国女の恋愛はありえんな

だって、ソープに行けばいくらでもやれる

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:25:52 ID:FK3SQYiN
>>62
>韓国ドラマ撮影現場さながらの
>韓国ドラマ撮影現場さながらの
>韓国ドラマ撮影現場さながらの

どうしてもこれを入れたかったんだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:26:27 ID:xtkKqIQq
台湾人には、「(昔の)日本人男性は優しく穏やかに話す」みたいなイメージがあるそうな。
そのへんのイメージもこの映画の冒頭で再現されてたね。
ワイワイと賑やかにわめく台湾人と対称的な描写でもある。

「太陽が海に沈んで……」という日本語ナレーションも、まさに大日本帝国の没落という歴史的事件を隠喩してるんだろうね。
文学的だよなあ。
凄いよね。外国映画なのに日本語で文学やっちゃうって。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:30:57 ID:q8FVJMy/
是非みたいニダ<丶`∀´>ノ”
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:36:13 ID:JTAgNnSn
在チョンは涙目でパッチギでも見てろww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:37:29 ID:ZuwhGvpG
屏東の風景が見たい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:39:23 ID:KmAXp1F0
>>66
日本人がそういう編集やってヒットした冬ソナってのがあるけどねw

朝鮮人は自分の手柄だと思っているがw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:42:45 ID:EX13PJZb
http://jp.youtube.com/watch?v=ZPzZsVaUkOk

予告編を見たが、世代を超えた音楽好き達のロック物語という印象。
その中に愛と感動を散りばめているって感じだね。
僕らが思う程、歴史物語という訳では無いと思う。
ただ、これが韓国であれば、歴史を美化していると反発があるのだろうなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:49:34 ID:9o+fWGP6
>>64
ソープ嬢がワケアリ女ばかりなのは知っているが、国籍がワケアリだったとは初耳w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:53:38 ID:MxHP9Pnx
アメリカのアカデミー賞に台湾代表で出るんだな。

ノミネートされるといいな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:54:38 ID:TVAuv53I
結局特亜って、日本を絡めて得したいだけなんだよな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:58:05 ID:8CEe+25c
>>70 冬ソナって日本人の編集だったんだ、知らんかったorz
どちらかと言うと係って欲しくなかった・・・
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:58:13 ID:C5tdwanY
台湾人は陽気なのに、台湾映画はなんであんなに静かなんだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:59:10 ID:G0qeOH+v
こんな所でも下朝鮮が主役なのねw
絶望的なくらい下朝鮮が嫌われててお兄さんうれしいよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 06:59:19 ID:MxHP9Pnx
うみかくななごう、とつい読んでしまうけど。
英語タイトルが「CAPE No.7」だから「海角」っていうのは岬って意味なのかな?

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:03:15 ID:1eIMExyj
台流?
湾流?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:03:50 ID:kla4TVXA
ちょっと待て、お前ら。
学生同士の交際ですら、不純異性交遊という名で戒められてた時代だぞ?


現代基準ですら、先生が生徒にラブレターって不味いだろう。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:12:12 ID:yhDLMtpR
普通にいい話ジャマイカ。みてみたい
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:17:34 ID:97nbXoVB
>>3
ウリとの燃える恋をしたいニカ?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:34:18 ID:Bi5MTIAR
台湾でもこんな物なのか
三週間で1億8000万円か・・・
正直ガッカリだわ
商売人とかが韓国に媚びたりするのも分かる気がする
まあ台湾には頑張って欲しいね
台湾だけじゃなしに、東南アジアにも頑張って内需の数値を上げてよ
こんなままだと相手されなくなるんじゃね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:44:22 ID:B7XEalpj
酒は安くてすぐ酔うスピリッツがいい
肴はあぶらぎったサラミでいい
女は黒くて太ったブタがいい
灯りはほのかに裸電球がいい
ちびちび飲めばちびちびと
いたずらに時間だけが行き過ぎる
溜め息ホロリとこぼれたら
唄い出すのさ ブルースを

朝起きたらよ オレのあの娘は行っちまってた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:45:34 ID:qGhKoIiE
台湾とか100円くらいで映画観れるんじゃね?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:50:14 ID:HCKLmIJq
>日本占領時代

日本統治時代ではないのか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:53:55 ID:MxHP9Pnx
>>86
ヒント:ソースがレコチャイ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:55:40 ID:+BTAsol+
>>79
華流ファァリュウかな??多分…
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 07:59:27 ID:H7vsb8v+
>>87
本元ソースは中央日報です。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:04:49 ID:4Nkfny/m
>>83
台湾では何億出すとヒットなの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:10:09 ID:4Nkfny/m
>>83
ああ、ヒットしてても興行成績的にはこんなもんか、という意味か。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:18:08 ID:uJTKPsZs
>>83
話題になれば日本か韓国か中国でも放映されるんじゃね?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:32:13 ID:CETuIbwE
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:41:53 ID:EOH6zK3d
>>25を見る限り、終戦直後の話の部分は映画の本筋ではないんだね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:45:07 ID:5g42AXnT
>>71
あ、ホントだ。

>>日本へ引き揚げる男性教師が台湾人女学生にあてて書いた7通のラブレターをもとにした作品
のあたりで、「綺麗でせつない文学調」を想像したけど、予告編見ると意外と明るいお話
みたいな感じもするね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:47:22 ID:8qx2sBJ9
シナチョンがこんな映画作ったら
日本の統治を恨む反日的な内容になっていただろうw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:53:09 ID:mjUKliSl
これが『日韓の恋描く』『台韓の恋描く』とかだったら、
空前の失敗作だった希ガス
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:55:48 ID:mjUKliSl
ついでに『中韓の恋描く』も
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:57:19 ID:x1Ad5uFf
>>97
間違いなく男性側が韓国人。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 08:57:21 ID:n45hfiKY
これ映画としてもかなり面白いらしいな。
ただ台湾語のセリフがあってニュアンスがよくわからないと言っていたが。
今年は赤壁もよかったけど(娯楽映画として)、こっちも期待age
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:02:28 ID:L5/EeP3B
ヒットを知った馬が慌てて上映禁止にしたりしてな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:04:26 ID:OF9wKSs7
153 名前: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日: 2008/09/15(月) 08:36:19.31 ID:r08Gwem80
おまえら,どうやらスレタイの逆だぞ。 
台湾男と日本人女の組み合わせだ。 

過去の因縁の部分が日本人男と台湾人女で, 
現在のドラマは台湾男と日本女だ。 

http://cape7.pixnet.net/blog/ を見てみ? 
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:09:21 ID:hEVghWy/
素直におめでとうと言いたい。
今まで韓流関係は避けて全く見なかったが、
この台湾映画は楽しみだ。

ネトウヨと呼べばいい。
ネトウヨ=韓国嫌いなんだろ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:11:13 ID:YHVcYnDV

スイーツ(笑)な恋愛映画なんぞこれっぽちも見たくないワタクシですが、これは見たいとオモタ。

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:18:15 ID:YHVcYnDV
>>50
欧米でも200年経ってもあきられてないわけだし、大丈夫だよ>日本文化。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:21:58 ID:YHVcYnDV
>>102
まあどっちでもいいじゃん。

韓国が韓国男と日本女やりたがるのはまんま儒教的征服欲丸出しなんで正直マジで心底キモイが、
韓国以外なら別にいいっすw

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:25:58 ID:HDCgFQ5a
あれ?
なんで日本人男性様と台湾女性タンの話を元にしてんのに、
本筋は逆の組合せにしてんの?

舐めてんのか台湾土人
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:32:19 ID:c6Ta0Bfm
台湾映画で日本人と台湾人の恋物語で…
何でチョン新聞が伝えてるの?
(記事の中に『中央日報が伝えた』とある)
109馬拉桑:2008/09/15(月) 09:34:01 ID:CVGhj4jb
昨日嫁と見てきた
田中千繪演じる日本人の行動に多少違和感はあるもののオモロかったぞ
台語が分かれば他の出演者の会話とかでカナーリ笑えるらしい
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:47:11 ID:RxNuo7BR
国内でもローカルではニュースになっていたようだな

大賞に「海角七号」
アジア海洋映画祭閉幕

2008年09月08日11時42分[千葉エリア]


国内唯一の海をテーマにした国際映画祭「第四回アジア海洋映画祭イン幕張」が七日、閉幕した。
千葉市美浜区のホテルで開かれた表彰式では台湾の魏徳聖(サミュエル・ウェイ)監督(40)の
「海角七号」が、コンペティション部門のグランプリに輝いた。

「海角七号」は台湾南部の海辺の町を舞台に、夢破れた台湾人青年と日本人女性の愛を六十年前の
日本人男性と台湾人女性の愛と交錯させながら描いたラブストーリー。
台湾の人気ミュージシャンVanこと范逸臣とトニー・タナカ氏の長女で女優の田中千絵が主演を務め、
話題をさらった。台北映画祭でもグランプリを受賞している。

実行委員長の中野康男千葉テレビ社長からトロフィーを受け取った魏監督は
「本当にうれしい。この作品を通して今までと違う台湾の魅力や生命力を感じてほしい」と述べた。

主演女優の田中さんは「日本と台湾に大きな違いはない。この作品は台湾の文化を感じることのできる作品。
日本の皆さんにぜひ見てほしい」と受賞の喜びに目を潤ませた。

映画プロデューサーの角谷優審査委員長は
「巧みな構成。世代の異なる台湾の人の思いを一つの歌にする素晴らしい映画だった」と講評で絶賛した。

また、審査員特別賞には、タレントの蒼井そらが出演したタイのソンヨット・スックマークアナン監督の
「夏休みハートはドキドキ!」が選ばれるなど日本人女優の活躍が目立った。

アマチュア部門のグランプリには東京工芸大学四年、川村康平監督(32)の「リクザカナ」が受賞。
川村監督は前回幕張メッセ賞を受賞していたが「グランプリを取るとは思わなかった。
来年は二連覇を目指したい」と目をほころばせた。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1220841723
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:47:29 ID:ipDWvSwn
>>103
ネット右翼とか関係なく日本人は朝鮮人が嫌い
韓国の事を好きな日本人なんて情報弱者か成り済ましの自称日本人ぐらい
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:50:35 ID:Y4kyITq9
>>83
台湾でヒットする映画って香港映画・ハリウッド映画・日本映画だけなんだよ。台湾映画が全然ダメ。

韓国映画は最近韓国映画であることを極力隠して上映してたりするが、コケっぱなし。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:50:51 ID:kJdSVA1f
日本男 x 外国女

の組み合わせ

ありえない!!!!!!!!!!!!!!!!

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:53:19 ID:Yson2SCp
韓国ドラマ撮影現場さながらの・・・ってあんた。。。

舞台は台湾だろぅにぃ〜
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:53:52 ID:HDCgFQ5a
いやありすぎて普通すぎるから、その組合せはおもしろみがないんだよ

だからよくチョンが逆の組合せのファンタジー映画作るでしょ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:55:33 ID:MxHP9Pnx
>>113
そのありえない相手と一番多く結婚してるのが韓国女・中国女。
ま、ほとんど日本の男が騙されているパターンなわけですが。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:56:50 ID:9cvYaaZ/
>>107

だまれ朝鮮土人w

お前には関係ねーだろw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:57:17 ID:GRWzB5Zd
<丶`∀´>ウリならラブレターなんてめんどくさい事はしないニダ。
     台湾女なんて即レイプで映画も5分で終わるニダ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 09:58:57 ID:2UR1lS5S
>>116
そういえばパンチ佐藤は中国人と結婚してたが
何か大人数で座敷に上がったとき、その女性がみんなの靴を揃えてるのをみて
結婚決めたそうな。
それが騙されたのかどうかはわからんが。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:01:52 ID:EgawF7nW
これは見たい。
ぜひ日本でも上演してくれ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:03:28 ID:HDCgFQ5a
ん?
日本男性と中国女性(台湾女性)はほとんどの夫婦がラブラブですよ

極まれに騙されてるのがいるけど、
人前なのにベタベタしてる夫婦がいたら、
大概日本夫×中国妻(台湾妻)とみて間違いないです
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:08:36 ID:5g42AXnT
ラブラブなのが台湾人妻

国籍目当てで日本人をだますのが中国人妻

でFA?
あ、そういえばだましたうえに保険金殺人をした中国人妻が居たっけ・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:09:58 ID:3ABpNKfx
結婚したとたん大陸から親族が100人位ぞろぞろやってきて
一族郎党養う羽目になったり、
子供人質にされて生活費養育費だけ吸い上げられるのが
よくある中国女にはめられたかわいそうな日本男のパターン

おまいらも気をつけろよw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:10:17 ID:EgL+sFTi
>>121
日本夫×台湾妻は離婚率が最高です。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:11:07 ID:HDCgFQ5a
ほとんどないやんそんなの

10年に2、3回あるかないか

日本女の方が凶暴
126はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2008/09/15(月) 10:11:34 ID:/9YM5ZTc
>>1の『中央日報』はいつもの韓国の中央日報ではなく、台湾のネット新聞
中央日報・網路報( http://www.cdnews.com.tw/cdnews_site/ )らしいです。

詳しくはwiki参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%97%A5%E5%A0%B1_(%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%B4%99)


127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:12:45 ID:kJdSVA1f
>>116
だからモテるんじゃなくて利用されてるだけなんですよ日本男は

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:13:34 ID:3ABpNKfx
ID:HDCgFQ5aが過去に日本女性に相手にされなかった
ということだけはよく分かった。カワイソス
あんまり台湾女性に幻想抱くなよw 台湾女性が迷惑する。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:23:01 ID:HDCgFQ5a
日本女テラワロス

この前フィリピン妻が日本夫が抱いてくれないからと放火してたな

そんなことしなければマンションで遊びながら生活送れたろうに刑務所いきですよ


つまり
日本男性に抱かれること>>>>>>>快適な生活だったわけだ

利用されてるのではなくモテモテで外国女性と結ばれてる証拠ですな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:23:04 ID:M5n34+6d
>ネットウヨ嬉しそうだなw

右翼じゃなかったらどうするんだ?w

マンガ嫌韓流がシリーズで100万部近く売れ、一般人に浸透してる。もうすでに3年前の話。
政府やマスコミはいっさい嫌韓を誘導していないにもかかわらず、嫌韓が出てきた
ということは、この動きは本物だし、容易に揺らぐことはない。


台湾のスレだったな。スレ汚しすまん。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:28:48 ID:nCIxnNUJ
>>129=キモッ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:30:40 ID:HDCgFQ5a
日本男性は利用されてるだけとか妬む日本女の方がキモいですw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 10:32:25 ID:mBYZ6vxu
まああれだ、誰もID:HDCgFQ5aが日本男だなんて思ってないからw
日本人を騙るなよ、な。
惨めだぜ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:02:25 ID:IK4Tu5tr
もうずっと昔になるけど、産経新聞(だったと思う)の読者投稿欄に
興味深い記事が載っていた。
中年日本人女性からの投稿だったけど、
その人のお兄さんは戦死している。
ある日台湾から一人の品の良い老婦人が尋ねてきた。
色々話を聞いてみると、戦前、お兄さんと恋仲だったらしい。
しかし出征で生き別れになり、その後、婦人は別の人と結婚して
一家の主婦として頑張ってきた。やがて子供たちも成長し安寧な老後
を迎えた訳だが、
ふとしたことからその昔の恋人
の生家を知り、矢も立てもたまらず日本に来たのだとか。
その日、その台湾人はその人の家に一泊し、
兄の墓参りをし、仏壇に線香を上げて、丁重にお礼を言って
帰っていった。
投稿者は遠い台湾からわざわざ焼香に来てくれたのに感激し
「兄もきっと草場の陰で喜んでいるでしょう。」と言って、
兄の写真を取り出した。
その台湾婦人はその写真をじっと見つめた後、突然写真に濃厚な接吻をした。
いい話だったので記憶に残っている。ただ、一部記憶間違いがあるかも。
人間って色々な過去を胸に抱いて生きて居るんだなあと思う。

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:35:02 ID:mj0fp8IH
そういえば20年位前にタイでも、第二次世界大戦時の日本人将校と
タイ人女性の愛を描いたドラマと映画が大ヒットしてたな。
ドラマは最高視聴率が80%を超えていたらしい。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:36:59 ID:L5/EeP3B
>>130
日本の嫌韓流の翻訳本じゃなく、台湾で嫌韓流の本がでるらしいよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:47:54 ID:BPPCBn0m
ふーん・・・・

で?
ってカンジだな。もはや。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:50:42 ID:ymGu1f8I
韓国関係ねーだろw
強引に挿入するな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:53:13 ID:NzaHZO0A
これ 中孝介って アタリ孝介のこと?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:55:20 ID:IQtONHKw
女々しい朝鮮人w
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:58:12 ID:ck+S1xhV
予告編見ても手紙やらがどう絡んでくるのかわからん
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 11:58:18 ID:7Hq7u67h
↑135
あ、それ、FM東京かNHK朗読かで聞いたよ。qqq 歳がバレちまった。「
メナムの夕日」じゃなかった?朗読を聞きながら涙が出たお。 
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:00:30 ID:5lQElpw2
馬の反応は?ww
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:09:09 ID:TIUVpAd+
韓国では120%とあり得ない設定。
日本男に我が国の女が盗られたニダ!と火病を起こし
「売国奴!」国民総出でバッシングを浴びせるような民族性の国。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:13:22 ID:rNHGVnzq
こうやって、台湾の良い話題のスレには日本男がどうとか
スレ違いの話題で汚そうとする朝鮮人が沸く訳ですよね。
ますます朝鮮人が嫌いになったよ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:16:08 ID:YSKNofC1
朝鮮人の嫉妬炸裂・・・
日本人と台湾人の恋なら素敵だと思うけど
チョンとの恋愛なんかありえないもんな、一重瞼への遺伝子レイプでしかない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:16:08 ID:rNHGVnzq
>>142
確か、メナムの残照だったと思う。
タイでは山田長政の映画も作られていた筈。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:16:22 ID:NzaHZO0A
>>144
だが 日本男に韓国女が惚れると言う映画は 韓国で大ヒットしそうな気がするが
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:24:46 ID:e32icQVn
台湾には 石橋 長岡 権藤 金子 という名前が沢山あったよね!
なぜか、福岡と長崎に多い名前。 炭坑在日だったのかね?
旅行者なら一度は現地で目にする苗字である。
九州にいるのは、おそらく朝鮮との混血在日だろう。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:28:31 ID:ePWRnCFp
>>148
やめてくれキモイから
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:31:30 ID:CU5TuPcY
映画の舞台になってる恒春はのんびりしたいい街だぞ。
予告編にチラっと映ってる清の時代の城壁も雰囲気あるし。
こんな観光地も↓。
http://www.tabitabi-taipei.com/more/2008/0903/index.html

おまえら台湾が好きなんだったら6泊くらいで旅行して来い。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:31:48 ID:mBYZ6vxu
とにかく日本人と韓国人のあいだで恋愛物を作って欲しくない。まじキモイから。
日本人は日本人同士で幸せなので、韓国人は韓国から出てくんな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:33:37 ID:wqOQ7fno
<`∀´>韓国人男性は日本人女性にモテモテニダ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:34:56 ID:mBYZ6vxu

>>151
良さそうだな。
台北以外行ったことがないから、いつか地方にいってみたい。
155アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/09/15(月) 12:35:44 ID:rA1d+Fgn
>>148
違うよ。
奴らが喜ぶ組み合わせは、日本女×韓国男。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:48:47 ID:u1vywyIG
お前ら期待するなよ。
日本でもてない男は、台湾でももてないwww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:52:23 ID:tSSfhYE1
>>3
いやいや「韓国でありえない」というのはそこだけじゃなくって

「日本人男性と台湾人女性との恋愛」

という点が一番大きいよ。

韓国だと「絶対に」「韓国男と日本女」になる。
日本男と韓国女という、逆の性別パターンでみたのは、
日本のTV局が、在日女性プロデューサーにつくらせたドラマだけ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:54:31 ID:/YjBfzQ6
お前らの頭は韓国でぱんぱんなんだなw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:55:57 ID:FtmS37HQ
ようつべの予告見たら、コメントにjaps go to hellって書き込まれててワロタ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:56:59 ID:Sl5SiAkQ
こういう映画が大人気になる台湾の素地がいいな。。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:59:33 ID:mBYZ6vxu
>>159
そういう下品なコメントは南北朝鮮人か中国人と相場が決まっている。
あ、国籍欄なんてどうにでもできるから。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:59:47 ID:YHVcYnDV
>>134
相手が台湾人で良かったな。相手が朝鮮人だったならry
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 12:59:51 ID:97nbXoVB
>>159
朝鮮人、きめーw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:01:56 ID:WhpjNc+I
中孝介って台湾好きだよな。台湾でライブやったり映画の主題歌 歌ったりしてるし。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:02:02 ID:ck+S1xhV
>>157
レスによるとこの作品では現代でも日台の男女の絡みがあるそうだから、
この作品みたいにメインではない昔の話が日本男台湾女で
メインの現代が台湾男日本女、という組み合わせなら韓国でもありえると思うよ。
流石に両方とも韓国男日本女にはせんだろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:03:53 ID:NzaHZO0A
>>161
まあどっちにしろ 童貞だってわかるな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:04:08 ID:lVyrnlXE
>>165
ていうか別に韓国でありえて欲しくないんだけどw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:07:52 ID:tJh4Z68Z
お前ら四六時中韓国のこと考えてるの?w
これは日本と台湾の話なんだから韓国関係無いだろw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:12:47 ID:48kuvzct

>>1 そのまま、日本と台湾の関係にダブるな。
現実の日本はヘタレ男、って感じだけどな。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:21:00 ID:WhpjNc+I
日本が大枚はたいて造らせたに決まってるニダ!
<`∀´>
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:22:58 ID:j9yH9qcK
>>38
朝鮮人参嫌いじゃないぜ
朝鮮人?なんだそれ?食えるんか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:24:48 ID:tSSfhYE1
>>165
だといいねぇ、ほんとに(遠い目
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:33:25 ID:jZm751UG
俺にとって台湾と朝鮮と言うと、王さんと張本。
日本にとって似て非なるもの。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:35:38 ID:lXh473Ot
戦前の教師の優秀さは先輩から後輩へマンツーマンで受け継がれる職人的な徒弟制度にあった。
学習意欲に溢れる教室とどんなトラブルにも真剣に対処する教師の姿勢は愛国教育等とは切り離して考えるべきで、当時世界最高水準と呼ぶべきものであった。
ところが団塊の世代に於ける教師の大量養成によって制度は崩壊し、無能教師が教育現場を牛耳るようになる。
少数精鋭の職人制度に大量生産が質で近付くには徹底したマニュアル化しかないが、今のバラバラな日本教育界には全体を纏める者がおらず、教師の全体的レベルは低いままで、
たまに突然変異的に優秀な教師が現れるに過ぎない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:36:12 ID:mLoCIX0F
海角七号、なんか潜水艦みたいな名前だ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:39:16 ID:CU5TuPcY

http://cape7.pixnet.net/blog/category/1180065

予告編を一通りみた。涙と笑いが共存する良さそうな映画っぽい。
あと、実はホテルのベッドメイキングのおばちゃんが大活躍する様子。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:40:41 ID:mEW2c4qr
こっちみんな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:41:35 ID:ree73dOQ
ちょっと見てみたい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:41:51 ID:Md0fSqCw
気持ち悪いな台湾人
さっさと中国に侵略されろ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:48:05 ID:z+oSKZiK
>>173
王さんは母が日本人だしな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:54:12 ID:ybmwFSYN
王さんは日本人らしい日本人だよね。
お母様が日本人だというのがやはり大きい。
完全な日本生まれ日本育ちだし。
台湾の野球少年たちのために国籍を変えなかっただけで。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 13:58:36 ID:j6Y2NiYE
<丶`∀´>この日本人教師は韓国出身の同胞だったにちがいないニダ。
当時ウリナラは日本の一部だったニダ。ウリミンジョクはモテモテニダ。ホルホルホル
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 14:14:35 ID:OM+JVRur
随分前の事だが、李登輝さんが来日されて名古屋空港へ歓迎しに
行った。
在日の台湾の人達、それに日本人(夫)台湾(妻)のご夫婦が
多かった。私の近くにいたご夫婦は4組で、ともに60代だと
思う。奥さんがやたら夫を構う(マフラーを直したり、コートの
襟をさわったり)のがおかしかった。日本夫達は鷹揚にされる
がままの体制で、若いカップルと変わらないのがおかしい。
その代わり台湾妻はめっちゃおしゃべりで、夫は面倒臭がらず
相手しなくてはいけないみたいだった。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 14:39:26 ID:ss6tbMKh
>>156
それそれwww
英語ができれば世界中の人と友達になれる!みたいな。
日本人の友達がいないのに英語できてもムリwww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 14:59:29 ID:YHVcYnDV
>>179
朝鮮人はこの世から一人残らず絶滅しろ!!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:01:37 ID:YHVcYnDV
>>184
そんな涙目で自己紹介すんなw

なんなら月5万で友達になってやってもいいぜw?
187GEEK ◆Geek817pm. :2008/09/15(月) 15:09:27 ID:5+F17Zgp
最後の一行は余計だろw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:18:52 ID:uqcabzjq
台湾ドラマは韓流(笑)と違って印象良いんだよな

ちょっと前深夜にやってた台湾板「花より男子」は面白かった

だからこの映画もちょっと見てみたいな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:42:52 ID:OzkZNqNp
台湾はもういいよこの前の海保の件で謝罪と賠償と聞いてチョンと同じくらい嫌いになった。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:50:09 ID:C5tdwanY
キムチの嫉妬がキショイです
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 15:50:59 ID:OM+JVRur
>>189
自分で「チョン」と言う味はどんなもの?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:23:54 ID:3OBLAwpt
>>189
だって中国人が政権取っちゃったんだから仕方ないよ。
それでもチョンよりはマシだ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:28:29 ID:zBRvdrSF
目糞鼻糞だろ、少なくとも今は距離を置くべき
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 16:31:42 ID:FtmS37HQ
友子と言う日本名を持つ台湾人女性は、現在の台湾に存在しないから、
必然的に今の友子は日本人女性にせざるを得ないな。

あと海角七号って今は存在しない住所らしいけど、天涯海角と掛けてるんだよね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 17:08:58 ID:C5tdwanY
日本マスコミが介入しないほうが政治色薄いとは・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 17:24:56 ID:OtUdacnU
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1221407974/1-100
俺が立てた台湾板の方にも書き込みよろしく!
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 17:32:14 ID:ZT+s+hko
>>189
お前、低能過ぎwww
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 17:53:21 ID:aI1k9Tt1
野中の薔薇で不覚にも、泣いちまったじゃねぇ〜かよ。
199天網恢恢:2008/09/15(月) 18:18:56 ID:kF2W1ynq
>>198
元自民党のヒロムーに、動き・話し掛ける人形焼きが届く話でしたっけ?。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 19:10:01 ID:5lQElpw2
日本にとって国益ないならこっち見んなw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 20:42:01 ID:Y6RuOjb3
予告編にある、復員船で帰る教師を友子が岸壁で見送るシーンは
時代考証的にちょっと微妙でないかい?
復員船は台湾北端の基隆から出航するから、当時の日本人は
汽車で基隆に向かってて、見送る台湾人は郷の汽車駅で惜別してた。
当時の映像にもある。

恆春→基隆は現代でも(新幹線を使わない限り)1日がかり。
友子が見送りするのは、常識的には屏東駅だろ。
まあ、映画だから演出としてはOKか。
舞台を瑞穂あたりにすりゃ矛盾はなくなるけど、
熱帯の恆春鎮で音楽祭…みたいな設定にしたかったんだろう。

船が旧式貨物船風なのはいいね。あれはリバティー船?>軍オタの人
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 21:07:03 ID:9s9flRTC
日本男×台湾女の組合せは離婚率高いとどこかに記事があったな。
やはり外国人女は正妻にしないで妾にしないとだめだ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 21:10:40 ID:TIUVpAd+
チョンのイカクセー9cmチンポが
我慢汁垂らしながら一言
204関西系哺乳類 ◆8rNWfqB7E. :2008/09/15(月) 21:13:29 ID:p6/CFWTr
中孝介みたいな奄美島唄出身の歌手は好きなんだが

松任谷由実なんかとはなるべく距離を取らないと、
大陸の方に取り込まれるぞい
205関西系哺乳類 ◆8rNWfqB7E. :2008/09/15(月) 21:14:40 ID:p6/CFWTr
>>203
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 21:20:36 ID:t5tJUtSO
>>134
マスターキートンで似た話があったね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 22:05:07 ID:NLlv1f4w
日本で親日の台湾人が全く活躍できないのは層化が阻止、牛耳ってるから。
誰も望んでないのに、朝鮮人(しかも反日) が持て囃される。

親日で日本語喋れる台湾芸能人は沢山居るのに全く相手にもされない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/15(月) 23:15:18 ID:ZSs731RZ
台湾は中国の一地方だから
正確には日中の恋を描く映画です
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:31:04 ID:cH951K/R
>>207
ビビアンスーがユンソナに追い出されたっていうのは聞いたことある。
かなりひどいことされたんだろうな。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:41:04 ID:M0wtuTeF
<ヽ`∀´>ずーれた間の悪さも〜
そーれもウリのタイミング〜♪
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:41:11 ID:+3d7PSGW
台湾人の友達から、この映画は見とけって言われたけど日本の映画館で放送されてないのね。
もう少し時間がかかるのかな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 01:45:04 ID:u7B456HO
>>209
ありえないよな!
もうマジでキムチ共は来なくていいよ
ブサイクばっかだから
台湾人の方が数段かわいいし
ビビアンはほんと可愛かった
213佐賀県民:2008/09/16(火) 03:03:17 ID:SoN9A9cx
沖縄より南か。よさそうな所だな。

屏東縣恆春鎮
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%81%86%E6%98%A5&ie=UTF8&z=10
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 03:05:40 ID:SoN9A9cx
>>201
予告編を見た。復員船は氷川丸とかにも似てるな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 04:56:02 ID:kuDl1oMC
日台米中の誰もがチョンなんか見たく無いのに
ドラマやりまくりなのは何故なんだw
すげー寄生力、死んでくれ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 05:09:06 ID:XPg6nOzk
日台の映画に、朝鮮人がいないことに腹を立てて
口から泡吹きながら抗議する韓国人が・・・w
217極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/16(火) 05:20:15 ID:M4uB5Xbd
>>215
 半導体とか同じ商法かと。

 「格安で大量に売りつける」→「他の国の製品を駆逐してこなれた所で値段思いっきり引き揚げる」

 ただ、半導体とかと違ったのは幾ら爆安で売りつけて、この分野が未発達の国で市場(テレビ放映枠)を
席巻したように見せかけても、「他の国のライバル製品」の供給元(日本)自体を駆逐することなど出来
なかったことですw

 幾ら韓ドラを格安で作って供給しても、ライバル国(日本等)のドラマ制作を止める事など出来無い、それが
他の工業製品との違いなんだけど、朝鮮人はバカだからコレに気付いていない模様w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 07:48:39 ID:3V1lZWO6
どうせスグに韓国人がパクルよきっと。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:10:46 ID:1pOo1YwE
中国台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>南韓
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:14:03 ID:8NTNeA8x
インリンは台湾人だけど政治思想は…
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:21:02 ID:Q23bPrK1
角海老七号店
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:30:22 ID:J/nMYN5C
>>207
電通もじゃないの?
台湾アイドル見たいのに!
朝鮮人なんか見たくないよ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:45:24 ID:9DWABOfq
中国と手を握ったまま日本とよりを戻せると思ってるのか!>台湾
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 08:47:00 ID:x1733ThC
>>223
えと、中国を選んで台湾と国交断絶したくせに
と言われたら、返す言葉がありませんぜ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:27:06 ID:N2+Dcd98
>>222
全メディアの親玉だからな、悪の
しかも中は在日ウジャウジャ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:34:00 ID:chUt8nsg


お前ら、復員した日本人教師の話題ばかりだが、この映画の中心は
現代の若い男女だぞ。主人公は台湾人の男、その恋の相手が日本の女。


227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 10:42:05 ID:Wm3gVqua
キムチ顔じゃなけりゃ見れるからいいよ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 13:18:00 ID:JTavGU7p
戦中を舞台にした大陸男&日本女では、「流転の王妃」があるな。
愛親覚羅溥傑と嵯峨侯爵家令嬢浩の実話に基づくドラマ。
自国女&他国男 のカップリングが許せないというのは男根主義というか父権主義というかどっちにしてもろくなもんじゃないよね。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 14:04:38 ID:M0wtuTeF
<ヽ`Д´>南韓と呼ぶなニダ!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 14:07:58 ID:VPmG/2gY
トニータナカって久しぶりに名前聞いたよ。
いい年した男なのに妙にお肌がつやつやで凄いというか…あれ何してるんだろw

娘が女優になってたのか。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 14:13:15 ID:u37/wakV
>>229
ちょw南韓だけに。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:22:01 ID:iLSdiaZO
予告見たけど、結構面白そうだな
近所の映画館で上映するなら見に行くんだが
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:27:23 ID:hX/ZSyg6
変にイデオロギーを挟んでないんだったら面白そうだな。
日本はこういう映画撮らなくなったよね、仕方ないけど。
昭和には結構、あった気がするけど。

そもそも若手映画監督ってほとんど聞かないし。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:34:12 ID:s+op3MxI
台湾もシナ、毛頭、クロンボよりは少しマシ、チョンよりはだいぶマシって程度だしな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:54:58 ID:on83gWWB
>>39
ねーよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 15:55:04 ID:0WnRWcSF
>>231
チョナンカンw
237:2008/09/16(火) 19:22:44 ID:4tbQe1jf
復員船が雪風だったら見てもいい。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 19:27:39 ID:ytr2BQyb
なんで熱帯の台湾に雪風w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 19:43:52 ID:TnBTpO7Z
だからキーワードは友子なんだから、女は日本人しかありえんちゅーねん
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 20:21:54 ID:Nqdf0Hn6
朝鮮人と在日と創価はさっさと氏ね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/16(火) 20:50:10 ID:wWuLxOwv
>>240
朝鮮人=在日=創価じゃねぇか!
242 ◆WANA/GqZNo :2008/09/16(火) 21:56:36 ID:32z4VlmJ
中孝介の顔イイ!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 10:40:49 ID:miH0Da3q
載せときます♪

台湾映画/大ヒットNEWS♪
『海角七号』が興行成績8000万元突破の見込み”

http://www.naruhodo.com.tw/
台湾映画『海角七号』の興行成績は引き続き好調で、台北市で3890万元を
超え、全台湾では破格の8000万元を突破する見込みとなった。

台湾では異例となる40館で公開を始めて現在は上映する映画館も増えている。
映画には台湾在住の女優の田中千絵さんと歌手の中孝介さんが出演している。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 10:42:01 ID:miH0Da3q
ダブる?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 11:08:37 ID:PLTD6dBm
これ観たいんだよなぁ…
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 11:12:41 ID:Sat7v1QN
オフィシャルページのトレーラーみてみたけど、
いっぺん観たい気がしてきた。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 11:29:43 ID:miH0Da3q
えぇ,日本上映時には是非’観てください♪
推薦です。

中孝介が日本敗戦で,内地へ帰国する船上で綴った情書「恋文」の一説:
第一封
?九四五年十二月二十五日
友子,太陽已經完全沒入了海面
「友子,太陽がすっかり海に沈んだ。」
我真的已經完全看不見台灣島了
「これで本当に台湾島が見えなくなってしまった。」
?還站在那裡等我??
「君はまだ,あそこに立っていますか?」
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 11:51:12 ID:miH0Da3q
>>247続き
日語適当訳:

第二封 「二日目」
友子
請原諒我這個懦弱的男人
「友子,許しておくれ’この臆病な僕を。」
從來不敢承認我們兩人的相愛
「二人の事情を決して認められなかった僕を。」
我甚至已經忘記
「何ゆえに君を忘られようか」
我是如何迷上那個不照規定理髮
「君は髪型も規則も破るし,」
而惹得我大發雷霆的女孩了
「僕を怒らせる”いけない子だったね。」
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 11:58:41 ID:miH0Da3q
>>226
>復員した日本人教師の話題ばかりだが、この映画の中心は
>現代の若い男女。主人公は台湾人の男、その恋の相手が日本の女。
   ↑
実はそうなんですが,韓流映画にありがちな日本女を征服スミダ”ホルホル♪という
感じではありません’田中千絵さんの好演♪光ますね。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 16:15:41 ID:/mbeL1dX
予告編見たけど、台湾版フラガールみたいな感じなのかね。
月琴弾きのじいちゃんがギター弾かされるのにはわろた。
公開されたら見に行く。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 18:37:12 ID:VXDVqBg8
>>248
友子はいけない子φ(._.)メモメモ




可愛いよ友子可愛いよ(*´д`*)
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 18:55:46 ID:ZrXjfBP8
CGショボそうだけどそこはご愛嬌ですね(チョンコは突っ込んできそうだが)。

マジでマトモな配給してやれば日本でもそこそこヒットしそうだよな。

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 19:58:37 ID:uLKOn8qX
【芸能】 日本狙った韓流作品、なんでもかんでもキムタク出演?〜実際は反日感情で不可能[09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221573861/
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/17(水) 22:19:15 ID:APSCleaV
こういう笑えてちょっと泣けるって感じの話は日本でも受けそうだね
中孝介ってソニーミュージックだそうだが、
ミュージシャンの売りだしもかねて、その辺が力入れて宣伝してやればいいのでは
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 00:07:18 ID:oWMy8Kn+
e
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 00:10:47 ID:9oklNpbw
角海老ボクシングジム
257極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2008/09/18(木) 00:31:22 ID:EuXRbYQ7

トレーラー見たけど、トレーラーごとに全然違う映画の印象を受けるなw
 
 正直どんな構成なのか想像つかなくなったんだけど、見てみたいねw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 00:49:07 ID:CKMdRc4T
山Pと王心玲の日台恋愛ドラマとか良い気がするよ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 00:54:29 ID:iedmTl8C
見てみたいなぁ。

台湾のひとって穏やかなヒトが多い気がする。
そういう国のラブストーリーってよさげ。


どっかの半島は
エロゲパクりの程度だし。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 01:04:46 ID:BSDxv0CT
トニー・タナカ?知らんなあ…
そろばん鳴らしてあなたのお名前なんてぇの?って訊く人ではないんだよな?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 01:09:43 ID:Fi7Kin7E
>>260
おっさん乙。
そりゃトニー・谷だろ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 01:28:27 ID:WdLhtxSY
トニー・谷が出てくるなんて世代的にはジジイだろ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 01:41:14 ID:e6bRnF/O
うん。これは見てみたい。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 01:42:15 ID:+8jnWHDx
まじめに、これは宣伝しだいで大バケするよ。
今の日本映画は、若い女性受けが一番だからね。
おばちゃんメインの韓国映画なんかよりも、かなり売れそう。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 01:44:13 ID:97qVzMOs
中孝介って知らんかったけど、ようつべで聴いてみたらなかなかいいな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 02:02:47 ID:dYicqB94
普通に見たい!
ぜひ日本でもキチンと宣伝して上映して欲しい
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 03:32:29 ID:BvJnK2JI
わたしゃあなたにあいぶらゆー。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 09:37:32 ID:oWMy8Kn+
>>248
>>日語適当訳:
>>
第二封 「二日目」
友子 ← 台湾女学生の名前は,日本統治時代の彼女の日本名ですよん♪
請原諒我這個懦弱的男人
「友子,許しておくれ’この臆病な僕を。」
從來不敢承認我們兩人的相愛
「二人の事情を決して認められなかった僕を。」
我甚至已經忘記
「何ゆえに君を忘られようか」
我是如何迷上那個不照規定理髮
「君は髪型も規則も破るし,」
而惹得我大發雷霆的女孩了
「僕を怒らせる”いけない子だったね。」
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 11:08:54 ID:oWMy8Kn+
>>251
友子(日本時代の台湾人女学生)役は’マジ可愛い現代の台湾駆け出し女優さん。
当時のモダンでハイカラな台湾の雰囲気が衣装から出てますね^^
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 11:42:46 ID:oWMy8Kn+
>>264
はい,宣伝次第で日本でも大当たり”期待です。
ヨン様映画には負けないと想いますね♪
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 12:30:51 ID:7jb+AmBB
ザンスザーンス、サイザーンスッ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 16:55:40 ID:ibBvnueY
へえ、日本で上映するかなあ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:18:37 ID:oWMy8Kn+
日本上映’期待です♪
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:23:48 ID:AUlmB5vS
台湾は一時期良い映画量産してたんだけどね。
なぜか日本ではほとんど評判にならなかったな。

そのうち映画の質も落ちてしまった。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:33:59 ID:oWMy8Kn+
今日の『海角七号』NEWS
まさかの大ヒット/一億元突破!主演男優本日,約束の飛び込み”全裸で!?

http://tw.news.yahoo.com/featurestory/showbiz080902.html
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:42:16 ID:oWMy8Kn+
>>274
日本が見捨てるので,台湾国内でもハリウッドと香港映画/宮崎アニメ/
たま〜に評判の日本映画に押されて衰退の一途でした...

尚,韓国映画は問題外です。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:44:38 ID:anpB62SO
米アカデミー賞とった台湾人の監督いるよね。
彼は台湾で撮ってないのかな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:55:25 ID:NeJ5R7fa
文学っぽいというかまじめな映画は日本もなくなっちゃったよ。
軽めの気軽に楽しめるようなものばかりだ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 17:59:54 ID:9j4zP4Ee
>>278
ホント、明日の記憶 とか 山のあなた とかね・・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 18:31:24 ID:X2fU2CjA
20年前台湾留学から帰国するときの俺にかぶさるな
台湾の人はやさしかった
いまシナにいるがぜんぜん違う
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 18:35:21 ID:FovUPEAy
台湾人アイドルって日本人好みの美形が何事に多い

知ってる限りで、台湾版F4の4人、頭文字Dに出てた人、ビビアン・スー、レイニーヤン、日台ハーフの金城武などなど

あんなにゴリ押ししても流行らなかった韓流に比べて台湾は少し押せばそれなりにファンが着く気がする

コリアに比べて日本に来る台湾タレントの方が明らかに印象良いし
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 18:37:27 ID:pRzPWxmz
台湾でこれがヒットしてるのか
台湾人から見た日本人のイメージって、きっといいイメージが多いんだろうな、ありがたいな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 18:38:48 ID:tWKbRxAT
280 乙です。挫けずにがんばって!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 18:41:47 ID:27v1FHZz
メイガン・リーを頼む
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 18:51:58 ID:oWMy8Kn+
>>277
『海角七号』の監督が弟子かと想われます。

>>278-279
台湾で予想外のヒット日本映画「在世界中心呼喊愛情」
電視版も大当たり。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 19:01:00 ID:oWMy8Kn+
>>281
アーメイ/阿妹/張恵妹♪
今週末,來日しますので,ぜひとも応援ヨロシク♪

http://www.tbs.co.jp/act/event/ameilive2008/
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/18(木) 21:33:16 ID:S5HZ8L2+
こういう映画が大ヒットになるような国民性ってことだね。
政権が変わったからと言って、突然国民の心情までも変わるわけではない。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 00:14:25 ID:Vwxz62bD
日台友好

台日友好
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 00:22:32 ID:uACdoPZh
なんかほのぼのしてそうな映画だね。

関係ないけど台湾人って律儀というか、真面目な印象がある。
仕事で、台湾の会社だけが律儀に古くなった納品物を
わざわざ国際郵便で定期的に返却してくれる。
(日本国内の会社はほとんど返却してくれないw)

きっと物を大事に長く使うっていう感覚があるのかもしれん。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 00:29:32 ID:8y1frmLU
タイの小説「コボリ(小堀)」みたいだなw
コボリ(日本兵とタイ女性との恋愛)も何度もドラマ・舞台化されて、舞台は
今でもリバイバルされてる。

たしか今(少し前?)の舞台のコボリ役って日本人(無名役者)がやってたと思う。

でも良いねー、こういう記事見るとやっぱりアジアが好きだー!!
?!半島もアジアだって?あれはタダの出べそ半島。島国以上に孤立した、一地域。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 00:49:47 ID:mScwatHo
>>27
あれか
NANAみたいな感じかwww
スイーツ(笑)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 00:49:51 ID:N/4yaGoP
正義君はタイでは無名じゃないよ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 05:32:25 ID:U2DdxQr2
>>290
へえ、見てみたい。どんな話なのか興味あるな。
294Ta152H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/09/19(金) 05:39:43 ID:3QuXenLY BE:436036447-2BP(1025)
>>293
日本じゃ「メナムの残照」ってタイトルで翻訳されてます。
あと、「コボリ」じゃなく「クーカム(運命の相手)」ですね。
295地球市民(天皇制反対運動家):2008/09/19(金) 06:55:14 ID:t6Cutu/w
台湾て狡賢いよな
宣戦布告しといて台日友好とか

擦りよるな しっしっ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 07:05:52 ID:U2DdxQr2
>>294
d。
ぐぐって二番目に出てきた考証サイトを読んだら、
あんまり良い印象の話でもないようでガカーリ・・・
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 07:22:04 ID:yvhivt8A
>>276
本当に申し訳ない。

日本国民は決して台湾の事を忘れていないんだが、政府は媚中派だし、メディア関係者は「お金」の
為に、よりにもよって韓国・北朝鮮に媚びる馬鹿者揃いなんだorz

誰も見ないような韓国ドラマを法外な値段でわざわざ買ってやったり・・・で、法外な値段で買って
やるもんだから、買った日本の業者も、それを無理やり「これは良いものです」とブームを捏造して
まで売ろうとする('A`)

この「東アジアニュース+」を見て頂ければ解るように、中国・朝鮮半島問題は、同時に日本政治・
日本メディアの問題であり、今や、我々国民の、政治・メディア不信は頂点に達しようとしています。

防衛戦争すら口汚く否定する馬鹿も多い現在の日本では、政府として露骨に中国と対立するのは
相当肝の据わった政治家でないと難しいのが現実ですが(小泉は医大だった)せめて民間セクター
では朝鮮より台湾と交流を深め、また台湾を応援したいものです。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 07:25:27 ID:yvhivt8A
>>287
首相がチンパンジーになっても、国民までチンパンジーのコピーと思われたくないでつ><
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 07:28:36 ID:yvhivt8A
>>295
どう見てもオマエが地球から去れw
300セイラ・マス・大山:2008/09/19(金) 07:40:00 ID:4SBENMuK
>>295
韓国は狡頭悪いといいたいのか?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 07:49:59 ID:wn9hSXKl
>>10
そういう事書き込む時wは入れない方がより悪質さが伝わるよ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 07:58:41 ID:NE+8AIiy
触れられたくない日本の過去を映画にするなんて台北にはガッカリだな
303地球市民(天皇制反対運動家):2008/09/19(金) 08:57:49 ID:t6Cutu/w
>>299 >>300
典型的ネット右翼
台湾は反日だっていつ認めるんだい?w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 09:56:23 ID:LbEu+Nu6
キムチうぜえええ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 13:00:19 ID:FbCj4AAz
地球市民なんでーす!
キモ〜い♪
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 13:06:22 ID:cLE/y/GW
角海老七号店か?
風俗と宝石の
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 13:10:38 ID:K4O5pkG/
>>295
関係ない人は黙ってください。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 13:25:16 ID:5H+71hVn
> 日本へ引き揚げる男性教師が台湾人女学生にあてて書いた7通のラブレターをもとにした作品

この映画の主題は、寂れた街が、世代を越えて組んだバンドによって活気を取り戻すという
内容でしょ? 台灣男×日本女のラブストーリーも絡めて。
日本に引き揚げる云々のエピソードの入り込む余地が無いような気がするんだが…。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 13:55:21 ID:Xq2a8417
台湾人でも外省人のインリンは大嫌い
反日のくせに日本で稼いでる
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 15:49:05 ID:FbCj4AAz
インリンは,ほとんど日本で育った在日華僑でしょ!?
取り巻きが何か胡散臭いけど・・

>>308
まー台湾映画なので’細かい部分は大目に見てください。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 15:54:19 ID:oW9UHO6e
高砂義勇兵の映画なら3回見に行く。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 15:57:03 ID:Bb+khAGd
最後の1行で気分が悪くなった。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 16:11:50 ID:FbCj4AAz
高砂義勇隊の映画作っても日台の若者が観るかなぁ・・・?
台湾も日本も歴史教育”問題ありです。

李登輝さんが作らせた”日本統治時代をある程度肯定した『認識台湾』も廃刊です
。。。。。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 16:38:11 ID:CcU18IZw
日本統治時代に台湾で教えていた先生と台湾人の教え子の絆はとても強固らしいね。
今でも先生が台湾に行くと台湾全土から教え子達が集まってくるって話とか、
自分の家で先生をもてなそうと先生の奪い合いになるとか、
日本統治時代を経験した人が書いた本に載ってたよ。


315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 16:53:16 ID:B12UNfbb
釜飯三号
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 16:56:15 ID:wo4inR5H
8時ぐらいの、あずさ2号
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 17:46:08 ID:FbCj4AAz
今日の海角NEWS
【台湾映画『海角七号』に補助金2000万元】

http://www.naruhodo.com.tw/
行政院新聞局は9月末までに、台湾映画に対する新たな補助制度をスタート
させる/入場チケットの販売額が5000万元を超えた映画に対して、その販売額
の20%を補助金として支出する。

映画『海角七号』は18日にチケット販売額が全台湾で1億元を超え、2000万
の補助金を得ることができることになった。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 21:03:36 ID:AfHHeL+I
d
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 22:16:02 ID:cZQbqX3V
台湾板のスレより、レスが多いのはなぜ?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 23:36:36 ID:UJc587ia
見たいなあ
でも日本の配給会社は韓国映画でコケまくったせいで、アジア映画自体に懐疑的になってるようだし
どうなることやら
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 23:53:11 ID:UJc587ia
>>317
チケット代を補助ってことは、安く見ることができるようになるってこと?
それとも製作側が儲かるのか
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/19(金) 23:59:02 ID:issAE0Us
>>281
遅蒔きながら、「honey」を見てシンディーワンに
はまってしまった。3年前ってのがかなしい。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 01:16:25 ID:DLafR9zw
>>321
チケット代補助とはどこにも書かれてないがな。
文章そのまんま「映画(制作)に対する補助」でしょ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 01:17:18 ID:DLafR9zw
>>320
台湾映画に理解ある配給会社っていうとどのへんでしょ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 01:38:29 ID:730ZgaxV
この映画は実に見たい。
日本でも、さっさと上映しやがれ!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 04:25:54 ID:OXAKXvZc
面白そうだな。見てみたいもんだ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 04:33:45 ID:jI1XoDFh
>>314
いい話だなあ。
尊敬できる先生に出会えた台湾の教え子も、先生も幸せだね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 08:47:22 ID:KhCFWs/7
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 11:26:36 ID:Cx5kqEr8
>>328
>2008年9月18日、映画「海角七号」の大ヒットを記念して、主演のヴァン・ファン(范逸臣)がメディアや一般市民が見守る中、全裸水泳を敢行した。

>ヴァンによると、映画の興行成績が2億NTドル(約6億6000万円)を突破した場合「新たな方法で祝賀イベントを考えたい」としているが、
>ネット上ではヒロインを演じた日本人女優・田中千絵の全裸水泳が期待されているという。



こいつらwwwwww
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 12:02:57 ID:/n++V9nQ
>日本人女優・田中千絵の全裸水泳が期待されているという。

對不起:
すいません...チョト調子コイテ...
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 12:20:54 ID:EVA2a7YY
>>306
>角海老七号店か?
>風俗と宝石の

いや、実は俺もスレタイ見てあら?と思ってしまった。
ひょっとして同じ店で世話になってるかもなw



332317:2008/09/20(土) 12:59:02 ID:/n++V9nQ
>>321>>323
台湾映画の没落が止まらなかったので,政府がやっと自国映画の推進に重い腰を
上げた”というわけです。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 13:02:12 ID:vwzy/uIC
ヴァンファンってのは、日本の芸能人に例えると、どれくらいのポジションにいる人なんだろ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 13:10:57 ID:Cx5kqEr8
>>330
我,熱烈支持台湾電網的全裸要求。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/20(土) 14:34:06 ID:blp1jbT0
見てみたいな。
336:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 00:01:29 ID:NH34ao1T
来週台湾に行くので観てきます。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 00:13:07 ID:/0SGNdoW
>>336
レポお願い
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 00:20:21 ID:CS9bZiZC
恩。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 01:59:41 ID:hBJ4IEoM
すげーな。原住民の俳優が多い。
主人公のミュージシャンはアミ族だし、60年前の友子役はルカイア族。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 02:12:31 ID:CS9bZiZC

       / 7
        / |  |          、
     ./| |  |  |          \
   ィリ | |  ヽ \ ヽ        ̄
   !斗十弋  \ 「\ー‐--、 r‐ 、
   | r‐テzr   ヽ r‐テz-、 ̄  |
   ハ  」r' }       」r' }  __ノ  ノ
`ー- 、>  ̄         ̄    ̄ フ  /
   __込    、         ィ手‐'´
 ィ´l  丶、    --     /  {
/ .| |   /`  、     /    \
  | |!  /     T  ‐'フ      /\
  | |  {      厂 ̄       /   \
  | |    ー―-ト、        /
        
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 03:58:02 ID:hBJ4IEoM
カラオケ字幕つきの主題歌。なかなかいいよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=s2hWP8SHMiw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 08:00:46 ID:VLGF/Xrp
>韓国ドラマ撮影現場さながらの

ほほえましい記事がこの一文で脱力( ;∀;)
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 11:56:36 ID:CS9bZiZC
>>341
恩’まぁまぁ♪

>>336
マジレポお願いです。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 12:19:12 ID:BnrhN3of

>>1 すまんなあ。日本男がヘタレだったから、長い間、辛い思いをさせてしまった。。
だが、しばらく待っててくれ。じきに、連れ戻すからね。

345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/21(日) 13:17:31 ID:/0SGNdoW
>>341
うむ、なかなかいい曲だ
歌ってる奴も男前だし
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/22(月) 22:12:59 ID:Gte+JQLP
音楽がしっかりストーリーに絡んでる映画は面白いよな。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/22(月) 22:24:15 ID:qzsLbOlx
「南極1号」に見えた。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 14:24:03 ID:43YP8hnq
>>27
台湾映画っつーと侯孝賢と楊徳昌くらいしか知らなかった。
こういうノリのもあるんだな。
観てみたいなあ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 14:26:47 ID:xadRWm/u
やっぱり台湾だけは嫌いになれないなぁ。
ほんとたまらんわ台湾人。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 14:29:12 ID:XW7fnSYj
>>306
>角海老七号店か?
>風俗と宝石の

あとボクシング?

みごとに金と女と暴力!!・・・さすがだ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 14:30:46 ID:HFVw0ifv
日本上映
期待中〜♪
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 14:32:01 ID:CgdmQtfV
>>350
あそこのボーイたちは角海老ジムの練習生だったりするのだろうか…
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 15:55:44 ID:HFVw0ifv
今日の『海角七号』NEWS

主演女優の田中千絵さんはJay♪のMV/頭文字Dにも出演
16歳で日本デビューでした。
http://tw.news.yahoo.com/featurestory/showbiz080902.html
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 16:27:31 ID:PFuqZVdZ
ヴァンファンかこいい(*´д`*)
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 16:45:30 ID:d+SmQhTX
台湾に行ったときに空港でアンケート取っていた娘がえらく美人だったんだが
日本語が通じなかったから親しい会話できなかったな。もう一人のブスは日本語喋れたけど。

中国行った時には日本語ペラペラの美人ガイドとさながらデートのような雰囲気だったのに。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 16:52:12 ID:gpJV9n8x
今度台湾に遊びに行くんだけど
この映画の影響で台湾女のオマンコ入れ食い状態
ってのは期待していいですかね?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 16:59:21 ID:qvGAacRy
>>356
韓国へのキーセン観光をお勧めする
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 16:59:28 ID:nIOcgADT
少なくともオマエは無理。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 17:25:59 ID:d+SmQhTX
台湾人の美人と会話するなら英語喋れないとダメだよ。
日本語勉強している娘は残念ながら並の顔しかいなかった。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 17:55:07 ID:HFVw0ifv
>>356
日本でモテモテなら没問題。^^

>>359
貴方は騙人です...日本語学習者ほ精練されて可愛いの多いですね。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 18:29:15 ID:77KMlqX0
最近頻繁に冷凍の枝豆を買うんだが、ほとんど台湾からの輸入物なんだな。
なかなか塩が利かないんだよなーw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 19:06:18 ID:jC+pmRIM
>>356
顔次第だろ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 19:54:12 ID:NbVxE3T7
台湾の人って、美男美女が多いな。
キモイ釣り目、エラはり、顔デカが少ない。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 20:08:14 ID:O13f7kS5
俺11月に台湾に行きます。
時間があったら街散策したいな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 20:10:07 ID:nIOcgADT
勝手にせえやw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 21:14:20 ID:d+SmQhTX
>>360
どういう娘が好みかは知らんが、台湾のエリート女性は日本よりもアメリカ志向が強い。
中国の恫喝から国を守るにはアメリカに頼るしかないからね。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/23(火) 21:25:48 ID:nIOcgADT
今度はエリートに限定かよw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 01:49:22 ID:tj1xhxO0
>韓国ドラマ撮影現場さながらの一大観光スポットになっているという。

この一文余計だな。
台湾にだって「非情城市」で有名になって今でも観光スポットになってる九イ分があるじゃないか。

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 03:50:57 ID:4oFT8tyx
韓国メディアの記事かぁ。

>>366
韓国の人とは違うね。綺麗なだけでなく賢くてしっかりしてる。

米国メディア 「麻薬は中南米系、売春は韓国女性」〜「韓国人性奴隷」の表現も
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1211721023/
【米韓】韓国人女性8000人、米国で‘遠征売春’ 一部では反韓情緒も[06/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150870198/
【韓国】「米国内の不法売春は韓国系が掌握」〜】『PD手帳』が日米を取材[3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141963047/
【米韓】 韓国の組織が不法入国させ、韓国人が監禁し売春強要〜米国で深刻な韓国人”遠征売春”★2[06/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181307644/
【米国】 アメリカ居住の韓国人、8人中1人は不法滞留〜国別では7位[09/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188912292/
【米国】 マッサージ・パーラー等で性売買、韓人女性四人等十九人逮捕(ロサンゼルス)[02/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202132964/
【中韓】中国紙「韓国の牛肉デモ、本当の独立ができなかった歴史的焦燥感と自己恥辱感が原因」[06/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213276407/
【韓国】世界四大文明より古い紅山文化の嫡流は韓民族。自国の歴史に編入しようとする中国の策動を許すな [09/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222189341/
【韓国】「中国人は不潔・汚い」韓国人の在韓中国人への侮辱・差別からの脱却
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221813003/l50
370時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/09/24(水) 04:28:48 ID:bwp/LcJU
台湾の友達がメチャ感動したって言ってたのこれか…

「捨てたのでなく、泣く泣く手放したんだ」
;;

日本放棄後の台湾が地獄になったことを考えると余計に泣きそう
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 11:58:55 ID:epYAIwsv
>>370
はい,地獄でした...
大陸から狗に代わって猪がやって来ました...悲惨でした。

>>366
またまた騙人だよ,君は。
あんた’相当,年配者だね...日本のきれい・可愛い文化に魅了されている台湾の
女の子・若者を全く,ご存知無いらしい。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 13:54:43 ID:0364Hm6W
>>370
> 「捨てたのでなく、泣く泣く手放したんだ」

これ、誰のセリフですか? 映画の中の一セリフ?

日本が放棄した後の台灣は確かに地獄。その点においては本当に気の毒に思うけど、
台灣を手放したおかげで、台灣はGHQのウォー・ギルト・プログラムに汚染されることなく、
その後日本人は、日本統治時代を知る台灣人の方々によって洗脳を解くことが出来たとも
いえるんだよな……結果論だけど。
もし台灣があのままずっと日本だったらと考えると、ちょっと空恐ろしい。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 13:55:56 ID:VyjhF8vz
地獄だったというが、その地獄を作り出したのは国民党ではないか。
その国民党に、どうして台湾人は自ら民主的にまた政権を渡したのか?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 14:00:53 ID:0364Hm6W
>>373
それだけ民進党が、日本人には想像も出来ないほど腐敗していたってことなんじゃないかねぇ…。

馬の支持率が下がりつづけていることからみて、国民党に票を投じた台灣人の中にも、
自分の選択を悔いている人、結構いると思うけど、それでも国民党に票を投じざるを
得ないほど、民進党が酷すぎたってことの裏返しでもあると思う。

日本も他山の石にしないとな。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 14:20:46 ID:kB+4HjN0
日本も民主党政権になったら同じ穴のムジナである
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 23:44:42 ID:gIGbHoHg
http://cape7.pixnet.net/blog/post/21881390
公式サイトで好きなセリフのアンケートしてた。
日本人が読む分には中国語のセリフの方が味があるのだけど、
台湾人は英文字幕が感動的と書いてて不思議。

情書裡2段:
我只是個窮教師。我愛你,卻必須放棄你 可惡的風 可惡的月光
(英文字幕很感人的:I am but a poor teacher. I love you, but I have to leave you);
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 23:51:00 ID:UHRg5o4V
>可惡的風 可惡的月光

ここが気になる。なんて意味だろう?

「I have to leave you 」は「卻必須放棄你」なのかな。
それとも三のセンテンスあわせてI have to leave youの意なのかな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 23:51:28 ID:UHRg5o4V
>>377
×三の
○三つの
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 23:56:15 ID:edB/Ghz1
>>372
>これ、誰のセリフですか? 映画の中の一セリフ?

男性教師が、台湾の女性徒に対して手紙の中で言った科白。
ようつべの予告編に出てきたよ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/25(木) 02:00:45 ID:dcUHjcGl
昨日見て見てきました。セリフの2割位が日本語のような気がします。
(あとは国語と台語。)台湾語のところで観客が笑っていましたが
ニュアンスがわかりません。でもおもしろかったです。

予告編とか見ると、「日本人男性と台湾人女性との恋を描く」ように
見えますが、それは60年前の話で、田舎の振興策で中孝介を呼ぶ時
に地元で結成された即席バンドのボーカリストをしている阿嘉(范逸臣)と
台湾で仕事をしている友子(田中千絵)との恋が描かれています。

阿嘉が郵便配達をサボって配らなかったことから存在がわかったその手紙
手紙はその女性の元に届けられますが、そこには悲しい現実が・・

引き揚げのシーンで、台湾人が手を振って去り行く日本人を送っている
ところが印象的でした。

ちなみに映画代は割引なしで260元(900円)くらいです。






381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/25(木) 08:25:44 ID:SAweGQrp
どっちも友子って事がキーワードなんだが・・
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/25(木) 11:24:33 ID:dfz0Umjr
あああ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/03(金) 13:06:05 ID:3vm98deM
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 12:33:19 ID:pV2qv5qp
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0929&f=entertainment_0929_004.shtml
海角七号の興収が、シナ人が作った三国志映画「赤壁」を越えたらしいね

あっちが有名俳優をそろえた百億円の超大作であることを考えると
これはなかなか感慨深い
金城とチーリンは好きだし、主演のトニーレオンも嫌いじゃないが
監督のジョン・ウーはバリバリの反日中国人なので
正直ざまあwwwと思ってしまうな
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 12:39:14 ID:pV2qv5qp
海角七号、2億3000万台湾ドル突破おめ
http://www.long-net.com/topics/article.php?uri=02205208

日本円では7・5億円、人口比で言うと45億円クラスのヒットってことだね
最終的にどこまでいくかな
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 12:44:55 ID:YZm9YzBA
金城武と林志玲に罪は無い
でもやったね^-^
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 13:02:34 ID:UYW+NU1B
未来日記かと思った
あれってやっぱりやらせだったの?
台湾女と日本男だったよね
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 13:13:44 ID:S8LBtr6M
今でいうと援交映画?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 13:19:31 ID:cUeGOB/C
日本軍はでてこないのか?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 13:37:10 ID:YZm9YzBA
載せときます。

『釜山国際映画際』
韓国の有名な女優さんの衝撃の自殺であまり華やかにはいかない雰囲気です...
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/081003/78/16znu.html

海角七號進軍釜山影展
自由時報: 更新日期:2008/10/03 04:09
范逸臣、田中千繪、與導演魏コ聖、一起去釜山影展為「海角七號」造勢,小范與
千繪都有備而來。千繪帶了面膜與?仁片顧皮膚,小范帶了台灣?酒與南韓朋友分享,
還在海灘上寫下「海角七號IN PUSAN」。只有導演魏コ聖?著會緊張,不想走紅毯。
         ↑
それでも韓国の友達と酒飲んで一応,祝ったようです。

第13屆釜山國際影展,昨晩7點在海雲台賽艇競技場正式開幕,不過受到女星崔真實
自殺事件影響,不少大牌紛紛返回首爾悼?,除了張東健、玄彬、李寶英、金來?、鄭麗媛
與主持人金晶恩外,現場星光顯得有些黯淡,氣氛也歡樂不起來。
                  ↑
                 合掌...
釜山國際影展開幕活動將一連進行9天,金晶恩穿著亮眼金色禮服擔任主持人,徐克、
王家衛與林權澤、郭景澤等香港、南韓知名導演都出席捧場,現場雖然跟往年一樣
熱鬧,但自從崔真實自殺身亡消息傳出後,不少大牌缺席,氣氛有些凝重。
          ↑
とにかく,こんな事態では盛大に”とはいかず残念ですね。

(文/鄒念祖、翁家祥 圖/果子)
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 13:44:34 ID:WOz/rtai
台湾人は誰からも愛されるな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 14:06:19 ID:UK1hvzlk
男女逆なとこKと違うな
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 14:19:35 ID:LPMjXliS
ねぇなんで中央日報が伝えるの?
嫉妬?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 15:12:23 ID:80uQyfK6
ホントだW
よく読むと「中央日報が伝えた」と書いてあるW
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/04(土) 15:57:32 ID:YZm9YzBA
「中央日報」は台湾にも韓国にもある。

【釜山】
范逸臣くんと田中千繪さんをまるで無視”
      ↓
韓国媒体:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105524&servcode=700§code=730
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 13:01:14 ID:2keC6IF+
やっぱり台湾の人がいちばん好きだなぁ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 14:39:44 ID:mTZK+xJP
>>384
へーウーって反日なんだ
彼の映画って日活アクションの影響下で小林旭の大ファンなんだろ
そういうことと政治的なことは別か
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/05(日) 15:27:28 ID:kE3FsppS
>>376-378 ちょっと変な風に切れているので誤解を生んでいるみたいですね。
元の書き込みを引っ張ってくるとこんな感じ。

> 我只是個窮教師。我愛你,卻必須放棄你
> (英文字幕很感人的:I am but a poor teacher. I love you, but I have to leave you);
> 可惡的風 可惡的月光 可惡的海
> (curse the wind, curse the moonlight, curse the sea)
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 03:24:19 ID:qqHo7VaO
終わり。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 03:48:52 ID:u8IILbIo
>>398
疑問が解けて良かった
「可惡的」でcurseなのか
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 05:11:15 ID:cGbnZBJY
青木直人さん「中国との関係は100年戦争」
http://jp.youtube.com/watch?v=zKJePdx4978
http://jp.youtube.com/watch?v=Yesla8cicr0
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 13:52:55 ID:ZNOoSa9o
「くそっ!」とか「チキショー」ってセリフに中文字幕でよく「可悪!」ってなってるよな。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 15:28:03 ID:SG0rdd2b
>>400>>402 直訳すると「嫌な」「憎らしい」っていう意味の中国語です。
なるほどー。>>402みたいな使い方もあるんですね。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 15:49:53 ID:dUwQmJdz
トニー・タナカって一時期テレビ露出多かったよね・・嫁ブサイクとかネタにされてたような
娘は美人だな、親父似か、努力してんだ。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/06(月) 18:35:48 ID:qqHo7VaO
田中千絵さんは日本美人だし日本のイメージアップに多大な貢献。
でもしかし・・
韓国の残酷な仕打ちを見てほしい”

【釜山国際映画祭から*台湾*消える】
http://www.naruhodo.com.tw/

台湾から映画『海角七号』が参加した第13回釜山国際映画祭の関連行事と
して、4、5日に開かれた映画フォーラムで、開幕式に台湾の新聞局映画
処の副処長が出席した際、初日は公式資料の出席名簿に副処長の名前や、
「台湾」の文言も中央政府機関として掲載されていたが、その後、同映画祭
のオフィシャルサイトから台湾に関する記述が削除され、参加国も当初の
12カ国から11カ国に減らされ、副処長も閉幕式には参加していなかったこと
が分かった。
その理由は明らかではないが、中国から圧力がかかったものとみられる。

『海角七号』の上映会は満員♪のうえ、別室を設けてサイン会を行ったり、
各国メディアの取材が殺到したりするなど超人気ぶりだった。
             ↑
       ヤッター!それでも超人気(^-^/
406台湾の男:2008/10/11(土) 09:31:29 ID:sdsyFRml
俺は台湾人として、この(ハイジャウチハァオ)海角七号という台湾でめっちゃ人気がある映画は
ちょうおススメだ!!
なんか韓国と何か関係がないけど、この作品は台湾の映画界に30年ぶりの大傑作だぜ!別に政治と国境と関係なく、一点一滴と台湾と日本の歴史と美しい思い出を誠実的に映ったんだ!
みなさんぜひ、一度みてください!絶対に感動するぞ!
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/11(土) 09:34:05 ID:QOJq/aGf
>>406
まじか。ちょっと期待してみる。
408レン:2008/10/11(土) 09:34:49 ID:U4rL8a9D
コピペはウリの国では盗作では無いニャ。

雨にも恨み 風にも呪い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄|


コピペです・・・。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/11(土) 09:48:13 ID:KiWALT5O
もう台湾は良いよ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/11(土) 09:53:10 ID:KGzvHs8S
>>406
「一点一滴と」ってどういう意味? 中国語の四文字熟語なのかな。
なんとなくは伝わるけど、きれいな表現だね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/10/11(土) 09:55:53 ID:09Z6+2dv
>>406
>一点一滴と台湾と日本の歴史と美しい思い出

至大河大海
観ますよ、ありがとう
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>405
韓国での台灣の扱いは未だに変わってないのな。
まあ、日本も他人のことはあまり言えないが。