【経済】クウェート政府、アジア各国に3兆円投資 健康産業や農業に強い関心[08/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
★クウェート政府、アジア各国に3兆円投資 健康産業や農業に

【ドバイ=加賀谷和樹】クウェート政府はフィリピン、ミャンマーを含むアジアの少なくとも8カ国に計270億ドル
(約3兆円)以上を投資することを決めた。韓国やタイでは健康産業など、カンボジアやラオスでは食料確保を
目指して農業関連に資金を提供する。主に政府系ファンドのクウェート投資庁を通じ、高い経済成長率が
見込まれるアジアの新興国での石油マネーの運用を強化する。

17日付のクウェート紙「アワン」などによると、同国のサバハ首相、シマリ財務相は8月にアジア諸国を歴訪、
投資に関する覚書(MOU)や協定に署名してきた。財務相は投資額について「1国あたり30億―40億ドルで
計270億ドルを上回る」と明かした。

クウェート側は農業関連の投資に強い関心を持つ。クウェート国営通信は、同国の投資調査団が19日以降、
カンボジア、ラオス、ミャンマーの3カ国を訪問、不動産、各種産業、農業への投資機会を精査すると報じた。
調査団にはクウェート投資庁や、同国の食品会社の幹部が参加する。

(NIKKEI NET 10:20)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080818AT2M1701818082008.html

(関連スレ)
【経済】クウェート政府系ファンド、対日投資を3倍の5兆円に…政府と交渉中の租税条約締結が前提
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217773971/l50 (N速+)
【ハンドボール】 「金もってんだぞ!!」 韓国−クウェートの再試合だけじゃなく全試合やり直しでクウェートが逆切れ [12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198200235/
【スポーツ】「クウェートはアジアのハンドボール界から去れ」選手らがクウェート大使館前でデモ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188904341/
2トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/08/18(月) 10:50:12 ID:vmy54wvp
ふむふむ。
通貨危機を見越しての、買取工作?
何かそんなことをかんぐっちゃいますが。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:51:23 ID:X83vYoXK
素直に日本の国債を買っておけ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:51:51 ID:lz2fwu2b
韓国の健康産業ってなんだろう?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:52:01 ID:ejVJlKRf
3兆円かぁ‥。
カネ余ってんだなクウェートは。
インフラ整備すればいいのに。
6めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/18(月) 10:52:37 ID:AdwFXRNE
>韓国やタイでは健康産業など

なん…だと…?w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:53:16 ID:X83vYoXK
>>4
どうしても、あれしか浮かばない
 
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:54:13 ID:7TCpTwZv
>>5
インフラ整備しても国民働かないからな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:54:35 ID:bObJiKNI
>>4
ニセバイアグラ製造に決まってるジャンw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:54:39 ID:12aQ7HeM
マッサージだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:55:25 ID:RUo/sgln
>>4
健康を英語に訳すんだ、ソレをカタカナ書きすればおk
12ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 10:55:47 ID:mkIfD6ru
>>7
うん
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:56:14 ID:WhqPnFb5
湾岸戦争で日本は1兆円も軍費を出したのに
クウェートが感謝したリストに日本は載らなかった。
あの地域では一番の反日国だよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:56:58 ID:SdkW1chO

.. ∧_∧
...<丶`Д´> 発展途上国のウリナラには10兆円投資シル!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

   ∧_∧.   ∧_∧
   ( ´∀`). (´∀` ) ま〜た始まったw
  ..(..つ  )つ(    )つ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:58:11 ID:oEYGugG2
そんだけ金あったら砂漠を緑化でもしろよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 10:58:15 ID:bObJiKNI
>>8
クウェートって言ったら、在日韓国人含む韓国人の
出稼ぎ場所として有名な場所だったんだぜ。

日本人が技術系のビジネスで行くと優遇されるけど、
韓国人が行くと出稼ぎ労働者扱いされるって位の違い
があるんだぜ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:00:06 ID:p+2tQgXf
>>11
10年後、クェートに「慰安婦問題」を吹っかける訳だね。
18ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 11:00:41 ID:mkIfD6ru
>>13
国難に際して金しか出さなければ怒ってもしょうがないだろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:01:21 ID:fBbF5UFC
これはあくまで「発展を期待させる魅力がある国」に限られた話なので
2度目の破産を間近に控えた国や、自国の環境問題等に無関心な国は除外されるだろう
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:03:10 ID:7TCpTwZv
>>18
カネを稼ぐのがどれだけ大変かわかってないのがいるな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:04:01 ID:12aQ7HeM
>>18
人を出すだけなら土人でも出来るぞ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:04:26 ID:TxwU41Xr
フセインのクウェート侵攻は是だった!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:06:48 ID:0SNAICwg
>>20
典型的な搾取される側の発想ですな。
外国に送る金なんて判子をポンと押せば幾らでも集められる立場の人間も居る、という事が全然分かってない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:06:55 ID:hQ5ui1dD
>>2
通貨危機の前に投資するのかと思っちゃった;
後か;
25ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 11:07:27 ID:mkIfD6ru
>>20
湾岸戦争持ち出して、さもクウェートが身勝手に反日になったみたいな言い方されりゃ、
そう言うしかあるまいに。その後の機雷掃海で日本の評価は回復したけどね。

まさかクウェート以外の国は日本を賞賛したとでも言うまい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:08:24 ID:dPIwa9KK
湾岸産油国は金持ってるからな〜
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:09:53 ID:dPIwa9KK
>>13
米英の傀儡国家だからな
サウジは親日な故に米英から虐められてるっぽい。
そういやイラクもイランも元々親日国家だ。
28めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2008/08/18(月) 11:10:14 ID:AdwFXRNE
その国に援軍を出す、ってのは国家の明確な意思表明である訳なんですね、
決して見捨てることはないという。これは金で買えるものではないのですよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:11:01 ID:sz8DVOti
>>18
だったら1兆円返せ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:11:05 ID:7TCpTwZv
>>23
あのカネを集めるのに法人税法までいじった
日本の苦労を知らないアホは黙ってろ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:11:11 ID:Y0cP45qy
>>27
正確には米国の傀儡でつ。
赤線協定の範囲外(米国開発地区)で、勝手に独立国家扱いとなりますた。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:12:05 ID:dPIwa9KK
ちなみにイラクでもアフガンでもアルゼンチンでも
日本は巨額の債務免除やってる罠。
どんだけ余裕があるんだ、財務省w
国内にはしみったれてるのに。
債務免除してやっても儲けるのは米資本だけ〜。
ってどんだけ〜
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:12:06 ID:7TCpTwZv
>>25
クウェート以外の国の評判は知らんな。
どういう評判だっけ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:16:06 ID:/7R0DxcX
クウェートにあの法則がどう働くか、見物だな。
「3兆円×法則」のパワーって、ハルマゲドン1/2ぐらいか?
35ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 11:17:24 ID:mkIfD6ru
>>21
その土人でもできることができなかったから、非難されたんでしょ

>>33
評判知らないって当時の報道も知らないのに、金の大切さはわかるんかw
(無論、日本国内のメディアによる報道だけじゃないよ)
米国はトーンが低かったけど。

湾岸戦争は典型的な侵略戦争で、
国連軍とは言わないまでも、集団安全保障が機能した珍しい例なんだよ。
だからこそ武力を出さなかった日本は、非難を受けた。

まあ、そもそもは米国が仕掛けた九条の問題があったとはいえ、
どのみちクウェートが反日国だなんだと非難する云われは無いだろ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:17:29 ID:mfPwAfZl
健康産業って何ですか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:18:38 ID:7TCpTwZv
>>33
だったら他国はどういう評判だった?
俺は反日だと言った覚えもないし。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:19:24 ID:GlKlqkQD
>>13
日本政府が払った金の支払先は米軍であって、
クウェート政府には雀の涙も入ってない。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:20:10 ID:X83vYoXK
>>36
>>11 参照
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:20:34 ID:7TCpTwZv
おっとアンカー間違えた。
>>37>>33>>35に訂正。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:22:42 ID:X83vYoXK
>>38
そう、目に見えなかったのが大きい。

ですから、最近は災害支援でも、「日本は○○出します」と大きくアナウンス
しています。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:23:00 ID:qmykB30M
韓国の健康産業に投資してどうする気だろう?技師を育成して世界中で営業を
展開するつもりなのだろうか…
43ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 11:27:19 ID:mkIfD6ru
>>37
非難された。

だけで良いの?(良くないんだろうなぁ)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:30:38 ID:7TCpTwZv
>>43
非難された、
という記事は日本の新聞ではもちろん読んだ。
だけど諸外国の論調は当時わからないんだよね。
もちろん今でもわからんので聞いてみた。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:30:40 ID:Z3LfX4lF
ロケーションビューで過去の撮影場所を見れるとは
聖地巡礼が楽になってきたな
http://www.locaview.com/lvs/
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:31:54 ID:GlKlqkQD
>>41
アフリカかどっかでの救援物資も日本から来た分は何も書いてなく
配ってたのが欧米人だったから、現地の人間は「日本は一銭も出さない」って
マジに思ってたからな。

どっかの議員が国会に報告してから、全ての救援物資に
日の丸が付くようになったのはつい最近のことだの。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:35:59 ID:SW5sQ3UG
金出して文句言われるなら、出さないで文句言われる方がいいね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:38:19 ID:iGr4NSIc
つーか油が枯渇目前なんだから太陽光発電とか風力発電関係に投資したほうがいんじゃね?
49ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 11:38:38 ID:mkIfD6ru
>>44
非難されてたよ。としか言いようがない(´・ω・`)

ただソースを求められると湾岸戦争に関連した外国人の書籍(の和訳)でも見てとしか。
日本に言及していれば間違いなく出てくるし。

付け加えるなら、ドイツも派遣してなかったんで非難はあった。
ただドイツの場合は補給面で協力してたから、日本ほど強い非難もなかった。

先に述べたように今すぐのソースの提示はできないわけだが、
どうしてもソースが無ければ信じられないというなら軍板にでも言って聞いてくるのが良い程度かな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:45:35 ID:lM/FlEyV
ウリにウリに全部よこすニダ<丶`∀´>
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:46:01 ID:zTtktrm7
韓国はもうすぐ激安になるだろうけど
働き手が悪すぎたり法則が発動したりと不安材料だらけ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:47:48 ID:X83vYoXK
>>49
直ぐにソースを求める者は、自らの知識不足を告白している
わけだから、相手にせず放っておけばよい。
疑問を持てば、自らソースを探すか、その書き込みを無視する
のが普通ですから。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:55:39 ID:24UL+Jkd
何も知らんくせにソースソースと偉そうに要求する連中多いからな
そんなことも知らんくせに書き込みするのかってレベルの
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 11:55:56 ID:7TCpTwZv
>>52
別に俺はソースを求めてたわけじゃないが。
つーか湾岸戦争で日本に対する各国の論調なんて
少なくともネット上ではソースの探しようがない。
まだインターネットなんて形になってない時代だ。
55ヽ(・ ∀・)ノ(´・ω・`)ヽ(・∀ ・)ノ:2008/08/18(月) 12:11:57 ID:mkIfD6ru
>>54
ソースを求められているかのように書いた俺が悪いんだが、
でも、そうなら>>43で非難されたの一言で納得するのに、
そんなことは日本の論調で知ってるなんて、返されれば、
ソース付けて返すしか納得できないんだろ?

それともはじめから納得するつもりなど無い?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:25:01 ID:Bcblb/pT
韓国とかどうでもいいから日本の株買い漁ってくれ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:25:53 ID:Bcblb/pT
韓国とかどうでもいいから日本の株買い漁ってくれ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:34:37 ID:GuYndrd5
日本企業は金困ってないから外資はいらない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 12:38:05 ID:eqqVJgBN
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1218433733/940

救世主という名のヴァンパイア御一行様
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 17:42:52 ID:EWY1KBBI
クェート人の友達がいるんだが、民衆レベルでは親日というか新日本文化って感じらしい。
漫画のナルトが大人気らしく、私がクェートに招待されたとき、大量のナルトコレクションをみせられ
ラーメン屋につれていかれた。日本のラーメンによくありがちな味で材料は日本から輸入してると言っていたな。
大学の学食のメニューにもラーメンがあり、一番人気らしい。

湾岸戦争のときは日本もアメリカもフセインに批難だけして動かず、クェートがぼろぼろにされてから
アメリカがふるぼっこにして、その後各国が援助しはじめたから、他国を完全に信頼することは出来ないらしい。
それどころか自国の政府、王室?にも失望してるとかなんとか。

戦争で両親を失い、親戚と暮らしている人が多くて、超大家族が多かった印象。数年前のことだけど。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 17:46:08 ID:ZsynVf1s
>>60
クェートでラーメンは無理だろ。何らかの形で豚肉入ってんだろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 18:50:27 ID:7LnR4H3x
クウェートだけに
チキン主体のラーメンをクゥエート
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 20:23:43 ID:5bOa7DP3
>高い経済成長率が見込まれるアジアの新興国

それに韓国を入れるのは間違ってるような気もするが、まあ、当りもはずれも出て当然という
見込みなんだろうね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 20:48:14 ID:jkM57ACA

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>62 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) テレ東見てたら
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ 焼き鳥食いたくなったな
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/18(月) 21:17:46 ID:rmpqdsyb
この国は湾岸戦争の一件やスポーツの問題、
イラクとの本当の原因をよく知っていく過程で徐々に嫌いになる国だな。王室はDQNだし
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
話がずれるかもしれないが、湾岸戦争の舞台裏だったら、
佐々淳行の後藤田正晴と十二人の総理たち―もう鳴らない“ゴット・フォン”が面白い。